2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】テスラ「モデルS」、自動運転機能「オートパイロット」を使って米国大陸を2日で横断

1 :海江田三郎 ★:2015/11/03(火) 11:52:09.16 ID:???.net
http://jp.autoblog.com/2015/11/02/autopilot-tesla-model-s-ca-ny-trip-57-hours/

ラリードライバーのアレックス・ロイが友人たちと共に、テスラ「モデルS」でアップデートされたばかり
のオートパイロット・システム(自動運転機能)を使って、米国大陸横断を試みていたことが分かった。
ロイと大陸横断経験の豊富な友人のカール・リーゼ、ディーナ・マスタリッチは、モデルSを"可能な限り
"手を使わずに運転し、カリフォルニアからニューヨークまで2,700マイル(約4,345 km)の道のりを
57時間48分で走破したと、テスラの情報を配信する『Teslarati』が伝えている。

ロイはこれまでにBMW「M5」で米国大陸を横断し、所要時間は約31時間という実績があるが、
今回の旅はそれよりやや悠長なものになった。計算すれば分かるが、モデルSによる今回の平均速度は75km/hほど。
もちろん、これには充電するための停車時間も入っているので、実際の走行速度はもっとずっと速い。

リーゼとマスタリッチは、今年の春にもテスラ モデルSで大陸横断しており、その時の所要時間は59時間を
少し切る程度だったので、この6カ月でだいぶ進歩したことになる。実際、今回の記録はテスラモーターズの
イーロン・マスクCEOの目にも止まり、マスク氏はTwitterで「テスラがLA〜NY間を2日間ちょっとで走破した。おめでとう!」とつぶやいている。

この記録は素晴らしいが、オートパイロットはあらゆる道、あらゆる状況に対応するわけではない。
というのも、この機能は人々が思うほど"自律"的ではないのだ。米国の自動車情報サイト『Drag Times』によれば、
フロリダ州にある制限速度60mphの道路で、オートパイロット走行中のテスラが75mphのスピードを出し、
オーナーが違反チケットを切られてしまったこともあるそうだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 11:54:09.34 ID:80jZ6q5g.net
>>1
まさにキチガイに刃物だな

3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 11:57:28.14 ID:IqD28T2b.net
これの問題点はグーグルシステムってことだな
グーグルストリートビューにデータがある国なら問題ないが
グーグル嫌いでストリートビューを認めない韓国や中国、イスラム国家では使えない

4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 11:59:40.44 ID:LSQ6gAj4.net
基本的に、許可は下りてるの? 日本は?

5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 11:59:48.99 ID:RNCYaqBu.net
またアメリカに先を越された。

6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:04:59.57 ID:RNCYaqBu.net
>>4
日本だけ審査待ち、というかまず次期通常国会での法案成立を目指してこれから。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:05:02.55 ID:4QBPND24.net
米国大陸を渡ったからといって自慢にはならん。

世田谷区横断とかしてくれ

8 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:08:22.27 ID:ghjTCiXD.net
完全に日本は出遅れたな

9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:09:20.75 ID:ghjTCiXD.net
そして、システムは規格化されてアメリカがその土台になるのである、日本はアメリカから買うしか無くなる

10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:14:07.15 ID:RNCYaqBu.net
トヨタがちょっと公道実験やったら袋叩きにされてたもんな。
法律遵守は必要だけどその法律を作る国会が思考停止してる。

11 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:14:17.49 ID:NJ+cORvf.net
わざわざ、日本だけ認可待ちって公式に書かれてるよw
Excluding Japan
https://twitter.com/elonmusk/status/657685372579745793

12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:15:14.59 ID:zc2sJuLU.net
日本も日産が町中を走らせてたやん
そっちの方がデータとして価値があるんちゃうんか

13 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:15:27.53 ID:IqD28T2b.net
規格とかいう話ではないんだけどね
もともとグーグルは人工知能の研究でこれ作った
車に人工知能が載るとどうなるか?
それがわかってる人とわかってない人ではインパクトも違うかな?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:15:53.16 ID:NJ+cORvf.net
トヨタが高速走れるのが2020年だから
それまで待ってあげるのだろうか。3ヶ月に1回程度大幅アップデートされているので、
5年も経つと、一般道も含めて、ほぼ自動化完了してしまっている気がする。

15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:18:10.36 ID:NJ+cORvf.net
ドイツ車や日本車のアセスメントを見るとわかるが、
自動緊急ブレーキもかなり性能いい模様
https://www.youtube.com/watch?v=tBe8mXsTLQY

16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:18:15.08 ID:JEFYK+0X.net
車くらい自分で運転せーよ。アホか?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:18:42.66 ID:ohaQpTGB.net
 
GPSと地図データを使うなら陸のトマホークみたいだな

近所の商店街のカオスを生還できる自動運転車の登場にはあと10年は必要

18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:19:37.74 ID:gfed53kZ.net
ああ,Alex Royか。自動車屋な。Gumball男。
こいつ昔からTeam PolizeiでCannonnballをしていた奴だよ。
警察の車両をヘリコプターから探索したりして200km/h以上でアメリカ大陸を横断………。(;´Д`)

19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:20:49.78 ID:gfed53kZ.net
Cannonball, sorry yo! (;´Д`)

20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:20:52.18 ID:NJ+cORvf.net
ナビと連動してざっくりと目的地付近に行けるようになるのが数年以内かもな。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:22:28.90 ID:oJgKT5rB.net
うちのアメ車の自動運転機能が、延々小言言ってくるんだが・・・

22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:24:07.02 ID:GuyoPeTg.net
一般道は手動でいいから、高速道路は強制的に自動運転になるようにして欲しい。

真後ろにぴったり張り付いて煽って来るキチガイトラックとかこの世から消えてもらいたい。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:24:38.16 ID:NJ+cORvf.net
そのうち、安倍さんが、なぜ日本は遅れてるのかとかいって
自動車メーカーに怒り出しそうw

24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:29:06.46 ID:NJ+cORvf.net
国内は大丈夫だとしても、既存メーカーは、
今後、米国で急速にシェアを失う可能性があるな。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:34:15.07 ID:i/YXr32Q.net
自動運転でタイムを競うのが今風のキャノンボールだなw

26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:34:46.71 ID:hoceOArg.net
これ、自動運転の車に爆弾積んでテロし放題にならないか?

27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:36:08.08 ID:HECV9vMJ.net
自動運転もすごいけど
大陸横断できるほど充電ステーションが整備されてるってのもすごい
日本縦断ってできるのかな?

28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:38:13.92 ID:gfed53kZ.net
>>26
ヒント,シートセンサーとスマートキー。もしかしたら,バイオメトリックスで起動するような時代に
なっているかもな。誰それが,エンジンを起動しました…ってベイロンの最高速モード起動と同じ様に。
対策方法なんて色々とある。(;´Д`)

29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:38:49.10 ID:NJ+cORvf.net
>>27
しかも無料らしいですね。
日本はスーパーチャージャーの高速道路設置の許可待ちとか。
CHADEMOで気合で行くしか無いんじゃないでしょうかw
http://www.teslamotors.com/jp/supercharger

30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:38:56.51 ID:AKyTnM/S.net
>>26
べつにこの技術には関係あるまいww

31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:56:51.17 ID:maVhS5du.net
>>22

高速や幹線道路に限定すればいいだけだよな


アメリカって長距離移動に車を使うのかね?
飛行機の方が便利そうだけど
レンタルカーも充実してそうだし

32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:01:19.40 ID:/l6SQyMS.net
>>26
自動運転の自動車より軽い命はいくらでもありますから。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:05:28.00 ID:nhKJHEsp.net
何回くらい速度違反したのだろうか?

34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:15:37.22 ID:pIhTJ9UU.net
>>28
うちの車、バック中もシートベルト警報うざいからすぐ短絡した。
取引先の営業車借りたら、シートベルトはもちろん、
クラッチスタートからカギの抜き忘れの音、
走行中のナビの操作防止とか、全部解除されてて笑ったwww
ほんと、対策方法はいくらでもあるよね。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:19:34.73 ID:XQc3xiRj.net
>>1
高齢ドライバーのテロリスト化が問題になってきてる
見切り発車でいいから早く市場に出してほしい
その間に何人もの若い命が高齢者ドライバーの犠牲になっていく

36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:26:50.18 ID:9RgrUTxs.net
日本勢完全に出遅れたな、自動運転。
向こう1〜2年で欧州勢が実現するレベルを、トヨタですら2020年までに頑張りましょう状態だから。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:28:42.58 ID:NJ+cORvf.net
>>36
欧州は無理でしょ。シリコンバレーが異常に進んでるだけで。

38 :ベガス在住:2015/11/03(火) 13:31:03.23 ID:KaiJyB2L.net
>>31
隣の州くらいならクルマで移動というヒトは大勢いる。
最近また飛行機の値段上がってるし、そもそも飛行機が苦手というヒトも多い。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:41:37.62 ID:4QBPND24.net
>>26
テロ 「人の方が安いねん」

40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:41:51.36 ID:gfed53kZ.net
>>34
安心しろ。CAN通信でもイグニッションは別だ。(;´Д`)

41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:27:26.02 ID:tROOzLM3R
大陸横断なら簡単
街中で走行テストした?
長距離トラックなら利用価値あるけどマイカーで大陸横断はしないでしょ
飛行機使うんだから

42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:30:13.72 ID:maVhS5du.net
>>38

そんなモンかねえ

43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:38:34.35 ID:WzceFpX3.net
>>1

>カリフォルニアからニューヨークまで2,700マイル(約4,345 km)の
>道のりを57時間48分で走破

どこが2日でトランザムなんだよ低脳コピペ屋の海江田三郎 ★

44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:41:11.28 ID:8bczyw7G.net
電車か飛行機でええやん

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:46:39.70 ID:szX0ZLAb.net
可能な限り

46 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 14:53:59.43 ID:tvFTHc0gN
2009年東京湾大華火祭

https://www.youtube.com/watch?v=Di1kyNuJcV0

47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:19:20.38 ID:3oPB3Cjx.net
テスラで人を轢き殺すと
テスラ従業員が自動車運転過失致死の罪を
同乗者に替わって引き受けてくれるシステムなんだよね。
刑事責任まで自動車メーカーが引き受けてくれるシステムって凄いね(笑)

48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:20:28.44 ID:0xeC4xgt.net
イメージ戦略は飽きた

49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:27:05.93 ID:uteQlmMQ.net
自動運転反対派によると、自動運転による事故の減少よりも
責任の所在の方が大事らしい。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:29:40.66 ID:3oPB3Cjx.net
>>49
早く自動運転が普及して無免許運転で人を轢き殺してテスラ従業員を刑務所へ入れてやりたいですねえ。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:40:24.66 ID:m0JQg1TR.net
宣伝上手だよな 

どういう道路を走ったかはわからないし、自動運転車の苦手なルートや
得意なルートといったものがあるだろうし

こういうんは、燃費と同じく同一コースで優劣決めないと日本メーカーが
出遅れてるかどうかすらわからん

言えることは、テスラは宣伝上手 

52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:45:59.51 ID:uteQlmMQ.net
>>50
手動運転で失われる人命よりも自動運転のあら捜しの方が大事なようで

53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:47:41.67 ID:3oPB3Cjx.net
>>52
自動運転のあらってなあに?

54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:49:22.06 ID:uteQlmMQ.net
>>53
これ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:19:20.38 ID:3oPB3Cjxテスラで人を轢き殺すと
テスラ従業員が自動車運転過失致死の罪を
同乗者に替わって引き受けてくれるシステムなんだよね。
刑事責任まで自動車メーカーが引き受けてくれるシステムって凄いね(笑)

55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:51:44.91 ID:uteQlmMQ.net
ID:3oPB3Cjxは、自動運転に反対するあまり手動運転で
失われる人命のことをなんとも思っていないようだ。

手動運転>>>>>人の命 なようで。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 15:53:45.78 ID:dboGfuBt.net
交通違反する自動運転って欠陥品やろ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:03:04.50 ID:0RvRah3t.net
京都で支障なく走れてこその実用化

58 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:04:43.11 ID:ahZic+lj.net
少なくとも高速道路は全部自動運転になってほしい

59 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:09:07.99 ID:eKeW8IEm.net
>>56
交通規制のほうが欠陥品の可能性

60 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:14:32.66 ID:m6N2ivhe.net
>>42
日本だって、500`ぐらいなら車の方がましだろ
飛行機の方が時間もかかるよ、空港行ったり飛行機に乗り込む時間等のロスを含めればね。

自分みたいに車の運転好きで長距離慣れてたら、1000`ぐらいまでは
普通に車で行くね。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:17:21.30 ID:uteQlmMQ.net
>>50
500キロってあんた、東京大阪間だとどう急いでも6時間はかかる。

航空機だと伊丹-羽田間が約1時間ちょっと。
乗り換えとかいれても2時間程度。
1000キロだと完全に航空機の方が疲れないぞ。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:21:55.93 ID:LJSwijcJ.net
ヨーロッパでPHVが発売されてから、EVはすっかり影が薄くなっちまった。

63 :叩く人:2015/11/03(火) 16:22:47.99 ID:yMVC48tj.net
居眠りOKな自動運転が出るかどうかやな

64 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:24:23.15 ID:eKeW8IEm.net
>>63
自動運転普及のメインターゲットである高齢者が乗っている場合
むしろ居眠りしていたほうが安心という

65 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:38:25.72 ID:dUTQQfOI.net
みんな熱くなってるけどこれなんか意味あんの?
一般道を走るかどうかはパフォーマンスにしかならない気がする。
まだまだ抜け落ちてるものが多すぎる、それが揃ってからでも十分間に合いそうな分野だと思う

66 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:40:23.85 ID:uteQlmMQ.net
>>65
世界の自動車の関心事は、自動運転だよ。

まあ、日本の自動車会社は燃料電池車と電気自動車に突き進んで
自動運転はどうでも良いと思っているけどね。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:42:33.59 ID:XEUm63nL.net
長距離ドライバーの給料が安くなるな

68 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:45:41.26 ID:XEUm63nL.net
これのすごいのは、スーパーチャージャーで電気代0円ってことなんだよなー

69 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:54:07.25 ID:zLSmH/Ap.net
いやいや、アメリカ大陸横断なんて人工知能スッゲーにはならんよ
俺も出張時に暇だったからやったけど、基本眠らないようにするのが一番大事程度だぞ
首都高のほうがハラハラドキドキだよw

70 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:55:15.51 ID:dUTQQfOI.net
自動ブレーキの精度アップと標準装備化。まずこっちをお願いしたい。

71 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:56:32.26 ID:maVhS5du.net
>>65>>66

まずレーダーやセンサーを付けたり
車同士で通信しあうリンク機能つける方が先かと

72 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:03:37.57 ID:dUTQQfOI.net
>>71
オレもそう思う

そういったセンサー類や止まる機構はいずれ自動運転に使われるだろうし、
なんなら、センサー式のガードレールや路側帯などを作って普及させるとか・・・

73 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:05:09.38 ID:yQNHUu+o.net
テスラはイロイロ胡散臭いのうw
いきなり倒産しました!とか言いそう

74 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:18:58.42 ID:3nEllWPx.net
まあ外野がどうのこうの言っても、こう言う事実を積み重ねていくことは重要
やってみないとわからないことは山ほどあるんだし

75 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:23:26.96 ID:FLF/iX9L.net
こういうステマにころっと騙される読者は結構いるからな。
資金繰りに苦労してるテスラが必死に株主集ってるだけの話なのに。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:36:32.93 ID:maVhS5du.net
>>72

歩行者なんかに発信機を持たせておけば
ふいな事故もあらかじめ予測出来ると思う

でも飼い猫あたりにつけたら
メンドくさそうだ(笑)

77 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:58:02.17 ID:AKyTnM/S.net
>>75
べつにテスラはVCなんだから大ボラ吹いてなんぼだろうww
一方、世を謀った世界企業のVWが咎められるのは至極当然ww

78 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:12:57.80 ID:y/yLYhO4.net
思いっきり対向車に向かってつっこんでる。
https://www.youtube.com/watch?v=MrwxEX8qOxA

センターラインオーバーもするし、かなりヤバイな。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:22:46.30 ID:dUTQQfOI.net
この件に関しては何故か中韓は「日本早くやれ」と言うんだよね・・・不思議

80 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:42:59.32 ID:NNnSWUhd.net
自動運転はともかくとしてEVは充電できる場所がどこにでもあって
アメリカ横断もできるんだよな
でも水素はカリフォルニア州の一部だけなので・・・・

なんて事をこのニュース見て思ったよ

しかし、アメリカすげーな
今後数年でハイエンドの車は自動運転機能標準装備になるだろうね

81 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:51:30.85 ID:NJ+cORvf.net
>>78
この動画、3秒の時点を見る限りレーンキープ機能自体がオフになっているね
完全な手放し。レーンキープは他の車種でも稼働中は左右の車線が表示される。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:53:32.48 ID:uH5pV2TL.net
道端がギリギリ通れるならで落下物とかもちゃんと避けるんだろうか
それくらいにならないと事故なんか無くせないよな

83 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:58:23.50 ID:dUTQQfOI.net
>>81
写ってるよ

84 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:58:55.69 ID:NJ+cORvf.net
>>78
この動画の人、普通の車を手放しで運転しているようなものだけど、
機能オフなのに、ハンドルが動いているあたり、いろいろツッコミどころがありそうというか、
危険な野郎だな。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 19:01:23.15 ID:NJ+cORvf.net
>>83
レーンキープ機能を稼働させていれば、
左右のレーンの部分が青色に表示されるはず。これは完全に単なる手放し走行。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 19:08:34.08 ID:tfcRsVs/.net
テスラはデザインもうちょっとなんとかならんのかな。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 19:55:31.70 ID:3oPB3Cjx.net
>>54
ふーん。
それって消費者にとってメリットしかないでしょ。
お前はテスラの回し者なんだな(笑)
どーりで(笑)

88 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 19:56:01.41 ID:3oPB3Cjx.net
>>55
自動運転大賛成だぞ阿呆

89 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 19:58:01.76 ID:3oPB3Cjx.net
>>66
あれ、トヨタ自動車が自動運転を進めていることも知らないのですか?

90 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 20:28:47.40 ID:JH0QQI1w.net
レクサスのオートクルーズだと、前の車を追いかけるから

91 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 20:36:16.91 ID:tOMsgzF2.net
トランザム7000 キャノンボール

バート・レイノルズを乗せておけばかなりうけたのに

92 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 20:40:52.20 ID:qCflk0IC.net
いまだにトヨタは「運転する喜び」とか言ってるからな。絶対に世界で勝てないわ。

93 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:26:04.85 ID:NJ+cORvf.net
トヨタだけじゃなく、ガソリン自動車作ってるメーカー全てが怪しい。

94 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:29:16.17 ID:uteQlmMQ.net
>>89
トヨタがやっているのは、自動運転「支援」システムね。

>>92
自動車好きからは家電と揶揄されていたが、最後まで
走る喜びを追及して手動運転に拘ったのがトヨタというのは皮肉。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:41:41.16 ID:3oPB3Cjx.net
>>65
>日本の自動車会社は(中略)
>自動運転はどうでも良いと思っているけどね。

>>94
>トヨタがやっているのは、自動運転「支援」システムね。

どうでも良いなら自動運転支援しないよ(笑)

96 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:45:59.03 ID:3oPB3Cjx.net
トヨタ自動車が先ごろ、開発中の自動運転実験車「Highway Teammate」の首都高デモ走行を実施した。
今回のデモは、合流や車線維持、レーンチェンジ、分流といった比較的高度な操作を自動運転で実現したことでも話題になった。
同車の実用化は2020年頃を目指しており、今後の動向が注目されている。

http://www.nack5.co.jp/oricon_2061588.shtml

動画
夢の自動運転が実現!トヨタが高速道路で実験、合流もスムーズ!
https://www.youtube.com/watch?v=1TTpRfaJ_MA&feature=youtube_gdata_player

97 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:50:31.15 ID:MfKPJPdb.net
トヨタ、2020年じゃ遅いな。
国が口を出さず、金だけ出せばアメリカに勝てる

98 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 21:54:52.51 ID:uteQlmMQ.net
>>95
本音は自動運転も自動運転支援も本当は嫌で嫌でやりたくないだけ。

ただ、世界の流れが自動運転に流れているから仕方なくやっている。
あんたと同じで本音は自動運転は大嫌い。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:06:01.73 ID:3oPB3Cjx.net
>>66
>世界の自動車の関心事は、自動運転だよ。
>まあ、日本の自動車会社は燃料電池車と電気自動車に突き進んで
>自動運転はどうでも良いと思っているけどね。

>>95
>世界の流れが自動運転に流れているから仕方なくやっている。

レス番号30程度で日本も自動運転を開発していると、コロッと主張変えて面白い(笑)

ちなみに動力源なんて自動運転とはまーたく関係ないよ。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:09:12.76 ID:uteQlmMQ.net
>>99
トヨタの開発の本命中の本命は燃料電池車だ。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:16:15.14 ID:3oPB3Cjx.net
>>100
自動車の動力源が内燃機関だろうが、電動モーターだろうが、自動運転は可能です。
燃料電池自動車もバッテリー自動車も電動モーターが動力源ですが、自動運転も可能です。

あなたは動力源と自動運転制御を混同しているので馬鹿です。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:17:53.90 ID:eKeW8IEm.net
自動運転技術がこのまま進歩していくと
車体側の技術的な価値はどんどんなくなっていくからねえ
自動運転システムの要求仕様を満たせばいいだけだからな
トヨタはそれが嫌で嫌で仕方ない

103 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:21:29.31 ID:3oPB3Cjx.net
>>102
>自動運転技術がこのまま進歩していくと
>車体側の技術的な価値はどんどんなくなっていくからね

走る。曲がる。止まる。
この自動車の基本に価値がなくなるとは、まーたく思わない。
どういう論理でそう思うのか不思議(笑)

104 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:24:36.69 ID:eKeW8IEm.net
>>103
>走る。曲がる。止まる。
これらは全て自動運転システムが指示する結果を満たすように動作するだけになるからね
逆に余計な動きをする自動運転車なんて怖くて乗る気にならないし

105 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:28:47.16 ID:3oPB3Cjx.net
>>104
>走る。曲がる。止まる。
>これらは全て自動運転システムが指示する結果を満たすように動作するだけになるからね

指示されても走る。曲がる。止まる。の性能が低くては、自動車としてのレベル低いよ。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:29:13.14 ID:uteQlmMQ.net
>>103
自動運転が完全実現後には、自動車の基本機能はソフト側の
要求を満たせばいいだけになる。
車体側は何もすることがなくなる。

つまり、自動車のアンドロイドスマホ化。
自動車は車体を製造するだけ必要なのはソフトということになる。
これを自動車会社は恐れているの。

107 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:29:41.92 ID:3oPB3Cjx.net
>>104
余計な動きするのは、逆に走る。曲がる。止まる。の性能が低いからだよ。

108 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:30:13.92 ID:/lLoOU2v.net
どんなに自動運転の制度があがっても車の高い基本性能は求められるよ
ロボットがお前の軽自動車を代行運転してる姿思い浮かべてみろよ
この車曲がらねー!加速しねー!燃費わりー!ってぼやかれるぞ

109 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:31:20.44 ID:3oPB3Cjx.net
>>106
例えば、止まる。に必要なブレーキ。
性能が低くては制動距離も延びてしまうね(笑)

110 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:39:14.09 ID:uteQlmMQ.net
>>109
そういう基本性能に対して自動車会社ごとの個性がなくなるのが自動運転。
自動運転が実現したら自動車会社ごとの性能差は意味をなさなくなる。

あんたがバスの乗客だとして、乗客はバスの加速やブレーキの制動とか
気にしないのと同じ。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:41:51.57 ID:eKeW8IEm.net
自動運転システム全体から見ると車体の制御は一部の要素でしかなく
安全性はセンサーや通信等々他の要素で決まってしまうからね
わざわざユーザーが一部の要素に今まで通りお金を出すならトヨタも安泰だけど
そうではないと思ってるから焦ってるわけだ

112 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:43:24.12 ID:dUTQQfOI.net
>>85
何度も悪いけど・・・

レーンが映ってるって、ちょっと反射して見難いけど(速度横の青いハンドルマークも同じ)。
あと自動運転になってたからこそレーンを外れた時ハンドルを握るように警告音と警告サイン(ハンドルを握る絵)
が出てるんじゃないの?

113 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 22:44:01.29 ID:3oPB3Cjx.net
>>110
>あんたがバスの乗客だとして、乗客はバスの加速やブレーキの制動とか
>気にしないのと同じ。

バス会社もバスの運転手も
止まる。に必要なブレーキ。
性能が低くては制動距離延びて、
安全性に問題あるので気にします。
マヌケな論理展開でワロタ。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 23:00:53.22 ID:z06siKLM.net
街中をスルーしながら横断すれば、楽勝。

115 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 23:01:33.36 ID:YJAoGUS2.net
車を所有する必要性が薄れていくね
 

116 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 23:27:10.81 ID:OZIuUX4t.net
あらゆるカメラやセンサーの精度、制御ソフトが最適化されればもうそこまで来てるんだな

117 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 23:50:20.68 ID:3oPB3Cjx.net
>>111
衝突安全性を無視しても良いことないぞ。
絶対に衝突しないと証明されてるなら別だが。
シートベルトやエアバッグが必要ないかとか馬鹿論理を展開すると笑われるぞ(笑)

118 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:00:25.16 ID:rJ4RfXfU.net
>>117
手動運転に比べるとはるかに危険性の少ない自動運転で
わざわざ衝突安全性のために特定メーカーに高い金を払うユーザーがいるなら
トヨタも安泰なんだけどねえ
まあいなくなるだろうね

119 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:06:56.22 ID:He3qZoPn.net
>>118
重ねて指摘するが、あなたの主張する自動運転自動車にシートベルトやエアバッグが必要ないとするのは、馬鹿論理ですよ。
アホ過ぎ。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:08:53.60 ID:rJ4RfXfU.net
>>119
誰も必要ないとは言ってないよ
そのために高い金を払うユーザーはいなくなるから
今の自動車メーカーのビジネスモデルは成り立たなくなると言ってるだけで
安全性以外にも手動運転を前提にした技術のほとんどは意味が無くなるしな

121 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:11:27.12 ID:g6TYDqn+.net
ID:3oPB3Cjxのように自動運転に反対している人たちの特徴として
自動車の走りとか性能などに拘っている人たちなんだよね。
自動車を趣味の存在として見ている。

自動運転に賛成していている人たちは、自動車を道具としてしか
見ていない。
自動運転車を公共交通機関の延長線上の物として見ている。

トヨタにしても自動車会社の社員だし自動車が好きで
トヨタに入社したのだから、とどのつまり、自動運転には
なんら興味がないんだよね。

自動車を好きか嫌いかで自動運転の是非が別れたりする。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:16:52.53 ID:g6TYDqn+.net
>>120
自動車保険も自動運転実現後は、ほとんどが
壊滅状態になるんじゃないかと思う。

そうなったら、自動車保険だけで成り立っている保険会社も
危ういと思う。

123 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:21:54.86 ID:3ecmg08b.net
>自動運転に反対している人たちの特徴

誰も反対はしていないだろ。w
5年や10年の短期間では実用化が難しいだろうと思ってる人が多いってだけで。

124 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:27:22.27 ID:He3qZoPn.net
>>104
>走る。曲がる。止まる。
>これらは全て自動運転システムが指示する結果を満たすように動作するだけになるからね

指示されても走る。曲がる。止まる。の性能が低くては、自動車としてのレベル低いよ。
ブレーキの制動性能はどのような制御をしようと、ブレーキ本来の性能を上回ることはないからね。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:28:27.05 ID:YbH9u15Z.net
自動運転って
首都高の右車線に合流するのとか
トラックは右車線をという環七で
左側車線を路駐の車スリスリしながら走れるレベルなのか

126 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:28:52.03 ID:e47dgL5l.net
雲助廃業フラグww

あいつら運転マナー悪すぎるから居なくなって欲しい。
自動運転車の方が余程安心できる。

127 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:30:54.28 ID:He3qZoPn.net
>>120
>誰も必要ないとは言ってないよ
>そのために高い金を払うユーザーはいなくなるから

エアバッグやシートベルトに金を払わないユーザーって誰よ?


>安全性以外にも手動運転を前提にした技術のほとんどは意味が無くなるしな

安全性以外もってのは、衝突安全性に対するシートベルトとエアバッグが意味ないということかい?

128 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:31:29.33 ID:YbH9u15Z.net
雲助よりサンデードライバーの方がタチが悪い

129 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:32:28.31 ID:g6TYDqn+.net
>>123
航空機は、通常は自動操縦で操縦することが決められていて
勝手に手動で操縦することは禁止されている。

自動運転に反対している人たちの言い分をゆっくり聞くと
反対している本音は、手動運転が禁止になることを
恐れているから。

まあ、自動運転が普及したら手動での運転は
F1レースや競馬のようにサーキット場でクルクル回るぐらいに
なるんじゃないかと。

130 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:32:31.09 ID:He3qZoPn.net
>>121
自動運転に反対したことないよ。
お前は文盲なのか?

131 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:39:28.16 ID:3ecmg08b.net
>自動運転に反対している人たちの言い分をゆっくり聞くと

反対の人なんて見たことないけど、
へえ、いるんだ。w
まあ、世の中広いからゼロではないかもね。w

132 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:46:48.70 ID:e47dgL5l.net
>>128
サンデードライバーは下手だけど悪意はない。

だけど雲助は自転車乗ってると殺しに来るからな。
殺意を持って幅寄せするの当たり前だし。
事故して利益上げる方法でも開発したんじゃないかと疑ってる。

133 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:47:05.74 ID:GoS2dXJX.net
車間通信の規格の標準化とかどうなってんだろ
日本独自路線で突き進んで欧米メーカーにひっくり返されたりとかありそう

134 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 00:58:06.02 ID:hlDQUts7.net
路肩の子供たちをなぎ倒して殺したら会社潰れるよ

135 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:03:04.30 ID:zpNo16t2.net
しかし自動運転が実用段階になったとしたらテロに使われそうで怖い
目的地まで自動で到着して爆発とかドローン爆弾より危ない

136 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:03:53.10 ID:w/FEUo6e.net
>>37
欧州勢も自動運転は凄いよ
今月には自動運転レベル4の無人タクシーが公道を走り出す
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18404.html

とりあえず、ダントツで自動運転に対して保守的で遅れてるのが日本

137 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:14:38.36 ID:GoS2dXJX.net
>>136
>決められたコースを外れないよう、常に人間がリモートで監視しているとのこと。
んー

138 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:32:43.86 ID:OuJcA0ae.net
自動運転は2020年もかからないよ
前倒しされる

139 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:36:36.46 ID:OuJcA0ae.net
>>136
>最高時速は約24キロ程度。

そんなに日本を貶めたいか?

140 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 01:50:09.46 ID:w/FEUo6e.net
>>137 >>139
最初はコース限定、低速で良いんだよ
2chでさんざん自動運転反対派が叫んでいる法的問題や実際の事故時の対応事例とかが積み重なるし
性能的にそれらを積み重ねて改良していけば良いんだから
とりあえず、これで安部が言ってた世界初の完全自動運転は不可能になったんだからな

141 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 03:06:11.89 ID:grpVWjrv.net
>>32
大戦中の日本は飛行機の遠隔操作に成功していて、
94式水偵を完全に無線操縦する域にまで達していたが
無線操縦装置がパイロットの4倍のお値段だったので
友人特攻に置き換わることは無かった

・・・と言う国に我々は住んでいる

142 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 05:52:01.30 ID:67F8nqtC.net
交通管制敷くという方向性なら日本はやる気出そうw

143 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 07:34:46.67 ID:lZn7Lhfw.net
>>136
タクシーとバスじゃだいぶ違うわな。なんでそんな微妙な嘘つくんだ。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 08:28:51.87 ID:He3qZoPn.net
>>136
それって、朝夕の混雑時と雨が降れば走らないっていうマヌケなバスだよ。
タクシーだと思ってるのか?
アホだなお前は

145 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 08:29:54.30 ID:He3qZoPn.net
>>140
自動運転反対派ってのは、どこにいるのだい?
少なくともここには見られないけど(笑)

146 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 10:22:50.80 ID:z1GOa8N2.net
>>145
トヨタは反対じゃなかったっけ。高度運転支援にするべきだとかで。
これからはIPHONEみたいなのじゃなくて、カーナビのT-CONNECTとかもいっていたように
思うが、まぁ社長変わったらかわるのかもね。

147 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 10:25:18.78 ID:z1GOa8N2.net
>>145
運転支援
http://response.jp/article/2015/09/15/260032.html

カーナビについて
http://response.jp/article/2014/06/20/225865.html

ちょっとズレてる気がするんだよな。

148 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 10:29:01.69 ID:z1GOa8N2.net
>>101
内燃機関だけのクルマは難しいよ。24時間電源オンとかに問題あるから。

>>136
その自動運転はシャトルバスだから特定のコースだけに特化したものだと思うな。
マクロとか、録画走行に近いのでは?
欧州のはそういうのばっかりだから、シリコンバレーに比べると遅れていると思う。
何が言いたいかというと欧州は、同じ道しか走れないのでは?

149 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 10:39:53.74 ID:z1GOa8N2.net
テスラ
https://www.youtube.com/watch?v=tBe8mXsTLQY

自動ブレーキテスト
https://www.youtube.com/watch?v=83C0otQQD9o
https://www.youtube.com/watch?v=-gEKAUOfnqI
https://www.youtube.com/watch?v=bqROYQ15clQ
https://www.youtube.com/watch?v=tWimO-0LhXk

150 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 11:02:06.73 ID:w/FEUo6e.net
>>143 >>144
スマホで予約できるし、他の客と同乗しなくても良いバスってなんだ
そんなのバスじゃねーだろ、嘘つきどもがw
バスとタクシーの中間で、どちらかと言えばタクシーに近い存在なんだよ
こっちは>>136のリンク見りゃ内容くらいきちんと分かるように書いてる
嘘つきのお前等と一緒にすんな

151 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 11:05:09.43 ID:w/FEUo6e.net
>>145
自動運転反対派なら、さっそくこのスレにも>>16でいますがw
おっと、遅れてる日本の自動運転を世界でも進んでる事にして、自動運転規制解除を遅らせようとしてるお前も反対派と同じだな
反対派の連中はたいてい日本の自動運転で進んでいて、日本はやり過ぎって言うからな

152 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 11:13:28.91 ID:w/FEUo6e.net
>>148
欧州勢は自動運転レベル3の開発も積極的だよ
だいたいレベル2で日本車は渋滞時の低速で有効なレーンキープは存在しないけど、
欧州勢は各社、トラフィックアシストのような形で既に実用化してる
トヨタなんか自動ブレーキは系列のデンソー製が当たり前だったけど、
日本勢が自動運転分野で遅れすぎてついに主力製品がドイツ製になってる

・トヨタも頼る自動運転の覇者コンチネンタル(トヨタセーフティセンスCの部品供給元)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/102300046/102600003/

153 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 12:22:03.05 ID:d4xW3PGC.net
>>121
「問題点を指摘する」と「反対する」は似て非なるもの。
ID:3oPB3Cjxを抽出して読んでみたが、前者だと思う。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 13:20:04.54 ID:z1GOa8N2.net
>>152
まぁ、これはよりはマシかもな。でも欧州もぶつかりまくってるw
ソフトウェア的な話だけど指定ルートしか走れないのと、
どこでも走れるのとではかなり意味が違う。欧州のはなんかレース場とかそういうの
ばかり公開しているところが怪しい。
https://www.youtube.com/watch?v=IHRNyFSxqF4

155 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 13:30:06.48 ID:z1GOa8N2.net
まとめられてるな
https://www.youtube.com/watch?v=91qrcnoatrQ

156 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 13:38:26.69 ID:z1GOa8N2.net
今後はソフトウェア性能のほうが重要になってくると思われる。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 13:51:09.50 ID:z1GOa8N2.net
テスラが凄いのは、この映像、時速約70kmと書いているな。
https://www.youtube.com/watch?v=9X-5fKzmy38

158 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 13:57:53.63 ID:z1GOa8N2.net
>>152
本当だね。
http://response.jp/article/2015/08/28/258848.html

159 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 14:25:22.45 ID:z1GOa8N2.net
なかなか凄いね
https://www.youtube.com/watch?v=I731tGNSJIY

160 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 13:51:04.29 ID:tuBBvu4+.net
>>26
アメリカ政府がやりそうだよね
テロの犯行と見せかけたマッチポンプ
自国で同時多発的に使用したりしてな

161 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 13:54:33.30 ID:SbklnBvI.net
この分野、日本は出遅れ?

162 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 18:47:47.81 ID:MkPDbr4i.net
2日もかかるのかよ。

竹島しかないのにー。(アムロ霊)

163 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 19:01:00.38 ID:qUuPyb4b.net
>>159
右利きが多いから、タッチパネルは左ハンドルの方が有利だな。
自動運転なら左通行で左ハンドルがベストだろう。

164 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 20:30:48.67 ID:9YrCG8pu.net
58時間だから二日じゃなくて三日だな。w

165 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:36:44.27 ID:qSCwM/cj.net
テスラで人を轢き殺すと
テスラ従業員が自動車運転過失致死の罪を
同乗者に替わって引き受けてくれるシステムなんだよね。
刑事責任まで自動車メーカーが引き受けてくれるシステムって凄いね(笑)
無免許運転、飲酒運転、居眠り運転、轢き逃げ、何でもありだよな。自動車メーカーが刑事責任とるならさ(笑)

166 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:49:31.00 ID:rnIUKsUT.net
>>163
自動運転なら両手が空くからあまり関係なさそう

167 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 00:59:51.17 ID:snAbhK9C.net
>>166
行き先を指で入力

>>165
警察OBを天下りさせないと無理難題をふっかけそう(´・ω・`)

168 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 07:14:25.27 ID:p4mdY1li.net
>>167
警察OBに何が出来るの?

169 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 10:27:23.49 ID:Y1helAIl.net
この前の洪水の時とか
地震のあとの津波の危険が
ある道とかの走行に対応できているの?
どんどん走ってドボンとかにならないの

170 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 10:49:39.38 ID:1za0uSyx.net
歩行者や自転車が車道にはみ出してくるような国だと難しそうだな(某我が国

171 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 12:31:25.18 ID:DmRnS/c3.net
日本人って、新しいことは出来ない理由をつけてしたがらないんだよね。
で、外国で有効性が証明されてから普及していく。
新しいことはやりたがらない。

自動運転派の反対論を見ると、新しいことへの拒否反応ばかり。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 12:46:44.79 ID:snAbhK9C.net
>>168
給料を搾取する代わりに認可しやすく

>>170
道交法を、義務教育で学ばせない不思議な国だからな(´・ω・`)
小学校を卒業までに、普通自動車の学科教習して免許取得ぐらいの教育をすると、交通事故や、違反が激減して警察が困る。

173 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 19:09:26.24 ID:ZKv+280l.net
テスラロードスターの自動運転で首都高走ったら楽しいかもw

174 :名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 19:41:49.66 ID:UjtX9tRG.net
>>173
100mで事故ると思うよ。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/11/07(土) 00:30:27.75 ID:fwfl2S1Yf
国土交通省が分析した常磐線からつくばエクスプレスへの利用シフトの資料概説

https://www.youtube.com/watch?v=vnaf3B2RMz0
……………………

176 :名刺は切らしておりまして:2015/11/08(日) 10:48:55.56 ID:vauDAz5c.net
>>173
あれすごいよな。
レイコップみたいな詐欺企業だと思ってたけど、すこし見直したわ。

177 :名刺は切らしておりまして:2015/11/08(日) 12:03:55.35 ID:dVrAgfoQ.net
>>176
テスラのどこを見て見直したの?

178 :名刺は切らしておりまして:2015/11/08(日) 12:18:22.58 ID:T10LSNDO.net
LA〜NYてほとんど単純な一本道だからな
街中の道路は自動運転無理だし、日本ではなおさら無理

そもそもこれは完全な自動運転ですらないから
全然参考にならない

総レス数 178
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★