2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「トヨタvsグーグル」自動運転でスマホのサムスンにようになってしまうのか

1 :海江田三郎 ★:2015/09/21(月) 11:49:16.49 ID:???.net
http://newswitch.jp/p/2110

 ―執筆の動機は。
 「前著『日本の電機産業、何が勝敗を分けるのか』で日本の電機業界の”敗戦記“をまとめた。
アナリストとして日本の電機業界の凋落を目の当たりにして、その負けパターンに気づいた。日本の産業のためになるとの思いで執筆した。
電機業界もさることながら、自動車業界の読者からも反響があったことがきっかけだ」

 「私自身もラスベガスの国際家電見本市(CES)で自動車がクローズアップされているのを見て、
自動車業界でゲームチェンジが起きうると感じていた。自動車の動きは気になっていた」

 ―前著の自動車業界の反響とはどのようなものですか。
 「電機の凋落を見た立場から、日本の自動車をどう見ているのか知りたいという声をもらった。自動車も同じ轍(てつ)を踏まないのかという危機感がある」

 ―具体的に自動車業界はどんな危機にさらされているのでしょうか。
 「日本の自動車産業はカイゼンに代表されるようなモノづくりで高い競争力を持っているが、その強みをそがれる可能性がある。
電機産業もそうだった。モノづくりの優位性を失い、ビジネスモデルで海外勢に戦いを挑まれた。その結果が電機の凋落だ。自動車も同じことが起こりうる」

 ―IT業界が自動車の関心を高めています。
 「今回、題名に米グーグルを挙げたが、アップルやテスラモーターズも自動車のビジネスモデルの破壊を仕掛けてくる。
財務諸表などの公開情報やインタビューを通して、今の状況と今後のシナリオを分析したのが本著作だ」

 ―自動運転車を切り口に、グーグルの対抗軸としてトヨタ自動車を掲げました。その理由は。
 「自動車は日本産業の屋台骨で、その代表格のトヨタが競争力を弱めれば日本産業が足元から崩れ落ちかねない。
自動運転車を巡るビジネスは、世の中の仕組みそのものを大きく変える可能性を秘めており、ハードメーカー、
IT、エネルギーなどさまざま産業が関わる『異種格闘技戦』となる。この舞台で世界の主要プレーヤーと競っていけるのは、
トヨタしかいない。トヨタが自動運転に関与できないと日本の産業は弱体化する」

 ―自動運転の趨勢(すうせい)にトヨタはどのように対応すべきだと考えていますか。
 「トヨタはやはりITが弱い。グーグルとITで打ち勝つのは難しいのではないか。トヨタが持っていない企業やリソースを取り込んでいくのが一つの選択肢だ。
ハードである自動車とソフトである自動運転を一体で運用できるようにする『システムの競争』に持ち込むこめれば勝機はある。
トヨタほどの潤沢な資金をもってすれば可能だ」

 ―トヨタ”VS“グーグルという対抗の構図ではなく協業することは考えられませんか。
 「システム競争で覇権を握る企業について行くのも一つの選択肢だ。
グーグルの基本ソフト(OS)『アンドロイド』を使って、世界有数のスマートフォンメーカーになった韓国サムスンのような立ち位置だ。
これはトヨタのプライドに関わる問題になる。でもトヨタが世界最大の自動車メーカーであり続けることができるだろう」
(聞き手=池田勝敏)

939 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:04:15.58 ID:ticDi6/W.net
>>937
> 実例まだw?w
お前がモーターショーでみてる以上どうでもいいねw
知ってる奴に何を説明するのやらw

940 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:04:29.13 ID:HARj1Y6s.net
>>938
実例はないと云うことで良いね?
出せないのだから。

941 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:06:30.98 ID:ticDi6/W.net
>>940
> 実例はないと云うことで良いね?
モータショー

> 出せないのだから。
知ってるのに?

942 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:18:11.94 ID:HARj1Y6s.net
>>941
車名を出せない時点でお前の負け
反論あるなら車名をだしなさい

943 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:32:40.67 ID:ticDi6/W.net
>>942
> 車名を出せない時点でお前の負け
電気自動車とデザインで検索したら?
それとも、グーグルの検索も知らないほどアホウなのか?

944 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:38:05.48 ID:HARj1Y6s.net
車名まだ?w
チンチンAA略

945 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:39:46.98 ID:ticDi6/W.net
電気自動車とデザインで検索したら?
それとも、グーグルの検索も知らないほどアホウなのか?

946 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:11.60 ID:HARj1Y6s.net
2020年に無人運転や無免許運転が日本の公道で可能と思い込んでいるのは、
馬鹿、情弱、アホ、池沼、愚者の類いである。
現在の自動運転とは、無人運転とは別次元の話だからだ。
日本政府や米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) では自動化のレベルを以下のように定義している。

レベル0
ドライバーが常にすべての主制御系統(加速・操舵・制動)の操作を行う。
前方衝突警告(FCW)などの主制御系統を操作しない運転支援システムもレベル0に含む。

レベル1
加速・操舵・制動の内、1つ以上を個々に自動的に行うシステム。
アダプティブクルーズコントロール等がこれに該当する。

レベル2
加速・操舵・制動の内、2つ以上をドライバーに代わって調和して自動的に行うシステム。
アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
その為、2014年時点で市販されているシステムはある程度の時間(10〜15秒等)、
ハンドルから手を離しているとシステムが解除される等の仕様となっている。

レベル3
加速・操舵・制動を全て自動的に行うシステム。
ドライバーは運転から完全に解放されるが、緊急時やシステム限界等、システムからの運転操作切り替え要請にドライバーは適切に応じる必要がある。
事故時の責任はドライバーとなる。
レベル3に該当するシステムは2015年時点で市販されていない。
日本政府は2020年にレベル3システムの実用化を目指しており、2015年現在、各国、各メーカーが実用化を目指しているのは、このレベル3相当が大多数である。

レベル4
システムからの運転操作切り替え要請にドライバーが適切に応じなかった場合でも、
特定の運転モードにおいて自動化された運転システムが車両の運転操作を行う。
レベル4には有人と無人の2段階がある。
レベル4に該当するシステムは、上記の鉱山等で運用されている無人ダンプや無人軍事用車両等、
特殊環境で運用されているもののみで、
一般市民が公道を走れるものは市販されていない。

Googleはレベル3で悪戦苦闘中(笑)
事故頻発でテストカーが歩行者とにらめっこ 、なんて状態。
無人運転とは別次元の現状(笑)

947 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:49:55.15 ID:HARj1Y6s.net
>>945
早く車名出せよ負け犬

948 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:50:11.97 ID:ticDi6/W.net
俺より知ってる奴にかw

それにしても発狂してるなあw
こんな事を続けたところで自動運転否定論者は嘘しか
言わない基地外と自称してるようなもんだがw

949 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:50:38.89 ID:b2mwHIdq.net
航続距離/本体価格でガソリン車並みな次世代車は、
下手すりゃ燃料電池車の方が先かな?

950 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:52:27.05 ID:ticDi6/W.net
>>946
> 2020年に無人運転や無免許運転が日本の公道で可能と思い込んでいるのは、
じゃあ2021年なら可能性はあると言うわけですかw
時間指定とか、案外、気弱なんですねw

951 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 17:54:21.73 ID:4iaWfD3E.net
自動運転反対派と日本の自動車メーカーの描く未来は
燃料電池車や水素自動車の普及した世界であって
自動運転車が普及して交通事故のない世界じゃないんだよなあ。

そこがグーグルや世界のほかの自動車会社の描く未来と
思いっきり食い違っている。

952 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:09:15.43 ID:b2mwHIdq.net
自動運転も夢が有って良いですね
でもその前に安くてカッコよくて(スーパーカーのミニチュアみなたいなのを希望)
実用に耐える電気自動車売って下さい
(ガソリン車でも水素でも何でも良いけどね (´・ω・`)

953 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:09:44.87 ID:HARj1Y6s.net
>>950
>2021年なら可能性はあると言うわけですかw

相変わらず主語がない文章だね。
(笑)
何の可能性が2021年にあると云うのかね?

954 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:11:47.04 ID:HARj1Y6s.net
>>951
>日本の自動車メーカーの描く未来は燃料電池車や水素自動車の普及した世界であって
>自動運転車が普及して交通事故のない世界じゃないんだよなあ。

日本の自動車メーカーもレベル3開発に力を入れてますけど。
知らないのですか?

955 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:13:28.41 ID:ticDi6/W.net
>>953
> >>950
> >2021年なら可能性はあると言うわけですかw
>
> 相変わらず主語がない文章だね。
相変わらす否定はしないんですねw
それでは俺の言うとおり、とわざわざ言いにきたようなもんですがw

956 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:18:03.85 ID:HARj1Y6s.net
>>952
電気自動車に限って云うなら
バッテリー自動車は普及しないと思うよ。
走行可能距離を長くすると充電時間と車体の大きさ重さが常識はずれになるしね。
燃料電池自動車が普及していく可能性が高いと思います。
そして、自動車メーカーの電気自動車が普及していくでしょう。
なぜならテスラを含む電気自動車メーカーは既存の自動車メーカーの生産技術がなければ
マトモな自動車を製造出来ないからです。

957 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:19:35.67 ID:b2mwHIdq.net
近所でCARA(AZ-1のスズキ版)中古が売ってたんだが
20年落ち走行10万kmで149万の値札付いてた _| ̄|○ i|||i
49万だったら買ってたのに・・・

958 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:19:49.13 ID:4MZ945Ye.net
そんな事よりスバルのアイサイト
試乗でいいから乗ってみろって
自動運転の未来を先取りしてるぞ

高速道路に限って言えば
手放し足離しすら可能だ

959 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:19:49.68 ID:HARj1Y6s.net
>>955
いつも君とは会話が成り立たないねえ。
日本語がむずかしいヒトなの?

960 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:20:57.71 ID:hov5t6+m.net
>>956
燃料電池は複雑で重いからな
電気自動車の方がシンプルで安く作れる

961 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:21:30.20 ID:ticDi6/W.net
>>956
> 電気自動車に限って云うなら
> バッテリー自動車は普及しないと思うよ。
> 走行可能距離を長くすると充電時間と車体の大きさ重さが常識はずれになるしね。
いや技術改良もあるし、スマホなどは充電時間も関係なく、
車よりも普及してますけど?

962 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:21:58.25 ID:HARj1Y6s.net
>>958
>>946のレベル2だね。

レベル2
加速・操舵・制動の内、2つ以上をドライバーに代わって調和して自動的に行うシステム。
アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
その為、2014年時点で市販されているシステムはある程度の時間(10〜15秒等)、
ハンドルから手を離しているとシステムが解除される等の仕様となっている。

963 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:23:03.19 ID:ticDi6/W.net
>>959
> いつも君とは会話が成り立たないねえ。
だったらやめたら? 論理的に負けてる嘘つきだからできませんかw

まあ、モーターショーで奇抜な電気自動車など見た事ない、という嘘つきに
言われてもどうとも思いませんがねw

964 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:25:53.81 ID:b2mwHIdq.net
>>956
電池の効率(容量・重量・価格)がガンですねぇ
寿命や難燃性等も問題ですが、ボディの衝突安全性とか考えたら
まともな自動車はやはり既存自動車メーカーに一日の長もありますね

965 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:27:55.33 ID:b2mwHIdq.net
>>963 あんたはコレで暮らせ
http://chu2.jp/post/9548/

966 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:32:21.35 ID:ticDi6/W.net
>>965
> >>963 あんたはコレで暮らせ
はあなんで?
大体、相手はEVはデザイン自由度が高くなる、という当たり前の話に
イチャモンをつける基地外ですぜ? それとも本人の自演ですかね。

967 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:46:59.88 ID:b2mwHIdq.net
>>966
「実用性を無視すれば」ガソリン車でもデザイン自由度は広い
http://digimaga.net/2008/08/the-flatmobile-is-the-lowest-street-car
http://jp.autoblog.com/2012/10/10/check-out-the-new-lowest-car-in-the-guinness-book-of-world-re/?ncid=jpYVTopicsAB

俺はオモチャは(゚听)イラネ

968 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:50:48.60 ID:HARj1Y6s.net
>>966
>EVはデザイン自由度が高くなる、という当たり前の話

どこでその嘘を仕入れてきたのだい?
実際には既存の自動車とかわりばえのないデザインの電気自動車しかナンバー付けて公道を走ってないぞ。
モーターショウの参考出品程度なら
ガソリン車でもどうにでもなるわ。

969 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:53:14.28 ID:HARj1Y6s.net
>>960
安く作くれるならテスラがなんで高いのかねえ(笑)
重くて大きくてアホらしいから売れてないだろ。

970 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:55:19.95 ID:ticDi6/W.net
>>967
> 「実用性を無視すれば」ガソリン車でもデザイン自由度は広い
同じ条件なら電気自動車よりは低い。そんな事はサルでも分る事。
この馬鹿話で、ガソリン車でも頑張ればある程度いける、なんて当たり前の話に
何の意味があるのかね?キチガイさんの擁護の為ですかw
どうみても、くだんの人同様、無意味な詭弁論ですが。

そもそもそれなら、Wikiや一般論で、EVの方がデザイン度が高くなる、
と書くわけもないんですがね。馬鹿ですかね。

> 俺はオモチャは(゚听)イラネ
俺もそんなガソリン車などいらんよw
そして同じ条件ならEVの方が実用的になるってこった。

971 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:56:06.86 ID:ticDi6/W.net
>>968
> >>966
> >EVはデザイン自由度が高くなる、という当たり前の話
>
> どこでその嘘を仕入れてきたのだい?
今更言うなよキチガイw
言うならせめて、Wikiで何度も貼り付けた時にいえw

972 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 18:56:43.01 ID:HARj1Y6s.net
>>963
>だったらやめたら? 

そうします。
以降NGにしますので。

>論理的に負けてる嘘つきだから

嘘つきはお前。
そして、その勝利宣言は痛いね。
こんな無様な負け犬チックな勝利宣言は久し振りに見た。
前回もお前だったけど(笑)

973 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:02:22.42 ID:ticDi6/W.net
>>972
> そうします。
> 以降NGにしますので。
うそつけw
前にも言っただろw

> >論理的に負けてる嘘つきだから
>
> 嘘つきはお前。
いいえ?EVの方がデザイン度が高い。明らかに嘘で
モーターショーでも見た事無いとかいう嘘ばかり。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:03:56.28 ID:hov5t6+m.net
>>969
なんでテスラなんだよ
コスト安の電気自動車ならトヨタのコムスとかだろ

975 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:05:51.23 ID:b2mwHIdq.net
>>970
ガソリン車より「実用性」が高い=車両価格が安くて長距離走れる市販車を教えてください

976 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:11:14.93 ID:ticDi6/W.net
>>975
はて?お前は二度とレスしないはずじゃなかったのかねw

> ガソリン車より「実用性」が高い=車両価格が安くて長距離走れる市販車を教えてください
はあ、何度も答えましたがw
それに奇抜なデザインのガソリン車がEVより実用度が高い事を証明する方が先でしょうw
お前さんの言によればオモチャなんだろ、そのEVより奇抜なガソリン車はさw

977 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:13:36.07 ID:t70/Q8E/.net
日本発で作ったものは
国際標準ではじかれる構造があるから
無理

978 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 19:29:23.90 ID:HARj1Y6s.net
>>974
コムスで何をしろと?
屋根つき原付バイクみたいのだろ。

979 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:14:54.79 ID:b2mwHIdq.net
>>970
>そして同じ条件ならEVの方が実用的になるってこった。

 ウ ソ で し た 

ヒーターやエアコン全開で一度に500km走れる、
普通の(=ガソリン・ディーゼル市販車並みの)
値段で買える「実用的な」車は 存在しなかった

980 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 20:56:49.20 ID:ticDi6/W.net
>>979
> >そして同じ条件ならEVの方が実用的になるってこった。
>
>  ウ ソ で し た 
はあ?どこが。デザインが自由度が高いのはEVなんだが?
本来ガソリンでは、殆ど不可能なデザインを無理矢理作ったらEVより劣ってても当たり前w

>ヒーターやエアコン全開で一度に500km走れる、
それができるのは普通のガソリン車だろう、池沼w
それができる奇抜なEVより奇抜なデザインのガソリン車を出してみろやw
例えモーターショーだって試作車だって見た事無いぞw
自動運転などできないという、真性嘘つき君w

981 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:00:09.40 ID:ticDi6/W.net
>>979
しかし、このキチガイ、本当に嘘つきでかつ卑劣なんだなw
何がNGにするだw

NGどころか、ID変えて別人のふりして続けるとか、ただ嘘つき、というだけでなく
もの凄い卑怯者だわなw

982 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:19:00.11 ID:HARj1Y6s.net
嘘つきは泥棒の始まりだよな

983 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 21:27:35.33 ID:ticDi6/W.net
>>982
> 嘘つきは泥棒の始まりだよな
その通りだよ、嘘つき君w NGにするんじゃなかったのかw

てかよ、お前何か勘違いしてないか?お前の2つめの自演IDは
お前が消える前からいたんだが、今更出てきたところでお前がNGにしてた
というのがまたも嘘と分るだけで何の意味もないぞ卑劣漢。
まあ、自動運転を否定するためにはどんな卑怯なことでもする、それが
否定論者もしくは工作員で、そういう人間だと分っただけでも収穫だな

984 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 22:24:21.86 ID:HARj1Y6s.net
レス番号が飛んでいると言うことは
泥棒の藁人形君が暴れていると云うことか(笑)

985 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/04(日) 22:28:03.03 ID:u1XnsQTQ.net
グーグルと電通の最初の言い分では無人運転そのものだったのに、言い方をかえた
これはもうトヨタの勝ちだろう

986 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 00:59:20.57 ID:LWMpDNCo.net
電気自動車(以下EV)に限って云うならば、
バッテリー自動車(以下BV)は今後も普及しないと思います。
バッテリー容量を増やし走行可能距離を長くすると、車体の大きさ、そして重さが常識はずれに巨大化する欠陥があります。
またBTが世に出て100年たった今でも、充電時間の長さは解決出来ていません。

そんな中、EVでは今後は燃料電池自動車(以下FCV)が普及していく可能性が高いと思います。
そして、今後もEVは自動車メーカーが製造するモノばかりが普及していくでしょう。
なぜならテスラを含むEVメーカーは、既存の自動車メーカーの生産技術がなければ
マトモな自動車を製造出来ないからです。

また、過去のモーターショウで参考出品されたような
なんちゃっては発売もされません。
自動車はこのスレで話題の自動運転となっても形はエンジン車とさほど変わりはないでしょう。
何故なら、走る曲がる止まるの基本性能を追及した市販車は、同時期同世代であれば同じような形になるからです。
これはEVが実積として物語っています。

987 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:08:43.47 ID:fCS4ykbQ.net
だからよー
回転寿しみたく道路の方を動かせばいいんだよう

988 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 01:38:56.91 ID:cFH1shiA.net
グーグルはメーカーなんて泥臭い事をやる気はないし
人命を扱うクリティカルな製品を扱う覚悟も無いと思うよ

総レス数 988
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★