2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】液状化で住宅が傾いたとして三井不動産に賠償求めた訴訟、原告側敗訴

1 :海江田三郎 ★:2015/10/15(木) 10:49:17.60 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92827130V11C15A0CC1000/

東日本大震災で液状化被害を受けた千葉県浦安市の一戸建て住宅の住民ら16人が、
対策を怠ったとして土地を分譲した三井不動産や住宅メーカーの三井ホームなどに
6億円余りの損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は14日、
請求を棄却した一審・東京地裁判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。住民側は上告する方針。

 東日本大震災で浦安市では震度5強の揺れが観測され、その後も余震が続いた。
住民らの土地について、川神裕裁判長は「想定外に長い時間、揺れが続いて液状化した」と認定。
三井不動産は液状化を予測できず、住宅メーカーの対応にも不備はなかったと判断した。

 住民側代理人の弁護士によると、震災による液状化をめぐる集団訴訟では、住民側敗訴の一審判決が続いており、初めての二審判決だった。

 判決によると、三井不動産は2003年に分譲を開始。原告は購入した住宅が液状化で傾くなどの被害を受けた。〔共同〕

136 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 08:05:49.09 ID:XrBf+uZs.net
>>135
>どこも全部液状化してなかっけ?

ところがそうでもない
先述したURなんか建物被害なし
理由は液状化対策していたから

それが小道を挟んで隣のブロックってのがこの裁判じゃなかったっけ?

137 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 08:10:55.30 ID:2dlHQvKQ.net
杭も、本当の大震災が起きたら、数多くが中折れすると思う
今の、都心の高層建築物って、神戸の大震災が、経験値としてあって
実際の高層建築物で、大震災経験は、たった1回しかない
関東は、巨大な、超高層建築物の耐震実験場みたいになってて怖いよ
神戸は、あっても7階ぐらいが多かったから、都心は、どうなることやら・・・
実験で、仮想建屋を揺らすのあるけど、実際は、隣の建物で、揺れが全く違うから
複合的に建屋が連なる、例えば、渋谷のような建築構造物って
大震災が来たら、かなりやばいだろうと、建築家がオフレコで言ってた
あんまり、データや人を当てにしない方がいい、最後は、自分の判断だよ

138 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 09:27:26.76 ID:USErMb1x.net
浦安の311の問題、近い地区でも液状化が起きなかったところ(海にちかい新しい地区)との差(工法の違いか?)
それからちかい地区でも液状化は同じように起きても、片や傾き片や傾かなかったというものの差があった

上下水道についてはマンションや戸建の問題というより公共のインフラの構造、工法の問題。

とにかく311は揺れてる時間が長かった。
広域の液状化は福岡の地震で百道浜で起こった。
こちらは震度5強あたり、時間はさほど長くはるきなかった。建物傾いたとかいうのは聞かなかった。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 10:22:24.34 ID:YKx9wT7L.net
>>138
地震の継続時間はマグニチュードの大きさによる
311は連動型だし継続時間が長く液状化は生じやすい

140 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 10:27:18.97 ID:i3j5ZJrE.net
3.11はたかが震度5強だし下町の木造密集地域も無傷だったんだよね
震度7級の関東大震災が来たら浦安の木造家屋ってどうなっちゃうんだろう

141 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 10:59:41.28 ID:YKx9wT7L.net
直下型地震は最大加速度は大きいかもだけどマグニチュードがそこまで大きくないから継続時間は短く液状化の可能性は低い
地震の周期帯も海溝型地震とは違うだろう

142 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 11:16:51.88 ID:m6qO3qAL.net
>>11
そりゃ、発覚して補強してるからな。

>>106
旭化成の上は三井じゃなくて日立だ。

>>134
UR側は鉄筋のマンション構造だから、地盤改良しないとそもそも耐震基準を満たせなかった。
三井側の戸建てと比較することなどできるはずがない。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 13:48:36.23 ID:VySxiBKq.net
>>125
安倍はそういうのに興味ありませんよ。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 14:39:11.59 ID:gieLHDs1.net
ここの現場(三井不動産)の近くの物件

高級高層マンション→建物はもちろん敷地内もほとんど無被害よく調査したら敷レンガが数ミリずれてるとかそんなもん
古い2階建て集合住宅→ほとんど無被害、敷地に少し凸凹ができた程度
物件目の前の学校→外から見た限りそれほど被害があったとは思えない状況
三井不動産の物件→家がすさまじく傾き塀も傾き倒れかけ区画整理した道路もぐちゃぐちゃ
駅前(行政が整備した部分)→ぐちゃぐちゃ

そんな感じだったな。
浦安ではこの状況(同じ地域でも全く状況が違う)がそこかしこに見られた。
液状化危険地域でもちゃんと地盤に金を掛けてから建てればそんなに被害はないんだろ。
大物タレントを宣伝に使って売り出したマンションも敷地の噴水がひどかったな。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 21:19:43.86 ID:9UIuRVri.net
液状化と言えば釧路の飛び出たマンホールで知った言葉だな

146 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 23:27:56.75 ID:SgMdPHBm.net
>>138
3連動はもっと揺れの時間長いみたいだけど大丈夫かな

147 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 00:34:08.79 ID:lIoy+Qdv.net
>>146
最近は4連動も視野に

148 :名刺は切らしておりまして:2015/10/17(土) 01:07:52.27 ID:mUcYdjwd.net
あーだめだw

149 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 07:01:54.36 ID:BjwfKVLB.net
新浦安では見えないところでコスト削減して儲けを増やした業者が一目瞭然になったな。
隣どうしで全く被害が違うんだから。
野村のプラウドなんか広告とモデルルームに莫大な金使ってきらびやかにみせて物件は安く作ってるのわかったw

150 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 07:25:38.06 ID:IOWz2Aju.net
関東は都市壊滅級の直下地震が来るの分かってるのに、
建物が傾くぐらいで怯えるなよ。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 12:45:02.37 ID:sLS9ecAk.net
関東では、阪神淡路の液状化はあまりテレビで
話題にならなかったよな。
古い木造住宅の危険性ばかりが注目されていた。

152 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 12:47:54.96 ID:4CVFck48.net
>>151
いやなったぞ。
六甲アイランドの映像とか写真とかかなり報道されてた。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 12:51:56.12 ID:YpIk5qwR.net
原告も予測できるなら、
そんな場所に建てるなよ。
つまり予測は不能ってこと。
よって原告は敗訴です。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/10/18(日) 21:01:10.10 ID:AMtUxvU+.net
要はジャッキすればいいんでしょ?

155 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 03:14:30.71 ID:SAzH0gRa.net
>>149
しかしURと三井の比較はないわーと思ったよ。
かたや鉄筋マンション、かたや木造ホームで地盤固めの重要性が全然違うし、そんなの
比較したところでなんと意味もないだろ、と。

156 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 16:22:55.53 ID:/9DPwGU8.net
URの液状化しなかったってのは駐車場とか青空の部分もだよ。
ここは同じ条件なのに、URの方は少しの凸凹程度、斜め向かいの古い2階建て物件も同様。
三井不動産の方はありえない惨状。

あとバス便のくせにすごい強気な単価で売り出した野村のプラウドの駐車場もぐちゃぐちゃ。
(ここも隣の地味なマンションは大きな被害なしw)

あとは公共工事の部分(道路とか)も場所によってひどかった。

浦安の液状化被害については、TVはスポンサーの関係とかあるからだろうが、きちんと伝えていない。
液状化するかどうかは施工業者によるんだな。

ちなみにもう完全復旧した。
こういうとき、金持ちの市と小金持ち市民は話が早い。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:20:20.45 ID:S6168XPb.net
>>156
いやURも建った当時は(今でもある意味)公共。URが更地部分を特別補強して
いる訳ない。
敷地全体に特別補強しているのはディズニーランド本体とかそんな特別な
所だけ。だからランドの駐車場は液状化で波打っていたがランドはほぼ無傷
だった。

そもそも埋め立て工事は空間を買った業者が各自でやっていた訳ではなく、
埋め立てられて更地になった状態を各事業者が買って、そこに戸建・マンション
に応じた規制に則り工事されているのだから、特別手を入れていないところは
同条件。施工業者による差なんか出ない。
地震という大きな力がどう加わったかとかいう運不運のうほうが大きい。

例えば仮に地盤が強固で猛烈な揺れが起きたら地面に亀裂が入り、家も割れる
だろうが、その時そこを分譲した施工業者の責任があるか?というのと同じ
問題。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:29:03.19 ID:UeXG83ko.net
>>157
なんか嘘臭いな。
他と差が出ないなら
他の所でも賠償金請求の訴えを起こされているはずなんだよね。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/10/19(月) 17:30:46.40 ID:C/ZEcSeY.net
地面が揺れることに対しての保証なんて人にできると思うのがダメだろ
俺は人生諦めた。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 04:14:59.09 ID:c4HZOuhc.net
157がめちゃくちゃすぎてワロタw
地盤改良はその施工を受ける業者が物件施工時にやるにきまってるじゃん。
施主(UR)は施工を依頼した建設会社経由で地盤改良業者入れてあたりまえのことやらせただけでしょ。
全く見えないところで金も掛かるしでかい横揺れ地震来ない限りそんなことせんでも大丈夫だけどw
道路一本隔てて状況まったく違うんだから、ほんとに。

161 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 06:14:51.82 ID:k2S6Qjxh.net
たしか、これの地裁判決のときのニュースには
 当時の戸建住宅の液状化対策の主流はベタ基礎で、それを採用し地盤改良を
 しなかったことは対策として不十分だったとは言えない
とか書かれていたと思う。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 07:45:23.16 ID:fvJofdCJ.net
>>23
江古田もダメポ。
さんずいとたんぼだし

163 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 08:38:45.50 ID:k2S6Qjxh.net
>>162
「田」は実際には当て字もかなり多くあまり参考にならない。
1文字目にさんずい文字というのが重要。

地質的には、江古田は河川脇だけど谷底低地で粘性土、泥炭質土が主のため、
液状化のリスクは平均的よりやや高い程度で、それほど大きくない。
但しこの主成分の関係で揺れやすい。

164 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 08:42:28.81 ID:kx1BxQSp.net
>>162
心配するべきは液状化より洪水のほうじゃね?

165 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 14:52:57.49 ID:c4HZOuhc.net
>>161
ベタ基礎は液状化対策にはならない。
建築士じゃなくてもちょっと建物のこと知ってる人ならそれは常識。

液状化よりずっと怖いのは都市部の住宅密集地だよ。
液状化では死者ゼロだけど、関東直下型が火を使う時間にあれば何十万人も焼け死ぬ。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 15:15:06.98 ID:c4HZOuhc.net
一番買ってはいけない=下町などの木造住宅密集地(焼け死ぬ)
二番目に買ってはいけない=駅徒歩10分以上のマンション(ゴースト化)
三番目に買ってはいけない=地方の一戸建て(入居したとたん資産価値ほぼゼロ)
4番目に買ってはいけない=立川や逗子など断層の近辺(逝ったら逝く)
5番目に買ってはいけない=山のふもと(土石流に埋まると苦しいよ)
6番目に買ってはいけない=富士山など活火山周辺(命の危険)
7番目に買ってはいけない=津波ハザード、堤防決壊ハザード地域(命の危険)
8番目に買ってはいけない=893の抗争がどこではじまるかわからん大阪名古屋神戸
9番目に買ってはいけない=南海トラフで震度5以上が予想されている地域
10番目に買ってはいけない=液状化危険地域(※死ぬことはないし地盤改良しておけばそれほど被害でない)
11番目に買ってはいけない=限界集落
12番目に買ってはいけない=熊出没危険区域でマイクタイソンぐらい腕に自信がなければ喰われる
13番目に買ってはいけない=豪雪地域
14番目に買ってはいけない=幹線道路沿い線路沿い(24時間煩いし目の前で人死ぬってきつい)
15番目に買ってはいけない=東京横浜湘南以外(資産価値下がる一方)

167 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 15:17:53.37 ID:c4HZOuhc.net
あと、言い忘れたが三井不動産もなw

168 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 15:26:27.93 ID:XFw5Q+gR.net
くい打ちの問題と液状化の問題は一緒にしてはダメだな

前者は、あきらかに数値改ざんの不正行為
後者は、埋立地がどういう場所か理解しないで買うほうもアホ

169 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:20:52.92 ID:8wRrKSpL.net
埋立地のマンション買ったことないけど、買った人は「最新技術で地震・液状化対策もバッチリ!
埋立地だからって心配不要」
みたいな宣伝されたんじゃないの? 素人にはどこまでやれば安全かなんて分からないし。
アメリカあたりなら住人があっさり敗訴ってなかっただろ

170 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 19:40:28.96 ID:lU8MFcC3.net
>>162
津田沼オワタ

171 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 01:28:28.33 ID:3TYi+VU+.net
>>165
それは今の常識。
当時の常識では、「戸建のベタ基礎は液状化に有効」だったんだよ。
(判決にそう書いてある)
裁判なら当然、当時の常識に沿って話をする。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 08:39:56.07 ID:t2GQRoXx.net
>>170
津田沼は合成地名なので、合成前の地名で考えないといけない。
合成前の地名は
 谷津村 久々田村 鷺沼村 藤崎村 大久保新田村
で、前3村の後ろの字を1つずつ取って津田沼となった。
いまの津田沼地区の大部分は、旧久々田村の領域。

ま、どの村も谷津を利用した稲作が主の地域だったので、地盤に関しては海沿いだった
鷺沼以外大差ないと思う。

173 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 11:13:18.31 ID:OWHvmPNY.net
>>170
津田沼よりも隣の船橋のほうが危ない

174 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 15:16:37.08 ID:ZqD1ucv4.net
>>42
2003年なら液状化について広く一般にに認識されているので
むしろ古い住民よりは自己責任ではないか?

だが、この判決の内容はあまりにも一法的で酷い
想定外に揺れが続いたので予測できないなんて
殆どアクロバット解釈ではないか?

実際に三井不動産の関連会社が経営している
東京ディズニーランドはその20ねんあまりもまえに
施設そのものはしっかりたいさくし青空駐車場はそのままと
極めて合理的な判断をしている

この川神裕裁判長は今後の出世や天下りなど監視したら面白そうだ

175 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 16:16:44.05 ID:LNGiv2p0.net
浦安三井訴訟は最低でも4件といわれているが、4件目がわからんね。
1件目はパークシティ・タウンハウスIIIで、分譲時期が1980年代で阪神前。
2、3件目はファインコート新浦安で、2003年分譲開始だから時期的には阪神後、新潟前にあたる。
今回の判決は、地裁提訴順では3件目のもののやつかな。
判決のベタ基礎のくだりはパークシティのものだけだと思ったけど、ファインコートのにも
普通に書かれていた。

>>174
ディズニーは建築物自体はでかいから、アトラクションが絡む区域全体を対策するのは当然かと。
シーのもかなり入念に対策していた。
それに、東京周辺では震災前は直下型の揺れが短い地震を前提に対策していたのは事実で、
解釈はアクロバティックでもなんでもないよ。

176 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 17:29:04.60 ID:YfXp7JwM.net
昔隣の行徳に住んでいたが、30年以上前の子供の頃から液状化なんて知っていた。
行徳は塩田を埋め立てたが、浦安は海だからな。浦安で基本地盤がマシなのは、旧地区の猫実、当代島あたりだけよ。
あとは何の歴史も由来もないとって付けたような新しい地名も開発前は部○地区のそばとかあるわな。

177 :名刺は切らしておりまして:2015/10/21(水) 17:39:27.90 ID:YfXp7JwM.net
>>77
激しく同感ですね。

178 :名刺は切らしておりまして:2015/10/22(木) 20:44:25.07 ID:VY3CeOth.net
関東出身者なら浦安なんかに家を建てないのは当たり前。そもそもどこがヤバいかなんか調べるだろ普通。

179 :名刺は切らしておりまして:2015/10/22(木) 20:48:54.21 ID:Kzqwvcw3.net
そもそも購入時に
ここは埋め立て地だと説明されてるだろ

180 :名刺は切らしておりまして:2015/10/22(木) 20:58:54.50 ID:cwBVW5cs.net
>>178
建ててある家を買ったんじゃないの?

どちらかというと、自分で地盤改良する選択肢を選べる分、同じ浦安の戸建てでも
土地を買って建てる方が賢い選択のように感じる。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/10/22(木) 23:36:16.91 ID:LnI/9DaP.net
>>3
地盤の安定した千葉ニュータウンあたりの土地を買えばいいのに
ディズニーランドが近くてトーキョーのすぐ隣だからって干潟だったとこ買うバカが悪いよな
自己責任だわ

182 :名刺は切らしておりまして:2015/10/23(金) 01:44:20.09 ID:ZEdliX6x.net
これだけのダメージを受けながら
今でも敷地50坪、築30年超で四千万以上で取引されているのが驚きだわ

183 :名刺は切らしておりまして:2015/10/23(金) 12:56:40.88 ID:jU8UHhJD.net
>>181
千葉ニュータウンに家を買って、ほかより便利なのは成田空港まで近いことくらいで、
それ以外は、北総線がバカみたいに高いだの高速のICまで遠いだのなんだので、
土地の値段なりの利便性なんだよ。
これから家を買う人は、地価と利便性と地盤を天秤に掛けて、納得行くものを選ぶんだから
物件選ぶのも大変だわな。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/10/24(土) 01:19:48.20 ID:KxSzaJIg.net
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552970?posted=respost
箸休めにどうぞ

185 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 08:43:56.48 ID:cxrejoo1.net
>>181
北総沿線も住む前から運賃が高いのを分かっていたくせに、運賃高いから3〜4年前から文句言い始めた。

総レス数 185
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★