2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】女子にモテる外車 1位BMW 2位アウディ 3位フォルクスワーゲン

1 :海江田三郎 ★:2015/12/01(火) 10:59:17.22 ID:CAP_USER.net
http://ennori.jp/3990/kuruvia-reveals-survey-reslut-on-which-foreign-make-of-car-is-popular-among-women

クルマにまつわる口コミサイト「クルビア」は、女性を対象に「彼・夫に乗ってほしい<外車メーカー>」
に関しての調査を実施。1位がBMWだったことを明らかにした。

■彼に乗って欲しい外車メーカーランキングトップ9は?
女性が彼に乗って欲しい外車メーカーランキングではドイツ車が上位を占め、中でもBMWが1位という結果になった。

http://image.ennori.jp/upload/201511/images/main.jpg


1位 BMW(ドイツ) 18.9%
2位 アウディ(ドイツ) 10.4%
3位 フォルクスワーゲン(ドイツ) 8.1%
4位 メルセデル・ベンツ(ドイツ) 6.6%
5位 ジープ(アメリカ) 4.6%
6位 ミニ(ドイツ) 4.4%
7位 ボルボ(スウェーデン) 2.9%
8位 ポルシェ(ドイツ) 2.8%
9位 プジョー(フランス) 2.7%
その他 38.6%

■1位にBMWが選ばれた理由とは?
彼に乗って欲しい外車メーカーとしてBMWを選んだ人は、その理由として次をあげている。

「車よくわかんないけどBMWていう響きがかっこいい」(20〜24歳/奈良県)
「憧れの人がBMに乗っているので」(25〜29歳/東京都)
「イイ車を運転してるとイケメンじゃない彼もかっこよく見える」(25〜29歳/山口県)
「やっぱドイツ車!テンションあがる!」(25〜29歳/福岡県)
「ロゴがカッコいい。5か7セダン乗ってほしい」(30〜34歳/兵庫県)
「本当は自分で欲しいけど高くて買えないから」(40歳以上/北海道)
「重圧感があって、内装がお洒落で高級感があってカッコいいから」(40歳以上/埼玉県)

BMWはクルマに詳しくない女性でも知っている有名ブランドのようだ。バブルの時代、「BMWに乗っていれば、どんな男でもモテる」
「BMWに乗ってホテルに乗り付けると、従業員の対応が違う」という“都市伝説”がささやかれていたことがあったが、
この伝説は21世紀の今も生き続けているのかもしれない。
また、年齢層が高めの女性ほど、単なる憧れではなくBMWに乗った経験がありそうだという事実も、この回答からは伺える。

■2位にアウディが選ばれた理由は?
2位にはフォルクスワーゲン傘下のアウディがランクイン。品がよく、シンプルで洗練されたデザインが人気の理由のようだ。
有名人が乗っている、とか、あまり多く走っていないから、といった意見も見られる。

「あまり多く走っていないから際立つ!ライトやエンブレムがすき!」(20〜24歳/栃木県)
「好きなスポーツ選手や有名人が乗っているから」(25〜29歳/長崎県)
「SUVタイプのAudiは見た目が超かっこいい」(25〜29歳/愛知県)
「ギラギラしてないし大人っぽい」(25〜29歳/福岡県)
「エンジン音、すっきりとしたデザインが好き」(30〜34歳/長野県)
「シンプルなデザインで品があり、知的な感じがします」(40歳以上/香川県)

筆者は以前軽自動車(ジムニー)に乗っていた。だが、「ジムニーは酔うから嫌い。アウディがいい」と当時付き合っていた
彼女に言われ、アウディに買い換えた経験がある。その彼女もやはり、「アウディに乗っていると、上品で知的な人に見える」と語っていた。

■3位にフォルクスワーゲンが選ばれた理由は?
3位の「フォルクスワーゲン」に対しては、デザインが好みだという意見が多数。そして、それほど高級な感じがしない点に
親しみが持てるというコメントも見られる。また、独特のデザインを持つビートルがかわいいから、という意見も。

「ドイツ車がすきだから!ベンツとかBMは気取った感じがしていやだ」(20〜24歳/大分県)
「ビートルがかわいいからVWすきです」(25〜29歳/東京都)
「ワーゲンの色とフォルムが好きだから」(30〜34歳/愛媛県)
「オシャレ、かつカッコいい感もあるので」(35〜39歳/福岡県)
「高級車は引いちゃうのでこれくらいがいい」(40歳以上/滋賀県)

■4位にメルセデス・ベンツが選ばれた理由は?
高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」には、お金のある大人の男性が乗っているイメージがあるようだ。
特に、40代以上の男性と付き合いがあるような、年上好きの女性からの人気が高い。また、車から男性の経済力を測っている抜け目のない女性も見られる。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:03:20.12 ID:0QWJoy/u.net
少なくとも
2位アウディ 3位フォルクスワーゲン

この二つの中国車をいいなんて言う女性は、やばい。

198 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:05:37.38 ID:HoLIfsSY.net
世界の空を汚染物質で鉛色に染め上げるナチスグレーを生み出す外車()が女子にモテる!

199 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:10:50.48 ID:25m/zCle.net
車で男の価値を決めるんじゃなくてお金、財産だろ?w

200 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:15:06.73 ID:UdQ+Uu8Y.net
別に女いらんわ

201 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:19:27.88 ID:DZDF+ySN.net
やっぱり男は金なのね

202 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:19:42.66 ID:2fYX6ar+.net
欧州車礼賛のアホ評論家の思惑通りになっとるな

203 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:19:56.78 ID:LrelaO8d.net
>>133
外車メーカーランキングが読めないジャーナリストって何なの?

204 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:31:32.00 ID:+4Am1TYTL
車じゃなくて、体鍛えろみたいな。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:23:30.78 ID:o0z6qtgn.net
女だけど、いい車乗ってない男は論外だわ

しかも最低年収1000万無い男は絶対無理

206 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:27:26.50 ID:l9zPW1IQ.net
また有りもしないサイトの話か

207 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:28:11.78 ID:4JdzDrgp.net
車の趣味は女の趣味と同じ
フェラーリ好きな人はモデルなど外観だけ好き

ドイツ車好きな人は不細工でも壊れない女が好き

208 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:30:22.84 ID:mXUz8fAj.net
平和が続くといろんな女がしゃしゃり出てくるよな
良いとか悪いとかでなく
その意味で悲しい生き物だ

209 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:31:20.86 ID:2fYX6ar+.net
殆どの車雑誌はVWそれほど悪くないのに叩き過ぎの論調で統一されてるな
どんだけ金貰ってるんだよ

210 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:38:04.68 ID:SYIV5wGv.net
バブルの頃で頭と待ってる馬鹿な電通マンが考えましたみたいなモテます広告

211 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:47:06.60 ID:HtSL8dgg.net
>>193
ハイブリッドカーは、ファミリカーなイメージだからな
もっとアクティブなイメージの人(車)と付き合いたかったんだろうよ

212 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:48:30.97 ID:Kat6mi0J.net
俺がBMW乗ってる理由は単純
頑丈な車なら事故っても
死ぬ確率低いから

213 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:49:22.34 ID:yJKlZ1nx.net
>>212
剛性は有っても強度は普通だぞ。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 15:58:35.65 ID:WUwQ9wIs.net
ワーゲンにそんなブランド価値ねーだろ・・・
労働者の車だぞw

215 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:07:12.32 ID:rhVIkTJg.net
大阪発動機はダイハツでなく、オーハツだったら
やっぱりかっこ悪い

216 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:08:59.69 ID:CR2lJZRF.net
女が好きなのは
アイポイントが高くて乗り心地のいい車だよ。

217 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:11:02.64 ID:jPm0BjT2.net
わざわざ外車限定にした意味あるんか

218 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:11:39.33 ID:O3weiCbU.net
重圧感・・・?重厚感じゃないのか?w

219 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:14:21.86 ID:nsg7p0JG.net
車のナンバーを
フロント、資産
リア、年収
にすれば、ぼろい軽に乗っていても番号によっては
もてるぞ。

220 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:29:35.70 ID:bY4SbVY6.net
アフリカ産のドイツ車がステータス


アフリカ産に乗ってますってゆう優位感

故障し続けるスリル

これが魅力

221 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:39:17.46 ID:uSsq3N06.net
ここまで低質なステマは逆効果だろw

222 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:42:18.25 ID:IAd+1rPn.net
女子にモテるために車を買うっていつの話だよwww

223 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:44:49.91 ID:0XQC5bdh.net
娘(幼稚園)の送り迎えに911で行ったら
お父さん何のお仕事してるの?と質問されたとか(笑)

実家がクルマのディーラーです。
911は自分のですが、普段は普通のセダン(Eクラス)です。
今度、実家のファントムで迎えに行ってみるか(笑)

224 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:53:59.24 ID:PsmcavK7.net
くだらん

225 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 16:59:15.87 ID:IfGIMcP+.net
>>215
オーパーツみたいで胡散臭い

226 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 17:04:15.34 ID:vDtcPQ3l.net
>>223

中古車屋?

227 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 17:07:33.50 ID:MZxANtY7.net
>>216
女友達が中古でBMWのSUVを買ったな
どうして女ってSUVが好きなのか・・やっぱりアイポイントの高さなのかね

228 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 17:09:06.33 ID:auBYUmsP.net
アホが乗ってる車の代名詞だろ!

229 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 17:15:38.26 ID:Vtc9RdV9.net
昭和脳の恐怖

230 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 17:27:45.46 ID:418kakU2.net
ここはビジネス板なのにクルマすら持って無い人たちしかいないのか?
まさかニュー速+のほうがオーナーが多いとは思わなかったよ。
【調査】彼氏、夫に乗ってほしい輸入車ブランドは?1位BMW 2位アウディ 3位フォルクスワーゲン©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448955241/

231 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 18:20:29.91 ID:GzW+FKOC.net
>>158
マジかよ
目から鱗だわ
カツラ買うわ

232 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 18:40:24.11 ID:mXUz8fAj.net
買って損する
乗って損する
乗らなければもっと損する
売って損する
クルマに寄って来る女で大損する

こんなもんだろ?

233 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 18:55:34.17 ID:CwSVYtFn.net
LandRoverの俺はダメなのか?

234 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 19:11:13.96 ID:1MsAPU43.net
VWグループって
燃費や排ガスでの不正と
ワイロを使ってのメディア懐柔と自動車評論家の篭絡
が昔から得意だからな

真にダーティな社風

235 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 19:13:40.91 ID:MZxANtY7.net
>>233
好きで乗ってるならいいんじゃね?
女受けも悪くはないと思う

236 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 19:19:36.26 ID:PDo5JVk5.net
そりゃ5年で壊れるポンコツを維持または買い替えできる経済力持ってるってことなんだから当然だわな。

237 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 19:31:44.96 ID:B2wM9Svt.net
やっぱヒュンダイですよね〜

238 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 19:52:21.17 ID:+4Am1TYTL
ドイツ車 なんか感じ悪い
トヨタ おっさん臭い
フェラーリ 実用的な車を別に持っているだろう

マツダがえーわ。

>>237
ちみにはインド資本の韓国メーカー サンヨンがよいニダ。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 20:27:59.47 ID:pexEPvNx.net
私女だけど、彼氏の車がフィットだった、死にたい

240 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 20:45:57.86 ID:+RMfgsbI.net
女は韓国が大好きなのでヒュンダイが圧倒的に人気を得ているハズ?

241 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 20:58:25.14 ID:KdXU/yv3.net
>>205
メーカーが真面目に取り組む良いつくり車って、日独ともに
800万円が最低レベルになってきているので、年収2500万が妥当だよ。
他の生活も良くしたいなら、年収3000万あたりからになる。

242 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:00:47.73 ID:KdXU/yv3.net
>>233
良いとは思うが、住宅1億×2件、年収4500万くらいじゃないと
釣り合いとれねぇ。

243 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:45:01.59 ID:kdxFhTDb.net
BMに乗り継いでるけど車でモテた事は無い。細身で清潔感あれば誰でもモテる。

244 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:45:38.20 ID:KdXU/yv3.net
なんで車種じゃなくてメーカーなんだ?

245 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:48:06.22 ID:VZf3RxPP.net
このタイミングでこのステマは
ユーザーから冷笑を買うだけなのに
空気が読めないとは正にこのこと

246 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:52:24.17 ID:SzmKp+hq.net
スマホに金がかかって若者は金がないはずw

247 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:52:35.57 ID:VWMoO6MI.net
アフリカ産言うけど、自動車工業界じゃ普通に名門工場だよ

248 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:53:10.78 ID:yAKR46lJ.net
女ってほんと馬鹿だなぁww

249 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:53:42.51 ID:5WFSgCQ4.net
何乗ってももてねえよ

250 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:54:16.30 ID:KdXU/yv3.net
最近のドイツ車は無駄に大径・扁平で、
逆に車音痴っぽく見えるので嫌いだ。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 21:55:27.37 ID:HgdB8kkJ.net
>>239
私も女だけど旦那がビーエム欲しいとか言ったから蹴飛ばしてやったわ

252 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:00:02.82 ID:SzmKp+hq.net
このランクはバブル期でも同じw

253 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:05:42.46 ID:jphEO34y.net
>>227
女は100%「周囲からどう見えるか/どう思われたいか」がクルマ選びのポイント
だよ。自分が運転する場合ね。簡単に言っちゃえば服と同じ。男にもこのタイプ
は少なからずいるけどね。同じように速いクルマを選ぶのも、男は「速い車に乗る
るとどんな感じかな」であり、女は「速い車を運転してる自分はどう思われるかな」
なのよ。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:09:50.31 ID:WAM22fRq.net
正直、中古で買えば普通に安いわけだが・・・。どうせ新車を買っても壊れるしね。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:09:53.51 ID:SzmKp+hq.net
好きなものにのったらいいさ
本当は女はそのあたりを見ている

256 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:15:46.78 ID:rFFgntqW.net
これだけ分かりやすいステマは珍しい。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:18:23.10 ID:GCco2qOg.net
新型のミニクーパー所有してるけど女に全然モテナイぞ

258 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:21:39.70 ID:SzmKp+hq.net
結婚したら箱の車になるぞw

259 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:22:14.23 ID:Hj9PIy77.net
メルセデル?

260 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:24:38.16 ID:RMUN3V0X.net
車に関して下記の2点に注意しておけ

・1つめはモテるかモテないかは車では決まらない
・2つめは女は車選びに口を出すな

261 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:31:07.84 ID:31oPqR+6.net
シナモン ‏@cassiuscanelo 7時間7時間前 東京都 豊島区

安倍晋三、生活保護者の暖房費を大幅カット。

262 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:40:32.45 ID:bJhRENou.net
最近の欧州車は支那市場での受けを重視し過ぎて
前後ランプ周りや全体のデザインがやたらガキっぽくて恥ずかしい

263 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:41:10.80 ID:9S7ERmeu.net
BMやめよ

264 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 22:53:08.72 ID:5jgJmWud.net
記事からすげえ加齢臭が漂ってくるなw

265 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 23:19:45.43 ID:+RMfgsbI.net
>>254
壊すのを前提で話すなら買わないのがイチバンニなってしまうだろw

266 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 23:56:46.76 ID:ffR4u6wH.net
完璧人種白人至上主義やねん

267 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:22:54.60 ID:ILhREIUn.net
男でもBMW、アウディの順だと思う

お金が無いから国産車

268 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:25:01.41 ID:ILhREIUn.net
ジャガーが無かったりフェラーリやポルシェが無いのが女子って感じはするな

269 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:29:04.40 ID:eSqyewmp.net
>>230
車なんぞに金かけるぐらいなら不動産の1つにでも金使って他人に貸してカネ稼ぐだろ

270 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:32:06.89 ID:HhAlznOm.net
>>26
ほんこれ
記事のターゲットが50半ば〜60ぐらいなんだろうなあ

271 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:35:15.16 ID:bT5r2d1q.net
結局は大正義VWグループ
叩いてる奴は親でも轢き殺されたのかと思っていたよ
世界的には売上げも落ちてないし俺のGTiも良い車だし
乗った事ないんだろうなこき下ろす人

272 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:35:20.27 ID:359rhkb9.net
>>1
レクサス一択
BMやアウディは金のない人も結構乗るよね

273 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 00:48:00.23 ID:359rhkb9.net
最近こういったドイツ車推しが多くて金の臭がして嫌になるねー(棒

274 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 01:08:30.75 ID:szj/t+ij.net
子供のころ学校で好きな車の話になって、
セブンがかっこいい!スープラが!GT-Rが!でもやっぱりセブンだよなぁ〜
って皆で話してたら、クラスの女子が、
「私もセブンが好き!かっこいいよねスーパーセブン!」
って言ってきた事があってちょっと衝撃だった。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 01:42:49.18 ID:2ht85YSt.net
フェラーリがないのは派手な車から降りたときの視線に耐える自信がないんだろう。
釣り合う自信がないくせにフェラーリを買える経済力を求めてる矛盾に気付けよ。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 04:55:34.86 ID:6adZBrwz.net
このステマはあからさま過ぎて逆効果に
働いてるな。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 05:36:45.65 ID:tz5qyoJE.net
そもそも女子じゃねえしw

278 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 06:37:45.50 ID:LaiVYbyt.net
BMWとかBENZとかメーカーで丸ごとひとくくりにして車を語るのは底辺かカッペか女って言われてるぐらいだからな。

279 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 07:58:24.70 ID:4VSuESle.net
女はベンツならAでもSでも同じに見えてるからな

280 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 08:04:34.87 ID:a6+5J8CE.net
必死やなぁ
色々と

281 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 08:18:31.69 ID:V/vVWmPz.net
独車とかいま恥ずかしい車の象徴やんけ

282 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 08:43:07.03 ID:PKQQRr1/.net
車に詳しい女は例外なく地雷

283 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 08:56:14.69 ID:qqegN4nU.net
この情報を見てアウディのS8買うことにしました
1500万で足りる?

284 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 08:58:30.38 ID:2pD0YkYp.net
>>5
>>81
>>88
>>140
>>248
>>249
>>260
http://www.youtube.com/watch?v=XbYNAZxcWh4

285 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 09:23:12.34 ID:ma4v2fpR.net
ナンダカンダ言っても
女が一番好きなのは
ベンツSクラスの後部座席

元モデルの嫁 の話

286 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 09:32:01.62 ID:/rAFEf4p.net
一番安らぐのは、霊柩車の後ろに乗る時だな

287 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 09:45:25.91 ID:jT9gaPWS.net
>>283
ムリじゃね?

288 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 09:47:00.27 ID:L83+B50o.net
>>286
(*・ω・)っhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/659809/554379/show_image/www.autoby.jp/photos/uncategorized/2012/03/22/img_0068.jpg
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/659809/554379/72053466

289 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 10:17:23.39 ID:Qv8rbZjQ.net
ブランド命の女を使って「まだステータスあるよ」と言いたげなVW

290 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 10:37:25.87 ID:Pi6CU8av.net
VWブランドの米国販売が25%減少-排ガス不正の影響が本格化(Bloomberg)
                                   2015/12/02 09:20 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYPC0S6JTSEP01.html           

 ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン (VW)の11月の米国販売は、排ガス不正をめぐる
スキャンダルの厳しい影響を本格的に反映する数字となった。月間のほとんどの期間を通じて販売
可能な自動車が比較的少なく、ディーラーは苦しい営業を強いられた。

「VW」ブランドの販売台数は、ディーラーがディーゼル車を売れない状況を反映し、前年同月比25
%減少した。排ガス不正の発覚を受けて、同社は「ポルシェ・カイエン」を含む6気筒ディーゼルエン
ジン搭載モデルの米国での販売を見合わせることを決めた。

VWの10月の米国販売台数はリベートなど販売促進策に支えられて0.2%増となったが、11月は排
ガス不正の深刻な打撃が初めて表面化した。

高級車ブランド「アウディ」の米国販売台数は前年同月比0.4%増加。VWとアウディを合わせた販売
台数は16%減と、アナリストの予想平均(5.9%減)を上回る落ち込みとなった。「ポルシェ」の販売も
前年同月の4699台から4450台に減った。

291 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:02:30.99 ID:9fGSyX1T.net
そもそも今の日本女性自体にブランドカが残されてないのに男が必死になる理由がない
こう言うと草食系とか言いながら必死に煽ってくるんだよなw
こんな記事を見ると女も自分のブランドカ維持に必死なんだなって思ってしまうw

292 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:34:06.13 ID:bgisTuQE.net
車がモテるのと
車に乗ってる男がモテる
とは違う

293 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:34:36.31 ID:jT9gaPWS.net
>>291
で、日本の男にはブランド力とやらはあるのかね?
少なくとも君自身にはそれっぽいものを微塵も感じないが。

294 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:50:18.68 ID:9fGSyX1T.net
>>293
見栄だけしかない女にタカられるくらいならブランドなんて要らないよ
そんな女が欲しければやたらと見栄だけ張っている隣の大陸の国と仲良くしてれば良いんじゃねw

295 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:53:37.67 ID:zuMNcIUe.net
>>292
田舎だと若いイケメンが軽の助手席にけっこういい女乗せてたりするもんな
でもっておっさんが若いイケメンに対抗するにはどうするかってことだ

296 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:56:42.44 ID:XiNwFZdb.net
>>177
ヨーロッパの自転車メーカーなんて
今や殆ど台湾製だろ?
アメリカのハンドメイドの自転車はええぞ。

297 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:57:50.57 ID:jT9gaPWS.net
>>294
日本人か?質問に答えてないぞ?

総レス数 741
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200