2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】日本は今でも電報を使っている? ローテク通信がなくならない理由とは

1 :海江田三郎 ★:2015/12/21(月) 09:47:09.44 ID:CAP_USER.net
http://nge.jp/2015/12/11/post-126445

筆者は先日、日本人は今でもファックスを必要としていることについての記事を書いた。

だがその執筆の最中、「ファックスはまだ新しいテクノロジーではないか」とも考えていた。
というのも、我々日本人はファックスなどよりも、さらに古めかしい通信システムを維持しているからだ。

それは“電報”である。
日本での電報通信開始は1869年の12月だから、戊辰戦争が終わってまだ半年ほどしか経ってないという時代だ。
そんな昔から今に至るまで、我が国日本は電報という通信テクノロジーを使い続けている。

日本は“異常”かもしれない。
大英帝国と電報
インドは、電報とともに近代化を遂げてきた国である。
19世紀はイギリスの時代だった。ビクトリア女王の在位期間、イギリスは世界中に建設した植民地の力を活かし、
世界に覇を唱えんばかりの勢いを保っていた。
そして、その植民地の中で、最も大きな経済力を生み出していたのがインド亜大陸である。
だからイギリスは、インドとの通信を四六時中確保していた。それが一瞬でも途絶えることは、あってはならなかった。
そういった理由で、インドとイギリスの間には長大な電報インフラが敷かれた。
この電報こそが、19世紀当時の大英帝国の繁栄を支えていたのだ。

だが、今ではそれも昔話である。2013年、インドの電報サービスは遂に終わりを迎えた。
これに現地の労組は反対していたそうだが、結局時代の流れには逆らえなかった。
逆に言えば、今現在でも電報サービスを継続している国は“時代の流れに逆らっている”ということになる。

「ギフト」になった日本の電報
日本は様々な行事に恵まれている国だ。最近では、ハロウィンがすっかり我が国の定例行事と化してしまった。
そしてその度に、我々日本人は他人に対して贈り物をする。ギフト交換がこれほど大好きな国民は、他に存在しない。
日本の電報サービスは、そうした日本人の文化と融合することで今も生き続けている。
改めてその様子を観察してみると、もはや“電報”という単語から、二歩も三歩も飛び抜けている姿をしていることが分かる。
NTT東日本が提供する『D-MAIL』のサイトを見てみよう。
その中でも筆者が気になったのは、『うるし電報「胡蝶蘭」』というものだ。職人が製作したという漆器のお盆がついているのが特徴で、
特に弔電の際にはふさわしいサービスとなっている。
また『D-MAIL』の祝電カテゴリーの中に、何とシンデレラのガラスの靴が先方に送られるというサービスもある。
これはもちろん、ディズニーの版権を得た上での取り組みだ。
花嫁がこの靴を履けなかったらどうしよう、という憂いもあるかもしれないが、ともかくこの祝電は、まさに一生ものの思い出となるくらいのインパクトである。

このように我が国の電報は、通信手段としての古めかしさを、補って余りある付加価値を有している。
もちろんそれには日本人の文化的特性も大きく作用しているが、一方で新しい企画を開発していくための工夫は、
旧式化したインフラを独自に発展させるということが証明された。

電報は、斜陽を迎えてなどいないのだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:48:35.49 ID:7LN+m8sn.net
おくやみ電報高いぞ!クソ電電公社

3 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:50:44.27 ID:BcQovhSt.net
そんなの日本人の勝手だろ

4 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:50:58.11 ID:kXDBE6It.net
何で新しい物を使わなきゃ異常なのかw

何か思惑があっての記事だとしか思えんな。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:51:48.80 ID:94qqsUMn.net
イトー ロジョーホコー ハーモニカ

6 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:52:00.20 ID:2BuHoC6p.net
葬式の弔電をメールで送るわけ行かんしな。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:52:34.59 ID:7LN+m8sn.net
オレキトク カネオクレ

8 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:53:17.56 ID:dFVbfhPc.net
電報は相手に届いたかどうかも分かるし一番確実だからだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:53:48.65 ID:tiLGFt53.net
チチキトク スグカヘレ

10 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:53:54.82 ID:i18LtHis.net
ニイタカヤマノボレ

11 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:53:56.85 ID:XcT1MiN8.net
ネットを通してもお願いできるし、便利

12 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:55:27.44 ID:Z/MpJsN4.net
QRPぺディションでCWは健在。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 09:55:36.68 ID:oYD8O71y.net
一番原始的で単純な通信方法が
活躍する場面がないとは言えないみたい。
でも、漆電報なんかは不要。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:00:00.44 ID:5AmMRhxE.net
そうすっと、書道とかやってる連中は悪魔の一種か?

15 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:02:53.14 ID:BsZ8zQap.net
D-MAILだと、まさか機関の手がここにも…

16 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:05:58.04 ID:O8zlHsCZ.net
>>1
相手に端末なくても届くからな

17 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:07:45.31 ID:cK2TfoVg.net
総理大臣クラスだと弔電祝電を一日300通も打つそうだ

18 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:07:59.03 ID:Wnz5lQy2.net
採算取れないんなら廃止すればいいし
年賀状みたいに末端の局員やバイトに無理強いしてるわけじゃないから
別に続けても良いんじゃないの?

19 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:08:54.98 ID:0hNMnySX.net
これも日本の伝統は明治に作られたって例だな

20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:10:59.43 ID:7rWkjKVS.net
>>11
わからんでないが
凄い変な事言ってる気がする

21 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:11:17.66 ID:zUS7IVOf.net
電報を使うイメージはは結婚式と笑っていいとも!のテレフォンショッキングしかない

22 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:12:58.19 ID:yIVFMiZ6.net
>>10
トラトラトラ

23 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:13:14.06 ID:0K+cnRgJ.net
今でも日本政府の閣議は、毛筆で署名しているんだろw

24 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:14:28.31 ID:x93MhF2R.net
家にファクシミリホンが2台もあるんよ
タイプライターは使ってないけど

25 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:21:15.03 ID:eM6W7DfJ.net
>>23
それも花押で。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:21:15.16 ID:UUGWSOpX.net
>>19
それ以前の通信手段って、駅伝か腕信号だからな。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:21:37.36 ID:OTfO2vnS.net
弔電祝電はまあ便利だな
大人になると必要性がわかる
しかし社員研修とやらでたかが3日の合宿で電報送ってくるのも、結婚式の両親に花束贈呈並みに恥ずかしい
なんかそういうセオリー好きね、日本人って

28 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:22:27.58 ID:Zy4KNpwF.net
インディペンデンス・デイも最後は無線w

29 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:30:49.77 ID:4MKFrZTE.net
電報もファックスもどうでもいいけど
IP網以外の広域ネットワークの整備は急務だと思う。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:31:21.61 ID:LZIFlbIU.net
Eメールで祝電ってわけにいかんだろうがww

31 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:32:23.36 ID:OE245R3B.net
デジタルは結局のところ弱いんよねw(^o^)
アナログは強い、、、

32 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:34:51.43 ID:kJjkkg6c.net
イギリスの警官が馬乗ってるのを時代遅れと笑うようなもんだ

33 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:34:51.92 ID:wZ1KeoWK.net
急ぎの時はウナ電が使えないと困るだろ。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:37:47.13 ID:ZQW3qHPU.net
バイクが出来たからって自転車を全部捨てた訳じゃないし、
テレビが出来たからってラジヲを全部捨てた訳じゃない。

日本だけの話じゃないけどな。そんなこと。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:38:39.76 ID:Nusu/fZj.net
慶弔電報は、国会議員&地方議員が名を売る為の道具。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:40:01.22 ID:WlJ//L87.net
祝電、弔電は社会的儀礼になっているから仕方ない

37 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:40:36.33 ID:cvgXHBGb.net
おそ松さんのレンタル彼女みたいに、最後に金額聞いてドッキリってのが電報の醍醐味w

38 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:41:20.09 ID:c1D7LIIb.net
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#links_20151220_149

セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#linin_20181215_0151

39 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:41:32.59 ID:REbcndBU.net
結婚式場や葬儀場にパソコンと繋がったプロジェクターおいて
ツィート垂れ流しとかすればいい。当然恨み妬み発言も混ざるだろうけど。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:45:56.80 ID:np7HfKEu.net
> 日本は今でも電報を使っている? ローテク通信がなくならない理由とは

日本は文化の無いどこかの半島国家なんかと違って、文化や付き合いを大事にするからだよ。

41 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:47:59.86 ID:VDpsiFSf.net
手紙に葬い金、贈り物なんかを添えることは、世界でやってる。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:49:40.36 ID:QIZEvcUG.net
>2013年、インドの電報サービスは遂に終わりを迎えた。

最近じゃね〜かw
需要がなくなれば日本でも消えるよそのうち。
消えないくらい需要があるならそれは必要なんだからほっとけばいい。

43 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 10:50:11.10 ID:MMryXtab.net
米映画だと、コードを読み上げるのにアルファ、ブラボー、チャーリーとか
やるけど、日本はいろはのい、ローマのロ、はがきのハなんてやらないもんな。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:01:01.55 ID:oAp4gtRa.net
有料で手続き必要ってしないと祝辞とか無差別爆撃されそう。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:08:41.11 ID:wu/Bctmd.net
衆議院議員からの弔電とか見栄のためだけだもんな。 議員本人はなにも知らない。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:15:00.20 ID:56ccZYO6.net
>>19
100年つづいたら立派に伝統だと思うぞ

47 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:16:04.42 ID:KdfhOVly.net
>>4
どう考えても、結婚式で全く関係のないNTTにご祝儀あげる必要ないよね。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:17:28.92 ID:gH1ecyV3.net
んな大切な事をメールで済ますって
どんだけその人を軽く見てるんだよw

49 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:20:58.02 ID:X1RYoJQK.net
>>1
実用的な理由がはっきりある

分かっている宛先が唯一「住所だけ」「反復して通信しない相手」の場合における最速通信手段は電報

50 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:22:41.60 ID:KdfhOVly.net
>>48
電報だと重く見てるの?って話だけどね。
どうせサーバの中ではメールと同じような処理やってるんだろうし。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:23:55.59 ID:Ep6c0O5k.net
>>45
>衆議院議員からの弔電とか見栄のためだけだもんな。 議員本人はなにも知らない。

つうか、出す側からすると大勢の前で名前を読み上げられることに意味がある
うちは、たとえ本人が出席していても必ず弔電出す
実際はみんな、経費の関係でレタックスだけどね

52 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:25:10.80 ID:KCr9MqRz.net
>>44
弔辞なんかもおもちゃにされるだろうしな
現行システムのままでいいわ

53 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:26:56.53 ID:72AHXpyz.net
ドクイリキケン

54 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:27:59.81 ID:KdfhOVly.net
>>49
葬式ならともかく、その他の行事は事前に日程わかってるんだから普通に郵便で送ればいいのに。
直前になってあわてて電報でメッセージ送る方が失礼ちゃうか?

55 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:30:48.70 ID:luRlUeg/.net
>>54
お前は世間知らずだな
数日前から予約で電報打つこともあるんだよ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:31:28.12 ID:IkSjyzjS.net
>>1
馬鹿か?
電報は通信ではない、代筆だ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:32:05.68 ID:guCOu2UE.net
災害時とかの耐久度は他の通信と変わらないから完全にアホ

58 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:32:32.71 ID:WTc8cuwL.net
音楽付きの祝電は残して欲しい。マイクが拾うから読み上げられないけどね

59 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:33:17.42 ID:IkSjyzjS.net
>>1
電報が古いとかいう前に
更に古いはがきとか封書を今でも使ってるって言わねーんだな馬鹿

60 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:37:09.78 ID:w5MO11Ru.net
>>25
姓(かばね)で署名していないだけでも、進歩しているだろ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:41:06.95 ID:eLWaXs/e.net
「笑っていいとも」が無くなったから、だいぶ減っただろうな

62 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:46:05.28 ID:51Lj2i+v.net
どうしてガラスの靴にネズミの国の許可が必要なんだ?

63 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:48:56.20 ID:8NJKuN/O.net
のろしは見掛けなくなったな

64 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:49:46.98 ID:jJrE9rA0.net
>>15
厨二病乙

65 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:51:07.80 ID:jJrE9rA0.net
>>59
形式にこだわる文化なんだろうな
挨拶状は郵送じゃなきゃならないし、弔電は電報じゃなきゃならない

66 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:53:02.90 ID:KdfhOVly.net
>>55
そんなもんしっとるわ
数日前からなら最速の通信手段を使う必要ないだろってこと。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:53:53.43 ID:Zy4KNpwF.net
「こんなこともあろうかと」
アナログは残しておいたほうがいい
オール電化は今涙目だろ?
何でも一本化はリスクが高い

68 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:54:32.49 ID:/L1YSIGX.net
パソコンあるのにイチイチ印刷させるのは異常

69 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:57:05.99 ID:PC8Si/qA.net
機能として使ってる訳じゃなくて
儀式として使ってるだけだしな
利便性のみで語るのはアホ

70 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 11:58:26.60 ID:IkSjyzjS.net
>>67
オール電化がリスク?
馬鹿がいる〜

オール電化vsガス+電気
震災で分かった事 オール電化の圧勝
復旧の速さ オール電化
原発事故にもかかわらず料金はオール電化の方が安い

最近ではエネファームが健康被害の原因として調査の報道までされてるし
結局 オール電化の一人勝ち

71 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:03:54.64 ID:O7hLHt5u.net
理由は付加価値だけ?
情報の伝達経路を複数持つのは
情報の伝達自体が価値を生むと考えているからでしょ?
インターネットが使えない時、電話使うでしょう?電話がダメな時は?
こういう場合に備えておけることが豊かさであると思うのと同時に、いざという時の利益を独占する一手にも見える。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:08:33.07 ID:PWLR7fRL.net
人間は感情があるから効率のみを求めてるわけではない
そんだけの話だよ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:09:40.19 ID:IiGpRkEy.net
今でも狼煙をつかうし伝書鳩も使うでしょ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:09:50.71 ID:KSqx90pB.net
またローテク排除論かよめんどくせえな

75 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:19:06.81 ID:DLOYvjJq.net
お前ら、どうせ電報使ったことないだろ
なんで必死に擁護してんの?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:22:12.69 ID:CFtqXY86.net
だから何?って記事だな

77 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:23:51.77 ID:PWLR7fRL.net
>>72
拝啓
貴社益々のご発展のこととお喜び申し上げます

って書くのはローテクで無駄だから
用件だけ書けって言ってるようなものだからな

78 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:27:45.37 ID:BM8Rzko/.net
>>2の電電公社に誰も...

79 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:29:39.93 ID:EU1b+tPz.net
電気信号で情報を伝えるのは、今でも現役だろ。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:29:55.87 ID:ePzL04Ih.net
電報って民間参戦しないのは何故だろう…儲かりそうなのに

81 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:32:16.10 ID:KdfhOVly.net
>>77
元々電報って1文字ごとに金かかるから用件だけ簡潔に伝えるものだったんだけどね。
「チチキトクスクカエレ」とか。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:34:15.29 ID:IY3VY7nN.net
大学の合否は電子郵便で受け取ったけど今もあるのかな

83 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:34:32.23 ID:P8IDT0hK.net
電報だとこういうこともできるな

「俺が昔勤めていた会社の社長が死んだ。
祝電が届いたそうだ。
心無い電話もたくさんかかってきたそうだ。
ここまで人に嫌われるというのも凄いと思う。
いくらその人のこと嫌いでも訃報を聞いて「祝電だそう」ってならないでしょ?
ドンだけ嫌いなんだって話だよ。
俺は嫌だね、いくら金があってもそんな人生。
まっぴらごめん。」

2ちゃんねる“無縁社会”スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1264941969/

84 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:44:26.30 ID:kpBKU0gw.net
ワレニオイツクグラマンナシ

85 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:45:24.14 ID:EKEuuCSv.net
世の中を知らんお前らったらたらたら・・
何万と言う大企業では、コンピューターではじき出した結果を
最終的には今でもプリントアウトして保存している。
停電、故障で一瞬にして結果を失う事が怖いのだ。
だから紙の使用はむしろ増えてるぐらいだ。分かったか!おい

86 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 12:47:56.06 ID:eckUT16O.net
よくわからないで一般的なのでって頼んだら5000円くらいとられた。追加料金0円のでよかたのに

87 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:01:28.76 ID:R8hTc7yK.net
>>80
いくらでもあるよ。
値段も手頃で、NTTみたいにちょっと文字数増えると馬鹿みたいに追加料金かかる
仕組みじゃなくて、最初から定額でそれなりの文字数使えるとこが多い。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:03:24.17 ID:pciww+oz.net
>>80
AmazonのPrimeでやりそうだな
ドローン使って

89 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:10:13.93 ID:vg0LzyAd.net
>>10 ヒヅケ オクレ

90 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:12:03.58 ID:C69UJp93.net
香典は振込か、Suicaでってならんやろ。

結婚披露宴はビデオ中継でとか

ローテクがいいこともある。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:20:46.19 ID:jLGwODui.net
情報というソフトではなく、電報というハードが重要。
クリスマスカードみたいなもんと言えば
欧米人にも話が通じるだろう

92 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:21:45.52 ID:2aJk42nR.net
普通にデータ通信して、それを印刷してるだけだろ?
別にローテクってわけじゃない

冠婚葬祭等ではデータのまま送信するのは失礼
という変な意識が残ってるだけの話

93 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:26:26.07 ID:xkZWdWlJ.net
テレックスはまだあるのかな?

94 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:32:50.59 ID:T6X6r3qK.net
ダイオキシン問題で狼煙が使えなくなったのは残念だった

95 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:33:42.25 ID:KdfhOVly.net
>>91
普通に手紙でよくね。手書きで。
履歴書は誠意が伝わるとか言って手書きを求めるのに、
祝いの言葉は電報で済ます変な国。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:40:48.89 ID:BbLMg8am.net
もう25年前になるのかな、そのころは配達をよく見かけた
サラ金の督促状だろう
会社が会社なので当時はまだ珍しい大きな電話を提げていた
羨ましいなんて思うわけがない
あれで呼び出されるんだ、悲しいなと思ったもんだ

まさか小学生にもならない子供が本物を持つ時代が
来るとは夢にも思わなかったよ。

97 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 13:46:00.72 ID:e4kBhJJn.net
災害時には、アマチュア無線ならテレックスも可能だよ。
電鍵キーも市販されてる。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:00:35.51 ID:upGhOYXS.net
さすがにモールスのトンツーは使わなくなったけど、
スキルを持っている人はいっぱいいるから、
いざという時は助かります。
>>43
和文通話表は、周囲が騒がしくて符号が聞き取りにくい時は今でも使ったりします。
「留守居のる」がなぜこれなのかが未だに不可解だけど。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:00:47.36 ID:EU1b+tPz.net
>>97
モールス信号は、デジタル通信の元祖だからな。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:30:43.62 ID:0PClFtZ5.net
>>6
それが先入観だと思うって記事じゃね
メールでいいじゃない

101 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:46:32.98 ID:mw4T8+kT.net
>ギフト交換がこれほど大好きな国民は、他に存在しない。

嘘つけ。ギフト交換なら欧米の方がよっぽど「大好き」だ。
日本人はギフト交換が「大好き」なんじゃなくて「義務」。
面倒くさいけどいやいややってる。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:53:40.74 ID:jJrE9rA0.net
>>100
いや、アナクロな通信手段を単なる通信手段としてではなく、文化として利用しているので
古いからってそんなに卑下することはない、という主旨だよ>>1

103 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:56:29.48 ID:4y51Y+SI.net
今でもパソコンで年賀状を印刷して送るくらいだからなぁ

104 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 14:58:08.06 ID:VF/ChDF6.net
>>4
三行しか読めないネラーの鑑

105 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:08:23.17 ID:7QITPRXX.net
飛脚が弔電や祝電を走って届けてもいいわけだ
さぞ喜ばれるだろう

106 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:07:36.12 ID:RtwzlMCU.net
結婚式や葬式でも電報の紹介があるもんな、電報って実在しているんだろう

107 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:13:18.15 ID:hrXLFs9U.net
夜中に
ドンドンドン<「電報で〜す」

108 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:43:24.97 ID:L1LO0SOF.net
新聞なんか究極のローテクだね

109 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:50:16.94 ID:wvMDTQuR.net
いいんじゃないか?
逆にオシャレだよ
なんでも新しいものより古いのを工夫して使い続ける方がカッケー

110 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:53:10.17 ID:gJ7m/BQn.net
チチキトク シキュウ カエッテコイ
ハハヨリ

111 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 15:54:41.89 ID:szKgnVnK.net
このスレでも意外に肯定派多いのな
俺はこういう合理性を欠いた習慣は嫌い

112 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:28:32.26 ID:hkypjF9V.net
>>95
九州から東京とか時間かかりそう

電報なら普通の夜までに出せば
国内どこでも明日のイベント?に出せるんじゃね
当日の朝でも午前中に届くか?

113 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:30:59.36 ID:4EEIoMbz.net
無駄だよな
それに価値を感じる奴もいるということだが

114 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:33:31.16 ID:76gDty+f.net
個人レベルで好きで使う分には何の問題もない
ただこういうのは同調圧力が発生して
特定の場面ではそれを使わないと非常識
となるのが困るんだよ

115 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:36:18.56 ID:TfpJqaMA.net
大規模災害時の復旧スピードは一番じゃねえの
銅線一本引くだけだし

116 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:36:56.08 ID:hrXLFs9U.net
無駄と思うなら使うな

それだけだ

117 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:41:19.61 ID:Hlsk7q5G.net
ネットや電話でちょちょっと注文するだけで
ある程度フォーマルに連絡できるんだから便利

手紙は時候の挨拶考えたり
字を間違えたら最初から書きなおさなきゃいけなかったり
面倒すぎる

118 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:51:14.17 ID:KkbtIiUR.net
あらそうなの?

119 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:51:56.12 ID:BBoCSehq.net
>>111
伝統や格式といった数値化できないものは、なんでも不合理性をまとっているんだわ。
そして新しいものより古いものが価値を帯びる。

つか、あんただってネクタイを締めるたりと、あらたまった席では見合った格好をするでしょ?
お年玉やご祝儀を剥き出しで渡したりしないでしょ?

古くさい電報で弔電や祝電を打つというのは、そういうことだし
送り手が誠意を込めていると伝えるツールでもある。
ユニクロのポロシャツで大事な人のあらたまった席に出ないのと同じ

120 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:53:01.68 ID:y+MCVWXF.net
老テク

121 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:56:20.55 ID:LVys7HB+.net
電線を繋ぐ必要があるんじゃ、災害時には他のメディアと何の差もない。
これの本当の価値は、電線さえ繋ぐ必要ないということ。
双方、短波無線さえあれば、トンツーで連絡できる。
まあ今のNTTが、短波無線の設備をどれくらい残してるかは分からんが。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:01:02.56 ID:uMLTjsGx.net
Wi-Fiでいいだろ

123 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:08:47.31 ID:wc7oJdas.net
ハハキトク スグカヘレ

124 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:08:54.37 ID:qtlgf6I6.net
>>43
ひらがなが表音文字だからフォネティックコードで、文字列を伝送する必要がない。
発音記号数も少ないので、聞き違えがおきにくい。

ただ、日本語は発音記号数が少ないのと、漢字で熟語を作ったりする関係で、同音
異義語が異常に多い国でもあり、場合によっては正反対の意味にとらえられかねない
という問題がある。そのため、音声より文字の方を信用する度合が高かったりするんじゃ
ないかと思ったりする。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:08:55.14 ID:76gDty+f.net
同調圧力が発生しにくい古い無駄な物はどんどん消えていく

126 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:10:27.31 ID:foFbWumy.net
今の電報グッズってハイテクだけどな。

127 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:11:09.32 ID:wc7oJdas.net
>>10
ワレ キシュウニ セイコウセリ

128 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:11:46.02 ID:qtlgf6I6.net
>>66
祝電・弔電の類は、送る事に意味があるので、到着したかわからん手段ではまずい。
ちゃんと届いたか相手に確認するわけにいかないから。

最速手段使わないんなら、簡易書留とかになる。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:12:16.71 ID:eV43AHUi.net
>>1

元記事は、完全にアフィカスじゃねえかよ!

カス野郎

130 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:15:49.76 ID:wGogx+ii.net
人口が多いと古い物でも長く売れるんだよ

131 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:16:00.03 ID:KdfhOVly.net
>>112
葬式はともかく、普通は何週間も前に知らせてるイベントなのに、
前日になって慌てて電報出すとかそれこそ失礼じゃね?

132 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:24:51.74 ID:qtlgf6I6.net
>>80
法律があるんじゃね?

133 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:30:47.55 ID:qtlgf6I6.net
つか、祝電も弔電も、最後捨てるには困るけど、思い出の品の一種だからな。

披露宴の祝電、コースターになる奴とか瀬戸物の奴とか、ドライフラワーの奴だとか、
段ボール3箱くらいあるけど、捨てれない。引き出物の名前入り皿と同じレベルで
邪魔といえば邪魔。

弔電は、一応、思い出しながら読み返したりするだろうし、仏前に供えたりするしで、
それなりに活躍するのではないかと。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:35:19.39 ID:FTdapTXP.net
レンラクコウシチコクヤマ

135 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:35:41.05 ID:eloaldU/.net
余計なお世話

136 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:39:33.36 ID:uhC6sSSA.net
>>131
別に慌てて出してるわけじゃないだろw

137 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:40:15.07 ID:uCPdYkEi.net
メールだって文字で伝えてるから古いんじゃねw

じゃあ音声もしくは動画にすりゃいいのかって話になると、
それを再生するにはその分の時間がそのまま必要になるだろう。

そこまでするなら直接音声電話かテレビ電話すればいいとなって、
でもそれは通話相手が多忙だろうからわずらわしいだろw
本人との会話になるとお悔み伝える前にあいさつが必要だし、
相手の受け答えも必要だから、電報なら一〇秒で伝わるものが
最低でも一分以上かかかって、それが順番にかかって来るならまだしも、
不特定の時間にバラバラにきたら・・・・

結局やっぱり電報が理にかなってるよねとなるw

138 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:42:59.82 ID:k4axcdlS.net
えー?モールス信号も出来ないの〜??
モールス信号が分からなくていいのは小学生までだよね〜!!

139 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:52:16.77 ID:L2W23fnh.net
良い物は、生き残るものよ。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:00:08.53 ID:q6LuoChA.net
>>138
電信級なんか持ってねーわ。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:02:30.25 ID:sZpuEQy0.net
電報より新聞のほうが、はるかにローテクだろう

それも毎朝、自宅まで配達している

142 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:04:43.63 ID:szKgnVnK.net
>>119
いや分かってるから
なんだかなーと思いながらも大人しく従うよ

でも、機能美というものがもっと評価される世の中であってほしいと思うわ

143 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:15:48.86 ID:U3IUcsE9.net
今は、アマチュア無線の試験ですらモールス信号の聞き取り無くしたからな。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:24:23.68 ID:LWZ0W65F.net
電報?べつにいいじゃん

145 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:26:43.26 ID:lu6N/sU3.net
電報対決!
〜〜シナガラ コク

146 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:36:12.21 ID:xIcP0bSq.net
古代の鏡通信のほうが早い 

147 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:46:24.98 ID:NPCYK24Q.net
電報は民間向けのインフラだろ

148 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:59:59.19 ID:eNOc0loz.net
カネクレタ ノム

149 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 19:13:30.67 ID:4sUQNGN6.net
>>1
ガラスの靴ってディズニーの版権なん?
グリム童話かベル童話ならとっくに著作権切れてるだろ

150 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 19:53:22.67 ID:qlIiijmO.net
弔電な 分厚い表紙とかに包まれているが、
司会者が読みやすい様にバラして 中の電文だけにして渡すんだぞ、
胡蝶蘭のお盆なんか何処から来たか判らなくなってしまうよ、
ともかく葬式は忙しいんだよ、オマエラも出すときは一番安いので良いんやで

本当に電報かな、メールをプリントアウトしているだけじゃないかな…と疑っているんや、

151 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 20:35:13.44 ID:MMryXtab.net
通信で感激したのはリバティ24がチェンジングコールサインでエアフォース1
になったときだな。日本の政府専用機もあんな設定できるもんかな。

152 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 20:49:12.57 ID:rawSM5ye.net
>>142
機能美て。とりあえず日本語まともに使えるようになってからそういうこと考えな。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 21:29:20.64 ID:kkl2kaHe.net
「そもそもね・・。 知ろうとしない国民にも落ち度があるんですよ。 我が国の公的年金の受給資格は最低払い込み年数が25年。 25年に1ヶ月でも満たないと・・支給されないでしょ? これなんて・・世界でも類のないことですよ。
気弱な地上げ屋さんは知ってるでしょ?
確か、イギリスは11年。 アメリカだって・・10年です。 ドイツなんて・・たったの5年払えば貰えますし・・フランスに至っては、払ってなくても貰えちゃう。 こうした世界の常識を・・この国の人たちは知ろうとしないでしょ?

154 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 21:35:24.71 ID:szKgnVnK.net
>>152
ニュアンスが伝わらるだろ
合理性の美しさみたいなものだ
これを感じないやつは男じゃねえな

155 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 21:57:37.49 ID:EKG6Pe/N.net
みかかの老人養うためだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 22:38:48.27 ID:znGmajXu.net
年賀状よりかはマシか。
あれはすごいよな。送る人も受けとる人も配達する人も不幸にする。誰得システム。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 23:43:42.93 ID:iGyjxGAe.net
サクラチル

158 :自民党潰れろ:2015/12/21(月) 23:55:54.07 ID:b+V47Icp.net
>>1
日本なんて未だに電柱が減るどころか増えてんだぜ
街中スラムのような景観なのに先進国自称してんだからすげえぜ

159 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 00:13:30.43 ID:hgVdY/7M.net
>>6
母親が亡くなって支店長・課長・副課長一同と弔電送ってくれたのはそりゃ感謝しますけどね、いくら自社商品とは言えショボいレタックスてのが泣けたw
@ゆうメイト

160 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 01:45:33.61 ID:puEbdf/Y.net
電報を流行らせて遊んだら面白いよね

161 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 06:21:28.70 ID:6tEmDzEw.net
>>136
時間的に余裕があるんなら、それこそ手紙でよくね?

162 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 06:57:28.80 ID:9KzsQST+.net
>>13
>活躍する場面がないとは言えないみたい
勾留中は郵便か電報だよ。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:03:07.04 ID:9KzsQST+.net
>>80
>>132
株式会社KDDIエボルバもやっている。
http://www.denpoppo.com/library/share/header_sitename.png
http://www.denpoppo.com/

164 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:05:45.26 ID:9KzsQST+.net
>>139
テレックスなくなったぞ。
あと、キャプテンシステムやLモードも。

165 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:17:21.56 ID:vv8FrD7x.net
今こそ伝書鳩を復活させるべき

166 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:29:55.65 ID:DdrygU4I.net
>>1
手紙とか1000年以上昔の産物なんですが。

167 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:31:51.20 ID:GwYMQlHq.net
ワレアオバ ワレアオバ

168 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:31:52.79 ID:kFfSQIRu.net
チチキトク スグカエレ ハハ

169 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 07:59:09.92 ID:G+wsnLBK.net
トラトラトラ

170 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:04:02.80 ID:oMbxFN2Z.net
NTTの最初のほうのTこそ電信のT
電話はあと

171 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:07:31.87 ID:iahqDEBh.net
内部の通信プロトコル自体はhttpに置き換えていいんじゃないか?
入り口と出口を既存のプロトコルに変換すればいい
というか出口もhttpのままでそれを印刷出来る電文印刷機があればいいだけか

172 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:15:49.66 ID:CZ0G/20p.net
ガンダム ガンキャノン ガンタンク

173 :==231@5:2015/12/22(火) 08:23:21.30 ID:QkGsJwIZ.net
イギリスに「デイリー・テレグラフ」という新聞が発刊されている。
「テレグラフ」の訳は通常は、「電報」と和訳されることが圧倒的に多いが
この場合は「新聞」と和訳される。日常生活で電報は使わないが、祝電、弔電
は無くらないと一般に考えられるかどうかは、今後は微妙だ。

174 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:29:09.97 ID:pyLgRI4a.net
ジョン「CB無線か? 君達にはローテクなんだろ?」
ワーロック「ローテクだって? そいつはこの世の終わりまで使えるシステムなんだぞ。
 最後のマイクロチップがダメになっても俺は外の誰かと交信したい。たとえそれがゾンビだろうとな」

175 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:43:56.80 ID:bCz8nJCL.net
mojikoは?

176 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 08:54:13.20 ID:pWtDt97v.net
トラトラトラ

177 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 09:05:46.04 ID:vmz3B86B.net
>>6
紙に出力し読めば別にいいと思うけどね

タブレットで読まれても最近はそんな抵抗ないかも、葬式でも

178 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 09:27:56.36 ID:9PG1K2Mm.net
isdnやadsl 3gが今でも残ってるのが謎だわ
こいつらのせいで最新の通信の値段上がってるだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 09:36:35.47 ID:L5UMhbEb.net
>>130
じゃあ日本よりインドで先になくなったのはなんでだよw

180 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 09:39:11.81 ID:weo/8fZc.net
ここまでの意見を見ると、むしろ一番始めに葬祭に電報でメッセージ出した明治の民はリベラルかマジキチなのかもしれん

181 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 09:54:05.44 ID:c6EDudRO.net
>>179
インドで未だに真空管を作ってるのはなぜだと問うようなもんで意味ない。
大きなマーケットではニッチで残りやすいというのは事実でしょ、単に
マーケットによって濃淡があるというだけの話

182 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 12:09:10.17 ID:fo8Aea2k.net
>>6
お悔やみメール、
誤爆したら目も当てられん。

183 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:14:52.98 ID:kQeoYX1G.net
今日中に◯◯氏とコンタクトを取らなければいけない。

電話はつながらない。
FAX持ってない。
メールも返事なし。
ラインだのその他SNSも見ていない様子。
遠くて訪問にも行けない。
でも、家にはいると思う。

電報の出番です。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:16:06.90 ID:r6W8coRe.net
ニイタカナマノボレ一二〇八

185 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:51:00.35 ID:unY+HRpg.net
打電してください

186 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 15:11:15.57 ID:/Nlx1Be+.net
うちの会社は社員の結婚式と葬式のときに直属の上司が列席し
社長名で祝電弔電がうたれる。正社員だけで3000名を超え社長を
平社員が直にみるのは入社式とか一部式典だけだから社長が相手を
覚えていて本気で祝意弔意を述べているわけではもちろんない。
そんなものだ。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 17:26:06.34 ID:wrLyn4Sv.net
手軽なのにフォーマルさが認められてるところがすばらしい
年賀状も電報で送る風習だったら良かったのに

188 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 20:43:17.20 ID:hqyJEftt.net
>>187
年賀電報ってありますね。
例文もちゃんと用意されて、元日配達もできるはず。
遠洋漁船から家族宛の年賀電報って定番なんですよ。
あと、「アカグミノ ショウリヲ ペンギント トモニ イノル」
南極観測隊の電報も有名。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 21:04:45.68 ID:oUdXfEWX.net
【フザケルナ カネハラエ オリエント】

190 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 21:17:38.92 ID:ts2ugZ5b.net
>最近では、ハロウィンがすっかり我が国の定例行事と化してしまった。
くどいゴリ押しの産物だろ
嘘も百万遍つけば本当になるという特亜的発想

191 :名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:53:57.83 ID:IPojrJ8I.net
飛び出す七福神¥2800
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/daishi/shichifukujin/images/maineH1.jpg
選べるお掃除ギフト電報
https://dmail.ntt-east.co.jp/i/daishi_image/464465/464465_G07_1.jpg
ガラスの靴電報¥10000
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/s/oiwai/images/cinderella01.png
お悔やみ電報プリザーブドフラワー¥10000
https://dmail.ntt-east.co.jp/i/daishi_image/644645/644645_G07_1.jpg
漆盆+線香電報¥5500
https://dmail.ntt-east.co.jp/i/daishi_image/680681/680681_G07_1.jpg
オルゴール電報¥10000
https://dmail.ntt-east.co.jp/i/daishi_image/872873/872873_G07_1.jpg

192 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 12:09:56.57 ID:s7cgG32U.net
>>187
>手軽なのにフォーマルさが認められてるところがすばらしい

あなたの一言ですべて説明がつくな。電話が発達した時代でも合格発表には
サクラサク電報でまず知らせるって風習があったくらいだから、よりフォーマルな
弔電と祝電の需要はしばらく残るでしょう

193 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 13:09:09.99 ID:c/CdDLDA.net
赤あげて、赤さげないで、白あげる

194 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 16:28:03.64 ID:EsxL9YF/.net
>>2
同意。三公社五現業だからもっと安くて良いよね。

195 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 17:00:01.89 ID:ozj7vgJV.net
多様性と特異性は大事

196 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 17:33:06.25 ID:U7FTV556.net
ココデハキモノヲヌイデクダサイ

197 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 17:40:36.10 ID:/GvXbofm.net
ローテクはローテクなりの良さってもんがあるんだけどね。
なんでもかんでもWebやE-mailにSNSって訳にもいかんだろうに。

198 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 18:31:02.04 ID:MMujZONI.net
>>134
もしもし、市外をお願いします。東京の31局の1382番です。はい。

199 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 18:49:58.94 ID:F/83ui1Q.net
まあ電報以前に手紙がまだ残ってるし

200 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 19:02:24.72 ID:a8g1B1yP.net
電通と博報堂を足して2で割る

201 :名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 21:30:17.25 ID:VLVT0c1s.net
味があんじゃん

202 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 04:19:04.29 ID:VTS/CIv5.net
匂い付きが存在したんだから味付きもありかもな

総レス数 202
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★