2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政策】安倍首相「次は経済だ」

1 :海江田三郎 ★:2015/09/21(月) 11:42:40.75 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H3F_Q5A920C1PE8000/

安倍晋三首相は20日夜、山梨県富士河口湖町で本田悦朗内閣官房参与らと会食し、今後の政権運営について「次は経済だ」と語った。
首相は安全保障関連法が成立した19日の夜から河口湖近くの別荘で静養している。

4 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 11:53:51.66 ID:3/yDMMq9.net
アベノミクスが駄目なら日本はどうすればいいの

5 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 11:54:13.03 ID:8X3ALZA1.net
>>3
あなたのようなゴリゴリの改憲は少数なんだよ。

6 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 11:57:17.46 ID:bbydpvBv.net
おまえじゃ 無理やで  

7 :なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2015/09/21(月) 11:57:51.54 ID:T3/oLtI4.net
機関投資家が及び腰で逃げて行った11月4日でしたか上場の
郵便局の株価がどうなるかねぇ^
大変不安です。

中国株価がマイナスになって日本の株価に
悪影響しているように、郵便局の
ダブついた株は市況の不安定要因になります。

機関投資家が買わない株は、私も買えませんって
ハッキリ証券会社に断りました。

お隣の韓国さんとも、経済大国の中国さんとも
イスラム国さんとも
そして国連さんとも喧嘩ばかりしている
安倍心臓氏は不安です。
安保法案で今度は国民に喧嘩を売っているし
心配です。

国民は不安になっているし、「次は経済だ」なんて
馬鹿言ったって、国民は不安でいっぱい胸いっぱいです。
日本郵政株の上場で株がダブつき
暴落しなければいいけどねぇ。

8 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 11:58:02.46 ID:z8tJhMFJ.net
>>4
遷都
首都を関西に戻す

9 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:00:36.89 ID:19WSUm8W.net
景気悪い→公共投資、減税、金融緩和

景気良い→財政再建(増税、歳出抑制)、構造改革、金融引き締め

それだけでいいんです。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:03:33.22 ID:pOBQYmH/.net
おいおい二年後に結果を出す話はどうなったw

11 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:04:12.31 ID:G+jdw691.net
>>1

 × 次は経済だ
 ○ 次は参院選だ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:06:29.16 ID:WXXIEN9i.net
つまり世襲の金持ちの自分に税金掛けるってことだろ
それしかないもんな

13 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:06:41.83 ID:Em846xu1.net
>>1
経済はもう何もするなお前

14 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:08:08.02 ID:gjL/D95D.net
次はお前の辞任だ馬鹿野郎!

15 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:12:42.05 ID:fWoRpt2u.net
もう3年も経済やってて、次はないだろ
現実逃避すんなw

16 :ブサヨ:2015/09/21(月) 12:14:57.62 ID:hPchhjdA.net
もしかして、次は日本経済を終わらせるという意味じゃ

17 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:15:28.05 ID:YvfjP6ns.net
いい加減失敗を認めろ。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:16:28.11 ID:QhnXu5RP.net
安倍政権そのものはまったく支持できません
外交と安保はともかくそれ以外は点のつけようがない程ひどい状況です
安倍総理を退陣に追い込みたいなら、安保で騒ぐのではなく経済・税制・TPP等、他の切り口で微塵切りにできます

安倍政権批判する陣営が安保に固執する理由が全く理解できません
実はそれらの失策から目を逸らすために騒いでるだけじゃないかと勘ぐりたくなるほどです

19 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:18:24.85 ID:iKRRFyKy.net
消費税を8%に上げたのが根本的な間違い。

これを元に戻せば間違いなく日本の景気は浮揚する!!!

しかし財務省と民主党のメンツでこれだけは阻止というのが悲しい実情。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:23:03.67 ID:pJ9950iG.net
>>8
皇居は?

21 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:26:13.13 ID:5Rxtv8lp.net
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
コジマ電気50店舗閉鎖
ヤマダ電機60店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖

22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:28:39.95 ID:/zbOaJUu.net
安倍ー!さっさと辞めろよ

3日連続でJR乗ってて、人身事故で車内に1時間以上も閉じ込められて散々や〜
2度と自民党には投票せんからなぁー
お前は、元々 神戸製鋼のサラリーマンやねんから、政治家なんか向いてない!!
さっさと山口県のド田舎に帰れー田舎もんがぁ〜

23 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:28:56.68 ID:SM6haDQV.net
2013年: アベノミクス[編集]

1人当たり国民総所得を10年で150万円増やす!!

24 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:31:07.31 ID:owxy64Zh.net
3年前は、先ずは経済だって言ってただろうが
何なの、この人

25 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:32:08.16 ID:Ei22sFom.net
安部首相、次は辞任だ!

26 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:33:14.48 ID:KOuHjx0E.net
経済だけは交代してください(^^;
民間議員はちゃんと追い出しておいてくださいね。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:34:58.73 ID:Gn3mn9D/.net
こんだけ株価が上がっても恩恵を感じないって、
よほど社会から切り離された生活してんだな
もしかして放射脳こじらせすぎてアーミッシュにでもなったんか?
アーミッシュのくせに2chなんかしとるんか?

28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:36:35.68 ID:C+hidlTK.net
消費税増税はやめないけどねw

29 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:36:53.17 ID:rFKx8krp.net
・量的緩和継続
・原発稼働増
・企業減税
・年金と生活保護の一体化
・国土強靭化推進

をお願いしよう特に年金は貧乏人だけもらえるよう改革してくれ

30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:38:05.77 ID:SM6haDQV.net
株価www

ネトウヨバイトさん、お疲れさまです。
時給、上がりました?

31 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:41:36.32 ID:zjhQNOwo.net
>>21
消費税上げるから景気が減速。財務省の役人はどう責任とる?閉店が多い事実をどう受け止めるのか。
給料上がらず、税金だけ上がる、財布の紐がかたくなるのは当たり前。消費税10%はあり得ない、日本経済 失われた30年になる。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:42:06.32 ID:fWoRpt2u.net
>>18
いや今はまだ無理だよ、
経済を切り口にするには経済が一般の人にも分かる致命傷になってからでないと無理
労働力人口が減ってるから経済が悪くても今は失業率下がる圧力のほうが大きいので
公共事業を続けてるられる間は期待値があるので票を失うほどの物ではない
ただ本来の政策は失敗してるので、いずれは失敗を取り繕う政策が続出するだろうから
待てばいい

33 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:44:38.46 ID:RpqN+/9V.net
>>1
口を動かす前に足を動かせ
遅えよ

34 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:45:07.77 ID:SuMhqEZm.net
これまで経済最優先と言っていたのは嘘だったと言うことだな

35 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:46:03.03 ID:UX1OY7Pj.net
やらんで良い
これ以上内政で失政をやらかすと本当に戦争でもしないと
外交で内政をカバー出来なくなるぞ、クネちゃんも周ちゃんも
そこまで面倒を見てくれるかどうかは判らんぞ

36 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:46:08.11 ID:2xG05rZ+.net
22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:28:39.95 ID:/zbOaJUu
お前は、元々 神戸製鋼のサラリーマンやねんから、政治家なんか向いてない!!
さっさと山口県のド田舎に帰れー田舎もんがぁ〜

そういうおまえは田舎もんじゃねーのかよ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:46:08.64 ID:QhnXu5RP.net
安倍総理が、17年4月の消費税増税について、
「予定通り行う考えだ。リーマンショックのようなことが起これば別だが、今の状況であれば、今年の冬のボーナスも来年の給料も上がっていく」
と、語りました。

結局のところ、総理は自分が「何をやってしまったのか」について、理解していないのです。
理解しているならば、故意に国民を貧困化させていることになります。

というわけで、最もわかりやすい安倍政権の経済政策の「結果」について、ご紹介いたしましょう。

7月の実質賃金指数は、「きまって支給する給与」でも、ようやく対前年比で+0.3%とプラスに転じました(対前月比では横ばい)。
とはいっても、例により「物価上昇率が下がり、実質賃金がプラス化した」だけでございますので、野田政権期の停滞期に戻ったに過ぎません。
インフレ目標はどこに消えたのやら・・・。 

といいますか、やっとのことで野田政権期の「物価も実質賃金も上昇しない」という停滞期に戻れた、という情けない状況です。

問題は、野田政権期の停滞期にすら戻れない期間、日本国民に何が起きていたか、になります。

【日本の実質賃金指数(決まって支給する給与)】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20150907-1.jpg

上図の通り、2011年、2012年と、「きまって支給する給与」で見た実質賃金指数は横ばい(若干マイナス)でした。
第二次安倍政権が発足して以降、実質賃金は明確にマイナスに転じ(円安による輸入物価上昇分を賃金上昇でカバーできなかったため)、消費税増税で大きく値を下げました。

結局、消費税増税による値上げ分を賃金上昇でカバーすることはできなかったのです。
結果的に、実質賃金は11年、12年時と比べ、マイナス5%の水準で推移しています。

すなわち、安倍政権は日本国民の所得の実質値を、5%引き下げた、つまりは「貧乏にした」という話になります。これが、結果です。

しかも、実質賃金を引き上げるために財政支出による雇用創出に努力しているならともかく、緊縮財政。
加えて、労働者派遣法改正や外国移民受け入れにより、賃金水準を切り下げる方向の政策を推進しています。

一時的に実質賃金が下がっても、賃金水準を切り下げる政策を「推進せず」、逆に実質賃金引上げ政策を推進しているならば、別に批判しようとは思いません。とはいえ、安倍政権は違うのです。

その上、100%の確率で実質賃金が引き下げられる消費税増税を「予定通り行う」と。

本当に17年4月に消費増税を再断行するならば、せめて実質賃金が野田政権期の水準に戻す必要があります(当たり前ですが、わたくしは消費税の再増税に断固反対する立場です。どうしてもするなら、という話です)。
そのためには、国民の実質賃金を5%引き上げる必要があります。名目、ではなく実質ですから、これはかなり高い目標になります。

当たり前ですが、労働者派遣法改正や外国移民受け入れといった名目賃金引き下げ政策は凍結。
さらに、大々的な財政出動で雇用を創出し、「超人手不足」の完全雇用の状況に日本を持っていく必要があるのです。

とはいえ、現実にはその手の実質賃金引上げ政策は推進されていませんので、このまま消費税再増税をすると、安倍政権(第二次以降)は国民の実質賃金を10%引き下げた最悪の政権として歴史に名を残すでしょう。

実質賃金10%引き下げがどれくらい凄い数字かといえば、97年の橋本緊縮財政デフレ化以降、野田政権までの実質賃金の低下がちょうど10%程度です。
安倍政権は二度の消費税増税で、一政権で15年分の実質賃金低下をもたらしてしまう可能性があるのです。

この数字を知った上で、安倍政権の経済政策を支持できますか?

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12070338160.html

38 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:47:15.52 ID:QhxDnQzR.net
株価さえ上がれば景気がよくなる

安倍はこんな頭悪い考えしか出来ないから消費税増税して法人税減税しまくる

39 :なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2015/09/21(月) 12:48:05.93 ID:T3/oLtI4.net
私が一番気になるのは、
安倍晋三氏は日本は中国を凌ぐ
経済大国だと錯覚しているのではないのかという事です。

日本の経済力は中国の半分、人口は10分の1という事がわかっていません。
アメリカと中国は確かに世界の大国ですが、日本は経済中国だという事がわかっていません。

私はお隣韓国、経済大国中国、イスラム国そして国連にまで
喧嘩を売りたがる安倍晋三は阿呆だと思います。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:50:50.36 ID:6ssbDCAq.net
次は、

NHK受信料廃止でいけ!

国民受けはいいし、経済効果も抜群!
郵政民営化の比ではではない。
↓参照

公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。

公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。

受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。

低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。

受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww

41 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:53:05.11 ID:M7IwyLLH.net
経済()ってえらそうに言うなら議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろよ

42 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:55:07.74 ID:gOoXmQfI.net
バカと茶坊主でなにをかんがえても無理
国家財政破綻にアクセルを踏むのだけやめてくれ

43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:56:40.84 ID:rFKx8krp.net
あと増収を見込むため

・電波競売制
・武器輸出推進
・パチンコ課税

もお願いしよう

44 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:57:21.70 ID:NIA3Tpnl.net
まったく国民は我慢して自民党の対抗を育てろよ

45 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:58:49.85 ID:4Y5WN7wp.net
お前最初から経済って言ってたじゃんかよ下痢

46 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 12:58:57.11 ID:dsBJk48A.net
アベノミクスで超円安になって
輸入品の値段は上がり、実質賃金は下がりつづけ、国民は貧しくなり
内需ズタボロ

景気がいーのは経団連と公務員と外国人

これ以上何やんのよ、悪感しかしないわ

47 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:02:25.71 ID:J/zBCuy0.net
本田内閣官房参与の一族の資産調査しないとな
ブルームバーグと組んだ相場誘導は目に余る

48 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:03:01.27 ID:rFKx8krp.net
>>46
円は通常のレートに戻っただけだが?
民主党時代以前の記憶がないのか?

49 :エラ通信:2015/09/21(月) 13:08:58.42 ID:wZGxlfkv.net
TPPで、日本を完全に再起不能に陥れるつもりだろ。

安倍のまずいところは、異論の異論たるゆえんを理解しようって気がない。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:09:40.99 ID:26TqOfkA.net
経済もダメにするのかよ・・・・

51 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:12:03.85 ID:H1hF00Jp.net
「今度は戦争だ」まだ?

52 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:14:31.21 ID:pOBQYmH/.net
>>48
いや明らかに異常な円安だよ
ドル円だけでも見ると間違うよ、世界全体で見てみ(実質実効為替レート)
まあ経団連と公務員の顔しか見てないから極端な円安政策を取るし
こんな景気でも公務員の給与を上げてしまう

53 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:15:03.29 ID:gSf+bN0+.net
安保は腕力勝負だけど、経済は頭脳だから
Fランの下痢ちゃんがどこまで出来るか見ものw

54 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:19:46.33 ID:2+uhpBCO.net
>「次は経済だ」

だな
安保法制は一応解決
沖縄はヅラ知事が辺野古認可取り消しで、工事中止。普天間固定何もしない
もう政府が努力しても、やれる事が無くなったんで、後は知らんでいいだろう

55 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:19:57.65 ID:NkCOyLNc.net
消費増税する奴が経済に何言っても、もう何の感慨も無い
勝手に言ってろ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:20:56.19 ID:gOoXmQfI.net
22に対する反論
神戸製鋼のサラリーマンのけんですが彼は縁故入社です
加えて加古川製鉄所でだめで逃げました サラリーマンも失格です

57 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:21:05.17 ID:mx+6sWus.net
経済ニダと言いながら消費税ぼったくるゲリ

58 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:22:02.68 ID:9QzQvPmi.net
次は経済って・・・・そんじゃアベノミクスって何だったんだ???

59 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:22:28.41 ID:rFKx8krp.net
社会保障費を圧縮できれば消費増税しなくていいのだし
年金か生活保護を廃止できないものか

60 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:23:24.39 ID:6n/CVGGG.net
次は増税だ、じゃないのか

61 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:24:14.82 ID:QhxDnQzR.net
四半世紀ぶりの好景気とか言っちゃう経済音痴では無理だね

62 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:25:31.51 ID:6n/CVGGG.net
>>59
散々言われているのにこの3年間何もしてないからな
まあ安倍の次に期待かな

63 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:28:15.36 ID:zzkKAkQY.net
好景気って何処にあるの?

64 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:33:10.27 ID:SM6haDQV.net
>>61
だなー。
自分の親世代が、すげー頻繁に旅行行って、金バンバンつかってるのみるとさ。。
阿倍の言う景気って、何なんだろうって。国民の生活の豊かさには関係ないのかな。。。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:35:08.87 ID:UAXac5Wp.net
今まで、やってこなかったと認めているんだな。
できそこないの独裁者が。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:37:00.58 ID:7jxUGDS0.net
知ってた
受益者が大企業と公務員限定の経済対策だろ

67 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:37:46.78 ID:Aw/YcC2p.net
東証1部時価総額600兆円 過去最高
東証1部配当総額7.3兆円 過去最高

GDP1.0%減 5年ぶりのマイナス
実質消費支出5%減 下げ幅最大
実質賃金3.0%減 下落率最大

これがアベノミクス

68 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:38:00.08 ID:6ssbDCAq.net
NHK民放化!
受信料廃止!

で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではではない。
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照

公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。

公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。

受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。

低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。

受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww

69 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:38:31.36 ID:BTSJoRee.net
>>1
自分の都合の良いマスゴミは静養先に招くわけだな

70 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:39:53.91 ID:Wg+J3CRQ.net
次は経済だ ? 笑わせるなゴルフ野郎メ
次はお前を制裁だ !

71 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:46:15.49 ID:EvhGvqwI.net
ちょっとだけ立ち止まって三本の矢の行き先と利権を壊すドリルの効果を
確かめてください。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:49:49.70 ID:1fbSBABg.net
だれか犠牲にしなければ構造は変わらない
中抜き業者をみな ろしにしよう

73 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:51:53.09 ID:fQFb5F15.net
経済やって安全保障やって経済やって

経済は基本的にずっとやるわけですから
寄り道終わりという意味ですよ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:52:08.02 ID:piPi+/tk.net
>>7
なんか親に買わせてもいい気がしてきたw
俺は中国株価が底打つまで何も買わないけど
労働者不足解消のために不買して節約かなあ
移民難民流入だけは、近視的な経済対策で政治的に滅びるのが確かだから

75 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:52:47.47 ID:gIcPXEJS.net
× 次は経済だ。

○ 次は税金だ。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:55:20.06 ID:nv7ZaXHs.net
まずは経済とか言ってなかったのん?

77 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 13:57:36.94 ID:SM6haDQV.net
経済の〜〜〜

この〜〜〜〜〜〜

好景気を〜〜〜〜〜〜

今度は〜〜〜〜〜〜〜〜〜

全国津々浦々に〜〜〜〜〜〜〜

広げていかなければ〜〜〜〜

なりません〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


by 首相様より

=====================

なんか色々と、残念すぎますわ。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:07:01.40 ID:OeT593EC.net
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!







中央銀行が、新規紙幣を刷って国債を買い受けても、

市中の貨幣供給量が増加するわけではない。





貨幣供給量が増加していないので、インフレ・円安にはならない。

インフレ・円安になるのは、アベノミクスのように株価が上がったり

刷ったカネで公共工事をした場合だけだ。





通常は、中央銀行は市中銀行から国債を買取る。

市中銀行にはカネが余るが、これは中央銀行に準備預金を行う。

だから、アメリカ中央銀行は、連邦準備銀行と呼ばれるのだ。

これだけでは、ベースマネーが増加するだけで、市中への貨幣供給量が

増加しないのでインフレ・円安にはならないのだ。













   

79 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:09:34.40 ID:OhLFvw8i.net
消費税を5%に戻してみ?
必ず税収が増えるから

80 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:18:35.26 ID:JE0EEctN.net
アベノミクスが経済再興策じゃなかったの?他にもなんかやるん?

81 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:19:20.90 ID:eMJqF5dY.net
蕎麦屋の出前だろ

今作ってます〜、って言いながら3年間何もしていない

82 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:21:56.70 ID:aLn7XglE.net
その次は韓国と中国だ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:34:10.27 ID:rFKx8krp.net
どんな対策を打ってくるか楽しみではある
デノミかもしれないし単なる増税かもしれないが
とりあえず株価だけは維持か上げてくれ

84 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:35:40.53 ID:UrYAb9xS.net
>>83
株価は黒田バズーカで上がる

安倍自信は株価を下げることしかしてないから
期待するだけ無駄

85 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:42:36.61 ID:7TVdCmVW.net
お、おおおお

86 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:42:40.65 ID:491U/TqP.net
増税する前に放送権料を100倍にして真剣なところを見せてくれ。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:43:35.54 ID:8h9Pxqxl.net
結局こいつがやったのは株価操縦だけ。

北朝鮮の劇場経済とやってることは同じ。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:45:40.56 ID:/8siv3aK.net
とりあえずカジノは早くやってくれ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:46:34.58 ID:WBtsCMz9.net
もう何年いってるんだよ....緩和しかやってない。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:50:34.30 ID:rE2xu/1u.net
消費税増税、派遣労働者更に増加
「次は経済だ」は不況の継続を目論んでるとしか思えん

91 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 14:52:07.24 ID:UrYAb9xS.net
>>89
そうんなんだよな

安倍がやったのは消費税増税、各種保険料増税、天下り廃止法案棚上げ、公務員給与上げ、公務員採用増、農協改革骨抜き、、、

全部利権のための政策、経済成長にとってマイナスでしかない

92 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:04:02.07 ID:gjL/D95D.net
GDPマイナス、国債格下げときて次は暴落かな

93 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:05:45.12 ID:FbG8MmuN.net
とにかく追加緩和はすぐにやってよ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:08:44.85 ID:rpv1/Atr.net
経済対策=国民の年金積金を更につぎ込んでの株価対策?

95 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:10:30.54 ID:6ssbDCAq.net
NHK民放化!
受信料廃止!

で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではではない。
次の参議院選で公約すれば2/3を確保、憲法改正、
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照

公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。

公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。

受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。

低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。

受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww

96 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:11:35.88 ID:6ssbDCAq.net
NHK民放化!
受信料廃止!

で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではない。
次の参議院選で公約すれば2/3を確保、憲法改正、
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照

公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。

公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。

受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。

低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。

受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww

97 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:13:35.77 ID:UrYAb9xS.net
>>93
選挙前じゃなきゃやらないだろう
バズーカも残り何発打てるか分からない
温存しておかないとね

98 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:23:51.04 ID:lWZaUVPV.net
こいつ安保は良いとしても経済政策が
竹中ら新自由主義者の言われるがままでめちゃくちゃ
国民も怒るポイント間違えてるわ
派遣改正法こそ大規模デモを起こす事案だろ

99 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:36:30.56 ID:4dE7SDR/.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthy/26/2612p/2612p.html

100 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 15:59:53.37 ID:2ocoQOF9.net
>>21
東京チカラめし全滅もあったね
消費税関係ないかもしれないけど

101 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 16:02:29.70 ID:2ocoQOF9.net
>>43
宗教も課税しよう

102 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 16:03:15.65 ID:kpW6OHIn.net
次は経済がダメになるのか
ありがとう安部ちゃん

103 :名刺は切らしておりまして:2015/09/21(月) 16:21:57.68 ID:hFDS8Y+i.net
>>8
それは御免こうむるわ
神戸、大阪、京都とか行きたくないし

総レス数 291
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200