2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】テスラが狙う電気自動車の“価格破壊”、新型EVは「モデルS」の半額に

1 :海江田三郎 ★:2015/09/05(土) 09:31:32.64 ID:???.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/04/news090.html
米国のEV(電気自動車)ベンチャーであるTesla Motors(テスラモーターズ、以下テスラ)はこのほど、
新型EV「モデル3」を2016年3月に発表し、それと同時に先行予約を開始することを明らかにした。これはテスラの創業者でCEOのイーロン・マスク
Elon Musk)氏が2015年9月2日(米国時間)にTwitterで公表したもの

テスラのEVといえば「モデルS」が知られている。高級セダンの位置付けとなるモデルSの価格は米国での
販売価格は7万6070米ドル、日本国内では約800万円からだ。モデル3はより小型かつ低価格なセダンになる予定で、
マスク氏は米国での販売価格がモデルSの半額以下となる3万5000米ドル(日本円で約420万円)になることも明らかにしている。

 同時にマスク氏はTwitterで、モデル3の量産には同社が米国ネバダ州に建設中の
リチウムイオン電池工場「Gigafactory(ギガファクトリー)」(図2)の「フル稼働が必要になる」(同氏)と述べている。
ギガファクトリーの稼働開始は2017年を予定しており、フル稼働に入るのは2020年だ。このことからモデル3が
ユーザーのもとに届くのはどんなに早くとも2017年以降になるとみられる。

EVの価格低減には、搭載するリチウムイオン電池のコストをいかに下げるかが大きな課題となる。
ギガファクトリーは、2013年における世界全体のリチウムイオン電池セルの生産規模を上回る年間35GWh(ギガワット時)
という膨大な生産規模の実現を予定している。モデル3の価格を実現するには、ギガファクトリーがフル稼働し、
“規模の経済”の効果でリチウムイオン電池の生産コスト/価格を下げる必要があるということだろう。

 テスラは2015年夏から蓄電池市場に参入することも発表している(関連記事)。この同社の
蓄電池領域におけるビジネスの鍵を握っているのもギガファクトリーのフル稼働による、
リチウムイオン電池のコスト競争力の確保だ。なお、ギガファクトリーの建設にはパナソニックも参画している(関連記事)。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:36:22.67 ID:4fgFHoDj.net
自動車がすべて電気か水素で走れば温暖化も解決するのに
人間が住めなくなった地球で誰がガソリン車を買って乗るんだろうか

3 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:40:17.86 ID:d4VOHluB.net
温暖化を解消しなければならない理由は実はない

4 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:40:18.51 ID:VB1wSrpq.net
テスラってエコカーじゃないからね
馬鹿みたいにバッテリーを積んだ馬鹿みたいに馬力のある
典型的なアメ車だからな

5 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:40:48.87 ID:JdSq6ZZp.net
テスラより日産リーフのほうが売れてるのにあんまり報道されてない
気がする

6 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:42:06.68 ID:c9lyFvpC.net
100kmでいいから100万円以下で出せよ、出来るだろw

7 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:46:46.58 ID:YemRSYt1.net
リチウム電池の寿命がきたら
交換で料金700万円になります
修理扱いです

てな予感

8 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:51:57.09 ID:O6or1d+D.net
ちょっトリチウム関連株を買い占めて来る

9 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:53:22.53 ID:a7P4MdY3.net
>>2
俺が生きてる間住めるなら問題なし。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:53:49.89 ID:2X9sCZlD.net
テスラの全てセンターパネルで操作するシステムはほんとスマートだと思う
なぜあれをレクサスができないのか謎
ソニーあたりと提携してやりゃいいのに

11 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:54:40.22 ID:c9lyFvpC.net
>>7
逆に下取り保証してるけどなw
4年落ちで45%だから車体価格が1000万円として年間137万円の車体代ってことだ。
一体どこがエコノミーなんだろうなw
http://response.jp/article/2015/03/13/246512.html

12 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 09:59:25.85 ID:FZRRfVNY.net
ニコラテスラから名前とったのかな

13 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:02:02.55 ID:n3kMI7fL.net
自転車でいいよ

14 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:03:08.09 ID:n9108L7G.net
>>9
「我が亡き後に洪水よ来たれ」あなた、資本主義の本質を
よく理解されてますなあw

15 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:08:04.49 ID:cfXLYa6A.net
電池の技術的なブレークスルーによる超急速充電か大容量化、または交換パックの公的規格化によるスタンド交換方式の確立とかがなければ先は見えてる。
今のうちの各メーカーが技術蓄積するのは大事ではあるけど、夢見たユーザーが悲劇。
第一現状で電池交換に100万円以上かかるんだから、金持ちの道楽自己満でしかない。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:08:16.54 ID:a0StCxoB.net
>>2
電気と水素作るのにCO2がでるぞ!

17 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:09:47.24 ID:cfXLYa6A.net
>>16
そのCO2は回収できる。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:16:09.82 ID:L9FhQqc5.net
>>17
核廃棄物みたいに地下に埋めれば解決w

19 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:16:59.50 ID:EOW1QVPi.net
エアコン掛けたら
すぐバッテリなくなってしまうん?

20 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:24:45.73 ID:owIlkVyZ.net
なんだかんだ言っても、今は過渡期。
30年後は、大体の問題は解決されて電気自動車社会になってる。

プリウスが最初に出た時、「なんだこりゃ?ブレーキから電力を回収するだってwww」と思ったオッサンより

21 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:26:07.29 ID:Ku2VGCim.net
>>2
つ 精神病院

22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:26:17.85 ID:cfXLYa6A.net
18
肥料や石油系製品に。できる

23 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:34:42.02 ID:ciR3dVX9.net
いまどきCO2がどうだか言ってる奴
馬鹿丸出しじゃね??
温暖化はCO2にあらず、詳細はググれよカス!

24 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:42:27.89 ID:AV8T9Tvz.net
まずはコレを東京五輪までに作れよ!
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/9081/original.gif

25 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:49:44.09 ID:vwocTDkh.net
トヨタが燃料電池に賭けたというこはバッテリーには将来性がないということだろう

26 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:51:35.57 ID:hKVs7m0u.net
400万円台って普通に今の日本で売られてる電気自動車の価格と同じでは?

27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:51:45.19 ID:mIODhL3w.net
荳蝗櫁イッ縺セ縺」縺溽ア縺悟キ繧√k縺ョ縺ォ菴募ケエ縺九°繧九°縺ュ縲

28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:54:49.21 ID:ztbJGxU3.net
たっかーw

29 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:55:59.11 ID:oECGpPay.net
日本の軽自動車を米国で販売したらB3なんて1発で潰すね。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:59:26.56 ID:c9lyFvpC.net
>>25
勘違いされやすいけどトヨタはFCVとEVとPHVとHV全部やってるからなw
ただEVは長距離には使えないから近距離コミューター限定って立場なだけ。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/27/yh20140627FCV_3types_590px.jpg
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/ev/

31 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 10:59:40.40 ID:BusP1c/A.net
>>2
温暖化教を脱退するんだ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:09:58.46 ID:FHkG0ldR.net
地球はこれから氷河期を迎えるんだから温暖化を推進すべき
地球はこれから氷河期を迎えるんだから温暖化を推進すべき







大事なことだから二度言いました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


33 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:13:54.61 ID:EGa2ATZ0.net
ことし安価なモデル出してくるが
リーフやiミーブが駆逐されるだろうと思われる

34 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:17:33.31 ID:rx1KshJ5.net
もうひとこえ200万で作れば爆売れ。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 11:28:05.88 ID:YKyjSS6S.net
>>15
逆に言えばブレークスルーが起きれば一気に状況が変わる
パナソニックが随分肩入れしてるのはそういう将来的な展望もあるはず

36 :Ψ:2015/09/05(土) 11:31:32.52 ID:HUIsh0VQ.net
電気自動車か。
充電に数時間かかるから、基本的に使用中の充電は考えるべきじゃ無い。
だから、1回の充電で走行出来る距離200km弱が、EVの走行可能距離だ。
そして電池は寒ければ性能が半分くらいに落ち、1数年も経てばまた半分くらいになる。
電池がこの先奇跡的に改良される見込みも無い。
つまり、EVの走行可能距離はせいぜい80kmってことだ。
街乗りくらいにしか使えない。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:10:19.96 ID:dit7Jqk6.net
燃料電池車はプラズマテレビと同じ末路

38 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:26:12.02 ID:RrGBo2S2.net
テスラはやっぱりこけそうだ。輸送機としての性能が大したことなさそう。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:27:26.35 ID:0cHCMItZ.net
メーカーの宣伝を信じて、買った私がバカだった

1;車載バッテリーの容量が85kwhと大きいので、テスラ充電器(120kw)でもフル充電に1時間は掛かる(全国に7箇所)。
2;SAなどにあるチャデモ急速充電器(10〜50kw)では3〜4時間も掛かる。これはチャデモの充電能力が小さいからである。
3;旅館やホテルと家庭にある普通充電器(3kw)だが、24時間以上掛かるので家庭以外は全くの論外である。
所詮、航続距離が長い=バッテリーが大きい=充電時間が長い と言う事。

テスラ充電器は2015年末までに全国で20箇所を予定しているらしいが、仮に出来たとしても一般道のみであり、
SAなどはネクスコの許可の問題があり難しいのではないだろうか。
高速道での充電についてはSAの急速充電器に頼らざるを得ないのが現状であるが、
最近はリーフやアウトランダーのオーナーも多く充電の順番待ちをしなければならない。
それも30分単位でしか出来ず、再度充電したければ再び並び直さなければ充電できない。
やっとの思いで1時間以上かけて充電しても1時間しか走れない。
そして、次のSAでまた同じことの繰り返しかと思うと・・・充電ばかり気にしながらドライブしても楽しくないので、
この車での旅行は不可能と思った。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:27:29.56 ID:nzAJfK2r.net
>>2
温暖化って何の陰謀だっけ?
騒げば儲かるソーラーパネル屋かな?

41 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:29:56.03 ID:RrGBo2S2.net
燃料電池を動力源としたものは自動車に限らず絶対普及してくる。リチウム電池なんかより燃料電池にかけたトヨタは偉い。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:41:30.63 ID:EGa2ATZ0.net
そもそもHV自体が電気自動車への過渡期の技術であると
トヨタも認めているところなわけだが

43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 12:48:19.45 ID:Mrz9FJkp.net
すでに何人か書いてるけど温暖化の信憑性は問題ありだよねw
でも、アメリカ人の環境意識が高いのは間違いなくて
トヨタのプリウスが売れたのもこの辺りが原因と言われてるね

44 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:00:16.04 ID:YKyjSS6S.net
>>38
ただでさえスペースXも爆発しまくってるから苦しい状況だね

スペースXは火星移住のため、テスラはそれまで地球環境を維持するため、という
当初からの目的は7月のイーロンのカンファ見ても全くブレてないから頑張って欲しい

45 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:27:12.49 ID:gjzgg3nu.net
>>10
センターパネルが壊れた時を想像してごらん

46 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:32:38.07 ID:QI5uW4u/.net
一日50kmくらい動く軽四輪を50万円で。
屋根はいらない。保安基準も最低限でいい。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:37:44.52 ID:5jRIMdo4.net
>>40

もともとは サッチャーがはじめた嘘

48 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:44:41.27 ID:YKyjSS6S.net
テスラこけたら電池供給してるパナソニックも傾くからあまり他人事でもない
来年稼働の大型工場もあるし、日本の技術者に未来が託されてる

49 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:52:58.35 ID:OGt/v//C.net
パナなんて潰れて構わん本命のコレはよ
http://www.scib.jp/

50 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:53:35.97 ID:HNVkfLFi.net
>>41
■ 水素の普及は、原子力発電所に依存 ■

「高温ガス炉」協議会、トヨタなど26社・機関参加−次世代原子炉と水素社会を担う
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150420aaay.html

経済産業省 独立行政法人
  ┃
  ┣ JAEA 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/index.html
  ┃
  ┃ 原子力水素・熱利用研究センター
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.htm
  ┃
  ┃ 水素製造などの産業利用が見込まれ、安全性の高度化に貢献する原子力技術として、
  ┃ 高温ガス炉の研究開発を国際協力の下で推進することが明記されました。
  ┃
  ┃ 高温工学試験研究炉(HTTR)の構造
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.files/image001.png
  ┃ 連続水素製造試験施設の外観
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.files/image003.jpg
  ┃
  ┗ NEDO 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
     ttp://www.nedo.go.jp/
     水素の生産方法について記載がないロードマップ
     ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/10/l_km_nedo1.jpg

51 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:55:00.70 ID:RrGBo2S2.net
>>49
東芝のほうが先にいくかもしれん

52 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 13:57:05.25 ID:SGDZGkDc.net
結局モデルSの火災もリコールなしで終わっちゃったよね…

53 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:07:51.58 ID:OTHWBOM5.net
テスラって株価は順調だけど赤字会社だよね

54 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:18:23.89 ID:Mrz9FJkp.net
>>53
黒字化したんじゃなかった?
記憶違いだったかな・・・・

55 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 14:56:18.52 ID:RS2Vm7vy.net
>>2
そんなこと言いだしたらいずれ太陽は寿命を迎えるんだから
地球の生物は皆いなくなる

56 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:34:24.59 ID:CULFNz+E.net
日本は燃料電池車よりガス車を普及させる方が先だろ。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 15:59:37.57 ID:6AgAGrUv.net
テスラロードスターが500万円切れば売れるんじゃないかな。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:41:18.95 ID:86ojE/eG.net
空気を圧縮して走行する自動車はどうなった

59 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 16:49:01.69 ID:grBLl4Pi.net
>>43
原油価格にあわせて売上落ちたから燃料費の方を
気にしてる人が多いと思う

60 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:33:16.09 ID:KS7pm7C/.net
>>50
そんな高価な水素使えるわけねえ

採算に乗るのは天然ガス改質しかない

61 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:37:49.40 ID:HNVkfLFi.net
>>60
二酸化炭素出ちゃうじゃん。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:42:28.55 ID:KS7pm7C/.net
>>61
高濃度の二酸化炭素は超優良資源やで

枯れた油田に注入すれば原油の流動性が上がってまた採掘できるようになる
地層中のメタンハイドレードに注入すればメタンを置き換えるのでメタンが採取できる
植物工場で植物に吹きかけてやれば生育速度が上がる

どれも、ただの空気じゃ出来ないのよ

63 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:43:45.95 ID:86ojE/eG.net
まだまだ欲しいと思わんけど
こないだテスラが出した格安の家庭用蓄電池はバカ売れらしいからな
パネル性能が上がって発電容量が高まり蓄電池性能もよくなってくだろうから
5年10年後は面白くなってそう

64 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:45:30.28 ID:Ip03LVcA.net
>>25
EVの普及は既存の自動車産業の崩壊を意味しているから
他の物をゴリ押ししてるだけだよ

65 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:45:40.82 ID:t0qmzBYu.net
>>1
航続距離も半分じゃねーの?
今のモデルSでも実際に運用できる距離は300kmにしか過ぎんのに。
まあ都内で乗る分には不足せんが。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:46:51.98 ID:COwp5FHD.net
株価詐欺に必死w

文型の無能がだまされるんだろうね

67 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:47:03.12 ID:K/nL/oTM.net
安全性も、はん・・・

68 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:48:19.78 ID:RrGBo2S2.net
>>64
いや、燃料電池のほうが筋が良いと判断してるんでしょ。テスラは息切れしそうだ

69 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:51:53.38 ID:smFUc3qF.net
民主時なら250万だった
売れたかも

70 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:56:43.57 ID:Mrz9FJkp.net
>>69
充電時間がなぁ・・・

71 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 17:58:21.60 ID:F7KzgtMT.net
>>2
>自動車がすべて電気か水素で走れば温暖化も解決するのに
>人間が住めなくなった地球で誰がガソリン車を買って乗るんだろうか

自動車がすべて電気か水素で走れば温暖化も解決するのに
人間が住めなくなった地球で誰が電気自動車車を買って乗るんだろうか

の方がよりニヒリズムで面白いと思う

72 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:02:47.05 ID:HNVkfLFi.net
>>65
テスラ モデルS P85D、1回の充電で728kmの世界記録を達成
http://www.gizmodo.jp/2015/08/_s7287km.html

すごく走るっぽいよw

73 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:03:45.06 ID:Xx2ty6DM.net
地方でEVレンタルして、カタログスペック信じて走ったらエライ目にあったわ
それ以降、EVは怖くて乗れない

74 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:15:48.85 ID:HNVkfLFi.net
>>73
メーターに残りの巡航距離が表示されるのにカタログスペックを信じて走った?
何を言ってるのか、さっぱりわからないんだけど。

日産 リーフ 135km
http://www.sugao.jp/blog/assets/leaf_meter.jpg

三菱 i-MiEV 123km
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/utility/images/uti04_im_01.jpg

75 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:16:21.66 ID:QLIglM+V.net
>>2 みたいな馬鹿が大勢いるからな


電気はどうやってつくんの?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:18:54.57 ID:TJbnv46G.net
テスラからSUV出たら人気爆発しそうだけどな
カイエンなんてもう古いべw

77 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:18:58.10 ID:COwp5FHD.net
ガソリン価格が下がってるから売り逃げに必死w

前も500万でモデルS出すって言って現実は1000万だからな

78 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:20:34.07 ID:HNVkfLFi.net
>>75
太陽光でも風力でもなんでもOKですやん?

現状は、ガスコンバインドって火力発電で深夜でも40%程度までしか出力落とすことができない発電方法なので
通常は使うことができない電力を電気自動車に充電して使うよ?

79 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:21:38.53 ID:G5zDb0p7.net
オバカサンには乗りこなせないものなのか?EVって
飛行機や船なみに航法を理解してないとダメなのね

80 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:22:25.45 ID:Mrz9FJkp.net
>>73
そっか?
水素ステーションに比べれば充電スタンドの方が圧倒的に多いっしょ
ただ、事前に調べるのめんどいよねw

81 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:22:44.18 ID:TJbnv46G.net
ジャップとしてはトヨタを応援したいのだろうが、あれは時代遅れだよw
世界はEVの流れだからねえ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:27:17.10 ID:tMFU2pph.net
テスラなんて所詮は現代のタッカーでしょ
電気自動車なんて、自前の技術なんて何もなくて
結局は安い電池をどこから持ってくるかってだけのこと
こんなのはシナあたりが最も得意としているビジネスモデルじゃん
早晩消えて無くなるよ、テスラ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:34:51.85 ID:CPD5SYxe.net
自動運転の時代に水素インフラ整備が必要な燃料電池車なんかが世界の主流になるわけねーよ笑

84 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:35:41.73 ID:0cHCMItZ.net
朝鮮猿ってベースが皆同じだよな
目と輪郭で朝鮮猿って分かるって
朝鮮猿

85 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:38:29.78 ID:Mrz9FJkp.net
燃料電池は時代遅れと言うより未来を先取りしすぎてる感じかなw
今年の1月時点でカリフォルニア州の水素ステーションは完成が8ヶ所
計画中が50ヶ所くらいだったかな
カリフォルニア州は日本より面積広いので全部完成しても足りるかどうか知らんけどw

まぁ、普及にはまだまだ時間がかかるでしょうね

86 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:41:05.35 ID:cQw9r5f0.net
今、EV買う理由はねえよ。
いよいよ原油が枯渇しそうになったら買えばいいこと。

適正値は40ドル台だと言われている。30ドル台では安いそうだ。
だから恒常的に70ドル以上になったら少しは考えるは。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:45:35.44 ID:t0qmzBYu.net
>>72
それって時速40km/hでの記録な。
実用電費とは全然関係ない。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:46:04.97 ID:RrGBo2S2.net
>>81
と思いきや、やはり燃料電池は良さそうだ。

89 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:46:29.17 ID:pJjqI/to.net
テスラは半額になってもしれてるだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:47:27.68 ID:RrGBo2S2.net
>>83
自動運転との関連性がよくわからんけど水素ステーションは粛々と増える

91 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:49:24.99 ID:t0qmzBYu.net
>>82
禿道
ゆえに電気自動車ビジネスには新規参入がし易い。
自前でエンジン開発しなくて良いから。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:55:36.37 ID:Ip03LVcA.net
>>90
膨大の税金を投入してようやく国内の一部に配備できるくらいだろ
絶望的だよ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:56:01.45 ID:cQw9r5f0.net
>>91
いや、新規参入は莫大な資本がないと無理だよ。

テスラはかなりの投資をしてモノコック造れる設備投資をした。
衝突安全ではほぼ満点だよ。

テスラは特別として、既存の自動車メーカーじゃないとまともな車は造れない。

94 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:56:39.40 ID:Ip03LVcA.net
>>91
既存の自動車メーカーは参入障壁が下がることを何より恐れているから
全力でEVを潰しにかかってるんだよなあ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 18:58:06.45 ID:Tetzjanj.net
>>5
> テスラより日産リーフのほうが売れてるのにあんまり報道されてない
> 気がする
そりゃ広いアメリカをリーフで走ったら、すぐに電欠だ。注目されるわけがない。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:00:10.78 ID:g/3sKgFc.net
>>42
ADSLは過渡期の技術だから不要と考えたNTTはYBBにシェアをごっそり奪われましたが

過渡期の技術であろうがシェアを維持するには必要

97 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:00:31.24 ID:Skgw1mxz.net
車って国の補助金だらけで、100万くらい値引きしても十分もうかるからなww
500万の車を300万で売っても全然平気だよw
ぜーんぶ国民の血税で補填されるからw

98 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:02:01.52 ID:RrGBo2S2.net
>>92
現時点で建設のイニシャルコスト数億円と書いてあるが、企業でも賄えるところもあるのでは?建設費自体は更に下がりそうですよ。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:02:35.33 ID:g/3sKgFc.net
>>97
アホw

100 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:03:23.87 ID:IP+9pRDi.net
東京五輪の「お も て な し 制 服」どう思う?(意識調査結果)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/17802/result

あの変な帽子だけでも 原案?のフツーのに戻してほしいなー (できれば制 服も..)
http://www.fashionsnap.com/news/2015-06-04/tamaki-tokyo-uniform/
http://laughy.jp/1436836365627167957 ←つくったのはこのデザイナーさん

【 舛 添さん、韓 国すきだからって 国民にソレを押し付けないでください!!】
http://nyaasokuvip.net/archives/6252 http://okigogo.ti-da.net/e7695812.html

★ お も て な し 制 服 のデザイン変更 もしくは 制 服の追加を求めます ★

* https://goo.gl/R7gnyJ ←ご 協 力 お 願 い し ま す !

http://up.gc-img.net/post_img/2015/08/EmPkPWL5zmXCXIo_InpoS_310.jpeg


http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/sodan/
↑↑ご意見はこちらから、都民の声 総合窓口

https://goo.gl/Z76vhw https://goo.gl/yVFdx0 https://goo.gl/dgEJ9Y



Vkjb1](~3dljmja

101 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:04:09.40 ID:RrGBo2S2.net
>>94
と思ってたけどEVが伸びて来ないのでFCVの目が出てきた。ここ数年でEVがデファクト握ってたら決まってたかもな。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:04:29.94 ID:Ww2nVUwg.net
雑草から燃料作れよ...

103 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:10:54.84 ID:OFVdM1YL.net
電気自動車は馬力でるの?
あと人間の歴史からして内燃機関の開発には相当な資源がつぎ込まれてるわけだけど
その投資分を越えられると思ってんの?

104 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:18:19.28 ID:t0qmzBYu.net
>>93
製造設備は問題じゃないだろ。
今でも中国メーカーはコピー車ではあるが参入を果たしてるわけだし。
もちろん安全性も乗り味もまだまだお話にならないレベルだって話だが。

>>103
テスラ モデルSは無茶苦茶速いぞw
クソ重たいのにアクセルが動いた瞬間に車も前にグッと出る感じ。
全くタイムラグというものを感じない。

105 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:19:39.16 ID:6aRhex+4.net
今のリチウムイオン電池では、価格が高くて
普及はムリだろう、革命的な安くて、高性能な電池がでないと
電気自動車は普及しないよ、でも、5年以内に革命的な
電池が出るんじゃない

106 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:28:32.53 ID:iZhiny19.net
何かが起これば自動車メーカー壊滅しそうだな

107 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:35:12.53 ID:c9ArV9Nw.net
重さニトン、幅二メートルのデブが売れるのはアメリカだけ
所がアメリカはガソリン暴落

死亡フラグだね〜

108 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:38:36.32 ID:9FsCGSTk.net
メジャーが確実に潰す

109 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:41:43.46 ID:G5zDb0p7.net
アメリカでは大気汚染対策で一定量はEVが必要だからね
EVメーカーの車が吐き出さなかった排気の権利を売ることも出来たはず

110 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:43:42.97 ID:M0ILuWLG.net
ロードスターは最低地上高が8センチでフェラーリより低くくて
直ぐに擦るから苦労する

111 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:46:42.74 ID:yeLRHrKw.net
アメリカでは、最長距離でも60キロしかのらないドライバーが6パーセント
いるらしいからな。その層だけをターゲットにしてもそこそこ売れるんだよ。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 19:50:38.41 ID:FV2gs6ax.net
>>104
>クソ重たいのにアクセルが動いた瞬間に車も前にグッと出る感じ

んなのプリウスでも一緒。アクセル踏み切ればモーターから出力でるから
頭置いてかれる感じになる。

まぁ今頃テスラなんて言ってる人はエリーカ知らないんでしょうなw
ランエボすら置いてきぼりなのにw 時速は400キロ越えwインホイールモーターw
と先進技術てんこ盛り。

113 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:09:33.53 ID:t0qmzBYu.net
>>112
エリーカは売ってないんでなw

114 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:16:37.98 ID:5L7o2CfA.net
これ、水素燃料電池が普及したら死ぬなあ。
今更リチウムイオン電池の巨大工場を2017に稼働させても過剰生産で在庫の山じゃん。
家庭用バッテリーを売り出すとかしてるようだが、3年後は倒産してそう(笑)

115 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:18:48.20 ID:FV2gs6ax.net
そんなことより今はトヨタが次のプリウスの増産に向けて
期間工の取り合いをやっているw

リッター40キロ走るんだってなw
凄すぎる。

今のプリウスでも40キロぐらい高速含めて普通に走って
リッター30キロ越えを頻繁に叩き出すんだから40キロというのは
もう異次元の世界だわな。
あ、プリウスの燃費は俺の実走燃費ね。本気出すとカタログ燃費
超えるけどねww

116 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:21:36.18 ID:cQw9r5f0.net
EVは電池が劣化するのが難点だな・・・
のちのち換えなきゃいけなくなるし。

毎日、通勤に車使うならディーゼルターボかな?
リッター15Km以上は普通だよ。

大体、通勤で往復で長くて40Kmとして、3L弱消費と、
タンク容量が55Lとして、給油は1ヵ月に満タン1回と約30Lの給油で足りる。

軽油L=135円として、満タンにすると7425円、まあ、燃料代は1ヵ月=1万円だな。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:26:45.59 ID:fMA368lv.net
>>112

インホイールモーターはたぶんだめだ。
駆動の効率だけを考えた時のみベストだが、
実際の運用で克服できない問題があって、
プランニングの段階で真っ先に選択肢から外される。

もう自動車では主流になれないことがすでに分かっている。

原チャリ程度ならいいんだけどね。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 20:42:56.97 ID:7Fz5JTa2.net
テスラは電気バイク作ればうけそう

119 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 21:08:50.68 ID:yeLRHrKw.net
リチウムイオンバッテリーって、大量生産すりゃそんなにコストが
下がるもんかね。そもそも、レアアースのリチウムの値段が高いから
コストが高いと思ってたんだが。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 21:56:39.27 ID:5L7o2CfA.net
>>116
ディーゼルならアルピナD5ターボか、D3ビターボが良いね。
それかメルセデスE350ブルーテック。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:08:55.02 ID:EGa2ATZ0.net
>>116
蓄電池は携帯用だろうがHV用だろうが劣化するわけだが
なにいってんだ。電気駆動機構全否定ならガソリン車かDしかないな

122 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:40:16.43 ID:5L7o2CfA.net
テスラ死亡フラグ立ったな

123 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 22:41:39.09 ID:ELonoMrS.net
要は目に見えないエネルギーは信用出来ないって事だろ

124 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:04:32.77 ID:anPKnefr.net
リーマンショックより少し前くらいにビジネス板で自動車系のベンチャー企業が出てくると言ったのに、ここの連中は自動車は部品が多くてとか安全性がどうとか言って否定ばかりしてたよね
それが日本人=日本企業の限界
俺が家電メーカー経営者なら電気自動車に既に参入させてるよ

125 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:05:24.79 ID:tSRZ9Oyz.net
>>114
水素ステーションがGS並に普及すればね・・・

126 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:08:53.41 ID:sG5Eyk6g.net
>>114
糞広いアメリカに水素ステーションいくつあるんですか?

127 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:15:50.30 ID:Ip03LVcA.net
>>114
>これ、水素燃料電池が普及したら
ありえないから大丈夫だね
むしろトヨタが死にそうw

128 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:17:01.66 ID:5L7o2CfA.net
>>125
GSってどんどん減ってるけど
そんなに必要かい?

129 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:18:57.21 ID:+RkgliZw.net
>>128
そりゃ、日本は動かなくなったら年寄りばかり増えて
クルマが売れなくなってるし、その上軽のような
ガソリン食わないのばかりになったからな。

130 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:20:35.52 ID:5L7o2CfA.net
>>126
知らんよ。
自分で調べてみたら?

131 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:22:52.26 ID:5L7o2CfA.net
>>127
トヨタは糞だが、死ぬのはテスラだろう。

132 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:25:29.87 ID:+RkgliZw.net
>>130
知らんで114のようならカキコするなよ

133 :名刺は切らしておりまして:2015/09/05(土) 23:32:09.11 ID:5L7o2CfA.net
>>132
なんで?

134 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 00:08:13.12 ID:gvxdhX6A.net
テスラSに試乗した事あるが、確かにメチャクチャ良いクルマだった
あれが半値になったら、売れると思う(といっても400万円だが)

135 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 01:19:13.88 ID:yDJHVDXK.net
幅二メートルの車に乗って、買い物で駐車場探しに苦労するだけだなw

136 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 01:39:50.12 ID:bvCL00qJ.net
テスラ モデル3は数売れるかも知れないけど、売れれば売れるほどインフラ整備が追い付かずに
充電設備の奪い合いになる。
高速SAとか酷いことになるかもな。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:27:44.34 ID:o77JMlg3.net
俺のiPhone5のバッテリーは買った当初と比べてすぐヘタれるけどそういうことだろ?

138 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:35:50.39 ID:XbcXMej/.net
石油の利権屋に潰されなきゃいいけどな

富士重工の稲わらから40円ぐらいで
エタノールつくる技術が
つぶされたし

ユダヤのマフィア勢がだまっているかなあ

139 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:43:35.85 ID:eM3xJhMl.net
トヨタも散々EVを研究してきて、バッテリー寿命や充電時間の問題解決は困難と判断したから
燃料電池に賭けてるんでしょ。まあ今のガソリン価格低下が続いたらどっちも放置されるのかな

140 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:46:28.61 ID:mGCocxSg.net
EVが売れるほど充電設備はどんどん普及する。
充電設備って言ってもただの電気コンセントだからな。
電気を運ぶ電線自体はすでに日本中に張り巡らされてるし、
タンクローリーで運ぶガソリンより圧倒的に効率的で低コスト。
携帯が普及して公衆電話が消えたように、ガソリンスタンドはどんどん減って行って、
ガソリン車はどんどん不便に。嫌でもEVに乗り換えるしかなくなる。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 02:54:04.38 ID:V40qHuND.net
コルベットEVでも作ってくれよ

142 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 03:04:24.87 ID:IzJw254w.net
>>95
200V40Aで充電してもフル充電まで13時間かかるモデルSって使い物になるの?

143 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 04:22:22.15 ID:bvCL00qJ.net
>>140
充電設備の問題は、ガソリン補給のように10分やそこらでは終わらないことなんだよ。
急速充電でも数時間掛かって設備を占拠してしまうわけで。

カツカツで辿り着いた車だと充電しないことにはその場から離れられないから、
充電中の先客が居た場合、最悪半日ぐらい待つ可能性すらある。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 06:43:06.83 ID:oE06YoUs.net
典型的なイノベーション詐欺のエリーカを作った慶応大学の清水教授は、慶応を
定年で辞めて補助金を引っ張るツテがなくなって、身動きとれないらしいぞ。

ラダー型シャーシにFRPボディを載せただけの、エリーカが、現在の衝突安全
基準をクリアできるとも思えないが、リーマンショックがあったとはいえ、
とっくに量産体制に入ってなきゃ。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 07:59:14.41 ID:hrg+oEfn.net
>軽油L=135円として、満タンにすると7425円、まあ、燃料代は1ヵ月=1万円だな。

エンジンオイルw
俺昔2ヶ月に1回オイル交換していた
ジーゼルターボは3000kmで交換だよ?

146 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:03:32.39 ID:VEkXncCN.net
エリーカみたいなインホイールモーターはバネ下荷重が大きいから、舗装路はともかく、ちょっとした悪路も厳しい

147 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:16:04.38 ID:bpas0cWA.net
>>139

あれ?トヨタが燃料電池やってる本当の理由を知らないの?

148 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 08:52:45.63 ID:Llj/xUa8.net
>>145
マツダスカイDは6000ごとにオイル交換してるよ俺

149 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:17:06.35 ID:hrg+oEfn.net
電池を大きくすれば重くなるからコストが増える割には性能は上がらない
おまけに充電時間は電池容量に比例するから、むしろ充電時間が延びて長距離走行に不利になる

テスラは何とか株を売り逃げしたいんだろうね

150 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:41:19.71 ID:uOOUlQ1X.net
EVは耐久性を重視したほうがありがたい
だからEV買うならSCiBが良いと思う
一番可能性があるのは三菱の軽トラだな

ウチにある車の中では軽トラは近場しかうろちょろしないし、給油するのにGSまで行くのが面倒だから

151 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:51:17.20 ID:hjpc+Lxs.net
>>142
モデルS持ってるようなお金持ちは自宅のガレージに
充電済みの予備バッテリー持ってるんじゃね?

152 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 09:54:40.29 ID:ow5sY135.net
出る杭はたたくってのが日本人の習性ってのがこのスレ見ててよくわかる

153 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:02:56.29 ID:HX8ArTwu.net
EVと自動運転が普及したら
走りながらでも道路から直接充電できるような技術とかできるのではないか
とにかく車は税金ともども高いからEVの普及で価格破壊が起こった方がいい

154 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:17:12.09 ID:/hi6aPEa.net
EVは電池次第、電池の値段が一桁下がり、5分で充電できれば、全てEVになる。

155 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 10:17:38.08 ID:/9dws4bC.net
>>153
> 走りながらでも道路から直接充電
実証実験が計画されてる
f-zero イギリス でググれ

156 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:02:02.88 ID:uSUB1h5y.net
>>140
バッテリー自動車には
充電時間と走行可能距離に欠陥と言ってよい程の問題点があります。
バッテリー自動車が世に出て100年あまり
一向に解決されてませんが
この問題を棚上げして都合の良い妄想に浸るのは
そろそろ止めたらいかがですか?

157 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:04:37.56 ID:uSUB1h5y.net
>>151
その予備バッテリーの重さは
運転者が人力で交換できる程度なのだろうね?

158 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:05:25.74 ID:uSUB1h5y.net
>>152
水素燃料電池を叩いているのは半島人だと思うよ。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:14:36.99 ID:gvxdhX6A.net
通常は電気を通さない車のタイヤのゴムに高周波の電流を流すことで電気を通すことに愛知県の大学の研究グループが成功し、
研究グループは、「路面に電流を流す金属網を整備すれば、路面から充電しながら走り続ける電気自動車の新しいシステムを開発できる」としています。

羽田空港で運行されている無料のシャトルバスに、路面に設けた装置から充電できるバスが登場したそうです。
http://specialprovidence.at.webry.info/201007/article_1315.html

160 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:25:32.90 ID:vU5JdyOfF
>>151
2016年4月からスタートの電力小売全面自由化来るから、電気自動車会社提携の
24時間無料出張バッテリー交換サービスする電力会社とか出てくるんぢゃね?

161 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:37:29.90 ID:uSUB1h5y.net
>>159
そのURLには効果いてあるけど。

羽田空港で運行されている無料のシャトルバスに、路面に設けた装置から充電できるバスが登場したそうです。
原理はIH調理器と同じと書かれていますね。
路面から充電と書かれていたので、普通の道路上に充電装置が設置されていて、客待ち中などに充電しているのかと思いきや、
車庫で充電しているだけですな。
これなら別に路面に充電装置を設置しなくても、
プラグインハイブリッドで考えられているようにコードを引っ張ってきて接続しても同じのように思えます。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 11:42:25.05 ID:gvxdhX6A.net
あ。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 12:30:23.93 ID:hrg+oEfn.net
>5分で充電できれば、全てEVになる。

典型的な文系の低脳ww
それに必要な電力って解る? 計算できる?
100KWHの電力を5分で供給するには1200kwの電力
10Aで12万V

おまえは各家庭に高圧変電所作るのか?

164 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 12:33:46.67 ID:uSUB1h5y.net
>>153
安心しろ電気自動車が燃料電池で問題解決して普及していくから
バッテリー自動車は死亡フラグ立ってる

165 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 12:47:53.73 ID:ckc1tJdQ.net
>>2
> 自動車がすべて電気か水素で走れば温暖化も解決するのに
世の中は経済原則で動くから電気代と水素代が1/10なれば解決すると思うよ。

現状は電気は、大半が石炭か天然ガスから作られる
水素も石油化学の随伴ガスでしょ。
コストダウンは1/2がせいぜい、太陽光とか言ってると絶対に下がらない。
何かブレイクスルーがないと

小型の高速増殖炉を工場量産すれば建造費用は劇的に下がる。燃料費はただみたいなもんだ
昼は電気夜は水素を作ればいい
現状の技術で出来るのこれくらいかな

原発が事故をおこしても人が住めなくなるだけで
動物や植物にとっては楽園になる。
放射能による奇形はダメなものは死に絶えまたはより優秀な種を生む。
かえって地球環境にはいいかもね。

これくらい割り切りないと無理だと思う。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 12:50:08.48 ID:o0Ix59+Y.net
>>150
トルクがあるのは、どうしても加速がトロくなる軽貨物にぴったりなんだよなあ

167 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 12:52:57.55 ID:uSUB1h5y.net
>>165
意味不明
現状、モンジュは何も成功してないでしょ。

168 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 13:10:13.27 ID:ckc1tJdQ.net
>>167
> 現状、モンジュは何も成功してないでしょ。
もんじゅがダメなのは80年代の設計で燃料交換までしようとしたから
この時代の技術で正確な流体解析は無理
新型炉は設計まで終わってるんだけどね。
燃料交換できないと利権が発生しないからな

169 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 13:27:21.80 ID:uSUB1h5y.net
>>168
その設計は誰がいつやったんだろうね?
ところで高速増殖炉って実物はモンジュ以外で何かあるの?
いつ頃完成する技術なのかな?

170 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 13:38:24.54 ID:zs2wzZGd.net
>>169
フランスなんかにはもっとデカイ実証炉があったが中止

171 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 13:39:41.30 ID:uSUB1h5y.net
>>165
>小型の高速増殖炉を工場量産すれば建造費用は劇的に下がる

妄想もほどほどにね(笑)

172 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 15:34:20.80 ID:hrg+oEfn.net
>>165
ビルゲイツ原子炉だね
ここは車板の底辺が多いから、理解できないよ?
EVを5分で充電するのに必要な電圧すら計算できないんだぜw

173 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 15:42:00.20 ID:hrg+oEfn.net
>ところで高速増殖炉って実物はモンジュ以外で何かあるの?
いつ頃完成する技術なのかな?

北京郊外で絶賛稼働中ですが何か?
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%AE%9E%E9%AA%8C%E5%BF%AB%E5%A0%86

174 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 15:47:59.21 ID:grq907XG.net
高い車が一番の不経済。月に50リッターしか使ってないから、どう転んでも買わない。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 16:39:30.74 ID:oE06YoUs.net
>>172
充電に必要な電圧って、中坊か?

176 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 16:55:39.08 ID:hrg+oEfn.net
電流値を10Aで計算できない底辺かww

177 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 17:02:55.73 ID:8IJ9OvBW.net
まだ高い

178 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 17:14:16.56 ID:uSUB1h5y.net
>>173
稼働中?ウソつきだなぁお前
で、いつ頃実用できるようになるので?

179 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 18:00:46.33 ID:/9dws4bC.net
>>175
どや顔で語ってる >>163 のことだろ
アホすぎて相手する価値ないからスルーしとけ

180 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 19:01:01.49 ID:oE06YoUs.net
>>179
オボカタみたいな似非理系でないことを祈ろう。たぶん無駄だと思うが。(w

181 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 19:26:22.63 ID:hrg+oEfn.net
>>179
無能な文系かw
計算できないんでしょ?

182 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 19:30:42.76 ID:xvp4DlyL.net
電気自動車は電池をバッテリーから燃料電池にすることで、以下2点の100年間もの長期間解決出来なかった欠陥を解決してくれた。
これから急速に普及していくから
バッテリー自動車は死亡フラグ立ってるよ

ステラ死亡フラグ

183 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 19:31:57.92 ID:xvp4DlyL.net
バッテリー自動車の欠陥とは以下2点。
@充電時間が長すぎる
A走行可能距離が短い

184 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 19:43:30.64 ID:/9dws4bC.net
>>181
前提がアホすぎるから計算云々は関係ない

>>183
>>155

185 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 20:10:21.34 ID:yDJHVDXK.net
計算式出して見ろよ?文系

電池容量と充電時間で式作れるだろ?
無能な文系じゃ出来ないよなあw

186 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 20:20:26.28 ID:xvp4DlyL.net
>>184
意味不明

バッテリー自動車の欠陥とは以下2点。
@充電時間が長すぎる
A走行可能距離が短い

これの解決方が書いてないけど

187 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 20:41:13.77 ID:/9dws4bC.net
>>186
ググってから出直してこい

188 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 20:56:58.49 ID:xvp4DlyL.net
>>187
ぐぐったが何も解決出来ないことが判っただけでした。
もっとましな案ないのかい?(笑)

まあ、バッテリーを水素燃料電池に替えるだけで充分なのだが。
わざわざなんで金と時間を浪費せなあかんの?(笑)

189 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:00:33.64 ID:uOOUlQ1X.net
>>188
水素ステーションが現状のGS並みに普及したらそれで良いかも知れんな

190 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:04:44.60 ID:hrg+oEfn.net
>>186

計算結果で解決方法がありませんw
リーフの4倍の100KWHの電池容量で200V充電なら
100%効率で1時間充電で500A 一般家庭の十倍
6分充電だと100軒だからタワーマンションレベル
どう足掻いても解決できません

ちなみに電池交換だと、100万円の電池でガソリン100円分のエネルギー
1億円で電池が100個 金利3.6%として毎日百個交換でやっと金利が返せる
どうがんばっても赤字確実ですw

文系の馬鹿ってこんな算数ができないんだぜ?

191 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:14:01.62 ID:S1mXKYlx.net
充電ステーションを拡充しないことにはそんなに売れない
水素自動車も同じ

途中でガス欠(こう言っていいのかな?)したらどうするの?

192 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:16:14.58 ID:/9dws4bC.net
>>188
まあ、充電時間は解決してないよな
走りながらだから関係ないけど w

193 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:16:29.42 ID:xvp4DlyL.net
>>189
水素ステーションは国策でやってるから
短期間で普及すると思うよ。
ガソリンスタンドほど数もいらないしね。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:25:27.63 ID:yuOaWYSs.net
>>193
社会主義で成功したモノなんてあるんかね

195 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:27:26.72 ID:xvp4DlyL.net
>>194
は?

196 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 21:32:40.45 ID:hrg+oEfn.net
>>189
水素はLPガスから改質して作れるから
タクシー用LPスタンドに併設になるんじゃないか?
こういうやつとタンクを追加すれば水素スタンドが併設できる

http://www.kakoki.co.jp/products/p-001/index.html

197 :名刺は切らしておりまして:2015/09/06(日) 23:36:49.21 ID:4uS1qL/Z.net
ダイナモローラーテスラ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 00:37:39.30 ID:malChDzH.net
まだエンジンは載ってないとダメだな
今んとこ最強はBMW i3

199 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 01:29:56.57 ID:VjodE6sh.net
>>198
EV自体ゴミだが、そのレンジエクステンダーもただの粗大ゴミw

200 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 07:59:18.85 ID:EoJY5nZw.net
i3は日本車もびっくりのカタログスペック詐欺だもんなあ

201 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 08:17:09.96 ID:wgaoH/BF.net
>>196
そのままLPG使った方が低コストでかつ面倒がない気がするが。

202 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 09:15:50.80 ID:MvbI27/M.net
>>39
なんでメーカーはリーチみたいにバッテリー交換式にしないんだろか?
ガソスタに満充電のバッテリーが用意してあればそれで済むのに

203 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 10:09:29.84 ID:o5C8Mt0F.net
>>202
クソ重いバッテリーを安全に脱着するにはクソ重い構造物が必要になるんだよ

204 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 10:21:28.62 ID:L8QAb9Bz.net
>>202
メーカーにとってもユーザーにとってもメリットが無いから

205 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 19:37:29.95 ID:r/Mt72ii.net
>>202
テスラがアメリカで実験的に交換式を試したけど利用者が予想以上に少なくてこれ以上の開発はしないとのこと

206 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 23:19:20.98 ID:benyshiY.net
トヨタホームとセットで
住宅ローン内に組み込めれば
売れるんじゃね?

207 :名刺は切らしておりまして:2015/09/07(月) 23:37:54.95 ID:8zhxgwSk.net
3分で満充電に出来るなら売れるのに
もちろん経年劣化は無しね

208 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 00:41:02.82 ID:YYstCbyD.net
>>202
散々EVのメリットは自宅て充電出来る事だと言っといてw
本来外部では充電せずに済ます乗り物だからね、
急速充電とかは邪道 繋ぎの施設だよ、電池が良くなれば不要の施設なはず、
電池のカセット化も同じで!先を見ている連中は手を出さないよ、
コンビニに総からず充電機を置けや」な連中も同じやね、

209 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 01:44:16.73 ID:7z9LUJBS.net
テスラ松下連合は、半島に勝てるかな?
この新世代バッテリーでは、まだブームは無理かもしれんが、次世代はいけるかもな。

210 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 06:00:21.69 ID:eoSFNn+5.net
プリウスにはどうあがいても勝てないよw
電池が安くなればプリウスの燃費がさらによくなる

211 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 06:56:38.76 ID:L37lv695.net
>>192
トロリーバスのこと?

212 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 07:33:48.09 ID:d/IkE/W7.net
>>198
>今んとこ最強はBMW i3
ハイオク9Lで100kmしか走れないよ。
効率悪すぎ

213 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 12:38:02.61 ID:VNL9hFcQ.net
>>210
プリウスの電池がコレになるわけだが

214 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 20:13:19.90 ID:utONSl6F.net
>>188, >>211
そんなレスしかできないとか、なんか可哀想になってきたよ

215 :名刺は切らしておりまして:2015/09/08(火) 22:57:31.82 ID:m9bHJoKy.net
>>214
判ってないのにそんなURL貼るから
答えに窮して煽るだけしか出来ないんだよw
中身を理解してから
はいやり直し

216 :名刺は切らしておりまして:2015/09/09(水) 23:10:52.32 ID:PYD6vtEL.net
>>215
ねえねえ、走りながら充電できるのは認めるんだよね?
で、なにが解決してないんだ?
具体的に書こうか w

217 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 05:48:13.86 ID:pFnPUTkD.net
>>216
走りながら充電できてるのいつになったら実現するのやら

218 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:26:15.71 ID:NmE8fZ9G.net
>>201 の意見に賛成です。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:40:34.08 ID:ge52PsPY.net
こんなポンコツいらんだろ。

220 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:42:13.41 ID:5k2pJdRl.net
>>217
あれ?
>>188 何も解決出来ないことが判っただけでした。
からだいぶトーンダウンしたね w

221 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:47:30.79 ID:pFnPUTkD.net
>>220
あれ?
何か解決出来たの?

222 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:53:39.33 ID:pFnPUTkD.net
>>220
ところでその実験はいつどこでやるのかね?
個人ブログの妄想でなければ
実験の主幹者による発表をソース付きでどうぞ

223 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:55:32.76 ID:4DsIVXPP.net
>>4
フェラーリやランボルギーニを圧倒する加速力ってのはとんでもないセールポイントだよな

224 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 06:59:44.54 ID:K9P7TdyP.net
日立がEV作ればいいのにな

225 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 07:03:49.63 ID:UzZldC1/.net
アクセル踏んで直ぐの加速はフェラーリよりリーフが上w

226 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 08:17:00.11 ID:5k2pJdRl.net
>>221
>>216
ループしかできないアホ w

>>222
検索もできないアホ w
https://www.gov.uk/government/news/off-road-trials-for-electric-highways-technology

227 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 08:38:58.42 ID:lEaU/2Hz.net
FCVには不可能なコストダウンだな
どこぞのFCV図体は高級車でスペースは小型車クラスしかないって有名だよね

>>190
100kWhて800km相当だけどそんな長距離をいっぺんに充電する必要あんの?
普通いっぺんに使うのは200km位でしょ
毎日3時間4時間~8時間も貨物でも無いのに乗ってる人は無敵の人くらいしか思いつかない

228 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 09:13:56.19 ID:nLm8zgxG.net
>>227
走行距離が200kmになったところで充電時間が5分になるわけじゃないだろw

229 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 09:33:49.29 ID:pFnPUTkD.net
>>226
で、
その実験はいつどこでやるのかね?

実験主幹者発表は?

230 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 09:39:49.92 ID:fUXNFANr.net
>>227
それが実用化されて日常使用に耐えられる設備になったら呼んでくれ
100年くらい先になると思うが

231 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 09:43:45.63 ID:fUXNFANr.net
>>227じゃなくて>>226の間違い。お恥ずかしい。

>>227
FCVもここ10年くらいの間に一台一億円以上から
700万円までコストダウンしてるしなあ

232 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 09:54:35.01 ID:lEaU/2Hz.net
>>229
>>226じゃないけどこういうことか?
www.nikkei.com/article/DGXBZO59246170T00C13A9000000

233 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 11:58:05.18 ID:YKWnDpUp.net
数多あるリチウムイオン電池の◯倍って技術、そろそろどれでもいいから実用化してくれ。

234 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 12:19:30.03 ID:5k2pJdRl.net
>>229
> 実験主幹者発表は?

はあ?
どこの発表だと思ってるんだ?

235 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 21:46:29.09 ID:pFnPUTkD.net
>>234
で、
その実験はいつどこでやるのかね?
発表してんだろ?

236 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 22:15:16.24 ID:Sk3aBTEO.net
>>208
はあ? EVなどというのは タクシーや業務用のクルマで
一般乗用の本命はPHVだし

急速充電が 基幹であって
自宅充電なんて 趣味だろう?
--------
電池が良くなれば?

電池の1kwh充放電コストが「安くなれば」の間違いだろ

そりゃあ、電池が馬鹿みたいに安くなるか 
空気アルミ電池が エネルギー密度10倍 寿命1000回充放電以上になれば
電池山盛りにはしやすくなるけど 

そんなことを期待するのは 迂遠だと思うけどね 

237 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 22:27:56.09 ID:q8F/MiWI.net
>100kWhて800km相当だけど

リーフが25KWHで実力100km
100kwhでも単純計算で400kmだよ?
東京から静岡の往復すら怪しい

238 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 22:40:16.78 ID:pFnPUTkD.net
>>232
なるほどwコリアの技術か
ワロスワロス

239 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 22:59:44.57 ID:Sk3aBTEO.net
>>190
文系に技術知識で 劣る理系って ゴミじゃん(w

SCIB電池で 200kw4倍速充電で8分で充電する
実証試験が成功しているのも知らないのか?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

もう理系名乗るのはやめろよ(w

都心・副都心の200kw充電器を500Vで運営するなら
400Aじゃないかよ しかもコードは1本だけとは限らないし

そして200kw充電器なら4倍速で充電できる

各家庭で充電? 賃借駐車場の人や マンションの人はどうするんだよ?

急速充電こそ本命で、家庭用充電なんているのは
ブルジョアの趣味のオプションにすぎない

240 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:05:36.77 ID:Sk3aBTEO.net
結論から言えば

電気自動車の問題点とは 
 航続が短いこと「ではない」 航続を伸ばしたければ 
 テスラロードスターみたいに40kwh電池を積めばいいだけだ

 充電時間が長すぎること「でもない」 充電時間を短縮したければ
 50kw急速充電器のかわりに 200kw4倍速超急速充電器を普及すればいいだけ

本当の問題とは SCIB電池が高すぎて 寿命が長すぎることだ

 SCIB電池の寿命が長すぎて 値段が高すぎるため 
 売り切りビジネスモデルでは、寿命性能を十分に生かせない

 航続40kmのPHVにして 航続400kmのEVの10倍の高頻度で充放電しても
 SCIB電池の寿命1万充放電を使い切るには40年近くかかるから
 電池は標準化して40年リースにして 4人の賃借者に10年づつ貸して
 電池をタイムシェアリングで4人で割勘にして 月間電池リース料を2000円台
 にしなくちゃならない

 2200円x12ヶ月x40年=電池リース料収入103万円
 リース会社の電池購入費50万円 年金利平均7500円x40年=30万円    
 リース会社利鞘23万円
-------------------
将来の電池交換

 コンビニ電池交換 5kw電池購入費50万円 充電・自販機100万円
 平均年金利2万2500円x40年=90万円 合計240万円

 240万円÷40年÷365日÷稼動80%=1日の償却費・金利205円
 1人当たり5kwhx15円=電気代75円 口銭26円 
 1日の来店者8人とするとx来客1人口銭26円として1日208円の収益

 まあコンビニ側としてはコピー機のように
 「来店を促すための交換電池 充電器設置」
 だから 損が出なければいいのでこんなもんだろ

問題は5kwh電池は SCIBだと100kgなことだが
1kgあたりの容量が5倍の電池が開発されれば20kgになるから

「電池手交換が 普及するためには 重量エネルギー密度が
 SCIBの5倍の重量エネルギー密度にならないと普及しない」
というのは同意する

しかし、本命はあくまでPHV+50-200kwの急速充電器であって
水素FCVなんて馬鹿げた代物だし

電気分解水素にはバイオ系炭素を結合して 人造ガソリンにして
タンカーで輸入 運搬して PHVに給油すべきだろうな

   

241 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:20:40.63 ID:pFnPUTkD.net
>>240
水素燃料電池って本当にダメなのか?
ミライは売れると思うぞ。

242 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:25:25.65 ID:4huCTMv+.net
>>40
陰謀のイギリス。
科学レベルでは白黒つかないい加減な話をスルッと政治・外交・環境問題に展開した。
CO2の削減でアメリカや中国、ドイツ、日本や新興国、あるいは産油国などの内政に干渉しコントロールできる。
もはや工業国では無いイギリスらしい環境戦略外交さw

243 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:28:10.60 ID:Sk3aBTEO.net
もっと簡単に言えば

 20kwh級電池のEVなら航続200km
 40kwh級電池のEVなら航続400kmだが

SCIB電池なら 1万充放電使い倒して やっと 当初容量の90%に
劣化するだけだから

 航続400kmの40kwhSCIB電池は 400万kmも走らないと90%に劣化しない

 年間10万km走るタクシーで使ってすら40年使ってやっと寿命で

 年間1万kmしか走らない乗用車を40kwh 航続400kmEVで設計すると
 電池寿命が切れるまで400年もかかってしまう

 だから PHVにして電池航続を40km程度に切り詰めて
 電池搭載量をEVの1/10にケチって 電池の月間リース料を2200円に切り詰め
 EVの10倍頻繁に充放電して 少ない電池を酷使するのが

 「PHVが ガソリン車より お得なクルマになる道」

 PHVは大都市に向き たくさんの急速充電器が デーラーや
 ショッピングモールにあって 40km走っては充電できることが前提で

 最初から街頭の急速充電ネットワークを前提に 電池を切り詰めて
 10倍高頻度に充放電する設計思想のクルマなんで

 自宅充電なんて 馬鹿の寝言なんだよ

 米国の田舎など 急速充電が普及してない地域には
 オプションで電池を積み増して シボレーボルト並みの電池航続に
 できるようにも設計しなくちゃならないけど

 本当はPHVは 日本の三大都市やNYやロサンゼルスや
 ムンバイやカルカッタや ロンドンで 急速充電網の整備を
 前提にした車両設計にすべきなんだよ
   
 日本は50kw充電器が普及しちゃったから 日産・トヨタ・三菱・ホンダが
 急速充電拠点を 相互乗り入れするべきだと思うし

 200kw4倍速充電器は 都心・副都心・高速道路にすべきだろうけどね

244 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:40:01.21 ID:Sk3aBTEO.net
>>241
 水素というものが 体積エネルギー密度が低く
 ポータブル燃料として 炭化水素(人造石油・エタノール)に劣る

 水素は貯蔵・運搬・充填 いずれも炭化水素よりコストが高くなって
 工場出しの常圧水素が30円/立米でも 700気圧水素は120円/立米とか

 貯蔵・運搬・充填の過程で もとの常圧水素の値段の3−4倍になってしまうんだよ

 アルゼンチンのパタゴニアの風力は激安で4円/kwh以下で発電できて
 電気分解水素が 日本より安くできるのはわかるんだけど

 アルゼンチンで麦わらエタノール作った 残渣廃棄物を核熱で炭化して
 バイオ系炭素と 激安風力電気分解水素から 炭化水素=ガソリン・メタンを
 化学合成して 人造石油 人造メタンにして 日本に運んでPHVに給油する
 プランのほうが

 水素をMCHで運んで 水素FCVを動かすプランより 効率が良くて経済的で
 軍用燃料にも使えるし 石油化学や ジェット燃料にも使える

245 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:43:52.33 ID:pFnPUTkD.net
>>244
なるほど水素燃料電池は有望ってことですね

246 :名刺は切らしておりまして:2015/09/10(木) 23:51:40.65 ID:Sk3aBTEO.net
炭化水素を 水素にするのは もっと馬鹿げている

炭化水素のまま LPG車 CNG車 ガソリン車 DIESEL車に充填/給油したほうが

比較的低圧のボンベや 常圧のタンクで済み クルマが安くなるだけじゃなく
航続距離も伸びる

水素時代は 来ない

 炭化水素時代のまま 
  狩猟採取文明の  天然石油から 
  工業・農業文明の 化学合成石油とエタノールに切り替わるだけだよ

 炭化水素のほうが 燃料として高性能だから 
 水素に切り替える理由がない

 PEFC燃料電池の研究者だけが 自分の勝手な都合で 水素に切り替えろ
 と騒いでいるだけだろ?

247 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 00:21:24.01 ID:rgJNJKQJ.net
>>245
水素FCVってのは 
「水素に炭素を添加すると ガソリンやメタンになることを知らない
 無知蒙昧な人」の企画じゃないの?

アルゼンチンの風力の電気分解水素に バイオ系炭素を添加すれば
人造石油になって プリウスPHVだって動かせるから

「再エネで動かせて 航続が長い」ってことなら

水素FCVなんかにしなくても 

水素に炭素を添加して ガソリンにして輸入して PHVに給油するとか
水素に炭素を添加して メタンにして輸入して 圧縮メタントロリーHVトラックに
充填したほうが

水素FCVより ユーザーの財布に優しいから

水素FCVはオワコン

248 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 01:33:12.30 ID:hqwnfc00.net
>>237
基準ははっきりしないとな
一応JC08では228km走るから
実走でも150-160kmくらい走る

ミライでわかってんのは水素タンクがデカすぎて4人しか乗れずそこまで頑張って現状650km達成しましたってことだけ
実走kmもわからないしサンプル少な過ぎて一つ二つの情報を鵜呑みにできない段階
だからJC08を厳し目に見て200kmとしたけど何か不平でも?

249 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 01:40:51.67 ID:qZgQxzHb.net
>>245
国内だけならある程度のシェアはとるかもな
法人需要がおおいだろうが

250 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 02:20:54.40 ID:rgJNJKQJ.net
>>249
法人っていうより 水素利権 関連会社と
官庁だけにしか 売れないんじゃないかな

圧縮天然ガス自動車のほうが 燃料費1/3で済むからな

251 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 06:00:38.94 ID:Qr8urvb9.net
> 都心・副都心の200kw充電器を500Vで運営するなら 400Aじゃないかよ しかもコードは1本だけとは限らないし

文系君、それ感電したら即死確実って知ってる?

252 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 06:15:29.45 ID:smsk2EJG.net
200kw充電器だと100kwh電池の充電は30分必要だよ?
走行抵抗は速度の二乗に比例するから、高速道路ではevは燃費が落ちるんだよ?
100kwh電池でも暖房使えば400kmが現実的だね

253 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 06:53:51.85 ID:iHRy8v8i.net
>>247
君より能力のある人達がたくさんいて
その人たちが推進していることがよく判りました

254 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 06:58:59.59 ID:RlJ6V+Hc.net
暖房が無いと車としてまったく機能しないので、必ずガソリン等化石燃料は載せられ続け、燃やされ続ける
電気で暖を取るとか冷房よりあり得ない

255 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 07:00:07.84 ID:iHRy8v8i.net
>>249
カリフォルニア州もね

256 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 07:09:56.75 ID:Q2dytsPB.net
正月の帰省だと暖房とライトを使うんだよ?
100kwhぐらい無きゃ帰省に使えないね

257 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 07:10:05.07 ID:rz0gmO43.net
>>235
ひょっとして英語読めないのか? w

258 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 07:37:04.92 ID:iHRy8v8i.net
>>257
いつどこでやるか書いてないので聞いているのだが。
書いてあるソースを出せないなら、そう言えば良いのだぞ。

259 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 09:36:02.04 ID:PDFEnRCS.net
EV派がFCVのネガキャンをすればするほどEVの将来性の無さを実感するわ
EVが本当に近い将来の展望が見えて有望ならば、大規模インフラ投資が必要な
FCVなんか眼中にも無いだろうに。なのに必死にFCVを叩くと言うことは、
やっぱ危機感で気が狂いそうなんだろう。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 09:43:05.78 ID:4pVSTnV3.net
SCIB電池詐欺と量子電池詐欺にだまされた文系君が必死w
諦めて損きりしろよ?

NTT株とおなじ、何十年待っても利益でないよ?

261 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 10:03:08.86 ID:smsk2EJG.net
SCIB電池君って東芝株いくら持ってるの?
含み損がいくら?

諦めろよw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 12:19:57.42 ID:rz0gmO43.net
>>258
ちゃんと読めよ

The trials are expected to begin later this year following the completion of an ongoing procurement process.

263 :名刺は切らしておりまして:2015/09/11(金) 12:31:43.23 ID:rz0gmO43.net
>>259
わざわざこんなスレにまで来て FCV ガーって吠えてる奴の方が危機感でいっぱいいっぱいだろ w

264 :名刺は切らしておりまして:2015/09/12(土) 06:36:55.88 ID:/SxUTpT+.net
>>262
大まかな次期だけで具体的な場所が決まってないと言うことだろう。
なんだかんだいってもその程度の実験(笑)

265 :名刺は切らしておりまして:2015/09/12(土) 07:15:23.37 ID:Eu59KVeL.net
>>263
FCV信者がいちいち湧いてくるから反論してるだけだろ

266 :名刺は切らしておりまして:2015/09/12(土) 08:27:50.26 ID:/SxUTpT+.net
>>265
バッテリーと燃料電池
どちらが有望だと思う?

267 :名刺は切らしておりまして:2015/09/13(日) 16:57:39.86 ID:3S8tCqPc.net
最近ここ名古屋でもたまにテスラ見るけどまさに金持ちの道楽なんだろうな
>>39は真実なのか荒らしなのか知らんけど、まさに的を射てると思う

268 :名刺は切らしておりまして:2015/09/14(月) 23:18:34.39 ID:ppK8jN6v.net
何万台も走ってるタクシーが、トランク下のタンクにLPガス積んでる訳だから
水素タンクで走る燃料電池もべつにアリなんじゃね?と思う

269 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 08:45:59.96 ID:oS5Mdb8+.net
>>268
圧力が全然違う
もちろん危険性も

270 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 11:23:16.01 ID:PKF8Livu.net
>>269
どっちも問題視するほどの危険性は無いw

271 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 12:46:36.10 ID:oS5Mdb8+.net
>>270
アホすぎ
FCV のためにどんだけ法改正してるのかも知らんのかよ

272 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 14:20:05.39 ID:PKF8Livu.net
>>271
へぇw
たとえば?

273 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 18:50:47.29 ID:oS5Mdb8+.net
>>272
燃料電池 法改正 国交省
でググれ

274 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 19:15:11.53 ID:PKF8Livu.net
>>273
で、何が危険なんだよw

275 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 21:00:23.53 ID:8HuRMD5T.net
>>274
どうせ資料読んでないだろ w
危険性もちゃんと書いてあるから読めよ

276 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 21:18:35.00 ID:PKF8Livu.net
>>275
結局説明できないんだw

277 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 22:36:07.18 ID:1KXU3XXN.net
テスラなら磁気自動車を出して欲しい

278 :名刺は切らしておりまして:2015/09/15(火) 23:30:50.47 ID:MtC2Hflq.net
>>276
これでも見て勉強しろ
お前に理解できるかどうかは知らんけど w
http://www.fdma.go.jp/neuter/about/shingi_kento/suiso_jyuten/houkokusyo/index.pdf

279 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 06:55:28.02 ID:UGiVQe9c.net
>>269
危険なものは車検取れないよ
日本の車検は世界一厳しいからね
国土交通省舐めんなよ
お前の思い込みで危険だ!と言われても
メーカーや国交省の方がお前よりずっと信用あるわ(笑)

280 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 08:21:35.85 ID:lm5gN2aR.net
>>279
アホか
政府とか専門家が認定したら安全になるんなら福一の事故なんて起きてないわ w
ちゃんと国交省の資料読んでから出直してこい

281 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 08:27:39.68 ID:Yn20trB5.net
>>278
それステーションの安全対策で車側のじゃないだろ、バカかお前w

282 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 08:28:40.23 ID:UGiVQe9c.net
>>280
お前が危険だと騒いだところで
メーカーも国交省も安全だと
対策しているからなあ。
どちらを信じたら良いのだろう?

まあお前はどこの馬の骨かわからんからなあ。
順当にメーカーと国交省を信じるよ。

原発?
いつの時代に作られた遺物の話してんだか(笑)
昭和30年代のものなんざ今は日本で一基も動いてないだろ。(笑)

283 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 08:43:16.57 ID:G/oe5IFx.net
新型ではない現行のプリウスはタクシーの運転手いわく30マンキロ乗ってもバッテリー交換必要ないし故障もないんだと
これを真似できるメーカーはないんじゃないかと

284 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 08:43:35.03 ID:1+Umo1Kw.net
テスラはユダヤが電気自動車の覇王にしようとしてて、トヨタやパナも無理やり協力させられて
るんだが、電気自動車自体の筋が悪過ぎて駄目駄目なんだよな

最初は既存の安価な電池をつないでって話だったのが全然うまくいかず、今は大量生産で安
価にって、アホかと

285 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 09:41:22.81 ID:X+Dic8Ui.net
>>275
FCVはもう10年以上公道を走行してるし、
水素スタンドも営業してるけど事故を起こしたことは無い
一方リチウムイオン電池は発火爆発しまくってますが、どうしたものか

286 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 09:42:46.40 ID:X+Dic8Ui.net
まあFCVにも補助電源としてリチウムイオンバッテリーは積んでるんだけどね

287 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 12:17:30.73 ID:lm5gN2aR.net
>>281
圧縮水素の危険性について言ってるんだぞ?
理解できてないのか?

>>282
まあ、盲信してればいいんじゃね? w

288 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 12:22:15.31 ID:lm5gN2aR.net
>>285
> FCVはもう10年以上公道を走行してるし

何台で何 km 走ったんだい?

> 水素スタンドも営業してるけど事故を起こしたことは無い

営業?
金払ってる奴いるの? w
稼働してると言うほど動いてないだろ

> 一方リチウムイオン電池は発火爆発しまくってます

車用の話だよな?
ソースよろしく

289 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 12:49:00.88 ID:Yn20trB5.net
>>287
アホかお前w
>>268からの流れだぞ

290 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 12:54:28.19 ID:lm5gN2aR.net
>>289
それがどうかしたのか?
車に積んだら安全になるとでも思ってるのかよ w

291 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 12:55:08.34 ID:Yn20trB5.net
>>290
どこまでアホなんだよ?
車載時の安全性についてなのにバカなのかお前w

292 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 16:23:02.89 ID:JokyF3Sq.net
>>246-247
ドイツはよく分かってて、『e-Gas & e-Fuel』っていう人造メタン系の、
水素より使い易い化学燃料製造の実証プラント実験に入ってるな

…あるいは、欧米重電メーカーが「貧弱な送電網」強化よりコスト回収しやすい
「発電エネルギーで『人造燃ガス』製造し、天然ガスラインで配給する」って
方法を徐々に実用化し始めてる事とかなw

確かに、やってる事を考えると『東西の周波数が違う送電網』を統一するコストより、
燃ガスに一度変換して、燃料電池やガス発電プラントに輸送する方がトータルコスト
では安いだろうな、我が国でも…

293 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 16:25:05.37 ID:JokyF3Sq.net
そういや、水素吸蔵合金はついぞ物にならなかったな…



…『夢の素材』なんて持て囃されていたのに

294 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 17:04:13.82 ID:8iWIz4P8.net
飛行機でも発火したし、スマホや携帯で爆発と言えばリチウムイオンバッテリーの十八番だなw

295 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 17:32:16.53 ID:lm5gN2aR.net
>>291
> 車載時の安全性

アホはお前
危険なものを車に積んでも危険なままだろうが w

296 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 17:55:03.83 ID:Yn20trB5.net
>>295
で、車に積んだらどれだけ危険なんだよ?
ソースも出せないアホが吼えるなやこのアホウ

297 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 19:27:27.16 ID:fnqRttQM.net
>>287
盲信だってさw
悔しげだねw

298 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 19:42:34.08 ID:gAF1ihTi.net
利権云々、損得勘定云々ではなく文明主義的に議論してください。


by かもめ党(鼎 梯仁)

299 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 22:28:36.32 ID:RqAGeHGm.net
軽自動車サイズのテスラが欲しい

300 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 22:57:10.97 ID:lm5gN2aR.net
>>296
え ゛っ?
ひょっとしてアホ自慢始まったの?
ググればアホほど出てくると思うんだけど w

301 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 22:59:03.10 ID:lm5gN2aR.net
>>297
ごめん、具体的には反論できないってことでいいよね w

302 :名刺は切らしておりまして:2015/09/16(水) 23:05:08.43 ID:Yn20trB5.net
>>300
ごたくはいいから早くソース出せよw

303 :名刺は切らしておりまして:2015/09/17(木) 01:03:21.23 ID:j58Wavur.net
応援もタコもあるかよ
BEVは買おうと思えば普通に買える
FCVは買えるもんなら買ってみろよ
ID付き写真上げればBEV派の俺でも褒め称えてやる

304 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 00:06:42.25 ID:ndzrrYLg.net
>>2
水素は地球にやさしいけど、電気は地球にやさしくない
石油LNG原子力などで別途発電してから充電するんで

305 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 00:09:08.05 ID:hodvpTas.net
廃バッテリーの処理も環境負荷大きいだろうしなあ。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 00:31:53.07 ID:IimhmOex.net
自動車を造ったことがない企業は
マトモな自動車の生産はできないことが
電気自動車の歴史で明白になりました。

電気自動車は欠点だらけでコストと重量ばかり嵩むバッテリーを止め、
燃料電池を使用することで普及していけるでしょう。

自動車生産技術を持ってる自動車メーカーでしか電気自動車を造れないことが過去の歴史が物語っていますが、テスラみたいに自動車製造メーカーから技術提携を受けることで、製造販売も可能です。
ただテスラはバッテリー自動車しか造る能力もノウハウもないので、燃料電池を使った電気自動車は製造も販売も出来そうにありません。

テスラが死亡するのはいつ頃でしょうかねぇ。

家庭用太陽光発電用バッテリーの販売するなど、パナソニックとの契約履行に必死ですが、
どこまで持つか見物ですな(笑)

307 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 08:53:25.17 ID:XAXrAmGw.net
>>1

石油価格の下落でEV買うアメリカ人いるの?

当てにしてた中国市場は、チャイナショックで売上見込めない。
日本では、国産やドイツ車やと比べて、知名度高くない。

おまけにテスラ社長は「火星の温度上げる為に、核ミサイルつかえ」と宣う神経の持ち主。

テスラのビジネス、上手く行かないと思うけどね。ま、お手並み拝見って所ですか。

308 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 21:21:46.26 ID:2xLx2WaN.net
石油は5年ごとに乱高下するからリスキーだ
実際、たった3年前は1バレル159ドルだった

いま原油は空前の安値(3分の1以下)だから良いが
円安の今、また原油が上がれば街のガソリンスタンドは
リッター200円どころじゃ済まんぞ?

309 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 06:36:08.75 ID:yZOdHzPw.net
石油価格の乱高下は政治的要因だからね、紛争などの『軍事的外乱』よりも…

310 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 09:55:57.97 ID:WIWKB7Gv.net
アップルが4年後に発売するという電気自動車は
間違いなく価格破壊を起こす

アップルは安く作って大量に売りさばくのが得意

311 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 10:01:25.55 ID:TdJ5dvKG.net
>>310
アップルに自動車製造の技術ないけどね。
どこの自動車メーカーから技術提携を受けるのだろうか?
ヒュンダイかなあ(笑)

312 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 10:02:31.34 ID:WIWKB7Gv.net
自動車メーカーから既に600人のエンジニアを「引き抜いてる」

313 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 10:15:57.57 ID:TdJ5dvKG.net
>>312
労働者をいくら引き抜いても
製造工場がなければ生産は出来ないよ。
組立工場だけだとテスラみたいに自動車メーカーからシャシー調達しないといけない。
独自生産が出来ない自動車メーカー頼りのナンちゃってではテスラと同じく大量生産は夢のまた夢。

自動車メーカーを買収するしかないのでは?

応じる会社があるかは判らないけど(笑)

314 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 11:27:13.77 ID:xqPxZB2A.net
また半額詐欺かw

315 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 11:34:21.33 ID:pSO4ZUUg.net
みんな電気自動車に乗り換えて、夜一斉に充電したら、
やっぱり電力需要が逼迫するんかね?

316 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 18:33:01.84 ID:AWpxT68m.net
>>313
> 応じる会社があるかは判らないけど(笑)

某VWとかお勧めじゃね? w

317 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 18:48:46.06 ID:TdJ5dvKG.net
>>316
時価総額いくらだっけ今

318 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 18:51:32.81 ID:TdJ5dvKG.net
43兆円くらいかな?
テスラが買えるのか?

319 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 19:58:39.75 ID:lBU5B80Y.net
>>310
ホワイトボディはどうつくる?
サスペンションはどう設定する?
ミッションとの協調制御は、
衝突安全性はどうクリアする?

万の数の部品を遅滞なく工場に
どう届けて、
数百万台の数の品質を管理する?

でトヨタやベンツよりやすいんすか

320 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 20:00:42.90 ID:lBU5B80Y.net
>>316
三菱自動車がええ
小型車に強い

321 :名刺は切らしておりまして:2015/09/27(日) 07:27:18.15 ID:u8Pe15Dx.net
結局、車業界は参入障壁が高いから、異業種が参入するには難しい。って事たな。

テスラだって今までは、同業他社と差別化はかる為にデザインやブランドでしか勝負出来なかった。
でもバッテリーを家庭的にも流用する事で大量生産ができて、価格競争できる様になり始めた所だからな。


でもテスラの野望はコケると思うけど。だって魅力ないし。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/09/27(日) 07:45:22.34 ID:2gl+P6yW.net
>>316
それで売り文句は

「今回こそは!」

323 :名刺は切らしておりまして:2015/09/27(日) 08:16:56.91 ID:qIUBNU+D.net
ドイツがインダストリー4.0を始めたら、比べて日本の当局は何の戦略も無いと非難されるのに、
水素ステーション設置を国策で推進したら、利権確保のためだと罵倒される。
経産官僚も大変だ。

324 :名刺は切らしておりまして:2015/09/27(日) 09:01:26.09 ID:vq7hmTqY.net
ドイツのお得意の不正プログラムですね
インダストリー4でドイツは汚染に包まれた!

by 北斗の拳

325 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 02:09:58.24 ID:+owpsr6c.net
>>2
いや、違う
水素で走れば温暖化は解決するけど、電気で走らせると発電所のNOXが増えるだけ
つまりNOXをマイカー排出から、発電所排出にするってことなんだよ
暫定措置

326 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 04:52:32.58 ID:e7XceUR2.net
このスレ見てると、EVの可能性は低そうだね。

可能性の低い技術に過剰な投資をしてるテスラとパナソニックは、博打を打っている様に見える。

特にパナソニックは、プラズマと同じ結果に成る様に思う。
技術トレンドが確定する前に過剰投資している所がね。

その点トヨタは上手く、今は全包囲カバーしてる。まぁ資金力が違うけど。

これ、株持ってる人は要注意だな。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 21:30:29.93 ID:sKr8v2bP.net
VW騒動を機にCEOがなんか言ってるけど
デカい事言うのはガラクタ以外を作ってからにしろ

328 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:29:08.09 ID:UCzhv6Im.net
>>327
テスラがガラクタw
他社は産廃以下やな

329 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 09:41:15.81 ID:qtd+ebDY.net
>>328
ガラクタじゃなければ産廃だなw

330 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 00:15:29.91 ID:R5RLkvL0.net
青山通りでテスラSに試乗したが、最高だったんだが
値段(最低 890万円から)聞いて、そのままお礼だけ言って帰った

331 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 10:46:42.04 ID:foKHCqY0.net
>>330
モデル3はだいぶ安くなるらしいぞ

332 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 12:53:19.93 ID:lA5fFMfv.net
電気自動車は結局家電だし15〜20年もすれば今より1/10以下の値段になる
自動運転が普及すればボディの素材は雨風を凌げるだけで良くなるし

333 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 13:03:52.35 ID:EYYm1wqI.net
>>35
そりゃパナは電池屋だからな
長持ちして安くて充電が早ければ誰に対しても売れる

334 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:31:10.03 ID:aM13MO9t.net
>>333
パナソニックの電池事業はテスラと心中だよw

335 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 18:31:39.46 ID:oP3R80M+.net
>>332
>電気自動車は結局家電だし15〜20年もすれば今より1/10以下の値段になる

家電的な電気自動車って例えばどんなのですか?

>自動運転が普及すればボディの素材は雨風を凌げるだけで良くなるし

ピザ屋の配達3輪バイクみたいのですか?

336 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:25:49.83 ID:M4G072Q1.net
>>335
こういうの。とっくに販売されて実走してますよ
ttp://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm3940729&k=1443694920.0.1.JYQ8S9ClKXGaAV7BxqceZhJ0DUk.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9c20zOTQwNzI5..

337 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:34:19.62 ID:oP3R80M+.net
>>336
見られませんけど。

338 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 19:51:06.09 ID:M4G072Q1.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3940729

339 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:22:02.10 ID:dywEamnU.net
幅2m 重さ2トン

どうあがいてもうれませんw

340 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:27:59.87 ID:OD4lLpXl.net
>>338
こんなん家族乗せられません。
保険金かけて乗せるの?

341 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:41:23.22 ID:lA5fFMfv.net
>>340
近い将来に完全自動運転になって
衝突事故はほぼゼロになるんだから今ほどボディに強度を求めなくていいんだよ
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/

342 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 20:47:15.13 ID:aM13MO9t.net
>>341
それはマニュアル運転車が完全に駆逐されてからの話だから、だいたい30年後ぐらいかなw
でもやっぱり事故はどうしても起こるからそれなりの強度は必要だよ。

343 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 21:04:57.17 ID:OD4lLpXl.net
>>341
おいおい。
Googleテストカーでさえ事故起きまくりだぞ。
何を云ってるのですか?

それに自動運転で事故が減ったとしても、起きた事故では、乗員は即死じゃん。
誰が大切な家族を乗せるの?

344 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 01:34:36.57 ID:8CLzcUDk.net
>>342
自動運転を実現させるには、自動車だけでなく
バイクも自転車も歩行者もベビーカーも全てコンピューター制御の自動運転に
しないと不可能です。あるいは自宅の車庫から公道に至るまで全て
歩行者の立ち入りを禁止しないとね。

電車の線路みたいに立入禁止にしないと無理。でもその電車ですら
自動車や歩行者と接触する踏切やホームで事故が起こるのだから。

近い将来とか30年後とか不可能
何百年も先の話

345 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 06:08:31.99 ID:SHl4y8wc.net
バッテリーとモーターと冷却装置の組み合わせだけでシンプルだから、パナソニックやソニーが参入することを期待している

346 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 06:47:21.93 ID:Azn1qk/m.net
>>342
その自動運転とやらで死亡事故が起きた場合、自動車運転過失致死罪でで逮捕されるのは誰だろうね?
教えてくれる?

347 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 07:12:46.85 ID:KL1SZuVa.net
>>10
HUD(ヘッドアップディスプレイ)は、今後急速に普及するよ。
WSタイプとコンバイナタイプの二種類あるが、WSタイプの方が価格が高い。
日本のメーカーも、パイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパイン
日本精機、アルプス電気、パナソニック、カルソニックカンセイ、デンソーと
軒並み開発を急いでいる。
現在は、世界でようやく年間100万台を超える規模だが、2020年には
装着率10%程度で、年間1,000万台となるだろう。・・・とのこと。

348 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 07:35:02.95 ID:Yh4d+tsL.net
構造が単純だから素材の性能が全てを決める
どうあがいてもニトン 1000万円になるよ?
テスラはその程度

349 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 09:11:55.10 ID:XELOtOS1.net
いつまでたっても赤字の会社

350 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 09:33:35.46 ID:0Cq20NV7.net
>>346
法整備もされてないのに分かるわけねーじゃん
教えてとか馬鹿かよ

351 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 09:36:03.89 ID:3vg4rlZ8.net
機械に運転させて0.001%なら自分で運転して事故率0.01%より
そのほうがいいや

352 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 09:54:19.79 ID:08IMmw4e.net
>>350
相手するなよw

353 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 11:41:50.06 ID:Azn1qk/m.net
>>350
法整備されてるよ。
現行法では運転手だね。
自動運転が普及しても法律は改正されないと思うけど。

354 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 11:46:49.22 ID:UzRT6bXw.net
チョロQのEVあったな

355 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 12:10:14.07 ID:0uPCSmCW.net
価格破壊する前にテスラは消え去る

356 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 12:38:37.02 ID:vIhTZ2ER.net
トヨタをライバル視しながら、死命が日本企業の技術革新次第という情けない状態

357 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 19:45:54.23 ID:nLTXetYV.net
テスラの本当の顧客はアメリカ政府。

358 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 19:52:19.89 ID:eWDQOz3y.net
バッテリー革命でも起きない限りはEVは普及しない

359 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 12:05:22.06 ID:heJE19XC.net
四代目プリウス
リッター40×タンク45=航続距離1800km

プリウスPHV
リッター296.75×タンク45=航続距離13320km  #ニュルンベルクでギネス記録を達成(実測)
http://biz.searchina.net/id/1538223

そりゃライバル会社が焦るわけだよ
ガソリンも安くなったしHVやPHVがあれば他のエコカーいらない

次世代PHVはなんと充電不要になる・・・・EVではなくPHVを推進してるのはこれが理由
http://toyota.jp/priusphv/message/

360 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 12:07:09.53 ID:heJE19XC.net
>>358
トヨタの次世代電池技術

ニッケル水素電池→リチウムイオン電池→全固体電池→リチウム空気電池
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/next_generation.html
水素と酸素の化学反応で電気を作り出す
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

全部特許持ってる。電池もトヨタが最先端走ってる

361 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 22:34:52.49 ID:EtqXKwyc.net
電気自動車に必ず参入すると思われる会社
ミニ四駆でノウハウ積んでる タミヤ模型
電車製造で培われた抜群の信頼性 日立車両

362 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 07:38:32.38 ID:LVR77yFZ.net
>>361
タミヤに自動車製造する技術無いよ。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 12:01:17.11 ID:/jI8cO1b.net
田舎の人こそ電気自動車だと思うけどな
家で充電できるし
ガソリンスタンドもないわけで

364 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 12:54:52.25 ID:Kwlyz9uM.net
>>52
勝手に燃えた事件ってあったっけか?
それとも交通事故で燃えた奴か?

365 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 20:06:05.53 ID:jII5Mm2x.net
>>363
田舎で電欠したらいきなり詰むんだが。

366 :名刺は切らしておりまして:2015/10/03(土) 20:56:14.17 ID:S7QlGAJb.net
>>365
人力で押せば発電出来る。

367 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 10:30:03.73 ID:NMmR4x6t.net
>>360
トヨタはそこまで特許情報をみると電池の開発してないよ
どちらかというとハイブリットと水素系の特許に力入れてる
逆に日産のほうが蓄電池の開発に力入れてる
今は空気電池の特許が多い
http://ipforce.jp/applicant-485-1-1-2015?&s1=3

368 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 17:05:57.85 ID:3BSJe0Gr.net
電気自動車(以下EV)に限って云うならば、
バッテリー自動車(以下BV)は今後も普及しないと思います。

バッテリー容量を増やし走行可能距離を長くすると、車体の大きさ、そして重さが常識はずれに巨大化する欠陥があります。
またBTが世に出て100年たった今でも、充電時間の長さは解決出来ていません。
そんな中、EVでは今後は燃料電池自動車(以下FCV)が普及していく可能性が高いと思います。

そして、今後もEVは自動車メーカーが製造するモノばかりが普及していくでしょう。
なぜならテスラを含むEVメーカーは、既存の自動車メーカーの生産技術がなければ
マトモな自動車を製造出来ないからです。

また、過去のモーターショウで参考出品されたようななんちゃっては、発売もされません。
自動車はこのスレで話題の自動運転となっても形はエンジン車とさほど変わりはないでしょう。

何故なら、走る曲がる止まるの基本性能を追及した市販車は、同時期同世代であれば同じような形になるからです。
これはEVが実積として物語っています。

369 :名刺は切らしておりまして:2015/10/05(月) 22:25:05.54 ID:xdvmj91T.net
>>368
ありえん

全部
電気になるよ

370 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 00:02:46.96 ID:iy8WRXJn.net
>>368
もうそう言う妄想は聞き飽きたから、今後はチラシ裏にでも書いとけ

371 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 07:20:24.12 ID:Moe+U4ws.net
>>369
BTはオワコンです。

>>370
どこがどう妄想なのか書かないと
反論にはならないよ。

372 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 07:30:57.38 ID:paYEXVmA.net
>>371
今の電気自動車の航続距離とか凄いし
あと環境負荷考えれば
EV一択じゃん

373 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 07:32:35.50 ID:g+QNt5Ji.net
原付以下の航続距離。再充電は給油の何十倍の時間がかかると

374 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 07:41:43.74 ID:paYEXVmA.net
>>373
会社いって戻る程度が
ほとんどの使用パターンだし
今で十分じゃん

充電時間も家で夜コンセントつなげばいいし
ガソリンよりやすい

375 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 07:46:43.53 ID:yjRAavet.net
>>371
EVの時代は来ると思うよ
ただそれが何十年何百年先かはわからないけど

376 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 08:11:23.10 ID:IBA5FT0Z.net
>>372
BTVの航続距離は短いよ
糞重くて無駄にでかいバッテリー積んでるテスラでさえ500kmも走れない。
EVはFCVしか航続距離は短いよ。

377 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 08:13:03.90 ID:IBA5FT0Z.net
>>374
>会社いって戻る程度が
>ほとんどの使用パターンだし

お前基準を押し付けてもなあ。

378 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 08:14:21.62 ID:IBA5FT0Z.net
>>375
EVはFCVが主流になるでしょうな。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:44:36.45 ID:SQozJDJ1.net
>>371
> どこがどう妄想なのか書かないと

もう何回も書かれてるだろ
無線充電で何の問題もない

380 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:47:07.18 ID:Q6MpzRFw.net
>>379
無線充電の市販車ってあるのか?
無い物ねだりのアホ

381 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:48:41.90 ID:1eqBRdLt.net
プリウス並みに丈夫ならいいけどね。バカみたいに丈夫ならいいけどね。便りプリウス

382 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 12:51:57.31 ID:Q6MpzRFw.net
電気自動車(以下EV)に限って云うならば、
バッテリー自動車(以下BTV)は今後も普及しないと思います。

バッテリー容量を増やし走行可能距離を長くすると、車体の大きさ、そして重さが常識はずれに巨大化する欠陥があります。
またBTVが世に出て100年たった今でも、充電時間の長さは解決出来ていません。
そんな中、EVでは今後は燃料電池自動車(以下FCV)が普及していく可能性が高いと思います。

そして、今後もEVは自動車メーカーが製造するモノばかりが普及していくでしょう。
なぜならテスラを含むEVメーカーは、既存の自動車メーカーの生産技術がなければ
マトモな自動車を製造出来ないからです。

また、過去のモーターショウで参考出品されたようななんちゃっては、発売もされません。
自動車はこのスレで話題の自動運転となっても形はエンジン車とさほど変わりはないでしょう。

何故なら、走る曲がる止まるの基本性能を追及した市販車は、同時期同世代であれば同じような形になるからです。
これはEVが実積として物語っています。

EVの中でも特に欠陥ばかりのBTVを指して、EV総論を語るなんてお馬鹿過ぎですよね。

383 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 16:18:53.82 ID:7AP9hAsN.net
>>194
日本は唯一成功した社会主義国というのが世界の評価。

384 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 16:50:18.53 ID:HnQDBAE4.net
>>1
おいw
何処が価格破壊やねんw

385 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 16:51:38.92 ID:HnQDBAE4.net
>>382
FCVは先無いよ。

386 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 17:16:46.72 ID:jVoWb7tv.net
小型といいつつカムリくらいのサイズになる気がする。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 17:40:08.04 ID:W/YPbG/e.net
充電に時間がかかりすぎるのでトヨタのミライにしますわ

388 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 17:59:41.76 ID:Q6MpzRFw.net
>>385
水素インフラ国が推進して80箇所計画中
既に36箇所が出来上がってるけど

389 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:08:23.56 ID:HnQDBAE4.net
>>388
そう言う問題じゃない

390 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:12:41.45 ID:Q6MpzRFw.net
>>385
先がない理由を書かないと反論にさえなってないよ。

>>389
否定だけしてその根拠も書けない低脳クン
痛いっすね

391 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:24:16.07 ID:HnQDBAE4.net
>>390
・スタックの寿命問題が解決してない。
・コストが見会わない。
・水素の供給源問題
・水素を燃料として使ったときのトータル効率の悪さ
・水素スタンドが今のガソリンスタンド並みに普及することはない。

392 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:43:24.68 ID:Q6MpzRFw.net
>・スタックの寿命問題が解決してない。

問題になっている車種が存在していない。

>・コストが見会わない。

700万円の乗用車などいくらでも市販されている。

>・水素の供給源問題

既に供給開始されて燃料電池自動車は普通に運行されている。

>・水素を燃料として使ったときのトータル効率の悪さ

お前の主張している馬鹿な効率は、
市販され使用されている自動車の普及には関係がない。

>・水素スタンドが今のガソリンスタンド並みに普及することはない。

航続距離を考えると
既存のガソリンスタンド数を基準にする必要はない。

393 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:45:58.10 ID:HnQDBAE4.net
>>392
あー何も知らないチョーおバカさんでしたか。
これは失礼しました。

394 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 18:57:22.07 ID:Q6MpzRFw.net
>>393
捨て台詞カコイイ

395 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:00:35.16 ID:sJjIW6ch.net
>>380
もう実証実験の計画も出てる
FCVはユーザーにメリットないから普及はない

396 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:20:09.12 ID:Q6MpzRFw.net
>>395
毎日増え続けている燃料電池自動車。
自動車メーカーの生産能力が上がれば上がるほど普及していきます。

397 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:21:31.19 ID:Q6MpzRFw.net
>>395
実験だけで終わった機械はなんぼでもある。
実験しても市販されなければ意味はない。

398 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:24:20.21 ID:HnQDBAE4.net
>>396
ばかだなぁ。
生産能力なんて関係ない。

399 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:27:53.32 ID:jxy/xJO2.net
>>396
ほぼ全ての車が依存しているGSですらドンドン減ってきているのに水素ステーションが維持できるのかね?

いつまでも税金ジャブジャブ使えるわけじゃないよ

400 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 19:33:32.92 ID:sJjIW6ch.net
>>396
燃費が悪いことに触れないんだな w

>>397
買う人が限られてのがわかってるからトヨタもラインを増やさないんだよ
まさか知らなかったのか?

401 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:03:59.86 ID:Q6MpzRFw.net
>>398
現在、燃料電池自動車が少ないのは生産能力が低いからだよ。

402 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:05:04.25 ID:Q6MpzRFw.net
>>399
水素ステーションの数はどんどん増えてますよ。

403 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:07:12.89 ID:Q6MpzRFw.net
>>400
燃費の悪い燃料電池自動車って何ですか?
同じ車重のガソリン車やHVと比較してみたらどうだい?

404 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:39:47.60 ID:GRV1JChL.net
まだまだテスラは赤字続けてるんだろ
もう無理じゃね

電池の容積・価格
充電時間
冷暖房使用時の現実的な航続距離確保

これ全て解決でなきゃ無理
いずれブレイクスルーすると言われて
もう何年も経つ

405 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:46:34.35 ID:HnQDBAE4.net
ID:Q6MpzRFwが無知すぎて哀れになってきたな。

406 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 20:53:27.49 ID:iy8WRXJn.net
>>403
> 同じ車重のガソリン車やHVと比較してみたらどうだい?

FCVとEVの話してたのに燃費の話になるといきなりガソリンとか笶えるんですけど w

407 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 22:34:07.92 ID:x6upACoX.net
>>403
http://燃料電池.net/fcv/nenpi.html
これ見るとガソリン車は10km/Lで計算されている。
今時は15km/Lが普通なんだからガソリン車の方が同等以上。
もちろんHVになるとHVの方が圧倒的。

こちらを見ても同等となってる。
http://is-factory.com/post-12291/

車両価格のデメリットからするとガソリン車と比較しても燃費が良いとは決して言えない

408 :名刺は切らしておりまして:2015/10/06(火) 22:52:37.28 ID:Q6MpzRFw.net
>>405
お前の馬鹿さが哀れだけどな

総レス数 408
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★