2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】家計資産2727兆円 アベノミクス効果で3年連続プラス 26年末時点

1 :海江田三郎 ★:2016/01/15(金) 19:17:34.25 ID:CAP_USER.net
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160115/mca1601151741016-n1.htm

内閣府が15日発表した平成26年度国民経済計算によると、
26年末時点で国民が保有する現預金や株式、不動産などを合わせた家計資産残高は、
前年末比1.4%増の2727兆1千億円と、3年連続でプラスとなった。
アベノミクス効果で円安や株高が進み、金融資産が膨らんだことなどが後押しした。

 内訳は、現預金、株式などの金融資産が2.3%増の1695兆5千億円、
土地や建物などの非金融資産が、横ばいの1031兆6千億円だった。

 個人と企業、国や地方自治体が保有する資産から負債を差し引いた正味資産にあたる
国富は2.0%増の3108兆5千億円で、2年連続の増加。

 対外純資産は、比較できる昭和55年以降で過去最高の366兆9千億円と4年連続の増加となった。
円安により海外資産の円建ての保有価値が上昇した。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:19:20.02 ID:kOhDfUEj.net
老人の資産が増えてるだけだろ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:22:59.12 ID:p4ndYQ3C.net
要するに消費税のせいで使わないで蓄財してるだけでしょ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:23:36.13 ID:rGCUGH9c.net
このスレは伸びない。まあ+1.4%だ('д`)

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:24:00.07 ID:SL07/ylL.net
この不景気で消費を手控えて資産防衛に入っているのにさも自分の手柄の様に振る舞うとかもうね…

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:24:34.53 ID:5o7qtmKk.net
ジンバブって喜んでんじゃねーよバーカw

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:25:56.29 ID:rGCUGH9c.net
>>3
そういう問題ではない。なぜなら誰かがお金を払うとき、
それを受け取る人がいるからだ('д`)

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:27:11.43 ID:tZbzMa4R.net
何がアベノミクスの果実だよ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:27:42.92 ID:JEiEl+hu.net
大した意味のない数字キター

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:30:32.97 ID:OH9x6p10.net
>株式、不動産などを合わせた家計資産残高は、
>前年末比1.4%増の2727兆1千億円と、3年連続でプラス

1.4%増がアベノミクス効果? 大した効果なかった、劇薬の金融緩和やって、この程度の成長は成長と言えるか?
つまりアベ黒田の効果は大してない。むしろ失敗になる方が怖い。

もともと老人に富が偏在しているだけということをいちいち記事にする方がおかしい。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:32:46.90 ID:hGAzdewq.net
円安の方がいいに決まってる
円高論者はチョン

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:33:58.43 ID:HWPcLPBn.net
>>1
【金融】黒田日銀総裁「現時点で追加緩和をする考えはない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452836086/


溶ける年金

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:35:28.00 ID:2//gTCtR.net
>>11
消費費は円高が良いだろ

お前はお客様の事を考えてないだろ?

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:38:15.17 ID:H3zZW6BI.net
ドル建てに換算するとマイナスなんですけどね

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:38:31.99 ID:QkUA89Sl.net
あんまり意味のない統計だな
1%課税すれば27.27兆円税収が上がるというならわかるが

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:38:56.84 ID:xjKLRusw.net
円刷ってりゃ増えるだろw
当たり前だw

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:52:55.67 ID:vNkAda14.net
まったくよくわからん統計だな

貯蓄率も2年続けてほぼ確実にマイナスだしな(昨年戦後初のマイナスだったが)

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:53:44.88 ID:l9Ln2AMq.net
2727兆円の1.4パーセントって38兆円も上がったんだなwww
これは良いニュースww

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:54:31.66 ID:l9Ln2AMq.net
しかもほとんど金融資産だし流動性もある

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:58:40.86 ID:OOLw7GaD.net
さすが産経、頭悪いww

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:00:20.32 ID:MrEW9X8O.net
>>14
安倍じゃないが日本人はドルで生活してるわけじゃないからなあ。
輸入対GDP比が比較的低い日本では、為替が物価に与える影響は限定的。
(だからこそ対ドルで80円→120円という値下がりをしても物価が1.5倍になったりしなかった)
日本人にとっては普段買う物の日本円での価格がどうなるかが重要なんだよ。

もちろん「世界にとっての日本の立ち位置」を考える上ではドル換算も重要なんだけど、
そういう事を考えるのでなければあまり意味がない。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:00:30.77 ID:r+arPEzT.net
中古の資産価値まで計上しちゃったのかなモシ?
市場の取引価格でBid,Buy計上したらどうなるんやろ。。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:01:28.88 ID:nhpO+o3e.net
要は使わなくなったって話か

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:02:09.51 ID:r+arPEzT.net
>>22
売れなくて値段もつかず破棄するような資産だってあるだろうしなぁー;

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:03:37.36 ID:4HI05zhJ.net
日本には少数の裕福な老人が確実に存在する。
彼らからお金を徴収するのには資産課税しかないだろうね。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:05:56.62 ID:Uz+rYwAH.net
27年末じゃないの?
なんで26年?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:08:40.39 ID:jNeJ9G/n.net
>>21は普段買い物をしないんだろうな。ものすごい勢いで物価が上がっているのに。
品質・数量低下で1パックの価格は据え置きでも。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:13:05.08 ID:jCcliBjb.net
資産税1% → 35兆円
付加価値税8% → 40兆円

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:17:43.36 ID:Uz+rYwAH.net
>>21
じゃあ円安にする必要性がないよね

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:17:32.31 ID:jCcliBjb.net
景気をよくする方法
個人の所有する1600兆円 → 消費につかう
大景気まちがいなし

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:20:53.74 ID:rGCUGH9c.net
>>30
何度も何度も買物するのはめんどくさいから
オマエひとつ1600兆円の品物を売り出せ('д`)

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:21:23.16 ID:tUZ+8KCD.net
>>30
まずお前が使えよw

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:20:43.34 ID:MrEW9X8O.net
>>27
ものすごい勢いで、って具体的にはどの程度?
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

統計上は消費税増税の影響分を排したらほとんど物価は上がってないに等しいし、
ましてや、円の価値はドル換算で3分の2になってるのだから、
ドル換算が大事だと言うなら、物価は1.5倍程度になってないとおかしい。

自分自身の生活実感、というのも大事だけども、身の回りで起こることは世界の全てじゃない。
国家レベルの事を語ろうと思うなら、統計を根拠にしないと。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:22:55.27 ID:R6o/IBTQ.net
資産課税すりゃ借金も無くなるだろ。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:28:50.88 ID:5o7qtmKk.net
>>33
じゃ何で実質賃金が2割も落ちてんの?
色々矛盾があるよ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:40:12.05 ID:QW3HN6/b.net
大規模金融緩和をやると資産がバブって一時的に上がるけど、後で落ちて元通りになる。

毎回やってる事だが、人はすぐに過去を忘れる。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:41:10.21 ID:MrEW9X8O.net
>>35
実質賃金2割減ってどこ情報?
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2711p/xls/2711t06p.xls
一番最新の情報に当たっても、せいぜい平成23年から平成27年で6%強という程度しか落ちてないみたいだが。
もちろん2割じゃないから下がっても良い、というわけじゃないが、数字は極力正確に扱わんと判断を誤る。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:44:30.46 ID:QW3HN6/b.net
消費者物価指数は、パッケージ単位で見るので、
スーパーがオリジナルブランドの牛乳パック900ミリリットルにして低価格維持したりする現実は反映されない。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:46:26.13 ID:T2jSd3WZ.net
2割も落ちるわけないじゃんかw
それには、物価が暴騰するか名目賃金が暴落するかのどちらかが必要だが、
物価は上がらないで黒田ちゃんヤキモキして、名目賃金は上昇してるというのに。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:50:27.64 ID:MrEW9X8O.net
>>38
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm
>消費者物価指数は、品質の変化による影響を含まない純粋な物価の動きを測定することを目的としていることから、
>価格の調査対象となっていた商品の新商品への入替えなどがあった場合、新旧両製品の機能、特性、容量等の違いを吟味した上、
>品質の違いによる価格差が指数に入り込まないようにするための品質調整を行っています

容量の違いなんていう基本的な変動は普通に織り込みますよ。
ググればすぐに分かることぐらい自分で調べましょう。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:53:24.57 ID:F8TIBf9y.net
無理矢理19000まであげましたもんね!
今、17000切ってますよw

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 20:58:55.94 ID:l9Ln2AMq.net
量的緩和なんだから
雇用が増えて一人あたりの平均賃金が減るというマクロ経済的に当たり前のことが起きているな

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:00:11.00 ID:MrEW9X8O.net
公務員は無能、という思い込みから公務員がデタラメな仕事してると決めつけてる輩が多すぎなんだよな。
君らがパッと思いつく程度のツッコミなんて初歩的な想定問答の範疇であって、既に対処済みであることがほとんどだよ。
もちろん能力や意欲の低い公務員が居るのも事実だが、その仕事を侮り過ぎるのは良くない。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:07:29.81 ID:eVD4WvjG.net
QW3HN6/b
思い込みが激しい情弱かよw

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:21:16.56 ID:ofrRHSqv.net
こんな数字はどうだっていいんだ
俺の懐が温かくならない限り
アベノミクスとやらは信用しない

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:24:35.48 ID:VUF9Q2PN.net
世帯平均54m円くらいか。
人的資本の方がデカいわな。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:27:39.94 ID:SDT31Dpr.net
>>43
同意だが無能寄生虫共産公務員は何とか排除してもいたい

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:28:52.55 ID:xFzqejo0.net
>>容量の違いなんていう基本的な変動は普通に織り込みますよ。
g単位で計算しているってことか?
具体的に言えや

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:29:47.62 ID:clVwz/6c.net
日本の総資産は6000兆円だったかなあ。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:31:39.89 ID:xFzqejo0.net
>>自分自身の生活実感、というのも大事だけども、身の回りで起こることは世界の全てじゃない。
>>国家レベルの事を語ろうと思うなら、統計を根拠にしないと。
消費者にとってはむしろ統計なんてどうでもいいし
生活実感の方が大事だよ
個人の生活実感の累積が統計となって表れるのだから

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:42:27.72 ID:G5WzANuP.net
>>1
こりゃ日本とギリシャは同じだわー

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 21:46:00.93 ID:MrEW9X8O.net
>>48
リンクまで貼ってあげたんだから少しぐらい自分で調べてみようとしなよ・・・

>消費者物価指数では、調査対象の入替えの際に、オーバーラップ法、容量比による換算、単回帰式を用いた換算、
>オプション・コスト法、インピュート法、直接比較などの中から適切な方法を選択し、品質調整を行っています。

容量比による換算の具体例については↓の2-(2)を参照
http://www.stat.go.jp/data/cpi/2010/kaisetsu/pdf/3-2.pdf
要は同量に換算した価格で比較する、ってことさ。

>>50
生活実感が大事じゃないとは言ってない。
ただ、少なくともこの場での議論に用いる根拠として用いるのであれば、
「生活実感」について広く調査した統計である必要がなんだよ。
君の生活実感が世間の平均値、中央値、最頻値とかい離していない保証などないのだからね。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:04:21.64 ID:MrEW9X8O.net
>>50
ちなみに、生活実感を示す統計には↓のようなものもある。
http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1601.pdf
アンケート調査だが、少なくとも「俺はこう感じている」よりは説得力があるね。

調査項目の「暮らし向き」に関してはリーマンショック後以降は概ね改善傾向で、
安倍政権発足後に急上昇を見せるも、消費税増税以降は停滞気味、という感じかねえ。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:16:36.74 ID:R6o/IBTQ.net
10%資産課税するだけでいいな。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:18:12.22 ID:Pq5dO3PB.net
質素倹約でこの財産を守ること

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:39:34.57 ID:I1R2kyZN.net
ピケティが正しかった。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:40:35.51 ID:tUZ+8KCD.net
消費したら負け。
欲しがりません死ぬまでは。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:43:13.20 ID:R6o/IBTQ.net
どっちみち米に狙われるんだから貯め込むなって。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:44:05.17 ID:W05RWd19.net
金持ちがより金持ちになったってだけの予感
GDPにしても同じ。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:45:14.91 ID:T2jSd3WZ.net
生活実感と物価指数が乖離する原因のひとつとして、
たとえば家賃なんかは下がってるんだが、現在契約中の家賃がリアルタイムに下がったりはしないし、
まして持ち家の人は帰属家賃という計算上の概念が下がってるだけなので、
支出は変化しないのに物価指数は下がってるということになる。

でも、社会全体ではやっぱり家賃は下がっている。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:47:05.69 ID:Q9+6xnrg.net
消費税増税ではなく、資産課税すべきだな

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:51:28.26 ID:ZAx+NWZC.net
円高が進んでるな、アメリカが日本に金寄越せって言ってるぜ?
今日もドル円相場のチャートとダウ相場がいつもみたいに連動するんだろ?

対外債権じゃなくて国内で資金を回す仕組みを作らないと、ずっと吸い上げられるままだ。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 22:56:30.93 ID:fHKv8Tjo.net
>>60
東京の名目家賃は上がってるぜ。
地方は下がってるかもしれんが。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 23:47:00.12 ID:Z1x3i5Qf.net
>>13
おまえは短期視点すぎる。

長期的には円安。円安で外貨稼ぐと日本の資産は増える

短期的には円高で、日本の資産が目減りしても購入品が安い方が良いって奴も居る

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/16(土) 01:47:24.75 ID:WjH9rpC0.net
円高は逆に資産が減っていくけど円の価値が上がってるから実質増えてる!
とか言ってるのと同意だってことも分からないアホがいるのか

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/16(土) 02:18:33.12 ID:t+ShAzIF.net
「欲しがりません、勝つまでは」が骨の髄まで染み付いてるな。

日本人はデフレの悪魔

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/16(土) 09:10:07.80 ID:rYlGHpey.net
>>66
底辺の思想は、
金持ちは悪!、金持ちが金を使うのは更に悪!
だからな。
景気が良くなる訳がない。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 19:26:13.87 ID:bmzLwZTP.net
国の税収、17年度に過去最大62.6兆円=財務省試算で政府筋

[東京 20日 ロイター] - 国の税収が2017年度に62.6兆円と過去最大に上る見通しであることが20日、わかった。財務省が、年率3%の高成長を実現した場合の試算として、16年度予算審議にあわせ国会に提出する。

財務省が、16年度予算案が後年度にどう影響するか試算したところ、名目成長率が3%で推移すれば税収は17年度に過去最大となる。その後も増加を続け、21年度には71.7兆円となる見通しだ。

税収増に伴い、国の支出を補う新規国債の発行も17年度には33.7兆円と、09年度の33.2兆円以来8年ぶりの低水準となる姿を描く。

もっとも、18年度以降の国債発行は反転増加し、安倍晋三政権が財政健全化の中間年度と位置づける同年度は34.5兆円、税収が70兆円の大台に乗せる21年度には37.2兆円に膨らむ。

税収増にかかわらず借金が増えるのは過去に発行した国債の利払いや高齢化に伴う社会保障費がかさむためで、政府が掲げる財政目標達成には、経済成長とともに歳出削減への取り組みが欠かせない。

http://jp.reuters.com/article/tax-idJPKCN0UY069

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 19:49:14.39 ID:mNlPmuAe.net
100兆円一人が手にするだけでどうとでもなるアホな指標

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★