2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税制】耕作放棄地の課税1.8倍に 移転促し農地集約

1 :海江田三郎 ★:2015/11/11(水) 10:40:22.12 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H6Q_Q5A111C1MM8000/

 農林水産・総務の両省は農地向けの税制優遇を見直す。耕作放棄地の固定資産税を1.8倍に引き上げ、
税負担を重くする検討に入った。税金の安さから放棄地のままで所有する持ち主が多く、
やる気のある農家に農地が渡らない現状を改善する。一方で、農地中間管理機構(農地バンク)に貸した農地の固定資産税の軽減も検討する。
環太平洋経済連携協定(TPP)の発効をにらみ、農地の集約で農業の国際競争力を高める。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:42:54.39 ID:/R0nvhb6.net
日本も、大規模化・機械化を進めていくしか
ないんだろうな。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:43:27.85 ID:tuBTtRBO.net
同時に
耕作地を農業以外に使っているところも事業用地または宅地並みの課税にしなければ効果が無い

4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:43:39.44 ID:4IiiF8DU.net
バブルの時にもあったな。
何でも無い空き地に栗を植えて「農地」として税率下げる手口。
耕作してない土地ある農家はどんどん植えろ。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:44:41.12 ID:TGZqjyRT.net
元が激安だから1.8倍程度にしても手放さないだろ。

どうしてこういう無意味で効果のない政策をやるんだろう???

6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:46:07.24 ID:jsqf7hJz.net
じゃあ離農w

7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:46:06.11 ID:7GpYTZnp.net
東京近郊の農家は、農地にどんどんマンションを建てろよ。

8 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/11(水) 10:48:07.79 ID:G5vxsNG3.net
 
上げ方が足りなすぎるだろ。
10倍単位で考えろよ。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:49:22.17 ID:2ZyHScjo.net
もともと固定資産税激安だから1.8倍位ならそのまま持つんじゃね?
道路通すとかそういう話を待ち構えてるから草ボーボーでも手放す気はない

10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:52:13.90 ID:6mxSPL7X.net
>>1
>税金の安さから放棄地のままで所有する持ち主が多く

農林水産・総務の両省は頭がおかしいんじゃないの?
ジジババが多いこの辺じゃ売りたい人ばかりだぞ。売れないからしかたなく
放棄地としている。固定資産税あげられたら死活問題だぞ。
税金あげるなら、安くてもいいから政府が買い上げてくれ。

11 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:54:56.07 ID:qELEB/CH.net
農地なんて日当たりがいいんだから、
太陽光パネルでも並べれば、黙っていてももうかるんじゃないのかw?

12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:55:53.11 ID:/hLc3UU5.net
政府が買い上げるなりもらってくれれば良い。
草管理はきちんとやれよ

13 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:56:38.79 ID:dnDpMXpi.net
田舎の元畑売り出したら、坪1000円とか言ってくる場合があるよw
雑種地でもかわらん。 そら売らんわなw

14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:57:57.80 ID:lteA/ymw.net
無料同然のものを1.8倍してもやはり無料同然だ

15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 10:59:35.97 ID:xymDmE06.net
耕作してるしてる詐欺。
「今年も枯れましたあ」とか嘘の申請

農家ってのは財産制度の名称なんで、
農家ぶっ潰さない限り、農業はどうにもならない。
耕作放棄地問題って「財産」をどうするかという問題でしょ。
財産だから手放さない

16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:00:06.21 ID:tBPj8dDM.net
>耕作放棄地の固定資産税を1.8倍
半端な倍数だな。2倍にするとびっくりするから、少し遠慮?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:00:26.93 ID:4GHKRMOp.net
そうだよ、

固定資産税を安くするために土地の評価額が低いんだよ。
散々その恩恵を受けてきていまさら逃げ出すのか?

宅地転用して売る屑どもは1000年前からのたくわえを一人でつぶしたことをかみしめて死ね!

宅地転用は糞、土地を汚染する屑野郎。
廃業農家は恥をしれ。

プロに雑草排除依頼したら平米1000円だぞ。
一反あたり百万。誰が頼むかよ。

売りたくても売れない農地はカスなんだから廃業してよい。
売れる農地は売ればいい、買い手はいくらでもいる。
JAが情報を握りつぶしているのが問題だ。

固定資産税が払えなくて維持できない耕作放棄地なんざ取り上げろ。
当たり前だろ不稼働資産抱えて死ぬまで放置か?
土地は生き物なんだ、農地を殺す農民など没収に値する。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:00:42.08 ID:SneFxf2r.net
>>10
だからそういう人は農地バンクに農地を預けろと書いてあるだろ低脳

19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:00:46.00 ID:qELEB/CH.net
課税標準額として考えれば
宅地は最低でも平方米2000円以上なんだろうが、
山林田畑なんて、平方米20円くらいなもんだろw。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:00:51.89 ID:TGZqjyRT.net
道路が拡幅されるかもしれない、公民館や野球場や体育館が建つかもしれない。
持ち越しコストはタダ同然、売る人がいないのも当然。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:02:26.90 ID:4fV6M3+N.net
さっさと宅地並み課税しろや

22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:03:54.37 ID:qHqD28V2.net
渋柿でも植えるかな

23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:04:31.06 ID:TzPEUDJ/.net
え?マジ?
アホすぎや
田だけど好きで耕作放棄地にはしとらんよ
どうしようもないの
売ろうにも売れないし
稲作をやったとしても赤字になるし
どうしろというんや
アホ政府
田は国に寄付したいが
税金取れなくなるからいらんというだろうし

24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:05:12.66 ID:1UcvaK8d.net
>>10
物納しちゃうとか

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:05:18.46 ID:qELEB/CH.net
>>23
太陽光パネルw

26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:06:14.58 ID:WUs1R0o9.net
減反させてこれだからな

27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:06:19.89 ID:qELEB/CH.net
>>24
物納できるのは相続税だけw。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:06:49.91 ID:1UcvaK8d.net
そうなのか知らなかった

29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:07:22.95 ID:1HIbL2Iq.net
固定資産税で土地にしがみつく農民もおしまいだね。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:09:42.10 ID:/hLc3UU5.net
>>29
耕作放棄農民ってなんぞや
単なる土地持ちだろ

31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:09:53.63 ID:2GRW/nLR.net
じゃあ国が買い取れや!
しね

32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:10:18.32 ID:TzPEUDJ/.net
>>18
>だからそういう人は農地バンクに農地を預けろと書いてあるだろ低脳
それで解決するとおもってるのか
あほすぎや

33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:10:26.80 ID:i+4RswNZ.net
10倍にしないと。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:10:34.00 ID:tLzRIRb9.net
>>27
バブル崩壊後の平成6年前後ならいざ知らず相続税を物納とか余程良い立地でないと認めてくれないぞ

35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:11:12.65 ID:qELEB/CH.net
国有地や公有地にしたら、
税金とれんだろうがw。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:11:47.91 ID:1HIbL2Iq.net
自治体は、寄付を随時受け付けているよ。
寄付を受け付けない自治体はない。

維持できなければ、寄付しなさい。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:12:37.00 ID:qLW7xhBY.net
集約できない離れ地だから耕作放棄地なってるほうが多いと思うがな

38 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:12:44.89 ID:XaKugxb1.net
農業国 日本

そして、政府から1番保護された農業

今は兼業農家 バンザーイ、日曜百姓バンザーイ

だけど専業農家は厳しくなるかな

39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:12:50.94 ID:E4iCmygi.net




          バカげた政策だ!




           山林になれば、野生動物を増産させて、 豊富な肉資源の生産拠点が増えるのに!



           役人はいつも、バカな事しかしない!。





40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:12:53.95 ID:TzPEUDJ/.net
しかし、知らないで書いてるアホってなんなの?
ちょっとぐらい調べてから書けよ

41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:13:46.71 ID:f0TfvUDO.net
親の農地を家庭菜園程度で使っているが固定資産税や相続評価額が
想像以上に高い。売りたくても評価額の10%以下でも売れそうにない。
せめて相続税では土地の評価額で物納出来ればいいのだが許可が簡単に
いかない。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:13:50.98 ID:8QQupmAo.net
固定資産税のかけ方が恣意的すぎる。
土地なんて簡単に売れないのに。

43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:14:28.44 ID:S6egpEHN.net
うちも農地あるけど、うち含め隣の土地も木が生い茂ってて農地に戻すだけで数百万かかると思う

44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:15:00.16 ID:1HIbL2Iq.net
自治体への寄付に税金はかからないよ。
まったくおカネがかからない。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:15:34.76 ID:6mxSPL7X.net
>>40
お前のことか?

46 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:16:00.72 ID:qELEB/CH.net
自治体が寄付を拒否しているところもあるというのにw。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:16:47.41 ID:QtMSV7Lg.net
宅地並み課税でいいだろ

48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:17:11.64 ID:5vgdMDDL.net
つーか住居地域の農地ならいざ知らず放棄地になるような調整区域農地は元々の値段がクソ安いから影響少ないだろw
この手の耕作放棄地持ってる地方なんかの奴等はコネで農協職員やったり公務員やってる奴凄く多いしなw
あとやる気云々言うなら農業従事者制度なんとかして参入規制撤廃しないと

49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:18:29.44 ID:6mxSPL7X.net
売った時の税金も高いんだよな。半分持っていかれる。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:19:25.34 ID:7xCWJA5R.net
国土交通省は、国土に占める住宅用地の割合を増やさない方針を打ち出した。新しい宅地
造成を控え、代わりに空き家や中古住宅の活用を促す。人口や世帯数が減るなか、これま
でのように郊外で宅地開発を進めれば、街づくりが難しくなるためだ。

今後10年ほどの土地計画の目標として7年ぶりに改定される「国土利用計画」の素案に
盛り込んだ。今夏の閣議決定をめざす。計画では2025年の宅地面積は12年と同じ
116万ヘクタールとした。これまでは一貫して宅地を広げていく計画を立てていた。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:20:04.70 ID:F5lZfTBN.net
それよりGHQに土地もらった癖に、耕作放棄してマンション建てた小作を殺せ!!!!!

52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:21:31.03 ID:wMobeJMB.net
TPPで日本農業壊滅するのに、誰が農地として耕作放棄地を引き受けるの?

53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:21:36.07 ID:JA6UVXIO.net
耕作放棄地というのは、山の中、形がいびつ、機械が入らないとか不便な所という
印象だが、区画整理された所でもそういうところがあるのか?
近所ではそういうところは委託してる人ばかり。

54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:22:30.77 ID:5vgdMDDL.net
>>49
そもそも農地自体農業従事者以外が買っても登記が出来ないからな、売る以前の問題

55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:22:44.14 ID:FzSjapvm.net
ちょっとどうなのそれ、って感じだ
じいさんばあさんばかりで足腰悪くなって動けないから
耕作放棄だよ、跡継ぎいるわけでなし
そういった売るに売れない土地はどんどん機構に預託していく
システムにしないともうダメなんだろう

56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:29:31.92 ID:dkIYzFAK.net
ジジババの持ってる価値のない農地は、相続放棄して解決。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:31:08.20 ID:qELEB/CH.net
まあ、全くの農業未経験者でも、
2反ぶ以上、農地を借りて耕作していれば、ある一定期間(以内でもw)
たてば、買い取ることができるんで、
それほど騒ぐことではない。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:32:27.27 ID:LGResVac.net
田を捨てるのは、川を捨てるのと同じ事

59 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:33:05.45 ID:vbg21PvX.net
やる気のある日本人農家は外国で会社をつくり
生産方法を教えて逆輸入する

60 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:34:10.29 ID:6mxSPL7X.net
家の周りは空き家だらけだぞ。農地バンクに登録して誰が作るんだよ。
あと10年すれば村の存続も危ういのに。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:36:26.64 ID:UxOAv/Bq.net
遺産で土地成金とか不公平だから税金ガンガンあげたれや

62 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:37:11.82 ID:YypVBaWE.net
さすがに2倍近いとなぁ

63 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:39:32.87 ID:iEtFOPDn.net
三大都市圏の生産緑地の超ー優遇税制の方が問題だ。
また、地方農地は、固定資産税の問題ではなく、
農業をやらない、ということが問題。
農業をやらない、生産をしないというのならば、没収する
ことにしたらよい。
逆農地改革だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
土地を国へ返せ!

64 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:41:38.44 ID:zLMFEMXS.net
百姓八百長利権にメスを入れて宅地並みに課税すべきだ。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:42:49.63 ID:KdcxfGxb.net
増税増税また増税か

66 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:45:06.01 ID:j7hsJVrT.net
>>4
うちの近くはみかん植えたわ

それが瀬戸内みかんなんだけどな

67 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:46:20.90 ID:TzPEUDJ/.net
>>56
ここにもバカがw
相続放棄は全部放棄かしないかの2択
農地しか持ってないんならそれでもいいが普通はそうでないでしょ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:46:59.39 ID:nwqEeEIp.net
家がたつくらいなら耕作放棄地でいてくれたほうが余程いい。
見慣れた風景をこわさんでくれ!

69 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:48:10.61 ID:SneFxf2r.net
農地だと農地法の制約があるから誰も買わない
うちの親父はいらない畑に栗の木を植えて地目を雑種地に変え農業をしていない知り合いに売っ払った
お前ら少しは頭を使えよ、、馬鹿

70 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 11:51:24.67 ID:XDlv8s5v.net
>>9
土地原理主義の親戚が
道路や隣のマンション建設の話が来ても
頑なに手放さないもんだから
道路に接続せず幅4m長さ30mで川とマンションに挟まれた
何にも使えない変な土地だけが残ってる

71 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:04:21.48 ID:kD5MSqte.net
農地改革は失敗だったな

72 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:07:21.16 ID:Bnmspw7N.net
平野はこれでいいとして、山間地とかは元の森林に戻るんじゃないか?

73 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:07:39.04 ID:6mxSPL7X.net
>>54
それが違うんだわ。俺の持ってるのは農業調整区域の一画。元々は
家を建てる目的で親父から相続した(子供の場合は農業調整区域でも
家を建てられる)。しかし、勤務先が離れていたのでそちらの近くへ
家を建てた。放棄地にしておくわけにもいかないので、他人に貸して
いたが、そこへ病院をたてる目的で売らないか打診があった。
病院なら建てることが可能らしい。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:09:00.50 ID:3eApPZTC.net
アホか
もとから1/1000なのに1.8倍にしても同じ

75 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:13:36.98 ID:nxZwIg/B.net
そんな土地でも相続の時もめるんだよなぁ

76 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:14:09.27 ID:Y4ot8g+Q.net
市街地に集中居住。農業は大規模集約化。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:16:08.38 ID:VZaB0JTz.net
その前に千葉埼玉の駅前農地を宅地並課税にしろよ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:16:11.84 ID:aDh+tqjE.net
宅地並みでいいよ。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:17:47.42 ID:IBddvC8c.net
どんどん空き地が増えるだけ

80 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/11(水) 12:21:46.01 ID:G5vxsNG3.net
>>79

放棄地も空き地も一緒だろw

81 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:24:03.60 ID:2LUybGO6.net
戦前回帰だな農地改革でGHQからただ同然で手に入れた土地だろ
大規模集約、効率化、競争力強化の名の下に庄屋と小作人復活だ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:25:41.67 ID:1syhDTrg.net
>>5
ほとんどの人がまあこれくらいしゃあないかーって黙って納税するから。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:29:23.21 ID:4au+K2ZU.net
>>55
借り手がいねーよ。
鳥取の山奥、日南町や日野町に誰が来るんだよ。
まだ地震で崩壊した道とかそれを機会に他に移った廃村だらけの所とか
そんなに農家が優遇されてるならいくらでもあるじゃん。
いくらでも移住者や新規農業就業者募集してるからな

84 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:32:50.57 ID:yITop2zh.net
一律でやるの?
県単位でやるのが筋でしょ?
というのも和歌山の山間部の畑とか絶対無理やん?
利益出すの?

85 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:33:45.42 ID:4in3sg48.net
10倍にしろよ。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:35:01.41 ID:aIa2v1pG.net
もともと税金安いので1.8倍されてもなんてことおまへん

87 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:35:14.38 ID:4au+K2ZU.net
廃村に流れ者やオーバーステイの外国人が住み着きだしてるんだよね

88 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:37:25.13 ID:7C8zXLi9.net
日本のような分散している小面積の田畠をどこまで集約できるのか疑問

89 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:41:31.03 ID:4au+K2ZU.net
>>88
別に良いんだよ、効率化を図って集約農家の収益を増やす政策だから。
別に就農者や生産量増やす訳じゃ無いから。
あくまで個別農家の収益を増やすのが目的だから

90 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:41:53.00 ID:tlulKTNp.net
山間の農地は売れない。会社勤めでは耕すのも出来ないので耕作放棄。
お前ら持ち出しで国のために尽くせと言ってるようなもの。
荒地のままにしてると行政から指導くるしね。
耕作委託は余程土地の条件良くないと出来ない。
土地無ければ税金もかからない、欲しければやるよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:42:37.40 ID:Zzu+OBiz.net
和歌山の山奥で仕事してるけど、高齢すぎてもう来年から山でみかん作るのやめる
いうてた人いた

92 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:43:45.76 ID:4au+K2ZU.net
借りるにしても条件良い所借りるわな

93 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:44:15.06 ID:R8W73OcM.net
売り先が農家限定な時点で終わってる
変な縛りをなくせよ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:45:59.51 ID:4au+K2ZU.net
>>93
新規就農したら買えるぞ?
普通にいきなり買う方がギャンブルだけどなどんな農地か解らないのに

95 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:46:08.53 ID:HlWzj7fb.net
点在した農地を購入して効率化はないわな

96 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:49:45.81 ID:tlulKTNp.net
法律作るにしても、きちんとした青写真書けない行政が無能。
何かやりましたと言い訳作りだけの施策。だからノー政と言われる。

97 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:51:01.11 ID:R8W73OcM.net
>>94
就農するほうがギャンブル
他所の業種なら欲しいというところを探すほうが可能性ある

98 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:52:08.08 ID:IIBkNHE5.net
適当に梅とか栗とか植えときゃいいだけじゃん
いまでもそんな土地あるよな

99 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:03:22.77 ID:jtqzXi1V.net
何で政治家は、東京都だけしかみないで

以下略

本当新でほしい。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:04:08.63 ID:sWEgmRDp.net
>>2
大規模化するには土地が狭いから無理

101 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:05:02.61 ID:sWEgmRDp.net
>>4
それは、問題無いよ
今ある耕作放棄地は、山間部が大半だから、大規模化は無理

102 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:05:37.66 ID:sJwBBFqV.net
耕作放棄地に大量の空き家
人口多いわりに山がちで狭い土地を無駄に使う
欧米にくらべ、豊かになれない一因

103 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:07:04.15 ID:sWEgmRDp.net
耕作放棄地は、国へ物納してやれよ

俺の家にも有るからあげるよ

104 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:11:02.37 ID:SneFxf2r.net
集約に適さない耕作放棄地の固定資産税は基本今のまま
>>1の記事が端折りすぎ

105 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:12:51.60 ID:WNI+4yyP.net
あのひとはどこ

島耕作の今。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:13:53.14 ID:0tkCQQzN.net
美しい棚田を残しましょう

107 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:14:24.53 ID:PTbDz1U7.net
耕作放棄地より無駄な圃場整備事業を仕分けしろよ

108 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:21:29.62 ID:ReO9NMhX.net
いいぞ ドンドン上げていけ

土地の税金を上げていけばドンドン回転が良くなる

109 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:31:04.97 ID:GHgpsHu/.net
上げ方が足りない。
元が安いんだから30倍でもそのままだろう。

110 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:58:22.27 ID:bJKjOx0V.net
>>13
そんな値段で買い手がいるくらいならとっくに売ってるぞw
その半値でも買う人がいないから放置されてる。
とにかくじじが年取って農業出来なくなって、周りはみんな同世代だから
誰も買わない。
集約も出来ない。集約しても田んぼが大きくなるわけではない。
たとえちょっとばかり大きくなっても、コメは作るな作っても激安。
では麦は?そんなものはアメリカには勝てない。やるなら機械を買わねばならない。
野菜は?輸出するくらいの勢いじゃないと難しい。

西日本は入り組みすぎてせいぜい1h程度しか出来ない。可能性のあるのは
関東と東北だけど、関東はいずれ住宅その他に売れると踏んでるから
売らんだろうな。

なんか、昔のままならまだなんとか出来たかも知れんけど、圃場整備で段差の
きつい中途半端な大きさの田んぼばっかりにしたのが裏目のような気がする。
山形の盆地の周縁なんか、大規模な美瑛の畑のようなのに出来たかも知れんけどなあ。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 14:36:13.90 ID:bJKjOx0V.net
>>53
もちろん山間部は多いけど、っていうか山間部はとっくに森になってるさw
平地の整備された地域でも多いよ。
なんせ、コメが売れなくなってるから減反だからね。
ピーク時1200万トンだったのが800万トンだっけ。
反収が上がってるから、面積ではもっと減ってるな。
昭和31年頃、田んぼが301万haだったのが、今年の作付は150万ha。半分だな。
田んぼとして登録されているのは240万あるらしいから、差が放棄地か。

畑はすでに半減、果樹地も4割減。
あまり減ってないのは茶畑くらいか。
林檎畑はここ20年で二割減。

昭和40年頃までは二毛作までやってたのにね。
金額にこだわらなければ、とうもろこしを国産にして自給率を90%にも
出来るぞ。いや、輸出も可能だ。誰も買ってくれないけどさ。
そんな高級肉は庶民には買えないけどなw

平野部でも放棄地がいっぱい。だけど、集約して何を作るつもりなんだろうな。
輸入してる野菜を国産化はまだわかるけどさ。
高い麦ととうもろこしを作るんだろうか??

112 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 14:41:31.84 ID:F4ZhLoLP.net
政府が買い取るわけがないだろ。
その分税収が減るんだから。

113 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 14:53:45.17 ID:sWEgmRDp.net
耕作放棄地を宅地へ変えるだけ

114 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 14:58:37.98 ID:nRO1T9NH.net
いいよ。役所の評価額で海とおてくれるならいつでも売る。
以前、農地を役所に寄付すると言ったが断られた。この事実をどうしてくれる。

115 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 15:02:35.48 ID:dRbmeNJ0.net
都市部に人口が集中するのを何とかしないとダメだろ。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 15:31:43.45 ID:bJKjOx0V.net
>>54
じゃあ、田んぼ潰してニュータウンになった農地はどうしたの?
田んぼ潰してモールとか。
ミニ開発の10戸の戸建てとか。
登記できないんでしょ?

117 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 15:38:46.90 ID:wHtKObSz.net
>>116

宅地転用ってのがあってだな

118 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 15:51:35.32 ID:n78l/ogB.net
>>116
大半が都市計画法の住宅地域だからね、農地と言っても速転用できる土地、後は行政とつるんで、調整区域から住宅区域に変更したとかかな、
調整区域でも都市部の郊外だと都市化が進んできたら住宅地が不足して来て住宅地域に変更出来る、
からと思っていたら…規制が厳しくなって変更出来ずに畑のママなのが、お前さんらの見ている勿体無い農地だよ、持ち主はリーマンだから荒らし作り…余計に勿体無く見えるw

119 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 16:02:24.24 ID:pqM33tJh.net
都会人の見ている農地・放棄田と田舎者・農家の見ている農地・放棄田は全く違うんだ、
山奥の水より猪の多い田んぼだとか、草刈りが命がけな崖の上の田圃だとか、
ともかく税務署の付ける路線価の対象で 都市計画法の対象外で家でもなんでも建てられるのに買い手がつかない土地なんだよ、
固定資産税の評価額が山よりマシなだけな土地、耕作を放棄したら1.8倍ww速攻で山に戻されるわ、
山に戻したら取り付け道路の管理とかで市の負担が減るかな? それが狙いかな、

120 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 16:25:42.27 ID:bJKjOx0V.net
>>117.118
ごめん。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 16:33:11.64 ID:bJKjOx0V.net
安全でおいしいコメと野菜を高級食材として輸出出来ればいいんだがなあ。
せめて2兆円。今年の輸出は6000億程度にはなりそうだが。
10kg8000円とかで天日干のコメとか売れんのだろうか。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 16:37:14.92 ID:Wk9aZIC7.net
農地バンクに補助金じゃぶじゃぶ?

123 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 17:03:47.09 ID:emRVWDAo.net
>>121
中国の富裕層が買うのは産地+ブランドだから手間かければ売れるものではない
梅、渋柿、銀杏、キウイ辺りなら動物に食われないと思うがそれすらも微妙な土地なのかな

124 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 18:41:00.76 ID:f1BohPsj.net
>>104

http://www.j-cast.com/2015/08/25243322.html
>農地バンクに農地を貸す場合は、固定資産税を逆にゼロにすることも検討している。
だといいんだがな

125 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 18:45:28.79 ID:WrQ0A8g4.net
住宅減税みたいに田畑やって売上ないと増税にできないの?
放棄地は、減税無しの基準地価

126 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 18:47:58.57 ID:SiHTlQlJ.net
農地改革で土地を手に入れて耕作放棄してるやつは没収しろよ

127 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 19:05:49.12 ID:yITop2zh.net
そもそも、昔みたいな大農家作るって言っても、昔の農地は
商業地とか道路でぶつ切りにされて、まとめるの不可能だろ?

128 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 19:19:08.91 ID:EaX1uAmd.net
斜面のほんのちょっとの面積とかだと、集約しても効率よく耕せないからいらない

129 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:26:11.24 ID:S0T0Phu4.net
>>7
郊外は衰退の一方だがな。
都心は人気だが、郊外は不人気で元の原野に回帰しつつある。

130 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:35:06.84 ID:c8Ka78MU.net
自然に戻って動物たちの楽園になっている。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 22:33:23.90 ID:fRA+2siA.net
うちの田圃は調整区域で平米100円、すぐ隣の山は平米20円w、100mほど離れた宅地で平米2万円 調整区域内には雑種地を持っていないから評価額は判らないや、
固定資産税が1.4パーセント 田圃1000平米で1400円 放棄田で1.8倍に課税されたら2500円かな、山に戻すと300円ww なんと戻した人がいるんだよ、
調整区域は宅地にはなれないけど、山にはなれるんだ、

132 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 23:02:19.77 ID:0rDSI7Au.net
農地の固定資産税は激安だから
現状から大きく変わると思えないな

133 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 06:33:07.10 ID:s80JUJyb.net
地方の農地所有者は超高齢者ばかり
ほったらかすか売るかしか無いけど
農地として買う人なんていないだろ

134 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 07:43:01.99 ID:7cOR76D3.net
そのやる気がある農家がいないんだから、、、
大規模に農地を借りてた中核農家が事情で農地を返しても次の借り手がなかなか見つからない状況

135 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 07:55:21.49 ID:AgzAcG2Z.net
面倒くさいから、放棄地は政府による強制没収でいいだろ

農地改革の時みたいに

それで大規模農業やりたいところに格安であげればいい

136 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 08:36:37.95 ID:pAyy9bQm.net
一番安く済むのは原野に戻すことだから原野に戻せばいい
これで減反も実現できて原始に戻るね

137 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 11:19:54.79 ID:3U20FyVw.net
消費税増税よりも 遊休地不動産課税強化のほうが 経済効果は大きいな

138 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 12:24:16.50 ID:eKhdr0Kx.net
>>126
没収してくれないから放棄されるんだよ。
役所の維持管理コストが掛かるだろ。
しかも現在も近い未来も負債確実なのにな

139 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 15:24:02.95 ID:0EZDrn0R.net
放棄されるような土地って山奥とかどうみても不採算地だろ。金かけて圃場整備された場所を耕作放棄しないだろ。

>>135
農業政策が先行き不透明な国で農業に投資したい企業家とか資本家っているのかよ。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 15:41:17.77 ID:NWkt6YZY.net
三橋貴明氏「安倍さんは売国奴です」 チャンネル桜でマジ切れ

1 ID:JoCeYykca● ?2BP(1000)

https://www.youtube.com/watch?v=aQq-NIuV94c
「安倍政権は売国しちゃったんです。絶句しましたよ。誰でも見れますよ?この文書ね。」
「規制改革に外国人投資家からの意見を集め、規制改革会議に付託することとした」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The 構造改革。安倍


楽しいTPP

         日本の法律 憲法以下 すべて アメリカの要求通り 書き換え中・・・・・・・・・・・・・・・・・


:2015/07/27(月)
◆TPP 訴訟制度導入で最終調整
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の首席交渉官会合で、参加各国は、海外に
進出して損害を受けた企業が、国際的な仲裁機関に訴訟を起こす「ISDS」条項について、導入

◆TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で参加12カ国が著作権分野のルール作りで合意
著作権保護期間は「作者の死後70年」で統一。また、著作権侵害を、作者など著作権者の訴えがなくても、
捜査当局や一般人も訴えることができる「非親告罪」として扱う

141 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 17:24:23.95 ID:NWkt6YZY.net
TPP・・・・・・・・・・・・農業の聖域 絶対に死守する???????????


平然と嘘を垂れ流す
キチガイ犯罪政党  自民党


TPPに抵抗する

農家を

増税で

ぶっ潰すす   きちがい 自民党  安倍晋三


こいつら絶対に
ぶっ潰す。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 18:53:07.83 ID:UIQUBmnq.net
漁業権は相続税がかからない
お百姓さんは大変だな

143 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:37:11.86 ID:+stc2yM+.net
栗の木畑が広がるオチ

144 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 12:04:30.56 ID:7DcM+zrc.net
その一方で冬水田助成金、あるいは稲を植えなくても蓄水田への維持費用助成金
の必要性があるんだが

145 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 17:21:55.88 ID:tLyvoHb+.net
放棄農地買ってくれよ。
まわりの農家は金やらなきゃもう作ってくれないから
来年から放棄する。

146 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 19:53:26.29 ID:2gEqRQ0e.net
才覚のあるやつなら農業で成功出来るかもしれんな。
一品目だと集中してだめだから複数にして。
コメをアリババで売るとか、天日干しの高級米を最近増えてる高級ホテルに
売るとか、漬物用の野菜を作って漬物も作ってしまうとか。

総レス数 146
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★