2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】アルミサッシを主に使っているのは、先進国では日本だけ 「樹脂や木製に変えるだけで光熱費で元が取れる」

1 :海江田三郎 ★:2015/08/24(月) 11:20:35.18 ID:???.net
http://hbol.jp/56396
http://hbol.jp/wp-content/uploads/2015/08/1-300x201.png
日蒸し暑い日々が続く日本列島。こんなときに考えてみたいのは住まいの省エネ化だ。
きちんとエネルギー効率を考えた家をつくれば、エアコンに頼らなくても夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる。
光熱費削減はもちろん、健康で快適な生活にもつながる。
 住まいを省エネ化する際、まず注目すべき点は、ズバリ「窓」だ。壁や床、天井の気密や断熱、
そして日射をさえぎったりといったことを考えるのも大事だが、家のエネルギーの60%以上が、
開口部である窓を通じて出入りしている事を考えると、間違いなく最初に考えるべき重要なポイントとなる。

アルミサッシを主に使っているのは、先進国では日本だけ
 窓は、窓枠(サッシ)とガラス面が組み合わさっているが、今回はサッシ部分を考えてみよう。日本人にはおなじみのアルミサッシ。
驚いたことに、このアルミサッシが主に使われている国は、先進国では日本だけなのだ。
各国別のサッシの素材を見てみると一目瞭然で、住宅の省エネ化が進むドイツや北欧はもちろん、
アメリカや中国、韓国までもが樹脂製、あるいは木製サッシが主流になっている。

⇒【資料】はコチラ http://hbol.jp/?attachment_id=56397
 アルミは軽くて耐久性があり、価格が安いという点では確かに便利だ。しかし、熱の伝えやすさは樹脂や木製の1000倍以上なので、
暑さや寒さの対策としては最悪な素材となる。これまではメーカーの都合でアルミサッシが重視されてきたが、
これからは消費者が自分の暮らしを快適にするためにサッシを選んでいく時代になってくるかもしれない。

値段は高くても、光熱費で元が取れる
スウェーデンの省エネ住宅の部材販売を行っている吉田登志幸氏は、このように言う。
「私が販売している木製トリプルサッシの性能は、一般的なアルミシングルサッシの3倍以上あります。
値段は2倍以上するのですが、長い目で見たら光熱費という点でも元は取れます。結露なんてまったくしませんし、
何より温度変化が少なく快適だというのがいいですね」

 吉田氏は、自宅をスウェーデン式の省エネ住宅として2006年に建築。この住宅に引っ越してから、
子どもたちも明らかに風邪を引きにくくなり、エアコンも1年を通して1週間ほどしか使用していないという。
吉田氏によると、新築を買うならサッシごと交換した方が良いが、リフォームなら金額の安い内窓がお勧めだとのこと。
予算や状況に合わせて、効果のある方法を選べるのも嬉しい所だ。
 日本の大手メーカーでも、最近は省エネを重視した樹脂サッシが出始めてきているが、全体的にはまだまだの状態だ。
サッシの話は一例だが、日本人だけが知らない住宅とエネルギーの秘密がわかれば、日本の省エネ化がもっと進むかもしれない。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:22:03.09 ID:MMRjt4pZ.net
エアコンの無いうちでは猫がサッシに体や頭をつけてヒートシンク代わりにしてる。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:22:34.30 ID:28rKyZZ5.net
先進国とかウソつくなボケが

4 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:24:01.94 ID:QMmtS8FO.net
それより前は鉄サッシ、これがよく大気汚染で錆びる、で鍍金加工したアルミへ

5 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:24:41.31 ID:w4y1TGw/.net
窓を無くせば良い

6 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:26:04.11 ID:wvBbZHr+.net
おサッシください

7 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:27:46.85 ID:A+I4Mfv6.net
>>1
YKK

8 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:27:54.60 ID:pLwHRCAw.net
大東の安アパートはだいたいワイケーとかの樹脂サッシやろ

9 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:28:07.93 ID:3pP2FPDh.net
木製樹脂製サッシが台風相手にできるの?

10 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:29:53.24 ID:xWh0TXG+.net
スウェーデンとか寒冷地と日本を比べている馬鹿

11 :毛無しおじさんも三代目:2015/08/24(月) 11:30:14.23 ID:YGfVImOs.net
軽おじさんに注意w

12 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:30:39.01 ID:kC7sG59O.net
ステマってやつ?

13 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:30:39.54 ID:S7Ig8QMJ.net
バカバカしい
軸組工法なのは日本だけだろうが!
何で気候風土を無視して、外国の工法にしなきゃいけないんだ?

答えろ!>>1

14 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:31:19.60 ID:z/kwXKTw.net
低福祉高負担 の 先進国 ギャハギャハギャハ

15 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:31:56.28 ID:4I7N106i.net
>>10
日本ももう夏は熱帯、冬は極寒で余程環境が悪いんだがww
アホ過ぎ。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:32:30.59 ID:buBIU5qE.net
梅雨時に蕎麦屋の襖が動かなくなるから木製は向いてないと思う

17 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:32:37.64 ID:LRAiX9o3.net
スウェーデンハウスのステマやん。w

個人的には木の窓枠大好きだけど。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:33:04.64 ID:tut3A8L2.net
>>10
これが中国、韓国でも樹脂サッシなんだよな。。

全て東京のせい
東京中心でアルミ樹脂サッシという、耐火性も断熱性もないガラパゴス製品を作り出し、外資をしめ出しながら、企業が7社くらいのんびりカルテルし

アホな東京大阪メインのハウスメーカーもそれにのっかり
東京のあまりもんであるアルミ樹脂サッシを、地方に配った

地方は樹脂サッシでよかった、本来は安くできてたはず

19 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:33:13.87 ID:a+FOJOO+.net
コノ手の記事は日本仕様にする手間とコストを省きたいステマ

20 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:33:21.58 ID:4I7N106i.net
>>16
木製窓ってスライド部分まで木製なわけないだろw
なんつーか無知ばっかりだなw

21 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:33:40.96 ID:PoWnLuc5.net
まるで社民党みたいな記事だな

22 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:35:17.76 ID:CCbdplcP.net
全てはYKK APの怠慢

23 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:36:25.73 ID:Xguu17T7.net
うちは12年前から樹脂サッシだ
アルミサッシは結露が酷いから絶対に使わない

24 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:36:30.01 ID:4F0S/Q8u.net
木製サッシとか切ったり彫ったり出来るのに防犯上どうすんの?
木製トリプルサッシとかガラス割れたら誰が交換してくれるの?
普及してないんだから近所のガラス屋とかホームセンターでは無理だよね。
台風の時、雨が染み込んで来るんじゃないの?
カビや白蟻はどうすんの?

25 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:36:51.65 ID:KrGDCU/7.net
むかし住んでた公団は窓も風呂場の戸もすべて木製だったなー

26 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:37:08.33 ID:rJ9Upfcj.net
>>6
俺は好きだよ。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:37:17.71 ID:Z3gh5i5t.net
そういや二重ガラスって北海道くらいだな

28 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:38:06.44 ID:Z3gh5i5t.net
木製サッシは
これから流行りそうだね

29 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:38:14.00 ID:tut3A8L2.net
外壁は
名古屋にある会社が、カルテルを潰してるので、サッシと違い安く性能のいいのが買える

ニチハという企業がサイディングで
アイカという企業がモルタル塗り壁で
名古屋の森村財閥(セラミックス関連、INAXやTOTOなど)

外壁も、15年前はアルミサッシと同じく、大手がよろしくカルテルやってたけど
名古屋の企業が安くて性能の高い製品を出して、カルテル企業を10 社以上ジェノサイドして、全部つぶした。

おかげで外壁はタマホームでも性能外壁はよくデザインも選べる時代になった。

サッシは中国韓国以下、東京のガラパゴス規格のせいと断言して間違いはない

30 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:38:47.24 ID:fr8QHef7.net
これからの時代、樹脂はありかもしれないが木製はありえない
湿度が全然違うだろ・・・日本じゃ腐るから交換の費用のが多くつくわ

31 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:39:03.51 ID:Ty0e61Jk.net
日本の住設機器、住設部材はメーカーが規格を定期的に変えるから
耐久性が高く建物の寿命まで使えるアルミサッシじゃないと
木製や樹脂製の部材を20年サイクルくらいで交換する時に大工入れて窓枠からすべて
作り直すはめになる。

木製や樹脂製を使うのなら国土交通省が音頭を取って官製規格を制定して
すべてのメーカーに規格に沿った製品をつくるよう強制してほしい。

ヨーロッパなら50年前の建物でもそのへんのホームセンターで買った補修部材で直せる。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:39:12.37 ID:PeUTyEht.net
うちは60年代の豪邸建築だから鉄でできてるよ

33 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:39:35.98 ID:Sf3CAv/f.net
スエーデンハウスはサッシも他も木材で良いとは思うがメインテナンスで金がかかり、
光熱費どころの話ではなくなってくる。騙されないように。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:39:54.35 ID:LRAiX9o3.net
国内サッシメーカーは普通に樹脂サッシの窓を作ってるし。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:40:02.37 ID:tNk9qNCF.net
木は立てつけ悪くなるし、樹脂は熱ですぐ溶けるし・・・
樹脂と金属のハイブリッドサッシはどうなんだろう

36 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:40:34.13 ID:YvYHnLu3.net
アルミサッシだけ問題視してもなあ。
軽量鉄骨の家だと屋根・壁全部金属だぞ。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:40:58.81 ID:OYEOz7qb.net
電気を使ってもらわないと困るんじゃね

38 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:41:16.26 ID:YvYHnLu3.net
あと防犯面はどうなのかね?

39 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:41:40.20 ID:TYFFiswF.net
>>9
アルミサッシでも無理
風が強い地域や台風の被害が大きい地域は、一般的に窓に雨戸も付けるのが普通だけどね
でも、東京や大阪の戸建ての家に雨戸付けてる家が多いのは、どちからというと防犯上の意味合いが強い

40 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:41:59.55 ID:EqQFlJV9.net
木製だとカビが生えそうな気がするけど大丈夫なの?

41 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:42:27.68 ID:ZO7gPcvL.net
雨戸のある家減ったよなあ

42 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:42:49.79 ID:rmbuQL4a.net
>>33
金がかかるというより、毎年ペンキ塗りしないといけないので面倒くさい。

43 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:43:20.44 ID:c8c6q+e6.net
まず複層ガラスの樹脂内窓を追加で取り付けるのがよいよ
断熱・気密性ともに向上する。
余裕があれば外窓も複層ガラスに入れ替えるか、サッシごと樹脂サッシに替える。
数年前に住宅エコポイントで自宅の窓を改修したけど効果は非常に大きかった

44 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:44:44.23 ID:nsrqRn6S.net
この手のスレは樹脂サッシの耐久性ガーとか言ってるの居るが
30年前に取り付けた樹脂サッシが何の問題も無く使えてる。
耐久性の目安は50年だよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:07.83 ID:tNk9qNCF.net
アメリカの家なんてやたら天井高いじゃん
あれを低くすればアルミサッシ以上に暖房費浮くぞw

46 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:10.94 ID:ZDTOqOuc.net
昔住んでた家は木星だったな。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:13.49 ID:GsXsRlBp.net
結露をしないって木製だと隙間でも開いてるのか?

48 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:24.20 ID:LlM0YSLu.net
>>30
腐る以前に湿気で変形して開け閉めし難くなるんじゃない?

49 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:29.56 ID:h7EOqyyN.net
>>1
なんか、嘘ばっかり並んでる
ホントだと思って言ってるのなら、単なるアホ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:45:50.39 ID:X3KV1T6P.net
>>20
窓と襖の区別ができない人?

51 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:46:33.81 ID:sbLRtxUQ.net
>>27
今どき、日本全国、安アパートでも付いているよ。

俺んちも安アパートだけど、2重ガラス。

防音的な意味でも、効果がある。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:46:44.92 ID:PeUTyEht.net
>>46
木星
ええですな

53 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:47:35.20 ID:hxV9ZJRc.net
昔からアルミサッシなんて無くなればいいと思ってた、腐食するしね

54 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:48:03.47 ID:4I7N106i.net
>>50
お前って馬鹿だなあ。
せめて言うなら>16に言えよアホが。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:48:04.18 ID:LJW30Gsu.net
高緯度のヨーロッパと高温多湿の日本が同じ素材を使えるわけがない
香港だって金属枠だったわ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:49:49.16 ID:LRAiX9o3.net
先進国でアルミサッシを使わないのは単に見栄えが悪いから。
あまりにも事務的で工事現場のプレハブみたいになってしまうから。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:49:55.77 ID:tut3A8L2.net
>>39
耐風圧等級の性能みりゃわかるよね

一般的な大手ハウスメーカーで使用されてるアルミサッシは風速32メートルまで保証するよとなってる

一条工務店で、標準装備でついてる樹脂サッシは風速46 メートルまで保証。風速70 メートルまで大丈夫と企業はいってる

外国産だと、輸入系のインターデコハウスで標準装備で使われてるスタイルテックという樹脂サッシは、風速75メートルまで保証。風速95 メートルのハリケーンまでは大丈夫と企業は言ってる


樹脂だから弱いっつうことはなくて、断熱が高いのは、だいたい比例して台風にも強い

58 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:50:16.97 ID:4I7N106i.net
なんつーか無知な馬鹿どもは 木製アルミクラッド で
ググってから長くもたないとか動かないとか言えよww

59 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:50:35.84 ID:PAwhAn5M.net
日本は湿度や雨で、アルミが一番耐久性に優れて日本の気候に合っている

60 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:51:49.52 ID:nk0+UvX3.net
シロアリに食われる

61 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:52:26.98 ID:NOU5TGAQ.net
>>8
その樹脂サッシがなかなか良くてな断熱防音性能に感心したわ
一般住宅なんぞまだむき出しアルミサッシに1枚ガラスだろ? かわいそうでさ

62 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:52:29.46 ID:Kp2RDhgE.net
>>38
サッシが破られなかったとしても
ガラスが破られれば同じこと

63 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:55:25.54 ID:h7EOqyyN.net
アルミサッシは好きではないが、日本で使われているのはそれなりの理由がある
木製、樹脂サッシが売れないのも理由がある、値段はその一部にすぎない

64 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:55:27.70 ID:ygVkIUGr.net
結露するなら樹脂サッシだよね、当然
窓ガラスは二重のペアガラスだよ、絶対
快適さが段違い
金額以上の快適さが手に入るよ

65 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:56:11.86 ID:9PmiNfaH.net
ちょっと前までは木製だったのが、なんでアルミになったのか。
鉄製だってあったけど、なんでアルミになったのか。

素人はほんと無思考だから「欧米が!」でそれ以外考えないんだよね。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:56:55.35 ID:BelMESmw.net
高温多湿で四季のある日本で、木製サッシなんてすぐに塗装が剥がれて駄目になる。
樹脂製サッシも、紫外線でボロボロになって風雨に晒されて20年も持たない。

と、素人目にもわかるくらいの結末が予想できます。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:57:02.98 ID:wN3CqZLG.net
サッシだけでどんだけの保冷保温効果が出るのか

>子どもたちも明らかに風邪を引きにくくなり、エアコンも1年を通して1週間ほどしか使用していない
サッシとの関連はどうなのか

68 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:58:36.92 ID:Ia0cAAKJ.net
網をしこんだガラスにアルミサッシは台風の多い日本に適してると思う

69 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:58:53.44 ID:VIbhtMDu.net
劣化の事を考えると樹脂や木はあまり使いたくはないかな

70 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:58:56.39 ID:zl2ap8wg.net
>>59
そうっすね、
法隆寺はアルミサッシじゃないから耐久性最悪だよなー

71 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:59:38.71 ID:ygVkIUGr.net
北国の公営住宅とかアルミサッシなんだよね
ストーブ焚いたりしたら内窓が結露して、
外はマイナスなもんだから、どんどん凍りついて
窓下が全面氷結して、開閉不可、内壁に水滴が落ちてきて
腐るわ、カビ生えるわ、キノコ生えてくるわ
もう施工ミスレベルだから(´・ω・`)

72 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 11:59:43.55 ID:9PmiNfaH.net
>>70
こういう詭弁を使う人って、どういう精子と卵子だったんだろう。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:00:04.74 ID:jzhotU9W.net
金属は比較的簡単にリサイクルが可能だが、樹脂はリサイクルが難しいな。
特に耐火耐熱樹脂はリサイクルが困難。ということは、廃棄コストがかかるってこと。
日本は建物の新陳代謝が激しいから廃棄コストも考えないと。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:00:37.22 ID:r8LXeYrs.net
日本は土地が高いので上物にそこまで金が掛けられないのです

75 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:00:49.04 ID:Q/lIRv5D.net
日本は南北に長いから、住宅の常識が北と南で共有できない。
サッシに関しては、もう本当に悲劇だよ。

アルミサッシは結露が絶対に避けられない。
開放型のガスや灯油のストーブと合わせて、日本のレベルの低さったらないわ。

北海道では流石に樹脂サッシが常識らしいが、冗談抜きで、キムチや中華に負けてるよ。国民の意識と知識が。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:01:10.93 ID:tut3A8L2.net
>>63
それなりの理由

それなりの理由1
東京の耐火性が大変なの!東京が大変なの!みんな聞いて!東京が大変なのよ!!!
→樹脂サッシが厳しい耐火試験をしないと認められず。アルミ樹脂というガラパゴス商品にすれば、耐火試験なしてすんでしまうという、ザル法案化。

耐火性も断熱性もない、悲惨な東京ガラパゴス規格のサッシが大流行


それなりの理由2
マンションデベロッパー、ハウスメーカー、建て売りビルダーなど
東京、東京、大東京!!
東京!東京!東京!東京!

あ、?地方?そんなもんどうでもええよ、、東京の売れ残りでもさばいとけ!
東京、東京、東京!!

ガラパゴス製品が地方でも売られることに


東京が癌

77 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:02:18.30 ID:2kKOHDKz.net
むかしの木造の建物は木枠窓だったよな。
古い小学校とか。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:02:44.60 ID:uc8DrQWb.net
まだ寒かった頃に、地政学の奥山さんがニコ生で何度も力説してたやつか。
もっとキャンペーンやればリフォーム業者とか儲かるだろうに、なんでやらないんだろう。

>>65
> 素人はほんと無思考だから「欧米が!」でそれ以外考えないんだよね。
素人どころか、原発のプロもアメリカ製の原子炉の電源を、「ハリケーン対策」のために地下に置いたままにしてた。
で、津波でやられてメルトダウン。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:02:50.29 ID:zl2ap8wg.net
遮熱性能がゼロのガラス〜よく熱伝導する。壁の100倍熱を通す
+熱伝導最高のCPUクーラーに使われるアルミの組み合わせ
そんで風は通さない

つまりどういうことかというと

夏は太陽光ガンガンでクソ暑く、冬がアルミサッシで放熱してクソ寒い家のできあがりー

80 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:03:09.30 ID:J3AOKyKO.net
湿気の問題でしょ?
アホだなこいつ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:04:19.73 ID:tut3A8L2.net
こんなもん、学校やら公的施設からでも、全部樹脂サッシに変えてしまえば、効果テキメン

冬場のインフルエンザ流行なんて、激減するだろうから
緊急予算組んで今年度中に全国の学校のサッシを樹脂に変えてもいいくらい


断熱性もないアルミサッシや、アルミ樹脂サッシで、小学校中学校が、毎年冬になるとインフルエンザで学校閉園

恥ずかしいことだよ

82 : 【北電 66.8 %】 :2015/08/24(月) 12:05:15.32 ID:hYz//2ow.net
うちは30年近く前の新築戸建てだけど窓は3重の樹脂だよ。
近所は樹脂2重が多い。

樹脂製無くて効果が実感できない人は食器でで考えればよい。
金属製のスプーンなどは熱湯に入れて出すと熱くてもてないだろ。

木製などはそうでもない。まあ、それくらい違う。

なぜかこのスレでは樹脂製に否定的なレスが多いけれど、そのよさを知らないのじゃないかね。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:06:14.49 ID:RhxzzJNe.net
日本の基準は遮熱の前に防火だからなぁ

84 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:06:20.23 ID:0sFGsD+U.net
外窓アルミで内側は樹脂だわ
本州は窓一枚だからアルミオンリーなのか

85 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:06:32.86 ID:jzhotU9W.net
>>53
アルミが腐食するって、どんな環境に住んでるんだ?
うちの実家なんて築45年を超えてるけど、アルミサッシはまったく支障なく使えているぞ?

86 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:07:19.49 ID:3UJAhiWN.net
断熱問題に無関心な日本人

87 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:08:01.06 ID:bb4OJHU4.net
以前似たようなの見たわ
低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

88 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:08:17.76 ID:tut3A8L2.net
今の学校の冬場のインフルエンザ大流行だって
熱湯をアルミ容器でさわってアチアチ、、心頭滅却すれば火傷しませんアチアチアチチってやってるようなもんですよ

熱湯さわるなら、プラスチックの手持ち部分だろうし、容器も熱くない容器にするのは当たり前の話だろ、、

サッシもまず耐火性のコストがかからない首都圏以外は全て樹脂サッシにして、学校の冬場の風邪さん大流行だけは阻止しようぜ

東京は今回の問題の癌だから、罰ゲームで後回しだ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:09:02.55 ID:LRAiX9o3.net
なんかやたらに本州を蔑みたい道民がいるようだが、本州でも2重が普通だから。
といっても北海道は3重が当たり前だろうけど。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:10:18.23 ID:r1qOzs3F.net
安いやつだってアルプラの二重窓かシャノンみたいな方開きのペア硝子とかじゃね?
3mm透明一枚硝子の窓なんか30年前からねーよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:11:09.18 ID:4I7N106i.net
>>89
そんなのここ10年で建てた物件だけでそれ以前の建物の大半は
時代遅れのシングル窓のなんだから仕方ないわなw
東京とか騒音対策で2重ってのを除けば。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:11:57.99 ID:Ty0e61Jk.net
ステンレス製のコップで内部が真空で熱い飲み物入れても外側は暑くならず
中の飲み物も冷めないのがあるけど

ステンレス製で内部を真空にしたサッシってつくれんの?
見栄えも耐久性もアルミ以上だろうし

93 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:12:07.09 ID:LpUVpXR7.net
アルミサッシの熱の伝導率は、保持率を含めて考えないと意味が無い。

94 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:12:20.38 ID:4I7N106i.net
>>90
>30年前からねーよ

それはねーわww

95 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:14:58.99 ID:tut3A8L2.net
>>92
真空はあるけど

あなたは、真空が良いからと、やかんの手持ち部分から、湯飲みから全部真空にする気?

コストも考えないと、普通に安く買えて性能もいいものがいいでしょ

96 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:15:39.08 ID:NwjvqB0C.net
>>30 昔からの木造住宅や民家でも充分持ってるし、特殊な塗料とか樹脂加工の物もあるだろうから
大丈夫だと思う、木製なら修理もできる

97 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:16:01.63 ID:5B057If1.net
プラ内窓は安っぽいからいやだな。木製サッシがいいな

98 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:16:18.16 ID:PoTGVOpI.net
ガラスも水族館で使ってる分厚いアクリルとかにしたら断熱が凄そうじゃん

99 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:16:45.02 ID:zl2ap8wg.net
賃貸の風呂は40年前は耐用年数50年はあるステンレス槽だったのに
なぜかFRPが量産されて、耐用年数が10年になったのも不思議な話。
プラなんてもたねーよ。

劣化品が企業の都合で蔓延するのはよくあること、
宣伝だけやって「新型」って言えば売れるからな
しかしフィンランドは木造窓なんだな。

マイナスイオンといい、この国の企業はおかしい(消費者も)

あと最近はプラスチック製の便器がパ○の都合で売れまくってるが
あれもたねーぞ。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:17:14.71 ID:tut3A8L2.net
>>97
そんなこといったら、キッチン天板や、お風呂なんかもろプラスチックじゃまいか

キッチンなんて一番金かけるとこなんだし、プラスチックのアクリル天板なんてカッコ悪いからやめるべき

101 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:17:28.81 ID:x84xjNXa.net
うーん
そもそも昔の日本家屋って窓が大きくて、窓から大量の熱が出たりはいったりするのって当たり前だったのだと思う
そしてアルミサッシが流行ったのは安いのと耐久性かな?
ただ今の家は昔のように窓が大きくなくて、冷暖房完備だからアルミより木製のほうがいいのかもしれないな
生活スタイルの変化に消費者の意識が少し遅れてしまったのか

102 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:17:40.05 ID:WCwm0w1+.net
海外がで売れてるからそれが正解というわけではない
日本で樹脂サッシを売り始めたのは決して最近の話じゃない
アルミサッシが日本で売れてるのは消費者の選択の結果
確かにメリットあるがデメリットを提示せずに都合のいい話だけ並べ立てるのは
記事ではなくただの宣伝

103 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:18:17.70 ID:o5bjrlBX.net
まぁ、そこまで他のに替える必要がないから今でも残ってんだろ
本州南側だと真冬の早朝でも0℃にならない

104 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:19:08.24 ID:Xe+hV6Cx.net
出羽の守、とくお腹をめされよ!

105 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:19:42.20 ID:jzhotU9W.net
>>98
アクリルは柔らかいから窓なんかに使うとすぐに傷だらけになるぞ。
基本的に屋内しか使えない。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:19:48.77 ID:uOnh2W4E.net
>>29
TOTOって福岡の北九州だぞ。なぜ名古屋?

107 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:19:54.09 ID:PoTGVOpI.net
なんでいまどき木で家なんか建ててるんだろうな、江戸時代かよっていう
もう21世紀なんだから炭素繊維とかで建てようぜ

108 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:20:10.06 ID:Xguu17T7.net
>>27
無知乙。いまどき二重サッシは常識

109 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:20:36.89 ID:o5bjrlBX.net
というか、サッシを自分で選ぶという発想がそもそもないよな
余程こだわって家建てたりリフォームしないと

110 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:20:40.97 ID:4I7N106i.net
>>101
日本家屋は窓どころか外窓とふすまの二重構造で
断熱とかしてるわけだからなあ。もともと家の中で
火を焚いてたし、いまとはいろいろ考え方が違い過ぎる。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:20:54.45 ID:b3r1twU5.net
サッシの材質の問題じゃなくて、ガラスが二重とかトリプルなのがポイントなのでは?

112 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:21:05.05 ID:tut3A8L2.net
>>102
耐火性のような足りない安いサッシが二つありました。樹脂サッシとアルミ樹脂サッシでした

東京では
樹脂サッシは高いテスト試験をして、商品個別に対応しなければなりません
アルミ樹脂サッシは、書面のみで簡単に審査可能でした

業者
絶対にアルミ樹脂サッシのほうがお得ですよ!お客さん!!


さらに地方では
東京向けのアルミ樹脂サッシが、在庫として余りまくってます
樹脂サッシは注文が必要です

業者
お客さん!アルミ樹脂サッシのほうが性能もいいんです!!


お客さんの都合はどこにもないよ

113 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:21:48.23 ID:zl2ap8wg.net
アルミサッシじゃなくて、最大の敵はガラス窓にある。

ガラスの熱伝導は最高にあるから、ここをなんとかする必要があるが
「ガラス窓じゃない家が日本にない」から問題は深刻

フィンランドみたいな断熱性のあるガラスもあるが
「日本はむし暑い」からこれも向いてない。

エアコンがなければガラス窓は温室と同じだから蒸し風呂になる。

つまり「ガラス窓はそもそも日本に向いてない」となる

雨戸・障子・すだれ の組み合わせが結果最も日本の家屋に適した構造となり
となると原点に戻るだけ。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:22:39.33 ID:OuG01x6X.net
>>111
サッシが台無しにするよ、二重だろうが中が真空だろうが結露する

115 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:23:17.99 ID:tut3A8L2.net
>>113
まず学校でやってみりゃええんですよ

子供は正直だ、すぐに親にうちも樹脂サッシにかえてといいだすよ
体育館とかすぐに冷暖房がきくようになるし

116 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:23:25.04 ID:BelMESmw.net
昔の日本家屋を比較に出す人は、昔の日本家屋が断熱とは無縁のスカスカだったことを
忘れているのでは無いか?

アルミサッシも、寒冷地向けはペアガラスで樹脂とのサンドウィッチ構造
だったりするので、結露はかなり改善している。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:23:34.93 ID:o5bjrlBX.net
ベランダの扉を二重にするのはかなり一般的になってきてるな
ジジババ世代が望む
玄関の扉は面積が狭いからいいのか?新聞受けとかついてるのもあるが

118 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:23:45.50 ID:4I7N106i.net
>>102
>アルミサッシが日本で売れてるのは消費者の選択の結果

ねーよww
どこのアホ工務店の息子だお前ww

119 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:24:19.46 ID:JiBkjH/O.net
スウェーデンハウスの木枠、自慢してた女性が
一年たったら家中黒かびだらけ、窓枠にシロアリが!!って訴訟してたな

120 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:24:50.27 ID:Xguu17T7.net
ペアガラス樹脂サッシが快適
案外、知られてないんだな

121 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:25:21.34 ID:5B057If1.net
>>100
水回りと窓は違うと思う

122 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:25:53.24 ID:jzhotU9W.net
>>113
ガラスはアルミに比べると熱伝導率は低いぞ。
アルミはあらゆる物質の中でも熱伝導率が比較的に高い物質。

123 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:25:54.66 ID:Xguu17T7.net
>>114
樹脂サッシだと結露しない。うちがそれだから断言できる

124 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:26:34.70 ID:o5bjrlBX.net
最後は値段だよな
結露やらで本当に困ってるのなら対策済みだろう
大半の人はそこまで困っちゃいないと思う
値段が同じで選ぶ機会があるなら選ぶだろうけど

125 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:28:07.25 ID:UDPJp/BV.net
湿度が高いこの国で、そんなすぐヘタるようなもんにしたら、年1回とか交換するハメになるわ。

126 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:29:21.65 ID:hu40PCEo.net
木はやめとけ
手入れが超大変
あれは湿度が低いとこ用

127 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:29:48.12 ID:FQ/dECwK.net
>>1
明暦の大火が

128 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:31:10.26 ID:g2O2DCx4.net
北欧信者って一向にへらないよな、移民だらけで崩壊しているのに

129 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:31:52.20 ID:yrtDhKdK.net
アルミサッシは見た目も安っぽい

130 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:32:15.43 ID:jzhotU9W.net
>>125
木材はダメだが、樹脂は湿度には強いよ。
問題は価格。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:32:38.91 ID:Y5Mhf0QD.net
>>119
向こうの木はそのまま日本で使うと湿気で伸びちゃうしなwww
貰ったばかりの若い嫁さんが雑誌でカナディアンハウスにハマり
、キット購入した人がいるんだが
そりゃもう豪華なんだよ、玄関ドアからして
でも伸びちゃうwww
開かなくなるからたびたび削って、そうだなあ10cm以上伸びた
吊り扉式の窓扉は開かなくなるし、廊下の板は伸びて反っちゃうしwww
夫婦揃って泣いてるわwww

132 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:32:44.80 ID:wlY9IXYM.net
日本だけおかしい系のステマ飽きた

133 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:33:08.14 ID:igqsX2dD.net
樹脂は良いが、あれ劣化するだろ?確実に?

134 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:33:25.13 ID:hu40PCEo.net
>>130
加水分解で数年でヤバい

135 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:34:01.46 ID:Lkk6hHPd.net
日本家屋は障子と雨戸があるからな
建売の掘建て小屋は別だけど

136 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:34:17.28 ID:NfE+QtvV.net
値段がやすい方がいい&サッシにこだわる人は極まれ

高断熱を売りにした家は別として、値段で選ぶからね

137 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:35:11.36 ID:g+PRUchJ.net
>>131
むしろそういう変化を楽しむのが無垢材の良い所なんだけどな。時間、お金、スキルの無い人には向いてないわな

138 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:35:51.67 ID:BelMESmw.net
>>129
高級住宅向けに、ステンドガラスの入った木目調のアルミサッシもある。

139 :名無しさん:2015/08/24(月) 12:36:33.51 ID:gKm43OCs.net
日本は台風が多いし

140 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:36:35.00 ID:Y5Mhf0QD.net
日本の場合、放火対策が先だったからな
知ってる?日本の火事の原因の1位が放火だって
アルミは不燃材だけど樹脂は準不燃材だから火災対策として使わなかっただけ
いくら外壁が不燃材でも窓から火が入っちゃ意味ないからね

141 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:36:44.45 ID:zl2ap8wg.net
外気温度 -4℃
室内温度 20.2℃
太鼓貼り(両面貼り)障子戸表面温度 19.5℃(床から1.2m)
真空ガラス(LowEは無し)表面温度 13.5℃(床から1.2m)

障子だなやっぱり。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:37:20.37 ID:Ty0e61Jk.net
そもそも日本で気密性の高い家をつくることに無理がある

143 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:37:28.55 ID:vir+Xicg.net
木は腐ってモロモロになる

144 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:42:36.45 ID:NfE+QtvV.net
>>133
なので外気にふれるアルミとの境を樹脂でブリッジしたサッシとかあったりする
あと、アルミと樹脂の複合型とか

145 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:42:40.02 ID:LWxb+uJt.net
ドームハウスの熱効率には及ぶまい。
住宅メーカーが「公衆便所みたい」とこけ下ろしてつぶしにかかってたがなw

146 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:43:06.61 ID:Y5Mhf0QD.net
>>137
変化って家まるまる一軒分の変化だぞwww
そりゃキット内容は豪華だったさ
家建てるのひ必要な電動工具一式おまけでついてくるし
システムキッチン一式おまけだし
でもよ
玄関ドアは10cm以上じわじわ伸びてくるわ
窓という窓は開かなくなるわ
廊下は10cm伸びて全部禿げちゃうわ
今の入り口はステンドグラスがはまったドアなんだけど
ガラス全部落ちちゃうわWWWWWW
家建て替えってレベルだぞ

147 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:43:47.40 ID:nsrqRn6S.net
建て売りじゃなくて注文の良い家見てこいよ
アルミサッシなんて使ってる建物無いから

樹脂サッシについて適当な事言ってる奴はここ見てからレスしろよ
http://www.p-sash.jp/qa/

148 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:45:15.35 ID:Y5Mhf0QD.net
>>137
ちなみに家主は窯業やってる社長さんだわ
外壁は特注のタイルで固めるくらい金は持ってる

149 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:45:51.54 ID:N1xlBHih.net
内窓設置するだけで電気代が半額以下になったわ
次はウレタンフォーム断熱だな

150 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:46:31.92 ID:BelMESmw.net
>>147
>注文の良い家

注文のRC構造だと、屋内以外まず木製ドアなんか使わない。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:47:36.47 ID:4I7N106i.net
>>146
いくらなんでもドアが10cm伸びるってw 
心霊現象だろそれwwないわww

152 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:47:43.78 ID:jzhotU9W.net
>>134
また適当なウソをw
建材に使われる樹脂はベークライトだろ?
ベークライトは常温で加水分解なんてしないぞ。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:49:22.97 ID:4a0uZo9+.net
樹脂サッシ憧れるんだけど、分譲マンションだから内窓で手を打つかなあ。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:50:21.99 ID:NfE+QtvV.net
>>147
地方のローコスト注文住宅はまだまだアルミサッシ多いぞ
ハウスメーカーですら2fはアルミ(但し断熱用
)だったり

155 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:52:27.98 ID:80Xk+uQf.net
これはいいはなしだな
林業も低迷してるようだし日本も木の窓枠をトレンドにしよう
木のヤツと取り替えて集まったアルミは宇宙船に使おう

156 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:53:36.29 ID:mINaopJe.net
木製窓は定期的にペンキ塗りなおさないといけない。これが結構手間がかかるんだ

157 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:54:44.19 ID:o5bjrlBX.net
地震ですぐに隙間できちゃったりしてw

158 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:54:48.40 ID:NfE+QtvV.net
木を樹脂で覆ったサッシもあるでよ

159 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:55:13.83 ID:66PaXd+B.net
あっ(サッシ

160 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:56:00.73 ID:80Xk+uQf.net
日本のパパはもっと日曜大工ができるようになるべき
アメリカでは日曜大工ができるか否かがパパとしてのステータス
ママの作る夕飯が旨いかどうかと同じ

161 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:56:02.68 ID:MqE/s2fl.net
そもそも木造住宅に住んでるんだから
木製サッシにどれぐらいカビるか予想できるだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:57:36.93 ID:jzhotU9W.net
>>146
鋼だと25mのレールの0℃→50℃の熱膨張長が1.4cmくらい。
アルミは鋼の2倍弱の熱膨張係数だがら、25mもある豪邸だとしても2.8cmくらいの膨張がせいぜい。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:57:45.41 ID:tFrvkATi.net
サンッシ「いらっしゃ〜い」

164 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:58:08.86 ID:80Xk+uQf.net
アサヒペンをはじめ塗料メーカー各社が防カビ木材用ペンキを出している心配ない

165 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:59:06.59 ID:slO1NdJQ.net
うちは子供の頃木製枠だったけど、腐って歪んでくるんだよね
開け閉めしづらくなってアルミに交換

166 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:59:30.90 ID:693tVGfx.net
たかがサッシだけでどんだけ効果があんねん

167 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:00:05.00 ID:5X0ip0OO.net
窓はアルミサッシでもいいと思うが
日本の家はなんで断熱を気にしないんだろう
湿気かね

168 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:01:34.51 ID:jzhotU9W.net
>>164
屋外のペンキの対応年数なんて5年くらい。
それに建具のような可動部は磨耗が発生するからペンキの効果など期待できないよ。

169 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:02:58.70 ID:Gwy8FhtT.net
問題は気密性なんだな 木の枠の家はすきま風がひどくて冬寒くて最悪だった思い出があるよ

アルミサッシはピッタリしていて完全に北風を遮ってくれて有難いもんだよ

オレはサッシでいいよ

170 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:04:36.94 ID:MqE/s2fl.net
大手のアルミサッシメーカーももう樹脂出してきてるし
これからどんどん置き換わってくるだろう

171 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:05:28.82 ID:80Xk+uQf.net
>>168
つれないことをいうなよ
今日は窓枠にペンキを塗ったぜとかそういうコトを全国のお父さんがFBで自慢すればステキだろ?

172 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:07:00.22 ID:o5bjrlBX.net
日本の都心は他の先進国と比べて寒くないからな
雪国ならとっくに対策済みだと思うが

ただし日本の冬は大して寒くない替わりに、寒さに対する対策を余りしないし、平気で外で歩いたりするので体感的には寒め
高緯度国の冬は外に出る気にそもそもならない

173 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:07:41.32 ID:GmoBYcNJ.net
中世ジャップランドなんだから別にいいだろ
あと数百年たてばじきにそうなるから

174 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:08:02.02 ID:80Xk+uQf.net
想像してみ?
デカイ蛾が窓に挟まれ死にました
一つはアルミサッシで一つは木枠の窓
どっちが掃除しやすい?気持ち悪さがひどいのはどっち?

175 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:08:25.40 ID:MvXB3aBo.net
>>3
いやホントらしいぞ。日本の窓の平均的な性能では韓国の基準すら突破できないようだ
まあかの国は強烈に寒いからその辺りはキチンとしてるのかもな

176 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:08:53.11 ID:aPuvlRL6.net
>>1
>先進国では日本だけ

まだこんな言い回しをするひとがいるんだ
日本は先進国じゃないですよ

177 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:11:16.81 ID:mOHwUU+/.net
いまあるアルミサッシを残して
二重窓にすれば断熱と防犯が出来るぞ

178 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:11:41.24 ID:MvXB3aBo.net
>>13
気候風土を考えるなら、冬はパリと大差ないくらい寒く夏は亜熱帯の東京の基準が
寒暖の差の緩い欧州よりヌルいのは余計にダメだろ

欧米に負けてるって言うとアレルギー示す奴がいるが、この分野の日本は本当に劣ってるんだよ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:12:13.71 ID:qEE91xWe.net
>>167
夏になると冬の寒さを忘れ
冬になると夏の暑さを忘れる

ほんとに、いるよ!こういう人

180 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:13:27.54 ID:80Xk+uQf.net
人の出入りがない窓はキューバのようなブラインドタイプの窓がいいと思う

181 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:13:29.04 ID:ZDTOqOuc.net
ここは断熱に優れたアルミサッシを開発するべきだよな。

182 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:15:44.88 ID:ePwbAQO5.net
先進国では、木かビニールだよな。とくにビニールは主流になりつつある。

183 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:16:43.25 ID:jzhotU9W.net
>>171
アメリカやイギリスの戸建住宅って、ペンキ塗りの板壁が多いけど、
日本の住宅は外壁がペンキじゃないから、窓枠をペンキ塗りにすると浮くね。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:16:56.74 ID:mOHwUU+/.net
そもそも日本家屋の雨戸や襖のフレームを
そのまま流用してガラス窓入れたいとなると
軽くて安いアルミサッシになったわけだ。
既にゆがんできてるような家屋に無理やり施工だから見た目より安い軽いだな

185 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:18:02.99 ID:5B057If1.net
アルミ断熱サッシという詐欺

186 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:18:43.51 ID:LQ3epZ1X.net
シングルサッシと比べるなよ

187 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:18:43.74 ID:Q36e3jKR.net
一戸建ては暑いし寒い
マンションに住め

188 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:21:09.53 ID:MvXB3aBo.net
>>87に貼られている記事は全員が読む価値がある
ここで樹脂サッシに拒否反応見せてる奴らも、10年後には真逆の事をいけしゃーしゃーと
まくしたてているようになるだろう

189 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:22:32.82 ID:+sQH1ueD.net
二重サッシにして
外側はアルミサッシにして機密性を高め
内側を樹脂 木製にして保温性を高める
アルミサッシに障子 和紙ではなくビニール製の障子を使うことでも
保温性に違いが出てくる。
二重サッシは後からでも取り付けが出来るし
簡易的な物ならDIYで施工することも出来る。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:22:42.88 ID:SzqTpTk0.net
ヒートシンクに使ってるアルミをサッシにするのは頭おかしいよな

191 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:22:57.16 ID:mOHwUU+/.net
まあ従来工法の日本家屋では
軽いガラス雨戸として今後もアルミサッシだろうね。

192 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:23:32.72 ID:5B057If1.net
>>189
外も樹脂でいいんじゃね?内側は障子でもいいけど

193 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:27:02.27 ID:mOHwUU+/.net
見てくれでいえば、青い箱型の建売みたいに
オシャレなアルミサッシが出てくるだろう。
あれは波形のトタンを青く塗っただけのオシャレなバラック小屋だ。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:27:27.54 ID:K+4bbomR.net
何でこんなに日本の住宅の断熱は遅れてんだ?

195 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:28:44.81 ID:KEHEIYmm.net
樹脂にペアガラスが最強でしょ
批判してるのは木に対してばっかで、樹脂になると色々困る人が多いんだろうなと思うわ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:30:04.44 ID:XPSfEQsP.net
築40年(木造)の俺ん家は各部ボロボロだけど
アルミサッシ窓だけは劣化してない

197 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:31:01.98 ID:K+4bbomR.net
>>65
サプライサイドのご都合でしょ
ちゃんとやってくれてるはず!という希望的観測のもとに
現実をみようとしないのは君も同じだろうに

198 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:31:10.17 ID:1AOEea97.net
2014年の中国では7割がアルミサッシ

199 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:36:28.57 ID:MvXB3aBo.net
>>194
1番は法律が全然省エネの事を考えてないからだが、他にも消費者が目に見えない
断熱性能に金出したがらないってのはあるだろうな。

このスレでも断熱性能が優れてるって聞いても断固受け入れない層が一定数いるように…

200 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:36:48.85 ID:zl2ap8wg.net
>>194
歯医者が虫歯にならない薬をつくらないのと同じ

断熱が低ければ光熱費で電気会社が儲かり、性能低いサッシを売ればYKKが儲かる。

201 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:37:24.33 ID:mOHwUU+/.net
194
中抜き出来ないと施工側の儲けが減る。
文字通り断熱材を抜いてスカスカにします

202 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:39:26.53 ID:XvJzKGaB.net
うちは全部屋で樹脂。結露もしないし快適だよ

203 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:50:42.47 ID:EDMc/v8N.net
うちはアルミだけどペアガラスだから結露はないし断熱性も問題ないんだが?

家屋自体の耐用年数からみて耐久性も全く問題ないし、却って木製だと塗料を塗り直しとかありそうど面倒な感じがする

どちらかいいとも言えないな

204 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:54:32.97 ID:5B057If1.net
>>203
結露しなくても、アルミの部分でかなり外の温度をとりこんでるはずじゃね?

205 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:58:13.07 ID:mcD8s3yu.net
>>46
シロッコ乙

206 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:59:38.78 ID:CD0z8hnh.net
開放的な家を目指して窓だらけ掃き出しだらけにした
こんなの全部木にしたらメンテナンスで死ぬ
網戸もつけやすいアルミサッシ最強

207 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:59:57.65 ID:WoUywR5j.net
うちのボロ家は木製サッシだぞ…
隙間風ビュービューだお(´・ω・`)

208 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:01:58.30 ID:CaCSQQgW.net
この手のスレには必ず気候・環境条件が特殊とかいう与太話を元にして、
そこに合うのは日本独自の方法しかないという理屈で業界の遅れた技術や
認識を擁護する奴が出てくるが、日本より寒暖の差が大きくて、湿度も高い環境は
欧州、北米にいくらでもあるからw
結局、官民癒着で甘えた構造の業界がさぼってるだけ。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:03:16.41 ID:1dWZNgeI.net
フィンランドのまずい飴の話じゃないのか?

210 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:04:16.87 ID:tut3A8L2.net
完全に甘えだろうな
あとこの話に関しては、東京が完全に足を引っ張った。全部東京のせい

東京のせいで、他の地方都市は年間数万円の光熱費の被害を被ってる話

211 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:07:37.67 ID:Lb3ubpPK.net
断熱断熱言うなら窓付けなきゃいいじゃん

212 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:10:30.56 ID:MvXB3aBo.net
>>208
まさにこれ。
東京東京言うのもある意味癒着体制の擁護だわ

213 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:10:42.95 ID:02ABVXy+.net
アルミサッシはずして持っていかれそうだな、中国では

214 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:12:02.50 ID:xJNH3lnb.net
持ち家の奴は頑張って消費してくれ

215 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:12:04.18 ID:4AI9pEL9.net
>>27
>そういや二重ガラスって北海道くらいだな
1974年の第一次オイルショックで、二重ガラス・樹脂サッシを義務化
しなかったのは大失策(経産省・建設省が大反対した)。

ちょい古いですが、2011年ですと、家庭部門のエネルギー消費は
日本のエネルギー消費の14.2%。
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2013html/2-1-2.html

二重ガラス・樹脂サッシ、太陽光発電、太陽熱利用(湯沸かし)で
だいたい半減できるでしょう。オフィス部門も半減できるかもね。
CO2 25%削減なんて、二重ガラス・樹脂サッシだけで半分達成できそう。

http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO78836460U4A021C1000000&uah=DF170520127708

216 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:14:00.06 ID:2IWd0Zbs.net
ずっと昔から問題点を指摘しているが、我らのマスゴミは報道しない自由を
行使してきた。住宅設備メーカーのCM飛揚は大きい。
法律でマスゴミを禁止したらどうか?

217 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:17:53.43 ID:nsrqRn6S.net
>>150
木製サッシの話はしてない、俺が言ってるのは樹脂サッシの話

>>154
ローコストの話はしてない、コスト重視で建て売りと変わらない
仕様なら仕方ないのでは

218 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:19:26.47 ID:Z/2+vcvm.net
広告とかと関係ないはずのNHKとかこの問題取り上げろよ、
受信料払い損だなこりゃ。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:30:48.98 ID:hu40PCEo.net
>>194
内部の熱がこもるから

220 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:33:41.59 ID:EuOO83jG.net
寡占にあぐらをかいて無意味に規格変更を繰り返すが性能は全く向上しない
それが住宅設備業界

221 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:35:02.98 ID:pVjyJt0z.net
サルミアッキとかマジ勘弁

222 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:35:07.80 ID:04WzfCVz.net
あと5年もしたらほとんどの地域でアルミサッシは使えなくなりそうだよ。

http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00297/

この省エネ基準でいくと開口部がアルミサッシでは基準をクリアーできなくなる。
知っている工務店はもう切り替え始めているよ。
使ってみると断然に樹脂窓のほうがいい。 アルミサッシなんかもう使えないよ。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:35:18.63 ID:wr9XPPyg.net
子供は成長したら風邪をひきにくくなるからな

224 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:39:04.61 ID:CD0z8hnh.net
もともとの日本建築は柱以外全開放できる勢い
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/22964002712.jpg
窓の少ない西洋の石造の家とはコンセプトが違う
必死で高断熱高気密を売ろうとしてるけど、解放感犠牲になるのでやです

225 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:40:07.19 ID:AhG+e90w.net
寒暖差が大きく雨が多くちゃ耐久性が一番となるとアルミ製。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:42:18.22 ID:bb4OJHU4.net
>>224
自分で貼った画像が木枠であることに気づくのはいつになるのだろう

227 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:47:37.62 ID:NfE+QtvV.net
>>217
屁理屈はイランよw

228 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:47:52.89 ID:tqdUXmwf.net
名古屋が暑いのは、あの地方の家の断熱がしっかりしていないのもあるんだよねえ。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:50:20.30 ID:9Q1B25/a.net
日本は窓ガラスの質も悪いからな
普通に結露するし

230 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:53:12.91 ID:4W0f5dhS.net
江戸時代は全部木だったのにな。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 14:57:00.69 ID:mW0hxW+a.net
日本て昔からこうだよな
今は品種改良したから良いものの昔は北国では寒冷で米は栽培できず寒さに強い
アワ等をほんとは栽培しないといけないのに無理に米を作らせて貧しさを強要させて。
こうゆう処を地域に合わせないといつまでたっても生活水準が改善しないよ

232 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:02:06.01 ID:GvNH1ZjS.net
雪国だから木製は腐るんでね。木枠を取り換えればいい
んだろうけど、そうする人は少ないだろう。
アルミサッシ+1枚ガラスは熱効率が最悪なんで
これから(地方企業も含め)研究開発していけばいい

233 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:06:39.72 ID:t+0fOIWY.net
ペアガラスでも、アルミ窓枠から低温が伝導→ガラスが結露する
もちろん窓枠はがっつり結露する
樹脂窓枠+木枠内障子にリフォームしたい

234 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:09:23.00 ID:hZDdvK+O.net
>>136
2mの掃き出し窓が割れたから交換しようとしたら4万円って言われた
他の業者に電話しても十円単位まで同じ金額言われた

なんで窓ガラスってこんなに高いのん?w

TPPやっても安くならないだろーなー、どうせ

235 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:10:44.90 ID:Y5Mhf0QD.net
>>151
いやカナダの木をそのまま日本で使うとそれくらい余裕で伸びちゃうよ
件の家は一年半かけて15cm近く伸びた
そのたびたびに大工さんを呼んで削らせたんだぜwww

236 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:12:04.71 ID:hZDdvK+O.net
>>220
窓ガラスって輸入できないのかな?
ネットでいくら調べてもできなそうだけど

インドネシアとか物価が10分の1の国に換算すると2mの窓が40万円くらいの感覚で建築してるオカシサ

237 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:14:44.01 ID:nsrqRn6S.net
>>227
屁理屈もくそもないだろ
注文の良い家を見てみろって話にローコストの話をしてきたのだから
価格だけしかみてない人に性能の話をしても通じないよ

238 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:18:54.73 ID:qXb6ki2H.net
 
集団的自衛権を否定しているのは、先進国では日本だけ

239 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:19:51.98 ID:o5bjrlBX.net
国によっては窓に何もはまってない家もあるからな

240 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:23:40.64 ID:o5bjrlBX.net
住民が困ってないなら特に必要は無いわけだ
エネルギー効率と言うのなら、どの地域で年間どれくらいのエネルギー、光熱費の節約になるか、その数字が妥当であることを示さないと、誰も興味を示さない

241 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:24:44.12 ID:hZDdvK+O.net
中国製の樹脂サッシ、ガラスごと買いてーよ
規格品でもいいから
アメリカ製でもいい
日本で8万円のが2万4千とかだろ、どうせ

242 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:25:26.32 ID:Juv2oUuV.net
アルミより樹脂の方が良さげだな

243 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:30:35.72 ID:yH+ucOH+.net
>>6
  うまい!山田君座布団一枚差し上げて

244 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:30:55.32 ID:jdSDZs4L.net
・樹脂は紫外線劣化する
>>1にあげられたのは先進国と言うより、寒冷地。もともと金属以外を選択するだろ。
・日本は湿気とつゆにより外側に使う木製品はメンテナンスが重要になる。

アルミサッシは冬に結露する問題があるが
それなら同時に二重窓にしないと意味がない。
気候と生活習慣の違いがあると思うんだよね

245 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:32:25.83 ID:jdSDZs4L.net
>>18
中国も韓国も冬がすげえ寒いの知らんのか・・・

246 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:35:53.35 ID:m/WwJplm.net
悪い言い方すれば
クーラーガンガン回したり、石油ストーブボンボン燃やしても平気だった
だが時代が変わった

247 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:35:56.76 ID:RhxzzJNe.net
>>235
cmじゃなくてmmじゃねーの

248 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:51:33.67 ID:ZNWpWYbK.net
サッシに限らず、日本の住宅は性能や施工技術、建材などで遅れている住宅後進国だというのは有名な話

249 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:54:11.56 ID:4W0f5dhS.net
冬だけ窓の内側にアクリル板張ればいいよ。スキー場はみんな張ってるべ。

250 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:56:31.84 ID:ZNWpWYbK.net
>>18の言うとおり
日本のサッシメーカーのご都合主義や構造的な問題で
性能の悪いアルミサッシがいまだに普及している。

日本メーカー製の樹脂サッシもあるが性能も悪く値段も高い。
最近になてようやくU値で1.0を切る製品が出てきたという後進国っぷり。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:58:02.94 ID:le8saSOM.net
そうだったかなぁ?アメリカの一軒屋の一般家屋に数年住んでたけど
帰国して日本の窓の方が快適に感じた記憶がある
何でも欧米と同じにすれば良いというものではないと思う
気候の違いとか、それなりに理由が有るんだと思うよ

252 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:58:42.44 ID:4obDVBmh.net
>>2
エアコンつけっぱなしのうちでは猫がサッシに足や体をつけてヒーター代わりにしている。

253 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:58:55.48 ID:ZNWpWYbK.net
>>251
具体的にどういう点で日本の窓の方が快適だと感じたの?

254 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:00:55.15 ID:kuyzeZpl.net
以前 木製の輸入サッシの取り付けを行っていたが

変形などのクレームが多すぎて商売にならない。

引戸や障子の変形を考えれば
結果はわかるはず。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:02:30.46 ID:vrNN72pr.net
>>238
得意のネットでうよーんw

256 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:03:37.08 ID:+vDNLeT6.net
見方を変えれば、ちょっと電気代足すだけで、高品質でメンテフリーな格安アルミ冊子が使えるんだろ
そっちのが良いわ

257 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:06:06.76 ID:XvJzKGaB.net
ペアガラスにしないと微妙だよ、ペアガラス+樹脂

258 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:16:39.29 ID:+7zGuYJT.net
木製は腐敗やカビそこから発生する白アリやゴキブリの被害がな
雨などの浸食もあるからそういった補強も大変そうなんだが
風通しはよさそうだが個人でメンテナンスするには木製は扱いづらいな

259 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:18:10.76 ID:gpfzNt6F.net
今でこそサッシ会社が樹脂製のを出してるけど、
昔はアルミを売りたい新日軽とかのアルミ会社が、
アルミを売りたいためにアルミサッシしか作ってなかっただろ

260 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:18:41.89 ID:rVcSV+P+.net
日本の環境技術なんてこんなもん。
たとえ技術があったとしても導入しようって気がないんだから無いのと同じ。
そんな状況に置かれてたら技術もあっという間に陳腐化する。

261 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:21:14.58 ID:gpD+PY7Y.net
日本じゃ寒冷地以外気密性の高い住宅ってのは合わねぇよ
特に日本の夏は異常に暑い 建物全体が温まって
夜輻射熱を放出するから地獄の暑さ 
サッシ変えてどうこうってレベルじゃない

262 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:22:20.67 ID:ZNWpWYbK.net
アルミサッシにしても、イギリスで見たサッシは良かったな。
デザインも素晴らしく、内部に断熱材が充填されていて外気に接する外側と
内側とで分離されていてヒートブリッジが起こらない。
開け閉めの質感とかも良かった。

日本のサッシみるとほんとあらゆる面で遅れてると思うわ。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:22:35.86 ID:g3kn9lhi.net
ウチの田舎は雨戸も窓も昔のまま木製ですが、
雨戸はだいたい3−5年、
窓は7年で作り替えになります。
気密性はもちろん皆無です。

264 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:25:02.06 ID:cg8XtUfe.net
日本は特殊な気候条件がいくつもあるからね

265 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:25:55.37 ID:ZNWpWYbK.net
>>261
馬鹿の典型だな。暑いからこそ気密性をよくして
計画換気を行い空調に頼るのがベストな方法。

日射熱の問題ならば外壁や屋根材の遮熱性能などが問題になってくる。
あと、輻射熱ってのは16kのグラスウールで100mm以上あれば室内への流入は防げる。

266 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:25:56.16 ID:D7mNl8x8.net
この手の話で納得したことがあるのは、断熱材を豊富に使った方が良いということくらいだな。

基本的に「欧米デハー」のカブレが大声でほざく話には、絶対に裏がある。

267 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:26:04.39 ID:JpY+ILpP.net
昔、日本は木製の窓や戸でしたが、夏冬の温度差や高温多湿のため歪みが出て
建付けが悪くなったり、隙間が出て来やすいためアルミサッシが主流になりました
ここでまた木製に戻すと、数年すれば建付けが悪くなるでしょう

268 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:27:31.67 ID:+scysdMN.net
日本の気候考えてね

269 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:27:58.60 ID:+7zGuYJT.net
>>261
熱いだけじゃなく湿気がな
日本より熱い地域の国でも根を上げるからな
しかも寒暖の落差もあるからなおさら
窓のサッシを木製にしたところでどうにもならないな
それこそ旧家によくある土壁などを併合してるなら効果はあるかもしれんが

270 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:29:00.94 ID:pdGMclyc.net
先進国で日本だけ論は正直うんざりなんだが、これは確か
日本の窓は本当にひどい

271 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:30:34.77 ID:rwvQG/uv.net
>>1
この人の名前でググると栃木辺りをベースにしてるっぽい。
真夏の熊谷や館林あたりで通用する技術なら拝聴に値するが。

272 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:30:42.41 ID:ZNWpWYbK.net
>>266
住宅に限っていえば、日本は欧米を見習うべき。
湿度の問題で日本は特殊とかいうアホがあるけど、
フロリダなんて日本以上に高温多湿だが壁工法が十分に通用する程
アメリカの建築技術は進んでいる。

273 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:30:57.40 ID:D7mNl8x8.net
>>258
四季の変化の激しさとか、湿度の都合とか無視されるんだよなー

おれも木製サッシの家に住んでたからレールからの腐食で締まりが悪くなったり、
湿気で重くなる窓にウンザリしてた。

274 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:32:38.09 ID:le8saSOM.net
実際に向こうに住んでた俺に言わせてもらえば、窓を含めて欧米が理想世界のように思うのは間違い
百聞は一見にしかずで、行ってみたら「なーんだ」と思うよ

275 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:33:46.97 ID:rVcSV+P+.net
>>270
むしろ最近は「日本は特殊だから海外の技術や知見は役に立たない」論の方がうざく感じてきた。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:33:54.31 ID:D7mNl8x8.net
>>272
まあ、他の人をイケニエに様子見させて貰うわ。

かつてこの手の輸入住宅ブームがあったとき、
カナディアン2×2とイタリア住宅で身内が痛い目に遭ってるんで。

この手の「日本は絶対にダメー。欧米様の言う事聞いてれば何でもオッケーw」
という記事は眉にツバつけるようにしてる。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:34:14.89 ID:ZNWpWYbK.net
そもそも、欧米はサッシは定期的に交換するのが前提で
雨仕舞などの窓まわりが設計されているからな。

木製サッシは数十年で交換するのが前提。

278 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:35:27.98 ID:hZEM6ZJq.net
サルミアッキ

279 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:36:16.46 ID:tywXHI0u.net
樹脂サッシ = 塩ビサッシ
マスゴミが見当違いな塩ビを批判していたのが悪い

いまでも塩ビの素晴らしさがわかってない人は多い

280 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:36:38.28 ID:JE1iixao.net
木製、アルミ性、樹脂性、全部使った事あるけど、樹脂性が一番いいと思う。
木製は劣化が早いからアルミサッシ以上に勧められない。

281 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:36:47.19 ID:4I7N106i.net
>>235
俺もミリの間違いだと思うが、10cmってもはや伸びるってか
成長してるレベルだろ。どう考えてもあり得ない。

282 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:38:47.38 ID:Vt82IZMd.net
っていうかもう窓自体が小さくなってるよ今の住宅

283 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:38:49.28 ID:rVcSV+P+.net
日本で一番樹脂サッシが普及してるのは
日本で一番寒暖の差が激しい北海道

284 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:39:26.58 ID:iQuUZ4kI.net
40年前の家の外装建具はほぼ木製だったが雨戸と窓の上に庇がある家が多かった。
コスト削減、工期短縮で庇なし、アルミサッシの家になったのに、
またデザインがーとか断熱性がーとか言い出すのかよ

285 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:40:25.08 ID:JpY+ILpP.net
樹脂は近年、材質や成形技術の向上ですごく良くなっているから
これからアルミ製から移行するなら樹脂製だろうねぇ、取り敢えず木製はやめたほうが良い
見た目にはナチュラル感があって良いんだけど

286 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:41:28.18 ID:RLi84Qei.net
>>283
防火地域でなければ95%以上で樹脂サッシを使っているよな

287 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:42:16.88 ID:jMlZMHj+.net
新築だとしたら ガラス窓を二重 にするのと
複層ガラスのみ にするのとどちらが効率的なんだろうね。
樹脂サッシにするのは当然の話として。

288 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:43:05.71 ID:tGtpIxbg.net
>>1
電気使ってくれなきゃ困る人が多いことわかってんのかよ!

289 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:43:42.59 ID:Ho74HkBX.net
>>1
日本でログハウスが大流行しない理由=湿度が高く腐るから

だったけど樹脂を使えば高額になるけど良いかもね・・・検証データなし

290 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:43:48.78 ID:boiYp3OF.net
二重窓で内側は樹脂にしとるがね

291 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:44:31.80 ID:RLi84Qei.net
>>287
北海道では、複層ガラスが主流です

292 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:45:17.62 ID:ZNWpWYbK.net
>>287
開口部の大きさによるだろうけど、樹脂サッシを採用して
複層ガラスにしないのはアホだな。

293 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:45:54.89 ID:4I7N106i.net
>>287
効率的って言うか住む場所によるんじゃね?
窓を全く開けない生活するなら2重サッシで良いだろうけど
そうじゃないなら不便だし。うちなんかほとんどまどあけっぱ
だしなあ。冬は寒冷地じゃないから木製ペアガラスで全然平気。

294 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:46:30.59 ID:IcQirzpU.net
>>1
もうこのての痛々しい意識高い系のグローバカって絶滅したかと思ってたけど、いまだにいるんだなぁ・・・
日本の地形や気候や風土を無視して、「海外では○○、××なのは日本だけ!」とか言ってるとアホと思われるよ
スマホがまだ普及してなかった時代なら情弱も多かったしこのてのステマで簡単に騙せてたんだろうけど

295 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:47:11.09 ID:wka/zawH.net
今のはアルミで結露なんて出ないけどね
いつの時代のはなしだよ

296 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:50:53.78 ID:/lgGvSv/.net
アルミ樹脂複合サッシ「・・・・」

297 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:53:08.49 ID:tut3A8L2.net
>>296
樹脂サッシ「お前が戦犯だから」

298 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:53:13.49 ID:5vo6/G1q.net
湿度の高い日本では交換費用がばかにならん
以上

299 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:56:29.40 ID:Q6Zl2Q5O.net
樹脂や木製は耐久年数短いからな、コスト的にも防犯的にも
アルミサッシに勝てないだろ。
そのエコった差額でサッシ全交換出来るくらいの価格設定なら別だがな。

300 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:56:35.99 ID:L46miSQj.net
>>1
例の断熱塗料塗れば良いじゃんね?とか言ってみる

301 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:57:37.70 ID:DXmqN6ge.net
学校が古いから木製サッシだったけど良い思い出がないな

302 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 16:58:54.02 ID:04WzfCVz.net
>>295
それは言い過ぎ。地域にもよるが、普通の生活をしていれば必ず結露を起こす。

303 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:02:10.64 ID:QX/r4ulD.net
樹脂製って真夏日の直射日光の温度と紫外線に耐えられるん?
北海道じゃなくて西日本で。

304 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:03:22.92 ID:kIR6/TIL.net
利権が絡みすぎて変更できないのが日本

305 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:04:04.03 ID:hev2MlIn.net
後付け2重窓にすれば防音断熱にもなるしいいだけだろ。
ホームセンターでも3万円台から売ってるし。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:07:23.44 ID:80Xk+uQf.net
>>303
そうこれ
樹脂って紫外線に弱いよね?
ベランダに置いといたバケツがボロボロになるし

307 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:08:03.63 ID:80Xk+uQf.net
うわID被りって初めてだ

308 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:08:47.94 ID:fLPv56OT.net
>>1
窓で結露するから結露した水が窓枠つたって外に出るわけで、記事書いた記者の家は押入れや天井裏で結露すればいいのにね。

309 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:09:33.70 ID:JXaZipG/.net
>>106
財閥としてはノリタケ(名古屋)を頭にした森村財閥系 TOTOも元はノリタケの一部門だし。
NGKやTOTO元INAXまで陶器系では日本を制覇してる財閥
事業内容かぶってることもあって財閥内の企業同士は仲悪そうだけど。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:12:27.84 ID:Y5Mhf0QD.net
>>303
まあ一つは大工の手間が省けるわけよ
窓枠、三方枠等が樹脂製だと製材所がPC使って図面通り切り込んでくれる
だから型枠大工や芋大工でもプラモデル組み立てるように家が建てれる
いま技術職としての大工は一握りだからなあ
大抵は型枠大工上がり
だから加工のいらない樹脂製枠と
製材所に図面渡すだけのお任せ切り込みの住宅キットになっちまったのさ

311 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:17:34.64 ID:wDg0dPKQ.net
でも日本じゃいつ壊れるか分かんないだろ
地震や台風で壊れかねないのに高価で手間のかかる建材なんて
金持ちの趣味にしかならないよ

312 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:19:30.81 ID:3Zro/IaD.net
日本は梅雨があったり雨が多いからね

313 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:19:38.74 ID:Y5Mhf0QD.net
>>281
じゃあ建てればよwww
そんくらいカナダと日本では湿度に差がある
カナダの材木を日本に持ち込んで半年寝かしてみ
2mの材木が湿気吸って2.1m以上になっちゃうからwww
だからって輸入された状態で既に完成品なのを半年、一年と寝かせて使うわけにもいかんだろ
まあいまは廊下の縁甲板程度なら多少寝かせて伸び切らせてから使うようだがね
ドアはどうにもならんwww

314 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:23:25.23 ID:KvSY4/V+.net
逆に家に優しい気候ってどこなんだ?

315 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:24:12.32 ID:j055FX4B.net
ちなみにペアガラスもだろ?
無駄に光熱費がかかる住宅なんだよね

316 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:25:10.31 ID:1iluuJQB.net
昔のガラスは波打っていて味がある

317 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:26:04.03 ID:TP5ARcmv.net
日本人は金属にたいして過剰な信頼を置いてるからなあ
逆にプラスチックを軽視しすぎ
材料は適材適所なのに金属にこだわるやつ多い

318 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:33:34.86 ID:BvqZyd1q.net
樹脂は直射日光が当れば劣化してボロボロになる。
数年後とに買い換えるので、元は取れない。

319 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:43:22.24 ID:1xxY7YUh.net
> アメリカや中国、韓国までもが樹脂製、あるいは木製サッシが主流になっている。

樹脂製は熱で変形や変色して傷みやすいし、
木製サッシなんて雨の多い日本じゃひび割れが出たり木枠の継ぎ目部分から水が染み込んでくるみたいだし
日本にはあまり向いてないんじゃね?

320 :大阪民国:2015/08/24(月) 17:46:49.83 ID:GLsTW1QK.net
>>1
え?日本って先進国だったんだ
どこらへんが先進かよく分からんが、自称先進国だと思ってる

321 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:49:35.78 ID:DBsOoqmh.net
スウェーデンハウスで浮いた光熱費なんかメンテ費の足しにもならんぞ
光熱費の損得だけで考えない方がいい

322 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:49:39.48 ID:DVrO8gj1.net
ヒント:古民家

323 :大阪民国:2015/08/24(月) 17:50:28.06 ID:GLsTW1QK.net
>>319
うちは40年近く前の木製サッシ使ってるけどひさしがあれば問題ない
木自体も水に強い良いものを使ってる
アルミサッシは熱がダダ漏れ

324 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:52:35.36 ID:SkR5pEza.net
木枠の木造家屋に住んでから言え。
毎年信じらんないくらい溝にカメムシびっしりで
不用意に窓開けたとき頭からかぶったうえに激臭で死にかけたわ。
オレが国会議員に立候補したら日本で木枠窓禁止がマニフェスト。

325 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:52:48.53 ID:kIR6/TIL.net
樋とか年数経てばバッキバキになってるのを見れば
樹脂製品なんか重要な部分での外部では使えんよ
耐風圧も急激に劣化しそうだし

326 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:52:59.83 ID:Cq6cyR66.net
サッシ屋に言えよ。おれらに言われてもね。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:55:48.75 ID:pwjbQ4EB.net
若い頃に住んでた現UR団地は木製のサッシだったぞ。
取り壊されてもうないけど。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:56:14.37 ID:6ubERdv7.net
日本建築は窓ではなく、縁側などにある大きな開放スライド戸だ
北海道や北欧のような小さな窓なら樹脂や木製でも良いが、あれだけ大きな窓枠だとビルのような金属枠にしないと歪みが発生し耐えられない

言っておくがアルミは高い金属だぜ
昔の日本は木枠だったが、大きな一枚ガラスになり鉄やアルミになった
北欧や韓国などで大きな一枚ガラスの家はない

329 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 17:59:49.67 ID:w/wdDZRX.net
木は湿度で歪むし腐るし樹脂は日光で劣化するし、なんか低熱伝導ないい素材ないもんか

330 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:01:05.04 ID:qugilmwR.net
まぁ、木枠も風情があっていいけど
んな騒ぐほど効率良かないだろ
だったら窓埋めて全部壁にしちまえっていう

331 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:02:40.63 ID:kIR6/TIL.net
ガラス部分が欧米に比べてデカイ時点で断熱もクソもない

332 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:14:15.20 ID:WKAw05fr.net
昨今の2ちゃんってデタラメなことを平気で言ってホルホルするようなのが増えすぎたわな

333 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:14:33.55 ID:V65BpGY3.net
他では使ってない=日本が他国より進んでいる

これだけのこと。記者は今の日本のアルミサッシの防熱性を見くびっている

334 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:15:21.47 ID:mjvt6OSa.net
>>2
猫って夏は涼しく冬は暖かいところによくいるよね気持ちよさそうにいつも寝てる感じ
夏は日陰の風通しの良いコンクリの上とかね
冬は日向や風の来ないところとか上のほうにいるほっこりするね

335 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:17:40.45 ID:PmyL9Blj.net
この記事えらく前に見た気がするんだが
うちのサッシは樹脂製(カバーがかえてあるのかな?)でした。

336 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:18:28.39 ID:WKAw05fr.net
おい、聞いたか?
「防熱性」だとよ
それを言うなら「断熱性」だろうに

ほんと、こういうデタラメ知識のお披露目して恥晒すようなのばっかりでガッカリするわ
特に自分がそこそこ知識のあるジャンルのスレなんかそんなのばっかり

337 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:24:15.76 ID:EuOO83jG.net
比べるならバケツの樹脂では無く雨樋とかの樹脂だろ
樹脂と言う分類が大雑把すぎるか

そこらへんのホムセンのそこそこ現場用なバケツは劣化しないし
最近の公園の遊具やベンチもたいがい樹脂でしょ

昔のでもそうだが、最近のはさらに耐候性な樹脂が研究されてるからヒトの人生ベースで問題になるとは考えにくい

サッシ(塩ビ工業・環境協会)
http://www.vec.gr.jp/enbi/enbi3_2a.html

338 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:26:17.06 ID:ETMm/qfK.net
これは考えても見なかったわ

339 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:27:37.86 ID:hEGFFswr.net
>>18
安く出来るのなら建売会社が飛びついて売れるはず。

340 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:28:02.58 ID:rfYa2H0/.net
日本の住宅の安っぽさは異常。
戦争終わって、バラックが建ち並んで、それよりはマシな最低限の家を…って発想のまま。

341 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:30:27.56 ID:mjvt6OSa.net
海沿いにある学校行ってたけど窓のアルミサッシ潮風と雨でかなり腐食してた
粒粒状態でざらざらしてて白っぽくなってたね海沿いはきつい

342 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:34:34.97 ID:rvDH5Pou.net
スウェーデンハウスの木製サッシなんて、メンテで死ねるわw

そりゃ3重にして伝導率の低い木製にすれば、熱伝導は問題なくなるかも
しれんが、燃えるしメンテが大変だし重いから指挟んだら切断だし
あんなの住めん。

343 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:40:06.90 ID:bCpaqbf5.net
少し前にサッシの防火認定で違反があって大問題になったからなぁ
建て込んでいる都市部では貰い火の問題があって、ポツンポツンと建つ
海外のようにはいかないところも
コストが下がれば普及するだろうけど

344 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:42:32.67 ID:Tc8Erb1Z.net
紫外線と熱線カットの木枠2重窓ガラス使ってる、夏は良いが冬も熱線カットされて損した気分だ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:42:52.18 ID:52PvzNCD.net
海に近いところは、木でも持たないだろ?

346 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:44:55.08 ID:sLd1KQgs.net
日本の新築住宅の断熱性能はマジで最悪。
先進国としては住宅の断熱性能が異常に低すぎる。

断熱材の使用方法が内断熱で異常だし、アルミサッシだし、窓は一重だし。

347 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:45:06.41 ID:+RgoDLBk.net
日本の都市が暑いのはアスファルトとコンクリの蓄熱だろ。
道路と住宅を樹脂製にしろよ。

348 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:46:57.61 ID:V8hbT/fL.net
アルミでもやり方次第でいいの作れると思うけどな。
日本の冊子は断熱以前に隙間風が多いでしょ。

349 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:48:32.18 ID:iEpJH/it.net
木枠のサッシのほうが設置するのに価格が高いのかと思ってた
利便性はわからんけれど
今は普及してないから高価なんだろうな

350 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:48:32.39 ID:iWsCdl9y.net
木枠窓だと昔ながらのネジ錠か?

351 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:49:02.50 ID:iEpJH/it.net
>>45
そういうCMがありましたね・・

352 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:49:36.10 ID:o5bjrlBX.net
一般的な家庭でアルミサッシやめたら年間光熱費いくら安くなるのか、有利な試算でもいいから数字を出さないと話にならない
自動車のハイブリッド、ディーゼルの燃費vs初期・ランニングコストとかと一緒でさ

353 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:52:02.62 ID:Y32L4NO9.net
気候風土で合わない

354 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:53:44.29 ID:7TVsGH0q.net
>アメリカや中国、韓国までもが樹脂製、あるいは木製サッシが主流になっている。

エアコンの室外機を室内に設置する韓国が何だって?

355 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:54:09.72 ID:zl2ap8wg.net
なぜアルミサッシだらけかというと戦時中になったら
お寺の鐘みたいに供出させて零戦をつくるためなんだな。

356 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:54:55.78 ID:vQ9YHXwB.net
木製や樹脂製はすり減るからね。
昔ならともかく、現代社会において日本の気候を考えればアルミサッシが一番つごうがいい。
高湿度や高温低温それらを考えてないおばかな記事だ。

どこのど素人様のお考え?

357 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 18:56:25.09 ID:mjvt6OSa.net
じゃサッシもハイブリッドサッシがはやるかも内と外で違う素材とか芯と側でとかね

358 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:00:09.28 ID:o/SkoHlM.net
高緯度地域で湿度と気温が低く紫外線が弱いスウェーデンの話を持って来られてもねぇ…

359 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:00:15.99 ID:vWYwFYDU.net
樹脂を作るのにかなりエネルギーが必要でエコじゃないって聞いたのだが…
本当かね?

360 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:01:48.79 ID:EhcscEpp.net
察しの悪い話だな

361 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:03:44.29 ID:mLKw/hZi.net
サッシ一つでそれほど変わるなら、今頃日本中が木製サッシだらけになってるわww

362 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:07:52.23 ID:UXwso2MA.net
>>2
なるほど、そういうことなのか。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:08:15.23 ID:SmI9Uoh/.net
>>361
うちは、外窓がアルミで内窓が樹脂にしたわ

強度ではやっぱりアルミがいい
でも、熱効率では樹脂のほうがいい
というわけで、2重窓にするのが一番良いのよ

364 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:10:39.52 ID:0gFxQBBt.net
サッシ以前に日本の住宅建築に問題がある
あんな基礎も低いプレハブ小屋じゃ何使っても30年でダメになるよ

365 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:10:56.51 ID:36f5DeVh.net
今どきアルミ使ってるのって貧乏人の住処だけだろ

366 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:16:26.60 ID:yrNdxvfC.net
マジレスすっと
日本は特に隣家が近い場合が多い、消防法の関係で延焼を防ぐ為に
外壁(窓、出入口含)は隣地から5m以内は不燃の材料じゃないと
認められないから

367 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:18:28.20 ID:FIIZ/ML1.net
バカ相手のステマが通用する日本ならではの事象やね
安定した軽金属の需要がないからこうしたんだろ
わざわざ高い部材を向いてない用途に使う歴史ももうじき終わり

368 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:23:01.54 ID:9DNghiDl.net
鉄サッシよりぜんぜんいいぞ。
重くて錆びて開き難くなるし、
無理やり開けると閉まらなくなる。

369 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:23:30.21 ID:bLlCyzJf.net
日経平均株価一万円割れの時期が判明したぞ

早く逃げないと大変なことになる

早く逃げなさい

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51991201.html

早く逃げなさい

大変なことになる

大変なことになる

370 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:23:35.41 ID:yrNdxvfC.net
消防法じゃなくて建築基準法だった

371 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:23:53.54 ID:mOHwUU+/.net
>>364
基礎以前に地盤が軟弱な湿地帯にいえたててるから半端な基礎つくっても無駄。
日本のお城みたいに石垣か擁壁で囲ったなかに基礎つくらないといけないような環境でっせ

372 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:24:34.01 ID:KwKJQe1h.net
>>1

いつから韓国が先進国になったんだよ!?

373 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:25:06.24 ID:lgPwHw27.net
アルコアの陰謀じゃね?

374 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:26:10.71 ID:TP5ARcmv.net
二重窓いいなあ

375 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:27:40.91 ID:DXtIud90.net
今は禁止されている、あの「圧縮バット」の製造方法で、
窓枠を木製で量産すれば、強度と断熱性が良く、低コストでできます。

「圧縮バット」製造方法の原点は、戦時中にジュラルミンが欠乏し、
木製飛行機を製造するために技術開発されたものです。
実際に、以下のように木製飛行機が作られました。

陸軍特攻機「剣」
四式戦闘機の木製版の「キ106」は10機試作
海軍爆撃機「明星」 ゛など

376 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:29:07.62 ID:Wxvc6OHH.net
日本の住宅事情を加味しない、井の中の蛙な記事

377 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:29:31.56 ID:MP2hasyH.net
日本人ならすだれを使いなはれ

378 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:29:37.37 ID:dJWnDzQn.net
木製サッシは防犯性がなあ・・・
小さなノミなんかで簡単に破壊されんか?

379 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:31:35.02 ID:wT8hgkDf.net
木製は腐るよ

380 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:31:49.66 ID:oWLPr4j2.net
脱衣場、浴室には内窓つけた
北側はプチプチのやつ付けた
夏は天井から暑くなるので防げんから窓用換気扇で強制排気

381 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:31:59.56 ID:xWh0TXG+.net
4月から10月まで家のデッキで食事を楽しむこともできるってどんだけ寒い所なんだよ
http://punta.jp/archives/38430

382 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:32:32.72 ID:KwKJQe1h.net
アルミサッシ
国内の防火基準では金属製の窓が要求されます。
樹脂サッシや木製アルミクラッドは一部メーカーを除き一般的には使用することができません。
米国ではアルミ窓のシェアは全体の50%を切り、樹脂製窓が増えてきています。

もし、>>1が樹脂サッシメーカーの関係者だとしたらどうだろうねえ。

383 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:32:36.33 ID:+nZdq8Cl.net
泥棒が入りやすくなる

384 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:36:26.42 ID:+7zGuYJT.net
最近はこういうなのもできてきたからな↓

>>【環境】日光下でも金属が熱くならない夢の塗料を開発 屋根に使えば省エネかつ温暖化対策に。太陽熱を反射し、腐食も防止

アルミサッシに塗装掛ければさらに違ってくるんじゃないか?

385 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:38:01.55 ID:R0tpP21+.net
パナホームあたりが何とかしてくれねーかな?

386 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:39:42.56 ID:NO+kqoXX.net
アルミより、安くて、不燃性で、熱伝導率の低い素材はないのか?

387 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:46:52.33 ID:kfB8+uwl.net
ぶっちゃけ同じコストでサッシ以外変えたほうが効果高いよね

388 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:49:15.93 ID:SMepemo8.net
密閉性が良くて、軽くて丈夫で安い。
アルミサッシで何の問題もないと思うが。
熱伝導率が高いというならカーテンつければ問題無し。

樹脂・木製サッシメーカーの回し者だろ。

389 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:52:29.62 ID:tFIrKIun.net
さっしサッシ小冊子

390 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:52:47.83 ID:FdNhLGix.net
サッシがゲシュタルト崩壊した

391 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:53:53.84 ID:/h5Xdnna.net
窓にフィルム貼ればいいだろハゲ

392 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:59:22.63 ID:0gFxQBBt.net
>>371
まだ建てるのに土地から探す必要のなかった昔の家は良い方で
ここ50年くらいに建てられた近代住宅の多くが池や田んぼを埋め立てて造成した平地の上だからな
堆積した泥も粘土質もそのままで上から土を入れるだけだから湿気半端ない
本気で家建てるなら古い家を買い取って潰して建て直すか改築したほうがまともな家になる、金すげー掛かるけどな

393 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 19:59:27.83 ID:+sQH1ueD.net
防犯に関しては
カラスをバナーで炙って水でパリンだから回りの素材はほとんど防犯には意味をなさない。

後、樹脂に関しては今は車でもボディーにプラ素材を使っているのが多々あり
簡単に劣化する物ではないのだが
サッシとしての基準がとのようになっているのか俺は知らない。
樹脂サッシを広めたいなら、もっと規格などを厳密に取り決めをして
安心して使える状態にしないと広く一般化しないだろうな。

394 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:02:44.64 ID:Lx9xNGVW.net
北海道ではアルミと樹脂の組み合わせだよな。内側が樹脂。

395 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:02:59.15 ID:WdOMcKC8.net
アルミサッシなら築50年のマンションとかでも普通にもってるけど
樹脂サッシは持ってせいぜい20年だろ。
一戸建ての自宅ならそれでいいのかもしれんが。

396 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:03:01.83 ID:BT/pb/8U.net
今は樹脂が性能良くなってるんだし
樹脂でいいんじゃないの?
やっぱ日本は湿気がすごいから不安だよ

397 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:03:12.44 ID:lCoTmTUF.net
木材も結局はセルロースをヘミセルロースとリグニンで固めた天然のプラスチック。

398 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:03:41.34 ID:ieOc1HcL.net
断熱考えたら軸組構造は放棄したほうがいいね。
金有り余るほど持ってる金持ち専用。
普通の家庭はツーバイに法定ギリギリサイズのちっこい樹脂サッシが一番。
気密工事は金かけてしっかりやっておいたほうが良い。

399 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:04:14.94 ID:vQ9YHXwB.net
一番良いのは現在のような構造じゃなく
内外のサッシ枠の間に熱絶縁できる素材をサンドする事なんだけどね。

400 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:07:12.54 ID:le8saSOM.net
同じ日本でも北海道とかは樹脂使ってるだろう

やっぱり東京や名古屋大阪と欧米の人口が多い地域とは気候が違うんだろう
樹脂の方が総合的に有利なら東京とかでも樹脂を採用する所が当然多くなるはず

401 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:07:49.39 ID:Bt9PNsTI.net
日本は湿気が多いし
梅雨や台風や降雪もあるんで木製枠は向いてない
まあ変えるとしたら樹脂製かな

402 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/24(月) 20:08:38.55 ID:+a/p7ruV.net
ホモの会長のいいわけ記事か

403 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:09:41.64 ID:2ffN9K5d.net
樹脂や木製で光熱費の元が取れるとは全く思わないなぁ!
大体、アルミだと解体した後のリサイクルでも業者は喜んで
持って行く位、リサイクルに向いている素材で、金にならない
樹脂や木だと、そのままゴミに出されてしまうぞ、地球環境にも良くないぞ。

404 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:12:16.60 ID:rvDH5Pou.net
>>393
最近のハウスメーカーの窓で焼破りが通用するメーカーはもうないよ。
全部対作品が出てる。

実際穴あけても、人差し指が入る程度の穴しかあかないし。

405 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:14:42.65 ID:dcXGpt5+.net
気温や降水なんかの環境で比べずに先進国だの関係なくね?
雨や雪が物凄く多くて台風の通り道になってることとか
湿度の高さやそれが原因の結露のしやすさも頭に入れて発言してんの?

406 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:15:13.48 ID:Y5Mhf0QD.net
>>386
日本ならではの素材、赤土ですね
http://www.youtube.com/watch?v=1Lxfd229f3Y

407 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:23:27.00 ID:5BsOQtP4.net
業界の洗脳って怖いのぅ

408 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:24:29.36 ID:1BHZZYKk.net
内窓ならともかく外窓に樹脂サッシってあっという間にぶっ壊れるんじゃねえの?

409 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:26:58.19 ID:00DcCnXE.net
これ窓枠の問題じゃなく一枚ガラスか複数層ガラスの違いじゃないのか?

410 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:27:13.67 ID:hZDdvK+O.net
>>407
原発のあれとよく似てるわ
消費者自ら企業側の論理でモノを言う

411 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:29:58.96 ID:Ih75nGAs.net
アルミの熱伝導率が高いのは当たり前だろ。
問題は、サッシを変えただけで部屋の温度にどれだけ影響を与えるかだろ。
この記事はそれが全く検証されていない。

412 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:32:00.21 ID:lCoTmTUF.net
アルミじゃ寒いってのは常識かと思ったがそうでもないんだな。

413 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:32:41.26 ID:r1qOzs3F.net
>>94
最近俺名義になった築30年の実家は全部ペア硝子窓。さすがに何枚か気密性が悪くなる窓も出てきたが未だに家も窓もぴっとしてる。
家業が建築業だけど当時から新築住宅のサッシは主流はペア硝子だったよ。
シャノン四桁売ってたし。
古い住宅とか安いアパートでもアルプラの二重窓だったし。

414 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:32:53.29 ID:yy2enCvQ.net
>>382
記者は丑だからこいつはどんな記事でも日本sageするだけ

415 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:41:31.88 ID:LpkhyrE8.net
なんだこのスレw
スェーデン式住宅押しのブログで見た展開とそっくりだwwww

どうせ売れねーよ

416 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:43:13.69 ID:mOHwUU+/.net
アルミは熱伝導率高いが無いよりはまし。
寒ければサッシに断熱フィルムでも貼ればいい。
100円均一のフェルトを毎シーズン使い捨てならもっと安いぞ

417 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:47:12.49 ID:6clB0ZLU.net
レールが削れてだめになるパターンが多い

418 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:49:58.12 ID:tut3A8L2.net
>>306
そんなこというなら、キッチンを樹脂製のアクリル天板にするのやめたほうがいいぞ。カーテンから入ってくる紫外線はかなりのものだぞ

キッチンを樹脂が危ない危ないって言って
外壁はタイルが安全とか、樹脂製サッシは危ないとか

バランス悪いんだよ、日本の施主は

419 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:51:42.98 ID:TTLovgQ3.net
最近はエコハウスとかで省エネ住宅謳ってるけど
断熱で見るとどんなもんなんだろね

420 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:55:53.30 ID:vgcv1s+7.net
>>1-100
ここまでアルミの熱伝導性について語っている理系が一人もいないw

421 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 20:59:21.58 ID:HDrVHi15.net
エアコンくらいつけろ
どんだけ苛烈な環境で暮らしてんだよ

422 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:00:03.61 ID:5t56Q6U3.net
うちは窓枠から木で二重ガラスにしていて、冬に結露しないのが良い。
ただ、毎年オイルステンを上塗りしないといかん。
日本人はDIYの習慣が無いから広まらないだろうね。

423 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:03:53.30 ID:tut3A8L2.net
>>339
バカがアルミ樹脂サッシを量産して
バカが地方にも売りさばくから
本来は安くできたはずの樹脂サッシが、市場に出回ってなくて、量産効果がとれず不当に高い価格におさまってんのよ

貧困国家の中国、韓国ですら量産効果で安くなってきてる樹脂サッシ
日本はリクシルやYKKなどのアルミサッシ屋と、ゼネコン、三井不動産などのデベロッパー、積水ハウスなどの大手ハウスメーカーからパワービルダーまで
みんなバカだから、悲惨な状態に

424 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:04:21.38 ID:toKcbBvB.net
日本の多湿気候では木枠なんかすぐ歪むのだが
いいかげんな事言ってんじゃねえぞボケ

425 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:06:21.15 ID:mOHwUU+/.net
420
ペンキを厚く塗るなり自分で出来るが
なぜ馬鹿正直に不便なまま使うんだい?

426 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:06:23.60 ID:AbISMCJC.net
樹脂サッシを推すチョンは北陸経済がどうなっても良いの?
日本の均衡な発展のために黙ってアルミサッシ取り付けろ

427 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:06:31.23 ID:9RWcAb/8.net
木製サッシは、湿度の高い日本だと腐るんじゃね

428 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:06:49.49 ID:YKAv6ZbQ.net
枠部分からの発散なんて数%だろ
ガラス部分がメインなのにアホか

429 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:07:05.55 ID:VHE91uM9.net
手入れする習慣のない現代日本では木製は普及しない 樹脂製の耐久性次第だな

430 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:09:33.99 ID:AbISMCJC.net
日本は伝統的に使い捨て文化なんだから価格>>性能>>耐用年数でいいんだよ

431 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:10:18.15 ID:TTLovgQ3.net
>値段は2倍以上するのですが、長い目で見たら光熱費という点でも元は取れます。
この「長い目で見たら」ってのがクセモノなんじゃないかな
日本の住宅寿命って確か海外に比べてかなり短かったよな?

432 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:10:52.52 ID:Bhk1s5F0.net
結局、環境なんてどうでもいい連中の
もうけ主義なお話ですかそうですか…

なんかいやな感じだな
家電とは次元が違うけど
少しは見習って欲しいねww

433 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:11:41.81 ID:BpbbHlR9.net
アルマイト加工しとけば錆ないし、そもそも軽いし、剛性も高くできる。
そのうえ、紫外線とか経年による劣化もない。
俺は好きだね。アルミ。
特にツインスパーがいい。

434 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:11:48.49 ID:WHnIogSB.net
アルミを樹脂コーティングして断熱すればいいんじゃね?

435 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:12:45.09 ID:tut3A8L2.net
>>426
チョンはソウル一極集中の弊害でそもそも家なんて買えないし、それ以上に建築法的にも技術もヤバいことがありすぎて、まあこんなスレに来る余裕もないよ

そんな悲惨なチョン様より、さらにヤバイのが日本のサッシ業界
ここだけまだ縄文時代。日本の全ゼネコン、三菱地所など全デベロッパー、ハウスメーカー、アルミサッシやと、バカ官僚は、この問題に限っては責任者みんなワビいれさせるべきだよ

消費者に謝れよ

436 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:13:48.09 ID:4QriC7kX.net
アルミサッシ全廃なんてYKK死んじゃうな

437 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:14:44.93 ID:EDfc2x+k.net
>>428
デザインにもよるけど、アルミサッシからの放熱は30%以上だぞ。
面積は小さくてもメチャクチャ効率悪い。

438 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:16:25.81 ID:AbISMCJC.net
>>435
アンチアルミサッシってことはアンチ富山県民ってことだな
日本人を殺そうとするとはお前チョンだな

439 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:17:43.81 ID:66N4G00G.net
木は高温多湿だと窓ガラスの水滴が落ちて腐る
日本には不向き

440 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:17:47.50 ID:RcSXfUea.net
メンテで大赤字だと思うんだが。。。
樹脂もカビつきやすいしな

441 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:19:24.10 ID:WHnIogSB.net
>>436
YKKは樹脂窓を既に発売してるよ
APWって商品名

442 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:19:31.40 ID:GFMb1jEZ.net
アルミ…電気。

443 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:20:10.72 ID:YQokJPCD.net
北の方は既にほとんど樹脂だろ?
うちは関東だけれど、こんど樹脂で外断熱で建てる予定

444 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:20:35.55 ID:5Dgs3ak6.net
気候がまず全然違うだろ

445 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:21:33.22 ID:pSnaSncZ.net
>>438
YKKAPも樹脂サッシ作ってるじゃん
馬鹿なの?

446 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:22:30.70 ID:gwKN51oT.net
腐食と地震に耐えられるのか?

447 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:22:34.31 ID:mOHwUU+/.net
アルマイトとかやらなくても
元が安いから表面が白化したら買い替えで十分。
むしろ木造の家の方が持たないし
折角高いの入れても地震や地面が緩んでフレームごとゆがむのが日本だ。
嫌ならしっかりした基礎に鉄筋で建てましょう

448 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:24:02.91 ID:t2e86ezd.net
まあ暖房時のエネルギーロスの6割近くは窓からなんだから
窓の断熱を強化すれば省エネになるのは当然。

熱貫流率は世界的に2.0以下程度にするのが基準になってき
てるけど、住宅用引き違い窓のばあいアルミサッシガラス単
板だと6.5以上という酷い値。

アルミサッシでもガラス複層A12ぐらいにすると改善するけど
それでも4.5位。枠熱遮断複層にしても3.5程度。

樹脂サッシガラス複層A12で3.0程度、Low-eペアガラス複層ガ
ス2mmぐらいにしてやっと1.6程度。

449 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:25:33.31 ID:4dj7zXwV.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの祖国は先進国ではないんだよなあwww

★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),DQN(be:811370815),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116):嫌儲出身のチョンモメン(be番号判明)
・ぬーぼー,ムサシノ原人,熱湯浴,赤いコンビーフ,ニャー雄一,アベンジャーズ:嫌儲出身のチョンモメン(その他)
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467

★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)


>>3
嘘をついてるのはお前らウンコリアンだろw

450 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:26:41.11 ID:CD0z8hnh.net
光熱費とか気にしない富裕層は断熱とか興味ないしな

451 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:30:01.66 ID:tut3A8L2.net
まあ富裕層ほど東京や名古屋などの温暖地域で樹脂サッシにしてるからな。大手デベロッパーや、ゼネコン、ハウスメーカーの話なんか無視で、樹脂製のダブルサッシを入れてる

452 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:33:17.73 ID:qnV15T3p.net
今の木製サッシは処理材だから滅多に腐らないし寸法安定性も高いだろ
木は木は〜ってディスってるのはなんかのまわしものか?それともただの無知か

453 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:34:12.72 ID:gMcbdcok.net
やっぱり業界が強いんだろうか
ガラスなんか談合上等ってよく言うし

454 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:35:19.52 ID:tut3A8L2.net
調べりゃ調べるほど、コスパ的にも樹脂製ダブルサッシが一番優秀なんだから
温暖地域で樹脂製トリプルサッシとかはやりすぎだろうし

ただ、東京のゼネコンやデベロッパーに騙されて、8000 万くらいの不動産でアルミサッシを入れてる方々は、信じたくない話だから、現実とは向き合えないだろうが

455 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:39:55.93 ID:Ia0cAAKJ.net
>>55
木造住宅に木製サッシが高温多湿にむいてない?!
襖、障子、雨戸、昔から木製だけど、それは高温多湿な日本に合ってなかったってこと?

456 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:42:31.27 ID:zl2ap8wg.net
>>452
アルミサッシ会社の社員なんだろ、察しろ

457 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:45:06.42 ID:CD0z8hnh.net
軒があれば木製もまだもつかもしれんが
家を明るくしようと軒を短くすると木製窓にはキノコが生える
ソースは軒の短いアメリカントレーラーハウス

458 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:45:12.13 ID:Lc63uQmK.net
うちはYKK-APの二重サッシ、プラマードUだが
超快適だぞ
特に冬は日が差すだけで暖かい

459 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:46:16.11 ID:ejS7EdS8.net
必要なところに樹脂の内窓をつければよろし

460 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:47:43.45 ID:FIIZ/ML1.net
まあ国民を知らず識らず貧しくして
特定献金サッシ企業を儲けさせる政策だから仕方ない
嫌なら日本から出てけ

461 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:48:07.84 ID:zl2ap8wg.net
だからガラスな時点で日光が容赦なく入ってくるから
高熱な日本の住宅に向かないんだよ。
樹脂だろうがアルミだろうが真空断熱ガラスだろうが
「ガラス」がそもそも向かない。

ガラスとアルミサッシって・・ただの温室だぞ。
真夏に室温50度にして花でも育てるのか?

462 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:49:06.84 ID:31OwdbeK.net
スウェーデンや欧州に梅雨あるのか? シロアリ被害は日本位あるのか? 自然災害は日本に比べてどれ位?
日本じゃ気密性の高い木製サッシだと、シロアリに食われ、梅雨時は黴て腐るぞ。災害時は燃えるぞ。

樹脂サッシ? 災害時、特に火事の時とか大丈夫か? 地震の振動でヒビは入らないか? 燃えたら煙に毒性は無いのか? あるとしてどれ位?

>>1を信じ、日本だけなら、
高温多湿から極寒までの多様な環境と災害の多さが技術の選択的進化を促した結果が日本のアルミサッシなんじゃないか?

463 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:49:15.04 ID:bguUcKPc.net
日光が当たる部分をアルミサッシで、
日光が当たらない部分を樹脂で

これがベストミックスなの?

464 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:50:49.62 ID:FIIZ/ML1.net
>>440
日本は防カビ難燃耐水の樹脂を作れないだと?
お前はチョーセンの者だ
日本から出てけ

465 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:50:58.72 ID:31OwdbeK.net
>>455
昔の家はそれほど機密性高くないよ。それが答え。

466 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:51:13.05 ID:VSDzwPXF.net
>>452
むつかしいことわからないけど、それ、
雨ざらしにメンテ無しで40年保つん?(´・ω・`)

467 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:52:10.82 ID:FIIZ/ML1.net
>>461
日本は遮熱ガラスも作れないほど後進国だと?
日本から出てけ

468 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:52:19.74 ID:bguUcKPc.net
>>465
暑い夏と寒い冬とどっちに最適化するかと言えば暑い夏に対応するわいな
寒い冬は囲炉裏があるし

469 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:55:21.24 ID:zl2ap8wg.net
そうだな 寒いのは服でなんとかできる部分があるが
暑いのはどうにもならん

暑さ対策重視すれば、風が入ってきた方がいいので、気密性はそもそも必要ない。
「エアコン」ってのが邪魔

光熱費を考えるならエアコンをなくして夏涼しい家にするのが最もエコ

470 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:56:36.33 ID:31OwdbeK.net
>>464
「今は」それなりのコストで出来るだろうけどね。
でも、樹脂製にすると似てるけど完全な劣化版を物凄く安い値段で売る国が隣に二カ国あるの忘れてるのかね?
「昔に」今を当て嵌めるのも間違いだよ。

471 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:57:11.13 ID:VLu6rUMB.net
ビールのアルミ缶とか最悪なわけだな
鉄缶はよ

472 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:58:18.43 ID:tn+BXgcT.net
>>22
マジそれ
作らねえなら工務店は輸入しろと

473 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:58:52.86 ID:31OwdbeK.net
>>471
このスレなら、むしろ樹脂性のボトルと木製のジョッキを期待するべき。

474 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:59:25.24 ID:Ia0cAAKJ.net
>>465
気密性高い家に木製サッシがなぜダメなのさ?

475 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 21:59:32.83 ID:X48jG1Hl.net
>>452
シロアリさんにも負けない?

476 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:02:45.05 ID:SPjz0HNI.net
モニターみたいに狭ベゼル化すりゃアルミでもいけるんじゃね

477 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:08:43.66 ID:zzTbJ+BK.net
アルミサッシ否定派の売国奴は日本から出ていけよ……

478 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:10:22.84 ID:lCoTmTUF.net
最高気温が35度超えて、夜中も30度でどうやってエアコンなしで過ごすんだ?

479 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:10:27.44 ID:Hqc2xVFl.net
木製だと変色やらシロアリやらが気になるし防犯上も不安だ

480 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:10:49.87 ID:31OwdbeK.net
>>465
機密性が高いと、屋内の湿度が無い為高くなり易く、
黴などの菌類やシロアリの被害に遭いやすくなる。
24時間クーラーつけっぱなしはエコじゃ無いよね。

昔の障子や襖の家は開け放つと風の通りが凄く良かった。ってゆーか屋根の下吹きっさらしだった。

481 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:12:03.32 ID:31OwdbeK.net
>>480
>機密性が高いと、屋内の湿度が無い為高くなり易く、
機密性が高いと、屋内の湿度の逃げ場が無い為高くなり易く、
の間違い。

482 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:13:43.36 ID:1i++xJfd.net
樹脂って紫外線で劣化するぞ
10年間もたない

483 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:16:30.65 ID:Ia0cAAKJ.net
>>479
木製サッシはシロアリ 防犯を上回るメリットがあると思話ない?

484 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:18:46.08 ID:mD0XFcqx.net
サッシがシロアリねえ...

485 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:19:41.15 ID:EKZPChr+.net
木枠は重いし。

486 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:21:15.45 ID:PxkkVOtN.net
住宅にかんしては日本はまじで遅れている

487 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:21:39.37 ID:31OwdbeK.net
>>483
犯罪者が隣国から出稼ぎに来てるのに?
彫刻刀一本で侵入できそうだ。

488 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:23:48.38 ID:31OwdbeK.net
>>486
環境とコンセプトの違いだと思う。

極端な例だけど、アフリカのサバンナに建てる家と、北極圏に建てる家を同じ土俵で比べるの?

489 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:23:54.17 ID:mOHwUU+/.net
樹脂といっても軽くて強いを求めるとFRPやナイロンだろうな。
そして高くなると

490 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:24:44.61 ID:NxjVomas.net
昔ながらの日本家屋で暮らせば、やっぱりアルミサッシがいいわって思うと思うよ?

491 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:25:35.05 ID:mOHwUU+/.net
488
日本の建売のコンセプトは
アメリカで1万ドル台のキットで建売つくって3000万円で分譲だが

492 :6.76.239.49.rev.vmobile.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/08/24(月) 22:25:40.15 ID:pvrngjX/.net
今は普通のハウスメーカーで家建てると、樹脂サッシの窓だね。少なくとも内側は。

昔の樹脂サッシは性能的に湿気に耐えきれなかったんじゃないかな。アルミサッシは完全に湿気を「跳ね返す」から、
サッシのことだけ考えれば多湿な日本に最も適している。

493 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:28:15.46 ID:31OwdbeK.net
>>491
お〜い、そっちじゃねーからwwww

494 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:33:44.89 ID:NO+kqoXX.net
>>492
二重ガラスでも、冬はアルミサッシの部分に結露するんだよ!

495 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:35:19.27 ID:1v/JOpUF.net
「すきま風」
昭和時代の演歌や歌謡曲などにも出てくる表現
今ではピンと来ないだろう

アルミサッシの窓は
冬でもすきま風のない、寒くない家
憧れの家だったわけだよ。

496 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:42:41.01 ID:tut3A8L2.net
>>492
外側がアルミなのが本当にネックだね、ハウスメーカーは

全く樹脂使ってないマンションよりゃマシだけど

497 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:43:58.81 ID:73COqx4J.net
>>492
ああ、あるね。樹脂製のサッシ。
住宅展示場で実際にアルミとどれだけ熱伝導差があるか実際に
触って比べるコーナーがあったな。

木製のサッシは日本の気候には不向き。実際にスウェーデンハウススタイルの
賃貸に住んでいたことがあるけど、木製のサッシは木が湿気で膨張して閉めづらくなったり、
冬は乾燥して反ってきたりして合わなくなってきてものすごい力かけて無理やり閉めてた。
そして引き戸みたいな横開けの窓じゃなくて、ガルウィングみたいに開く窓だったんだが
風の強い日開けておくと怖い。

498 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:46:19.02 ID:rC+qccP3.net
高気密高断熱だって少しは普及しているかな、というのは東北以北だろ。
何でもかんでも寒さ対策をすれば先進国と思うなよ。

499 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:46:42.50 ID:MWjau9UP.net
>>1
本当に結露を「全くしない」窓なら
建物に悪いから絶対に使わない

500 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:53:38.91 ID:M9Iqu8CR.net
木製や樹脂製は、耐久性がイマイチなんだよな
更に木製はメンテが面倒だ

501 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:54:06.26 ID:jszA5SsR.net
アルミサッシは敷居が尖るし指挟むと強烈に痛いおまけに防犯にはよくない
木製の時は窓にこしかけたりできたけどそれもできない優しくない

雨戸だって木製のものが昔は主流だったけどアルミにとって変わってシャッター
雨戸まで登場強度では木製の方がシャッターよりまさっていただろう

便利が改悪された情緒のないものになっていくのは残念だ

502 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:56:26.01 ID:Ey2lqgmO.net
どう考えても>>6が優勝じゃね?

503 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 22:56:54.88 ID:PxkkVOtN.net
最強なのは木だよ。

504 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:00:28.63 ID:o2QU8tg3.net
北海道では樹脂製がデフォだろ
本当に死ぬ環境なら選びようがなくなるから安心しろ

505 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:01:59.18 ID:mOHwUU+/.net
木製なんて雑巾がけをサボるとダメになる。
木で一括りにしても高級木は高いよ

506 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:02:45.00 ID:Ia0cAAKJ.net
>>487
50歩100歩だは。

507 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:03:29.68 ID:Cxp32Nnf.net
一年で一週間しかエアコン付けてないって、それサッシと関係無いだろ。

508 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:03:32.40 ID:XGBH/o40.net
>>505
なんだよ?高級木ってのはよ。
聞きなれねえ言葉だな、オイ。

509 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:05:39.22 ID:PGTeKs0t.net
これ結構前から言われているのに全然改善されないよなぁ

510 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:08:01.90 ID:PxkkVOtN.net
メガネの市場みたく住宅もやすくならないのかなぁ。。。。ぼったくりだろ
俺だっていえが800万位でたつなら3軒くらいほしい(´・ω・`)
1.趣味の家
2.かえって寝るだけの平日用の家
3.パーティ用の家

511 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:08:23.12 ID:J6+G/Vc5.net
>>33
光熱費云々じゃなくて結露しないのが最高なのよ

メンテ費用つーてもキシラデコール少々だし

512 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:08:25.39 ID:nhx1d9Gd.net
サッシってより

ガラスだろw

513 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:09:54.58 ID:dkH4L0V+.net
気候風土が違うから、単純じゃないだろ
高温多湿の国と低温低湿の国を比較してもなあ

ちなみに、「先進国」は低温低湿な地域に多い

514 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:09:57.61 ID:le8saSOM.net
北海道では実際に樹脂窓が多い
東京などで流行らないのは、何らかのデメリットが有るからだろう
気候や建物の基本的作りなど諸条件が違うのに何でも欧米と同じにすれば良いという
議論はあまりにも大ざっぱで乱暴すぎる

515 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:11:36.70 ID:f+4ofScY.net
日本の住宅業界の断熱に対する認識の低さにはほんと呆れる
あいつら本当にプロなのか?
遅れすぎだよ

516 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:13:05.89 ID:8COiVvv/.net
外国の高層ビルで、窓が開く仕様になっている場合、木や樹脂が使われているのを見た事がない。
ということは、木や樹脂は強度の点で問題があるのでは?

517 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:15:01.09 ID:tut3A8L2.net
>>514
何らかのデメリット
⬇
背景 東京は耐火性が必要でした

樹脂サッシ
商品一個ずつ耐火試験してね。お金がかかってもしてくださいね

アルミ樹脂サッシ
アルミがはいってんなら、試験必要無いですよ!!OKOK、お金がかかる耐火試験は要りませんよー


結果として、耐火性能も無い
断熱性も無い悲惨な東京ガラパゴス規格のアルミ樹脂サッシが市場を席巻する
さらにたちが悪いことに、ハウスメーカーが、地方に東京の余り物であるアルミ樹脂サッシををうりつけやがった

あと東京のゼネコンやデベロッパーは論外。さらに性能も低いアルミサッシを平気で売り付けてる

518 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:16:23.90 ID:7B9exIzS.net
サッシ屋の意見が聞きたい

519 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:18:55.41 ID:mOHwUU+/.net
>>508
年輪もほとんどないようなパイン材や
やっすい杉材だとそれなりにしか持たない。
国産クヌギやシイ材使うかねがあれば別だが

520 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:19:43.62 ID:acEjohEj.net
>>511
他の国から見えたら、頭がおかしいとしか思えないほど臭いに敏感な日本人が
キシラデコールやクレオソートの臭いに耐えられるかな?

521 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:20:34.69 ID:tut3A8L2.net
>>518
サッシ屋「・・・・・」

まあ安くて性能のある樹脂サッシを必死に開発するだろうよ

522 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:21:59.29 ID:jdZepnYi.net
>>497
俺もこれ本当にこれ
木製マンセーするやつって、本当にその家に住んでるのか?

523 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:22:16.49 ID:Bt9PNsTI.net
賃貸住宅企業の中の人から聞いたけど
強度的に最高のレベルで建ててるのは沖縄
そこでも窓枠に樹脂枠を採用してるらしい
ただ高層ビルは造ってないだろうから
その条件には当てはまらんかもねぇ

524 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:26:02.13 ID:tut3A8L2.net
JIS規格で、耐風圧で風速75 メートル(実質風速100 メートル対応)の樹脂サッシも普通に売ってるからな

オキナワとかはそういうのもありなんだろう
東京で一般的な耐風圧32メートル程度のアルミ樹脂サッシなんて言っとれんだろ

525 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:27:12.53 ID:7g8magXf.net
日本で木製なんかつかったら普通に腐るぞ。
樹脂はカビまみれや。

526 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:31:06.10 ID:CjevuP8V.net
YKK AP??
アキバに何かできたよね? 本社?

527 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:34:43.23 ID:GVlC2W7l.net
木製サッシだと、日光、湿度や気温の変化であっという間に劣化するぞ。

外観品位、耐久性、コスト、メンテナンスフリーで大丈夫な品質を考えると
アルミサッシが日本ではベストな選択だよ。

 

528 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:39:41.82 ID:XGBH/o40.net
>>519
> 年輪もほとんどないようなパイン材や
> やっすい杉材だとそれなりにしか持たない。
> 国産クヌギやシイ材使うかねがあれば別だが

建具にクヌギやシイだと??
建具てのは、昔から「杉」使うのが当たり前だろうがよ。
あのな、建具に使うような目の積んで通りの良い杉材なんか決して安いモンじゃねえぞ。

オマエ、いったい何の話してんだ?
地面に打ちこむ杭の話でもしてんのか?

529 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:41:15.33 ID:4kjlGg7t.net
アベノ橋魔法☆商店街

530 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:42:43.35 ID:1Q54YDne.net
>>1
無知は黙ってろw

531 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:52:41.32 ID:PzEGnfpR.net
おれサッシメーカーの人間だけど、こんなマイナーな分野のスレが盛り上がってて嬉しいw

でも、適当な事書いてる奴ばっかだね。サッシメーカーも先導して断熱窓を工務店へ提案してるんだけど、コストアップが受け入れられてないだけなんだよな〜。
つまり断熱に対する施主の意識が低すぎるんだよね。

532 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:52:59.72 ID:QQaKzVwC.net
気候の違いを考えないバカは黙ってろ

533 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 23:59:55.48 ID:PzEGnfpR.net
気候の違い…確かに木製は難しいかもね。家のメンテに手をかけない国民性だしね
でも樹脂なら問題ないよ。今は耐候性もしっかりしてるし、色落ちも過剰に心配するならホワイト色選べばOK!

ってか樹脂はカビるだの劣化してボロボロになるだのと…大昔の話し???

534 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:03:37.86 ID:y0G7dRKx.net
障子をつけるのが一番だ

535 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:05:11.47 ID:jZcSYW8v.net
>>2
動物虐待 m9(・A・)イクナイ!!

536 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:09:29.85 ID:USbsHTPs.net
樹脂サッシ工業会、なんてあるんだ。

http://www.p-sash.jp/what/
世界の樹脂サッシ普及率

省エネで快適な住環境をつくるために誕生した樹脂サッシは、開口部の断熱基準を
厳しく法制化している先進国の国々で普及利用が加速している状況です。
各国の樹脂窓普及率を調査しますと、北欧・日本を除いた先進国の国々では 60%を
超える状況となっております。
世界の開口部は樹脂サッシが標準と言ってもいい状態です。
日本においての普及は7%(H24.3)です。
今後の断熱基準の見直し強化を踏まえて、窓先進国に追いつかなければなりません。


まあ、法制化が無ければ「安きに流れる」のは当然かもね。

537 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:16:59.24 ID:LdXQ4hbl.net
>>534
> 障子をつけるのが一番だ

おう。
アルミサッシが盛んに用いられ始めた頃は、まだまだ和風建築が主流を占めていたが
掃出しだろうと、中連だろうと、サッシの内側には昔ながらの敷居と鴨居が有って
障子が取り付けられていたもんだよな。

あれだと、寒い冬の夜の暖房を切った部屋だろうと部屋は当分暖かいんだ。
なんたって冷たいガラスを遮ってるんだもんな。たった和紙一枚のクセに大した断熱性だ。
それこそ、その窓のすぐ側に布団を引いて寝れるもんな。

538 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:18:11.75 ID:hbS6Sv+r.net
>>537
真空断熱材のロールスクリーンで良くね?

539 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:22:51.54 ID:ekiScODj.net
樹脂なんか劣化して壊れるやろ

540 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:23:12.96 ID:sfgzAIGp.net
冷房する
結露する
雫が滴る
木枠に滲みる
木枠が腐る

541 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:24:07.39 ID:USbsHTPs.net
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO81592170W5A100C1TJP001/


日本の住宅、なぜ寒い 窓など断熱性能低く

早稲田大学教授の田辺新一さん(56)を訪ねた。「日本には断熱(内外の熱の出入りの遮断)の
考えがなく、冬に寒いのは当然と我慢して住んできたからです」。示された資料を見て明日香は
驚いた。家庭1世帯あたりの年間エネルギー消費量を国別に比較したもので、暖房用は欧米
諸国が日本の4〜6倍、韓国も2倍以上使っている。

「家全体を冬中暖める欧米と、コタツなどで暖を取る日本の違いのほか、寒さは我慢するしか
ないと思っている人が多いのです」。近畿大学建築学部長の岩前篤さん(53)が説明した。
住宅技術評論家の南雄三さん(65)も「日本の家の暖房は省エネ以前の段階です。もっと暖めた
方がいい」と強調する。

 「暖房使用が極端に少ないうえ、性能は低い。日本の家が寒くて当然ね。でも、なぜ変わらない
のかしら」。明日香は住環境計画研究所(東京・千代田)会長の中上英俊さん(69)を訪ねた。
「欧米と違い、日本の家は暖房費に削減の余地がなく、コスト回収できないので特に既存住宅で
断熱が進まないのです」

542 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:24:09.85 ID:HrCtZEGx.net
室内外に伝わる熱は97%がアルミサッシによるものとか言ってた気がする。

そりゃ熱伝導率やたら高いもんねぇ。

543 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:27:51.37 ID:hbS6Sv+r.net
>>540
防水塗装してないのかw

>>542
ラジエーターだもんなぁ(´・ω・`)

544 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:30:19.08 ID:/dD3ty9o.net
電気使わせるための施策なんだけどね。

アルミサッシは当分なくならない。

545 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:32:06.15 ID:LdXQ4hbl.net
>>538
> ロールスクリーン

アレは日光調節の為の物だろう。カーテンと同じ役割の。
今どき時期の暑さを想定した事でなら良いけど、冬場の断熱を考えると役不足だろうな。
アルミサッシの内にカーテン下げただけの部屋ってのは、もはや当たり前に有るけど、
さすがに窓の側は寒いぜ。カーテン下から隙間風並みに冷気が流れてくる。
まるでサッシがちょっと開いているかのように。

冷気だから低い所へ降りてくるのは当然だが、横になって寝てる人間にとっちゃコタえるな。
障子建具のように、本体下部を敷居の溝にはめ込んで風が通らないようになってるのとはワケが違う。

546 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:38:33.10 ID:Ikzb5SfF.net
この記事書いた奴、出羽守すぎるだろ。
頭が足りないんだろうなwww

547 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:40:49.36 ID:CL8pm0K1.net
なんでおまえらそんなにサッシに詳しいんだw

548 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:43:28.67 ID:uG1vKbiV.net
家庭用はアルミサッシになる前は木製枠だったぞ、家庭用でもアルミサッシが主流になったのは40年くらいまえだ
軽くて日本の気候では耐久性にすぐれていたってのが大きいだろう

549 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/08/25(火) 00:46:32.09 ID:I87mDPwa.net
(´・ω・`)確かに木製が良いよ…手入れは定期的にやらなきゃいけないけど
メンテナンス時に色々家の細かな痛みもわかって悪化を防げるから手間
だけって事にはなら無いからね
見た目も室内温度も確かにアルミより良いと断言してあげます
家を消耗品としか考えてない奴には無理だけどね

550 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:49:25.61 ID:hbS6Sv+r.net
>>548
アルミはリサイクル業者が喜ぶ

551 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:50:57.16 ID:duCsDzSo.net
窓からの熱の出入りが1番デカイから断熱材に金かけるよりサッシに金かけたほうがいいのは確か
まあ、日本の住宅は中古になるとすぐに資産価値なくなるからエアコンガンガンつけて断熱、気密の悪さを補うようなボロ屋が経済的だから仕方ない

552 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:53:51.70 ID:lGW5dCQX.net
>>527
ヒートシンクに使うような金属がベスト?w
木がだめってんならそれ以外の樹脂や断熱素材を選ぶべきだろ

553 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:54:31.16 ID:MIoLBQIp.net
樹脂サッシって紫外線でボロボロにならないの?

554 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:56:24.47 ID:nLBorN96.net
>>32
鉄ww中世の城かよw

555 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:58:06.08 ID:39gQQMqc.net
>>553
うちは樹脂サッシで築20年。特に問題は起きていない。

556 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:58:19.87 ID:RKLYYbps.net
ホントに鉄よりはるかに熱伝導率の高いアルミ使うのはおかしいと思う

557 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:06:43.48 ID:VQWQyq2x.net
>>531
工務店はもっと安く作れんの知ってんだよ
海外からも輸入したい
できないのが納得いかん

558 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:08:35.58 ID:ak+gMxEH.net
低所得者向けの公営住宅こそ最高の品質で設計すべきなのにな。

559 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:12:30.90 ID:v9Yhwvmp.net
ソース見たらものすごく薄っぺらい記事だった。
同じネタで日経なんちゃらの特集が以前あったけど、あっちはデータ豊富で良かった。

560 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:16:04.78 ID:ak+gMxEH.net
>>231
たとえば青森県が発展したのはリンゴや畜産、畑作が導入されるようになった
明治以降だよね。

561 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:16:44.29 ID:/TA+kIam.net
つか熱の出入りはほとんどガラス部分で起きるんだから
サッシ部分の材質なんて関係ないだろ
それにサッシ部分で重要なのは熱伝導率よりも熱伝達係数だ

562 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:18:07.51 ID:bDBFKu7S.net
>>559
これ?

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

563 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:21:23.91 ID:ak+gMxEH.net
>>340
第二次世界大戦前なら同潤会アパート、戦後は公団住宅と
住宅の品質向上の試みがなされてきたわりには安普請から
脱却できていない。

564 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:21:39.29 ID:VQWQyq2x.net
>>561
アルミのほうがガラスより影響大きいだろ
ガラスは面積が大きい&日光通すけど、熱そのものは金属のほうが伝導する

築20年位のアルミの玄関ドアは、南とか西に面してるとガラスより暑くなるよ
閉めてても玄関から熱が入ってくる

565 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:23:04.30 ID:9WOnCWFZ.net
サッシもガラスも値段があってなき世界
性能悪いのもガチ
日本は欧州中朝ほど寒くないとかいうアホがおるな
年間でも1日でも寒暖の差は凄まじいぞ?

566 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:29:20.20 ID:vDH2FtAK.net
アルミをステンレスにするだけで断熱性も耐久性もぐんとあがる

567 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:30:10.70 ID:eDhLdbJP.net
>>1
アルミが熱伝導性が高いのは事実だが面積が小さすぎるだろ
厚さもガラスの10倍以上ある
北海道なんかの二重ガラス使っているところもアルミサッシではなかったか?
それにアルミサッシは火事がおきたときに焼け落ちしにくいということで採用されているはず、樹脂や木製のサッシがアルミの完全上位互換な訳ではない

代案としては樹脂コーティングしたアルミサッシでどうだろうコストはかかるが両者の利点を同時に得られるはずである

568 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:40:49.75 ID:oybDxOND.net
詳しくは忘れたけど
窓って特定の企業が独占だとかなんとか

569 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:49:40.34 ID:GIGBoJPR.net
アルミサッシはダメだ。理由は
1.火災に弱い(アルミは簡単に溶ける)
2.結露しやすい
3.断熱がクソ
4.掃除がやりにくい(これは大きな要素)
等々
販売業者や施工業者のためにある様なもの、ユーザーのためのものでは無い。

570 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:50:59.70 ID:tdEVQJFF.net
北海道では完全にアルミサッシですよ。
二重・三重ガラスや風除室も必要だからアルミ以外の選択肢は無い。
昔は木製だったけど、どんなに対策しても歪むし痛むから保ちが悪くて
交換が必要になるから結局コスト高。
昨今は一番室内側だけが木製にして他は樹脂コートサッシが多い。
完全木製より高気密・高性能ですよ。

571 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:54:09.81 ID:dmVFZDT+.net
その昔アルミは金より高価だった。
https://www.natureasia.com/ja-jp/nchem/in-your-element/article/51671

572 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 01:54:31.10 ID:VQWQyq2x.net
>>567
完全上位互換の樹脂があるんだよ
しかも、原材料は安い
製造コストは量産しだいだろうが、こういうのは思いの外やっすいんだよ

輸入されないのを良いことに、企業努力を怠ってるというところだろう

573 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 02:00:34.31 ID:VQWQyq2x.net
しかし、これだけ中国製、韓国製、アジア製の商品が出回ってんのに
中国製のガラス板が出まわらないのはなんでかねえ

精密機械は中国韓国にやられてるのに、ガラスメーカーはやられてない
結果、スマホが2万円で買えて、ガラスが3万円w

これってスゲーことだと思うんだけど認識されてないよな
みんなで広めてほしいわ

574 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 02:37:12.65 ID:rLYj+TTJ.net
なんだ、うちのアルミサッシを樹脂でコーティングすりゃ良いんだ
アルミ越しで外気と接しなきゃええだけやろ?
ホムセン行こう

575 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 02:44:22.29 ID:m/ijwytX.net
>>572
耐熱性、耐水性、耐紫外線、耐寒性、さらには地震による歪みにも耐えるのは大変じゃね?
北海道の旭川を設定しよう冬はマイナス20℃、夏は50℃(建物は気温より高くなる)
この温度設定で上記の機能を維持できる?特に地震対策
耐水性、耐紫外線には自動車用の塗料で克服できるのは証明されてるけどね
自動車の塗料って凄いと思うわ
ガソリンぶっかけても問題無いし

576 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 02:51:16.30 ID:Xx3gkNfJ.net
素人的には
樹脂だろうがアルミだろうがあんなほっそい窓枠が断熱に大きく影響するというのが
とても意外。
屋根(特に夏)とか地面(特に冬)とか壁からの影響が大半だと思っていた。

577 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 02:57:28.59 ID:8ZdfWpPi.net
>>575
出来るしその旭川は基本樹脂なんだがね

578 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 03:10:51.61 ID:qqs1Cmi2.net
枠だけ変えてもガラスの熱伝導は変わらんし結露もするだろ

579 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 04:23:03.64 ID:UNil/mlZ.net
サッシが文化的だという企業宣伝に乗せられて日本中が導入した。
冷静に温帯寒帯含めて外国の窓を観察してくるべき。

580 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 08:57:29.20 ID:TeVvjoYa.net
http://i.imgur.com/7yAoGa1.png
枠からの熱伝導はたいしたことない。
経年劣化で歪みが出て機密性が悪くなれば樹脂や木製の有利さは軽く吹っ飛ぶ。

木製に歪みが出るのはどうしようもない気がするが、樹脂サッシの経年劣化ゆがみとかはどの程度なんだろう?

581 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:17:59.66 ID:My+o3o3A.net
枠が細い真空サッシってなかったっけ? 枠には断熱処理してあるやつ

582 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:26:36.88 ID:/wGeQkPq.net
ジャップは本当に後進国だなあ
まあ、あとは落ちてくだけの国だから仕方ないか

583 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:28:05.08 ID:we/F3gQ/.net
>>6
ナイス!!!
座布団2枚!!

584 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:33:57.38 ID:4zWa04VE.net
樹脂のペアガラス内窓付けときゃ大概ストレス無くなると思うけどな

キッチンだけケチってペアガラスにしなかったのはちと後悔してる

585 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:36:55.98 ID:7vUPiH+U.net
アルミサッシだけは擁護出来ないからなぁ

586 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:43:13.53 ID:3nAEHnT9.net
>>566
そんなもん重くて話にならないだろw

587 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:48:59.59 ID:suKUJ/L7.net
真冬に風呂入っても結露しない浴室窓ってねぇのか?
樹脂製とか木製窓は?アルミと同じく結露するだろ
取敢えず、最強の浴室窓を何とか作ってくれや

588 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:50:45.58 ID:3nAEHnT9.net
>>587
そんなのたくさんあるだろ?アルミでも断熱入ったやつなら
結露なんてしないよ。

589 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:51:19.56 ID:yX4rxdW8.net
住宅エコポイントに、アルミサッシも対象に入っているから仕方が無い。

590 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:58:55.22 ID:L3xVWlOo.net
最近は、結露対策や防音対策で2重ガラスのアルミサッシ増えてるだろ
気候とか、各国様々だし、隣の国なんか参考にもならない

591 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 09:59:47.01 ID:lOcGRHBo.net
高気密高断熱で煽られて窓の少ない牢獄のような家を買わされる情弱

592 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:00:15.89 ID:4qx0jb/S.net
そもそも部屋に惑って要らないよね
何のためにあるんだろ

593 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:05:15.30 ID:6U1kr8ab.net
どこかのアフィブログの記事を集めて自分も記事を書いてみました^^
みたいな記事で笑える・・・

594 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:05:44.00 ID:lOcGRHBo.net
樹脂サッシもいいけどアルミサッシの方がデザインしやすいな
木製サッシはメンテがウザすぎるか
http://www.enomoto-architects.co.jp/residences/daizawa-s/dai-court.jpg
http://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia04/designer/designer_oy/designer016/works/yoshida_img/w1_photo06.jpg
http://img.enfactory.jp/profile/pf/img/ask/l/1324389774.jpg

595 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:15:15.02 ID:IfPsblpc.net
プチプチで結露しなくなったので無問題w

596 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:16:03.25 ID:8eqJvktT.net
木はカビるよ。新素材の方がよい

597 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:17:57.42 ID:zVkQLuRQ.net
ワイ北海道民。
それ以前に、北海道外では2重ガラスではなくフツーのガラスが窓に
使われてておののく。

598 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:19:00.91 ID:9i5BkL9v.net
日本は高温多湿だから木は
腐りやすいんだよね

599 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:26:55.91 ID:mlApC1g1.net
木枠の窓の家に住んでたことがある。
窓枠から風が入る隙間があるので、
冷暖房代は、変わらないと思う。

あと、木枠だと、すぐに開け閉めに支障が出ると思う。

海沿いだと、木枠は、20年ぐらいで交換じゃないかな?

600 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:26:59.30 ID:4H5RByTF.net
樹脂系の窓枠? 数年で加水分解が始まり表面ボロボロの窓枠なんぞ
誰が使うかバ〜〜カ 

601 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:34:29.63 ID:/tqarv5t.net
俺の家は木製サッシ、冬は寒いぞ

602 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:36:33.53 ID:uT3AJPxo.net
木製の窓、引き戸っていったら30年前の日本でもあったじゃん。
いま黒ずんでゆがんで腐ってきてるけど。
最新の木製サッシは日本の湿気にもたえられるのかな

603 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:38:04.15 ID:TfdaUcKV.net
よくわからんが、うちのは外側アルミで内側樹脂になってるぞ
ガラスはペアで省エネ等級の星マークがついてる
ただ引き戸だとどうしても気密性に欠けるような気がするわ
だって鍵かけてても隙間からクモが入ってくるもん
あと小型の開き戸はガラスと枠のパッキンがまずいらしくて、そこが
結露するのよ
工事がずさんなのかも
結論として、窓いらん

604 :エラ通信:2015/08/25(火) 10:49:39.34 ID:PRxBsyw+.net
アルミサッシの対紫外線耐久力、一番高いぞ。
樹脂とか、寝言こいてんのか?

UV対策してなければ、一年でボロボロ。
してても、三年もつと思えない。

605 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:58:01.63 ID:qOWN7jVV.net
騙されて樹脂製のサッシにしたがものの4年ほどで
樹脂がもろくぼろぼろになって結局アルミに戻した。
ご立派な海外のものだったが、
日本の気象条件に合わなかったそうだ。
当然会社はつぶれて熱心に勧めてくれた
社長は夜逃げした。
この記事のような未だに舶来品信仰を持つバカが
詐欺同然で売り逃げしていく。変わらないなヨノナカは。

606 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 10:59:20.53 ID:3JGgTcJb.net
>>1
日本には台風があるからなぁ
多少暑くてもアルミサッシのほうがいいと思うけど・・・
台風のたびに買い換えるつもりなん?

607 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:01:20.88 ID:/FjL2wRD.net
PVC樹脂サッシが一番いいです。結露もしないし、密閉性も高いし

608 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:02:24.04 ID:25vVxkZ7.net
ヨーロッパで見る1枚の窓で縦にも横にも開くやつ好き

609 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:05:34.17 ID:eOGeYqGW.net
日本の住宅建築は
たかがしれてる

610 :580:2015/08/25(火) 11:09:18.57 ID:TeVvjoYa.net
http://i.imgur.com/7yAoGa1.png
>障子・枠の熱伝導を低くする
>断熱型材入りで1/3に 塩ビ・プラスチックで1/4に

サッシなんて30年くらいは平気で使うだろうし、
経年劣化後のことも考えるとアルミサッシの断熱型材入りが平均では一番効率が高い気がする。

611 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:18:22.25 ID:P6QyKS8w.net
北欧・北米輸入住宅がもてはやされた頃を覚えてるけど…。
木枠塗装の塗り無しの手間とか湿気に対応してないとか、
断熱性能過ぎて夏がたまらんとか、風土の差をまるで考えない施工にクレーム続出してた
とくに、湿気で窓の木枠が締まらないとかはデフォルト

俺自身、モデルハウスが2年でふやけるのを見てるので
>>1みたいなのは本当かよ?とおもう

612 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:19:07.78 ID:9s6Cu9/U.net
なんでこんなに批判が多いのか分からん。木の方が良いだろ。
といっても今の日本ではなかなかむずかしいが。

613 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:20:05.58 ID:0oTBgkaJ.net
日本って国はあらゆる点で欧米に遠く及ばないんだよな。
そこを勘違いして過剰に日本を褒め称える愛国バカが多い。

614 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:23:34.28 ID:Z4AaAqZT.net
いちいち他国と比べる馬鹿は放っておけよw
そんなん言ってたら日本の耐震とかズタボロにされるわ

615 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:24:11.88 ID:P6QyKS8w.net
>>612
1990〜2005 くらいまで舶来コンプの馬鹿が
「欧米デハ〜」ほざきまくりながら輸入住宅を風土の差を考えずに売りまくって
あげく、アフターケアサボって会社ツブしてトンズラした。
(当時の経済事情もあったけど。ミサワホームも潰れた時期だし)

その頃のクレームの筆頭が
「輸入住宅、湿気と寒暖差に対応してねえええええええwうえっwうえw」
だったんで、>>1みたいな記事が色眼鏡で見られるのは当然。

616 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:33:38.99 ID:3nAEHnT9.net
>>615
意味不明。まともな輸入住宅と今の高気密住宅に
どんな差があるんだよww
やっすいぼろい輸入住宅会社がつぶれただけだろw
僻みって悲しいなww

617 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:34:48.47 ID:3nAEHnT9.net
おまけに木は日本の風土に合わないとか言ってる低能って
日本の住宅が煉瓦で出来てるとでも思ってんのかw
なんか哀れ過ぎだわ。

618 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:36:50.47 ID:P6QyKS8w.net
>>616

いや、
>>1の記事で「外国デハ〜」と宣った挙げ句、
スウェーデンの輸入住宅を例に挙げてるからそう言っただけだが?

意味不明を言うのなら>>1の記事書いた奴に言ってくれ。

619 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:40:17.99 ID:5dsX4MIH.net
>>609
そりゃそうだろう
住宅の価格の10〜20%が契約した営業マンの懐に入るシステムだし
皆相当な安物を掴まされているw

620 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:41:42.08 ID:qqhiZn2c.net
>>605
>ご立派な海外のものだったが、

>この記事のような未だに舶来品信仰を持つバカが

樹脂を単体で見て立派さがわかるとか研究者かよ

621 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:43:56.38 ID:ewolWbWm.net
窓枠部分の材質だけで省エネ効果が上がるわけじゃないよねえ
大半はガラス部分なんだから二重とか三重とかにすりゃいい話なんじゃないの

622 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:45:29.29 ID:Ylbgllj4.net
今はメンテフリーの木製サッシとかあるから、樹脂が気に入らなければ
そういうの使えばいいよ。

623 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:47:20.69 ID:SxRipWL5.net
>>621
無知すぎるな。
サッシも熱損失のかなりの部分を占める
サッシ対策が一番重要といっても過言ではない。

624 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:48:01.20 ID:lOcGRHBo.net
ちっちゃい窓で樹脂で軽けりゃ一人で工事できるという
ローコスト住宅にはかかせませんな

625 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 11:55:24.02 ID:tgIcY28u.net
サッシというのはみんなが思ってる以上に重要なもの。でもだからと言ってサッシだけ超高性能の樹脂トリプルを採用しても建物自体の断熱性や気密性が取れてないとまったくと言っていいほど無意味
いまだに昔の日本の高温多湿に合わせた風通しのいい家がいいと言ってスカッスカな家を建てている業者がほとんど
トップランナーが作る家なんかは全室にダクトを設けて24時間強制換気+調湿(電気代月600円程度)でやってるし結局このシステムも断熱機密がしっかりとれてないと機能しない
結局どれか一つの性能をあげても無意味、逆にすべての性能を上げたときは想像を絶する快適性や経済性を実感できる
W地域で年間冷暖房費5000円切る時代 
いまだに長期優良を大声で叫んでる業者はこれからどうするの?あと四年しかないよ?

626 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:01:29.73 ID:14/Rzpuz.net
日本は今でも50年持つ住宅がないからな
工場生産が主流となっても、コスト削減を第一目的にしている

627 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:04:34.70 ID:vNrtpURh.net
リクシルのステマか

628 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:14:08.50 ID:FUjf8J9v.net
>>603
それがアルミ樹脂サッシという、外側アルミ、内側樹脂の二重窓だな。

三井不動産や三菱、野村不動産などのデベロッパーのマンションでよく使用されてる、シングルアルミサッシや、二重窓のアルミサッシよりはいくぶんかマシだけど

でもまああまりよくもない、特に昨年度までに使われてた安いアルミ樹脂サッシは、耐火性能もよろしくなく、何がいいのか全くわからない商品になっちゃってる

629 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:16:50.92 ID:FUjf8J9v.net
>>606
台風は、耐風圧等級でみないといけないから、普通に出回ってる大手ハウスメーカーのアルミサッシは、JIS規格で耐風圧32 メートル程度のものが多い

一般的に出回ってる樹脂サッシのほうが、もともとお値段がたかいぶん、耐風圧性能もアルミより高かったりするぞ

630 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:18:51.51 ID:SxRipWL5.net
>>625
調湿って、デシカのような全熱交換の換気システムでの話?
それとも全館空調?

想像を絶する快適性とか大げさに言ってるけど、
ダクトが増えれば、長期使用によってダクト内が汚れるし空気に違和感を感じようになってくる。
ダイキンはストリーマ放電によってカビの繁殖を抑えこもうとしているが、今度はオゾンの問題が出てくる。

空調を介した空気は、気候の良い時期の天然の風の快適さには遥かに及ばない。

631 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:25:50.02 ID:Z+3VD4LZ.net
>>630
全熱交換器
今外部の吸気もかなり性能いいの出てるから給気ダクトはそこまで汚れないし10年に一回ほどの定期メンテで十分

632 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:28:41.33 ID:SxRipWL5.net
>>606
沖縄なんかだと住宅でもビル用アルミサッシのS-7が標準だからな。
ただ、塩害を考えた場合にはアルミより樹脂製の方が良いだろうね。

>>629
樹脂製にアルミ製程の耐風圧性能がある製品って存在するか?

633 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:30:11.09 ID:SxRipWL5.net
>>631
それでも空気に違和感を感じるようになるよ。
我が家はデンソーの全館空調だけどね。

634 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:30:55.87 ID:FUjf8J9v.net
>>630
だから、全館空調や第一種の機械換気だと、ダクトから家に空気を入れる側にリスクがあるから
海外は、顕熱式という最初の価格は高いがリスクが少ないほうを使う

国内でまともな空調を取り扱ってるとこで、ダクトから家に空気を入れる仕組みで顕熱式をメインに使ってる業者は
トヨタ系列のデンソーのみ。密閉された自動車の空調の世界最大手だけあって、デンソーだけは会社の方針としてリスク管理はしっかりしてる

自動車の空調世界最大手の色物一社だけが顕熱式
だかろまともな空調がトヨタホーム(東急不動産がトヨタから空調を購入?)くらいしかないという、悲惨な業界

他は全部、全熱式の空調system
そりゃはじめの10 年は調湿もあったり、価格も安かったりと、全熱式のほうがいいことづくしよ
でも10年20 年後のリスクは??>>630の話ではないが、絶対にヤバイだろ

デンソーがやってるように、他社も顕熱式にすべき

635 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:31:15.12 ID:Z+3VD4LZ.net
>>632
樹脂は強度あげるためにアルミと比べると見た目がアルミよりごついんだよね

636 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:32:51.06 ID:OOP2nlxb.net
樹脂サッシや外断熱など有効に使えるのは
取り入れた方がいい

637 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:34:22.32 ID:tN0pKV34.net
豪雪も露も湿気も多い日本では窓で結露させるのがベターだ。
窓で結露させなかったらどこで飽和水蒸気を結露させるのか??
床か??、内壁の断熱材の切れ目か??天井の瓦の下のベニアか??

完璧な結露対策をしないと樹脂ペアガラスを導入して、乾燥してるからといって
加湿器やストーブヤカンなどで加湿していると15年後くらいにエライ目にあうよ

638 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:34:55.26 ID:Z+3VD4LZ.net
>>634
顕熱式なんて調湿できないもの使ってもそれこそ快適性なんて得られないしダクト内もカビやすくなるだろ

639 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:37:16.04 ID:Z+3VD4LZ.net
>>637
こうゆう考えのプロが多いから日本は前に進まない

640 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:37:19.91 ID:9pv1EnB+.net
樹脂サッシは耐火偽装問題起きた事があったり、今までのアフターサービスが悪かったりと自ら信頼性を落としたせいでしょ

641 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:43:04.35 ID:SxRipWL5.net
>>634
デンソーだろうが、顕熱だろうが
長期使用でダクトは汚れるよ。
そのうち、空気に違和感を感じるようになる。

あと、世界的には顕熱っていうけどどこの国の話?
ドイツや北欧ではかなり以前から全熱にシフトしてるけど。


>>638
全熱=調湿じゃないと思うんだけどなw
ちなみに空気汚染は全熱に付きまとう課題。
ダイキンはストリーマ放電とかいう眉唾の技術でしのいでるけどな。

642 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:47:28.93 ID:FUjf8J9v.net
>>640
それアルミ樹脂サッシな、偽装はむしろアルミ側にあって

アルミを使われてるから耐火性能も大丈夫だよねって話になって、アルミと名のつくサッシは試験要らず
国内独占東京ガラパゴス規格になってた、地方は東京の余り物をわたされた被害者

当然、外資の樹脂サッシは、アルミ使ってないから、全商品耐火性能の検査必要なって話になって、閉め出されてた

643 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:55:01.96 ID:tN0pKV34.net
結露問題は絶対に避けて通れない。
樹脂製ペアガラスにすると「さすが窓全然結露しない!」とのんきなことを
言っている場合ではない。それは窓に結露しなくなっただけのこと。
窓で取れなかった湿気を含んだ暖かい空気は家の中で一番冷たい場所に静かに移動し
気温が低くなり飽和水蒸気になるから怖い。
ドアの開け閉めや、ドアその他の隙間からすーっと......
暖かくした部屋ではなく家の冷たい場所、そう廊下の床下や
トイレのドアのしたあたりから「最近床がぶかぶかしている?」というように....

644 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:57:19.03 ID:2LVXERzX.net
アルミで断熱の二重ガラスにするほうがよっぽど断熱効果高いんじゃねぇの?
熱の大部分は窓枠じゃなくてガラス面から逃げるんだから。

645 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 12:59:55.85 ID:3nAEHnT9.net
>>643
もともと冬の湿度は低くて気密住宅でも加湿器つけたりすんのに
何言ってんのこの人。

646 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:00:28.84 ID:Suwm4+TT.net
最低賃金1000円も無いくせに、先進国とか、しれってかくな。。。

647 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:01:03.41 ID:uQRCi7L5.net
紫外線による劣化がクリアできんだろ。
外窓は複合ガラスでアルミサッシ、内窓は
樹脂サッシと使い分ければよい。

648 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:01:27.83 ID:m/XB8amA.net
>>8
なぜかリビングだけ二重ガラスだったり意味不明

649 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:01:51.63 ID:FUjf8J9v.net
>>644
ここで樹脂、樹脂って出てくる話は、「樹脂のペアガラス(二重窓)」のことを言ってるので

まあその通りなんですよ
二重窓にしたうえで、さらにサッシも樹脂だと一番良いですよね、ここを量産効果だして安くしませんかって話で

樹脂でも耐風圧性能も高ければ、風雨に強いサッシになるし

650 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:03:31.66 ID:FUjf8J9v.net
>>647
アルミ樹脂サッシは、出回ってた商材が実は耐火性能がありませんでしたという偽装問題もあったし、イメージ悪いよね

651 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:05:47.58 ID:3nAEHnT9.net
>>643
ああすまん、意味が分かった。
どこかで結露はするって事ね。

652 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:06:50.52 ID:8LrfU2Z0.net
>>608
蚊が出る季節にはどないすんねん

653 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:07:10.48 ID:2LVXERzX.net
夏は風通しのよいあばら屋に住んで
冬はそれにまるごと気密ドームでもかぶせちゃよ。

654 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:07:22.55 ID:uSdgzsJP.net
サッシ関係ないけど東南アジアによくある高床式の家よさそう
湿度も抑えられそうだし水害対策にもなる

655 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:11:46.97 ID:ZvNbkZws.net
冬にアルミの出窓枠から超冷気がでるんだけど、簡単にできる対策ない?
スプレーかなんかでアルミになにかを付けて対策できないかな

656 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:30:02.15 ID://viuSou6
>>655
発砲しても結露でジュクジュクんなるとおもう
カーテン閉めるだけでも大分違うけどね

657 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:30:19.29 ID:JiRxvSnI.net
日本は住宅に関しては遅れてたほうじゃないの?
最近はどうなんだろ?

658 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:33:15.16 ID:/sx8gfa+.net
>>645
「冬は湿度が低い」というのは絶対湿度のこと。
空気に含まれる水蒸気の絶対量は少ないが、温度の高い室内の空気が窓で冷やされれば、
水蒸気が飽和して結露することに関して、絶対湿度の高さは関係ない。
中学校で習うはずなんだが。

659 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:33:56.39 ID:5kpF5UP9.net
>>657
建材屋とかの癒着構造がひどいからやっぱり相当遅れてるんじゃね。
自由競争ができていない業界。

660 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:39:45.51 ID:S0QYiN84.net
外側はアルミで、内側は木製で二重窓にしたらいいんじゃね。
耐久性がほしい外側はアルミ

661 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:40:19.39 ID:9pv1EnB+.net
>>642
エクセルシャノンのは樹脂サッシだろ嘘つきが

662 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:52:17.86 ID:KI4gXc0s.net
木製はガラスの入った大きな建具になると強度持たせるために部材が大きくなって重くなる。
建てつけも悪くなる。台風、長雨、湿気がおおいから痛みが早い。20年ごとに作りかえるならご勝手に。
うちは古い家だから木製だけど隙間風すごい。冬は家の中に雪が積もる。つうか自分は高校までアルミサッシの経験がない。
ずっと木製窓でした。

663 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 14:30:56.72 ID:ffLlDIIP.net
遅れているとか進んでいるとかいっても、目指している方向が違うからね。
伝統的に本建築は「断熱」なんて概念がない。概念ないというよりも、
まったく正反対の方向を目指していた。
一般家庭に冷房がなかった高度成長期以前は「家は夏をもって旨とすべし」が
日本家屋建築の鉄則だった。
つまり、いかに風通しをよくするかが日本家屋の大命題で、冬は手元に火鉢が
ひとつあれば十分に暖は取れるので、夏にすごしやすい家こそが良い家だった。
風通しのよい家であれば、夏も涼しくすごせ、家の中がカビたりせず建築も長持ちし、
採光もいいいので灯油やロウソクなどの照明も安く上がって良いこと尽くめ。
冷房が一般化する半世紀前までは、断熱とは相反する風通しが最も重要だった。
今でも、日本建築にはその概念が色濃く残っているから、やたらと窓の面積が大きい。
南側の面は前面がガラス窓という建築も多く、もうこの時点で断熱は後回しにされている。

664 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 14:39:01.43 ID:H9xqH3qw.net
アルミシングルサッシと木製トリプルサッシの比較がおかしいだろう。
アルミかその他高断熱フレームかという比較でしょう?

665 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 14:46:00.11 ID:8LrfU2Z0.net
ちなみに欧州の高緯度で家を人に貸すときは、必ず暖房器具のついた部屋を
貸さないと罰せられるエリアもある。それくらい、寒さで死人が出るラベルなんだよな
日本だと北海道や東北は、それにあてはまるのかな

666 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:07:56.55 ID:lJDe607S.net
樹脂に親でも溶け殺されたのかと思うようなのがいるなw
いくらID変えてもレスがぶっ飛びすぎててすぐわかるという

667 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:18:39.56 ID:2xuRq/ik.net
>>663
夏に風通しなんか気にする必要なくなったよ
そりゃ30℃越えが珍しい時代はそうかもしれんが35℃を平気で越える時代はクーラー前提の高気密に移行すべき
気候が変わったのに昔の話をしても仕方ない
沖縄が一番最高気温が低いとか笑うしかない

668 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:21:25.61 ID:lOcGRHBo.net
>>667
夏でも朝昼晩があってだなw

669 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:35:50.66 ID:S0QYiN84.net
>>667 そういうこと。それに、中途半端に付けたり消して窓あけたりが一番金かかる。特に一日中家にいる人はね。

670 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:42:35.79 ID:0L2veRLU.net
30年使えてるのに紫外線もくそもあるかよ・・・
http://www.p-sash.jp/qa/

671 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:47:38.50 ID:lOcGRHBo.net
「お前の家ってプラッチックなん?w貧乏くせぇwww」って子供がいじめにあう可能性も

672 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:49:10.54 ID:HTF0s3No.net
北海道はだいたい樹脂サッシだよ
アルミじゃ冬に結露で凍って酷い事になる
ばかばかしい記事だな

673 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:52:06.26 ID:QXeVnTaD.net
必要ならば切り替わる
拘る人は拘れば良い。他人がどうしようが余計なお世話

674 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:02:23.77 ID:YwV2dcpT.net
結露は主に開放式暖房器具によるものでは?
灯油1リッター燃やすと水蒸気も
それぐらい出るんじゃなかったっけ。

675 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:02:31.45 ID:FsWmo0I5.net
>>673
ユーザーが知識をつければ業者の提案も変わってくると思う
すべておまかせだとイニシャルコスト最重視なんだろうな

676 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:06:26.48 ID:QXeVnTaD.net
新築リフォームで100%切り替えていったとしても、普及率はそうそう簡単に上がるもんでもないしな

677 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:12:40.72 ID:uUo8K4gE.net
樹脂サッシも木製サッシも見たことも聞いたこともない
つまりそれを買いなはれ買いなはれ〜ってことなのか

678 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:15:05.73 ID:0L2veRLU.net
>>671
あるかもなぁ
アルミサッシしかみたいことが無い貧乏人の子供が言いそう
実際は真空トリプルガラス樹脂サッシだったりしたら目も当てられない

679 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:18:15.67 ID:N1UIU/XE.net
>1
日本でも北海道は樹脂サッシ普及率90%
全然使われてないみたいに書くなボケ!

680 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:18:30.69 ID:CgGS4MfP.net
>>678
実際、オレはいじめてたな。
今思えば恥かしい

681 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:21:50.42 ID:zOzyFdIO.net
>1
北海道は日本じゃなかったのか

682 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:22:34.82 ID:lOcGRHBo.net
そう、プラッチックサッシは見た目がもっさりで貧乏くさいのが最大の欠点

683 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:29:48.62 ID:QXeVnTaD.net
ちなみにソウルの冬は札幌くらいの気温

684 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:31:45.71 ID:3nAEHnT9.net
>>672
北海道以外のところでは未だにアルミだから言われてんだろ。
何がばかばかしいんだか。

685 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:34:29.30 ID:SxRipWL5.net
>>658
言ってることに違和感を感じるんだけど、
絶対湿度が低ければ窓際の冷やされたとしても結露は起き難い。
結露対策には絶対湿度量が低いことが有利。

言ってるような問題になる場合ってのは、相対湿度での場合だよ。

冬場の結露ってのは、室内から発生する様座な湿気が原因だよ。

窓際の結露対策にはコールドドラフトを防ぐことが重要。
欧米で50年前から普及しているパネルヒーターを窓際に設置するのが
良い方法。

686 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:36:59.11 ID:0L2veRLU.net
アルミサッシ 貧乏人、建売で選べない、何十年も使う物なのに何も考えない馬鹿
樹脂サッシ 金持ち、気密断熱の大切さを理解して物の良さがわかる人

現状はこんな感じ

687 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:41:06.52 ID:SxRipWL5.net
確かに、今どきアルミサッシを見ると貧相という印象を感じてしまうが
適材適所だろうな。沖縄で樹脂サッシは明らかにオーバースペックだし。

ロンドンのような温暖な地域でさえペガラスで樹脂サッシってのが当たり前に
なってるのに、日本はどうなってるんだろうと思うな。せめてW地域より寒い地域には樹脂サッシ
を採用すべきだな。

688 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:42:46.85 ID:9d1+r8ml.net
窓枠の問題じゃなくて一枚ガラスと二枚ガラスの違いなのでは

689 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:52:00.41 ID:SxRipWL5.net
>>688
サッシが重要。
アルミサッシでペアガラスにしたところでU値4Wを切るのがやっとってところ。

690 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:52:45.34 ID:OPLR14LD.net
木製窓枠に興味あってスウェーデンハウス見に行ったけど
木の裏表をバラバラに使ってあって怖くて止めたわ

691 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:54:01.24 ID:MgKYoEWb.net
たしかにアルミサッシは可愛くない
樹脂とかなら色形自由にできそうだし面白そう

692 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:54:40.33 ID:SxRipWL5.net
日本は建材メーカーや住宅メーカーにノウハウや能力が無いのはもちろんだが、
快適な住宅を提供するという、根本の意識が低いのが問題。

693 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:55:51.04 ID:wjs60O9U.net
輸入住宅の売れ行きに関わる。
窓は大事だな。

694 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:57:33.42 ID:ZfgeRe6V.net
確かにアルミは CPU の放熱板に使われるほど熱を通しやすい材質
そんなもんで窓を作れば、エアコンなんか効かないわな

50年も前の住宅基準法がアルミ使用を義務づけてるからだっけ

695 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 16:59:13.82 ID:SxRipWL5.net
家具にしてもそうだけど、日本は中途半端な技術力のせいで
サイディングや化粧合板、オレフィンシートなんかのまがい物が普及しちゃってる
ことも問題。消費者目線では性能も見た目も中途半端で何も良いことがない。
オレフィンシートのフローリングなんて旧来の合板よりも耐久性で劣る。退化しちゃってるんだよな。

696 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:02:37.57 ID:fwec9FwH.net
住宅事情に関しては根本的な部分で海外と日本は異なるからなぁ
海外は住宅の資産価値を維持or上がることも常に頭に置いてるから、日頃のメンテナンス意識が半端ない。
海外みたいに頻繁にペンキ塗ったり、メンテしたりってのが日本人にできるかね?

697 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:05:05.57 ID:lOcGRHBo.net
震度5強に平気で耐える世界最強住宅なのに舶来至上主義者にいちゃもんつけられるハウスメーカー可哀想w

698 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:06:20.17 ID:ZfgeRe6V.net
スゥェーデン製木製サッシの断熱性能は異常
ガラス3重
枠部分は15センチのムク材
しかも日本製の半額

699 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:10:11.62 ID:K2SIlQw9.net
ガラスが断熱性能あればの話よ 枠が凄くても。。。

700 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:10:14.73 ID:SxRipWL5.net
>>697
耐震性に関してもどうなんだろうな。
アメリカで生まれた2×4の方が日本伝統の在来軸組工法に比べて
遥かに、耐震性に優れてるしな。

最近になってようやく接合部に金物を使い始めたが、東日本大震災では
接合部の破断やボルトの脱落とか頻発していて課題が多い技術のようだね。

701 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:13:01.73 ID:SxRipWL5.net
>>698
木材が安いんだろな。
かなり以前から問題になってるけど、日本は豊富な森林資源の有効活用ができてないんだよな。

702 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:21:31.41 ID:vhre1cXM.net
囲炉裏があった時代の日本の家って意外と暖かかったのかな?

703 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:22:00.16 ID:hOxsPlSf.net
日本は住宅製品の値段が高すぎ。
規制でガラパゴスしてるわ。

704 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:23:09.15 ID:OloxUd+f.net
うちはアルミサッシの築25年だけど、
南の出窓の結露にずっと悩まされてきた。
でも去年キッチンのレンジフードを新しくして、
それについている常時換気を使ったら、
結露しなくなった。
結局は換気が大事。

705 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:26:34.58 ID:QXeVnTaD.net
インバーターエアコンが全然普及してない国は後進国

706 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:29:41.07 ID:Ej4Isn9k.net
木製は無理だよ 壁に鉄骨這わしてるならまだしも

707 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:29:50.54 ID:e1XONUC+.net
となると北欧は全て後進国だな

708 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:34:45.07 ID:FUjf8J9v.net
>>671
そんなこというなら、、サッシよりキッチンのほうが目立つだろ。

お前んちプラスチックのキッチンかよwwwwwwww
ってステンレスや天然石キッチン、タイルキッチン、木製キッチンのやつから言われるぞ

アクリルキッチンなんてプラスチックだぞ、カーテン越しに紫外線があたればキッチン黄ばむぜっていうのと同じなんじゃね?

709 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:39:06.37 ID:OYhJQ0/5.net
誰か木製やプラ/アルミの欠点を超越した素材開発しろや。
大金持ちになれるぞ。

710 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:41:46.44 ID:FUjf8J9v.net
>>697
工法や技術はどうなんだろな?細かい技術や改善は間違いなく日本はすばらしいし、玄関ドアなんて世界一になれそうなくらい他国より丈夫で使いやすい。

じゃあ日本の在来もくじくと、木造ツーバイみたいなアメリカ式壁式工法など、
大きな様式や制度設計の話だと
結構欧米は上手だったりする

現場が最低レベルでもなんとかなるよう、頭いいやつらが工法とか作っちゃうだろ、アメリカとかさ。

711 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:42:08.08 ID:4eJcjoU8.net
>>707
>となると北欧は全て後進国だな
 エコや福祉の先進国というのはマスゴミの妄想
 みな小国、高緯度で日本の未来設計には役立たず。

712 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:43:26.07 ID:Fip9HC+T.net
築80年程だが木製サッシだな
腐ってはいないが部屋は夏は暑く冬は寒い

713 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:46:58.97 ID:FUjf8J9v.net
日本のハウスメーカーはブランディングと販売方法が上手いみたいだぞ

住友林業が、アメリカ式のツーバイ壁式工法で、日本の軸を現地では売らず、アメリカの工法をそのまま採用して売ったら大成功

住友林業が、壁式でオージーとメリケンの最大手まで躍進中

日本の技術一切なし!
アメリカの工法で大成功中

よくみりゃ日本も、一条工務店が、アメリカ式のツーバイ工法で、注文住宅に限れば、メリケン壁式工法を武器に、まもなく積水ハウスを抜いて業界トップにたつな

一条工務店が
樹脂サッシを自社のフィリピン工場で作ったセブンプレミアムのようなPB商品の樹脂サッシと
アメリカ式のツーバイ工法

この二つの武器であと数年で注文住宅の業界トップにたつ

714 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:47:17.05 ID:8ny/AELR.net
>>674
開放式暖房なんて、北海道にはないよ。w
集中暖房か、煙突つきストーブ。こたつもありません。

715 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:50:48.37 ID:lOcGRHBo.net
北海道は寒すぎるからなw
関東以南だと開放式ガスファンヒーター使うと湿度と温度とバランスがとれてちょうどいい

716 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:53:44.29 ID:fqq2MXxM.net
くだらない洗脳だ
使うかよ

717 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:54:41.86 ID:FUjf8J9v.net
注文住宅のみでみると、業界トップになりそうな一条工務店
サッシだけみると、セブンプレミアムやトップバリュのような、自社製造のPB商材で大成功

日本の歪んだサッシ業界の構造のおかげで、トップバリュ商品的な自社製造の樹脂サッシを武器に、一条は躍進

ちなみに、一条は外壁は自社製造のPB商材でやって失敗してるからな
一条は窯業サイディングや塗り壁などの外壁も同様に、トップバリュのような感じで自社製造で、業界に挑んだが
外壁は適切な競争が進んでいて、一条は完敗した。
サイディングはニチハに惨敗、塗り壁もアイカに惨敗
しょうがなく、自社製造は諦めTOTOのタイルをそのまま使用する形になってる

自社のプライベートブランド商材を使おうとする、一条工務店でみると
サッシなど日本の弱いところが見えてくる

718 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 17:57:14.78 ID:5f/fYovb.net
統計の数字だけで比較して、国ごとの気候風土を無視するのはいかがものか。

719 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:10:18.47 ID:SxRipWL5.net
>>717
確かに一条は大手の中ではずばぶけて性能が良いし価格も良心的
フィリピンの巨大工場でバスタブからブラインドまで生産するなど経営戦略も
秀でている。

デザインはダサイがいまだに断熱・気密性能がイマイチな
住宅を平然と売りつけるような他社も見習うべきだな。

>>718
日本は気候風土を言い訳にしてるだけ。

720 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:19:19.39 ID:5DWMnnQN.net
>>713
うちも一条で今年頭に建てたけど、営業はマジで積水ハウス抜く気でビビったw

何か最近の社内での合言葉が「打倒積水」になってるとかw

721 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:22:50.43 ID:QXeVnTaD.net
全世界でで効率の良いインバーターエアコンが普及しないのはなぜか?

722 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:24:02.89 ID:8LrfU2Z0.net
>>687
どうしてロンドンが温暖な地域になるんだよwwwwwwwww
真夏でも夜は半そでは無理だぞ

723 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:29:36.39 ID:L5JkOIaCz
>>695
だねぇ。「・・・のようなもの」が普及しすぎてる。
でも、まがい物を求めてるのは知識のない消費者側だったり、設計屋だったりしないかな?

724 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:29:26.32 ID:SxRipWL5.net
>>721
個別エアコンという文化が未浸透というのも理由の一つだろうな。
日本でさえ全館空調の分野ではCOP値がいまいち。


>>722
冬場に温暖という意味に決まってるだろ。
ロンドンは偏西風と北大西洋海流の影響で
日本と比較して夏に涼しく、冬に温かい。

725 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:31:42.36 ID:FUjf8J9v.net
空調は、日本の個室エアコンがよくできてる感じだな。見た目は問わない、性能をという日本式が

全館空調では、エアコンの性能アップが早すぎでついていけないんだよな

726 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:34:17.94 ID:FUjf8J9v.net
あとはリフォーム市場だよ

新築のような厳しい業者基準が未整備だから
リフォームは、営業以外は何も技術もない悲惨な業者が暗躍してる

全部ぶっ壊して新築にしたほうが
性能もよく価格も安いとか、リフォーム市場壊れてる

住友不動産のぼったくり、新築そっくりさんとか
まあまともなリフォーム業者がない

727 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:37:20.62 ID:e1XONUC+.net
>>711
スウェーデンは小国だが民生品以外にも日本にはつくれないジェット戦闘機や高級家電つくってるし
フィンランドも小国だがスパコンからアンドロイド端末まで動かしてるリナックスつくった
日本は中国人でも簡単にまねできることしかできないしPCやスマホで追い抜かれた。
NECやサンヨーの家電は中国ブランドになってしまった

728 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:44:06.22 ID:cANS+fd6.net
まぁ普及しないのはしないだけの理由があるんだろう

729 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 18:51:07.88 ID:FUjf8J9v.net
>>727
中国韓国は、まあ相手にはならんよ。ダメな部分が多すぎる
ただ、そのダメダメな中韓にすら負けてるのがサッシというだけ

そして、アホなことにサッシ企業が作る玄関窓は欧米より性能が高い

とりあえず言えることは、今後は日本は方向性として、全部樹脂サッシのみにしてもいいくらい
量産して、今のアルミサッシより安い価格を提案しろバカって話だよ

普通にやれば外壁のように
あんな一条みたいなプライベートブランド商材に負けるはずがないのに
サッシの関係者、制度作る官僚が無能だからだよ

730 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:04:05.15 ID:d3kT2EgF.net
そんなこと ガラパゴス規格とかいうなら

国道の幅も 幅の決め方も 付随する車両の規格も

オリンピックを控えて改修すら声のあがらない右折車線のない246も

街路樹優先の町づくり そこに狭小国道 センター無意味に黄色く違反検挙容易財源確保

地域に浮く交番制度を維持するための過剰公務員から増加増大借金国債未来利益先食い


もうもうもう 今世紀で終わろ すべて 核〜

731 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:04:51.24 ID:N8aoqYaw.net
日本のサッシメーカーが高度成長期にアルミ一辺倒でやってきたものだから
塩ビ樹脂成形技術のノウハウが無かったせいもある
アルミ成形と樹脂成形は全然違う分野だから
サッシ業界がアルミから樹脂に転換するのを嫌がってたのよ
でもメーカーも本来はどちらで作るべきなのかは理解してる

732 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:09:04.07 ID:IVZn6Ica.net
>>717
いい話聞いたわ

自分がサッシに問題を感じたのは、ホームセンターにガラスが置いてないからだった
サイディングも屋根材も、その他ガラス板より需要がなさそうなものまで置いてあるのに
ガラスだけない

家のガラスが割れた→業者に電話→糞高い→ホームセンター→置いてない

なんでも切り売りしてくれるのにガラスだけ置いてない
あるのは、サッシに組み込まれたものばかりでコレがまたバカ高い

色々調べて、この業界の糞さに気づいた
原発利権なみやな
国民の敵だよ

733 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:12:20.67 ID:HmgVQl66.net
いやほんと、>>1の問題提起にケチ付けてるやつの家は冬に結露しないのか?
四国や南九州辺りでない限り、アルミサッシなら必ず冬に結露するはず。
それが当たり前に思ってるのがおかしいんだよ。
(結露しないんなら、乾燥しすぎで風邪ひいたり乾燥肌になるはず)

734 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:17:13.72 ID:jIKGUh9J.net
>>685
室温25℃で湿度50%でかなり乾燥した状態でも、
5℃の窓ガラスに触れて5℃に冷やされた空気では、
水蒸気は飽和するから結露するよ。

735 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:20:57.85 ID:lOcGRHBo.net
>>734
どんだけ空気を回さないんだよw
@大阪だけどエアコンと空気清浄機と加湿器と換気の風で部屋の空気かき回されてるから結露0だわ

736 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:27:49.44 ID:jIKGUh9J.net
>>667
風通しなど気にする必要がなくなったとしても、なかなか文化や伝統に基づく人間の意識は変化しない。
だから、家に小さな窓しかないと不満を感じるから住宅が売れない。
テレビ番組の「ビフォーアフター」を観ても、日当たりが悪いことや、採光が悪いことが不満のトップだろ。
巨大な窓ではまだ足りずに天窓までつけてこれでもかこれでもかと採光を求めるのが日本の文化。
ヨーロッパなんてどの家も日本人の感覚からしたらびっくりするほど家の中が暗い。
あまり日当たりのいい物件は、家具調度が傷むといって敬遠されるくらい。
そういう好みはすぐには変わらない。
俺なんかは、年中エアコンツケッパで窓を開けることは滅多にないんだが、
東京都心のマンションに暮らしている人でも、窓を開けて風通しを求める人は多いよ。

737 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:29:35.75 ID:V3TBVImR.net
>>522
木も外国製の奴はダメなんだよ。
日本の風土にあった奴じゃないと反るし腐る。

738 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:31:54.86 ID:kOzQaQqc.net
アルミ 樹脂 アルミのサンドウィッチ式にすれば解決w

739 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:36:56.56 ID:VWnfF010.net
確かにアルミはおかしいと思ってた。
日本の住宅は冬が寒すぎるんだよ。

740 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:38:21.39 ID:Gw/VAeEA.net
もう、銅のサッシでいいじゃん

741 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 19:52:19.76 ID:jIKGUh9J.net
>>727
スウェーデンのジェット戦闘機も、中国の安物スマホも日本メーカのSOWフィルタやプリント多層基板がないと作れない。
F2もタイフーンも日本メーカのカーボンファイバがないと作れない。
世界の自動車メーカも日本の鉄鋼メーカのライセンスで生産しているハイテンスチールがないと燃費のいい自動車が作れない。

742 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:04:58.08 ID:SxRipWL5.net
>>734
どういう計算?その条件で5度低下しただけで飽和するとは思えないんだけど。
絶対湿度量に換算すると10g/kgだから、そこまで乾燥してるとはいえないし
結露を防ぐなら相対湿度よりも絶対湿度で8gを目指すことが重要みたいだな。

743 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:05:57.41 ID:jIKGUh9J.net
>>738
難しいんだぜ。異素材を張り合わせるってのは。
膨張率が違うから、何年かするとはがれてくる。
数年で消費されるような製品ならいいけど、建材のような何十年も耐久することが求められる製品には、
なかなか使えない。

744 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:06:56.28 ID:HmgVQl66.net
>>737
なんか、定期的に薬を塗ってメンテする必要があるって聞いたことがある>木製サッシ

745 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:07:26.68 ID:PTGa8bFd.net
>>742
横だが
5度低下じゃなく 25度→5度の20度低下に見えるよ

746 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:07:36.36 ID:jIKGUh9J.net
>>742
25℃から5℃だから、20℃の低下だけど?

747 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:08:23.11 ID:SxRipWL5.net
>>736
欧米でもモダン住宅は開口部を大きく取るのが流行だよ。
しかも、最新のパッシブとかのエコハウスも冬季の太陽光を利用する
為とデザインの良さを追求して大開口部というのが多いけどな。

748 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:13:34.78 ID:SxRipWL5.net
>>746
あ〜よく読まなかった
窓際で5度じゃ住宅としては性能不足だし
結露を防ぐには、もう少し乾燥させる必要があるな

749 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:14:35.09 ID:V3TBVImR.net
>>744
もちろんさ!
快適度は高いけど、玄人向き。

750 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:18:02.20 ID:jIKGUh9J.net
>>748
例えば外気温が0℃なら、アルミ窓枠の表面は5℃くらいになっちゃうと思うよ。
それに湿度を50%より下げるというのも難しいし、第一健康に悪い。

751 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:28:30.21 ID:e1XONUC+.net
>>741
安いから採用されているだけの部品がなくなったところで
調達先変えるなり代用手段考えるだけだが
その逆はない。ニッチな分野では無双というのは井の中の蛙ってやつだ

752 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:33:17.03 ID:X7YOCISp.net
サッシ変えたくらいでどうにかなる気候じゃねーよあほんだら

753 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:46:02.58 ID:8iBHMh+5.net
木製なんか高温多湿な日本ではすぐに駄目になって何年かおきに全取っ替えで高くつくんじゃね?
しょっちゅう取り替えだといちいち業者を呼ぶのも面倒だろうしなあ

754 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:46:39.24 ID:7+q4bAb9.net
>>751
YKKとかは?w

755 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:48:51.96 ID:p8H3eENZ.net
別にスウェーデンとかもちださんでも、普通に北海道の規格で作ればいいんじゃね?

756 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:52:37.44 ID:pw9QzWTW.net
結局、何がいいのさ

757 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 20:52:50.04 ID:EKGgP31h.net
>>46
それは凄いwww

758 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:00:29.52 ID:6ze55Syq.net
日本の場合大概建物自体の耐用年数がアレだからなあ
冷静に考えたらサッシだけ無駄にもたして一体どうすんだ?って話になるはずなんだがならないと

759 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:06:47.92 ID:DkO51+wA.net
軸組+金物とかいうキチガイ工法がまかり通る時点でバカしかいない業界だろ

760 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:07:04.07 ID:8LrfU2Z0.net
>>46
木星ってガスでできてるでしょ。そもそも基礎工事が大変じゃね?

761 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:11:03.94 ID:FYlsjCa2.net
>>205
今は木星帝国だよ

762 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:13:18.96 ID:uSOG4czZ.net
>>3
>先進国とかウソつくなボケが


ドイツじゃアルミのペアガラスが畜舎に使われてるくらい。住居は樹脂のトリプルガラスが主流で、韓国さえも樹脂のペアガラスだと。

日本はかなり遅れてるよ

763 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:14:18.96 ID:IVZn6Ica.net
>>759
日本の家屋なんて古民家以外はハイテク突き進んで欲しいよな
3Dプリンタの構造材とかで、素材は樹脂かカーボンだな
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp422.html

764 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:23:14.05 ID:QSXsaWhk.net
アルミサッシの欠点を指摘する話は最近よく聞くな
まあ、もっと良いものがあるならそっちを使ってもよかろう

765 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:39:13.56 ID:mOk3THTv.net
>>587
ホームセンターで樹脂の枠と中空ポリカーボネートで作れる内窓が売ってるよ

766 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 21:51:29.17 ID:HmgVQl66.net
低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
去年の日経のサイトの記事

767 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:16:19.02 ID:i/fVzfH4.net
なんで見当違いに樹脂無視して木製はなあとかいってるやつが多いの?
去年ごろからサッシといえばアルミサッシ!富山県ですよー!とかやってるテレビが多いのは気のせいではない

768 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:17:59.27 ID:atF+SH8q.net
たかが窓枠でここまで熱くなれるおまいらが凄い。
ていうか博識ぶりに感心する。さすがビジ板住人。

769 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:18:58.04 ID:edGGRoAr.net
>>9
トルネードをなめるな

770 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:25:04.22 ID:VC8CWfzu.net
>>768
窓から熱が逃げるって常識だよ

771 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:42:27.67 ID:qH8/+g96.net
>>1
アルミサッシ業界を敵に回すとはすごい度胸だな

あいつらB、、、おっとこんな時間に誰か来たようだ

772 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:44:59.52 ID:ZPlw6MGK.net
冬は外の戸を閉めるからガラスとかどうでもいいだろ
夏はすだれをかければ日光なんて弱められるし
樹脂や木製なんて地震であけずらくなるわ

773 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:47:52.32 ID:2N3o2jeY.net
>>772
夏はすだれとか言ってるから熱中症で死ぬんやろうが・・・

高気密高断熱住宅で常時冷房&床暖房、何でこの結論にならんのか

774 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:48:58.60 ID:n2Gm7CTg.net
窓枠がアルミというだけでそんなに室温が違うのか?
窓枠部分なんて壁面全体の数パーセントもないだろ。

775 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:56:09.36 ID:SW7RhJwL.net
東北北海道だと二重サッシの家が多いよな

776 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:56:07.25 ID:M1VnWXk2.net
>>573
なんで海外製品入ってこないの?規制でもあるの?談合してるの?

777 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 22:59:05.83 ID:HmgVQl66.net
>>774
>>766読んでくれ

778 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:00:47.97 ID:IzoBwPcg.net
アルミサッシは結露が酷いな。うちはカビだらけで酷いことになってる。
これからプラダンで簡易二重窓作ろうと思ってる。

779 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:09:36.50 ID:SSV+0751.net
>>770
俺の家の居間の窓はサッシの内側に障子建具が付いているから
冬に暖房切っても、おいそれとは逃げないよ。

当然、冷暖房の効きも良いし
閉めてりゃ結露も起こらない。

780 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:13:27.38 ID:uSOG4czZ.net
>>776
日本に合うサイズを作ってないんだろうね。
日本は間取も関東間・関西間・九州四国間と色々あるからそれに合わせて規定のサイズを作らなきゃいけないから

781 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:20:44.83 ID:SSV+0751.net
天井と壁はビニールクロス。
床はウレタン塗装された合板フローリング。
置いている室内の家具の仕上げも、上記と似たようなものか。

こんな湿度を当たり前に跳ね返すような仕上げの部屋に住んでいたら
冬場の目に見える結露対策どころか、本当は身体によろしくは無い状況だろうね。

782 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:24:42.44 ID:e1XONUC+.net
>>762
ドイツや韓国と違って日本は大部分が亜熱気候だよ
冬の断熱性はさほどいらないし
夏の冷房も部屋ごとにスポットでしか使わないから基本開けっぴろげ

783 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:26:31.54 ID:y9ht5uZj.net
日本の住宅は多重ピンハネで作ってるから一番安い建材使わないと現場の人件費が出ない。
だからアルミサッシと単板ガラスが一番売れる。メーカーもそればっか作る。
こうして競争力がなくなった訳ですよ。

784 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:31:06.26 ID:j55ar+Q+.net
それより、炭素繊維にしよう

785 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:32:43.64 ID:uSOG4czZ.net
>>782
地域によるのでは?
夏はクーラー・冬は暖房器具ないと無理だな。

ちゃんとした断熱材と断熱効果があるサッシを入れてれば家の中はクーラー一台で事足りるよ。
冬も冷気はアルミサッシから入ってくるから樹脂のトリプルやペアなら暖房機器が無駄にならない

786 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:34:19.12 ID:PFZS9kLk.net
アホな記事だね。
木製の窓枠? そんなのが通用するのは雪の降らない地域ぐらいだろうよ。
北海道の住宅展示場には北欧のハウスメーカー製も色々建っているけど、
それらの窓はみんな二重ガラスの樹脂コーティングのアルミサッシ。
全くわかってないな。

787 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:38:13.45 ID:e1XONUC+.net
安物の輸入パイン材を木の温もりと称して
ボッタクリ価格で売りたいんじゃないのかな

788 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:39:01.47 ID:VI5qc5bB.net
>>782
>冬の断熱性はさほどいらないし
>夏の冷房も部屋ごとにスポットでしか使わないから基本開けっぴろげ
家庭消費だけで、日本全体のエネルギー消費の20%だぞ。
樹脂サッシ・ペアガラス(二重窓・雨戸・障子も効果的)で、
極論すると半減できる。
(オフィスのエネルギー消費も半減できる)

789 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:39:46.86 ID:PHmjdLWh.net
樹脂や木製を使えというのではなく、今後の省エネを鑑みて
断熱性の規格を厳しくすればいいだけじゃね?
アルミでそれに対応できるならアルミで構わないだろうし

790 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:40:46.06 ID:P6QyKS8w.net
どーも、話が噛み合わないので、色んなレスを見てだいたい分かってきた。
>>1
の話ってさ、窓だけの話じゃ無いだろ?
・家全体が断熱罪使いまくりの構造
・開口部や採光部は出来るだけ狭く、換気は基本的に空調頼み
が大前提。
その上で初めてサッシの構造が生きてくる。

局部だけ提案しても無意味なんじゃね?
ま、行き着く先が「欧米の住宅をそのまま輸入して使え」というクソ見てえな舶来上等主義になるのはミエミエなんで、
おれはこの手の提案する奴を警戒しながら眺めるようにしてるけど。
黄色人種の日本人のクセして、ナチス顔負けの白人選民主義思想でモノ言うアホが多いんだよな。

791 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:45:57.79 ID:NWg/DmiS.net
>>99
日本の住宅は窓で結露する事で効率よく除湿してるんだよ。
壁や天井で結露したらカビだらけになるだろ。
同じような事をフィンランドとかでしたら昔の冷蔵庫のフリーザーの霜みたいにバリバリ成長してしまい、開け閉め不能。
もっとも北欧の冬場は太陽がでないからガラス窓である必要もない。

792 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:50:47.87 ID:PHmjdLWh.net
考えてみると、シンガポールとかどんな感じなんだろうな?
日本より高温多湿な先進国というとあのへんくらいじゃないかと思うが

793 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:51:34.86 ID:yR1kG5T2.net
十年前から樹脂サッシだよ。冬期間は家中どこに行っても22度キープだぞby岩手

794 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:52:51.98 ID:KLt0OSDl.net
開かない窓(FIX窓)が良いぞ。
防音、防犯、隙間風なし、お掃除簡単。
どこかのサッシメーカーが乗り物窓シリーズ作ってくれないかな。
昔の新幹線風の大窓や飛行機の窓が欲しい。

795 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:58:11.12 ID:ckzgGPta.net
まあ日本らしいっちゃらしいな
日本語も在来語に中韓の語彙や発音上乗せしたクソみたいな言語だし
最近は和製英語とかクソの上塗りが止まんねえ
こんだけいじくっても世界一意思疎通のできない変態言語

クーラーつけるくせ断熱しなかったり断熱しても窓は通熱したりやるとこが無茶苦茶
おまけに日本の家は元々原始人使用だと固く譲らない変態もいる
これではどうにもならない後進国

796 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 23:58:28.73 ID:GwNZtYck.net
>>72
声闘文化で出来上がった精子と卵子なんだろうよ

797 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 00:11:23.17 ID:Oftiwabb.net
>>791
> 日本の住宅は窓で結露する事で効率よく除湿してるんだよ。
> 壁や天井で結露したらカビだらけになるだろ。

人の住む建築物において、アルミサッシ枠やガラス面で結露する状況を
さすがに「効率よく」とは言えないだろうね。エアコン内部の機械装置の中でならまだしもさ。

住環境においての湿度の存在というものは
「湿度に余分出たら吸い取って、不足になると吐き出してもらう」というのが理想とは思うね。
ところが現在の一般の建材は「コレ」がほとんど出来ないから、代わりに機械その役を担わせる方向だ。

土壁、塗装もされていない無垢の木、紙を貼った障子や襖の建具、そして畳。
かつての当たり前の仕様だったこれらの建材達は、全て湿度調整の役割を各自がこなしていたね。

798 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 00:13:21.86 ID:lQgixrYP.net
>>794
建築基準法でハメ殺しは不可
自然換気取れんから死ぬぞ

799 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 00:20:44.65 ID:z3i7p9AD.net
>>780
ふーん。じゃあやっぱり海外製品の営業努力が足りんてことだね。
ていうか逆に開口部のサイズ合わせるよう住宅の規格を標準化すればいいのに。
大手の住宅メーカーならそんなことくらいとっくにやってそうだけどね。
これこそ建具メーカーと癒着してんのかな?

800 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 00:28:39.98 ID:2yjdPn08.net
あとは耐火認定だかがないと住宅メーカーも採用しづらいな。

801 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 00:40:02.94 ID:EbzGx+eA.net
>>35
バカ発見! 樹脂・・・プッ

802 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 01:54:05.05 ID:XPWkZ4iR.net
アルミが日本の気候に合ってるってのはバカとしか言えない。全然合ってない。

そもそも昭和40年代〜50年代始め位の家が沢山建った時代でもエアコンは高価で、夏は網戸ってのが日本の風景。

冬の暖房より夏の風通しを優先したのが古来からの日本の民家。木造で襖、障子とか建具も隙間が多く、当時はガラスやサッシが取り立てて悪い存在ではなかった。

ただ、エアコンが当たり前で、高気密・高断熱が一般的な昨今ではアルミサッシなんて有り得ない。

屋内と外気に温度差があって、せっかく断熱材で分離してるのに、CPUのヒートシンクよろしく大面積のアルミ塊が存在するのは異常。

803 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 02:13:31.07 ID:mciNjrYJ.net
これ以前から言われてて実証データもあるのに謎だわ
日本の家造りって中韓以下

804 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 03:02:50.21 ID:UBLzGM/I.net
長い庇があるとアルミサッシでも意外と大丈夫。@俺んち

805 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 03:23:53.71 ID:mJFboZqB.net
ここは優良スレ。
現在、賃貸で幅2.7mのアルミサッシのある居間で春・夏・秋を過ごしている。
そして毎年冬になると窓の無い隣の居間に逃げている…もちろん寒いからね。
次に引っ越すときは戸建て分譲に決めているけど、窓は絶対こだわる!

806 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 03:47:30.84 ID:9i687MYt.net
うちのサッシは、YKKのエイピアとかいうらしいが、これはどうなの?
今サイトをみたら、プラマードとかいうやつが樹脂製みたいだけど
これにすればよかったのか

807 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 04:10:15.88 ID:KXh9ecf/.net
樹脂の2重サッシめちゃいいよ。結露しないし、断熱性も高い。
いまどきアルミサッシなんか使ってるところがあるなら、今すぐ変えたほうがいい

808 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 04:11:49.15 ID:KXh9ecf/.net
高度経済成長期にできた文化って、粗製乱造の見本市みたいなもんだから
すべて切り捨てるつもりで頭を切り替えたほうがいいよ

809 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 04:15:32.10 ID:E7w4hNgY.net
アルミ+樹脂の複合サッシがいいとおもう
アルミで信頼性・耐久性を確保しつつ、樹脂で断熱性を確保

810 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 04:38:33.27 ID:slNNWvgo.net
そういや建て替える前の家は木製のサッシだったけど結露が少なかったような
虫害もなかったはず
木製でも日本のテクノロジーをつぎ込めば欠点を補ったものができるんじゃないの

811 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 06:12:30.79 ID:m/X6iudz.net
枠だけじゃなくガラスも二重三重じゃないとね

812 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 06:20:01.56 ID:qcbvi//g.net
木の家にアルミのサッシは良くないだろうな。
結露の水が染みて腐っていきそうだ。

俺は国産の木で角ログ建てたよ。
窓もサッシも木製。
物凄い快適だけど、この良さは住まないと分からないな。
手がかかる高級品だね。
毎年塗装するのが大変。

813 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 06:40:29.98 ID:asWC5a4R.net
新宿西口善仁和膳庵・・

814 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 07:24:13.21 ID:fEOZQTZ8.net
樹脂窓にしたら自分とこでサッシ組み立ててる町のガラス屋、サッシ屋の仕事が減っちゃう

815 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 07:39:58.61 ID:UUIMzEpX.net
木製サッシも、しかしいうほど悪くないぜ。

代官山にある、代官山ヒルサイドテラスの元地主の屋敷、行ってみなよ。
あそこはいわゆる「旧朝倉家住宅」ってやつだが、
掃き出し窓はレールも窓のサッシも木製。
昔の奴だからちと思いのが難点だが、構造としては全然狂ってない。
なにせ建造は大正年間だ。
そりゃメンテナンスは必要だが、アルミサッシだってメンテナンスは
必要だぜ。戸車も狂うしすり減るし。

断熱に関して言うと、窓よりは壁の中の断熱材でどうするかだな。
窓の結露なんて、ちょいと雑巾で乾拭きで拭けばいいだけだし。

816 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 08:09:25.95 ID:6LIeYlHu.net
>>34
ただお値段がねえ

817 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 08:34:34.98 ID:qX0G2MHs.net
>>812
その塗装が毒だという

818 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 08:50:23.39 ID:PMKKGoCC.net
分厚いカーテン下げてるからアルミサッシで移動する熱はそこで結構抑えられてると思う。

と、昔の俺なら答えていた所だが、カーテン開けっ放しじゃないと朝スッキリ起きれない…

819 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 09:30:32.34 ID:g4dAIPH8.net
日本の家屋は窓以外も基準がゆるゆるなんだけどね

820 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 09:49:48.87 ID:qU2342x9.net
欧米ガーとか言い出すから話がオカシクなるんだよ。
「本土建築基準にも北海道や沖縄の基準を!」
で済む話でないの?

断熱についての話なんだから。

821 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 09:58:24.04 ID:KeIaH2uK.net
俺んち築70年だから木造サッシだよ
隙間風半端ないから100円ショップのスポンジ巡らしてるが
黒かびがすごくてそこからまた木が腐っていく

822 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:36:29.96 ID:zejvNR9Z.net
アルミと樹脂ってそんなに価格差あるの?

823 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:42:16.16 ID:UUIMzEpX.net
>>817
漆だったら無問題。

824 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:44:43.14 ID:UUIMzEpX.net
>>818
敷板をはめ込んで、雪見障子とかどうよ。

825 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:44:55.11 ID:MMCXWgFK.net
スウェーデンハウスは図面と違うサッシがくるけどな。何故か問い合わせると在庫あったから。。。。。
んで鉄骨組み直し、サッシもドアも歪んでるし、フローリングの板も横に曲がってる。日本製なら半日で終わる仕事が一週間かかってクレームになる仕上がり。
外壁のレンガも技術指導名目で現地から職人がくるが、女と犬連れて10to3のふざけた仕事。

826 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:47:11.53 ID:xWCtIaUK.net
今どきは大抵アルミと樹脂の複合でしょ。
新築でアルミ単体とかは坪単価がよっぽど低い所か怪しい工務店以外は余り聞かないけれど。

827 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:56:00.06 ID:OWtCrhW0.net
前の賃貸が新築で樹脂サッシだったが、数年でヒビが入った
モロくて高い

828 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:56:30.00 ID:kZJ/SYLs.net
>>820
さらに言うと建設業界の中抜き構造やめろだな
北海道資本のニトリがリフォーム事業やってるからここか
大手ホームセンター使うだけでも中間業者がぐっと減って
同じ値段でサッシのグレードが上がる

829 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:12:34.72 ID:3n9l7o+Q.net
台風が来て水密性が必要だから、木製なんて無理。
樹脂は紫外線どうなの

830 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:13:29.39 ID:6NaribdT.net
>>826
それがクソなんだよ。その東京向けガラパゴス規格の複合サッシがダメダメなんだよな

まあデベロッパーお得意のマンション向けのアルミサッシよりはましだけど

831 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:15:46.27 ID:6NaribdT.net
困ったことに、東京のマンションの99 %がアルミサッシ
東京の大手ハウスメーカーや建て売りの9割以上が、アルミサッシやアルミ樹脂複サッシで

東京で樹脂サッシにしてる人は、3 %もいないのが現状
よほどの情報強者でないかぎり、消費者が独学で勉強して、東京で樹脂サッシを使うのはむずかしい現状

832 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:17:24.67 ID:qX0G2MHs.net
東京じゃ必要を感じないからだよ
高断熱高気密にこだわる人の方が少ない

833 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:19:17.03 ID:aklVtz4T.net
樹脂サッシはい

以上

834 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:19:21.09 ID:WfPyDwKP.net
木製サッシも表面を樹脂化するような塗料があるよ。
セルロース硬化みたいなやつ。

見た目はいいよね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMIheXir9fFxwIVwp6UCh3SFQmo&biw=923&bih=754&dpr=1.25#imgrc=ZXSDZi2aCyLBqM%3A

835 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:20:36.11 ID:6NaribdT.net
金持ちが多いんだから、消費者があらかじめサッシの効能について知ってれば、まず間違いなく金持ちは9割以上が樹脂サッシにしてたはず

情報が無かったのが痛い
そんな、首都圏トップシェアのへーベル外壁とか重量鉄骨構造とか、鉄筋コンクリートRCとか、あんなの必要なくて

まずサッシだったのに

836 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:24:41.22 ID:igmhhY/a.net
>>831
日本製の樹脂サッシて超性能が悪いんじゃなかったっけ。

837 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:24:54.08 ID:qX0G2MHs.net
掃き出しとかを樹脂サッシにすると毎日ルンバにガシガシ攻撃されてしまいにゃ割れちゃうよw

838 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:32:09.01 ID:hy7gZegz.net
台風が来たら雨戸閉めればいいだろ

839 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:37:55.83 ID:jQuKvxXV.net
昔の日本家屋がそうだったろ。
なぜアルミにしたかを考えろバーカ

840 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:39:25.23 ID:iFeCz9rX.net
>>839
なんかすさまじく頭が悪いのが来たなw

841 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:45:02.15 ID:OAGonaD/.net
ってかさ
今時、住宅を新築する時に1枚ガラスでアルミサッシ使ってるところってあるのか?
我が家は築2年で、5〜6年くらい前からHMの住宅展示場や工務店の完成見学会に足を運んだが
ローコストHMや当時坪単価30万を謳う安い工務店でも、複層ガラス樹脂サッシなんて
どこでも当たり前に採用してて全くセールスポイントには感じなかったぞ
ちなみに宮城

842 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 12:00:05.22 ID:dhHoToJk.net
そもそも外国に「網戸」ってあるのかね

843 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 12:27:44.85 ID:iFeCz9rX.net
>>842
昔それが一番困ったんだよね。アメリカの窓は基本付いてるんだけど
スウェーデンの天窓は網戸は家の内側のマジックテープ止めだった。
めちゃ不便なんだよな。今は網戸付も出てるから良いけど。

844 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 14:29:30.63 ID:rTHieWgB.net
アルミ複合樹脂サッシでいいんじゃ

845 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 14:39:28.15 ID:7f7ZJjdF.net
アルミ樹脂複合はアルミと樹脂の挟み込む所とかの構造が断熱性という点でかなり悪くなるのです

一番良いと思うのはall樹脂サッシで外側だけにアルミのカバーをしたアルミクラッドと言われる処理をした
奴かな。

846 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 15:40:47.36 ID:vvpj4FyDK
木質のが高級感があっていいと思う。

847 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 16:08:39.28 ID:WOboBD1M.net
サーモスUHとUSの違いのようなものだな

848 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 16:09:26.12 ID:qX0G2MHs.net
なんでそんなに断熱にこだわるのw

849 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 16:54:35.59 ID:qA/z1aYQ.net
>>848
>なんでそんなに断熱にこだわるのw
光熱費が半分になる。
結露しないのでカビが無くなり、極論すると、病気も半分になる。

850 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 18:28:23.46 ID:RDuU+oiyu
>>51
二重ガラスは防音効果は余りない。

851 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 19:30:07.16 ID:PdmojPkq.net
省エネ云々以前に断熱悪いと不快。

852 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 19:41:34.19 ID:cm0BRM3y.net
>>828
中抜きが嫌なら大手に注文したり、建売を買うんじゃなく、自分で直接街の工務店や大工さんに注文すればいいだけ。
わざわざ大手メーカに発注して「中抜きやめろ」もないもんだ。

853 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 19:58:47.09 ID:UviZEe01.net
断熱性の高い家がどんなに快適か、エネルギー保全上有効なのかをわからず
前時代的なバカなことを言ってる奴がスゲー多いよな、このテーマのスレは。

日本はスゴいはずだ!じゃないんだよ、バカが。
ここは改善の余地がある、ってところはそれを理解しろよ。

854 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 20:07:49.85 ID:qX0G2MHs.net
断熱は二の次で窓を多くとって、かつ盛大に吹き抜けてる家の方がかっこいいずらよ
断熱を売りにしてる工務店の家はカッコ悪いのが多いわ

855 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 20:21:27.64 ID:R3RjF3Pn.net
>>841
4〜5年前の北陸では一条以外の大手メーカーでも
複合サッシが標準のところが結構あった。

樹脂サッシ標準って、ほんとにこの1〜2年の話だと思うぞ

856 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 20:33:07.22 ID:6NaribdT.net
このままだと、まず間違いなく一条工務店が順当に注文住宅ではトップになるだろうな。
樹脂サッシをセブンプレミアムのように独自で開発して使ってるから、このサッシ業界の歪みを最大限活用してる

あとツーバイだよ、ツーバイ。一条はツーバイと樹脂サッシで注文に限るなら業界最大手になっちゃうぞ

857 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 20:36:14.36 ID:SaCnnFk6.net
資源エネルギー庁 エネルギー白書 部門別エネルギー消費の動向
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2013html/2-1-2.html
最終エネルギー消費の構成比2011年度   家庭部門 14.2%

家庭用エネルギー消費 2011年度
動力・照明(34.7%)、給湯(28.3%)、厨房(8.1%)、暖房(26.7%)、冷房(2.2%)

日本人が思ったより全然冷房使って無いことに驚いた。 まぁ俺も年間冷房費5千円も使って無いけど。
これ見ると窓の断熱に気を回さなきゃいけないのは圧倒的に寒冷地だな。

858 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 21:04:55.39 ID:6NaribdT.net
>>857
温暖地域は樹脂サッシにすれば、もう夏場は冷房つけっぱなしでOKになるかもしれんな

859 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 21:49:26.22 ID:R3RjF3Pn.net
>>858
北陸だが、今年の夏は樹脂サッシ+太陽光(3.8kw)で冷房つけっ放しやったで

860 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 21:49:53.70 ID:/2hoaURK.net
リビング、寝室、トイレとバス以外は基本全ての窓にシャッターつけたけど、アルミサッシはダメなのか?

861 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 21:59:32.99 ID:PdmojPkq.net
冷房は5度下げれば良いが暖房は10度以上上げなければならない。
ヒートポンプは温度差が大きいほど効率低下。

862 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 22:01:55.60 ID:u9g0PSYV.net
アルミは放熱板の材料=熱が逃げる(夏は入ってくる)
断熱性だけで言うと、木材はアルミの3300倍

863 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 22:49:13.76 ID:6NaribdT.net
>>860
窓の外のしゃ熱は、夏場はすごい効果高いよ
しめてれば暑くはならない、暗いがね

864 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 23:02:01.99 ID:aFh/oEBa.net
夏は冷房はつけず(扇風機のみ)、冬は窓は閉めるが暖房はつけず(ピンポイントで電気ストーブ400Wを数分間)。

865 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 23:35:04.01 ID:TH4Ixt9L.net
日本の家は本体は木と紙なのに窓枠は金属が主流っておかしな話だな

866 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 00:23:57.42 ID:N5St/DjL.net
>>865
> 日本の家は本体は木と紙なのに窓枠は金属が主流っておかしな話だな

もう現在の建築は、そういった家と全てがかけ離れてしまっているからね。
屋根形状、建材、間取り等。いや、家本体どころか立地条件さえも違うかな。
なにせ土地が無いから「埋め立て地」と呼ぶような場所に住まざるを得ない事が多い。
田んぼや畑が有った場所、海や河川の近くを埋め立てたような場所。
周囲は平らで広々とはしているが、早い話が土地が低く、ミニ盆地というべきような場所。

いくら地盤改良の名の元でコンクリ杭等を打ち込んだところで、基礎下から近い場所は
水分を多く含んだ土壌が存在する。
そして地面以外も湿気を含んだ空気が淀みがちな地域。
湿気の為に、夏は蒸し暑くて冬は底冷えがする地域。

ハイテク家電やハイテク建材にこだわるより、
少しはこれから自分の住む自然本来の住環境に目を向けた方が良いのじゃないかと思う時も。

867 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 00:40:31.78 ID:UE3dha+g.net
>>866
オリエンタルランド「だが、ちょっと待って欲しい。埋立地だから地盤が緩いというのは、
          十分な金と労力をかけなかった輩の言い訳ではないだろうか?」

868 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 02:06:37.38 ID:aOxZ1SxH.net
すぐ欧米がーとか言うやつはだいたい詐欺師って婆ちゃんが言ってたよ

869 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 03:03:05.12 ID:vTCSxxaA.net
アルいミおサッシ

870 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 08:24:26.86 ID:IGb2VqlP.net
>>865
木が主流だった日本家屋に陶器の瓦が導入され、
木と陶器が主流だった日本家屋に紙が導入され、
木と陶器と紙が主流だった日本家屋にガラスが導入さ!
木と陶器と紙が主流だった日本家屋にアルミが導入された。
別におかしなはなしではない。

871 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:09:09.44 ID:TlT6O04Y.net
一条とスエーデンのステマかよw

872 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:32:45.35 ID:zsJiC2+Q.net
アルミサッシがらみはアルミ利権の工作が毎回凄いな
その工作の多さがアルミ利権の大きさを証明してるというバカっぷり

873 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:43:55.19 ID:Rvi4VOf5.net
他の建材も似たようなもんだったんだが

外壁など他の建材はまともな企業がいて市場が正常化された
ニチハっていう無名企業が安くて性能が高くてデザインも豊富でと、中小がカルテルやってた大手他社を全滅させた。

サッシと同じく、パナソニックやリクシル(トステム)など外壁8社ぐらいで国内で談合してよろしくやってたところ
ニチハが蹂躙して全滅、撤退させた。

この15 年で安い家までデザインが急に良くなったのは、そのせい

874 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:47:29.87 ID:TlT6O04Y.net
樹脂サッシは街の建具屋じゃ手におえないらしい
問題が発生してもいちいちメーカーに頼まないといない
10年後に樹脂サッシが劣化してきたとき、一条が存在しなかったらどうなるの?

875 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:50:14.99 ID:8qXRefGp.net
>>873
へえ そうなんだ。

876 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:51:25.45 ID:orRXFMDP.net
日本の長い耐久性の自然素材の寺社の建築は大屋根が基本
軒が贅沢に広くとって湿気や降雨で壁や建屋部分が腐ってくるのを防ぐための工夫
基礎部分の下部は石組みで数段上がるか大きい犬走がある
その屋根は数年に一度葺き替えることが大前提
やはり一般じゃムリ

877 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:57:04.00 ID:TlT6O04Y.net
>>876
http://kagoshima.bess.jp/blog/jh_vi.jpg
こういう感じで軒を派手に大きくすれば木の部分もモチがよくなるだろうね
でも採光はかなり犠牲になるな

878 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:57:40.29 ID:3fKy8x8Y.net
>>864
普段の夏はそれで良いんだけど、今年はちょっと暑すぎたなあ。
夜湿気で暑いのだけは耐えられない。
ほんと30度までならエアコンなんてまったくいらないのに。

879 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:01:39.16 ID:2JFSuU+J.net
さすがに空調を年間1週間しかつかわないというのは嘘だろ。

高気密高断熱の家で窓を閉め切ってそんなことしたら夏場に熱中症で死んでしまうわ。

880 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:03:32.15 ID:3fKy8x8Y.net
>>879
締め切らなくても風が吹くだけで涼しい。
壁自体の断熱が良いからあんまり暑くならないから。
うちはマジで夏は1週間も使わないな。
エアコンが苦手ってのもあるけど。

881 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:05:27.30 ID:HJzGgjKB.net
設計士が「サッシュ」って言うのが腹立つ

882 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:09:39.16 ID:2JFSuU+J.net
>>880
そりゃあんたが涼しいところに住んでるからでしょ。

我が家も相当高気密高断熱にたこだわったけど夏場はずっと空調をかけてるよ。
それでも光熱費がそれほどかからないところはメリットだというならわかるがね。

883 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:09:40.58 ID:RRtBNiTQ.net
結露を防ぐのには木製や樹脂製の方がいいな

884 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:11:23.20 ID:ZzZTy71X.net
重要なのは これだろ
http://www.housenews.jp/feature/9699
どのみち平成25年省エネルギー基準が義務化されたらアルミサッシにシングルガラスなんて不可能になる

885 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:13:25.34 ID:mDn9W2L0.net
>>872
毎回って
そんなにアルミのスレが立ってるかねw

886 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:13:56.17 ID:3fKy8x8Y.net
>>882
中部地方だから別段涼しくないよ。
まあエアコン好きならずっとかけてるかもしれんけど
基本的に苦手だし無くても平気なレベルってこと。
ちなみに実家ではエアコンなしでは死ねるから。

887 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:18:00.00 ID:wo6k0J5B.net
アルミサッシの次はヒートブリッジだな。
最後は内断熱と外断熱で揉める。

888 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:18:47.71 ID:TlT6O04Y.net
窓あけて風通すなら断熱関係なくね?

889 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:31:12.48 ID:8qXRefGp.net
窓をみたら不二サッシって書いてあった。

890 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 10:36:45.80 ID:rjJy6gxG.net
>>849
使う電気の量が半分になるだけで、
樹脂や木製サッシが流行れば電力会社が値上げするから、
結局光熱費は変わらないだろ。

891 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:13:02.99 ID:GdhULXhS.net
住宅が密集しすぎて防火の件と湿度高すぎと冬場の乾燥を繰り返すので無理な

892 :154.69.239.49.rev.vmobile.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/08/27(木) 12:14:12.99 ID:d3HCNHJc.net
>>885
ニュース系のスレの半分がアルミ関連だと思っていい。アルミ板を作るべきだな。


へけけ

893 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:15:57.46 ID:eo+WpkKD.net
金持ちなら銅のサッシがいいぞ。

894 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:17:24.26 ID:S/jDLdDr.net
>>893
そこはGoldで、メッキじゃなく

895 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:21:49.10 ID:eo+WpkKD.net
>>894
熱伝導で行くと銀>銅>金>アルミだから
無駄な贅沢でいくなら銀かな。
断熱性0!

896 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:35:38.41 ID:qkPiIO51.net
>>879
我が家とまったく逆だな。
我が家では、年間でエアコンを使わない日が春と秋にそれぞれ1週間くらいしかない。
在宅している間は年中エアコンをつけっぱなしだ。

897 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:37:50.44 ID:AwfToIJs.net
>>6
60点

898 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 16:44:54.81 ID:y8Dz1qVt.net
例のデザイン盗作騒ぎで次々CMおろしてるから?企業恐喝されてんの?

899 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 21:17:22.54 ID:NinD14G8.net
湿度の高い日本では結露が垂れて樹脂は加水分解、木は腐る

900 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 22:57:59.09 ID:c6XP+bUI.net
加水分解厨は高校の化学から頭が進歩してないのかよ

901 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 23:00:32.17 ID:KAoUCMgf.net
>>423
輸入しろアホ

902 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 23:09:31.18 ID:KAoUCMgf.net
ガラスは問題じゃないのか?

903 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 00:18:13.13 ID:0a5Wkq7H.net
大屋根は、夏は日差しを遮り、冬は暖かな日差しを取り込む

夏は、葦簀や緑のカーテンなど不要。
日差しを遮りつつ、生活に十二分の光を取り込む

先人達の知恵は偉大だ

程々の家は、糞だが

904 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 01:40:08.51 ID:IKWGJkO+.net
ykkてアルミの塊を買って、溶かすとこからやってんのな
そりゃコスト安くなるわ

905 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 07:08:22.05 ID:5r1zpv5S.net
>>903
大屋根の下が中と外の緩衝地帯になるから あっつい夏や さっむい冬でも意外と過ごしやすいよね。
屋根があるだけで車のガラスも真っ白く凍結しないし。

906 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:17:41.07 ID:FCkOuJVa.net
>>866
土壌が悪いからこそ、むかしみたいな柱の下に石を置いただけの基礎が使えず
ベタ基礎、もしくは布基礎+捨てコンみたいなのに住むんだよ

907 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:22:54.77 ID:76hoM67u.net
>>580
なんかおかしいと思ったらやっぱり問題は枠じゃないよね
>>1も木製『トリプルサッシ』の話だし

908 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:29:23.40 ID:IKlxwcLg.net
東欧に行ったことがあるが
あっちの住宅の木の窓はそもそも引き戸じゃない
ヒンジ式で締めるとぴっちり閉まる
少しの隙間風を嫌うんだろうなと思ったが
省エネ効果があるとしたらそっちのほうが
でかいんでないかな

909 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:44:16.14 ID:FCkOuJVa.net
>>872
日本じゃ、アルミじゃない樹脂サッシも結局アルミサッシ屋が作ってるじゃん

910 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:45:48.78 ID:FCkOuJVa.net
>>873
むかしは安い家はモルタルが当たり前だったのが、
いまやモルタルより窯業系サイディングのほうが安くなったからな

911 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 09:54:58.60 ID:O/uvNNqi.net
>>908
むこうは地震が皆無だからね。
欧州仕様の住宅を日本に建てたら、震度2〜3ぐらいで建物が歪んで隙間だらけになるよ

912 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 10:07:04.60 ID:Wpx4BVTd.net
>>911
>むこうは地震が皆無だからね。
イタリア・ギリシャは地震があるけどね。

913 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 10:41:46.73 ID:0qqZ3Lah.net
地震は北部山岳地帯だけだよ
イタリア北部地震の時もちょっと揺れただけで廃墟状態になってたな

914 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 11:45:03.67 ID:1uK3a7hr.net
>>911
アホ草。とりあえず震度5弱でもびくともしなかったわww

915 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 13:33:48.46 ID:Fxic8ABh.net
>1の文の要点は終盤に読み取れる
寒冷地北海道の建築様式である高断熱高気密住宅を暑い地域で建てると
冷房代が安く済むと言ってるようだ
果たして北海道並みの寒さの先進国の住宅様式を湿気が多く気候が違う
本州以南の暑い地域に建てて、いかがな物か思う

916 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 14:12:39.70 ID:uXn7Idla.net
>>732
お前ガラスが簡単に切れると思ってるの?専用の機材が必要なんだよ。
しかもどうやって持ち帰る?ウマ付きのトラックをわざわざレンタルするのか?
更にお前はサッシをバラしてガラスを組み替えられるのか?

リケンリケン叫ぶやつってホントばかだな

917 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 16:40:45.85 ID:vHcsZJWU.net
来年ぐらいに立て替えるから参考になるわこのスレ

918 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 16:56:41.85 ID:0a5Wkq7H.net
紫外線で劣化するコーキンの是正メンテナンス
紫外線や換気扇タレや雨タレや汚れ是正再塗装

サイディングよりモルタルの方が、トータルコストは安い

太いラス網での、しかかりした下地施工

丁寧な中塗り

ファイバーメッシュを仕込む外塗り

地震など屁でもない

掻落しやらデザインも豊富、無限

サイディングは糞

で、サッシはアルミでも良かろうトリプルで
で、内窓と障子 コレで十分だ

919 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 17:15:54.84 ID:+8zRcEXw.net
>>918
住宅リフォーム番組で実験やったら、サイディングが一番防音性能
よかったぞ

920 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 17:40:02.58 ID:IYuip6TH.net
外断熱も日本じゃ全然流行ってないよね
最近やっと増えてきたけど

日本の家の熱効率悪すぎんだよ

921 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 18:00:45.46 ID:0qqZ3Lah.net
日本は風通し>>>断熱

922 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 18:23:43.66 ID:+U1a8/Pt.net
>>921
気密性だけは安いアパートなんかでもあがってるんだよ
シックハウスみたいな問題もあったろ

923 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 20:20:42.87 ID:0a5Wkq7H.net
外断熱用断熱材の性能が劣っている、内断熱用断熱材よりも

924 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 21:14:04.67 ID:6TYyDZpP.net
妻の実家を今度リノベーションして住む予定。
RCビルの最上階オーナーズルーム。
外壁は大規模修繕して断熱塗装、屋上は断熱防水、高反射トップコートにしたら、コンクリート躯体に伝わる熱はひんやり、はっきりわかるくらい効果が出た。
残りは窓。アルミサッシは触ってわかる周囲と違う温さ。
風呂も天井に回り込む窓がある凝った造りだったがサッシのフレームはやはり温い。熱伝導が良すぎる。
これが冬になると逆にすぐに冷える寒い風呂場の原因だったのがよくわかる。
リノベーションではすべての窓に内窓をつけて二重化する予定。
で床暖房で快適な家にする。

925 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 22:15:23.99 ID:tnX7Opnb.net
前にも書き込んだけれども
何も考えずに、もともと湿気がこもるような地域の土地を選んで家を建てておいて
やれ断熱だの、空調だのに神経を使う生活を送るのもどうかとは思う。

ヒドイ場合だと、ぐるり似たような家に囲まれた窮屈な分譲地でロクに窓すら開けられないとかも有る。
それに、窓開けたところ、空気の流れを考えた間取りと窓配置じゃないと家の中に風は通らない。

住宅においては、暑い寒いの「温度」より、なにより大事なのは「湿気」の存在なんだよね。
もちろん、エネルギー効率うんぬんなんて、湿気問題に比べると後回しにして良い話。
健康どころか、病の原因にも直結しやすいんだ。

926 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 22:35:12.61 ID:tnX7Opnb.net
住宅に「エネルギー効率」などといってもね。
まずは、人間という生き物が住む住宅なんだのだからさ。
エンジンなどのの内燃機関にまつわる事柄のように考える事は帰ってマイナスになるかも。

湿気を吸わない、壁も床も樹脂仕上げの建材に囲まれた部屋では
長く過ごしていると、そのうち自分独りの出した湿気程度で不快になることも多い。
で、結果、すぐに空調に頼る。
寒いだの、暑いだのと考えてスイッチをいれるワケだけども、大抵の場合に
その考えの中に「湿気で不快」という身体からの訴えが紛れているのに気が付いたなら
そちらへの対策を先に考えた方が良いと思う。

927 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 22:50:56.30 ID:gyW/RgvY.net
樹脂は加水分解でボロボロになるし、木製は日本のきつい四季で狂いやすいからダメだわ。

928 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 23:06:28.10 ID:FwkvWmPe.net
既出だが台風の事を考えればアルミの方が良いとは思うね。
「雨戸」があれば別だけれど。

929 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 00:12:56.36 ID:UFFUPsGD.net
アルミ樹脂複合サッシも進化してる。
今年発売したばかりだが、リクシルのサーモスXなら、そこら樹脂サッシより高性能です。
そして、完全な樹脂サッシのエルスターXは、世界最高レベルの性能。
漸く、国産窓も良くなってきた。

930 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 00:23:08.87 ID:PBwEwr8y.net
>>921
断熱と風通しって両立するじゃん
気密性と風通しも両立する

日本の住宅設計コンセプトが、量産建売に引っ張られてきたからだろうけど
逆に言えば、こかからまだまだ性能アップする余地があるってことだよな

931 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 01:21:22.22 ID:KfmIdP1a.net
外断熱にして太陽光反射仕様にするだけで夏全然違うけどね

932 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 06:52:11.07 ID:JgmkR9WK.net
日本は湿気で腐敗せず、地震で歪まない強度を備えた素材の方が重宝される

933 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 06:54:29.67 ID:8pcIKSJ2.net
アルミサッシを選んでおけば間違いないんだから、そういう消費行動になる。
樹脂や木製の断熱性だけだと訴求力が弱くて売れないだろう。

934 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:02:14.87 ID:XEXc6ChM.net
>>933
アルミサッシはアルミの特性上、外気の温度が室内に入ってくるから夏は暑く冬は寒くなり結露も出る。

いくらいい断熱材や床暖房しててもそれだけでマイナス

935 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:04:49.81 ID:XEXc6ChM.net
>>921
風通しを考えるなら昔の純和風の家を建てなきゃ駄目だよ。形だけの純和風作りは見た目だけ

936 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:08:33.28 ID:JgmkR9WK.net
熱伝導性とか気にするなら、先ず鉄筋コンクリートを見直すべきでしょ

937 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:16:51.61 ID:H3Vxmwjc.net
輸入住宅を購入したが、日本の風土に合わんよ。
木製のベランダサッシと2階の窓は腐って崩れたし、玄関扉も湿気で変形して開かなくなり、チャチな鍵も壊れた。全部日本製のアルミサッシと玄関扉に改築して今は快適、結露対策は石油ストーブを使わない事だね。

938 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:22:54.91 ID:8pcIKSJ2.net
>>934
その通りだけど、多くのユーザーにとって優先度がそれほど高くないから、アルミのほうが売れちゃう。商売なんだからしょうがない。

939 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:24:21.91 ID:bweg1IvG.net
樹脂はともかく木製サッシのクソさは異常
新築で入れてる建物あったけど湿気と結露で設計以上に枠が膨張したり反り返ったりしてスライドしなくなって噴いたわw

940 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:27:43.01 ID:9sPFp9QU.net
>>938
消費者が熱ブリッジ効果がどのくらい致命的かをしり、冷暖房費にどのくらいの差がでるかを知る機会が少ないから。
それはなぜかといえば、アルミサッシ業界が建築業界に大きな影響力があり、消費者に隠し、アルミサッシに二重窓という
馬鹿げだイメージだけの断熱効果の商品を売ってるから。

つまり消費者のせいじゃなく、建築業界の都合

941 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:28:52.25 ID:iETT+jq9.net
樹脂や木製はカビがなあ。

942 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:29:26.23 ID:vY9NGGOs.net
カーボンファイバーサッシにすれば
強度も熱の問題も解決するだろう。

943 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:30:11.57 ID:bVwKQOoi.net
特に輸入品の木製建具なんか日本の気候に全くあわないから最悪だよ

944 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:33:22.14 ID:9sPFp9QU.net
>>941
樹脂サッシはカビないよ。結露もほとんどないからカビやダニの予防効果がある。
逆にアルミサッシはカビやダニの発生がある。アルミ本体にカビやダニはこないが、結露した水が壁紙や壁内部にカビやダニを発生させる
http://allabout.co.jp/gm/gc/27097/

945 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:42:53.22 ID:uCN34cS0.net
日本の台風地震に四季の寒暖の気候の中で
数十年耐久できるのはアルミサッシくらいなんだよ

946 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:48:10.10 ID:9sPFp9QU.net
>>945
樹脂はアルミより強度が落ちるが厚くすることでJIS規格をクリアしている。耐久性も高い。
ちかごろは値段は高いが薄い樹脂枠もある。厚い樹脂枠でもデザインは配色で重厚にみせるデザインもある

947 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:48:47.42 ID:a1bQNy9m.net
地下5mくらいに住めば17℃くらいで一定だから夏は涼しくて冬は暖かい。

948 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:56:20.12 ID:Aok8N9R0.net
ペアガラスじゃない場合、アルミ部分より窓そのもののほうが熱を良く通す

949 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:02:38.84 ID:iVk8iiK1.net
はいはいヨーロッパは地上の楽園

950 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:05:39.38 ID:9sPFp9QU.net
アルミサッシは枠が結露する。アルミサッシ自体はアルミだが木枠に固定され壁紙と接触している。
このためアルミの枠が結露すると壁紙や壁内部に水滴が発生し、それがカビやダニの発生につながる。
結露をなくすにはアルミを樹脂に変えるのが理想的

951 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:16:54.84 ID:H3F2Mopi.net
>>6
今後、アルミは取って代わられる運命にある身ですからなあ

952 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:33:01.20 ID:6wjSYLgD.net
一昔前は外国では常識とか言われるとそれを盲信する奴多かったが、今は逆に外国ではとか言われるとここは日本だって条件反射で反発するアホが多いよね
結局自分の頭で良いかどうか判断できないアホ

953 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:36:39.48 ID:q/xxCWuz.net
あんな厚ぼったい見た目の悪い樹脂がアルミにとって代わるとはとても思えないw
樹脂の強度的なブレークスルーがこないと無理

954 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:42:29.59 ID:9sPFp9QU.net
>>953
リクシルの樹脂サッシのデザイン
http://www.lixil.co.jp/lineup/sash/dannetu/mistar2/design/

955 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:43:48.19 ID:2lb2onp8.net
宣伝かよちね
結露しないとかエアコンイランとか何言ってんの?
サッシとったら部屋の温度が年中25度にでもなんのか

956 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:48:20.03 ID:k9pP5V7e.net
サッシの材質もあるけど窓は今でも引き戸が主流っていうのもあるんじゃないか。
構造上気密性に限界あるし。

957 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:52:03.60 ID:r79Uy15o.net
90年代までの家のアルミサッシの安っぽさったらないよな

958 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:52:20.07 ID:q/xxCWuz.net
>>954
段差なしでテラスに出られる掃き出しすらないな
年寄りがつまずいてこけて寝たきりになるし解放感もない
まだまだやな

959 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:56:20.76 ID:VSxu6KWp.net
複合サッシにしてめちゃ満足したわ
結露しないし冬寒くないし冷暖房安くすむしめちゃいいぜ

960 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 08:59:04.98 ID:9sPFp9QU.net
>>958
樹脂サッシは日本で普及が進んでないから、日本でのバリアフリーの品揃えが少ないのかもね。
もっと普及すればバリアフリーの樹脂サッシも販売されるかも。価格も下がると思う。

逆に外国の一部の地域では断熱効果が悪いのでアルミサッシが一般住宅で使えないところもある。

961 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 10:32:37.21 ID:TDJrhweF.net
なんのために複合サッシがあるとおもってるんだよ
アルミで強度を確保したうえで樹脂で断熱を確保する複合サッシが望ましい
樹脂サッシは、外枠部分が大きすぎて不格好

北海道やら北国レベルなら樹脂サッシがいいかもしれんが
それ以外のところは複合サッシでいいでしょ?

962 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 10:57:43.04 ID:iOrxRV/I.net
樹脂があまり使われていないのは、耐久性の問題じゃないの?

なんにせよ、サッシだけ材質変えても、窓ガラスが3mm厚の1枚じゃ、あまり断熱性能は期待できないと思う。

963 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:05:33.91 ID:TDJrhweF.net
ttp://www.p-sash.jp/what/images/img_what03.jpg

いまの二重ガラスの複合サッシは、むかしとちがって
この図の樹脂窓と同レベルの断熱性が出せるようになってる

964 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:13:35.34 ID:PVUVHRyK.net
なんでアルミ一色になったんだろう?
というか、昔の木製がなくなったのは何でだろ。
丈夫じゃない?腐る?金属が先端技術に見えた?

昔ながらの家の作りで、木製窓で木製雨戸で、床は3重にして軒を深くして、
屋根は茅葺きに匹敵する素材で(何かはわからん)、家の周囲が空き地で、
庭木(冬に葉っぱが落ちるやつ)を南に植えて・・
ちょっと無理かな。

965 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:19:27.67 ID:MZFH204X.net
>>961
高いだけだろ
窓枠に家の強度担わせる機能なんてないし

966 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:32:28.09 ID:iOrxRV/I.net
大手ハウスメーカーで見積もって貰うと、標準で、Low−E複層ガラス、アルミ樹脂複合サッシで出してくるとの話。

もう建てちゃって、断熱、遮音が気になる人は、プラマードとかの二重窓取り付ければいいよ。
圧倒的な性能だから。

967 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:32:30.13 ID:R+0rlSbM.net
>>961
だからアルミ樹脂はダメだって

968 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:35:37.36 ID:3TliMUtg.net
チタンかステンレスでサッシ作ればいいがな

969 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 11:50:38.29 ID:MZFH204X.net
日本は家を建てすぎだから総量規制しますとか
空き家問題でしょうがないとか

そんなこと考える暇あったら
今すぐ断熱基準義務化すりゃあいいのに日本の指導者は馬鹿しかいないのか
耐震だけじゃなく断熱、寿命で規制すれば自然と減るだろうに

日本の家は高くて狭くてゴミ設計で後処理も困る
こんな状態で何十年も安閑と過ごせると本気で思ってんのかね

970 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 12:46:13.62 ID:lqAex8iY.net
衣食住の住が本当にダメだ
美観的にも
住宅メーカーが悪い

971 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 13:01:02.85 ID:PBwEwr8y.net
古民家だって機能性はいいけど、設計そのものはそれ程良くないしな
職人は世界的にみても飛びきり良いけど

軍隊と一緒で、日本人は兵隊は一流だけど指導部が一気に3流になるんだよ

972 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 13:38:11.08 ID:9dpBH2wW.net
元が取れる根拠の計算結果を明示して欲しいな。

973 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 13:40:41.57 ID:rQrY0hsG.net
>>971
三流芸能人に失礼だろ。見る価値なしと言い換えたまえ。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 14:06:34.21 ID:nPDBlCBx.net
アルミサッシとアルミサッシ枠は、耐震的にも強度は高い

975 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 15:11:12.38 ID:8ziZlBIG.net
>>791
乾燥する冬に結露で効率良く除湿とか、もはや何言ってんのか分かんない笑

976 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 15:15:31.54 ID:LRX87n0X.net
昔は木が主流だったろ
それがアルミに替わって今は樹脂が主流
積極的にリフォームするお国柄じゃないってことよ

977 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 15:41:22.48 ID:R8hB37a9.net
>>964
鉄 錆びる
木 劣化する、変形する、腐る、経年劣化が大きい、見た目が良くない
  ただし高級品をきちんと手入れして使う金持ちは別ね
アルミ 錆びない劣化しない長持ちする

978 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 15:47:13.98 ID:R8hB37a9.net
木がいいのはそれなりにコストのかかった製品であって、
安物の木は微妙

979 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 16:09:38.16 ID:R+0rlSbM.net
海外はアルミと同じ価格で樹脂を提供できてるから、ここが勝負なんだろうな、外壁のニチハみたいに安く性能よくと、樹脂サッシを安く性能よく大量生産できたところが、そのまま独占する

980 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 16:29:52.08 ID:w+35krKv.net
サーモスXあたり使えばいいだけじゃない
樹脂サッシやらアルミクラッドだって、輸入してもジャパンクオリティレベル求めると糞高いんでしょ?

981 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 16:38:58.00 ID:R+0rlSbM.net
>>980
そこらのアルミ樹脂サッシは、ガラパゴス規格で守られてただけで、性能はたいしたことないよ
サーモスは海外の樹脂サッシに負けてる

982 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 16:49:40.07 ID:w+35krKv.net
>>981
熱貫1.05って相当な性能じゃないの?
さらに上を狙うならもちろん樹脂サッシになるんだろうけどさ

983 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 16:52:06.24 ID:a/ZUraxI.net
一年くらいで元が取れるなら考えても良いよ。10年掛かるならどっちでも良い。

984 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 17:02:37.65 ID:9/p1kl1x.net
元が取れる取れないじゃなくて快適性が違う。

985 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 18:28:50.71 ID:VGM5Kalu.net
一番の問題は耐火にゃ

986 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 20:58:25.88 ID:FwCHMfzU.net
リクシルの最新のアルミ樹脂複合サッシ「サーモスX」は、例えば、一条工務店やスウェーデン家の標準の樹脂サッシより高性能です。
トリプルガラスでクリプトンガス入りとかの寒冷地仕様は熱貫流率が1.05とか。
ペアガラスのアルゴンガスで、熱貫流率が1.5程度。
このようなサッシであれば、今後は「樹脂サッシ」に拘る必要はないですね。

987 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 01:18:56.63 ID:kCSxVeMl.net
樹脂の方が安上がりじゃないの?

988 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 01:29:23.90 ID:MFnMRKbL.net
で誰がどこの株持ってんだい

989 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 06:05:02.80 ID:Y7AuI75R.net
樹脂のほうが高いのはアルミとは作り方が違うため
新たにライン組まないといけないからでは?
あと新商品はなんでもプレミア価格で売りたい日本のメーカーの悪い癖が出た、とか?

原料はプラのほうが安いだろうし
樹脂と比較してアルミにメリットが無いとなれば
価格はいずれ逆転するんじゃないか。

990 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 10:03:16.82 ID:gzBV7qax.net
>>989
> 樹脂と比較してアルミにメリットが無いとなれば

「そうでは無い」から依然アルミサッシなのだろう。
このような「冷暖房エネルギー損失」など帳消しになるくらいのメリットが有るのだと思うよ。
製造j時の加工性、長年の風雪及び使用に対しての耐久性等とかね。
また、なにより現在は「見栄え」も当然重視される。
いくら断熱性が良くても、金属製に対して見劣りするような仕上がりならば、安い高いの話では無くなる。

外から見えない構造材、下地材などでは無く、
玄関を含む外回りを担う部材に対して
そうそう単純に素材上のメリットによる結果が反映されるものではないだろうから。

991 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 10:58:09.19 ID:OZbyChqZ.net
樹脂は紫外線に弱い

まあ当然紫外線に強い耐候性樹脂を使ってあるが、
それでもアルミに比べるとかなり落ちる

992 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 11:07:37.00 ID:X0kuC9Js.net
インバーターエアコンを使っているのは先進国では日本だけ

993 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 11:28:57.69 ID:QZ1ZqyCv.net
日本人は湿地に住宅建てるから断熱高機密なんていらないんだよ
風呂の換気扇まわさないとカビるのと一緒だ
たしかに高台だと断熱の効果大きいけど、
高台に家建てる金持ちはそもそもアルミサッシなんて貧民向け建材が選択肢にない

つまり誰向けの記事なのかわからない

994 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 11:39:56.75 ID:q8jzXZJX.net
断熱がない家って外が35度なら中は35度だぞ。
そんな家でどうやって快適に過ごすんだ?

995 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 13:03:22.08 ID:ARJ6Nxvp.net
>>963
複合でようやく樹脂オンリーの足元程度で 全然レベルが違うのでは?
やはりアルミは駄目だな
アルミオンリーは法律で戸建てやアパート、マンションの総てで新築には導入できないようにすべき
無理なら健康に悪影響があるとか理由をつけて団信等の対象外にすべきだ

996 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 13:28:53.85 ID:OZbyChqZ.net
>>995
その図は古いんだって
いまの複合サッシは、もっと進化してる

997 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 13:33:28.11 ID:s9EsZr3Y.net
30年使うからいろいろめんどくせえな
常識が覆るし

998 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 13:38:31.34 ID:KKDurefU.net
アルミオンリーがダメというのは、まぁ合ってる
新築戸建じゃもう少ないんだろうけど、ビルや商業施設だといまだにね

999 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 13:56:27.51 ID:ApBiR9Nn.net
日本は一年で熱帯から寒帯まで有るからな。

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 14:48:50.88 ID:P2g2dg+v.net
最近のサッシには、中さんがないな。

1001 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 15:53:46.97 ID:2aC57uq+.net
>>996
最近の樹脂サッシはさらに進化してるぞ

1002 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 16:06:12.17 ID:+Dd6XlJb.net
>>18
なるほど、ボロい家が出来上がるという事か

1003 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 16:19:19.94 ID:l0e2i3wv.net
火に弱いのは致命的

1004 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 19:18:58.41 ID:9XYnFDa0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★