2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マネー】子どものお年玉を貯金させないほうがいい理由

1 :海江田三郎 ★:2016/01/01(金) 10:27:29.13 ID:CAP_USER.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/461257/
(前略)
子どものお年玉の使い道について、ひとつの提案をしたいと思います。

それは、「貯金させず、全部使わせろ」というもの。つまりお年玉を何に使うかは子どもの判断に任せ、
より満足度の高いお金の使い方を、本人の経験から学び取ってほしいということです。

もちろん、「今度出る新しいゲームソフトを買うために貯金するんだ」と子どもが自発的に貯金する分には構いません。
それは子どもながらに「目的」があり、その目的を達成するために、今は何を優先させなければならないか、
わかっているからです。

しかし中には、「お年玉はとりあえず貯金しなさい」と使わせなかったり、親がいったん預かって管理するという
家庭もあるようです。それがいけないということではありません。親が子どもの性格や個性を見て、
それが適切だという判断であれば、それもひとつのしつけだからです。

でも子どもが自分で使わなければ、「これは無駄だった」と痛みを感じることもない。
「あといくらぐらい使えるな」と計算することもない。
小学校半ばくらいになれば、子どもは親に言われなくても、「あんなもの買うんじゃなかった」と後悔します。
「あれを我慢しておけば、これが買えたのに」ということがわかります。また、親が「あんなバカなものを買って」
と思っても、子どもにとっては無我夢中になれるもので、創造力や集中力が育まれるものだったりすることもある。
だから、必要以上に親がコントロールしようとする、レールを敷こうとするのは、子ども自身の考える機会を奪って
しまいかねない。これは他の買い物についても同じで、親が「これにしておきなさい」と答えを出すのではなく、
なるべく子どもに自分で選ばせる。
子どもの意思を尊重し、子どもが自分で考え判断できる環境を与えることは、親の大切な役目ではないか、
と私は考えています。
そうやって自分で自分のお金の使い方を考える経験を小さいうちから重ねることは、大人になってからの
賢いお金の使い方ができる素地につながるのではないでしょうか。

もちろん、年齢や子どもの性格などによって適した助言は異なると思います。
たとえば小学校低学年のうちは、現金よりもプレゼントのほうがうれしいという子供もいるでしょう。
私自身も振り返ってみると、幼稚園の年長のとき学研の雑誌「小学一年生」を、小1のときは「小学二年生」、
小2では「小学三年生」がお年玉がわりでした。時代の違いかもしれませんが、当時はそれを(どちらかといえば付録を)
楽しみにしていたものです。
しかしそれ以降は現金でもらうようになり、自分でプラモデルを買ったり(ガンプラが流行り始めた時期です)、
釣り道具を買ったりしたのを、断片的にですが覚えています。でも親に、
「お年玉は貯金しなさい」などと使い道を指示されたり制限された記憶はありません。
親に聞くと「子どもが3人もいて、そんなことを考える余裕はなかった」と言いますが、子どもの判断を尊重して
くれていたということだと思います。

貯金好きな堅実な人は案外つまらない
私の経験上、「貯金する人は堅実な人」なのではなく、有効なお金の使い方を考えることから逃げているだけであり、
ただ「思考停止している人」だと感じます。(車を買う、旅行に行くなどの目的があってする貯金は別)
たとえば「手持ちのお金を何に使えば自分の人生がブレイクするか」などと考えるのは、
普通の人は何から手を付けていいのかわからず面倒くさいでしょう。
貯金で得られるものは安心かもしれませんが、そのお金を使ったら得られるであろう、
々な人生経験を積むことなく年月が過ぎるということで、人間としての深みにつながらないものです。


あなたの周りを見渡すと、ピンと来るのではないでしょうか。堅実に見える人は、案外つまらない人物であるということを。
とはいえ教育に正解はなく、何が正しいか間違っているかなんて、それは誰にもわからない。
子どもに対するお金の教育についても同じで、親の価値観によって違い、子どもの個性によって違
各家庭でそれぞれだと思います。なので先に挙げた提案が正しいということではなく、
自分の子どもがお金と向き合う機会をどう作るかの参考になれば、と思います。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:29:22.27 ID:AKWgH4f/.net
株買わせるのが一番いい

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:29:25.16 ID:Bsogr1S9.net
お年玉の貯金て親がばらまいたお年玉を自分の子供経由で回収する作業の方便だし

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:29:46.78 ID:qn9ZC8Aw.net
「痛み」については共感を覚える。
「なんであんな物を買ったんだろう」て後悔な。
以来無駄遣いせず貯金に励んでおりますがw

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:32:56.05 ID:pJtB/sX7.net
男は、女を信じていない 結婚してそれがわかった。」
https://t.co/ampXuZ9CEx#20151230_03214

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。。
https://t.co/ampXuZ9CEx#20151230_0211

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:33:37.30 ID:l82gAuq7.net
貯金癖は必要だと思う結構無駄使いのもとになったり倹約思想が身につくし計算力も上がるよ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:34:57.01 ID:cpdEgPLy.net
そんなのお年玉じゃなくてお小遣いで学ぶからw

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:36:29.35 ID:+STiuED1.net
>>7
小遣いもらっtなかったからお年玉が唯一の収入だったな。
子どもには少額でも定期的に小遣いを上げた方がいいな。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:38:30.84 ID:Z89Ow9se.net
俺のじいちゃんが落としだまめっちゃくれる人だったが
親に8割とられたぜ!

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:39:23.25 ID:HmQaLEPz.net
記録はつけたほうがいいな
誰からもらったとか、大人になったときに誰にどのくらいやるかの基準になる
使った記録はお年玉に限らず小遣いでもつけたほうがいい

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:39:39.33 ID:Prcv+563.net
>>9
100万円ぐらいもらって80万円取られても20万円残るだろう。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:41:36.07 ID:xKacNA+M.net
>>8
やんね
無駄遣いの後悔も学ぶし、ちょっとずつ貯めて増えていく喜びも覚える。
うちは報酬制度を取り入れてる。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:43:10.14 ID:0dSeiEBO.net
てやんでぃチキショーめー。こちとら江戸っ子でい!宵越しの銭なんか持ってらんねーや。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:55:15.04 ID:/JsDaXykx
将来は生活が破綻(ブレイク)するのですね

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:45:22.23 ID:j2FfYRfG.net
お年玉を親が取ると子供の一生の思い出になるからやめたほうがいいお。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:48:23.24 ID:JJ7+PNs0.net
>>15
同意
おばあちゃんがくれた大学合格祝の10万円まで全部親が持ってったことを不惑になっても覚えてるわ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:48:58.48 ID:PcUJDCAe.net
何だよつまらない人間って
平々凡々な暮らしがいかに大切か、記事を書いた午堂登紀雄は分かってるのか
こういう奴に限って、リスクを取って失敗した場合、人のせいにしたり
国が補償しろだの言うんじゃないのか

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:49:50.67 ID:qIKLHVMB.net
お年玉は毎年親からの千円だけだったよ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:53:51.04 ID:qiGQgscK.net
>>貯金好きな堅実な人は案外つまらない

多分、この記者の貯金は一生100万円以内で老後に苦労するタイプ。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:55:32.62 ID:ZmF4u2VH.net
>>1の記者が老後まで十分な貯蓄額の目処たってるなら
少しは説得力でるかな

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:57:09.47 ID:URCWAVYm.net
>>8
お小遣いもなく、お年玉も取られた結果万引きに走った俺が通りますよ
今は少し多めの額を図書カードで子供らにあげてる
図書カードなら親にカツアゲされる心配も薄いしな

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:57:46.25 ID:CwejgmQ6.net
>>19
つまらない人、こんにちは
(・∀・)ノ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:59:55.17 ID:r9glmMPz.net
>>2
俺もそう思う

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:02:14.34 ID:z45lGdvv.net
お年玉は親に回収されたし、小遣いも貰ってなかった…

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:02:22.45 ID:h4E8jqDm.net
>>2
>>23
世の中知るには一番!
http://livedoor.blogimg.jp/outo/imgs/f/d/fdf730fa.bmp

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:03:45.85 ID:PYkJeAUr.net
結構当たってると思う

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:11:08.21 ID:DH21Q7lx.net
お年玉に限らずなんやかんや親が口出さないほうがいいってことだろ
年齢や地域の同年代を考慮して、教育方針を固執してはいけないって

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:11:45.49 ID:4239osmV.net
小学生から1株でも買わせときゃ大人の頃には相当なベーシックインカムになってるな。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:12:19.12 ID:sqVkQOGQ.net
インフレに貯金とかアホやろ?

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:12:43.35 ID:umsxZE8z.net
お年玉+毎月の少額の小遣いで1年やりくりする
年の近い兄弟でも自然と金が溜まる奴と
散財してゲームとか物を売ってまで金を作ろうとする奴とで別れて面白いな

通帳は子供に見せてやった方が良いと思うよ
実際自分で1年の金のやりくり考えたし。7月8月の新作ゲームに備えたりとかなw
こういうの大切やん。貯金も把握してない。必要な時に親から金もらうとかヤバそう

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:14:40.90 ID:sqVkQOGQ.net
ゲームに散財する時点で馬鹿だし
貯金する奴も単なるアホ

有能は運用するか自己投資する

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:14:41.71 ID:ZCPWM1YG.net
安倍ちょん自民財務省のステマ?w

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:16:41.26 ID:E2dgTKzW.net
今なら、金貨1オンスだな

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:18:20.61 ID:31oGPEgz.net
俺は貯金してて良かったと思ってる

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:21:35.17 ID:468gxOww.net
>>1
預かられたお年玉が払い戻された経験は1度も無いな

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:22:26.39 ID:b8yEM+Py.net
お年玉とか親に全部、没収されてたわ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:25:32.06 ID:gBphavJW.net
こどものお金まで手を出してきたか…

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:25:34.83 ID:468gxOww.net
>>31
ゲームも大概だが、むしろパチンコに散財する大人より遥かにましだと思う
一応内需貢献してる

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:29:55.87 ID:Yy1tMm+/.net
貯金したくなくてもお母さん銀行は100%天引き貯金だからな
しかも預金ばかりでおろすことはできない

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:33:50.50 ID:4jaeBnLO.net
>>1
正月早々電通のくっさい息がかかったような話とはさすが丑

こういう糞食いヒトモドキ共がさっさと死滅しますよーに

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:36:35.86 ID:3/UjS6HR.net
学生時代はお年玉どころか月々数百円の小遣いも「預かっておくから」でほとんど引き出せず、お金は自分の手元にある内に使い切らないと使えないと学習し、
就職してすぐは貯金どころか宵越しの金は持たない、通帳の残高見ると早く使わなきゃと思ってしまうようになったわ
今はちょっとずつ貯めてる

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:39:42.16 ID:g9j9MBag.net
この板のシナチョンはカネがからんでいるせいでいちだんとエゲツない。

43 : 【1240円】 【かん吉】 :2016/01/01(金) 11:40:56.06 ID:T2NA3vrG.net
貯金させないで親に預けさせて、おやつのケーキに化けるのが我が家の普通

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:45:00.96 ID:2I/0tjJK.net
お金の使い方は皆もいう通り小遣いで学ぶべきもので
お年玉は貯める事の意義を理解する事に使い方が良い
ただお年玉を勝手に使う親の在り方の方は大問題だな

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:47:36.83 ID:sqVkQOGQ.net
>>38
ゲーム屋は
パチ屋の絵の部分が副業なんだぜw?

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:50:55.76 ID:pD7j1MNd.net
子に10分の1オンス金貨ってのはどうかな
別途2000円くらいやるとしてだけど

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:51:00.94 ID:Olaa70hZ.net
市場(外部)にお金を出させて 流動させたいだけの記事に見えるけどね・・・
子供は、親を見てるからね

先行き不安な社会情勢を理解したうえで、無駄遣いはしようとしていない
それを親目線から、動かそうとするのは ちょっと汚いやり方だね

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:55:41.16 ID:FNwyD2iu.net
親に預けるんじゃなくて、借用書書かせて貸したら教育になるんじゃね?
ちゃんと利子とか損害金とか違約金も設定するの。
担保も取って、期限の利益とか消滅時効とか相殺とか同時履行の抗弁権とかも教えるの。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:55:55.71 ID:HRP0qFgb.net
七五三の千歳飴を全部親に食われたことは43歳のいまでも覚えている。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:58:25.18 ID:1EViUHFF.net
貯金した証拠に通帳を見せてもらうまでが大事

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:00:58.72 ID:Mg4Fmg37.net
ガキの頃に使っているもの要らないもの判断させた方がいい買わないといつまでたっても欲しいままやからな
大人になって取捨選択できんほうがまずい

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:03:26.27 ID:uak6dCwd.net
俺も小5のころお年玉で家買ったな

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:04:53.47 ID:h4E8jqDm.net
親の財布を緩めるには子供から攻める
汚いやり口だが広告代理店電通、博報堂の常套手段
直近では妖怪ウォッチがその成果

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:07:53.16 ID:DH21Q7lx.net
子供のころは例えゲームでも投資になるんだよ
周りと合わせて遊べる
それだけでも経験

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:08:28.13 ID:sqVkQOGQ.net
>>51
それはあるな

鑑識眼はある程度散財せんと身につかない

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:14:47.69 ID:LwCcXrrt.net
何事も程度の問題
小学生に千円握らせて有効な使い道を考えさせるのが教育なら
二万三万もらったお年玉の貯金を勧めるのも経済観念を育む教育

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:15:59.38 ID:6sYF6rHK.net
まとまった金がないと資本家的発想は生まれない
あるだけすぐ使う労働者でいいならいいけど

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:16:08.12 ID:RvknSwcX.net
ドケチ板の皆さんに読んでもらいたいな。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:28:40.79 ID:ecduQtQ2.net
子どもの時2万円以上貯まった記憶がない
参考書買ってもらうのにもご機嫌とらなければいけなかった
今でも貧乏症が身についてるし、お金を使うのが怖い

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:28:51.46 ID:GWakDRxH.net
>>1

消費拡大を促進させるための新たな視点だな。政府の指示かな?

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:31:00.32 ID:3e6qXuYM.net
>>21
換金されてしまうかもよ?

スマホをもっている子供なら
子供のアカウントにチャージしてあげるんだが
プレイカードとかで渡してもやはり奪われるのだ。
edyとかでもいいんだが

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:32:08.78 ID:iJeJiN+e.net
俺は使ってた
兄弟は貯金して俺が買ったので遊んでた
賢いな!

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:33:43.42 ID:URCWAVYm.net
お菓子買うのもゲーム買うのも貯金するのも良いよ

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:34:49.85 ID:0YLXWXqW.net
何でも貯金してないでどんどん消費浪費しやがれボケ、まで読んだ
知らんがな(´・ω・`)

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:36:31.10 ID:+STiuED1.net
くだらないものを買って後悔するのも良い経験。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:43:52.64 ID:wAuyhZv1.net
確かな目を磨くためには、本物とまがい物
両方をみる必要がある。どちらが欠けてもいけない

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 13:00:40.55 ID:ah6BNFkB.net
ひどい親になると最初から自分のものにしたりな
子供の給料とかから借金とかw

68 :名無しさん:2016/01/01(金) 13:01:14.20 ID:esJvMZXx.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/internet/18799/

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 13:01:57.48 ID:ah6BNFkB.net
CMみる限り、ちょっとしたゲームもできるかと思ったら

音がなるだけのがらくた四千か六千円
あれほど買ったの後悔したことないわ
返品したかったくらい

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 13:05:16.74 ID:kqCrr+WT.net
お年玉を貯金させる親ほど
住宅ローンを使って無理してマイホーム買っていたり
60回払いで見栄張って高級車買ったりする傾向あるよな

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 13:15:32.41 ID:3jtMrEEX.net
なんつーか
お年玉需要に誘導したがってる感が見え見えの記事だなw

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 13:44:24.18 ID:YUMJJvec.net
俺お年玉一銭も使った事ない。
貰った直後に親にとられ全額貯金させられそのまま親が家買った時に全部使われた。

「無駄使いせず貯金する楽しみを覚えさせる」
「親がよその子にお年玉をやったんだからおまえが貰ったのは親の金が返ってきただけ。
よって自由に使い道を決める権利はおまえにはない」
「おまえの為におまえ名義で貯金してある」
「家はおまえも住むんだから家を買うのにおまえの貯金を使っても当然」
などが親の言い分。
結局貯金通帳など一度も見る事なくいくら貯まったか知る事もなくお年玉は消えた。

高校でバイト始めて月5千円づつ貯金した。
7万5千円貯まったところで写真部だった俺はようやく自分のカメラを買った。
「貯金する楽しみわかったでしょ?」とニコニコする母親に「そうだね」と応えながら
(一年以上も貯めて物一個買って終わりか。コツコツ貯金てくだらねぇな)と思っていた。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 14:12:45.74 ID:1VX6qkoz.net
>>70
持ち家は早く買うほうが得
賃貸の家賃払う感覚でローン返済すればい

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 14:17:55.45 ID:URCWAVYm.net
>>72
親が子供の利益のためにお年玉を使う権利は法的にはある

貯金を推奨するならそこメリットをちゃんと説明してその上で選択は良いんだけどな
貯金する楽しみ?ねーよ
小学生の1000円と大学生の1000円じゃ重みが違うだろ
義務教育で金や経済を教えろよ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 16:06:47.16 ID:s8CvrZDn.net
貯金なんて働き始めて3年目からでいいわ

それまでの貯金は、卒業旅行いくため、車買うため、公務員試験の受講料貯めるためとかでいいわ

無駄なおやつ買ったりするのは我慢した方がいいが、積極的に金を使った方がよりいい

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 17:40:04.09 ID:JhUKLoN8.net
ほぼゼロ金利な状況で貯金w

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 21:10:07.42 ID:OIMEt3uf.net
しょうらいの進学資金として積み立てているけど。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 23:03:57.11 ID:Wa+XLTQ0.net
うちは親から以外のお年玉は親が回収して終わり、別に貯金しておくとかじゃなくて。
少しずつ無駄に高額になるし子供が何万円も手元で管理するのもどうかと今は思う。
なんかお年玉で子供のほうがお金持ちで父親が子供にお金貸してとか言ってたみたいな
話しとかマジで笑えないしバカじゃないかと思う。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 23:32:28.57 ID:YJA+45cX.net
>>15
自分も子供の頃に親戚中から集めたお年玉が毎年2万超えするのに正月4日に欲しいおもちゃを一つだけ買うのを許された後残りを全額親に預けなければならないのを不満に思っていた。だから20才の
誕生日に親から私名義の通帳を渡されたときはびっくりしたちゃんと毎年預金されていた。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 00:36:12.41 ID:Td6Sqelo.net
ちゃんと貯金して大学くらいで必要になった時に渡す親か搾取して終わりの親かで
家族間の信頼感から果ては介護の対応まで変わってきそう

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 00:59:44.04 ID:UKshpAavU
>>1
この文章書いた人間
思いっきり搾取側じゃねーか¥¥¥
こんな連中の言い草なんて
全く聞かんでよし¥¥

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 01:13:47.50 ID:HdaEp1CR.net
通帳作らせてそこに入金して定期預金でも入って「預金の方法」を学ばせるなら分かるが
大半のクズ親は「貯金」の名目で子供のお年玉を盗んで懐に入れるだけだからな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 08:01:38.87 ID:eUR13SpX.net
将来は今の高齢者みたいになるの?

カネは墓までは、持っていけないよ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 08:39:35.19 ID:l19BD0+W.net
日本人の対人不信は子どもの頃、親にお年玉を取り上げられた経験によるところが大きい。
お年玉は廃止すべき。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 11:02:58.09 ID:qRVSeVA7.net
お年玉貯金して大学生の頃パソコン買うために下ろしたら
二倍近くに増えてた

金利がむちゃくちゃ高かった時代の思い出

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 11:03:38.22 ID:kwMzTILY.net
うちの親父は貯金するっつって取り上げたあとパチンコに使ってた

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 11:25:18.99 ID:mx1sJpPy.net
小学生くらいのお年玉ってたいした額じゃないから、貯金してたって数年後にもらえるお小遣いやお年玉にも負けてしまうから、
空しくなるぞw
だから、その年に計画性をもって使うくらいがいい。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 13:46:33.31 ID:I6HNZQ9U.net
親に貯金しなさいと言われて貯金したら全額使われて以来、一切の貯金を止めました。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:34:11.50 ID:PUW2Z4gX.net
経済が回らないから使わせろってか?

あり得ねえw

90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:45:56.26 ID:qfFQM41F.net
>>89
使う使わないを本人に考えさせろって話だろうに・・・。
お前読解力なさすぎだろ・・・。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:51:58.41 ID:y1EZbywQ.net
クオカードとか、図書カードを買うのなら許すなオレは。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:57:01.82 ID:Pa2W9ZNf.net
あまりに金額が大きいならともかく、〜10万くらいまでは普通に貰って使っていいと思うがな
そうやって金の使い方とかコントロールとか覚えてくよ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:01:02.02 ID:k1XCOuPn.net
結局親に預けてたら全部無くなってたことを高校に入ってから知った件。
教訓:騙されるヤツはマヌケ

94 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:35:36.44 ID:1ZoOjxeU.net
子供の頃の貨幣価値って1000円でも大人で言えば10000円くらいに感じてるから使った方が満足度の観点でおトク。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:40:30.63 ID:qfFQM41F.net
子供なりにベストを尽くさせればいいんだけど、
大人になりきれていない大人は
大人の価値観で動かない子供に厳しいからね

96 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:48:18.47 ID:eUR13SpX.net
>>93
年金と同じじゃないかW

97 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:48:51.64 ID:SfrsxpL1.net
けっこう多いんだね、親に回収される子
うちもそうだったけど、貧乏だから仕方ないと一人で納得してた
お年玉以外でも親戚の人がお金くれることあったけど後でお金貰ったでしょって言われて回収された
だから誰かがお金くれた時はいつもすごく嬉しくなさそうにお礼を言ってたな

98 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:00:09.50 ID:UVJhaAeY.net
そういや母ちゃんに預けた数万円分のお年玉、今は数百万円にはなっている筈!

99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:04:45.94 ID:Pa2W9ZNf.net
親に回収されるとかありえん
ましてや子供のお金を使い込むとかどんだけクズ親なんだよ

100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:27:57.62 ID:3EJcyrya.net
ただの慣習だから親が回収するのは悪いことではない

101 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 22:13:50.73 ID:JnTGaIDp.net
とりあえず2000万貯めるか
欲しいものは大体買ったしな

102 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 22:31:03.62 ID:Xz6oRMes.net
一部を除き生活費として回収されたお年玉は
DVを経て最終的に親父のパチンコ代や何処かの女との遊興費になった。
元の金の出所は親父の給料かと思いきや、かなりの部分が母方の祖父母からの援助。
子供の頃にそんなお金の流れを勉強しました。
結婚せず独身のまま、現在は親戚の子供と父方の祖父母にお年玉をやるのみ。
いつか報われたいものよ。
手元に残った金は自分の物である内に、自分のために使った方が良い。
自分に子供が居たらそう言い聞かせるだろう。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 22:39:25.43 ID:7aTgkm2Y.net
>>25
いらまな空売りだな NISAの証拠金枠ってないのか

104 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 03:42:04.07 ID:nWzpqEwv.net
>>100
回収?やる方は子供にやってるんだ
親にやっているワケではないんだよ

105 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 03:46:58.00 ID:Sk4HjXHL.net
親に預けて返してもらった記憶がないわ。
一度「お年玉は?」って聞いたことあるけど、アレはお前のじゃない、って言われて以来
親のことは信用しなくなった。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 04:13:07.08 ID:N8/ehnut.net
>>1
貯金したって親が買ってにパチンコや外食に消費するけどな
うちの親はそうだったぞ(´・ω・`)
親とは約束を守らない人間で、身近で一番信用ならん連中だと学習したなぁ
だから大人になった今、無理して助ける義理はないだろ?と思ってる

107 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 05:21:57.33 ID:Kry6nHxZ.net
毎年10万以上貰ってる子供をみて妬んでたな
世の中の不公平さを身に沁みて感じてた

108 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 05:52:16.39 ID:9IGA1VWl.net
無駄遣いとその後悔の学習は早めにしておいた方がいいよね
数千円や1万円が大金と思う金銭感覚のうちにしないと
数十万、数百万になってから初めて経験するとかじゃ・・・

109 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 05:54:33.05 ID:pk7Q53BM.net
>>2
四季報と100万貰った村上さんですね?

110 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 10:06:50.38 ID:Kj77jeWu.net
>>106
貴方が結婚して子供がいるかどうかは知らないけど、じゃ貴方は
子供がお年玉を貰っても当然、”回収”したりしないで、子供に
全額使わせるのですね?
学習するだけじゃなく、”実践”することが大事ですよ。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 10:21:05.54 ID:6qIf2tpP.net
大人になるまで貯金しなさいはウソだぜ
働くようになってから十万かそこらもらっても感動しねーよ
子どもの時の一万がどれだけ大きいことか

112 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 10:22:33.36 ID:6qIf2tpP.net
>>15
その通り
大人になってから一万円取られても別に…だけど
子どもの時に一万円を取られるのは一生残る

113 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 13:27:11.98 ID:mvRWg8Cu.net
貯金させれば親は何も考えなくて済むからな。
お金を使わせることがいかに難しいかということだ。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 13:41:14.41 ID:th+iIENG.net
>>110
そんなの当たり前だろ…なんで子供がもらったものを親が使うんだ?
使い道について指導することはあっても自分で使うなんてあるわけない。

115 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 16:32:43.32 ID:nWzpqEwv.net
お金貯めて、死んだ、笑

116 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 18:41:57.08 ID:x1jYc9EM.net
>>114は日本人の鑑だね。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 18:45:14.18 ID:sRWGLRvX.net
小学、中学、高校生で全然話が違う内容だな

118 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 20:53:21.30 ID:2SB63ohs.net
子供NISAとかいいかもね

119 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 06:43:12.15 ID:LMt4faGI.net
>>111
そりゃ働いてスーツもコートもカバンも全部そろった時にもらっても
アレかもしれないけど、最初は10万円ポンってもらえたらすごいよ。
1人暮らしだったせいもあるかもしれないけどね。
ないないづくしで生活していたから。でもそんな時こそポンってもらわないほうがいいw
そのままコツコツ時間かけて家電とか買ったほうがいい。
親が気前よく一通り買ってくれる家とかの人にはわからない話しだけど。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 04:36:20.30 ID:d8KeBptx.net
良い子じゃないのにやるわけないだろうが

121 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 08:18:46.07 ID:IscC6RU+.net
>>114
いやそれが使う親もいるんですよ・・・

122 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 08:26:49.91 ID:aYFXhnSN.net
中古ショップに売られないように
子供の名前でも彫ってゲーム機とかをプレゼントしよう。
これなら親も奪えまい

123 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 14:13:16.93 ID:d8KeBptx.net
親が全部しろ

124 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 14:28:04.79 ID:r+ACSpH2.net
俺が小学生の時は半分は貯金、残り半分は好きにつかっていい事になってた。
小学生の分際で鉄道模型なんて高価なモンに手を出してたから少ない小遣い
と爺ちゃん婆ちゃんが呉れる纏まった金で遣り繰りする習慣はついた。

125 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 18:05:16.23 ID:mlomfhSj.net
まだ正月^ - ^

総レス数 125
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★