2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仕事】「スマホでメモ」はダメ、が理解できない 納得いく理由を示してください

1 :海江田三郎 ★:2015/10/04(日) 10:06:15.13 ID:???.net
http://www.j-cast.com/kaisha/2015/09/26245825.html?p=all

最近の若手社員の特徴として、「スマートフォン(スマホ)でメモを取ろうとする」という行動が指摘され、
その是非は度々議論される。J-CAST会社ウォッチでも以前、スマホでメモを取る人の言い分を紹介する記事を配信した(2013年4月4日)。
今回は、「やっぱりスマホでメモなんてダメでしょ!」派の言い分を紹介する。

Q&Aサイト「Yahoo!知恵袋」に、「僕はゆとり世代で育った人間です」というユーザーが、
「ゆとり世代の正社員の行動について」問うトピックを立てた(15年9月8日)。
ユーザーは、ネットで紹介されていた「ゆとり世代の正社員の考えられない行動」で、
「休みの連絡をメールでする」「メモはスマホ」が挙げられていたのを見たそう。前者は「普通電話だろう」と理解する一方、
「メモをスマホでするのは別にいいのでは?と思うのですがダメなんでしょうか」と疑問を呈している。

「スマホの方が毎日持ってるから忘れることもないだろうし、紛失のこと考えたら
普通のメモ書きにも言えること ましてやメモ書きはパスワードや指紋認証もないけど、スマホにはこれらがありますよね?
それに手書きよりフリック入力の方が早いし、効率的な気がします」
とスマホの利点を語るユーザー。「ダメなんですか?ダメだと思う方は理由を教えて下さいませんか?」と意見を求めている。

「スマホでメモは良くない」様々な理由
回答者からは、色々な観点から「スマホでメモは良くない」と思う理由が挙げられている。
「基本は学ぶ姿勢だと思います。授業中寝ていてもテストは100点とれたって授業態度は低い評価でしょう。
それに勤務中に携帯を弄ること自体が良く見られないと思います。1回聞いたら忘れないという人も、
意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし、指導側もしっかり聞いて理解しているんだなと確認出来ますからね。
(中略)スマホでメモをしたいなら、そういった社風の会社に入ればいいんですよ。
でもスマホでもデータ飛んだらどうやって教えて貰った仕事するんだろうって思いますけど」
「単純な数字の記録とか覚え書き程度ならスマホやPCで十分です。
しかし、仕事の内容の打ち合わせなんかは順に書き込んだだけでは済まないことが多いので、
紙になぐりがきが多いですね。話が行ったり来たりすることがありますし、中身によって違う紙に書いたりしますしね。
話ながらそういったことをやるには、スマホより紙のメモの方が便利だと思います(略)」
「スマホだと、数年前のメモを見れますか?スマホが壊れた時にメモは見れますか?メモを見直しする時に、
直ぐに見れますか?充電が切れた時に、メモは見れますか?等々、メモ帳やノートでは考えられないアクシデントが予想されますよね。
メモ帳が絶対に良いのではない事も事実ですが、絶対的にスマホが良いとは言えませんよね」

一方、「スマホメモOK派」からの書き込みも。
「私はゆとり世代ではありませんが、メモは【スマホ(デジタル)】派です。アラーム機能等も活用しているので、
わざわざ自分から見に行かなくても知らせてくれますからね。活用しない手はありません」
「スマホは全社員に支給されてはいないのと、紛失した場合にデータを抜き取られる恐れがあるのでメモを取るのには使用していませんが、
代わりにノートPCでメモを取ることになっています。なんでも私が入社する前からペーパーレス化を進めていたので、
ノートにメモを取ることがタブー視されているそうです(略)」
結局許されるか許されないかは社風によって決まるようで、柔軟に対応する必要がありそうだ。(MM)

2 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:07:48.28 ID:obasSA20.net
紙に書く方が早いからだろ。
打ち終わるまで待たされる側の立場を考えたほうがいい。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:10:30.69 ID:XrHhDFU4.net
セミナーとか聞いてるだけの会議ならいいんじゃね?
対面で人と話してるのにスマホメモとかは失礼すぎるような

4 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:10:30.77 ID:RFMTznTn.net
メモ専用のモノクロ画面とキーボード付いた商品、どっかの文具会社が
出してたよな。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:11:25.48 ID:UQKgU+Nc.net
俺は手書きの方が早い
というか、メモはほとんどPCだけど

別にそんなの個人の自由だろ
社外秘の情報を私物のスマホに入れるのは問題ありだが

休み連絡をメールでする、がダメなほうが意味わからん
業種によるかな

6 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:11:48.05 ID:bu+So7iN.net
変換予測とかで漢字が一瞬で出るから手書きの方が早いとか一概に胃炎だろ

7 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:11:57.51 ID:vDRX5qQ3.net
そもそも個人の端末に仕事のデータを入力する意識が理解できん

8 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:14:35.59 ID:+vu6SVUy.net
図式とテキストを自由自在に広々と書ける紙より速いならいいよ。
そうじゃねえだろばーか。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:15:50.19 ID:BH0JQ0Bn.net
メモの内容を間違って取引相手に送信とか

10 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:15:51.50 ID:UQKgU+Nc.net
>>6
漢字なんて速く書こうと思えばいくらでも速く書けるけどな。
日が経つと自分でも解読が難しくなるが

11 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:16:21.62 ID:RL1lBJfU.net
メモする奴は能力が低い奴だけ

整理する能力が低いから覚えられないし、
メモとることに一緒けんめいで発言できない奴が多い
だいたい、資料読むのに時間かかりすぎるし
結局、資料の説明で終わるだけ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:16:58.02 ID:TCRqhgqv.net
神(紙)に媚を売れないからアル

13 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:19:15.97 ID:ASAvSa34.net
向こうが勝手にSNSやゲームをしていると思ってるだけじゃないの?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:21:28.67 ID:NBsYYLNj.net
親方の本部長にしこたま怒鳴られたが、メモも取る暇なかった
しばらく、何で怒鳴られたのかを考えると、大体納得できた
工場を歩くのも、楽じゃない

15 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:21:56.78 ID:NtDHCqL7.net
スマホはPCの劣化版をただ小さくしただけで、セキュリティはあまあま。
会社の機密情報を抜き取られる危険性を習慣づけるようなことをすれば、
その企業は長くは持たないだろうね。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:22:09.73 ID:e/va0DFJ.net
書くよりスマホで録音すれば早くね?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:22:21.36 ID:52bQBVPE.net
後ね
人殺しはだめだよ
特に20代ゆとり世代の殺人ひどすぎ多すぎ極悪すぎ
なんでだめかというと法律違反だから法律違反ね

18 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:23:55.70 ID:g3jNq9Bm.net
状況にもよるがメモしてるのかゲームしてるのか(スマホを取り出して何してるか)が周囲はわからないから

19 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:24:46.46 ID:TOzdaAQt.net
>7
会社から貸与された端末ならいいの?
個人のノート、メモ帳ならいいの?

20 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:26:14.68 ID:HGuTV4Lt.net
1は見えないしレスはカスばっかしだし
糞スレ認定でおk

21 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:27:38.99 ID:OaSb+NJx.net
まぁ、おっさんからしたら「何やってんのかわかんねぇ」ってのが問題なのよ。
スマホいじってたらメモしてるんだか、LINEやってんだかパズドラやってんだかわかんねぇだろ?
スマホでまじめに調べ物したりメモとったりしているってやつもいるのは知ってるよ。
でもさ、それはあとで教えてもらえりゃわかるけど、その場じゃわかんねぇんだわ。
そんで一番むかつくのは「すみません。あの時の説明をもう一度お願いします」って言われること。
メモとってたやつならまだ「しかたねぇなあ」って思うけど、スマホいじってたやつだったら「お前が遊んでたんだろうが!」って思うわな。

ぶっちゃけメモ帳だってドラえもんの絵を描いているかもしれないんだけどさ。ポーズってのが大事なんよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:28:41.97 ID:Uw+8dT5m.net
>>18
それだと紙だって数独して遊んでるかもしれないぞ。本質的じゃないな。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:28:59.82 ID:PlBmnTtY.net
>>13
これだと思う。
結局、相手からはメモを取っているのか、遊んでいるのかが判別できない。
なので教えている方は、こいつちゃんと聞いているのか??と不信感。

会社で上手に働くにはお互いの信頼関係があってこそ。
最近の若手はこの辺が分かってない。
自分が良ければいい、の集合体では上手くいかない。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:30:03.35 ID:3l4ek38T.net
>>1 1回聞いたら忘れないという人も、意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし...
スマホでもデータ飛んだら

昭和脳のおっさん?クラウドとか知らないの?

25 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:31:11.19 ID:5Q1H0eAM.net
>>4
キングジムのポメラな

26 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:32:37.14 ID:pyA4roN0.net
こう言う用途にGALAXY Noteは良いんだけどな
日本だと4以降は正規販売されない

27 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:32:54.40 ID:rNkp19VK.net
>>23
そりゃ違うと思う。
勝手に不信感を抱く方が悪い。
一度確認すりゃいいこと。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:33:03.33 ID:ip2Sl1ic.net
個人の携帯電話持ち込み禁止の職場は

29 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:34:32.64 ID:rNkp19VK.net
個人的には、紙に書いた方が断然楽だと思うけど、
携帯メモのほうを好む人ならそれでいいんじゃないか・・。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:35:10.26 ID:sML6F08K.net
紙だとなくすけどスマホでメモはしないね
故にメモはしない

31 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:35:44.88 ID:2JV6csqo.net
スマホをまだ携帯電話のカテゴリでしか見れない奴がスマホでメモはダメとか言ってんだよ。
現在では、スマホでメモの方が早いし確実。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:36:31.41 ID:hQPEI45m.net
>>1
このスレで2段階認証とか言っても具体的にどういうものか理解できない奴が半分くらいいるんじゃないかな?
そういう奴は当然使ってないだろうしな

33 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:36:38.30 ID:Uw+8dT5m.net
まず論点は、何に対して怒ってんのか?だな。
次に、それが誤解によるものかどうか。
順に議論しないと噛み合わないぞ。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:37:50.39 ID:RFMTznTn.net
>>25
あーそれそれ
ビックアウトレットで激安で投げ売りされててワロタわ

35 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:38:03.85 ID:UKKvSqA5.net
自分の端末だと個人情報入れるのは論外だし
会社の端末だと仕事以外には見直すことができないから論外

だいたいマニュアルや規定に書きこめよ
そういうのが無い会社ならそもそもその会社がアウト

36 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:38:15.38 ID:Uj9a1JcB.net
数年前のメモ見れますか?とか言ってるけど
数年間も紙に書いたメモを残しておくものなのか?

用事が終わったら捨てるんじゃないの?

37 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:38:47.96 ID:06EMkhbM.net
いいと思うけどただ、
心証が悪いから信頼関係を築けないだろうし当然、出世に影響が出るだろう
それでもいいならやればよいでしょう

38 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:38:57.54 ID:DLF1wN4Y.net
ダメとかいってるおっさんは
スマホの仕組み理解してないんだろうど
実際理解したところでやっぱりダメだと思う
セキュリティ個人まかせの私物の端末で
第三国にある他社サーバーに情報蓄積されてくとか
完全にアウトっす

39 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:39:07.71 ID:Bjr21d//.net
>>1見てもスマホでメモが駄目な説得力ある理由が無いな

>なんでも私が入社する前からペーパーレス化を進めていたので、
>ノートにメモを取ることがタブー視されているそうです(略)」
>結局許されるか許されないかは社風によって決まるようで、柔軟に対応する必要がありそうだ。

結局、これに尽きるんだな
メモ=紙の昭和な発想から抜け出せれない奴が喚いてるだけ

40 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:40:33.94 ID:JYmEELR1.net
情報漏えいの危険があるからというのなら納得がいく
会社が業務用スマホをもたせるべきだな
今時手書きなんて効率悪すぎる

41 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:40:59.34 ID:+lI7IsK8.net
紙にToDoは書かねえだろ。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:41:17.52 ID:KI75lTV2.net
>>27
「李下に冠を正さず」って知ってるか?

43 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:42:40.31 ID:rNkp19VK.net
>>42
なにか反論があるなら具体的にしろよ。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:43:56.85 ID:rNkp19VK.net
メモ=紙の昭和な発想から抜け出せれない奴が喚いてるだけ。

古い思考。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:44:17.75 ID:8BXjwhaN.net
セキュリティーを理解出来ん奴が大半なんや。。。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:44:56.31 ID:xxCFiS9K.net
うちの会社の上司、仕事の連絡をLINEで送ってくる模様
便利やもんね
あの国に無償で情報くれてやってるようなもんだがw

47 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:46:40.55 ID:hQPEI45m.net
>>27
それってコミュニケーションのやり方の問題だよ。
話を受けたほうが、スマホや紙でメモしたときに、
相手に一言「これこれこういうことですよね?」と
理解したというレスポンスを示すべき話だよ。
それでお互いの取引は円満に終わる。
転写先が紙かアプリかは何の関係もない。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:47:32.21 ID:VW3HPetX.net
>>1
>1回聞いたら忘れないという人も、
>意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし、指導側もしっかり聞いて理解しているんだなと確認出来ますからね。
頭悪い人たちの例ですね。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:47:42.63 ID:rWQTBC7Y.net
数年前のメモが書かれてるメモ帳持ち歩くか?
明かりがなくても読めるように電池切れの可能性があるライトを持ち歩くのか?
破けたり水かかればで読めなくなるのなんか壊れるようなもんだろにそういうのは無視か?

>>42
本当にメモ用紙に話したことを書いているのだろうか?落書きをして遊んでいるのでは無いだろうか?
言い出したら紙のメモでもきりがないぞ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:48:16.27 ID:5Q1H0eAM.net
>>41
じゃあ昔は何に書いてたんだよ

51 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:48:53.05 ID:VW3HPetX.net
>>1
> でもスマホでもデータ飛んだらどうやって教えて貰った仕事するんだろうって思いますけど」
紙のメモを無くしたら以下略

52 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:49:18.34 ID:+lI7IsK8.net
>>50
昔の話をしてんのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:49:21.02 ID:3n2jYQTr.net
既出だが「相手に不信感を持たせるから」でしょ
で、カスは「不信感を持った奴が悪い」と開き直る
どう考えても持たせたお前が悪いから

お前が悪いんだ
お前が悪い

54 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:49:47.59 ID:wJ73zeo9.net
外でやってたら馬鹿に反感買うかもだろw

55 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:50:57.84 ID:QSjAw0Uw.net
使い分ければいいやん

なんでどっちかに決めたがるの?

56 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:51:13.19 ID:VW3HPetX.net
>>1
>スマホだと、数年前のメモを見れますか
一年前の紙のメモなんてとっくにシュレッダーにかけられてますが。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:51:18.20 ID:DhoSDD4n.net
紙のほうが早いからな

58 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:52:05.94 ID:hQPEI45m.net
>>53
そういうことって基本的には会話の中で担保を取るもんだろ?
お互いが一言二言、確認の会話をはさめばいいだけなのに
その手間を惜しむから勘違いした不信感が生まれる

59 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:53:08.59 ID:xxCFiS9K.net
スマホじゃない記録媒体がでないのはなんでなんだぜ?
デジタルメモ帳とか作ってもええんやで

と書いといて記録がきちんと取れてなかったら機械のせいにされるせいか

60 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:53:28.99 ID:3n2jYQTr.net
メモしてるってことは相手から何かを教えてもらってる状況でしょ
相手はわざわざ「お前のために」情報を与えてるの
その相手に不信感を与えたら「なんでこんな奴に俺は情報を教えてんだ?」となるさそりゃ

お前が悪いんだよ。何様だ一体?
理解できなならお前は真性の池沼かアスペだから今すぐ中央線に飛び込んだ方がいいぞ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:53:38.31 ID:OFWaXBns.net
これって新しいものが出てくると必ず生ずる保守派と革新派の摩擦で、
シャーペンが出現したときに学校の教師がやらかしたシャーペン禁止令みたいなもんw

当時の馬鹿教師は↓こんなこといって自分の考えを肯定していたぞw
・シャーペンはカチカチうるさく勉強に集中できないので使うと頭が悪くなる。
・シャーペンで書かれた字は薄いので暗いところで使うと目が悪くなる。
・シャーペンの芯は簡単に折れてしまうので、芯が目に入って失明する可能性も高くなる。
・ナイフで鉛筆を削れない子供は不器用になる。(鉛筆削りが一般化していてもこんなことを言っていた馬鹿が多かった)


↑こいつら全員死ね!っていうかもう死んでんだろうなwww

62 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:54:29.61 ID:rNkp19VK.net
>>58
同感です。
「不信感生むからやめろ」では、単なる傲慢ですよね。

63 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:54:56.24 ID:VW3HPetX.net
>>60
> メモしてるってことは相手から何かを教えてもらってる状況でしょ
違うよ。

64 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:54:58.03 ID:ip2Sl1ic.net
>>60
メモは基本的に自分の考えを整理するときに書き殴るけどな
相手の言うことをメモすることは殆どない

65 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:55:55.77 ID:X4dJFjfO.net
ミーティング終わったらホワイトボードをスマホで撮っててスマンカッタ

66 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:56:05.01 ID:hQPEI45m.net
>>59
いまどき多重の認証プロセスを装備できる機械となるとスマホくらいしか採算にあわないんじゃないのかな?

67 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:56:34.25 ID:oTB9nv/Q.net
俺は紙でメモしてるような振りをしてMTGのデッキを構築してたりする。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:57:04.14 ID:lDew0X9S.net
スマホでメモとってもいいけど
スマホ万能じゃないよ むしろ紙のほうがいろいろ便利

69 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:57:36.52 ID:AV6ATTjW.net
34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

70 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:57:44.39 ID:ip2Sl1ic.net
>>65
ホワイトボードならスキャナとプリンタついてる奴買えば良い気がする

71 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:58:12.06 ID:8BXjwhaN.net
>>65
事務所内は大概写真撮影自体が禁止されてると思う。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:58:30.11 ID:X4dJFjfO.net
>>70
使いにくいんだよあれ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:59:08.22 ID:8BXjwhaN.net
>>69
オチがない

74 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:59:14.81 ID:VW3HPetX.net
>>1
>「休みの連絡をメールでする」
これの何が悪いのか理解できない。
メールだと関係者全員に一度に通知できるし、記録も残るから
口先での連絡よりいいと思うんだけど。
ちなみにうちはチャットツールに流すようにしてるけど。

75 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:59:44.98 ID:gU58mRVK.net
ほとんどの会社のセキュリティ規約で、個人の情報端末に許可なく会社情報を入れるなってあるはずだと思うんだけど、

個人のスマホでメモとったら、完璧に規約違反だよね  処分されても文句言えないんじゃね??

76 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 10:59:48.69 ID:rtAIrAZW.net
昔の一流企業は、メモ取ると怒られたよ。
メモ落としたらえい盗まれたらどうするんだ覚えろと言われた。
昔は、そんなに覚えられないと思ったが自分の電話番号すら覚えてない馬鹿が多いから今は、良く分かる。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:00:14.35 ID:H3IJP7rH.net
>>1に出てる意見がどれもピンとこないんだけど
スマホメモがダメな理由は
スマホはメモ以外にも使うから、端から見てメモしてるのか、話聞かずにネットみてるのかわからないからだと思ってた
相手側に不安を与えるのは失礼だし
李下に冠を正さずってことかと

78 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:00:20.84 ID:X4dJFjfO.net
忍者の会社かな?

79 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:00:24.12 ID:VW3HPetX.net
>>70
たいてい故障してて使えない。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:00:26.45 ID:ip2Sl1ic.net
>>72
書いて印刷ボタン押すだけのような、、、
紙を複合機でスキャンしてPDF化したほうが画像データより見やすいよ(´・ω・`)

81 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:01:05.76 ID:X4dJFjfO.net
>>80
手間でしょそれ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:01:39.76 ID:Q425D/wH.net
画像の方が適してる資料ならともかく、なんでダメなんですか?とか言ってるのがゆとリズムだな

83 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:02:02.66 ID:ip2Sl1ic.net
>>81
別に複合機上でもマクロ登録できるんだし、紙セットしてボタン1つ押すだけだが

84 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:02:31.07 ID:X4dJFjfO.net
なんでそんなに紙だしに拘るのか

85 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:02:35.46 ID:AV6ATTjW.net
>>73
ただのホルホルだからな

86 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:02:38.21 ID:VW3HPetX.net
>>82
嫌いだから、なんとなく嫌だから、ムカつくから
に決まってるのにな。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:03:26.55 ID:YJlIW1CF.net
手で書いて頭に残るし電源無くても
読み返して覚えられるからだよ
深い意味はない

88 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:03:46.14 ID:ip2Sl1ic.net
>>84
事務所に持ち込んでるスマホは規定でカメラレンズをヤスリ掛けされてるから使えないんだよ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:04:36.97 ID:X4dJFjfO.net
>>88
お疲れ様です。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:05:01.01 ID:VW3HPetX.net
>>77
紙でも何メモしてるのか「ハンバーグ」とか書いてるのかわからんだろ。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:05:34.94 ID:H3IJP7rH.net
もうさんざん出てる意見だったか
でも実際、今現在スマホメモにいい気持ちしない人の多くはこれだと思うんだよね
スマホ=メモっていう認識が一般的になれば変わってくるとは思うんだけど
今はまだ社会が手書き=メモだな、っていう認識なんだよね

92 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:05:43.09 ID:gU58mRVK.net
なぜ スマホでメモはだめなのか

会社規定に反するから  

お終い(´・ω・`)

93 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:05:49.83 ID:ip2Sl1ic.net
>>89
おう、面倒くさい機密保持規定だけどな

94 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:06:01.55 ID:NZHX5Z3Q.net
紙に書くのが早いよ。
メモする側としてはスケジュール管理をスマホでやっていて、
面倒っていうのがあるけれど、
仕事の指示とかをする側としては、ゆっくり話すとかロスタイムがある。
また、間違いがあったときに、電子だと途中過程が残らない。

いった言わないの話の際、途中過程があるメモのほうが、
その辺もきっちりさせやすい。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:06:18.86 ID:feoAabsk.net
>>77
仕事の現場で遊んでる可能性はなさそうだけど、学校なんかはそっちだな。
スマホ厳禁。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:06:25.87 ID:8BXjwhaN.net
ヤスリ掛けはないが、シールを貼られる。剥がしたら判るやつ。

97 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:06:43.00 ID:xxCFiS9K.net
>>76まあたしかに覚えれない奴もいるけど記憶領域狭めてでも多能化させたいっていうのもある
メモなんてインデックスで十分でアバウトなスケジュールの業務を大量にさせるために取らせてるんだよ

98 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:06:44.03 ID:X4dJFjfO.net
カリアゲ将軍の後ろでメモ帳持った将官おるでしょ。あんな感じか。殊勝な心構えアピール。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:07:24.74 ID:VW3HPetX.net
>>92
いちいちスマホでメモは禁止とか決めてるのか。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:07:28.32 ID:ip2Sl1ic.net
>>96
シールは処分覚悟でやられると、どのみち持ち出されるから
物理破壊しないといけないんだよね

101 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:07:42.06 ID:8BXjwhaN.net
>>91
そもそもメモをとるって。。。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:08:14.90 ID:7SitC7QB.net
うちの職場、休みの連絡はメールで終わりだわ
伝達なんて何でも良い、結果は変わんないし

メモもスマホでも紙でも、別に手段は構わないんだが
メモは紙のメモでも社外に持ち出せないから、セキュリティ的にスマホはアウトだな
社内でしか使わないスマホなら良いが

不信感とか、単なる爺さんの小言
ああ、時代に取り残された人なんだな〜〜w
って程度だ

103 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:09:23.22 ID:bUMUKXrN.net
社給のスマホならいいけど、私物はだめでしょ。

BYODしてる会社でも、私物持ち込むときは糞めんどくさい制約がつく。

メモがどうこうい言っているやつは一緒に電話帳やらメールの履歴やら
が一緒にもれることのリスクとか、みながみなセキュリティにたけてな
いし、そのセキュリティでも突破されるリスクがあることを理解してな
いアホ。

104 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:09:30.87 ID:8BXjwhaN.net
>>100
最重要エリアは電波遮断してるだろ。

105 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:10:04.97 ID:4GPI+rWv.net
スマホにグラフィティ入力(Palm, Clieで採用)を導入してほしい。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:10:15.13 ID:eGJOMZ5e.net
ビデオカメラで メも撮られてもやだしな

107 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:11:01.06 ID:R7Un8suD.net
セキュリティ意識の低い会社でなければ
通常、個人端末は規定で使用できないはず。

会社貸与の端末であれば別。

108 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:11:12.17 ID:X4dJFjfO.net
デキるビジネスパーソンは全て暗記する。
メモ取る奴は情弱。

109 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:11:14.27 ID:VW3HPetX.net
>>104
電波遮断してても写真は取れる

110 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:11:21.76 ID:ip2Sl1ic.net
>>104
いや、試作品の試験場とか屋外にあるからツーツーよ

111 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:11:22.11 ID:OH2k6uNg.net
セキュリティー上カメラ付き携帯は社内では使えない
新人がそんなことしたら、そく懲戒もの

112 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:13:12.77 ID:feoAabsk.net
>>105
そういうアプリ、なかったっけ?

113 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:13:45.23 ID:lb12DX2I.net
業務上の内容を私物のスマホでメモはだめじゃね? 会社から支給されてるスマホならいいだろ。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:14:25.21 ID:8BXjwhaN.net
>>109
出口で写真撮ったことがバレたらとめれるんでは?

115 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:15:39.37 ID:8BXjwhaN.net
>>110
ジャミング出来るでしょ。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:16:44.94 ID:VW3HPetX.net
>>113
そういう職場は、当然私物のメモ帳も禁止だよな。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:17:35.08 ID:ulcwf73j.net
実際は気にしない上司なんていくらでもいるだろ
今の40-50代なんて普通に電子機器に理解あるし
そんなんで部下と軋轢起こしたがらないよ
何十年も同じ論調の記事で煽り続けているマスコミ業界こそ最も昭和脳だがな

118 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:18:01.87 ID:ip2Sl1ic.net
>>115
うーん、さすがにECM使ってるってのは聞いたことないな
なんでかは知らん

119 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:18:09.29 ID:8BXjwhaN.net
ま、色々やっても、2ch に営業秘密書き込むお馬鹿さんは止められないんだが。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:18:44.35 ID:j+YygnWU.net
ずっとシステム手帳を使っていたんだが
iPad2でやっと完全に乗り替えられた。
iPadの手書きアプリとカレンダ−、ToDo
リストで管理してる。

私物のシステム手帳やノートには会社の情報も
書くが、誰も文句は言わない。
忘れたり紛失の際は、手帳の方が情報漏洩の
危険は大きいのに。

タブレット端末なら紛失しても、パスコード
かかるし、簡単に中身は見られない。
さすがに会社の資料は入れてはいないが、手帳に
会社の資料をたたんではさんでるのはよく見る。
それもダメだろw

121 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:18:54.07 ID:gU58mRVK.net
>>99
許可なく個人情報端末に禁止 = 個人所有のスマホ タブレット PC全部禁止

ちなみにメールで自宅PCに送ったやつは処分受けた  ばかでー

122 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:18:56.85 ID:D2F1StX0.net
お前を理解させる義務はない
よって辞めてもらおうか

123 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:19:59.55 ID:VW3HPetX.net
昔は業務用にメーカーもカメラ無し携帯を出してたんだけどなー

124 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:20:01.41 ID:8BXjwhaN.net
>>118
割と安く売っている。
コンサートホールなんかの需要があるかと。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:20:08.94 ID:S4F5uSxq.net
直接上司に言えよ

126 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:20:43.38 ID:9LHFHiKQ.net
それなりのスキルとリテラシーがある奴ならスマホメモもアリだとは思うが、
こんな質問してる時点でそれだけの能力が無いことが分かる

もっともらしい意見を聞いたところで、
自分自身がその理論や能力を示せなければ、相手を納得させることは出来ないわけで

127 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:21:02.65 ID:y+P5IAUL.net
3年後には差がわかるよ。現時点でその質問が出るだけでもう差が出てるよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:21:09.16 ID:8BXjwhaN.net
>>120
アップルからは常に丸見えだけどね。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:21:57.65 ID:R7Un8suD.net
>>116
メモ帳も支給される。

130 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:22:50.24 ID:UifCyBTB.net
ここ読んでもそうだけど人によるよな
年齢世代関係なくどう感じるかはその人次第
頭硬い人に遠慮せず便利なもんは臨機応変に使いたいよな

131 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:22:53.42 ID:T8iYiQRu.net
紙は最強のツールだよ

132 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:23:07.42 ID:7J++Bs5P.net
自分のスタイルに合わせて会社の風土を変えるか
会社の風土に合わせて自分のスタイルを変えるか
さあ、メンドクサイのはどっちだw

133 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:23:32.48 ID:VW3HPetX.net
>>129
持ち帰ったりしてないよな。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:23:52.93 ID:j+YygnWU.net
>>128
iCloudで同期するのはスケジュールとToDoだけだよ。
何でも丸見えになってると思ってる時点で情弱w

135 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:24:37.59 ID:VW3HPetX.net
>>132
自分のスタイルに合う会社に移るのが手っ取り早い

136 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:26:20.76 ID:8BXjwhaN.net
>>134
アップルはそう信じこませたいだけ。
電波を自分で解析してみた?

137 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:28:28.76 ID:j+YygnWU.net
>>136
だから普段は電波出してないの。金かかるし。
電波飛ばしてるのはお前だろw

138 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:29:50.25 ID:pXmFPOQg.net
デジタル情報になるからね。

厳しい組織じゃそうだろ。
堀江にきいてみるか

139 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:30:10.86 ID:3g3c42YU.net
いい仕事できるんならどっちでもいいわアホ

140 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:30:35.12 ID:oW/90/AP.net
>>77
客先や殿上人な役員との会議ではそうだけど、
会社の同僚や部下、直近の上司との会議でまで
その気遣いは要らないと思うのだが
まあ、スマホとメモ帳ならメモ帳だな
スマホはブラインドタッチできないから会話しながらメモできない
ただ、とっさに書いた手書きメモは大抵時間が経つと何書いたかわからなくなるんで
会議終わったら忘れる前にPCに清書して議事録残す

141 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:32:02.83 ID:IG7xNjy6.net
まあ会社の業務で使うんだからその会社の規定やルールという個別解が正解なのでは?
仮に禁止されてて不満なら、上司なりに使うメリット、デメリットを数値にして示し解禁図るのがスジかと
そうすれば社内は勿論取引先相手でも”仕事中スマホでメモとるの解禁されたんですよ”と答えれますし

もっとも個人的には手書き派で、他人はノートパソコンが限界スマホは論外って人間なんで意見厳し目かもですがね

142 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:32:26.45 ID:8BXjwhaN.net
>>137
ま、何言ってるのか知らんが、信じたいなら信じておけば?
VWみたいなのが普通だと思うけどね。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:34:19.83 ID:8BXjwhaN.net
>>140
議事録は会議の参加者に見せて了解取ってから発行してね。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:35:46.78 ID:s4ZiAaA/.net
官邸記者会見ではメモ取るよりPCのキーボードたたいてる記者が多いから
手書きは廃れる方向じゃないか

145 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:36:53.73 ID:AIKKz/MR.net
話題になるくらい賛否あるのはわかった。
いや、自分は情報システム部門の課長職だが、自分でやっててどうかなとはおもってたんだ。
やっぱ止めよう。
おでんに靴は入れずってやつだね。

146 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:37:04.18 ID:j+YygnWU.net
>>142
だからiCloudの仕組みも知らないのに、陰謀論みたいのは
やめとけって。そんなこと言い出したら世界の携帯電話の
会話は、テキストに戻され、全部ビッグデータ化して検索
可能にされてるって話もあるw

147 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:37:46.26 ID:GccwaFPk.net
>>137
アップルに情報云々はまあ置いておき、一番の問題は悪意のあるアプリをインストールしてしまったときのネットワーク越しの情報漏洩でしょう

148 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:37:46.52 ID:x/Eot3dU.net
ダメっていうか、スマホでメモってどういうこと?
買い物リストや伝言程度ならスマホでいいけど、マル印つけたり矢印記号ついたりすると、紙じゃないとつらい

149 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:39:30.34 ID:2PFPaehh.net
どうでもいいことは紙のメモでいい
読めなくなる率や紛失率が高いからな
電子媒体ので取るメモは重要事だよ

どうでもいい上司のメモは紙で取れw

150 :大作 83:2015/10/04(日) 11:40:11.80 ID:cGXxb3ew.net
人間関係 cafe de copain

151 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:40:24.18 ID:sD5xntL6.net
だめだというロジカルな理由は無い
だめだと言う奴との関係でベターな対応が変わる

だめだと言ってる奴は、相手のことよりも
自分が相手にどう思われてるのかを気にしたほうが良い

152 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:40:39.83 ID:8BXjwhaN.net
>>148
メモアプリは沢山あるし、極端な話し、録音、録画すればいいんでは?

153 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:41:14.86 ID:YrS64ZZC.net
galaxynote

最強

evernote連携ならさらに最強

154 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:41:37.53 ID:aJixHW6Z.net
スマホでメモがだめっていう理屈が通るなら
新聞記者が記者会見の原稿を起こすときにPCはダメ
っていうことになるよね。

誰か反論できんのかよ。

155 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:41:42.03 ID:1cUDVfXb.net
メモ取らせるような教育の時点で終わってる

156 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:41:57.25 ID:H/8pWe3L.net
字が下手な俺はメモがグチャグチャだから後でPCで清書して保存

157 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:42:15.46 ID:ZRn99BJk.net
>>23
お互いといいながら若い奴に年寄りのやり方を一方的に押し付けるってありがちなパターンだな。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:42:24.23 ID:8BXjwhaN.net
>>146
ま、自分で確認できないことは、確認できてないってことだよね。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:43:10.63 ID:8BXjwhaN.net
>>155
そうだよね。同意する。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:43:10.78 ID:ZRn99BJk.net
>>154
マスゴミの世界では相手にどう思われるかを気にしていたら仕事できなくなる。

はい論破

161 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:44:25.15 ID:2PFPaehh.net
いや本当に重要なことは紙に清書かな
電子機器にだと紛失漏洩の危険が大きいし
強固なパスワードって、紙に書いて金庫保管ってのが妥当じゃないか
それはもうメモってレベルじゃないけど

162 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:46:24.26 ID:j+YygnWU.net
>>147
まあ、そこは確かに個人の運用任せだが
だからといって紙のメモが安全かというと
むしろ危険。後はリスク管理の問題だな。

業種にもよると思うが、今ウチの会社で
私物スマホ持ち込み禁止なんてしたら、
大混乱するよ。普通に私物スマホや携帯に
客先の電話とか氏名、メアドを入れてるしw

それまで防ぐには、社給スマホとかBYODの
高額システム導入するしかないが、そのリスク
に対応するためにどれだけ会社の経費を使える
のかだろ。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:46:51.05 ID:AlVoGgPD.net
>>151
対人関係それができないと致命的だよな、特に営業職だったら終わってる
理屈だけが先行してるコミュ障多すぎ

164 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:46:56.81 ID:1cUDVfXb.net
そもそもメモ等が必要ない理由

覚えることが多い上に大事な仕事なら
上司が資料を用意して間違わないように対策しなくてはいけない

ミスしても取り返しのつく仕事なら
メモせずに何度も繰り返して身体で覚えればいい

メモさせるのは上司の手抜きか、優越感に浸りたいだけ
ミスせずに出来るように指導したいという思いがかけらもない
会社にとって良いことは何一つない

165 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:47:44.83 ID:NdeJ83Sy.net
SMAPやオナホが嫌いだからだめで

166 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:47:58.23 ID:IG7xNjy6.net
>>154
その新聞社なりが認めてる(多分報道までの時短のため)からOKでしょうね
ですが元記事で話してるのはそれが否定的な会社なので,正直見当外れとしか

167 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:48:01.52 ID:8BXjwhaN.net
>>162
そおゆうリスクに対応したスマホがうれそう。

168 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:49:06.16 ID:cgjQVo/0.net
会社によりけりだろ。
不服なら上司に反論するか、会社辞めろ。

169 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:49:11.26 ID:8BXjwhaN.net
>>164
その通りだとおもう。

170 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:49:49.21 ID:4AfMeO+Y.net
そもそもスマホ持ち込み禁止だから、紙に書けって話だよ。
業務で使うPCならOKだけど、わざわざ上司の前に持って行こうとは思わないでしょ?

171 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:50:24.37 ID:0uS/NlEC.net
あほやね
メモ帳なくしたらどうやって探すの?
スマホならクラウドでデーター保存できるのでスマホ無くしても大丈夫ですよ

老害あほ

172 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:50:56.88 ID:b66vl/sv.net
パソコンならいいの?

173 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:52:07.08 ID:saUDWszz.net
スマホでメモなんてとれるの?
デブで指太い奴とか超高速タイプしたら誤爆しない?
別に俺のことじゃねえけど

174 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:52:11.19 ID:4AfMeO+Y.net
>>164 >>169
おまえらが上司と同じ立場に立ったときはそうしてくれ。部下も助かるだろう。
やれるのならな。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:52:39.76 ID:mWuuuiTa.net
>>164
上司「資料をよこせだと?資料を書く練習がお前には必要なんだよ」

176 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:53:43.31 ID:cgjQVo/0.net
世の中、自分の納得がいくようにお膳立てしてくれる組織ばかりじゃないぞ。
会社は家族じゃねーんだ。
理不尽には戦うか逃げるしかない。

177 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:54:13.20 ID:Ar11L4fe.net
俺のメモはアイゲッティ以来ずっと電子機器だ
パームトップパソコンって言われてたな。

それがいつのまに、PDAになり今ではスマホにとって
代わられた。

会議でも打ち合わせでも、一度も文句言われたことはないんだが?
なにが問題なのかわからん。

178 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:54:33.06 ID:KyQW9C3Y.net
結局こういうバカげた習慣に固執する会社から淘汰されるんだろうな
ウチは外資じゃないがあらゆる業務で「生産性の低さ=悪」という社風だから
もちろんクラウドに自動保存されたり簡単に情報をシェアできるオンラインサービス使うのが推奨されてるけど
本人が大学ノートにトンボの鉛筆書きじゃなきゃやだといえばもちろんそれを尊重するよ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:55:26.95 ID:+e3c/ZST.net
書く行為が覚える事に繋がるからだよ

後で参照出来れば良いっていうならスマホやPCで構わないと思うけれど、例えば勉強するのに書かずにキーボードで打ち込んでて頭に入るのかって話

180 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:55:31.04 ID:4AfMeO+Y.net
とある医学部の先生の話

”漢字の練習を兼ねて穴埋めは自筆で埋めさせる。別に勉強をしていなくても、試験のときに漢字で答案を埋めることで知識を視覚野、
運動野と連動させて脳に固定していただくのである。”

181 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:56:08.81 ID:lDew0X9S.net
紙のほうが自由度は高いので
発想するとか考えるときは紙の方が上かな

182 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:56:59.20 ID:T4/b9SA0.net
スマホで録音すれば良くないか?
そっちのが確実だろ

183 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:08.52 ID:q3EQTX3F.net
>「基本は学ぶ姿勢だと思います。授業中寝ていてもテストは100点とれたって授業態度は低い評価でしょう。
>それに勤務中に携帯を弄ること自体が良く見られないと思います。1回聞いたら忘れないという人も、
>意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし、指導側もしっかり聞いて理解しているんだなと確認出来ますからね。

理由になってねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなクズの上司の下で仕事するのはストレスたまるねwww

184 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:17.31 ID:s6sGLGNp.net
会議はメモ禁止です
もちろん録音の類も

185 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:35.21 ID:79DjJd9m.net
最近ホワイトボード使わなくなったな、会議で

186 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:39.47 ID:k/4I1137.net
もうさ、昭和生まれはサッサと退職して特別養護老人ホーム行き強制しろよ
アイツラ生きてて恥ずかしくないのか?

187 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:46.15 ID:VYa8Jyi9.net
メモに関して、

(デジタル)ICレコーダー派と
(アナログ)カセットテープ派も
争っていた時期がありましたが

いまでは、「なにしてんのお前らwww」って感じです。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:57:48.35 ID:KHm64N6+.net
実際にいるスマホでメモ取るパー脳新卒

・説明中に「ちょっとまってください、早すぎます」というパー脳

・ホワイトボードの写メを間違って外部に送信したパー脳

・テクストでメモった仕事上の機密を間違ってLINEで外部に発信したパー脳

これは特定の一人ではなく、複数の新卒パー脳の間で起こったホントの話

189 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:58:06.03 ID:8jMJ5ZRU.net
手書きより早くうてて効率がいいのならいいんじゃね
俺は紙だけど

190 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:58:50.16 ID:x95PW7gU.net
>>2
そうでもないんだよね。今、スマホの画面に手書きでササット書けるし、
音声でしゃべってメモすれば書くより早いし。

191 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 11:59:18.84 ID:1cUDVfXb.net
メモいらない理由書いた者だが

極端な例だけど、戦争になったら見て覚えろ!なんてのは通用しない
即戦力で使えないと負けてしまう

必死な会社はいかに使える駒を作るかに必死で
偉そうにしてる余裕はない

会社の質をみるベクトルになる

192 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:00:10.17 ID:j+YygnWU.net
>>181
ケースバイケースだな。今は手書きで紙のように書ける
アプリもある。しかも書いた内容をブロックごとに移動
したり、複写、削除できるから紙より便利。

後は、マインドマップとか実際の付箋を並び替えるみたい
に考え方を整理するのに使える。
既に電子の方が紙より便利な分野がある。

193 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:00:25.41 ID:x95PW7gU.net
最新のスマホできちんとしたアプリいれて使いこなせていれば、
手書きより絶対早いんだけどね。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:00:45.22 ID:8BXjwhaN.net
>>174
会話もするが、要点はメールなり、議事録で残すよ。半分は自衛のために。

195 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:01:11.19 ID:affWxHpW.net
ナウいベンチャー企業の若い社長なんかは普通にスマホでメモしますが。

196 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:01:34.64 ID:a2FrZHLe.net
>>1
こういう低能は本質を理解せずに、一部の風潮が今の世の中のスタンダードと勘違いするところに呆れる

197 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:01:59.46 ID:X50IpaKA.net
スポーツの世界ではとっくに廃れた「うさぎ飛び○○回」とか「水を飲むな」なんていう
非科学的な精神論が、ビジネスの世界ではまだ残っているという事だな
「手書きで学ぶ姿勢を見せろ」とか一体どこの昭和スポコンだよw

198 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:02:48.35 ID:DEmO+myi.net
>>192
それ使いにくくてしゃーない
手書きなら矢印、線一本や吹き出しで一瞬だが、
いちいち線引いたり範囲していしたり現実的じゃない
あれはメモ書きとかリアルタイムな発想法ツールとして使うのではなくて、
あとからゆっくり考えたり、人にきれいに見せるためのツール

199 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:03:07.03 ID:pjO8Lr5A.net
>>176
そうじゃなくて、メモ書くよりスマホ使った方が早くね?って話。
メモだって間違いや流失や紛失のリスクはあるわけだし。

200 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:03:22.02 ID:OLxsuWMa.net
スピードなら、ノートPC>手書き>スマホ、だな。
ただ、文章だけじゃなく簡単な図も含む場合考えると、手書きが一番速い。

スマホはなんか指の動きがせわしなくて速く見えるが、実際同じ内容をメモしてると
スマホの奴はめちゃくちゃトロい、つかついてこれてない。

201 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:04:21.54 ID:InpNpVAj.net
>>195
ナウいベンチャー企業に転職しろ

202 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:04:25.60 ID:OLxsuWMa.net
あぁ、ただ、若い子の一部は手書きが異様に遅く、PCのブラインドタッチもできないからなぁ。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:04:33.62 ID:58mHnZL0.net
駄目って言われたら、手書きにすればいいだろw
何で反抗するかな。

204 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:04:42.07 ID:x95PW7gU.net
>>198
君が知ってるスマホがスマホのすべてじゃないってことだね。
ぜんぜんわかってない

205 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:05:27.98 ID:19lkNAeH.net
さすがにちょっとしたメモなら手描きのが早くね?w
最近の子供は手書きより操作早いのかな

206 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:05:47.31 ID:GccwaFPk.net
>>179
キーボード入力はちゃんと頭に入るよ 
15秒保持すると短期記憶に収まるので、その後1・3・7・14日後のタイミングでちら見復習すると長期記憶に定着する

207 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:06:24.10 ID:x95PW7gU.net
>>200
スマホでキーボード使ってる人は技術の差がでる。
使いこなせてる奴とできてないやつ。
東京と文字かくよりもトウぐらいまでボタン押したら、即予測変換で入力完了しちゃうんで、
使いこなせてる人には手書きは絶対勝てない。

208 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:08:52.86 ID:j+YygnWU.net
>>198
いや、使いもしないで批判するなよw
いちいち線とか書いてたら使い物にならない。
WindowsならINSキーを押すだけで線と書込部分が
作られる。それを付箋のようにまとめたり、ばらしたり
整理したりできる。

フリーマインドというソフトならWindowsでも
Macでも動くから試して見れば。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:12:24.64 ID:2MiJaGCk.net
そいつが使いやすけりゃスマホか紙かはどうでもいいだろうに

210 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:13:03.31 ID:DEmO+myi.net
伝達事項とか、レシピを覚えるような感じならスマホでいいけど、
会議の内容をメモるのにスマホは向いてないな

・矢印、吹き出し、注釈、補足が簡単に書ける
・全体的な内容を把握してポイントだけ書くので内容が整理され、記憶残る
・簡単に図式化できるので会議の流れそのものを思い出せる
・訂正も二重線で消して残せる(PC、スマホだと全消去すること多し)

メモにPCを使っている人は細かい部分は覚えているようだけど
全体的な流れとか、前提条件が理解してなくてポカをやる人が多い印象
メモることだけに意識を集中しているのか、全部の言葉を記述してるから
安心しているからなのか。

211 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:14:04.94 ID:+e3c/ZST.net
>>206
仕事中に15秒固まってたら怒られるよw

212 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:14:07.52 ID:k2n3Ips2.net
メモから編集してすぐパソコンにメールで送信できるのがいい。クラウドもあるし。セキュリティをしっかりするのは会社の責任。

213 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:14:40.61 ID:x95PW7gU.net
俺も昔は「スマホで文字入力なんてできるかよ。PCのキーボードをくっつけたスマホ売れ」とかむちゃくちゃなこと2chに書いてたよ。
実際はスマホはどんどん進化してる。
キーボードつきのスマホなんて二度と出ないと思う。出す必要がない。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:14:48.61 ID:DEmO+myi.net
>>208
それでも手書きより遅いから使えないっつーに

215 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:15:34.27 ID:OLxsuWMa.net
>>207
予測変換も使いこなせない人っているのかw
なんかごめん、ちょっと次元が違う。

216 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:16:12.78 ID:sXYJpmb5.net
録音してあとから音声認識ソフトでテキスト化
もちろんメモもするけどポイントだけメモる

これが一番

217 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:17:25.79 ID:udWXB2k1.net
>>11
昔のキラキラネーム

寿限無、寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末
雲来末 風来末食う寝る処に住む処藪ら柑子の藪柑子
パイポパイポ パイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナー

218 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:17:40.50 ID:x95PW7gU.net
去年の正月ぐらいまでログレスっていうスマホゲームやってたけど、
みんなものすごい速さでチャットしてるよ。
手書き万能とか思ってるのは高齢者だけ。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:17:55.60 ID:j+YygnWU.net
>>214
まあ、頭からそう決めてるなら議論してもムダだな。
手書きなんかでマインドマップ書いたら、どれだけ
消したり、書いたりを繰り返さなければならないのか
分かってないしw

220 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:18:47.57 ID:kKwmOFTk.net
IT業界の人ほどノートに手書きしてる印象があるけどね
俺もそうだし

221 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:19:37.16 ID:sD5xntL6.net
>>163
うん、それに追加して
そういう対応をされる側にも自身の情けなさを自覚してほしかった(後半)

222 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:20:51.99 ID:x95PW7gU.net
漫画のネーム作業とかも普通にスマホでやる時代だからね。
まあプロはスマホじゃなくて筆圧感知タブレットでやるだろうけど。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:21:02.64 ID:OLxsuWMa.net
>>220
IT業界の人、というかまともに仕事してる人、ね。

224 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:21:12.24 ID:lDew0X9S.net
でもMITの研究室では紙でブレストしてるんだよ
こういうデバイスを考える総本山が発想段階では紙を選択してる

225 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:21:33.41 ID:GccwaFPk.net
>>211
全部言わないとわからないとわからん人か
メモはその後に記憶を引き出すためのツールだろう その場はなるべく素早く済まして、話を聞くことに集中しろよ
記憶するべき事項があったらそれはその後空いた時間にやるもんだ

226 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:22:49.54 ID:0pTa31iG.net
スマホでメモは見た目がすごく悪い
徐々に認められるようになるだろうけど俺は一生使わんな

227 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:25:58.03 ID:lDew0X9S.net
アプリにはアプリの制約があって
その意味ではアプリ設計者の設計力の範疇でユーザー発想が規定されてしまう恐れがある。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:27:00.94 ID:fu654xnR.net
スマホでは様々な層が各自の不安要素を挙げられるって時点で、
メモ程度にしか使えない手描きに敵うことは永久にないだろ。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:29:41.95 ID:c91JG0VL.net
爺が幅を効かせてる企業は大艦隊巨砲主義に陥ってるとも思える スマホすらいじれずノートばかり使ってるのは時代遅れ

ノートは小中学生まででいいよ

230 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:30:42.54 ID:PYMQdiTv.net
基本的にA4版ノートだな。
いろいろ矢印とかつかって関係性を表現したりするのが便利だし。
タテヨコ斜めから書き加えたりしやすいし。
悩みは、すぐ使い切ってしまうのと、
字が汚すぎて解読に時間がかかること。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:31:17.01 ID:x95PW7gU.net
高齢者層はわかってないんだよ。
スマホに手書きはできるけど、手書きにスマホはできない。

232 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:31:47.61 ID:hSGvrbFc.net
ペンで書くより早いのならいいんじゃね
スマホでスッスして余分に時間かかってるのを、上司にじっと待ってろっていう思考回路が幼児レベル

233 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:31:56.57 ID:ebVrWFzo.net
どっちも利点があるし難点もある
使い分ければいい
ただそれだけの話
効率が全て

どっちが良い悪いでもめてる時点でバカ

234 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:32:08.78 ID:+e3c/ZST.net
>>225
仕事をしてる人?
実際の仕事の中で教える側で考えてごらん
皆が復習を確実にやってくれる人ばかりじゃ無いんだよ
参照で良いならスマホもPCも肯定するという立場は示してるし

235 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:32:25.97 ID:S703DOMx.net
>>1
「「スマホでメモ」はダメ、が理解できない。納得いく説明を示してください」
 って言ってるお前がダメだから禁止。」

って言う。

空気が読めて即座に「すいません。。」と素直に応じたなら

「まぁ時と場合によるよ、今日の事も踏まえてそこは自分で考えて」と、
絶対禁止令は出さないね俺が上司なら。


つまりそういうことですw

236 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:32:34.20 ID:0HRk2l46.net
社外秘リスク警戒ならネット接続してない社内専用個人端末支給すればいい
手書きとか量多くなると面倒じゃん

237 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:33:28.33 ID:zTpJGTaN.net
おれの会社はペーパーレスで
手書きノート禁止
ipad支給

238 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:33:34.95 ID:c91JG0VL.net
爺らにはスマホはゲームで遊んでるようにしか思わない 自分が使えないからな

239 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:34:29.20 ID:Q0FWp17O.net
>>220
セキュリティー規定がハンパなく厳しいから
端末持ち出しとか超大変

240 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:35:06.58 ID:BstSMVoe.net
ダメとは思わないが、好ましくはないわな。
手書きに比べてこの辺がマイナスか?
1.文章記載が遅い
2.画面が小さい、ポンチ画等図表の作成が困難
3.一部の年配者等他人に不評
4.頭で整理されにくい。
(手書きは手を動かすからか要約するのか顕著に整理出来る傾向がある。)

まあ、他に手段無い時はスマホでメモ取る時もあるけど、仕事中なら
大概メモなり手帳持ってるから書き込むわな。
それに代替する性能が無いうちは使わないのが無難じゃね?

241 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:36:31.84 ID:0pTa31iG.net
百歩譲って社内はよしとしてお客さんの前でもスマホに予定いれるの?

242 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:37:22.89 ID:j+YygnWU.net
まあ、いつの時代もついていけない層が一定残る。
ネットが始まったばかりの頃は、ワープロ専用機
主流で、パソコンでメールなんて業務とは思われて
なかった。
PCからスマホ、タブレットへの変革はそれくらいの
インパクトはあるだろうな。紙は無くならないだろう
けど、ツールの主流は時代と共に移り変わる。

243 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:38:02.34 ID:hSGvrbFc.net
俺のときはメモの時間を待ってくれる先輩は半分ぐらいだったし、手元みてメモ取らずに実技を見ろ、そう何回も実演してやる気は無いっていわれたから、
ICレコーダーにとったり、見聞きしたらすぐにトイレで紙に書いたり(俺ものすごい忘れっぽい)、同僚とメモを見せ合ったりして
少しでも戦力を身につけようとしてたな。
まあ、特殊な業界で、4〜5月で一年の総労働量の半分ぐらいをこなす超繁忙期だったから、毎年新人の扱いがものすごく雑で、邪魔なゴミ扱いだったのもある。
そこで辞めちゃう奴もちらほらいた。

そこまでせんでもいいけど、例えば3人いて、2人がメモ取り終わって次の俺の話まってるのに
ひとりだけスマホでモタモタ入力してるのを待つか?
ちょっとそこまでは譲歩できないよ。紙に書け。電子機器に入れたいならあとで自分の時間つかってやれ。

244 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:38:10.57 ID:2MiJaGCk.net
>>237
自前のメモ帳禁止ならスマホでメモ禁止と同じだな
頭固い

245 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:38:54.52 ID:cgjQVo/0.net
>>199
スマホのが早いのに上司が手書きを要求してくるってのは理不尽と言っていいだろう。
その正論を上司に述べて改善要求するのは戦うと表現してさほど間違いではない。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:39:11.95 ID:x95PW7gU.net
地図アプリすら高齢者つかいこなせないからなあ。
GPSと地図アプリついてるスマホもっててどうやって道迷うんだよ。

247 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:39:21.78 ID:iWaPRttB.net
機密情報が含まれる内容を私用端末にメモしようとしてるなら論外だぞ

248 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:39:39.32 ID:mptN+AqM.net
書いたほうが頭に残るわ

249 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:39:44.58 ID:RCxLcDpL.net
なんでメモ取ってもええけど、メモしたこと自体を忘れるのは勘弁してくれませんかね?
メモしない儂のほうが詳しく覚えてるとか、馬鹿なんですかね

250 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:40:35.31 ID:hSGvrbFc.net
あと、使えない老人がひがみで嫌がらせしてるとか書いてる奴が多数いるが、
そう思うならそれでいいよ。反論するのもアホくさい。
ただ、その結果自分が社内でどういう評価を受けてもそれは受け入れてくれ。
不満があるなら、そういうのに理解のある会社に転職してくれ。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:40:56.13 ID:Enalcbpe.net
社内ルールなんだからつべこべ言わずに従え
クソゆとりが

252 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:41:16.27 ID:lDew0X9S.net
このスレ、職場の憎しみを投げ捨てる場になってるな

253 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:43:12.19 ID:4T7SXhYi.net
俺はスマホでメモをとる行為には全く違和感を感じないんだが
「手書きよりフリック入力の方が早い」というところには超えられない壁を感じる

254 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:43:49.72 ID:7WStXRN4.net
タブレット厨から言わせてもらっても、紙に書くほうが速い
電子機器は常に不測の事態があるしな
単に漢字書けねーだけじゃねーのか

255 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:44:42.01 ID:KI75lTV2.net
>>43
紛らわしいことをしてるやつは信頼されないってことだよ
お前がさっきから何度も言ってる「信頼」ができないの

256 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:44:49.57 ID:gJdZ8BLd.net
どっちでも本人の使いやすいほうが効率がいい
ゴチャゴチャ他人の仕事に口を出す老害が邪魔なんだよ

257 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:44:56.04 ID:iWaPRttB.net
スマホにメモるくらいならパソコンに入力しろよ
スマホより断然速いぞ

258 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:45:37.22 ID:MRbMdNRa.net
そんなに速くスマホで文字が打てないんだが

259 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:49:55.95 ID:HN8YW6bu.net
別に否定はしないなガラケーのときからぽちぽちメモしてるやついたし
個人的には字で描いたほうが内容はともかくメモをしたということが記憶に残り易いとは思うけど
重要なのはどういうメモの取り方かという姿勢より内容を正しく記してるかだとは思うぞ

ちゃんとメモしたはずなのになんでこんなメモなんだ?って後から悩む時あるし

260 :2channel News Navigator:2015/10/04(日) 12:51:27.59 ID:Lr0EQEkI.net
上司世代が勘違いはなはだしいから教えてやれ

いわゆる「ほうれんそう」ってのは
報告・連絡・相談が大事だ!というのではなく
報告・連絡・相談をしやすい環境を作る事が大事だってことなんだよ

ほうれんそうは上司が部下に強要するものじゃないんですよ

わかったか、このゆとりども!

261 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:52:40.87 ID:yGL5/eQw.net
単純に頭の悪いオッサン達が新しいディバイスに適応できないだけ

スマホを碌に使えない大人は、障碍者並に知能が低いと思わないとね

262 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:54:12.28 ID:U74wOh+J.net
紙のメモなくす確率の方が、スマホのデータ飛ぶ確率より高いんじゃね。
紙に書き込むよりスマホに打つ方が速いし、音声写真映像など色々な記録法も可能。
単なるメモでなく証拠レベルでも残せる。

わざわざ高機能な道具があるのに、低機能な道具に縛られる方が基地外。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:54:32.79 ID:VW3HPetX.net
>>241
入れるけど。
つかガラケー時代からスケジュールは端末に入れてたが。

264 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:55:10.31 ID:Sd06Yx1L.net
どうでもいい糞記事

265 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:55:57.13 ID:sG7xr3SK.net
どうでも良いけど、モバイル端末とクラウドの利用はビジネスシーンでは
思ったほど広がらないね
仕事のメモにしろ、evernoteに放り込んで同期で共有させるとかそういうの全然進んでない
Eメールが主流になったほどには、ということだけど

266 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:58:05.74 ID:CnasSucy.net
iPhoneのメモに書いて
必要があれば写真も残す

今の時代の常識

いつまでも紙の本や紙のメモとか何百年前の生活をしてんだ

267 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:58:15.41 ID:x95PW7gU.net
大学とかではスマホでホワイトボード撮影だけする奴がいるから、禁止されるのは当然だけどな。
仕事ではスマホで十分

268 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 12:58:29.71 ID:U74wOh+J.net
手書きより入力遅いとか、その方が信じられない。
ガラケーの時代から速度の勝負は入力の方が圧倒的に速いだろ。

269 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:01:03.19 ID:HR/WLbyv.net
>>「スマホでメモ」はダメ
最大の理由は外部流出じゃないの?
LINEやってるバカとか多そうだし

270 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:02:00.29 ID:vCYsoOck.net
メモをとるというのはながら作業で
それに気を取られ過ぎてもいけない
理想を言えば覚えてしまうのが一番なのだ
あまり意識しないでメモを取れるのはスマホか紙か
頭の使い方の問題だけだと思うな

271 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:06:44.12 ID:iWaPRttB.net
スマホって中途半端なんだよね
入力は紙より優れてるけどパソコンより劣る
スマホは持ち込み制限されることが多いけど紙はまずされない

272 :2channel News Navigator:2015/10/04(日) 13:07:50.95 ID:Lr0EQEkI.net
若手社員さんに言いたいのは、社会には驚くほど品がなく子どもじみて
洞察力も共感力も乏しいどうしようもない大人が想像以上に多くいて
そういう連中が君に押しつける「社会の厳しさ」なんて
君が涙を流すほどの価値なんてまったくないから
どうか恐れずに自分の信じる道を歩いてほしいってこと

273 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:08:57.38 ID:gpf08eAR.net
>意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし、指導側もしっかり聞いて理解しているんだなと確認出来ますからね。

コレ。

日本企業が従業員評価が客観的・合理的に出来ない原因。
実績で判断しないw

274 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:09:03.95 ID:79DjJd9m.net
考えてみたら一人一台電子手帳持ってるようなもんか

275 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:09:09.71 ID:07snXhju.net
ジジイがイラつくから
仕事で他人をイラつかせるのは駄目
諦めて

276 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:10:46.92 ID:jzurmD+G.net
姿勢とか言っちゃってんの?結局ご機嫌とりかよwww
寝てる奴が100点だと天才だろ。姿勢を正して真面目にうなずきながら先生の目を見ながら真剣に聞いてるのに点悪かったら採用なんかしねー。だってアホだもん

277 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:10:52.64 ID:BstSMVoe.net
>>265
evernoteなんて信頼性ないじゃん。データぶっ飛ばすし。
FBは一定の需要があるからビジネスシーンでそれなりに使えるけど。

>>270
メモの用途によって使い分けるのが正解だわな。
最初からダイレクトにtodoなどアプリ連動や情報共有を目的としてるならスマホ。

会議や打ち合わせ時だとフリーハンドなどが多いから紙媒体orホワイトボードを電子化
あたりが一般的。

で、ビジネスシーンを考えると結局 >>271 ぐらいに落ち着く。
営業だろうが内勤だろうが、様々な制約を踏まえ、全体的な効率を考えると紙媒体を超えるものになり得ない。
スマホは性能が低すぎるから、まだまだ局所的なものにしかなり得ないわけよ。

278 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:13:03.44 ID:CGkL9kDM.net
アブラサスが便利だな

279 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:13:17.49 ID:1zs66ok1.net
そもそもの話、メモを取ること自体がダメだんだよ。
紙だろうが、スマホだろうが。
人の話は集中して、話してる人の目を見ながら聞いてろよ、
全てその場で理解して、頭に刻みつけて覚えろよってこと。

メモをとるのは禁止。手書きもスマホも不可。
録音、カメラ撮影は盗聴、盗撮であり、犯罪とみなす。

これが一番。

280 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:14:09.61 ID:8bICislT.net
スマホは電源を切らないといけない場所では見れないから

これだけでメモの圧勝 ほかの理由なんて要らない

281 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:14:25.14 ID:vCYsoOck.net
todoや日程表は最初からデータ入力するほうがいいだろな

282 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:17:21.68 ID:iWaPRttB.net
ていうか自分の能力を引き出せるデバイスだというなら使わせてもらえるよう説得しろよ
真にそうなら使わせてくれるぞ
それができないならデバイスとしての優劣以前に使ってる本人が劣ってる

283 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:17:34.95 ID:XDMxL7da.net
何で駄目なんだ?

284 :2channel News Navigator:2015/10/04(日) 13:18:59.91 ID:Lr0EQEkI.net
昨日の晩飯時にうちのお婆ちゃんが、お爺ちゃんに
「初めてのデートの映画ってどんなでしたかね?」って聞いたら
「お前の顔しか見てなかったから覚えていないねぇ」って言っててあまりの仲の良さに記憶失いそうになった

こういう時だよ、メモ取るのはさ
スマホでも手帳でもいいのさ

285 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:19:10.46 ID:yTwspZ9Y.net
覚え書きができればいいわけだから
別になんでもいいんじゃないの
スマホよりはタブレットのほうがでかくて見やすいし書きやすいし扱いやすそうだけど

まあセキュリティどうこうの問題があるし
個人的には書いたほうが頭に残る
写真撮っとくのが一番楽だけど状況に応じて色々紙も電子も使い分けたいわ
頭が固いところはこの問題に限らず二者択一に陥ってる印象

286 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:20:31.67 ID:1cVOQ2zP.net
音声メモで取ると早いと思うが、それでも駄目なのか?

287 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:20:57.97 ID:Xm9cEnpA.net
結局精神論だよね
アホらし

288 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:21:59.10 ID:yTpjed+l.net
メモする内容と目的によって道具を使い分ければいいんであって、紙だのスマホだの道具選びを先にするのは非合理的だわさ

289 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:24:28.68 ID:u7Fddl/c.net
弘法筆を選ばず。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:25:22.23 ID:UR1cC/DB.net
メモは書きながら覚えられる。
スマホは見返して覚える。
まずは紙に書いて重要な部分や項目ごとにデータで管理すりゃいいべ

291 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:25:48.77 ID:RcUMMuPt.net
仕事に支障がなければよい
それは自分だけではなく周りにも影響がないことを踏まえたうえで

292 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:25:54.53 ID:C+n5HujH.net
そのスマホ、会社のものか個人のものかによって分かれる。

293 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:26:37.06 ID:VW3HPetX.net
>>179
むしろ覚える必要ないからメモっておくんだが

294 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:29:26.03 ID:VW3HPetX.net
>>188
> ・説明中に「ちょっとまってください、早すぎます」というパー脳
これは何にメモろうが言ったほうがいいだろ。
理解できてないのに理解できた風を装うほうが有害。
外人なんか説明がわかりにくい、これは間違ってるんじゃないかとか
ガンガン言ってくるぜ。

295 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:30:09.53 ID:jyqQrzRn.net
>>288
個人事業主ならそうだね

296 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:31:22.29 ID:yxDI85ZS.net
スマホでメモすればクラウドに上げて落としても安心
流出?知らねえなーそんなもん

297 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:31:42.57 ID:UR1cC/DB.net
あと紙は自由度がある。理解できなければメモ見せて図解や三段論法的に話を進めれる。メモ見せてりゃ相手も
教え方を考えれるしな

298 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:32:27.39 ID:VW3HPetX.net
>>207
手書きなら東京はTKだなー
何ならマルTのときもある。

299 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:32:31.93 ID:5b2jTv1o.net
マジレスすっと、
仕事で得た情報を個人持ちのデバイスに入力すること自体がダメだと思う
情報によっては、電話番号よりももっと重要な情報になることもある

300 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:36:01.34 ID:UR1cC/DB.net
あとは教える側のメンタルだな。こっちが親切で教えてんのになんでテメーのスタイルにあわさんとイカンねん!

301 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:36:18.10 ID:VW3HPetX.net
>>275
不条理にスマホでのメモ取りを禁止された方がイラつくのは許容するのか。

302 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:36:25.60 ID:9epa28wf.net
まあ人によるだろうけどスマホで入力しながらだっ話が頭に入りにくいんだよね、画面見っぱなしになるし発言してる側から見てると聞いてんのかってなる

303 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:37:35.91 ID:QAmzPcEz.net
スマホじゃ追記や挿入がめんどくせえよ
手書きなら<で割り込ませたり最重要の所は丸で囲ったりできるやんけ
あと何よりも手書きの方が何故か頭に入るし残る

304 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:38:43.52 ID:yGL5/eQw.net
高い地位にいるような人、社長や専務や事務次官や政治家がやるような仕事ですら
スマートディバイスを使えば数千倍効率が良くなる

スマホ使えない奴なんて今の時代猿と何ら変わらない

日本の問題は、高齢者がスマホを碌に使えないという事
そして高齢者ほど高い地位にいる
なんと不幸な国なのか

305 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:40:10.99 ID:ek7aT//S.net
ぶっちゃけどうでもいいし
手書きを強要するオッサンもスマホに拘る若者もどっちも仕事できんタイプだわ
仕事できる奴は環境や状況、相手に応じて柔軟にスタイルを変えられる
些末なことで和を乱したりせんし、従来と異なるやり方を強要されても成果を出す

306 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:42:26.30 ID:X/BgcJI2.net
即使うちょっとした覚書き程度なら紙のメモのほうがいいし
長期間残しておきたいメモはスマホの方がいい
用途次第で柔軟に使い分けるのがいいと思う

307 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:44:03.92 ID:CeKwSFrn.net
数年分のメモ帳は全部持ち歩けない。
雨や洪水で濡れたら使い物にならない。
検索も出来ない。
遠くの社員と共有も出来ない。
書きなぐった文字は本人にしか読めないので役に立たない。
メモ帳代がかかる。

どう考えても時代遅れだな。
クラウド保存しておけば、端末が壊れようが紛失しようが、
自宅に忘れようが何の問題もない。

308 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:44:46.34 ID:Mq5uZ2IW.net
休みを取るのに書類を書いてハンコをもらわなければならないうちの職場でメールで「〜日休み取って良いですか」なんて聞けない

309 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:46:01.32 ID:5etbG4t1.net
仕事の内容にもよるが情報が漏洩していないという証明が直ぐにできないからダメ

310 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:46:18.92 ID:+e3c/ZST.net
>>293
覚えきれない内容をメモ取る事の方が多いと思うけど?

それにこのスレの内容に則ると、必要か必要では無いかの判断がつかない人も含むべき

311 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:46:35.85 ID:hvuW6ANx.net
納得いく理由を示してください

答えは簡単  単に頭がわるいだけ

できる奴は人の見てないところでメモするものよ・

312 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:48:20.16 ID:COybmoi1.net
スマホって、写真撮れるやん
情報持ち出しのツールの一つだよ

313 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:48:48.21 ID:Mq5uZ2IW.net
さらに、情報漏洩防止のためにケータイ持ち込みどころか手書きのメモも禁止ときた、「頭に入れとけ」だとさ

314 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:50:05.42 ID:kTvWmwm6.net
紙の自由度にはかなわないスマホのウイルス対策はザル


結論
覚えてくれたらどちらでもいいが
経験からスマホでメモとる奴はいつでも見れるという安心感から覚えない
いつまでたっても同じ間違いする

315 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:50:49.16 ID:0OFK+qn0.net
規則だから、以上。

316 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:52:17.23 ID:W1mbqIXQ.net
若者は若者が出来ていないって事だろ。昔と比べて今は合理化で厳しくなってるのもあるけど。
天才肌のスタイルで、問題無いけど、教えなくても出来る事とか、見て覚えるとか一定以上のセンスってのが
要求される世の中だよ。年配でも一通り出来るのがいたらもうこれで行くかwwって普通考えるじゃん?

317 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:52:50.65 ID:CeKwSFrn.net
紙の情報は盗まれない前提のやつがいるな。
むしろ痕跡が残らないから楽々だろ。

318 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:55:51.46 ID:W1mbqIXQ.net
メモ取らないのかって取らないで、出来る別格はもうそれでよいんじゃ無いかな。
明らかな天才肌は凄く良いね。そっちの方が断然良い。
これに関しては全く文句無い。必死で落としてるのを切ればよいだけだし。

319 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:58:32.87 ID:azx3cm3q.net
メモは手帳に手書きしつつ
スマホのボイスメモで録音

320 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:00:41.20 ID:BECzqEcr.net
紙よりデータのほうが扱いを厳しくするのは当然だよね
このご時世BYODなんて緊急連絡の手段くらいしか許されんよ
会社に黙ってクラウドに保存してたら懲戒ものですわ

321 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:01:34.48 ID:W1mbqIXQ.net
メモを取るか、取らないかより、知らない間に出来てるタイプが
凄くやりやすいよね。それ以下はメモなんて取ろうが取るまいが
余り変わらないから、どうでもよいんだろ。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:04:27.87 ID:j+YygnWU.net
>>320
だから会社によって違う。明確にするならスマホ持ち込み
自体を禁止すべきだろ。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:05:29.06 ID:2Fh0VVie.net
昔の新聞記者はポケットに手を突っ込んだまま
ポケットの中でメモを取ることができたそうな。

324 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:12:07.81 ID:CeKwSFrn.net
ペーパーレス化で成功した会社なら、
がっちりマンデーに出てたわ。
だが、電子化に疎い老害がいたら無理だろう。

325 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:16:58.71 ID:A9E/Pu3s.net
スマホ自体がなんか嫌いなんだろ。
ゲーム機と同じような感覚で使われるのがなんかむかつくんだろ。
自分たちとやり方が違う、それだけでなんかむかつくんだろ。

326 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:17:36.26 ID:yg5q32W0.net
〜紙のノートに書くだけでデータ化できる〜
デジタルノート「CamiApp S」
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2014/08/1596.html

ワコム「Bamboo Spark」
http://www.wacom.com/ja-jp/news-and-events/japan/2015/jp-1144

327 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:21:06.49 ID:gJdZ8BLd.net
リ◯ーなんかも安全性の観点からもむしろ紙にメモなんかは残さないようになってるって聞いたわ
古い世代の社員はどうしても紙に書きたがるから
1日が終わると各人の紙媒体は全てシュレッダー強制
情報はすべてセキュリティロックのかかる場所に

328 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:23:35.14 ID:rZlcfySl.net
ああ、そっちのメモね
あっちの事かと思った

329 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:23:36.67 ID:E+ETa8oN.net
>>4
持ってるけど立って使えないからこの場合使えないな

330 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:24:23.16 ID:BECzqEcr.net
>>322
何に対して違うの?

331 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:25:18.38 ID:1cUDVfXb.net
そもそもどういう場面でメモなんか必要なんだ?

部下がメモるような内容なら共有ファイルでいいだろ
メモとる人かとらない人かによって業務が不安定になるんだったら
会社としてはそっちのほうが問題だろ

332 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:25:41.75 ID:KHm64N6+.net
実際にいるスマホでメモ取るパー脳新卒

・説明中に「ちょっとまってください、早すぎます」というパー脳

・ホワイトボードの写メを間違って外部に送信したパー脳

・テキストでメモった仕事上の機密を間違ってLINEで外部に発信したパー脳

これは特定の一人ではなく、複数の新卒パー脳の間で起こったホントの話

333 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:25:59.04 ID:IG7xNjy6.net
まあメモ云々の話は抜きにしてもだ
仮に集団にある規則なりルールが有ってそれを改めたいという人達がいる場合
改革派が現状維持派に説明するのがスジでして(というか説得しないと変えられない)

なんで今回だと納得できない新入社員”が”客観的データ示して上司や会社を説得するのが有るべき姿で
新入社員が納得できないと不満こぼすだけなのは考え方自体が甘いだろとしか

334 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:26:53.93 ID:meIZMriI.net
スマホだと遊んでるように見える。
でも、タブレットだと仕事してるように見える。


だから、仕事中はタブレットでゲームするようにしてる

335 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:30:18.42 ID:zW3W5GwV.net
スマホで駄目な理由を教えてやる。グーグルに情報全部盗まれる
Windows10搭載のPCで駄目な理由も教えてやる。マイクロソフトに情報全部盗まれる

336 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:33:20.47 ID:Ficfxt4E.net
まぁ理屈は色々挙げられるだろうけれど
俺が思うには、
一番は見た目がアレだから だろう。

スマホ弄ってる姿は、遊んでるように見える。
外面からは、まぁとても社会人の姿には見えないわな。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:33:50.07 ID:BECzqEcr.net
>>383
こういうことだね
ネットで質問するんじゃなくて会社に質問して疑問を晴らすか説得をすべき

338 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:39:29.55 ID:QqLki4Pa.net
失礼ってのもあるが、操作ミスで保存されていなかったり消失したらどうすんだ?
確実性に欠ける。
手書きの紙のメモならそれを紛失しない以外は誤って消えることはない。
同じ理由で録音も不可。
俺は水掛け論を避けるためにメモをとる時はicレコーダーも使うがな。
人のやることに絶対はないから、なるべく確実性の高い方法を取れってのが理由だ。

339 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:40:01.58 ID:7/UzgEgj.net
osを作ってる会社、アプリ製作者、ウイルスやトロイを仕掛ける
中国企業に情報が漏れるからだめだろ。

340 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:42:28.08 ID:rNkp19VK.net
>それを紛失しない以外は

「もし操作ミスしたら〜」とか「もし消失したら〜」とか言うなら、
そこもダメだろう。
同じレベルの話だ。

341 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:44:12.81 ID:pDpD98gh.net
いるんだよ、こういうテクノロジーの進化についていけない化石人間って、いつの時代にもさw
メモ帳が登場した時代にもいたんだよ
「仕事中にメモ帳を取り出すなどけしからん!パピルスしか認めん!」とか言ってる石頭がさw

342 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:47:07.36 ID:2Fh0VVie.net
「議事録作成の補助にするので録画しますね」って言った途端黙っちゃう奴なんとかしてくれよ。

343 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:50:10.61 ID:ffii+JAi.net
こういう部分で面倒がる奴はダメな人材

344 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:50:42.18 ID:U74wOh+J.net
時代についていけないなら、せめて他人巻き込まないで、一人で置いていかれてくれ。

345 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:52:38.42 ID:QqLki4Pa.net
>>340
メモを紛失する=スマホを紛失する。壊れる。
スマホメモの場合はこれにシステム上の不具合やオンラインによる情報漏えい、操作ミスによる消失、スマホ自体の故障等と消失機会が増大するんだよ。

346 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:52:39.95 ID:3JyvDZev.net
× 「スマホでメモは」ダメの納得いく理由を示してください。

○ 「スマホでメモしてもOK」の理由を上司や先輩が納得するまで示してください。

なんで一新人にわざわざ上司が示さないといけないのよ。
普通逆でしょう。

スマホでメモを認めてもらいたければ、それを上司に納得してもらえよ。

347 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:53:12.41 ID:pDpD98gh.net
メモアプリなら書いてるリアルタイムでバックアップが作成されているのを知らないのかい?
削除しちゃったらとかスマホが壊れたらとか、いつの時代の話?
90年代のウィンドウズでOfficeなどで作成してたい文書などが全部消えちゃって
初めから書きなおさなきゃいけなくなった時代のトラウマかい?w

348 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:54:35.84 ID:pDpD98gh.net
じゃあ一昔前にPDAにスタイラスでメモってたビジネスマンはどうなるんだよwww
スタイラス使えば遊んでるように見えないからいいのかよw

349 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:55:27.34 ID:ZvOrvOWA.net
要は、ついていけないやつがそういうことを言うんだと思う

ちょっと前までは、電子メールなんか失礼って言ってるやつがいたよ
最近の若い連中はその電子メールさえつかわなくなっている

350 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:56:31.55 ID:ffii+JAi.net
馬鹿がデジタルでメモしてくれるから
企業の細かい部分の情報が抜き放題。
良い時代になったなw

351 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:58:08.35 ID:pDpD98gh.net
情報漏洩って紙に書いたものだって漏洩は防げないからなあ
紙のメモ帳のどこに堅牢なセキュリティシステムが存在してるの?
ほとんどの場合は鍵すらないじゃないか?
持ち主が目を離してさえいればいつでも誰でも中身の情報にアクセスが可能www

352 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:59:23.79 ID:ffii+JAi.net
デジタルデータだと一瞬で世界中に情報が漏洩www

353 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 14:59:35.57 ID:QqLki4Pa.net
>>351
オフラインストレージとオンラインストレージの差ぐらい違うよww

354 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:01:26.56 ID:2Fh0VVie.net
会議も仕事も如何に非効率的に行うかに血道上げるおっさんおばさん居るよな。

・会議資料を事前に配布しない配布できない
・会議が始まってから会議資料配って読み合わせ
・資料に記述ミスが見つかって、後で訂正版作って配ります。
・配布資料の質問に答えるだけで会議時間終了
・書記には手書きで議事メモを取らせる。一言一言正確に。
・書記の記録スビードに合わせて会議の進行を遅らせる。
・延々自由な討議させて脱線しまくっても放置。
・その他あらゆる手段で会議を長引かせる。

355 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:02:27.78 ID:BECzqEcr.net
セキュリティの仕事してたが紙よりデータのほうが漏えいリスクが多いものとして扱ってたよ
紙のほうが少ないものとして評価してる会社は多分無いんじゃねーかな
まぁ結構前の話だけど今でもそれは変わらないはず

356 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:03:13.06 ID:QqLki4Pa.net
突き詰めれば、務めてる会社や取引先が許可して不快に思わないなら好きにすればいいんじゃね?

357 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:03:35.71 ID:wnTl9mQF.net
バカか
俺たちの時にそんなスマホなんて物は存在しなかったからだよ
考えたら解るだろ。ゆとりのバカは考えることを放棄してる
そもそも紙に自分の手で直接的書いた方が頭に残るだろ

358 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:03:41.51 ID:4URpbLoE.net
人間が運用してる限り、万全なセキュリティなんて不可能だよ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:04:11.24 ID:QKZCZ1xX.net
スマホ持ち込みを禁止してないオフィスなら別にと思うけど。
情報機器を制限しすぎると物凄く非効率になるよ。

360 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:04:26.67 ID:5VJeR3c2.net
・スーツを着て真面目なフリ
・腕時計を付けてるフリ
・メモをしているフリ

全部フリだけだから、とりあえずやっとけよ。

361 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:04:40.79 ID:Y2uxDlqV.net
そもそも、メモ取らないと覚えてられない時点で問題だわ
全部記憶しろ。

362 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:05:25.86 ID:2Fh0VVie.net
>>357
手にマジックで記入したほうがもっと記憶に残るよ。
紙より手の方が優秀だね。紛失する心配も無いし。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:05:36.05 ID:+JxR4SUr.net
>>190
他人にデータ回す時がメンドイんだろうな
そら家のパソコンとかなら何の懸念もないけど
セキュリティ上外部媒体の電子データは〜なんてザラ
紙に書いておけばスキャンデータの送付とかコピーの配布、FAX送信とできるから
結局会社の制限レベルの話なんだけど恐らく紙のほうがその点まだ利便性が高い

364 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:08:00.38 ID:4URpbLoE.net
>>354
事前にメールで資料配布してるのに、会議始まってから読み合わせを
させようとする老害多すぎるよね、あれは本当に時間の無駄

読み合わせしてもすぐ忘れる低能多いんだけどね

365 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:08:14.04 ID:2Fh0VVie.net
>>363
FAX送信が自由な時点でその会社のセキュリティはどうよって思っちゃうけどな。

366 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:08:29.74 ID:QqLki4Pa.net
自分の二度手間に惜しむ奴は、他人に二度手間をさせることになる。
覚えとけ。怠けた分の付けは取引先や同僚に回り回って、自分の信用を無くすってことにさ。

367 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:09:43.60 ID:rvUAtxOE.net
>>357
考えなくても結果さえでればそれでいいじゃん

368 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:10:30.16 ID:+JxR4SUr.net
あとホワイトボードが残ってるのも結局全員が同じ情報をその場で間違いなく共有できるからであって
そらみんなが電子媒体持ち寄ればその場の共有もイントラでできるけども
そもそも媒体持ち歩くのがアホ臭すぎるのもあるから一長一短だよね
電子のデータだと誰が打ち込んだかわからん時あるし
メモだと筆跡とかから書いた人の名前なくてもなんとなくわかる時多いってのもあるのかな

369 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:12:36.22 ID:4URpbLoE.net
これって社内の話だろうけど、客先でスマホでメモしたりする奴もいるのかね

370 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:12:45.11 ID:sSM//T74.net
検索、コピペ、編集が簡単にできるよ

371 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:13:07.22 ID:rvUAtxOE.net
>>364
多数でいるときにしかできない作業すればいいのにね
会議開く、参加者多いことそれ自体に意味があると思ってるんだろう

372 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:13:35.49 ID:rvUAtxOE.net
>>369
するよ

373 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:13:41.41 ID:7FpUzbZt.net
理不尽な命令を大人しく聞くか査定してんだよ 言わせんなよ

374 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:13:53.62 ID:pDpD98gh.net
単なる根性論やん
履歴書手書きしか認めないのと同じ連中だろw

375 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:14:03.03 ID:2VStinTn.net
字が汚すぎて昨日自分で書いたメモが解読できないんですけど

376 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:14:29.08 ID:+JxR4SUr.net
>>365
まぁご送信の可能性レベルはパソコンと一緒だけど
世間一般としてはウイルスだのセキュリティ・ホールだのないからその点緩いんだろう
あとは送った情報以外漏れないのと最悪オールダダ漏れという被害の大きさもあるんだろうね

377 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:14:29.97 ID:BECzqEcr.net
>>354
そういうときはノーパソで自分の仕事やってるわ

378 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:16:23.85 ID:pDpD98gh.net
ノートPCでメモるのはいいんだろ?
サーフェスはどうだ?サーフェスのキーボード外したらどうだ?
じゃあipadもOKになるか?ipad miniもOKってことになるな?
ipadminiがOKならiPhone Plusもセーフだろ
どこで線引すんねんwww

379 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:16:57.13 ID:BECzqEcr.net
業務用か私用かの差

380 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:17:38.82 ID:4URpbLoE.net
>>371
資料に会議で議論したい要点もまとめてあるのに、わざわざ目次から
全部読み合わせさせようとするんだぜ、俺の会社

老害が要点を理解する頃には会議の時間切れとか、頭悪すぎていつも呆れる

381 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:17:54.61 ID:wnTl9mQF.net
普段から暇さえあればスマホでゲームやネットサーフィンするからだろ
まだ電子手帳とかなら理解できるがスマホは駄目だ
信用ならん

382 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:19:19.88 ID:pDpD98gh.net
てか、日本人はかっことか形に拘り過ぎなんだよ
だから先進国で一番生産性が低いんだよwww

383 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:19:48.44 ID:2Fh0VVie.net
>>376
うっかり顧客全部にFAXしちゃったアホは見たことある。
電話番号を登録したボタンを1つ押し間違えるだけの簡単操作。
そんな登録しちゃった奴が悪いのか、
送信ボタン押した後すぐ席にもどちゃった奴が悪いのか・・・

384 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:19:56.50 ID:/nBFYJiH.net
今時、ネットにつながる私物を仕事で使わせるかよ

OKな所は単にセキュリティを考えてないだけ

385 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:20:37.78 ID:BECzqEcr.net
FAXなんて化石みたいなのは無くなってほしいわ

386 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:21:50.75 ID:pDpD98gh.net
スマホでメモはダメって言ってる奴らは、普段からスマホをゲームとか娯楽でしか使ってないから
他人がスマホいじってるの見てもそういう風にしか見えないんだろう。
普段からビジネスツールとして主に使っていればそうは見えないんだよ。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:21:51.46 ID:rvUAtxOE.net
>>380
アイディア発表して共有したりブラッシュアップする機会を、出欠確認につかってんのか
アイディアすら持ってこないやつ多そうだが

学生時代に予習の習慣がなかったのかな

388 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:22:39.29 ID:nuN2hzGw.net
学ぶ姿勢とかくだらねえ
忘れなけりゃ何でもいいんだよ

389 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:23:15.93 ID:/W2hJSqB.net
どーせLINEしてんだろって思うから

390 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:23:27.04 ID:ffii+JAi.net
せいぜい使ってもいいのは外部記憶媒体への接続が不可な
スタンドアロン型の機器までだな

391 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:24:07.40 ID:4URpbLoE.net
>>382
イギリスも日本並に色々うるさいぞ、島国は閉鎖的なんじゃないだろうか
あっちは半袖のワイシャツですら論外だし、スマホでメモなんて出張先でも見たことない

392 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:26:53.90 ID:2Fh0VVie.net
メモなんかするな!全部覚えろ

何度も同じこと聞きかれる

何度も同じことを聞くな!

ヒヤリハット重大事故多発

393 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:27:05.67 ID:wnTl9mQF.net
>>386
スマホを主にビジネスツールで使う奴などほとんどいないだろ
そういうレアケースを上げてスマホでメモを正当化するな

394 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:27:43.18 ID:i6JMnMHh.net
スマホでホモ?

395 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:28:27.62 ID:+JxR4SUr.net
PCとの違いは規格の統一が取れてないというかそういう面も強いんだと思う
フリック入力が早いのはいいけどそのデータを相手方も含めてビジネス上ベーシックな形態で展開できるのかって話
PDFはいいけどOfficeとかそれできるのかな?
諸々考えた時にPCの方が早いのが一般的な気がする
特にスマホはいちいちバックアップとるのにソフト入れてないとダメです(キリッみたいなの多いしね・・・

396 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:29:50.54 ID:rvUAtxOE.net
>>393
使うけど

397 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:30:25.69 ID:YiCQNo7X.net
「ながら」作業には向かないんちゃうかな?
殴り書きと違ってあるていどスマホに集中する必要があるから
話しながら文字入力は結構難しいでしょ
いちいち話の腰を折って会話とめたり話を聴き逃したりしてたら
相手を怒らせてしまう
会話内容の変更や修正、文字以外の情報も残しにくいしね

かと言って手書き入力もページ切り替えや保存の手間、後で見直すことを
考えると紙ベースのメモ帳のほうでいいじゃんってなる

後で清書するのにスマホつかって大事な内容を管理するのは
いいと思う

398 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:31:54.65 ID:2Fh0VVie.net
わざわざスマホ持ってるのにビジネスに一切使わないって、
猿みたいにゲームだけやってんのかしら?

スケジュールだけとっても凄い便利なのにね。
アポの予定にアラーム設定しとくだけで凄い助かる。
システム手帳とかじゃ覚えとくしか無いし忙しい時は忘れちゃうしね。

399 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:32:25.56 ID:q9CNHiUu.net
ビジネスマンにはビジネスマンのやり方があるだろうしな
俺のとこではメモはするな、体で覚えろだからな
たとえば暗証番号や金庫の番号メモなんかしちゃいかん
覚えられないようなやつに任すことはできないしな

400 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:35:50.68 ID:OowvYMqw.net
>スマホだと、数年前のメモを見れますか?
>メモを見直しする時に、直ぐに見れますか?

逆にスマホじゃないと不可能だろ、これ。

401 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:35:56.72 ID:YiCQNo7X.net
スマホ使うなら相手に確認とってからボイスレコーダー機能で録音+紙に手書き
後でスマホに清書がいいのでは

402 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:36:29.98 ID:4feSVBH9.net
 
会社として「情報管理規定」を明確にして従わせればいいだけだろJK

403 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:37:21.57 ID:pDpD98gh.net
>>393
だからゲームばっかしてるお前が世間の常識だと勘違いするんじゃねえよw
世の中には、ゲームなんかしてるヒマねえしマンガ読んだりYouTubeでくだらねえ動画みたりしてるヒマなんかなく
常に取引先とのメールのやり取り等ビジネスにスマホをフル活用している人間は少なくないんだよ
ガキみたいな発想のお前らがビジネスツールを使いこなす大人を見下してる場合じゃねんだよw

404 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:38:20.38 ID:BECzqEcr.net
セキュリティの問題抜きにしたらスマホでいいんだがな
俺ならパソコン使うが

405 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:41:02.27 ID:E0ByFJ3B.net
自分だけが良ければいい、合理的じゃん、と考えてスマホを選んでるのか。

だとしたら、仕事の席でもそれをやればいい。社会性が無い、配慮に欠けると判断されて仕事が無くなるだけだよ。

それでも仕事がくるというのなら
誰も文句を言わん。
変わり者だからと、仕事はわたしても
人間としては距離置かれるだけだ。

406 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:42:41.55 ID:2Fh0VVie.net
>>404
俺も可能な限りノートPCだな。
慣れれば会議中にある程度議事録も書いてしまえる。
メモ帳だと結局後でPCで清書とか二度手間だし、
スマホだと入力速度に難がある。

出席者が了承すればボイスレコーダー/録画も併用してた。
後で議事録見返してここどうだったっけ?って結構あるから。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:42:48.34 ID:hov5t6+m.net
仕事ができる人間なら何をやってもよい
仕事ができない人間なら何をやってもダメ

408 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:43:55.07 ID:xbK6XbAL.net
余計なトラブルを避けるために紙を使う
短時間で悪用できるスマホは扱いづらい

409 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:44:13.78 ID:8ct9VA9b.net
学校と会社の区別もつかない情弱おっさんw

410 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:44:28.27 ID:e7Gj/oDa.net
だめなものはだめ

411 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:44:43.40 ID:4URpbLoE.net
この手の話題って客先に私服OKかスーツ強制かって話と似てるよね

412 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:46:09.53 ID:0m8P5cfo.net
「すみません。今、入力途中なんでもう少しゆっくり喋って下さい」

413 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:47:18.25 ID:Tj50luat.net
その場で合わせろよ
改革したいなら他の場でやればいい

414 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:47:25.20 ID:pvFvkxZr.net
外資系企業行きなさいよ

415 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:48:19.92 ID:2Fh0VVie.net
今の音声認識の精度見てると、
スマホで会議内容を録音するかわりに音声認識だけでテキスト記録できちゃいそう。
まぁ、適宜修正候補選択は必要だろうが。

416 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:48:23.62 ID:8ct9VA9b.net
「すいません、最初にヘイ!シリ!って言ってください」

417 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:49:09.78 ID:vkVRVusJ.net
うーん...紙にかく方が早いし正確だと思うけどな
それに、ちょっと注釈入れたり、順番変えたり、必要なかった文を二重線で消したりとか
そういうのが感覚でできるしね、紙なら

418 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:50:00.43 ID:xPA43dzU.net
いやいや、自分で納得しなくていいんだよ
世の中理不尽だらけなんだから

419 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:52:29.96 ID:e7Gj/oDa.net
合理性で上司とモメるヤツは出世しない

メモ帳にメモしろといわれたら
ヘイヘイと従う格好して、書いてるフリしながら
スマホの録音アプリを懐で起動させとくヤツが出世する

420 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:54:16.60 ID:3pk2Ric9.net
>>1
メモ帳を間違えてシュレッダーにかけたらどうするんですか?
メモ帳を間違えてイカ墨に落としたらどうするんですか?
メモ帳を間違えてヤギに食べさせたらどうするんですか?

421 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:54:47.04 ID:HxZdGhEF.net
スタバで打ち合わせのとき、iPhone(iPadではなく)を立てて青歯のキーボード叩いてメモとる奴、ふざけてるだろ。

422 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:56:01.96 ID:E0ByFJ3B.net
>>420
スマホ、壊れたらどうするんですか?

ばか、死ねよ

423 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:57:18.95 ID:TxXCnYcg.net
>>417
訂正した経緯も残るから
最初からの流れがいつ見ても思い出しやすくて
自分も紙のがいいと思う

スマホだと訂正したのもどこか分からない最新情報のみだもんな

424 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 15:58:43.93 ID:2Fh0VVie.net
emacsが楽でいいなぁ。スマホではマトモに動かないのが難点だけど。
gitと組み合わせれば履歴管理も楽勝だし。まぁ、git本来の使い方からすると邪道だけどさ…

425 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:00:36.24 ID:QxTxiwo6.net
両方使うわ

426 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:01:05.11 ID:p90qxjh0.net
>>1
君への支配力を保持するためだよ
たったこれだけのことを守らせるだけで、次も同様におまえを操縦できるようになる
それを繰り返して少しずつ受け入れさせれば、奴隷の出来上がり

427 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:02:45.75 ID:4URpbLoE.net
>>423
紙に書く感覚でスマホに図とか手書きも入るようになればいいんだけど
現状ではペン書きと同等の処理速度がスマホにはない

糞アプリだとたまに固まったりする

428 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:03:28.89 ID:xtNXWj3L.net
>>420
スマホのデータぶっ飛ぶのは予測できずにいきなりだから

429 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:04:38.71 ID:kwt5Cwd9.net
>>423
同じく
対人業務だと状況ごと思い出すから個人的には紙の方が楽
ビジュアルで記録したい時やコピーの代わり位にしか使わんなあ

430 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:06:21.09 ID:Bczv5HI9.net
メモを取るときはたいてい電話中だから

431 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:07:13.99 ID:9YbV6AsU.net
ウチの会社なんか「セキュリティ上の理由」で紙のメモも禁止
会議に使う資料はプロジェクターでスクリーンに投影し紙の資料は配布しない
議事録やら業務マニュアルやらはコピー禁止・印刷禁止設定のpdfにして社内サーバーにアップロード
透明デスクマットの下に内線表やらOA機器のサービスマンの名刺や仕出し弁当屋のメニューやら挟んでおくのもダメ
デスクカレンダーに予定を○とか×とか印をつけるのさえ禁止
違反すると「セキュリティ監査委員」からお叱りが来て反省文を書かされる

しかしなぜかiPhoneやiPadの持ち込みは自由w

プロ野球球団を持ち汐留に本社を持つ某大手IT企業の話ね

432 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:07:16.30 ID:QxTxiwo6.net
100均のメモ帳とONENOTE使ってる

433 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:07:39.23 ID:Wf6+LezG.net
憂鬱な鬱屈した気持ち悪さとかメモでひらがなで書かれてたらガッカリだよな

434 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:07:40.80 ID:v4E4AXuv.net
上司が駄目って言ったらそれがルールなんだよ
理由なんか自分で考えろ

435 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:07:50.56 ID:pDpD98gh.net
>>417
そりゃあんたのスキルが低いだけで
書くよりもタイピングの方が早いに決まってるし
すでに書いたものの順番変えるのだって、スマホなら範囲選択してコピペで可能だが
手書きはどうする?一旦全部消して同じことをまた書き直すのかw
取り消し線だって、一行なら大差ないが、20行取り消す時どうする?
一行一行定規で引っ張っていくか?w
スマホなら2秒で完了だw

このように、スマホでメモNG派はただ単に時代に取り残されているだけだw

436 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:09:18.81 ID:pDpD98gh.net
>>422
別の端末で自分のIDでログインするだけだろw
すべてクラウドにあるのだからww

437 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:09:25.18 ID:8ct9VA9b.net
まとめ
スマホ持ってないおっさんの僻み

438 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:09:32.25 ID:BECzqEcr.net
>>431
やわらか銀行か

439 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:10:54.74 ID:pDpD98gh.net
>>423
> スマホだと訂正したのもどこか分からない最新情報のみだもんな
お前が知らないだけだろw
スマホでメモNG派はホントにただの情弱だなw

440 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:11:12.54 ID:WkET7lTQ.net
こっちが一生懸命説明してるときに相手が一生懸命スマフォ弄ってたらどんな気持ちなのよ
ゲームじゃないならばスマフォ弄ってても良い場面なんて生きてきた中で無かったろ

441 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:11:29.11 ID:kwt5Cwd9.net
>>435
つまりタイピングが遅い人は手書きでいいってこった
あと現国で校正記号の使い方やっただろ

442 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:13:31.78 ID:pdufq2bd.net
40以上のジジイの言うことなんかきかねーな
スルーでok

443 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:13:42.62 ID:wnTl9mQF.net
>>403
俺はスマホでスロットしたりyoutubeで野球や釣りの動画を見てる
でもこれが取引先の人間と距離を縮めるツールとなる
若いやつには解らんだろうが営業なんか酒や車やパチスロの
話で大体は何とかなるんだよ
これが正しいスマホのビジネスでの活用法だ
若者よ気取らずに紙のメモを使いなさい
そして上司の酒にとことん付き合いなさい

444 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:13:44.73 ID:719ngvd5.net
>>434
上司が給料出してるならそうだろうね

445 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:13:54.96 ID:0lZ+eO9K.net
てか
そのスマホ私物だろ

会社の機密事項入れてるんじゃね〜よ

それともあれか?
内部情報全部共有サーバにアップして全社に晒すか?

446 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:15:05.30 ID:6YcnkWop.net
>>1
ネットに繋がっているからだよ
セキュリティの観点からね

447 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:16:09.89 ID:pDpD98gh.net
>>440
メモ帳に一生懸命おまえの似顔絵描いてるかもしれねえだろw

>>441
ああ手書きでのんびりやってりゃいい
その間に世の中は猛スピードであんたを置き去りにするだけだw
だからスピード感を持って仕事に取り組んでる人間の足をひっぱるのだけは辞めろw

448 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:17:32.99 ID:o+9s2Hix.net
媒体がスマホだとたびたびメモを読み返してる勤勉家でも勤務中にしょっちゅう遊んでやがると思われるだけで評価が下がっていくのでどうぞ御勝手に
評価に差が付くのは当然の結果

449 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:17:43.46 ID:719ngvd5.net
>>440
こっちが話してる内容に関係がある事調べてるだろ
自分もそうだし

450 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:19:27.84 ID:0lZ+eO9K.net
あと、あれだ

職場でスマホ使ってると遊んでると見える

上司「おい、仕事中にパズド○やるな」
    ↓
俺「メモを見てただけですが」
    ↓
上司「ぐぬぬ」

とかならないからね。

3DSで仕事のメモをするか?
自分がどう見られるかはある程度気にして欲しいわ

451 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:22:05.16 ID:3QzA0+b8.net
>>444
昇進の判断するのは上司の評価がすべてだよね
あいついつもスマフォ弄ってるというのがさらに上の上司に「メモを取っている」という補足なしに伝えられたらどうなるだろうね

452 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:22:27.62 ID:719ngvd5.net
>>450
3DS使って生産性が上がってるならそれでいいじゃん

453 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:22:43.47 ID:9YbV6AsU.net
>>1
半年ぐらい前にも似たような話題のスレあったがこれか

【社会】「スマホで時間確認」は顧客に失礼なのか 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429407216/

454 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:23:01.28 ID:kwt5Cwd9.net
>>447
そもそも20行丸ごと訂正するようなメモってもう原稿だろう
その方が非合理的じゃないかなあ

455 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:23:57.31 ID:719ngvd5.net
>>451
聞かれた時にスマホ使ってる理由を答えられれば何ともないとおもうけど

456 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:24:42.09 ID:p90qxjh0.net
いまどき会議の議事録でさえパソコンでリアルタイムに作るのに

457 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:24:58.96 ID:zM8tZYf7.net
私物でメモはNGって言うのは当たり前だとおもうけどな

458 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:25:34.66 ID:+BSkBPHq.net
感覚の違いだからケースバイケースで判断するしかないとしか

459 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:27:43.45 ID:3QzA0+b8.net
>>449
調べるのは後だよね
相手の目を見て話を聞けないやつは信用されない
おまえが話してるときに彼女が一生懸命スマフォ弄ってたらあぁ俺の言ったこと調べてるんだと思っちゃうお花畑ならしかたない

460 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:28:02.25 ID:pDpD98gh.net
>>454
君にも分かりやすいように極端な例で説明してあげただけなの
じゃあもう少し現実的に、3行だっていいよ
結果は明白だよね?

461 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:28:23.28 ID:jFnbCMzE.net
紙でメモとって写真とればいいんじゃね?

462 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:29:02.69 ID:LovYrHEe.net
>>450
> 3DSで仕事のメモをするか?
実際に仕事に使えるのなら、話のネタとして営業の役に立つわな。

463 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:29:40.11 ID:pDpD98gh.net
>>459
> おまえが話してるときに彼女が一生懸命スマフォ弄ってたら
例えがおかしいよwww

464 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:29:48.56 ID:OBJHM/TU.net
>>455
「メモです」
と言って誰が信じるんですかね?
実際ゲームやってるやつも同じことを言うだろう

465 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:30:25.97 ID:PPvj41Ha.net
試験の意味が薄くなるから外部記憶の容量は低くしないとね

466 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:30:55.52 ID:LovYrHEe.net
>>393
スマホなんて仕事の対象でしか無いな。

467 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:32:17.86 ID:UXPqLlYX.net
>>463
君にも分かりやすいように無職でもあり得る現実的な例で説明してあげただけなの
結果は明白だよね

468 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:32:28.66 ID:2C/P4/+h.net
BlackBerryで黙らせろ

469 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:32:33.37 ID:j/4eShv8.net
有能なら文句言われねえよ
文句言われてるやつは自分が無能なのだと気づけ

470 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:32:53.03 ID:0lZ+eO9K.net
>>452
お前の脳内だけだろw
今の日本で、職場内隅々にスムーズに
3DSを受け入れる会社があったらお教え願いたい

>>462
なんの営業だよww
大方の業種は打ち合わせで
3DS出したらどん引きだろ

471 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:33:13.73 ID:LovYrHEe.net
>>428
メモ帳を間違えてシュレッダーにかけると予測しておきながら
やっぱりシュレッダーにかける人は、病院に行ったほうがいいだろw
多重人格者の疑いがあるぞ。

472 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:33:36.47 ID:WqG+d0Mj.net
>>1
メモ帳にメモしてそれをスマホで撮ればいいんじゃね?

473 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:34:14.59 ID:kwt5Cwd9.net
>>460
どんな3行か知らんが箇条書き3行なら訂正箇所の上段や引き出し線で余裕だろ
訂正も部分直すだけだし分からんわー
大幅な訂正は空いたスペースや別紙に書いて上から張っときゃ事足る

474 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:34:19.89 ID:pDpD98gh.net
>>467
そういうことじゃねえwww
マジで声出してワロタwww

475 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:35:01.67 ID:LovYrHEe.net
>>470
>>443みたいに遊びが取引先の人間との距離を縮めことになる場合もあるんだよw

476 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:35:23.26 ID:W65m8hgc.net
スマホで録音ONにしてから手書きメモ。
手書きメモはポーズで良くて、メモよりも聴くことに専念する。

477 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:35:30.45 ID:PcMSKzJV.net
メモ程度の内容は紙で十分

478 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:36:13.71 ID:cp+KB3SK.net
指を動かしているだけで脳の中は空っぽなスマホ
依存症の連中

479 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:36:52.87 ID:pDpD98gh.net
>>473
お、おう

480 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:37:01.51 ID:P4OPLnkp.net
>>469
そのとおり

481 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:37:43.68 ID:LovYrHEe.net
>>470
某メーカーでは、休み時間にモンハン大会が開かれてたこともある。

482 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:37:55.77 ID:0lZ+eO9K.net
>>475
打ち合わせずに一生パチンコしてろよww
なんなら出玉をスマホで記録してもいいぞww

483 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:38:20.19 ID:13CrE1i2.net
なんで情報流出の危険があるスマホでメモ取るんだ?

484 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:39:01.94 ID:kwt5Cwd9.net
>>479
ていうか個人的にはどっちでも構わんのよ
むしろそこまで手書きを見下して否定したい理由が知りたいわ

485 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:39:02.05 ID:LovYrHEe.net
>>482
それは>>443に言ってねw

486 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:41:15.12 ID:719ngvd5.net
>>459
仕事とそれは別だと思うし、ちなみに女子だわ
>>464
信じてもらえないような上司ならしょうがないよね
これまで取ったメモみせれば多くは納得してもらえると思うけどさ
>>470
スマホと3dsに、はてしない無い差があるなら謝る
3ds使ってる訳じゃないから、脳内なのは確か

487 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:42:48.00 ID:LovYrHEe.net
>>483
それはケースバイケースじゃね?
ナイーブなところは、メモが書かれた手帳はたとえ自前のものであっても
作業部屋から持ち出し禁止になるし。

488 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:42:48.86 ID:dgKmgG75.net
>>455
スマフォいじってるらしいが何をやっているんだなんていちいち聞きにこないよね
息子や娘がいて暇さえあればスマフォでゲームしてるならそれと直結しちゃうよね
よくスマフォゲームのCMしてるからスマフォといえばゲームするもののイメージが強い
LINEやゲームで忙しいんだなと思われて終わり

489 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:45:11.00 ID:FvDWYpvZ.net
納得いく理由?スマホを使うと馬鹿になる、以上

490 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:46:09.28 ID:719ngvd5.net
>>488
仕事中に私用やゲームでスマホいじってるって前提で見られてないと思うな

491 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:46:44.66 ID:LovYrHEe.net
>>451
それで評価が下がるような会社なら辞めたほうがいい。
スマホ云々関係なく、事実確認もせずに一方的な評価だけで物事が決まるという意味で。

492 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:49:17.30 ID:pDpD98gh.net
>>484
どっちでもいいってのが普通の感覚だと思うんだ
それを部下とはいえ、他人に対してやり方を強制するっていうのが異常だと思うんだ
便利な物は積極的に活用すればいい
それだけだ
自分がうまく使えない、よく分からないからといって妬むなってこと

493 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:49:29.82 ID:0lZ+eO9K.net
お前「仕事中に漫画を読むのは止めたまえ」
     ↓
後輩「え、余白に記入したメモ書きを見てるだけですが?」
     ↓
お前「ぐぬぬ」

494 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:51:13.66 ID:LovYrHEe.net
自分の周りにはスマホでメモを禁止するような不条理な人がいなくてよかった。
上司も客もむしろガジェット好きで新しいスマホ買ったら見せびらかすような人ばかりだし。

495 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:51:27.23 ID:TCxMmaft.net
スマフォデータなくすのと紙のメモなくすのと
危険度はほぼ同じやろw

496 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:53:00.99 ID:L1CQhi1n.net
>>491
そうだね
いちいち事実確認する暇でアットホームな会社がいいよ
大企業は事実より印象を大事にするから無理だな

497 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:53:31.18 ID:Nt7dC1E6.net
そもそも、業務情報を会社の外に持ち出そうとするのがおかしい
紙に書いたメモも当然、引き出しに入れて施錠して退社だ

498 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:54:14.58 ID:syr0KTu/.net
スマホメモは見た目が悪い
不快に思う人が多いんだからわざわざ波風立てる必要がない

最近腕時計せず時間をスマホで確認する人が多いって前2chスレが立ってたけど
やっぱり仕事中は腕時計で確認したほうが印象いいしね
それといっしょじゃない

499 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:55:34.28 ID:Nt7dC1E6.net
会社支給のスマホで社外持ち出し禁止にするなら良いかもな
それでも簡単に編集・削除されるようなものは推奨されないと思うが

500 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:55:44.74 ID:719ngvd5.net
>>496
大企業とアットホームって両立してると思うけど

501 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:56:07.85 ID:ZSQgkG47.net
onenoteのペン入力なら
ノートと遜色ないけど

502 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:56:10.67 ID:UXPqLlYX.net
勤務時間外に自分でわかりやすくするためにスマホにまとめるのはいいんじゃね
説明されてるときや商談中にスマホいじり出すのは論外だけど

503 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:56:18.06 ID:kwt5Cwd9.net
>>492
強制するなというのは同意する
でもやり方次第の話をこれは出来ないだろとか嫉妬とか言いだすとアホの印象を植え付けるから止めれ

504 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:57:16.18 ID:VClhO9Ew.net
電車の中や病院の中でスマホばかり弄っている人がいるが、何か頭が悪そうな感じ。
見た目は依存症だな…。仕事でもパソコンとスマホを弄るにはイメージが違い過ぎるが、スマホは遊びにしか見えないからな。

スマホに月額8000円も払う能力は無いのだか、依存症はあるから売上が減らない。

505 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:57:30.82 ID:Nt7dC1E6.net
パーソナルなツールを業務に用いる公私混同がそもそもまずいわな

506 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:57:47.25 ID:pDpD98gh.net
>>498
見た目の問題ならスマホにキーボード繋げてタイピングすりゃいい
仕事しているように見えるだろw

507 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:57:57.30 ID:6YSkz/Cb.net
ダメな理由…
強いて言えば「過渡期」だから、か?
抵抗あるよ
オレがガキだった頃なんて学校で
シャーペン使ったらダメだったけど、
それも過渡期だったからだろ?

まあ、そんなもんだ

508 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 16:59:43.97 ID:TjU6T7iB.net
むしろ逆でせっかくのツールもっと活用せいやって言ってるぐらいだ
通話とメールとゲームだけではもったいないだろって

509 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:00:23.09 ID:pDpD98gh.net
>>503
ただ手書きメモと比べてスマホの方が優位性が高い事は事実だ。
情弱に対して優位性を説くことは有益である。

510 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:01:31.15 ID:syr0KTu/.net
>>506

俺が上司だったら
教えてる時にスマホにキーボード繋げてメモを取ろうとしてる時点で
この部下は話し中なになってるんだと思うだろうな

511 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:02:55.48 ID:Nt7dC1E6.net
しかし、フリック入力+変換が手書きより早いって、どんだけ書くの遅いんだろ?
スマホの変換ってPCと比べると格段に劣るよな

512 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:03:46.69 ID:LovYrHEe.net
>>510
あんたの部下は、あんたがどう思ってるかとか気にしてないと思うよw

513 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:04:15.82 ID:kwt5Cwd9.net
>>509
君は人に価値観を強制するなと言いながら自分は強制するんだなあ
そんなもの使う人や状況で変わる
個人的にどちらかがより優れていると思う事と他方を否定して優位性を認めさせるのは違うよ

514 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:05:14.55 ID:syr0KTu/.net
>>512
社会に出てもその考えが通用するといいな
多分すげー苦労するぞ

515 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:05:19.78 ID:CeKwSFrn.net
>>504
個別のツールが必要だったことが、
スマホ一つに集約されただけ。
それが分からないのは馬鹿。

516 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:07:28.13 ID:9YbV6AsU.net
>>489
そんなのは昔から新しいメディアやサービスが登場する度に繰り返し言われていたことだな

「インターネットを見るとバカになる」
「テレビゲームをやるとバカになる」
「テレビを見るとバカになる」
「漫画を読むとバカになる」
「映画を見るとバカになる」
「レコードを聞くとバカになる」
「エレキギターを弾くと不良になる」
「喫茶店に入ると不良になる」
「小説を読むとバカになる」
「歌舞伎を見るとバカになる」
「俳句を詠むとバカになる」

517 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:08:43.40 ID:M8o2ixJX.net
携帯電話はロッカーに入れんでいい職場もあるったいね。

518 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:10:33.76 ID:LovYrHEe.net
>>514
別に苦労した覚えはないなー
こういうくだらない話は、みんな苦労するぞーと言いながら自分たちで
自分たちをを縛ってるようにしか思えない。有給とると評価が下がるとか
言ってるのと同じで。

519 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:10:55.52 ID:l+uNEZM0.net
どっちでもよろしいがな
俺は手帳+付箋ペタペタだが
以前ペーパーレスとか言ってたけど結局は手帳もいまだに人気なのよね

520 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:12:18.19 ID:iWaPRttB.net
昔は電車で本読んでたが、今はスマホで電子書籍だな
ご老人方にアホみたいだ思われても辞める気にはならん

521 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:12:24.08 ID:pDpD98gh.net
>>510
慣れの問題だよ
メモ書きしながら聞くスタイルが定着しただけで
そのスタイル自体には何の意味もないんだ。
これからはスマホをいじりながら聞くスタイルが定着していくだけ
古いスタイルから頭が切り替えられない石頭のために、スマホにスタイラスペンで書き込むようにするスタイルをとればいい
原始人から見ても真面目にメモしているように見えるだろ?

522 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:13:18.89 ID:2Fh0VVie.net
>>517
ケータイやスマホのサイトやゲーム作る会社は自由だね。
更に会社支給で2台ぐらい持たされてるのが普通。嬉しくもなんともないが。

523 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:13:45.95 ID:LovYrHEe.net
>>514
あと、社会人なら腕時計するのが当たり前とかその手の話と同じだわな

524 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:13:47.78 ID:vFCM0q0x.net
「このくらいやってもいいだろう」というゆとり思考はビジネスの場では全く通用しないってことだな

525 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:13:48.52 ID:cvc86DJp.net
ゲームとか余計な機能のないスマホだったらいいんじゃない?
もちろん会社の備品として

あとメモ取るのもいいけど相手の話をしっかり聞いてるっていうって
いうのが見て分かるようにするのも大事だろうね。

まあ、相手によって使い分ける必要はもちろんあるけど

526 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:14:02.76 ID:719ngvd5.net
>>514
上司だってこっちの態度やツールには興味ないと思うなあ
ちゃんと仕事してくれるかだけが興味

527 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:14:36.92 ID:X5O85EFh.net
メモを取ってるのか(見返してる)サボってるのか傍目に判断つかないじゃん

528 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:16:09.70 ID:9YbV6AsU.net
>>517
会社の固定電話は廃止または着信専用にして発信は携帯電話
内線も廃止って会社は増えてるね
業務用の携帯電話も支給せず社員の私物ケータイを使わせ電話代は別途支給ってところも多い
一時期流行ったSkypeとか050plusとかセコ番とかのIP電話アプリは「050番号だと出てもらえないから」という理由で使われなくなってきている

529 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:16:24.71 ID:syr0KTu/.net
>>518
別に会社で上にとか目指してないなら
全然その考え方でいいと思うよ
上司の目とか周りの目とか気にせず好きに有給取っていいと思う
上司に媚びるとかも辛いしな
自分のスタイルを貫いて頑張ってくれ

530 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:16:44.62 ID:719ngvd5.net
>>524
なんで?

531 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:17:41.38 ID:wljeI3jv.net
>>521
スマフォでメモが許容される時代になってからやってね
まだなってないから波風たってるわけで

532 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:17:54.22 ID:QwHpi4dD.net
なんでこんなしょうもない話題で真っ赤になってる奴いるんだ

会社ごとに違うで終わりやろ

533 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:18:07.66 ID:pDpD98gh.net
>>513
いや価値観の話しはして覚えはないし、何も強制はしていない。
ただ事実を述べたまでだ。私がどう思うかではない。客観的事実だ。
その証拠に君は私の人間性に言及するばかりで、手書きメモの優位性をただの一つとして挙げられていないではないか?

534 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:19:12.84 ID:2uo0SUKA.net
>>526
でもスマフォばっかり弄ってて仕事してくれそうにないからなぁ笑

535 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:20:22.84 ID:9kboEUGB.net
ああん、紙に書くだと?

あんな薄くてすぐ破れるもんに書くとかなめてんのか?保存がきかねえだろ。
粘土板か竹簡か羊皮紙に書けよ!

536 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:21:19.38 ID:719ngvd5.net
>>534
ちゃんと仕事するかどうかは後でわかることだよ

537 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:22:33.00 ID:viHfMOQN.net
あと10年もすれば逆転してるよ

538 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:22:45.99 ID:l+uNEZM0.net
>>530
そういう世界そういう風潮だからとしか言いようがないね
生きていくには好むと好まざるとにかかわらず受け入れないとね
10年後は真っ赤く違った価値観が生まれてるかもしれないけど

539 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:22:51.44 ID:vRNH1NVB.net
仕事してくれるかだけが興味なのは底辺職だけだろうな
アルバイトとか
まぁアルバイトでも勤務中にスマホ弄ってんのはアウトだけど

540 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:22:51.91 ID:pDpD98gh.net
うないづいたり、なるほど〜とか、あ〜そっか〜とかリアクションしながらスマホでメモ取ればいいんだよ

541 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:23:40.90 ID:c0dsRM0G.net
>>540
うわの空のやつの返事あるあるだね

542 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:24:48.50 ID:VqH31c7O.net
立った状態で、かな漢英数字混在+図込みで紙に手書きより早く書けるってんなら
勝手にスマホ使ってくれればいいよ。
手書き入力ってのもあるけど、あんな極太スタイラスでスマホ画面に書ける情報なんて
電話番号レベルが限界だしな。

543 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:25:16.64 ID:pDpD98gh.net
それより、スマホ見ながらニヤニヤしてたら、スマホの方向がたまたま幼女に向いてて
その親がこっちを変質者みたいな目で睨んでくるのやめてくんねえ?

544 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:25:24.88 ID:kwt5Cwd9.net
>>533
優位性とか当人がそう思わなきゃ意味ないじゃん
例えばフリック入力が苦手で手書きが早いならその時点でスマホの優位性なぞ失われてる

545 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:25:26.14 ID:gZoziCU1.net
スマホでメモ
これを否定された世代はちゃんと次の世代に対しては肯定してやれよな

自分らが理不尽に手書きを強要されたからって
次の世代までそれを強要してちゃ負の連鎖だろ。ちゃんと断ち切れよな

546 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:25:38.53 ID:0lZ+eO9K.net
>>535
紙は高級品
プロは木簡に書いて削って再利用

547 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:27:32.80 ID:EqhsyIZV.net
使えるなら別にスマホでもタブレットでも仕事によってはいいんでない?
俺は持ち込み禁止のところにも行くんで使う気はないけど。
メモが散逸するのは後々確認するときに不便なんで。

548 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:28:28.76 ID:719ngvd5.net
>>538
生きてる世界が違うんだね
了解

549 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:28:56.56 ID:LuV4zSDA.net
スマホでメモってw

「先生!早すぎてメモが取れません!」
ってなるんだろ。馬鹿すぎるw

550 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:30:10.18 ID:0lZ+eO9K.net
>>549

そういや今の若者は
当然授業中もスマホでメモ取ってるのかな?

551 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:31:38.73 ID:2n8pkU1F.net
>>536
ちゃんと仕事するのは「当たり前」だよ
やる気のない姿勢と思われることはやるべきではない
自分がどう思うかでなく相手にどう思われるかで世の中は回っている
私事は好きにやればいいよ
悪く思われて困るのは自分だけだし

552 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:32:30.87 ID:pDpD98gh.net
>>544
だから、フリック入力が遅いってだけでスマホの全ての優位性が崩れ去るっていう幻想からして何も理解してないのであってさ
まずその対象を否定するだけの知識が圧倒的に不足しているわけ
要するによく知らない物をなんとなくのイメージで否定して
今までの変わらないやり方で間違ってないんだって自分に言い聞かせて安心したいだけなわけ
臆病で無知で卑屈なわけ
OK?

553 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:32:42.19 ID:1EO83UpB.net
別にどっちでもいいんだがw

554 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:34:04.16 ID:VqH31c7O.net
いっそ教えてもらってる時に、一連の様子を動画で撮影した方が現代っぽくて良いのでは。

555 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:35:24.09 ID:syr0KTu/.net
>>552
最後のほう
ラップみたいになってて笑ったw

556 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:35:52.16 ID:wciRZQ5r.net
差し箸、立て膝の何が悪いの?こっちの方が食べやすい
と言ってるやつに何言っても無駄
答えは「印象」
プライベートでは好きにやればいいがビジネスの場ではやるなよ

557 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:35:56.09 ID:0lZ+eO9K.net
>>554
クソワロタww

むしろ、就活の時の面接の様子から動画撮影して欲しいw

558 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:36:14.84 ID:ZLu8/keo.net
パイセン「メモを取れ」
幹部やってた新人のわい「なんで文書化してないんすか?低能力っすか?」

559 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:37:17.77 ID:2rLJ9L5Q.net
勤務中って基本携帯触るのダメじゃない?
業務で必要な人には支給されてるだろうし。

560 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:38:03.97 ID:O3/lGMhG.net
何してるかわからないからだよ それすらもわからんデジタル脳は初期化して来い

561 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:38:26.71 ID:719ngvd5.net
>>551
当たり前以上を期待する/されるのか
縁がないけど困ったことは無いな

562 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:40:21.68 ID:pDpD98gh.net
>>560
メモ帳だって何を書いているか分からんだろ
似顔絵かもしれないだろw

563 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:40:42.86 ID:xpE4yb1O.net
40代後半だけど便利だろう。カメラやスケジュールも便利です。
60代に近い頭固いのが電話以外の機能、使ったこともないのに言っているだけ。

564 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:41:59.73 ID:0lZ+eO9K.net
ここまで
 学校の授業ではスマホでメモしてたか?
の回答ゼロ

565 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:43:09.55 ID:ENeGt7Ib.net
情報セキュリティ的に問題ないんだったら、スマホで問題ない

566 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:43:47.86 ID:syr0KTu/.net
>>564
さすがに授業中のスマホの使用は禁止だろう

567 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:44:09.34 ID:tpdQpSZO.net
>>191
ワタミ?

568 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:46:55.16 ID:0lZ+eO9K.net
>>566
じゃあ就業中も禁止だろjk

これで納得しない奴いるの?

569 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:48:31.98 ID:ESrNS4bj.net
他人の前でハナホジっていいのかというのが極端な例。
要はマナーの問題。

570 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:13.04 ID:hM+JaLCW.net
>>565
バスの時刻表とかだったらいいけど、社内情報を個人のスマホに収めるのは
情報セキュリティ的に問題ありなんじゃない?

571 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:44.17 ID:syr0KTu/.net
>>568
スマホは携帯なんだから
営業とか会議の為の出張とかで連絡取れなかったら困るだろ
ガラケーでもいいかもしれないけど
強要するわけにもいかないし

572 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:57.37 ID:pDpD98gh.net
>>568
ビジネスと義務教育を同列に語るアホはこちらです。

573 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:57.96 ID:yTX5Pt4Z.net
昔、会社の資料をパソコンで作って提出したら、手書きで出せと要求されたわ。w
心がこもってないとかなんとか。
ただの業務報告なんだけどね。

まあ、手書きで書いても後でパソコンで清書しろとか言い出すんだが。

574 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:50:17.58 ID:jf7KoOKc.net
問題なのは自分がおかしいか、上司がおかしいかの見極めです。
会社を見回して空気を読んで、あなたの会社はどういう会社?
上司が遅れているだけ?会社全体はどう?
『今どきの会社』なんて関係ない、あなたの会社がどうかだけ。

575 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:52:22.49 ID:hDVx6u8d.net
小学生であった、鉛筆じゃなくて、シャープペンシルでノートをとっちゃだめ!とか
はっきりいって、そのくらいのレベルに聞こえる・・・
どうせ、会社で番町風吹かせたい老害だろうよ
はっきり言って、飲食店とかの店舗研修なら、異物混入しないスマホの方がいいだろうけど
謎業界では謎慣習が、あるのも事実

576 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:52:29.05 ID:fYoTekf2.net
> スマホでもデータ飛んだら

クラウドとかバックアップ
って知らないのかな…

577 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:52:37.18 ID:MHhwDfzV.net
>>1
ガラケーで話しながらスマホ触ってるビジネスマンを時々みかけるが
本物の阿呆にしか見えん

ああいう阿呆がスマホでメモして何が悪いって言ってんだろな

578 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:53:27.07 ID:jf7KoOKc.net
会社に『納得いく理由』なんてない。残念だけど。
嫌なら起業して。

579 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:53:29.25 ID:r0XEvtZP.net
それを言うなら退職願もメールで送りたい
就職のエントリーから合否通知からメールで送られてくるのに
退職願は手書きじゃないとだめって

580 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:53:37.54 ID:o+ahVtV0.net
そりゃ、学生なら自分の思うとおりにすればいいけど、
社会人で相手は上司か先輩だろ。

反抗する奴って烙印押されたらこの先いいこと無いよ。

581 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:54:00.36 ID:pDpD98gh.net
>>577
どうしてアホに見えるか説明してみ?
どうせお前のほうがアホだろうからw

582 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:54:44.15 ID:v4xd4K06.net
合理的にやればさっさと終わることを、
いかに勿体つけて大きな仕事であるかのように繕うことが大事だからな
そうじゃないと大半の人間は社会にとって不要な存在であることがバレてしまう

583 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:56:19.86 ID:0lZ+eO9K.net
>>571
>営業とか会議の為の出張とかで連絡取れなかったら困るだろ
会議が終わってから着信確認しろww

>>572
そうだね
お金を稼ぐビジネスはルールにうるさいね。
学校は生徒がお客だから良かったね

584 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:56:47.55 ID:9YbV6AsU.net
>>573
ちなみに今は「手書き文字が印刷できるプリンター」なるものがあるw

585 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:57:02.34 ID:rNkp19VK.net
>昔、会社の資料をパソコンで作って提出したら、手書きで出せと要求されたわ。w
>心がこもってないとかなんとか。

これが日本人なんだよなぁ//...。
どうでもいいことにこだわる。非合理的。

586 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:57:57.71 ID:719ngvd5.net
>>577
デベロッパー多いけど

587 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:59:15.45 ID:wciRZQ5r.net
>>575
ダメとなってる以上ダメだよね
ダメじゃん

588 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:59:57.88 ID:kwt5Cwd9.net
>>552
何かメモとはどういう物かとかどう使うかの認識に大きな隔たりがあるという事だけは分かった
フリック入力より手書きが早いから仕事じゃ使えんがし

589 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:01:06.22 ID:lcJyzgWH.net
>>581
スマホ依存症が喋った!

590 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:01:29.76 ID:RRjE0A53.net
>>587
会社とはそういうところだな。
上司がダメと言ったらダメ。カラスは白いと言ったら白い。

591 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:01:59.44 ID:syr0KTu/.net
>>583
えーと会議終わったしても
時間によってはまだ仕事時間内で
就業中じゃないかなw
君の中ではそこは携帯いじっていいの?

592 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:04:13.10 ID:jf7KoOKc.net
それならスマホでメモを取れるように社内ルール変えてみようよ?
とりあえず社長に直訴メール出そうか。
出来ないならルールには従うこと。理由を問うのは百年早いよ。
って先輩に言われなかった?

593 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:04:36.75 ID:3dFMBqLd.net
俺は自分の書いた字が読めない

594 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:04:51.31 ID:a2FrZHLe.net
>>581
あぁ…、やっぱその程度のオツムだよな…

595 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:06:08.75 ID:W7sHSm6o.net
>>2
自分のことしか考えないゆとりならではの行動だよね

夕方ライトを点灯しないで車を運転する理論

自分はライト付けなくても走れると主張するけど
ライトは相手のためにも必要ということを理解できない

596 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:08:27.02 ID:SgYYqoDN.net
手書きとキーやフリックの違いは手書きだと瞬時に文字の大きさやフォントを変えられる点で入力速度の差はあまり意味がない。

597 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:10:04.64 ID:0lZ+eO9K.net
>>591
出張中なら問題ない
そもそも出張に言ってる時点で労働時間は「みなし」だし

598 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:10:21.16 ID:2Fh0VVie.net
>>592
部下や後輩を口先で丸め込むのもスキルのうち。
まぁ、技術一本でのし上がった奴ならウルサイ黙れで黙らせるのもありかもな。

599 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:11:31.35 ID:9YbV6AsU.net
>>585
ITを駆使するうちのスーパーおばあちゃん(83歳)

@エクセルで空白(罫線だけ)の家計簿を作ってプリントアウトし
それに電卓で計算した結果を手書きで書き込む

A筆王で住所録一覧(150件ぐらい)をプリントアウトし
それを見ながら年賀状を手書きする

BiPadのGoogle Mapで美容院の店名と住所を調べ
それを見ながら104に電話して電話番号を聞く

600 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:13:15.09 ID:SgYYqoDN.net
>>599
某所の公務員かよ

601 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:14:10.06 ID:M3Ui68ZU.net
>>392
スマホ見ながら注意散漫で事故るんですか?

602 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:14:24.03 ID:aNbB1IaE.net
ガラケーなら聞きながら入力とかできたかもだけど、スマホだと入力に集中しなきゃならないからなー。

603 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:14:40.49 ID:syr0KTu/.net
>>597
なるほど
では営業は勤務中に携帯必須だから
使用可能でいいのかな

604 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:15:42.12 ID:oxQbuA3b.net
>>598
このスレで誰一人丸め込めてないあんたには無理だな

605 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:16:58.89 ID:rW2+bt9n.net
働いたことないからわかんないんだけど、どんなことをメモするの?

606 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:17:19.16 ID:w0Actrt2.net
>>603
その理論なら持ち込み可ならゲームしてても問題ないな

607 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:17:50.51 ID:iWaPRttB.net
>>605
同僚の口癖とかかな

608 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:17:58.49 ID:0lZ+eO9K.net
>>603
普通目的も限定するだろ
上司と連絡取るためにスマホを使いたいと言ったんだろ?
なんで取引先との打ち合わせ中にスマホで遊んでるんだ?

609 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:18:05.12 ID:S022TB7N.net
上司がレジュメ作っとけば良いんじゃない?

610 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:23:37.06 ID:HaQbbcBf.net
納得いかないなら会社辞めればいいじゃん
会社は学校じゃねぇしおまえはお客様じゃねぇんだよカスゆとり

611 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:24:12.48 ID:2Fh0VVie.net
>>604
オウム返しじゃ世間で通用しないぞ。たまには外に出て人と会話しろよ。

612 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:24:24.54 ID:9/8J9Dj+.net
>>581
ガラケーとスマホの二台を使ってる時点で何が阿呆か言ってみろとか
どこまで本物の低能なんだ?
本末転倒な使い方に滑稽さを感じないとか阿呆の極みだな

613 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:24:28.06 ID:rW2+bt9n.net
>>607
社会人はそんなどうでもよさそうなことまでメモするのか、大変そうだな

614 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:24:31.71 ID:syr0KTu/.net
>>608
>じゃあ就業中も禁止だろjk

って言ったの君だろw
別に営業だからって全ての時にお客や上司と対面してるわけではないだろ
その他の就業中の時間も考慮しての発言なのかな?って言ってるんだけど

615 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:29:49.81 ID:a2ezOFLV.net
社風というより職場に合わせろ
なんでもメモに残すところもあれば
口頭復唱のみでメモ厳禁の職場だってあるし

616 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:30:26.33 ID:pDpD98gh.net
>>612
2台使ったらアホって意味分からんがw
おまえ ID:MHhwDfzV か?
いいから落ち着いてどうアホなのか論理的に説明してみ?
それとも真正面から行くと論破されるから怖いのか?w

617 :日本人の面をした中国人や韓国人の特徴:2015/10/04(日) 18:34:09.49 ID:MqZOPLBc.net
●喫煙禁止区域でタバコを吸っている
●タバコをポイ捨てしている
●タバコを吸わない人間の前でも気遣いなく吸う
●嫌煙家で思考停止
●己が携帯やスマホの真性依存なのに、喫煙者や酒飲みは批判する
●客の立場だと偉そうに振る舞う
●バスや電車内でイヤホンから音漏れをさせながら音楽を聞いている
●バスや電車内で優先席や二人分のスペースで座る
●バスや電車内で年寄りや身体の不自由な人に席を譲らない
●バスや電車内で周囲が煩く感じる声の大きさで話している
●バスや電車内でスマホや携帯で通話を当たり前でする
●バスや電車内で電話やメールの着信音量をマナーにしないばかりか
 むしろ最大並みで鳴らしている
●バスや電車内で音を響かせたり臭いを充満させながらモノを食べている
●バスや電車内で音を出しながら携帯やスマホで動画を見ている
@電車のロングシートで足を伸ばして座っている
●バスや電車内で化粧をしている
●己が人に迷惑をかけてる存在なのに、指摘されても逆ギレし
 人の迷惑行為だけを躍起に指摘して批判する
●バスや電車に割り込みで乗車する
●歩行中や店内、バスや電車内、車の運転中などとにかく携帯やスマホを触っている
●コンビニの前で座り込んで飲み食いしながら話をしている
●家庭のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てている
●マンション等のゴミ捨て場所に奥からではなく手前にゴミを置きまくる
●部屋の中で歩く音を響かせたり、夜中でも平気で騒ぐ
●ゴミの分別ができない
●マナーやモラルや倫理を嫌う
●障害者スペースに車を駐車する
●そういう指摘をされると逆ギレか開き直りか無視
●交通ルールやマナーを守らないのは当たり前
●軽犯罪は日常的に行い、罪の意識はない
●基本的には自己中心なので他人への迷惑は考えず自己満足のみ求めている
●こういった行動をとる分際で己が日本人だと思い込んでいる
●見た目や服装や車がDQN仕様やチャラい
●それをファッションと思い込んでナルシストに浸っている

618 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:34:12.95 ID:HXp/obu3.net
私用でLINEしてんのと区別が付かないからアウト
他人のスマフォ画面をのぞき込むのはタブーだから本当にメモを取っているのか確認はできない
何でも有りになってしまう

619 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:37:01.12 ID:s7KnCNZ1.net
>>1
録音して後で書くのはいいんだろ?
なぜスマホがダメなのか?

620 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:37:51.74 ID:gU58mRVK.net
てゆーか、仕事の場で通信端末出した時点でアウト  客先でこれやったら終わりやで

621 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:38:21.97 ID:1L36hZxB.net
奴隷を作りたいから

622 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:44:57.48 ID:BECzqEcr.net
>>613
セクハラ、パワハラ記録なんですけどね

623 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:45:22.11 ID:xdRky11H.net
どうも見た目だけの問題のようなので手帳型のケースを付けた
スマホにスタイラスでメモを取れば解決のようだな

624 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:45:41.78 ID:2Fh0VVie.net
>>619
老害が考える「仕事してる格好」「仕事してるしぐさ」から逸脱するとダメらしいわ。

電卓使うなんて持っての他!ソロバンを使え!なんて時代もあったそうな。

625 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:49:03.74 ID:skJl4zp9.net
記者会見で、マスコミがノーパソのキーボード叩いてるのも、スマホでメモと同じく失礼だよな
紙にメモしろよと

626 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:50:28.95 ID:s7KnCNZ1.net
そろばんが普及し始めたころは暗算でしないと怒鳴ったんだろねぇ

627 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:50:32.52 ID:9YbV6AsU.net
>>624
> 電卓使うなんて持っての他!ソロバンを使え!なんて時代もあったそうな。

銀行は20年ぐらい前までそれが普通だったな
あと役所もわりと最近まで「文書は和文タイプて打て。ワープロやパソコンは不可。」って言われてた

628 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:51:19.85 ID:9YbV6AsU.net
>>625
ICレコーダーも失礼だよな

629 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:53:14.95 ID:0jYxpgMp.net
>>627
でもそのやり方でやってた時代の方がけっきょく日本は経済大国だった
ゆとりのせいでどんどん日本が劣化してるじゃねーか
おまえらはその老害以下のクズじゃねーか

630 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:54:33.87 ID:HXp/obu3.net
>>628
マスコミは社内規定で使っても良いと明確に書いてあるから
あんたの会社でもスマフォメモは可と書いてあればいいよ

631 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:55:13.08 ID:skJl4zp9.net
なぜスマホでメモがダメなのか?

例えば、ガンや白血病はなかなか治らない病気だが、それが薬一粒飲むだけでアッサリ完治してしまうと、、苦しんでこそ難病なのに、面白くない

それと同じで、スマホでメモも、我慢してセコセコ書いてこそメモなのに、スマホでスラスラメモされると、面白くない

恐らく日本人は、頭にチップを埋め込んで記憶する必要がない時代になっても、メモを取り続けるだろう

632 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:56:20.95 ID:BECzqEcr.net
>>627
あーでもあれだ
金融機関務めてた時、半分ぼけた爺さんが某外資系IT大手が作ったパッケージのバグ見つけてたな
電卓叩いて料率が間違ってるーつって

633 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:56:43.85 ID:nwan9gak.net
>>5
休む時は他の同僚に負担がかかったりするものだから
頼む時はメールじゃなくて電話しろってだけのこと

年賀状をハガキじゃなくてメールで送ったら
常識を疑われるのと一緒

634 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:58:00.31 ID:EqhsyIZV.net
>>633
中年だけどその辺は拘りない
ただ年賀状の代わりを電話というのは勘弁だけど

635 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:58:51.40 ID:s7KnCNZ1.net
>>629
じゃあ元に戻りなよ。すぐに日本滅ぶけどw

636 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:59:38.49 ID:H4K3kg2I.net
>>631
へぇ
そんな理由で癌や白血病の薬が作られないのかー
なわけない

637 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:59:51.85 ID:719ngvd5.net
>>629
競争相手もそうだったからね

638 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:01:29.17 ID:PsshzFAf.net
スマホを使うのがっていうより、実際にそういう使い方してたりそれの何が悪いのかと言ってる輩がバカばっかりだからだろ
仕事もできないくせに口先とカッコだけのくせに己は仕事できてると思い込んでいる
典型的な勘違いバカ
おまけにそういう輩はだいたい知能が低く教養もいチャラいゴミ
延々と粘着するID:pDpD98ghのような精神構造にも問題がある非健常者とかね

639 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:02:36.37 ID:G5xU977G.net
おっさんが、そのまま、メモとして端末に、メールなりで
会話と一緒に、転送してくれたらおk!
端末使えないからって、甘えるんじゃねぇ!!!・・・?

640 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:02:38.84 ID:ciamJdGk.net
ダメって言われたらそれに従うのがサラリーマン。
「何で駄目なんですか?」「納得できる理由を・・・」っていう奴は説明したって納得しない。
説明するのもめんどくさいし説明している時間も給料が発生している。無駄ですよ。

「スマホでメモを取るのはやめなさい」って言われたら
「判りました」って言える奴しか会社は求めていない。
もちろん電子媒体を推す会社だってあるので納得できない奴は転職したらいいんじゃね?
まぁ、スマホでメモしたら駄目な理由なんてどうせくだらない事じゃないかなw

641 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:04:17.98 ID:SRV9heje.net
>>40
会社がスマホ支給してGoogleにもアカウント作らないならいい?

642 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:07:05.01 ID:s7KnCNZ1.net
スパコンにソロバンで勝てるのか?
戦車に竹槍(笑)

643 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:09:05.68 ID:SRV9heje.net
>>642
バカ

644 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:09:07.89 ID:/nBFYJiH.net
>>640
>まぁ、スマホでメモしたら駄目な理由なんてどうせくだらない事じゃないかなw
だからセキュリティ上の問題だろ
タダでさえLINEという韓国公認スパイアプリ入れてる馬鹿が多いんだから

645 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:10:15.19 ID:+2gmyiQ1.net
状況によって使い分けろ、としか言えない。

646 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:10:19.67 ID:LfHuoH8a.net
>>642
暗算でできることをスパコンでやるやつは有能なのか?

647 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:10:43.89 ID:iWaPRttB.net
>>640
狭量な会社だなあ

648 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:12:10.96 ID:xAz8KQlI.net
タブレットでタブレットペン使って手書きメモしてんだけど。

649 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:13:18.48 ID:FXGuNAgX.net
要するに俺たちがやったつまらん作業をお前らもやれっていう老害の叫びだよ。

650 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:14:13.06 ID:hnHoIHva.net
>>647
ダメと言われたこともやって良い寛大な会社があるなら教えて欲しいな

651 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:14:17.86 ID:4c6eAPJg.net
セキュリティ上職場でスマホ使えんからよくわからん議論だ

652 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:15:38.77 ID:IKknuGrA.net
不毛な議論だな!
新しい技術が出てくれば、対応出来ない人間がいるのはいつの時代でも同じ。時が経てば、理解できない人は淘汰されていくだけだし、古い技術や手法も効率が悪ければ淘汰される。

紙に筆で書いていた時代が、メモ帳に鉛筆で書く時代を経て、スマホにメモする時代に変わっていくだけ、そのうち映像と音声を自動で記録するようになってメモすら録らなくなるかもな?

653 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:16:03.63 ID:TJZijBTl.net
本当にスマホが業務上、有用なら、会社で支給して使わせれば良い
個人のスマホ使うなんて論外
自分のパソコン会社に持ち込んで使うなんてのがあり得ないのと同じ

654 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:16:05.16 ID:C7Zh5G/o.net
手書きの方が複雑な構造体で情報を書いていける
会社や上司が駄目だと言うのは他にも理由があり、
例えば話しの最中にメモを取るのは
軽くて汎用性の高く実績もある紙の手軽さにはかなわないからだ

39 情報
40 ダメ
41 話
42 書い
44 上司
60 仕事
69 手書き
88 会社
100 紙
284 スマホ
294 メモ

655 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:16:47.99 ID:ixJYyiuh.net
スマホがゲームもできる多機能媒体であるうちは許容されることはあり得ないね
メモしてます見てますという名目でゲームや私用メールができちゃうんだから

656 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:18:27.84 ID:WP3PBGTF.net
スマホ弄ってるとメモしてるのか遊んでるのか区別つかない。
印象悪くて当然だろ。

657 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:19:53.96 ID:iWaPRttB.net
>>650
社会情勢や従業員の希望に合わせて規程改定を検討する寛大さは必要だと思うがね

658 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:20:24.48 ID:NogwWejx.net
スマホが会社支給品ならいいが、自分のだとお客様情報、会社の機密情報を個人端末にいれるのはセキュリティ上許されないからやめなさいだな。まあ職種とか内容によるんだろうけど。

659 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:22:25.38 ID:pDpD98gh.net
はぁ〜やっぱりID:MHhwDfzVは涙目で逃亡しちゃったかあ〜www
2台持ちのメリットやそうせざるをえない事情とか想像もつかないんだろうなあw
見たまんまで脊髄反射する野生動物並の低知能でアホ丸出しw
そりゃ文明の利器であるスマートフォンなんて使いこなせないはずだはwww
一生紙と鉛筆でちまちまとメモ取ってろよwwwwwwwww カスw

660 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:22:50.19 ID:wxoe+0c4.net
1)スマホはパーソナルユースという印象が世間に強い。仕事中にスマホいじってると遊んでるように見える。
2)会社支給のスマホでないのなら(個人所有のスマホなら)、それい会社情報をインプットするのは問題。

くらいか問題は。

1は、社内なら、事前に「スマホでメモとっていいですか」と断ればOKでは。
取引先でスマホメモは、さすがにちょっとやばいかも。
2は、個人所有のスマホに会社情報が入るのはやっぱまずいとは思うが。

スマホのメモには検索性や配布容易性、セキュリティ上の安全性(スマホにパスワード設定していれば)などのメリットもあるので、一概にスマホメモを否定するのは不合理とも思うがな。

661 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:23:23.77 ID:NogwWejx.net
>>657
まあ規則かえて許可すると、個人端末に対するセキュリティ問題がでてくるからなあ、端末の内部情報の確認なんかやったらもっと非難の嵐だと思うぞ

662 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:24:56.79 ID:BstSMVoe.net
>>652
で、パソコン・ICレコーダー・ハンディカム・携帯・タブレット・スマホが普及した
現代においても紙媒体のメモは廃れないと。

ペーパーレスの会社にいるけど、ホワイトボードとメモ帳は当面なくならない。
なぜなら端末性能が低く負けてる。
入力に対するレスポンスの悪さ、整理のしにくさ、情報共有のしにくさ、一覧して外観のできなさ
記入の自由度の低さってところかな。
電子書籍が大して普及しないのと同じで、まだまだ改良しないとビジネスとして広く汎用的に普及は難しそう。

個人的なちょっとした備忘録やTODOリスト、Gメール連動くらいなら務まるかなあ。

663 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:26:15.03 ID:32Y2qw1P.net
まともな反論がねえな
やっぱ老害が喚いてるだけか

664 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:26:24.98 ID:DlMdmfqB.net
>>657
自分で作って成功させてから言ってね
時勢に合わせて規定をころころ変えまくってる会社は収益も安定しない地雷だ

665 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:26:44.85 ID:3VCmQcpJ.net
社用スマートフォンでMDMでガッツリ制御してるやつならいいんでね。まぁそんなんやる会社ならそもそも理解あるだろうけど。

666 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:26:45.23 ID:azH7j9hT.net
部下と上司の時間の価値の差だからな
スマホでのメモは上司が待ち時間感じた時点でアウトだと思う

667 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:28:17.07 ID:Uk46DAxI.net
>>663
勤務中もゲームやLINEやってるスマホ依存症と思われるだけだから好きにやっていいと思うよ

668 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:29:07.48 ID:0lZ+eO9K.net
え、
今の若者でも紙でメモできるでしょw
じゃあ紙でメモしろよww

え、もしかして
紙にはメモできない?
どんな低脳だよ

じゃあ当然クビだねwww
大阪府笑えないぞwww

669 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:30:14.21 ID:3VCmQcpJ.net
今時、グループウェアすら入れてないような会社あるのが日本

670 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:30:49.29 ID:iWaPRttB.net
>>661
規程とは言ったが施策としてはスマホの貸与でも良いんだよ
断固ダメって意識だと算盤から電卓、帳面からパソコンに移れなかった企業のように廃業するよ
スマホがそこまでのものかまだ分からんけど、一考に値するデバイスだよ

671 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:31:08.53 ID:+Fg7uDg+.net
ジジイは、新しい文化を拒絶する生き物だから

スマホを使えない自分を正当化してるだけ

672 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:31:18.97 ID:0lZ+eO9K.net
昔マカーが
何で仕事ではwindowsしか使えないのかと
喚いてたのを思い出す

673 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:31:36.09 ID:IG7xNjy6.net
>>661 横ですが
一般論でもある集団のルールや規定は変える側が現状維持はを説得する必要あるかと
なにせそうしないなら現状維持のままなんですから

今回の話の場合、新入社員さんが上司や会社に伽館的なデータを示して有意性を説くのがスジでは?
少なくとも営利団体である会社がネットでグチこぼすだけの人材を優遇する必要認めるか怪しいもので

674 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:34:22.71 ID:Uk46DAxI.net
>>671
老害がダメと言ったらダメ
それがルール
不満があるなら上の立場になってからルールを変えてね
もっとも老害に気に入られないやつは昇進しないのだけれども(笑)

675 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:34:36.86 ID:CDLRg68S.net
スマートフォンでメモに賛成している人間のうち、いったい何割が
個々のデータについて端末ローカルから一度も出ないか
出てネットにのることがあるのかを区別できているのか

676 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:34:40.20 ID:JQLZteT2.net
さすがに、企業の特許情報をkeepでメモろうとするのは止めた。

677 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:35:48.09 ID:elU1ApyE.net
個人のスマホ利用可なら、個人のノートPCも持ち込んで使わせて欲しいね
駄目でしょ?そんなの

678 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:36:00.93 ID:2Fh0VVie.net
>>672
今や、iPhoneのアプリ開発には必須だから堂々と申請できて嬉しいゆってたな。

679 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:36:59.52 ID:iWaPRttB.net
>>664
変えたよ
セキュリティポリシーまでは変えなかったけど規程や手順は改定した
私用携帯の規程はガラケー目線で作られてて現状維持は無理があったから当然のこと
スマホ貸与も考えたけどそこまでの資源は経営陣の承認が得られなかった

680 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:37:57.91 ID:0lZ+eO9K.net
若者「スマフォでメモしてもいいっすか?」
    ↓
上司「セキュリティが対応していないからダメ」
    ↓
若者「これからの時代うんぬん……」
    ↓
上司「わかった、では君がシステムを入れてくれ」
    ↓
若者「ぐぬぬ」
    ↓
上司「出来ないだったら言うな、馬鹿。
    お前等の無責任な言動でどれだけ迷惑がかかってると思ってるんだ。
    今度下らないことを言ったら減棒だからな。
    嫌か?辞めるか?お前みたいなクズはいつ辞めてもらっても構わないぞ。
    いっそのことスマフォで会社を作って俺を雇ってくれよww」

681 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:39:26.36 ID:6kEIrLxd.net
>スマホだと、数年前のメモを見れますか?
はい

スマホが壊れた時にメモは見れますか?
はい

>メモを見直しする時に直ぐに見れますか?
はい

>充電が切れた時に、メモは見れますか?
はい

>メモ帳やノートでは考えられないアクシデントが予想されますよね。

いいえ

>メモ帳が絶対に良いのではない事も事実ですが、
>絶対的にスマホが良いとは言えませんよね」

ここにきて,「絶対的」は気弱すぎではありませんか

682 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:39:28.17 ID:2Fh0VVie.net
使ってもいいけど、会社指定のセキュリティ/遠隔ロックアプリ入れるのが
必須ってところが多いな。 嫌なら持ち込むなって言うスタンス。

683 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:42:38.67 ID:BstSMVoe.net
>>680
生産性高いのわかってるなら、「ぐぬぬ」とはならねえよw
むしろそれを軸にプロジェクト立ち上げたり外部展開するでしょ。

少し指摘されて崩される程度じゃ、もっと考えてこいって突き返されるのは当たり前。

684 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:42:57.80 ID:5b2jTv1o.net
韓国アプリのLINEをインストールしてるからダメだす

685 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:43:11.31 ID:NogwWejx.net
>>670
それはわかるんだが派遣さんとかに社内規定変更でスマホ貸与できるかというとなかなか難しいんじゃないかな。社内から持ち帰り禁止とかで貸与するならノートパソコンかタブレット貸与してそれでメモ取れになるかと。

686 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:44:39.56 ID:nn5BXtHY.net
どうやっても手書きの方が速い
まとめたいなら後でPCでテキスト化した方が良いね

687 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:46:32.60 ID:JQLZteT2.net
>>686
マジレスすると、keepで音声入力でいい線行ける。

688 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:47:45.95 ID:0lZ+eO9K.net
>>683
若者「セキュリティシステムの見積もり出ました!」
    ↓
上司「導入コストがメリットに見合わないね」
    ↓
若者「ぐぬぬ」

689 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:51:20.56 ID:iWaPRttB.net
>>685
営業職員限定とかでも良いしそこは会社の資本力と相談だよ
つうかそこは細かいところで、スマホ普及してんのにビジネス利用も従業員の利用制限も考えない会社なんて有り得ないって言いたいだけだよ

690 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:51:56.24 ID:TxXCnYcg.net
>>439
バックアップしてるからOKって言いたいの?
いちいち過去情報から訂正箇所見つけ出すその作業が無意味で非効率だよ

アホは効率を考えないから馬鹿だな

691 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:52:25.39 ID:SeQ5bvLr.net
書くと言う行為は、実は頭に残らない。
授業中に黒板の文字をノートに写すことも同じ。
勿論、真剣に話を聞いて頭に記憶する意識がなければダメだが。

692 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:52:58.31 ID:Uk46DAxI.net
>>689
あり得てるから存在してんだよな
長く続いてる老舗はルールを変えない
ぽっと出はルールを変えまくって短期で倒産

693 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:55:15.62 ID:iWaPRttB.net
>>692
へえ
未だに算盤弾いてる会社ってそんなに生き延びてんの?
潰れた数の方が多そうだけど

694 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:55:31.57 ID:TxXCnYcg.net
書く事で手で覚える記憶にも繋がるから
紙で書く作業が無駄って考えには同意出来ない

695 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:56:32.72 ID:JamJtecY.net
いま仕事で手書きは減ってる

メモぐらい手帳に手書きしないと
本当に漢字書けなくなる

696 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:56:49.36 ID:pDpD98gh.net
>>690
ははは、効率性で勝負を挑んだら勝ち目ないだろう?
無駄な抵抗を続けるにしたって、もう少しマシな攻めどころを見つけてこいよw

697 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:58:10.33 ID:TxXCnYcg.net
>>691
模写とメモを同じと思ってる時点でアホ

698 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:58:32.85 ID:Uk46DAxI.net
>>693
メモをスマフォでしないと紙のメモでは倒産する会社が想像できないな

699 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:59:44.73 ID:iWaPRttB.net
>>698
メモの話してねーから
悪いねスレ違いで

700 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:00:44.17 ID:TxXCnYcg.net
>>696
それは使う人の能力によるだろ

スマホでメモる奴が全ての機能を使いこなしてると思わないな

701 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:03:19.81 ID:BstSMVoe.net
>>688
正解w
システム導入費用と減価償却、それに相当期間のメモ帳代と
従業員の平均的な生産性の寄与度を定式化して、効果が見込めないなら導入は見送りよ。

これが別レスにある「そろばん」の置き換えなら、殆どのケースでPOS導入したほうが効果があるのがわかってるから
すんなり通るだろうけどね。

702 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:03:27.39 ID:2CNZyREm.net
「心のノートにメモっとけ!」

703 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:03:44.95 ID:S8a6y/SK.net
ほんと日本てこういうの細かいよね
個人の自由でいいじゃん
いつだかも板書を写真撮って怒られただのとかもあったけど
楽されるのが嫌なだけだろ
メモだって早い奴は書くより早いしキレイにまとめるし
セキュリティーガーとか外部に漏レタラー
んな心配あんならもともと紙にも会社のpcにも残さんわ

704 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:04:54.42 ID:0lZ+eO9K.net
若者「スマホの方がメモが効率的です」
ヲタ「アニソン聞きながらの方が仕事が進みます」

完全一致

705 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:05:25.70 ID:TxXCnYcg.net
そもそも会社の重要機密にも繋がるかもしれないのに
毎日社外に出すスマホにメモるなんて信じられないな

自分の会社なら社外に持ち出した時点でクビだわ
机の上にメモ出したまま帰っただけで始末書くらいの勢いで責められるのに

706 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:05:31.58 ID:BECzqEcr.net
まぁ現実にPC、スマホ、タブレットの完全装備させる会社もあるがな
だいたい営業職員限定とかだけど
全社員だとやわらか銀行くらいか

707 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:06:51.25 ID:f5sY3TPR.net
LINEやゲームができない端末なら何も言われないよ
よって老害の嫉妬論は論破
電子ノートを使ってねスマホはダメです

708 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:08:17.08 ID:VX3g4G2J.net
Google Keepをスマホに入れました

709 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:08:29.10 ID:TxXCnYcg.net
郷に入れば郷に従え

会社がスマホでメモ推奨するとこはそれでいいと思うわ
何かあっても会社に責任すりつけられるし

710 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:08:32.74 ID:lFr4PKuJ.net
単なるメモではなく
紙に整理した形で書ける能力
が重要。

711 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:08:41.66 ID:1Cj7bfeb.net
あなた方の部下が打合せのときに
ボイスレコーダーやビデオで撮影してたらどうします?

712 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:10:24.48 ID:QbdiJbaE.net
電池切れ、壊れる、紛失。
手書き手帳はそれがない。

713 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:11:02.69 ID:NU7xu+4c.net
>>712
いや紛失はあるだろ

714 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:11:17.36 ID:bnvK4J2y.net
こないだノートPCで打ち合わせ中にネットチェックするやつに
スマホメモで失礼あつかいされたわ
お前の方が失礼だから

715 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:11:22.33 ID:TxXCnYcg.net
>>711
そんな非効率なモノで記録に残すなって言うよ

716 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:11:23.03 ID:NogwWejx.net
>>711
客先は撮影禁止なので派遣なら即首切り、社員なら退場させて再教育を進言。

717 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:12:37.65 ID:U74wOh+J.net
スマホ以前にガラケー高機能化の時代から、紙のメモなんて取ったことないわ。

718 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:14:36.93 ID:BECzqEcr.net
>>714
ワロタw
注意した奴こそが糞とは思わんだろっていう狡い考えだろうな
隙を見せたらいけない系のやつだな

719 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:16:35.72 ID:+lI7IsK8.net
>>711
正確な議事録作成にはボイスレコーダーが一番理想的。

720 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:16:54.14 ID:YbS36Jte.net
こんなことが議論になるということが理解できん。
就業中に私有のスマホを使用することが許可されている職場なら、
別にスマホでメモを取っても問題ないだろう。
禁止されている職場なら、ダメに決まっている。

721 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:19:13.67 ID:CDLRg68S.net
>>711
記録は楽かもしれないが参照の効率が悪すぎる。
参照しやすい資料に再編する手間を考えたら効率悪い

722 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:21:14.75 ID:gU58mRVK.net
>>711
まずやめさせる  後で過去にもやったか尋問  直系上司 本部長へ報告後、 本社総務部へ連絡
あとは、総務人事案件扱いになるので、いったんオレの手からは離れる  とりあえず、そいつの仕事の
代理を誰にするか探すのに忙しくなるかな・・たぶんしばらく、そいつは仕事はできなくなるから。。

723 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:26:23.75 ID:2Fh0VVie.net
会社の備品で録画・録音なら問題ないよな。

724 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:26:40.40 ID:TxXCnYcg.net
>>719
全社員がそれやる必要ないだろ
非効率すぎるんだよ
よほど重要な会議なら誰か一人が撮影して
それを元にデータ作れば良い事

そもそもメモはメモだからなw
重要な記録にメモとは言わん

725 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:27:28.03 ID:VW3HPetX.net
>>633
電話だったら同僚に負担がかからないのか?
それともあれか、死にそうな感じで電話すればポイントアップで
しっかりした受け答えするとポイントダウンなパターン?

726 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:28:21.07 ID:AoSalMBn.net
メモとはつまるところ、会議や講話、訓示を自分がどう聞いたかを記したもの。
自分がそこから内容を辿れるなら、媒体は何でもいいし、書き方も自由でいい。

ただ仕事のやり方には会社ごとにルールがあるので、逸脱しないことが重要。
非合理に見えるルールにも、それなりの意味があるからだ。

727 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:31:23.42 ID:VW3HPetX.net
>>629
努力は必ず報われるが本当にありえたボーナスステージだったからね。

728 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:32:07.90 ID:0lZ+eO9K.net
とりあえず
会議中にスマホ使うような舐めたガキは
盛大に着メロ鳴らして厳重注意くらって欲しい

729 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:33:05.65 ID:TxXCnYcg.net
>>725
コミュニケーションの点で考えたら電話にするべき

電話が理解出来ない奴はアスペと同じ

730 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:33:09.19 ID:5b2jTv1o.net
電子化することは別に良いことだと思うけどね
問題なのは、個人所有のデバイスって所
BYODな所って少ないよね

731 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:34:25.57 ID:JQLZteT2.net
>>728
減給してるよ?

732 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:34:27.72 ID:p90qxjh0.net
仕事で使うんだから 私物のスマホなわけないだろ
私物だったら持ち込み禁止あるいは使用禁止にしないほうがセキュリティ上おかしい

733 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:34:56.69 ID:TxXCnYcg.net
重要な会議ほど
誰の指示もなく新人が撮影や録音してたら
スパイを疑う

適当な会議でそんな事してたら
アホだと思うわ

734 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:35:07.49 ID:z1oDu6Id.net
>>2-728
そもそも、個人のスマートホンを仕事中に使うことが非常識だろ?ノートやペンと同一線上で考えている時点で「馬鹿社員」なんじゃないの?

735 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:35:52.16 ID:VW3HPetX.net
>>704
アニソン聞くくらいで作業効率上がるんならどんどん聞いてもらうけどな。

736 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:37:46.81 ID:2Fh0VVie.net
>>734
ノートやペンだって会社支給しかダメなところ多いぞ。
個人のシステム手帳なんてセキュリティの欠片もないんだからな。個人が家に持ち帰っちゃうんだから。

737 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:37:52.27 ID:6jca2t1Z.net
私は文明の利器はどんどん活用すべきという見解ですね。
むしろ、使い方をレクチャーして欲しいです。

若者には新しい価値観をどんどん生み出して貰いたいですし、私もそう在りたいです。

文明の進歩を共に歩みましょう。


by かもめ党(鼎 梯仁)

738 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:38:19.37 ID:JQLZteT2.net
>>732
すげえのが居たんだぜ、スマホのパケ代節約でホテルとかで使うWiFiルーターを
会社のネットワークに繋いだのがいてクビになった。

739 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:39:07.64 ID:TxXCnYcg.net
>>732
仕事で使うスマホも
仕事上がった後も持ち歩いてたら
私用のスマホと変わらんがな

社外にスマホ持ち出し禁止なら理解出来るけど
大抵皆仕事離れても持ち歩いてるよね

740 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:39:17.41 ID:VW3HPetX.net
>>729
休みますの連絡にコミュニケーションもくそもないと思うんだが。
電話だって
俺「すみません、今日熱出たんで休みます」
上司「はい、了解しましたー」
俺「では、失礼します」
だけだぞ。

741 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:39:19.71 ID:/Z71C4Qf.net
スマホでメモを取るという行為を固定観念で不真面目に思う人間がいるってことだろう
このインターネッツ社会で能力の低い連中だと思う
真面目にスマホでメモを取る人間だっているだろうに

742 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:39:20.86 ID:gU58mRVK.net
>>723
貸出 持ち出し時に決裁起こすから問題ない

決裁が通るかどうかは、内容次第

743 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:40:14.01 ID:2Fh0VVie.net
>>738
さらっと繋げる環境の方にビックリだが…トンネルでも掘ったんか?

744 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:42:54.39 ID:VW3HPetX.net
>>729
もちろん、休んでる間の細い指示が必要ならやるけど。
メールで内容書いて、後で説明の電話かけるパターンが多いかな。

745 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:44:02.18 ID:m13umPU4.net
●メモは相手の目を見ながらなら印象がいい
  手書きならある程度それができるが、スマホだとそれは難しい。(できるならOK)

●データをなくす危険性
  スマホのほうが手書きより危険かもしれないが、「クラウド」ならそこまで危険ではないだろう。

●機密保持の観点で決定的にダメ
  ハッキングの可能性がなくもない(あやしいアプリとか)。

俺の結論:機密保持の観点からNG
  

746 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:45:16.15 ID:VW3HPetX.net
>>745
>●メモは相手の目を見ながらなら印象がいい
手書きでそれは無理(少なくとも俺は)

747 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:47:36.25 ID:iWaPRttB.net
>>746
これ俺もできないわ
数字はディスプレイ見ないと正確に打ててるか自信ない

748 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:47:47.54 ID:m13umPU4.net
でもよく考えたら、電話もメールも完璧な機密保持は無理だな

749 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:48:14.28 ID:iGvZFL0g.net
>>19
会社のルールに従っているか、ということだと思う。
会社から支給された端末を会社が指定する方法で使えば問題ない。
個人の端末も同じように仕事の情報を乗せていいなら余計なお世話だった
でおしまい。でも昨今そんなゆるゆるな会社は少ないんじゃないか。

750 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:48:14.38 ID:TxXCnYcg.net
>>740
コミュニケーションに効率や非効率持ち出して語る時点で
アホなのかアスペなのかって事だよ

751 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:48:34.77 ID:+lI7IsK8.net
>>724
719の命題は偽では無いだろ?
実際には、各メンバーは「必要なら」紙かノーパソでメモをとり、
その情報を精査編集してタスクをリストアップし、スケジューラにプロットする。
それとは別に「テープ起こし」された議事録が配布され、情報を照合確認する。
こんな感じだろ。もちろんボイスレコーダーはまだ一般的では無いけどな。

752 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:49:07.17 ID:6jca2t1Z.net
>>745
一般的な企業活動にそこまでの機密があるとも思えませんが・・・
何か怪しい商売でも手掛けているのでしょうか?

753 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:49:51.70 ID:JQLZteT2.net
>>743
机の裏のLANのハブ探して勝手に繋いだらしくSEは当然ブロックかけてあって、本人はSEに「ネットに繋がりません」と言いに行った。
SEも事情を親切に聞いてあげて、めでたくクビ。

754 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:50:30.89 ID:TxXCnYcg.net
>>745
自分はキーボードの方が
相手の顔見ながら会話しながらメモれるから
これには絶対同意出来ないな

755 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:50:52.44 ID:32Y2qw1P.net
>>667
くだらねー戯言を言ってないでまともに反論してみろよ
いい大人なんだからさw

756 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:51:27.62 ID:VW3HPetX.net
>>750
別に効率は持ち出してないよ?
電話での休みの連絡だって、コミュニケーションとも呼べない程度のものでしかないということ。
そもそも休みの連絡にコミュニケーション求めるか?

757 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:54:05.83 ID:TxXCnYcg.net
>>756
うん あんたはコミュニケーションと思ってなくとも
連絡受けた人間が同じように考えてるとは限らないよ

あんたが言ってる事が正解でも
相手が不快に思う行動を予想し回避するのもコミュニケーション能力の一つ
それを理解してないのがよくわかるレスだな

758 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:54:46.09 ID:p9K/7Pq3.net
仕事柄にもよるけど、機会操作やレイアウトも教わる場合
スマホじゃ時間かかるか無理だろう。
メモ帳の方が簡単な図形は書き易いw

759 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:55:11.06 ID:0lZ+eO9K.net
>>752
そうだね
年金情報が流出しても問題なかったから
顧客情報など突抜けだろうね

760 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:55:20.27 ID:2Fh0VVie.net
>>753
ああ、そういうことか。そらアカンわ。

761 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:56:09.85 ID:2Fh0VVie.net
全部併用すりゃええやん。

762 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:56:17.20 ID:BECzqEcr.net
体調不良での勤怠連絡はメールでしょ
始業時間にわざわざ起きて電話するって負担だろ
良いから寝てろ。落ち着いたら医者いけ

763 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:56:23.24 ID:nS5Uvgb4.net
スマホでダメなわけがない
便利なものはどんどん使いこなすべき
ただし会社のセキュリティポリシに反していないか
残してもいい情報の類かどうかは常に気を使うべき
スマホは紛失がある

764 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:57:10.53 ID:0lZ+eO9K.net
>>753
クソワロタw

SEも通報するとかどれだけ人望無いんだよw

765 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:57:36.78 ID:m13umPU4.net
盗聴されてるかもしれないから、機密情報は、本当は声を出してはダメ

766 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:57:40.09 ID:5B8ktgdY.net
納得いかないとか言ってる時点でダメ
教わってるという立場を忘れてる
教わるというのは相手の流儀に合わせるということだ
相手がスマホでいいと言うならそうすればいいだけ

767 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:57:55.64 ID:2xffIHEB.net
スマホでメモってまさか文字打ち込むの?
専用アプリでスタイラスペンで手書きじゃないの?
前者なら紙に書くのとそこまで変わらんとおもうけど

768 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:58:17.80 ID:sUBtbXjj.net
メリットデメリットなんて双方に有るし
しかもそれも個人差有るからな

まあでも手書きした方が色々忘れにくいってのが個人的なイメージ

769 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:58:37.77 ID:VW3HPetX.net
>>757
じゃぁ、休みの連絡はメールか社内チャットでやってくれとしか。

そして、電話で連絡してくるやつはコミュ障ということだな。
休む程度で電話連絡入ると正直イラッとすることも多いからな。

770 :767:2015/10/04(日) 20:58:56.87 ID:2xffIHEB.net
前者じゃなくて後者

771 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:58:58.44 ID:NogwWejx.net
>>764
アクセスログ残るから、顛末を報告しないとSE自身の身が危ないじゃないか。

772 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:59:20.92 ID:nS5Uvgb4.net
スマートフォンはメーカーやOSの種類で、セキュリティ機構を無視して
本来アプリの権限じゃ実行できないような動作が可能になることがある。
非常に危険なものを持っているということを常に認識すべき

773 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:59:47.96 ID:e2Wu+M6b.net
紙は検索できないからNG。
言った言わないになりやすいんだよ。

774 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:01:12.48 ID:ATtMvIsA.net
はっきりいって、仕事さえきちんとできりゃどっちでもいい。

たぶん>>1は仕事ができないんだろ。

仕事ができない部下がいれば、
上司はどこが自分のやり方とちがうのかを探し、
それがたまたまメモ入力だったと。

775 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:02:15.17 ID:VW3HPetX.net
>>757
勝手に電話連絡は不快じゃなくてメールは不快だと決めつけてるあんたも
相手のことを想像できないコミュニケーション弱者だよ。

776 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:03:17.16 ID:iGvZFL0g.net
>>745
機密保持上好ましくないかどうかを個人の判断に委ねているとしたらその時点
でまずい。
会社が機密保持のためのルールを示していなければいけない。

777 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:03:32.96 ID:U650omnx.net
セキュリティ的には紙の方がいいわな
紛失しない限り泥棒しないと盗めないし

778 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:04:27.07 ID:PYxyWNv4.net
履歴書にプリクラ貼ってきてプリクラで何が悪いとか言う世代にマナーを持ち出しても通用しないよね

779 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:04:57.57 ID:2Fh0VVie.net
電話ってスゲー失礼な媒体だと思うわ。
相手が何してようと割り込んで一方的に話しかけてくるんだぜ?

しかも掛けたほうじゃなくて受けた方に先に名乗らせる。
失礼きわまりない。

780 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:05:36.13 ID:m13umPU4.net
ボイスレコーダーでこっそり録音しながら紙にメモが最強
ただし録音行為はバレないほうが良い

781 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:05:49.55 ID:sUBtbXjj.net
>>774
スマホのメモの内容とか整理の仕方とかが滅茶苦茶な奴は
紙にメモを書かせても滅茶苦茶だろうしな

782 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:06:38.08 ID:2Fh0VVie.net
>>777
だからと言ってポストイットをディスプレイの周りに貼りまくるのは
勘弁してくれよ。まさかそんなことはしてないと思うが。

783 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:08:16.49 ID:pDpD98gh.net
>>777
ITスキルゼロの中卒みたいな奴でも盗むことができるメモ帳のどこにセキュリティが?
入れているカバンがパスワードでロックされてるとか?w

784 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:08:21.28 ID:U650omnx.net
>>782
ポストイットすぐ剥がれるから嫌いw

785 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:09:43.28 ID:m13umPU4.net
776で結論が出たかもしれないな  >>776

786 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:10:46.63 ID:n864W+ME.net
書き込まれたメモ帳は財産。

コピーも削除も自由自在のデジタルは扱いが軽くなりそうで、どうもね。

787 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:12:04.72 ID:2Fh0VVie.net
>>783
そりゃもちろんカバンを肌身離さず持ってるんだよ。
居酒屋でサラッと置き忘れてきたり
酔っ払って乗った電車の網棚に置き忘れてきたりするけれど、
それはあくまでレアケースであって、普段は肌身離さず…

788 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:12:48.13 ID:Cv3o8LIA.net
だいたい口頭でレクチャしてること自体が糞なんだよ
メモってマニュアル化しとけば株上がるぞ

ただ作りましたってアピールは止めとけ

789 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:14:02.80 ID:m13umPU4.net
青山繁晴はよくモバイルPCを置き忘れる(5億から10億の価値のある情報だと)

790 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:15:52.63 ID:ZIusy5ec.net
>>778
形式にこだわってわざわざ証明写真取りに行くやつは仕事ができないのはあたりまえ
とっさにあるもの代用できるやつこそ仕事ができる
形式にこだわるやつは無能とはっきりわかんだね

791 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:16:09.56 ID:2Fh0VVie.net
>>788
マニュアル化しないことになにか深い意味があるんだよきっと。
決して出来なかったんだとかこの先輩上司無能だなとかそんなことを思ってはいけない。
彼らもまた会社の伝統を忠実に守る戦士なのだから。

792 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:17:18.32 ID:pDpD98gh.net
>>787
> >>783
> そりゃもちろんカバンを肌身離さず持ってるんだよ。
バカ?

793 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:18:08.36 ID:yWbvu1vs.net
>>1
否定派の意見が偏見の塊で頭悪すぎて草

794 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:18:35.78 ID:0lZ+eO9K.net
>>790
先人が築いた形式があるのに
それを守れない無能ww

こいつ自分が人類史上一番賢いとでも
思ってるんじゃないかwww

795 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:19:04.14 ID:TxXCnYcg.net
>>783
社外に持ち出さないよ
誰が盗むの?スパイ?同僚?
それだと違う話になるわな

796 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:19:40.18 ID:kb2V1TbM.net
だめではないが、書いた方が早いだろう

797 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:19:40.87 ID:m13umPU4.net
プリクラであっても規定の寸法にて履歴書に貼り付けてあり、四隅が直角にカットされていれば良いかも。
(プリクラとは思われないだろうし)

798 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:21:43.86 ID:1OoE2xey.net
スマホをレコーダーとして使うならわからなくもないが
メモ帳代わりとか意味あるの?効率悪いだけだろうに

799 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:21:45.33 ID:8oRHtcWZ.net
 
御行儀が悪い。

800 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:21:51.39 ID:JmLy2872.net
スマホでメモする姿が普段スマホでLINEやったり遊んだりしてる姿に重なるからかな
スマホ用のキーボードで入力してたら気にならないんじゃない?

801 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:22:12.21 ID:2Fh0VVie.net
>>797
どうして直接印刷したんじゃダメなんだ、って聞いたら
会社によっては写真剥がした状態でコピー取って社内回覧するからだとさ。

802 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:22:55.25 ID:GeyNnJIW.net
ノートやメモ帳に書くことが大事だと思うぜ。
スマホを便利に使いこなせるやつもいるだろうが、女優の杏はセリフ覚えるためにセリフを全部ノートに手書きするらしいからな

803 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:24:05.47 ID:2Fh0VVie.net
>>802
じゃあ2chに書き込むのは止めてチラ裏に書き込めばいいんでない。

804 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:24:10.05 ID:VW3HPetX.net
>>802
そもそも暗記するためにメモ取るわけじゃないから。

805 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:24:17.42 ID:+lI7IsK8.net
>>788
まあその通りで、入力が紙であれ、情報を共有・再利用するという点で電子化は必須なんだよ。
セキュリティは会社の規定の話だし、人の話を聞く態度は小学校で教える事だ。

806 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:24:45.93 ID:m13umPU4.net
いっそのことメモの時、google glass 的なものをかぶったら文句言われないかも。
メモも空中に書く的な。

807 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:25:13.33 ID:0lZ+eO9K.net
>>801
それはどうかな?
履歴書コピーは表向きNGの筈だが、、、

見栄えの良い(人相で無く明るさやバランスという意味で)写真が
横並びの中で誰かを落とすとき、
プリクラが居たらそいつを落とすというのが納得した理由

808 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:26:25.29 ID:TxXCnYcg.net
スマホでメモOKなんて案外セキュリティ緩い会社多いんだね

メモさえ社外持ち出し禁止のウチとは大違い

809 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:26:33.65 ID:6jca2t1Z.net
>>794
しかし、形式はその時代に最適化されていくだろうからね。
今でも大学によってはレポート手書きだったりするらしいけど、ああいうのは馬鹿げていると思う。
折角、文明の進歩によって考えることに時間を割けるようになったのに時間の無駄だよね。

by かもめ党(鼎 梯仁)

810 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:27:08.14 ID:9lJ2QQQN.net
ゲームで遊んでるもしれないけど
見えないので分からないからだろ

811 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:28:13.37 ID:UXpJ+4r1.net
休みの連絡こそメールでいいだろ。
スマホでメモははたから見て何をしているのかわからない分余計な誤解を与えるという意味でやらない方がいいかもね。
pcみたいにブラインドタッチ出来ればまだましなのかも。

812 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:28:33.08 ID:2Fh0VVie.net
>>807
コピーしないって会社は無かったな。数社しか経験無いから
世の中の趨勢は知らんが。人事部からして整理用には原本保存してコピーしたのを使ってた。

813 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:29:12.94 ID:pDpD98gh.net
>>795
> 社外に持ち出さないよ
そういう問題じゃねえだろw

814 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:29:19.31 ID:ZdPrfNqg.net
写真を撮ったスマホでグローバルネットワークにつないだら、メモの内容すべて全世界に送信と同じ事だから

815 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:29:35.51 ID:0lZ+eO9K.net
ん?
テストを解くにもメモするよな。

まだ就職してない奴がいたら
テスト中にスマホ使えるように
掛け合ってみろよww

816 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:30:31.44 ID:VW3HPetX.net
>>808
本気でセキュリティ対策やろうとするとそれなりに金がかかるからね。
すべての扉を電子ロック式に取り替えたりとか。

817 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:30:46.65 ID:2Fh0VVie.net
>>814
そういう覚悟で当たれ、と云う意味ではその認識でいいけどね。

818 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:32:45.18 ID:6jca2t1Z.net
>>814
そうなったとして問題となるような情報って実際にあるのだろうか?

例えば、ホワイトボードを使って新しい企画のブレストをやりました。
それがインスタグラムから漏れました。

別に何も起こらないよね。

819 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:32:53.14 ID:VW3HPetX.net
>>815
まずは、テスト中にメモを書き込んだ紙を見てもいいか確認してくれないか。

820 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:33:10.40 ID:0lZ+eO9K.net
>>812
お祈りメールと共に履歴書返却するからな、、、
まあ、コピーは責任もって破棄しましたと丁寧に
言ってきたところもあるが、、、

落ちた奴の個人情報をいつまでも持ってるのも不味いからな

821 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:34:24.35 ID:VW3HPetX.net
>>818
その企画が他の会社にパクられるかもね。

822 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:34:48.46 ID:pDpD98gh.net
その理屈なら、別にメモ帳だって誰かがスマホで写真撮った時点で全世界に送信されたようなものってことになっちゃうからなw
絶対に誰の目にも触れることのないメモ帳なんて存在しないし、そんなの幻想に過ぎないからw

823 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:36:31.35 ID:2Fh0VVie.net
セコく裏紙を使うのはいいけど見積書とかの裏紙使うのは止めとけよ。
FAX送信するときに表裏間違えて見積書の方を送信しちゃったアホが居たわ。

824 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:37:10.95 ID:+lI7IsK8.net
>>822
紙にみかんの汁で書けばいい。

825 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:37:27.58 ID:pDpD98gh.net
写真に撮られなくたって、社内には監視カメラがあって、そこに写り込んでる可能性はあるし
その監視カメラ映像を保存しているサーバーがハッキングされたら意味ないしねw
メモ帳だから情報漏洩の心配がないっていうのはただの情弱の幻想でしかない。

826 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:38:22.69 ID:pDpD98gh.net
>>824
おれは、りんごのスマホでメモするけどなw

827 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:38:23.09 ID:BpVu9pVy.net
すごくよくわかる
でもこれはもう「理屈じゃなくダメ」としか言いようがないな

ざっくり言ってしまえば「遊んでるのと区別がつかないからダメ」ってことになるんだけど
面と向かって会話しながらスマホいじってんだから遊んでんじゃなくてメモしてるってこと
ぐらいどんな相手でもわかると思うんだけどさ

会話しながらメモをしてると
「うんうん、よく聞いてるな」と思われることはあっても
「失礼なやつだな」と思うやつはまずおらん

会話しながらスマホいじってメモしてると、なぜか「失礼」になるというのは合理的理論的に
考えてもおかしいと言えるけど、やっぱり結局「理屈じゃなくダメ」としか言いようがなくなる

828 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:38:40.92 ID:0lZ+eO9K.net
>>819
マジレスすると大学だと
教科書やメモ持ち込み可はザラだったがな

829 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:39:22.99 ID:4Oc/25oc.net
メモとった振りしてゲームしてる奴のせいで
不信感しかないんだろ

830 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:39:58.18 ID:UXpJ+4r1.net
そもそも使い方が下手くそなんでない?
メモ書くときに視線は9割がた話者や説明資料で、メモを見ているのは1割未満だろ。
スマホでブラインドタッチならそんなに不自然には見えないし、大事なところを見逃す恐れも少ないだろう。

831 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:40:22.06 ID:IUYMz69V.net
反対派の古い思考は今後淘汰されてくんだろうな
少し寂しくもある

832 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:41:27.87 ID:0lZ+eO9K.net
>>827
よく知らんが
そのメモコピーしてって言われたとき対応できるの?

833 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:44:40.76 ID:TxXCnYcg.net
>>816
そこまではやらないな
でも自分の机も全部鍵かけて帰らないと怒られるわ

最近はデータ化してかなり楽になったけど
昔は戸棚全部の引き出し扉に鍵ついてて全部鍵かけて帰るのが鉄則だった

834 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:44:40.94 ID:JQLZteT2.net
>>826
あれもローカルメモとクラウドの2種類あるがどっち使ってる?

835 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:44:44.17 ID:pNdhpaEr.net
ゆとり教育ってのは、結果だけでなく「学ぶ姿勢」も評価において重視されるんだってな。

社会に出て、結果は出なかったが、姿勢は評価するなんてことがあるわけないんだが。

836 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:45:03.86 ID:VW3HPetX.net
>>828
マジレスすると、メモに何を使うかと、試験の際に何を参照して良いかは別の話。
また、仕事の際に何を参照するかは別の話。

メモ持ち込み可の試験なら、スマホでメモしたものを印刷したものなら持ち込みOKだろう。

837 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:46:31.33 ID:6IZSg0Gz.net
>>1
マナーを分かってない。相手を不快にさせてはいけない
カメラと携帯で、携帯で写真を撮る仕草が不快に見えるように
スマホでメモを録ってる姿は不快で失礼
仕草は物事で重要だろ

838 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:47:13.14 ID:XnMJyrF5.net
>>1
理由なんてない。

古ーい世代の人の嫉妬。

839 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:47:16.15 ID:m13umPU4.net
スマホでメモは感情的な反感よりむしろ、機密保持の観点で理性的にNG

840 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:48:22.58 ID:UXpJ+4r1.net
打ち合わせとかで本来大事なことを個人がメモしている時点で、状況としては好ましくないよ。

情報の伝達に齟齬が生じている恐れが大きい。
あらかじめ決まっている内容なら資料つくって置くのが普通だし、会話のなかで出てくる内容なら、せめて白板や全員の見える画面に繋いだpcにメモすべき。

個人でメモするとしたら、業者との雑談のなかで出てきた他社情報みたいな公に会話内容を記録すべきでない情報

841 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:48:30.80 ID:pDpD98gh.net
>>834
デフォルトのApple純正メモアプリのこと?
内容によって使い分けてるな

842 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:49:55.24 ID:TxXCnYcg.net
>>813
いや>>783に関してはそういう問題だよ

それじゃ社外に持ち出さないでどういう人に盗まれると言うの?

843 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:51:58.96 ID:VW3HPetX.net
>>833
社内でも部外者にプロジェクトの情報が漏れるのは問題なので、プロジェクトごとに
作業部屋分けてそれぞれの部屋に入れないようにするのは当然だろう。

844 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:52:06.01 ID:m13umPU4.net
紙のメモも、やばいものや不要なものはどんどんシュレッダーするわ

845 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:52:28.17 ID:XnMJyrF5.net
結局何にメモしてもいいって事じゃん。


口頭で重要情報を言った時、
紙でもメモして良いわけ無いじゃん。

バカかよ。

846 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:52:34.23 ID:TxXCnYcg.net
>>828
そりゃ学生は内容を理解するのもしないのも自己責任だから自由だわ

給料貰って使われてる立場だと自己責任で終わらねぇんだよ

847 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:55:09.10 ID:UXpJ+4r1.net
てか資料も無しにメモしただけだと
言った言わなかったで揉める恐れがある。
口頭で復唱しただけだと同音異義語や聞き間違いが起こりうる。

11日と17日みたいな。

848 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:55:58.00 ID:CmGBfQSF.net
>>835
昭和土人の悪口はそこまでだ。

849 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:56:55.09 ID:pBViz4qO.net
そもそもスマホって閲覧や検索には向いてるけど、メモの入力には向いてないだろ?訂正とかしづらいし。

850 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:57:16.31 ID:TxXCnYcg.net
>>843
でも清掃業者とか外部の業者アッサリ入れるよね
うちはそれをするのも結構大変

エアコン壊れた時は面倒臭い

851 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:59:22.91 ID:hbEzqyXa.net
勤務先が自衛隊や警察関係だったら有り得ないかも

852 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:59:28.67 ID:UXpJ+4r1.net
スタイラスで手書きなら画面見ずにできるから良いんじゃね。
実際線が描けているかが不安だが

853 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:59:56.47 ID:m13umPU4.net
メモとはちょっと話がズレるが
30年後だったか、2030年代だったか、頭にチップを埋め込んでしゃべらないで会話できるらしい
ソースは孫正義

854 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:00:01.76 ID:TxXCnYcg.net
スマホ推奨してる人達は
社外にデータ持ち出しする点についてどう思うの?

855 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:00:37.17 ID:VqrgTv8R.net
これを古い世代だからとか言ってる人は、まさにゆとり世代だよ。
自社内での打合せとかなら問題ないけど、相手企業がいる様な状況でこれをやれば不快に思われても不思議じゃないし、それによってその後の取引きにも影響したりするからね。

各世代や状況に合わせた対応をするのが正しい答えだと思う。
というか、空気読めない人間が増えすぎて困る・・・

856 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:02:58.06 ID:VW3HPetX.net
>>850
仕事をしてる時には原則入れない。
当然、その日の作業が終わったら資料やなんやかんやは棚に閉まって施錠。
土日とか休日出勤で仕方ない時は、業者が入る前に机の上に出てる漏れたらまずいものは
ダンボールかぶせるとかで見えないようにしてたな。PCもスクリーンセーバー状態にして。

857 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:03:37.19 ID:UXpJ+4r1.net
そもそも社外へのデータ持ち出しなんて、防げるとしてもデータ量が多いものや余程覚えづらいパスワードみたいなものだけ。
メモ書きできる程度の内容なんて
人間の脳を介せばフリーパス

858 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:05:07.13 ID:BpVu9pVy.net
>>832
そりゃできるよ
ネットワークプリンタから印刷してもいいし
テキストでメールで送って印刷してもいいし
余裕だわ

859 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:08:28.77 ID:BpVu9pVy.net
手帳にメモして、外に出てからスマートフォンに重点だけメモする
ガラケーの時からそうしてたし
でも無駄だなーと思うわ
完全な二度手間
でも紙の手帳なんて後から文面の検索も出来ないし、何年何月何日の
メモかわからなくなることもあるし、絶対にスマートフォンのメモの方が
便利で効率的だ

860 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:08:38.19 ID:0lZ+eO9K.net
>>858
個人のスマホを会社のネットワークにつなげるの?
うちの会社だと無理だしメールも弾かれそう

861 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:08:45.49 ID:m13umPU4.net
コピー機の中の情報が盗まれているらしいな

862 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:09:26.51 ID:pDpD98gh.net
>>842
社内にも色んな人はいるし、社外からの侵入が不可能かといえばそんなことはないし
それに>>825で書いたような事もなくもない。
紙だから、持ち出さないから絶対安全ではないということ。

863 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:09:53.35 ID:6jca2t1Z.net
>>854
そもそもクラウドだからな・・・
持ち出すも何も端っから社内に業務データなんて無いというか。

864 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:11:14.47 ID:UXpJ+4r1.net
社外秘で印刷不可の配布資料でも
内容の漏洩自体は人間に理解できるものである限りは防げない。
精々会社の公式の情報か出所不明の情報かで信憑性に差が出るくらいだろう。
特に産業スパイみたいな悪意にたいしては大した効力はない。

865 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:11:18.15 ID:m4rZbWso.net
うちの会社に機械の修理に来ていた業者が、モバイルで勝手に修理報告書作成して、勝手にうちのFAXから出力してたけど、あれはいいのか?
俺的には、勝手に許可なくモバイル使ったり、人の会社のFAX使ったり、「おいっ」って、思ったけどな

866 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:11:21.11 ID:sqFyRttC.net
単純に遅い。いちいち待ってられない。
手書きの人のスピードを標準に説明する。

867 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:13:42.87 ID:byZyaT16.net
>>1
例えば
でもスマホでもデータ飛んだらどうやって教えて貰った仕事するんだろうって思いますけど」

そりゃ手書きメモだって同じだろうが。それを言った上で「なぜスマホメモじゃ
ダメなのか?と問うているんだろ。

質問「紛失の可能性があるのは手書きメモも同じことです。
なぜスマホメモじゃダメなんですか?」

回答「スマホメモじゃデータ飛んだときどうすんの?」(キリッ

だろ?こんなバカばかりだから日本はダメになるんだよ。
社会で働いている人間がする会話か、これは?
 

868 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:14:32.57 ID:m13umPU4.net
勝新太郎は台本に鉛筆でメモしていたというが、
消しゴムで消してもうっすら鉛筆の筆跡が残るのが良いという理由。

869 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:14:57.05 ID:TxXCnYcg.net
>>862
だから社内で盗まれたら
盗まれた本人の責任じゃないだろって言ってんの

870 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:15:34.57 ID:byZyaT16.net
これ結局は、デジタル系になじめない低能がおいてけぼり喰うから
いやだって言ってるだけだと思うぞ。
 

871 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:15:55.58 ID:0lZ+eO9K.net
そいや俺このスレでも散々色々書いたが
自分の手書きのメモは全く見返してないことに気付いたww

872 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:17:06.92 ID:2Fh0VVie.net
>>869
社内犯行を疑うのは常識の時代に対策してないとかザルすぎるな。

873 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 22:17:36.09 ID:u1XnsQTQ.net
また俺と大塩佳織の件を妨害したカトリックのいいわけか

874 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:17:41.13 ID:UXpJ+4r1.net
情報漏洩という意味では 、
it技術のエキスパートでもないなら
外部と共有されて筒抜けになるような状態になっていないか確認する必要はあるから個人端末とかは無理だろう。

875 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:19:27.51 ID:TxXCnYcg.net
>>872
それは業務の内容によるだろ
社内の人間に見せたらマズイ事をメモるという行動はウチの部署の業務にはない

876 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:19:37.19 ID:6jca2t1Z.net
単純に何を優先すべきかなのでしょうね。
文明の進歩を優先するか、企業の自己保身を優先するかの。

企業ってそんなに偉いものなのでしょうか?

877 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:22:16.51 ID:m13umPU4.net
スマホのセキュリティーをそんなに信用しているのか?
その認識が信用問題。

878 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:22:17.14 ID:pDpD98gh.net
>>869
なぜ急に責任の所在の話しにすり替わってるのか分からんけどw
その理屈ならスマホからの漏洩も本人の責任じゃないよねw
はい論破w

879 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:23:33.94 ID:TxXCnYcg.net
どこかに書いたけど


郷に入れば郷に従え


人それぞれ業務内容も違うんだし
その会社のやり方に沿ってやればどちらでもいいんでないの

紛失した時に責任追及されない方式を選べばいいだろ

880 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:28:11.68 ID:TxXCnYcg.net
>>878
そもそもここで言ってるセキュリティって
自己責任のセキュリティの話だと思ってたわ

それなら会社に盗みに入られたら
どこにデータ残してても危険って話になるだろ

881 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:28:42.57 ID:W1mbqIXQ.net
デジタルを超える実績があればどっちでもよいと思うぞ。
ゆとりは言い訳オブジェ。メモと質問の少ない、もともと能力が高い天才タイプはシンプルだから実に必要。
天才とゆとりはマジで紙一重。たった一重の差と価値が途方も無く、とんでも無く絶望的に大きい。

882 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:28:49.24 ID:UXpJ+4r1.net
手書きメモが漏洩するリスクと
スマホで取ったメモが漏洩するリスクは性質が違うんじゃ。

手書きなら社内や本人の悪意が無ければ漏洩するリスクは小さい。

スマホの場合、設定間違いなど本人の過失でパブリックなクラウドにアップされて世界中の悪意を持った人間の前にぶら下がるというリスクがあり
会社として管理がしづらい。
会社提供の端末ならある程度コントロール可能だからそう言うのも提案できるだろうけど。

883 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:29:41.06 ID:GsxQcptj.net
しかしお前ら不信感を抱かせるってのがどうしてそうなったのか考えた方が良いと思うぞ?
特にお前らが入社する前からスマホ支給されてた会社ならなお更

普通に考えたらお前らの先人が遊んでたからだろスマホで

884 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:30:40.33 ID:TxXCnYcg.net
>>878
社内でスマホ紛失したら本人のせいじゃないね

んじゃ社外で紛失したら誰のせいなの?
本人のせいじゃないと論破出来てるらしいからちゃんと説明してね

885 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:31:15.49 ID:b9V034oO.net
>>550
ある先生は板書したあとスマホ撮影タイムとってる別の先生は事前に資料を学内ネットに上げてそれを前提に講義
教養科目のある先生はレポートも手書き

886 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 22:31:27.45 ID:u1XnsQTQ.net
いまの日本では、最大のセキュリティホールは経営者
経営者が都合の悪いこと調べさせてもみ消すだけの道具がメモ

887 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:36:56.82 ID:W1mbqIXQ.net
数千万に1度の事を細かく心配して、神経質になっても
経営陣があっさり判断間違いして、倒産なんてパターンの方が多いし。
メモとスマホで倒産なんて確率的に少ないから
クラウドやら何やら気にするもセコイレベル。出来れば何でもよいよが正解。

888 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:39:12.35 ID:W1mbqIXQ.net
スマホの情報漏えいを心配する前に経営陣の無能の方が
遥かにダメージを与えるから
そっちを追求する方が社会人らしい。

889 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:40:36.82 ID:TxXCnYcg.net
>>887
そりゃ直接倒産はないかもだけど
ウチは金融業のせいか
金融庁が見張ってて顧客情報1つ流出しただけでも
新聞のトップ記事になる恐れのあるモノもあるし

本当に会社によるよ

890 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:42:37.88 ID:UXpJ+4r1.net
そもそもメモ自体一定以上の記憶力があれば不必要なはずで、今時メモが必要なこと自体相手や自分の仕事のやり方に問題があると認識してできる限り改善に勤めるべき。

891 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:43:22.31 ID:W1mbqIXQ.net
スマホ使える上で、ガラケ持ってる人はセキュリティとか言うのを
知ってるからかも。スマホの能力に便乗しても、評価は上がらない。

892 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:47:43.74 ID:X+grrdFV.net
セキュリティの観点は新しいな
関心するは

スマホだと入力しながら相手の方見るとかできんからな
大抵は喋ってるほうが立場が上だし、まぁ社外ではやらん方がいいかな

893 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:49:33.58 ID:BpVu9pVy.net
>>860
俺んところは平気だから問題ねえな

894 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:50:26.97 ID:BpVu9pVy.net
あ、言っとくけど会社のだからな

895 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:51:45.99 ID:W1mbqIXQ.net
メモを取らないで出来る
余り聞かない 特徴がまるで駄目なタイプで凄く出来るのは
一定以上の能力が無いと無理。
姿勢なんかより、逃げられるのが心配。

896 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:53:06.70 ID:c1Kq187n.net
原則論

手帳であれスマホであれ

メモの時点でNG

897 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:56:49.68 ID:crTvr6/2.net
実は一回だけメモしたことのある俺がマジレス。

電池切れて、必要なメモ見れなくなった。外出先で。

電化製品共通の弱点だな。

898 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:57:19.30 ID:W1mbqIXQ.net
スマホ自体は優等生で申し分無いけど流行に便乗するだけの
問題児。

899 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:00:54.80 ID:u1XnsQTQ.net
俺が忙しいときにメモで使えたのは、ボールペンと手だった

紙なんか消える盗まれる
というと手も斬られるかな?

900 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:02:23.50 ID:hHAguE6Y.net
権力者がダメと考えてるから

力有るものがルールを決める

901 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:03:12.76 ID:UXpJ+4r1.net
今時まともな会合ならメモ自体必要ではない。
そうでは無かった場合の保険でメモを取る準備だけはする。
基本的にそういう場はレガシーだからスマホが許されるわけがない。

スマホやタブレットでお互いの書き込みを共有しながらする打ち合わせってのなら有益な場合も多いだろうがそんなのが実現するのは自分の回りでは未来の夢にしか過ぎない。

902 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:05:08.74 ID:u1XnsQTQ.net
会社でつかってるボールペン支給品でさえない
代理店でいただけだが、本社から送られた試供品だった




それがきっちりなくなったとき、死後戸は終えたな・・・いま思うと

903 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:05:12.70 ID:Ex0SxPDn.net
手書きメモを紙で残して、修正有無を逐一メールで上司に確認する。
知らないと言わせない為はしご外されないため
現代の処世術。

904 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:07:52.78 ID:W1mbqIXQ.net
メモは記憶の代わりだから、取る取らないはどうでもよい。
記憶だけよくてもそれはただの機械だし。多少記憶で劣っても
メモを記憶の代わりにしながら、人並み以上出来るなら絶対そっち。
記憶力を性能で補えば宜しい。

905 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:08:28.71 ID:1ewcNAOs.net
>>896
頭にぶち込んで後でスマホに入力ならおけなのか。

906 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:10:24.13 ID:/t+k8WxD.net
メモを取っているフリをしてソシャゲするためゆとりは必死だなw

907 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:11:05.08 ID:u0iXwlih.net
>>905
勝ち組の普通のパターン。競争社会は甘くは無いわ。

908 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:12:18.11 ID:1ewcNAOs.net
でもこんなんスマホメモが常識になっていくにきまってるやん。

909 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:13:03.22 ID:u1XnsQTQ.net
>>906
こんなの会社の支給品のスマホじゃねえのかよ・・・

910 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:15:02.65 ID:W1mbqIXQ.net
記憶力良くても、何故か出来ない人も結構な人数いる。
悪くても、何故かメモを記憶の代わりにして、出来る人もいる。
出来る方がよいから記憶は余り関係無い。
記憶だけだと、ただのしゃべるメモ帳止まり。

911 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:15:30.67 ID:+lI7IsK8.net
>>890
そりゃずいぶんのんびりした職域の話で、次々と別件の打合せがあるような場面とか、
急ぎの割込処理が入るような仕事では脳の記憶には頼れない。
メモとは脳の外部記憶装置だ。

912 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:15:46.92 ID:UXpJ+4r1.net
相手が記憶できない程度に複雑な重要情報を口頭で伝えている時点で何かが間違っているだろう。
それが話している本人にとってはどうでもいいことだけど、聞いている側にとって重要ならメモするのはありだけど、メモするにしても相手の話を阻害しない程度にとどめるべき。
用意した資料を見ているのでもないのに、話している相手と別のものを注視するとか駄目
手書きメモの場合うまくやればそれをせずにできるがスマホで注意されているようなのはその基本がなっていないんじゃね。

913 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:18:07.62 ID:YS9wXIwu.net
ここまでboogy noteなし

914 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:18:07.66 ID:yIgRZ61+.net
23か月前もあったな何かのステマだろこのスレ

915 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:19:58.55 ID:ILzgmrFp.net
と言うか、録音で良くね?証拠にもなるしね。

916 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:20:01.11 ID:1ewcNAOs.net
>>914
すぐ上に…

917 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:20:52.91 ID:Ugtb3msC.net
メモというのはつまらん話を真面目に聞いているかのように
見せる効果もある。主目的はそこ、だから絶対に紙とペンでなくてはならない。
そしてメモを取るときはできるだけ一生懸命に字をたくさん書くと聞いてるように見える。

こうすると眠気も取れるし、つまらん時間も過ぎ去る。長い役に立たない会議などには大変役に立つものだと思う。

で、一生懸命書いたメモはなんの役にも立たないので捨てる。

918 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:23:34.28 ID:u1XnsQTQ.net
俺の場合、紙も逃げるんだよ、こんなのしててスマホ無くすとスゲーことなんだろな
時計になんねえのか?なんのはなしだ、まったく

919 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:26:54.56 ID:LYhTi1Fc.net
>>16
録音されたものを確認するのは結構時間がかかるけどな。

30秒間話している内容を確認するには(倍速読み上げとかなければ)30秒かかるし、
また、たとえば30分の会議の要点を録音からもう一度確認しようと思ったら半分程度の時間が必要になるよ。

メモからなら1分あれば把握できるけど。

920 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:29:47.50 ID:W1mbqIXQ.net
記憶だけだと、メモ帳と同じとよく言ってる。メモ帳が頭の中にあるか、外にあるかだから、
出来る能力が記憶悪くても、メモに書いてる事を使えば出来るなら絶対能力。
辞書を調べて翻訳してるのと似てる。頭の中に辞書があり、活用出来る
能力もあればそれより遥かに出来る。

921 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:30:28.31 ID:1ewcNAOs.net
>>917
メモというものはつまらん話を真面目に聞いて自分の想像力を付け加えて後で見直すという効果もあるのではないのだろうか。

922 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:31:31.09 ID:8SUvV3uR.net
手書きでもスマホでもノートPCでもなんでもいいだろ
スマホはダメってのはおかしい

923 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:36:56.14 ID:I0gpXGDH.net
理由は簡単だ
全てスマホで済まそうとする奴は、もしスマホが盗まれたり、落として壊したり
したら何もできなくなってしまう
社会人としてのリスクヘッジが出来ていない奴と思われ、そいつに
全てを託すことはできないと評価される

924 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:37:12.73 ID:W1mbqIXQ.net
出来る能力がやっぱり一番かな。
あれあれが多くても、他人の頭の中に記憶があったり、メモに書いてあれば出来るケース。
パスワードと同じ。これだけ分かれば出来ると骨格が出来てる。
要点だけ軽く聞いて来て、何となく工夫して出来てる。
ようは出来る能力が今後は必要って事。たくさんスカウトしましょう。

925 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:40:42.88 ID:W1mbqIXQ.net
記憶型と遂行形(才能)
両方あれば当然完璧なんだけど
普通はどっちかが弱い筈。
絶対に遂行形の方がよいに決まってる。
記憶型が強いだけは、勉強だけ出来てもねーって言われるタイプ。
言ってる方も同じレベルだけど。

926 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:41:34.44 ID:gZ7Lc+Pe.net
マスコミは記者会見でカタカタうるさいよな

927 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:44:20.38 ID:L72gDcaz.net
>>922
屁理屈並べ立ててこっそりゲームしようとしてもダメで〜す

928 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:44:43.03 ID:4bCrcux6.net
スマフォでメモはダメというのに合理的な理由があるかは問題じゃなくて
世の中にそう思う人がそれなりの数いるということ、しかもそれが
自分より偉い地位にある人が多いということが問題なんだよ。

不条理だろうが世の中そういうものだと受け入れられない青臭さを出しても
損するだけだぞ。

929 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:47:42.00 ID:u1XnsQTQ.net
会社によってはスマホに手錠持たせるのか?

都知事じゃねえよ

930 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:47:43.61 ID:W1mbqIXQ.net
記憶力にも限度があるからね。
他人の記憶を借りるか、メモを使うかで完遂してしまうタイプ。
これが絶好調かも知れない。
出来る奴にやらせとけwww
これは非正規やバイトの指示待ち人間、単純労働に凄く適正がある。

931 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:47:50.50 ID:BpVu9pVy.net
>>923
手帳を落としたり盗まれることは考えもしないのか・・・
こういう社会経験ゼロの引きこもり丸出しみたいなこと言うやつがいてびびるわ

932 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:49:49.78 ID:u1XnsQTQ.net
空自とか契約書のカバンなくした!あああああ
とかが無い様に手錠つけるのね

ブルースブラザーズにもそんなのいたけど

933 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:49:59.17 ID:I0gpXGDH.net
>>931
頭悪いの?w
ああ、ヒキコモリのニートは「リスクヘッジ」なんて言葉知らないかw
ごめんごめんw

934 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:50:45.52 ID:Ezndpjyt.net
メモをとることが目的ならスマホでも何でもいいけど、それが仕事ですなんて会社はないし、あったら入りたいわ

935 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:51:07.13 ID:UZiD+yNj.net
20年ほど昔、知識が足りない人にはネット接続していないとメアド交換拒否していた
そんなある日凄い勢いでウィルス対策方法を聞きに来たおばさんがいた
どうやら変なサイトでウィルス拾って見知らぬメル友にばら撒いて集中砲火にあっているとのこと
普段から対策技術に自信が無いなら使うなと警告してあげていたのにね
対策ソフトの存在を知らずに知らない人とメールやり取りする無謀で
多数の人に多大な迷惑を掛けておきながらバラマキ非難した相手の事を非情と宣っていたわ
もちろん返事は ネット接続した事無いから分からない と言ったら何で意地悪するのときた
そんな阿呆は未だ一定数はいると確信している
個人スマホで仕事のメモ取る様な致傷にはそもそも大事なこと教えないし
メアドなんて絶対に漏らさない上に顔本も線も繋がっていませんよ
スマホやパソコンをファミコン感覚で使う人が怖杉

936 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:52:12.94 ID:1ewcNAOs.net
>>934
速記とかよさそうやん。

937 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:54:50.65 ID:BpVu9pVy.net
>>933
リスクヘッジまっっったく関係ねえしw
どこまでバカなんだよ
手帳もスマートフォンも、落としたり盗まれたりする可能性は同じだろって言われてんだよ
テメーの脳に叩き込んどけノータリン

938 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 23:56:35.37 ID:u1XnsQTQ.net
>>935
俺だと、仕事それ断ったら、テレビにまで出て追っかけられたわ

939 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:56:59.35 ID:IGTGHkTY.net
20年前に入社した会社は当時は200LXでメモを取るのが常識だったな。

940 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:57:09.95 ID:3Cu2tSGe.net
「スマホでメモ」の是非で顔真っ赤にして連レスしてた人達は
もうちょっとこう、議題を理解する訓練をしたほうがいいw

941 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:57:41.75 ID:BpVu9pVy.net
>>923みたいなスマホアレルギーのやつって、どういう社会生活してんだ?
日常生活でこんなPCオンチがなやつおったら、業務に差し支えが出るレベルだろ

942 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:58:21.33 ID:W1mbqIXQ.net
情報は覚えて無いけど、記憶の代わりにメモか、パソコンの情報を使って
完遂出来るタイプが上に決まってる。記憶が凄くあり、完遂能力が凄いと官僚になってしまう。
大体どっちかが悪いけど、記憶が悪い方がよい。あの人がいればって人は非正規向け。
遂行能力高い人がどれだけ大勢いるかで会社の価値が決まる。

943 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 23:59:14.58 ID:3JyvDZev.net
だからOKなのかダメなのかは、会社が判断するんだよ。

スマホを使いたいなら納得行く理由を示すのは、会社側じゃなく新人側でしょ。

相手がいくら頭が固くても「スマホでメモ」の有効性を、時間を掛けて誠意を持って
納得してもらってそれで会社がOKを出したなら、遠慮せずに使えばいいだけの話。

こういった部分を勘違いしてる新入社員多すぎ。

944 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:00:42.30 ID:oQpfh7Rd.net
スマホのセキュリティが信用できない、電子端末持ち込み禁止の場所で
対応できない、スマホで遊んでるやつの見分けが出来ないとかだろ。

945 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/05(月) 00:01:47.87 ID:NwAZ+iKi.net
>>939
・・・

俺が仕事やってたときはジョルナダとか個人では高値の華だったけど
支給された営業さんはほとんどつかってなくて

こんなデカイのつかえるか!小さくしろ!

だったけど、できたらできたスマホでまだ問題が出る
きりが無いっすね・・・

946 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:03:25.55 ID:5OPxUdfl.net
スマホをよく知らない人から見ればスマホはゲーム機
スマホを知ってる人から見たらもっとゲーム機
このイメージを払拭出来ないとダメなんだよなぁ

947 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:05:02.87 ID:NvRWI8fd.net
記憶がやや弱くても、昔の人でも、今の知識さえあればって優秀とよく似てる。
それが完遂能力とか才能とか言ってる能力。
成功したい、人よりたくさん金が欲しい人が必ず持ってないといけない
能力。記憶力だけだと、メモ帳かスマホがそこにあるだけだし。

948 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:05:04.56 ID:ALyGiDrm.net
>>937
頭悪すぎて笑えるw
可能性が同じだから、スマホに全部つぎ込むなって書き込んでるのに
こいつ会社で絶対いらないタイプのアホだな
口だけ達者でアホな事ずっと話してるアホいるよなw

949 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:06:22.85 ID:KKJpNOO9.net
>>943
新人が理由を示せとかもずいぶんと乱暴な意見だな。
スマホを使いたいわけじゃなくて、ペンとノートのようにスマホを使っているだけなんじゃないの。

950 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:07:25.74 ID:KKJpNOO9.net
>>946
なんか遊んでるイメージな。

951 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:07:46.54 ID:0mPlXAy9.net
ID:pDpD98gh
ID:VW3HPetX
ID:2Fh0VVie
こいつら病気だろww
本人は優秀なエリートのつもりで
「ハイテクガジェットのスマホを活用してます!」ってつもりだろうけど
こんな便所の落書きに日曜日とはいえ半日近く張り付いて
自分の優秀さを主張している奴なんかニートか病気かただのバカだよ

952 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:09:40.98 ID:NvRWI8fd.net
言ってしまえば記憶なんて無くてもよいんだよ。メモ帳で出来る完遂能力の方が遥かに重要。
完遂能力の高いのを頼るだけ、利用するだけとかなら非正規の簡単な仕事の方が遥かに向いてる。
能力が高い人が簡単な仕事をやってもよい。
能力の無駄より、人権と職業選択の領域だから誰も何も言えなくなる。

953 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:10:06.14 ID:ta/1jF8t.net
記憶がわりにメモを取りたいならとればいいけど、それに夢中で大事な話を聞き逃したてもう一度と言ったりするのは印象悪いし、議論の場で有益な発言しないでメモばっかりしているのはこいつやる気あるのかと言いたくなる。
まあ、メモとっていてもできる人間はメモの取り方もうまく、話を阻害せず議論に参加するからなんも言われないけど。

実際には頭が悪いという真因の表れに過ぎないのかもしれないが

954 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:12:59.05 ID:IunZ+acF.net
>>948
えーっと、クラウドって意味わかるかな?
わかんないか、そっか
IMAPメールとか、わかるかな?
わかんないか、そっか
もういいよ帰って
別に達者なこと言ってるわけでもない、ごく当たり前のことを言ってる

955 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:13:33.92 ID:aaC8LZXW.net
タブレットにスタイラスペンはセーフ?

956 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/05(月) 00:13:54.80 ID:NwAZ+iKi.net
馬鹿なはなしの続き

むかし東電は言わない停電ばっかだった、それで真っ暗で仕事
パソコンも電源無しで仕事、電気だめだめで伝票処理の強制があったんだと

いやなんか書いてて嫌になるけど、うえのほうってそういう世界らしいっすね、ああ

957 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:19:36.43 ID:SvkBNI/I.net
正直データ化して共有したり閲覧し直したりするのにスマホ入力は便利ってのはすげー分かる
ただ、これは日本的な慣習かもしれんが人が説明してるときにノートとペンシル以外を弄ってると遊んでるイメージを呼び起こすんだよ
特に会社の主要ポストに就いてる俺ら世代が義務教育の過程で擦り込まれた授業風景から起因されることかもしれんが…
合理的なのが良かったらそういう会社に就職するか、自分ら世代が会社の上層部になるまで我慢すればいいと思うよ

958 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:19:56.12 ID:NvRWI8fd.net
議論に白熱し過ぎて自分で実績を上げる事が出来ないと駄目。
何回も聞いてとか。嫌がらせスキルだけではリストラしか待って無い。

959 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:29:27.41 ID:NvRWI8fd.net
メモでもPCでもスマホでもよいけど。過程より結果を重きを置かないと引き抜き前提社会では通用しなくなる。
ポジションやら報酬に比例する実績。上位2、3割だから高給だし言葉だけ幾ら語られても。
難しい理論を省いて、非正規に出来る事ならってなるじゃん。

960 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:30:13.74 ID:oQpfh7Rd.net
>>954
スマホでメモしたいからクラウドサーバー用意してくれって言っても、
普通の会社だとまず通らないんじゃないかな。
他の用途が無いとペイしないし、アウトソーシングしようがしまいがリスクもあるから。

まあ、セキュリティ的にはその位はしておかないと安全ではないだろうけど。

961 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:31:21.75 ID:aGmQitjK.net
書かないと漢字忘れるよ
なんでも便利にすりゃいいってもんじゃないと思う

962 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:33:25.69 ID:sTqvT2NX.net
スマホを使いこなしてるよーで
実態はスマホに使われてるだけレベルの奴が
情強ぶって紙とペンをバカにしてるのはイラッと来ます

963 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:36:57.52 ID:0pz1zAzM.net
電脳化したらメモすらいらないんだけどな

964 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:38:10.46 ID:NvRWI8fd.net
ここで話してるのは一律非正規のレベルで実際には高い給料分に見合う結果、数字で還元出来るのどうかの方が
問題。職人に近い感じ?プレゼン人間の価値が大きく下落してる風潮があるのはあるね。

965 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:41:45.40 ID:NvRWI8fd.net
スマホを使いこなす能力と実際に出来る能力はまた別。
紙と鉛筆でそれ以上にこなせるのがビジネスマン。
多少えーと、あれ とか言いながらたどたどしく人並み以上出来れば
印象は最高超。嫌味が無くなるからマジでよい感じ。

966 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:42:09.48 ID:SuUE9wsf.net
まあ紙が最強だわ
スマホは弱い

967 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:46:20.07 ID:njm5Kdt3.net
そもそも嫌がる人もいる。
その一点で使えない。
嫌がる人を無視してまでスマホでのメモ書きを押し通そうとするのも合理的とは言えんよ。

968 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:48:04.13 ID:NvRWI8fd.net
バイトや非正規ならそれでよいけど、
相応の報酬が乗っかって来たらその人物にかなり高いウェイトで
リーダーシップ能力やら。
非正規以下なら鉄板で非正規にしてしまえば良いから
ハッタリの無い性能の高さと、忍耐とキツイ事に耐える精神力が必須。
イビリ系だけの人間は切る方が効果的。

969 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:50:07.10 ID:TDE3MRRC.net
まあ10年後くらいにゆとりが部課長クラスの年代になるころには
スマホでもなんでもOKになってるのかもね。

970 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:51:59.34 ID:NvRWI8fd.net
スマホ使おうと思ったら使えるけど
って人が紙と鉛筆で合わせるのがビジネスマンらしいと言えばらしいかも
知れないけど、時代の流れとの兼ね合い?
メモだけを重視するとメモ魔が現れるから。結果より評価基準がメモだけで
そこ問題じゃ無いでしょって思う人。メモ雑でも出来る人もいるから。

971 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:56:32.90 ID:NvRWI8fd.net
ゆとりは拘らないね。結果もメモもどうでもよいと思う。
準ゆとりは過程と努力と手順に重きを置き、結果はスルー。
それ以上は結果が全て。
結果が全てなんだよ!!を省いて。

972 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:58:58.95 ID:SuUE9wsf.net
普通人前でメモ取らんし
見積とか進捗はテンプレあるし
会議でスマホメモとか子供かよ完全に資料無視やん

973 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:02:49.00 ID:NvRWI8fd.net
言葉だけだと幾ら高度でもプレゼン人間で終わってしまう意義の無い存在。
結果結果、結果で証明してよと煩いスピーカーもどうかな。
リーマン理論くらい直ぐに解読出来るでしょ?この程度も出来ないの
と言うのはネト民の口癖だし。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:02:54.84 ID:IaQLCXGp.net
時と場所と内容による

975 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:05:45.41 ID:NNkQ0RxI.net
図とか必要なら手書きのノートがいいわな

976 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:05:54.27 ID:t2IknSRE.net
>>949
会社がダメっていうなら、それに従うのが新人の役目だよ。

個人の都合で会社は回ってないの。それが嫌なら起業すればいい。

まぁ、凄い結果を出して、会社に欠かせない人材にまでなれば、
スマホ程度の提案は余裕で通るでしょ。

でも、結果も出ていない、勤務態度もよくない、評価もされていない新人なら、
サボる口実としか思われないかもね。

977 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:07:49.93 ID:NvRWI8fd.net
会社って商店街の延長で幾ら能力やあれこれが出来ても、記憶が無くても
50円でも多く稼ぐ奴の勝ちなんだよ。その50円が結果。
投資家や外資系は迷わず能力や記憶力より、結果が全てと言ってる。
知識や覚えの悪い中卒でも、高い給料得てるのは、結果だけに優れてるからに他ならない。
と本に書いてた。

978 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:13:53.06 ID:NvRWI8fd.net
投資とよく似てる。分析力や記憶力が凄く優れてて、申し分無しでも
実績に繋がらないと報酬低いのと同じようだね。ギャンブルの要素もあるけど、結果に繋がるなら
記憶力が弱くても、メモでもよいよ。
実際に出来る人に高給で引き抜くか払ってしまった方が絶対早い。
プレゼン記憶だけの人間は削減対象。

979 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/05(月) 01:18:11.76 ID:NwAZ+iKi.net
>>964
メモなんか取らなくても、パワポのレジュメ見ればわかるとか
それもUSBで配付とかだとメモ要らないっていうけど、日本でそんなのできるの
インテルの日本法人でもない限り無理なんじゃないかと

980 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:21:06.07 ID:ta/1jF8t.net
usbで配布は兎も角、プレゼン資料を後でやり取りするのは至って普通
大事な内容はその場で確認しあった上で議事録起こして出席者以外の関係者にも送る

981 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:25:04.26 ID:NvRWI8fd.net
投資家の世界がビジネスに降りて来た感じ?
運が凄く強いけど、記憶とかメモとかどうでも良くて結果が高い人が比例して報酬を得てるだろ。
会社は所詮商店街に過ぎないんだよ。
要は結果だから、社会人らしい、出来るように見えるなんてマジでどうでもよい問題。

982 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:31:51.85 ID:NvRWI8fd.net
出来る人が過程と努力と記憶とメモが大事と説明しても
やっぱり報酬のグレードに合わせた結果にコミット。

983 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/05(月) 01:33:16.75 ID:NwAZ+iKi.net
中国人はホントに本を読まない
本を買わせて、要旨を言わせて、書かせて、報告させる

それで紙以外の報告には成れてない

しいて俺か、メールですんでしまうのって


本を必死で読んでるふりをする中国人も多い

984 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:34:25.93 ID:NvRWI8fd.net
結果にコミットは普遍の真理だから
揺るがない。詰まりメモだろうが出来れば問題無しとされる事。
イビリ系のセコイのは切れば良いだろ。

985 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:36:32.97 ID:ta/1jF8t.net
そもそも講演会で話ができるほど
成功する人なんて全体の1割もいない
それ以外はその人なりのやり方でその人なりに役に立っていたり人に迷惑をかけていたり

成功した人の成功体験を信じて各人がそのやり方を真似たところで全体としていい方向に向かうかは未知数
余程現状が酷いところじゃ無い限り悪い方向に向かう可能性の方が高い

986 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:36:33.93 ID:NvRWI8fd.net
フリが多すぎるから、結果にコミットしか無くなったんだよね。
皆が結果以外を重視しだしたら、コミッターが他社に簡単に取られて
アボンするから。

987 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:37:09.12 ID:XTEV19aV.net
>>923
それはメモ帳でも大してかわらんじゃないの。

また、盗まれたり落とした後の内容のバレ易さはロックのかけようがないメモ帳のほうが上なわけで、
リスクヘッジうんぬんを言える話ではないよ。

988 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:38:11.00 ID:SuUE9wsf.net
結果にコミットが普遍でいられるのは失敗が起きるまで

989 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:40:27.02 ID:NvRWI8fd.net
成功者は成功者ゆえに成功者。
それだけの事。
プロ選手を作るのは才能に他ならない。
数万分の1の確率のケースなら無いと考える方がよい。

990 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:41:13.25 ID:SuUE9wsf.net
意味が分らない

991 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:43:02.09 ID:NvRWI8fd.net
今後の風潮は何もしなければ失敗は無いけど
そいつもいらない。それが真理。

992 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:48:26.66 ID:SuUE9wsf.net
何もしないから失敗もしないのは能力

993 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/05(月) 01:48:54.72 ID:NwAZ+iKi.net
こんな時間に灯台の講義かよ・・・いろいろ解ってはきたけど

994 :(  `ハ´):2015/10/05(月) 01:53:31.63 ID:2EI3t7fK.net
メモが文字だけで収まるとは限らないからなぁ・・・・。

簡単なイラストや見取り図が混ざったらどーするんだべ?

995 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:54:36.10 ID:rE1qlHri.net
給料もらってるから上に従うべきなのであって、払う側になればオールOK

ただそれだけ

996 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:55:45.94 ID:rE1qlHri.net
>>994
撮影

997 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:57:28.44 ID:XTEV19aV.net
>>994
その概略図をメモするに決まっておろう。

スマホなら写真として取ったりするのだろうし、それはそれでよいのだが、
記録にそのまま残すことに意味があるわけじゃなくて、その内容を受け手が咀嚼することに意味があるんだよ。

998 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:59:58.59 ID:XTEV19aV.net
>>995
それは払ってる立場が常に正しいことを言っているという前提が成立している場合だけだぜ。

999 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 02:00:09.12 ID:NvRWI8fd.net
経営者なら良いけどその下は貰う側。

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 02:02:49.00 ID:NvRWI8fd.net
2、3年早く入った人間が
正しいという理屈は無い。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★