2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か

851 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:02:25.02 ID:kridPUfc.net
>>849
さすがに各種要因を無視して経済を考えるバカはいないと思うが

852 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:02:45.00 ID:r4+e5Oll.net
本当の金持ちは必要のない買い物しないからな
ちょっと踊らされて無駄使いする層を貧乏にしたらそりゃ落ち込むわな

853 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:05:09.97 ID:g1bLuatV.net
>>851
いろいろと凄いですよとあるのに、結果はいつも出せないw
いつ出るんだ?

結果を無視して安倍擁護に必死になってる馬鹿はいるんだよなw

854 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:08:12.43 ID:+rDQfrm2.net
>>826
3本まとめるからこそ折れにくくなるのに、まとめるどころかバラバラだもんな。
矢というより爪楊枝みたいな感じになってるから刺さるとこれまたやっかいで。

855 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:09:41.02 ID:kridPUfc.net
>>853
>>845でも普通に、税率増以上に税収が増えてるって結果は出てるがな
見たくないフィルターがかかってる人間には目の前にあっても見えないだけなんでは

856 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:11:17.68 ID:g1bLuatV.net
>>855
>見たくないフィルターがかかってる人間には目の前にあっても見えないだけなんでは

そう思うよw
GDPが見えない安倍擁護してる馬鹿連中がいるもんなwww

857 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:13:53.15 ID:kridPUfc.net
>>856
前期が大きかったから生産調整してるだけで
上半期全体ではGDPはプラス成長だけど、見たくないフィルターの人間には見えないんだろうな

858 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:22:46.15 ID:g1bLuatV.net
>上半期全体では

その上半期の勢いが生産調整に現れてるのに頭悪いでしょw
上半期だけ良ければ後はどうでもいいのか?
生産調整だけ?w 好調なら調整なんぞ必要ないのに頭が不自由な人の発想は理解できないわw

>見たくないフィルターの人間には見えないんだろうな

そう思うよ、安倍を必死で擁護してる馬鹿連中を見てるとw
ID:kridPUfcは鏡を見れば安倍擁護してる汚い顔が見れるんだなwww
俺の代わりに安倍擁護の間抜け面をしっかり見てくれw

859 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:24:49.52 ID:/OfdA8bp.net
>>841
円安で内需ぼろぼろで、ごく僅かな外国人観光客の購買力に頼ったって、トータルは
大幅なマイナスってこったよ

860 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:27:29.52 ID:kridPUfc.net
>>858
景気には波があるのだから一時的な調整なんて普通にあることだろw
調整が終われば生産の縮小も終わるから、平常に戻るだろうw

無駄なディスだなw

861 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:28:34.69 ID:/OfdA8bp.net
>>848
地方消費税率は1%から1.7%、つまり70%の増税率だから、8,8%より遥かに多い

>>849
消費税増税はアベノミクスと一体だろーに

862 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:29:29.38 ID:kridPUfc.net
>>859
実質世帯所得の変化率はここ半年上昇傾向だし
内需は順調に回復してると思うが

863 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:30:08.19 ID:+PNr50Pc.net
どんどん弛んでいくやないか 安部のホッペが

864 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:34:55.77 ID:q6BTAbGB.net
問題はあるけど民主党時代よりマシなんだよなぁ
経済対策は必須だが完璧な対策は不可能だしな

865 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:36:05.30 ID:kridPUfc.net
>>861
地方消費税は地方税収全体の7%くらいだから
それを7割上げても税収全体を8%増やすのは無理

866 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:36:55.19 ID:g1bLuatV.net
>>861
>消費税増税はアベノミクスと一体だろーに

そうだよ。
でも、安倍や黒田の信者達、リフレを連呼してた人達は消費税増税がなければといつも言い訳してるw
売国民主党が消費税増税をという人もいるけど、最終決断したのは安倍自民党で、それは無視。
いつも言い訳で口ばかりが、安倍、黒田も含めてこの人達の特徴だけどねwww

867 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:43:31.06 ID:kridPUfc.net
消費税増税法案が決まったのはアベノミクスという言葉が出てくる前だったからだろう
責任問題と個別政策の効果の問題は別だからな

868 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:44:21.05 ID:rbaW6qb3.net
必ずしもGDPがプラスでなければならないわけじゃないしな
経済が不調なときはマイナスにもなるだろう 増してや増税後なんだし

869 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:46:53.13 ID:kridPUfc.net
金融抑圧下では、GDPは歳出拡大すれば確実に上がるから
さっさと補正予算やるにこした事は無いがな

870 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:47:27.92 ID:qGBiPoOd.net
為替差益だけで喰っていこうなんて考えてるバカな国はここ位だろw。

871 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:48:12.58 ID:+W/qYoha.net
消費税8%→5%→2%って
段階的に下げるんだよ

あと痴呆公務員へらせ

それだけだ

872 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:49:37.36 ID:DN27QUBX.net
>>864


http://blog-imgs-47.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20141123195655dsufio.jpg

安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51829777.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:25c410b0f26cd44c2938e4abb9639038)


873 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:51:43.79 ID:kridPUfc.net
>>870
通貨高でデフレにならないように金融緩和してる国は普通にあるけどな

874 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:54:04.98 ID:qGBiPoOd.net
通貨安が菊のは資源が有る国だけなんだよ。
アメとかロシアとかな。経済制裁受けてるロシアに負けてる
アホな国はジャップだけだろ。そもそも資源がねえんだから
輸入するしかないしその為の道具で有る通貨安くして何が楽しいん?

875 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:58:13.30 ID:kridPUfc.net
>>874
いやむしろ資源がある国の方が通貨高に強い
輸入依存度が低いから輸出で稼ぐ必要が薄いし
通貨高でも必需資源は高く売れる
日本みたいな資源の無い国は通貨高で輸出が減り外貨が稼げないと
いずれ輸入が出来なくなり死ぬ

876 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:00:43.98 ID:Wg1RpFmA.net
>>868
そもそも人口減少だしね。
GDPプラスに拘りすぎると国民が不幸になると思う。

877 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:00:51.69 ID:qGBiPoOd.net
873みたいな未だにメイドインジャパンを信じている奴が多いよなホント。
東芝みたく粉飾しないと生きていけない国に何期待してんだよw。

878 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:03:26.52 ID:kridPUfc.net
>>877
信じるとか以前に
資源の無い国で製造業が衰退したら外貨が稼げずに
資源輸入が出来なくなって長期的には破滅するぞ

879 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:05:56.01 ID:qGBiPoOd.net
もう十分衰退しとるやん。家電系の純利益率の低さは半端ねえぞ。「この円安下
でもだ」。売上数兆で純利益1000-2000億とか純利益率5%も無い。

880 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:06:36.68 ID:MDJgimTS.net
で、7〜9月期はどう予測してんのよ?

881 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:09:35.81 ID:kridPUfc.net
>>879
まだ就業者数6400万中で製造業雇用は1000万はいる
設備投資状況を見ても分かるが、電機は製造業の中で最弱の存在に過ぎない

882 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:10:19.92 ID:F5fMLPUj.net
>>846
来年は軽自動車税値上がり分をぼかして
地方税収上昇、景気回復とくるのは間違いないな
地方民は足元すくわれ過ぎ
そりゃ若者は都会に逃げる

883 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:11:28.93 ID:qGBiPoOd.net
で残るのはどこの製造業?造船,重機も苦しい。鉄鋼も苦しい。トヨタ一家が
栄えているだけ。

884 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:21:49.21 ID:m38LMod5g
消費税増税は、野田首相(当時)と安倍総裁(当時)との党首討論での約束だろ。
アベノミクスの一部ではなく、民主党政権の負債。

885 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:19:42.41 ID:+rDQfrm2.net
なんでこんなに楽観的でいられるのか不思議だ。

886 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:19:45.97 ID:v+F3JwIo.net
まぁ、これだけ庶民を苦しめた糞政党って安部だけじゃね。

通貨安だけ優先して全く庶民の暮らしをバカにした責任は大きいぞ!

どんどん不買して節約だ!

887 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:21:20.97 ID:LA8ezLT/.net
>>15
典型的な大災害発生の落ち込みと復興特需だな

888 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:04.90 ID:rbaW6qb3.net
>>885
楽観的ではないけどな

889 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:06.89 ID:kridPUfc.net
>>883
造船、鉄鋼は頑張ってる方やろ・・・
工作機械、資本材、化学製品かな
まあ、全体で製造業雇用は下げ止まりしてるから何が残っても良いんだが

890 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:09.94 ID:qGBiPoOd.net
いやむしろアベを支持したのは下方所得民だろ。自業自得だ。
未だにライジングサンとかを信じてた奴等。

891 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:30:50.92 ID:kridPUfc.net
>>890
職の無かった最底辺にとっては雇用拡大で得してる分が大きいだろう
一番損してるのは既に共働きだった中流世帯

892 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 23:30:58.04 ID:kVtstNcD.net
>>890
NTT民主党がうるさいなあ、ゴキブリとか言って放射能に弱いの?

安倍晋三は原発事故発生の原因だよ、隠してるけど
責任取らせたらいいと思ったんだよ
陛下にまで言われてるのに、総理まだフジテレビと悪いことするのかな

893 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:33:24.98 ID:v+F3JwIo.net
ゲリノミクス大失敗!

マイナス成長!

しかも内容は最悪!

売れてない上に在庫山盛!

7〜9月は更に悪化確実!

894 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:35:33.16 ID:0tcimTp2.net
就業者数や労働需要は今の方が良いからな
物価と雇用はトレードオフだから既に定職にある人間には得が少ないが

895 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:35:41.26 ID:ofQ9SJxJ.net
>>15
これをわざわざドルベースに換算して
サヨクになんでドル換算?って聞くと
「基軸通貨なんだから国際的だろネトウヨ」
これ以外の答えナシ

896 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:36:32.45 ID:/OfdA8bp.net
>>862
>実質世帯所得の変化率はここ半年上昇傾向だし

変化率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売国奴は死ね

>>865
個人住民税とかも増税してるのに、売国奴は死ね

>>866
自公民と維新は一心同体のアメポチだから、わけての議論は意味ない

>>874
>通貨安が菊のは資源が有る国だけなんだよ。

日本でも、実質賃金が下がって、家計から企業への所得移転って効果はあるよ、もちろん
景気は悪化する一方だけど

>>876
少子化解消のためにも、消費税は撤廃するしかないよね

>>878
それが売国財務官僚の狙い

897 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 23:37:20.83 ID:kVtstNcD.net
>>893
NTT民主党か知らないけど、こういう改革とか
ニューデール政策でも、レーガノミックスでも
始末は戦争だった

これが失敗というと戦争しか解決はなくなっている

898 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:37:25.75 ID:kridPUfc.net
第一四半期の在庫増は大きかったが
第二四半期の在庫増は僅かだったから在庫ははけてるでしょ

899 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:54:41.65 ID:Wg1RpFmA.net
>>896
あまり消費税は関係と思ってる
四半世紀前に高齢者重視から子供重視に転換していればなぁ

900 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:59:46.59 ID:kridPUfc.net
>>896
一応ここ3ヶ月位は実質世帯所得はプラスになってるよ

個人住民税増税による増収は10年6000億で住民税は全体で年間38兆だから
個人住民税増税では1%も増えないよ

901 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:03:26.23 ID:LKrZGneQ.net
>>900
間違えたw
地方税収は全体で38兆だから、個人住民税増税の10年6000億では
地方税収を年間1%も増やせない、だった

902 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:17:58.91 ID:7k5uOn+B.net
長期失業者、リーマン前を下回る 4〜6月74万人
2015/8/13 1:03日本経済新聞 電子版

 長期失業者が減っている。総務省の労働力調査によると、1年以上仕事を探している完全失業者の数は4〜6月の平均で74万人と前年同期から20万人減った。
水準はリーマン・ショック前の2007年4〜6月の77万人を初めて下回り、比較できる02年以降で最低となった。人手不足で企業からの求人が増え、職種や賃金といった条件にこだわらなければ職に就きやすくなったためだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90475860T10C15A8EE8000/

903 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:19:32.24 ID:anTHHRRO.net
>>878
そんなこというなら、そもそも貿易赤字の日本は終わってるじゃん
外貨は別に輸出だけじゃなく、投資でも稼げるからね
というか今の日本はすでにそうやって外貨を稼いでるわけじゃん

904 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:32:20.46 ID:LKrZGneQ.net
>>903
所得収支黒字だけで輸入総額を賄うが無理なのは
貿易統計や国際収支の内訳見たら分かるでしょw

905 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:35:03.77 ID:3GVe/gzN.net
いや別にそんな海外行きたきゃ行って戻って来なくていいよ。

906 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:40:25.77 ID:LKrZGneQ.net
>>902
完全失業者数って現状、過去15年じゃ最も少ないけど
97年以前はもっと少なかったって、どんだけここ20年人が余ってたんだよという話だな
そりゃ買い叩かれるわ

907 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:45:05.04 ID:Vr6+Fxh+.net
ID:C4zm1lfQ

この人が一番まともなこと言ってるな

>>226
確かに橋龍時代の引き上げより諸条件が悪化してるけど前回よりはマシだね
自分は当時社会人5年目だったけど、当時のほうが悪化具合がやばかった
挙句、日本発の世界恐慌が噂されるようになったし
当時ニューステで久米がやたら嬉しそうに煽ってたのを覚えてる

908 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:51:28.57 ID:lCd2yBCx.net
アベノミクスって実際こういうのやりたかったんでしょ

909 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:01:24.80 ID:/TsGXWuX.net
橋龍時代の失敗をまったく生かしてない馬鹿としか言いようがない安倍政権

910 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:03:46.89 ID:5/sW4na8.net
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

911 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:05:12.04 ID:T1Qe6snL.net
過ぎた事はいいから
今後どうなるかだ

912 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:45:34.34 ID:eeJA/F+B.net
輸出数量減りまくりwww

【悲報】輸出停滞続き外需は期待薄、回復シナリオに危うさ

[東京 19日 ロイター]
19日公表の7月貿易統計から分かってきたのは、輸出数量の反転が勢いを欠き、外需の「V字回復」が見込めそうにない現実だ。
中国は景気減速に加えて天津港の爆発事故による機能不全が尾を引くリスクもあり、ウエートの大きいアジア向け輸出の回復は見通せない。
7─9月期の外需寄与度はマイナスとの予想が早くも出る中で、年度後半の日本経済回復シナリオには危うさが漂っている。
7月は輸出金額が前年比で7.6%伸びたものの、輸出数量では同0.7%減少しており、5月以降の停滞状況を脱するに至っていない。
日銀が発表した実質輸出は前月比0.5%増にとどまり、指数は4月の100超の水準から98程度で低迷したままだ。
輸出全体の半分程度を占めるアジア向け輸出数量は、前年比0.4%減少。中国向け輸出は前年比で6カ月連続の減少だ。
ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は「アジア向けは持ち直しのペースが鈍い。
引き続き中国、アジア新興国経済の減速が輸出の下押し要因になっている」と指摘する。
また、貿易収支の先行きについても、夏場に黒字基調が定着するのは難しいとの見方が浮上している。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/19/gdp-idJPKCN0QO0I320150819

913 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:47:40.64 ID:eeJA/F+B.net
【悲報】実態悪化のGDP、輸出・消費不振で政府に先行き懸念【アベノ不況】

2015年 08月 17日 15:01

2015年4─6月期国内総生産(GDP)は、
成長率の数字自体よりも実態が悪い事を示しているとの指摘が民間エコノミストから相次いでいる。
日用品価格の上昇による消費の弱さや中国やアジア向け輸出の急速な悪化がその要因として指摘され、
政府内にも落ち込みが一時的なものに留まるかどうか、先行きを懸念する声が出始めた。

<在庫増と輸入減のGDP押し上げ、喜べない内容>

「見かけの数字以上に内容が悪すぎる」──。今回のGDPを見て、民間調査機関からはこんな声が相次いでいる。
年率1.6%のマイナス成長は、事前の平均的な見通しより多少良かったものの、
在庫投資が予想より上振れ、輸入が思ったより減少した。

内需の低迷で在庫が溜まり、輸入量も需要減に対応して減ったとみられる。
「在庫と輸入による成長率押し上げは決して喜べる話ではなく、消費の下振れも予想以上に深刻だ」
(第一生命経済研究所 ・主席エコノミスト、新家義貴氏)との指摘が出ている。

多くの民間エコノミストによって注目されているのが、消費マインドの悪化だ。
4─6月期の民間最終消費は、1年ぶりにマイナスとなった。
政府内からも「デフレマインドが払しょくされていない」との声が上がる。

政府関係者からは、原油安や円安の恩恵を受けている企業が、賃上げや設備投資に対し、
期待通り動いていないとの不満がくすぶる。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/17/gdp-d-idJPKCN0QM0EK20150817

914 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 02:05:28.60 ID:LKrZGneQ.net
海外の不振は地震とかと同じでどうしようもねーからなあ

915 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 03:16:11.54 ID:NeQsZ2wl.net
消費税をせめて3%に戻せば、車も購入者が増えるし、
衣料、外食、嗜好品も売れるようになる。
財務省も消費税にこだわってたら、いい加減に税収はいらなくなるの
わかってるんだろうに。
お利口な頭持って入社してるんだから。
一時的な私欲のために、国民苦しめて。

俺は、親の財産が入ったら、タンス預金にして、西成で生活保護受けるね。

916 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:06:24.28 ID:VVNRUuTb.net
1997年の頃に消費税不況なんて言われて無いよ、1997年は不況でもない上、
1997年後半からのは、アジア通貨危機でのアジアどころか世界中での不況だったんだし。

あと当時の税制改正は1998年&1999年に行われた法人税と所得税の大減税とセットで行われ、
減税規模の方がはるかにでかかった上、消費税率引き上げ決めたのは自社さの村山政権だ。
橋本は単に一連の税制改正の法改正後、施行期間に政権担当しただけ。

917 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:18:15.02 ID:3GVe/gzN.net
だから為替差益で生き続けようなんて考えてるノータリンな国は史上この
国だけじゃねえのw。営業外利益で生きて来ましょうとかそんな事している
ようなもんww。

918 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:22:56.39 ID:hbYOU4LI.net
>>917
大多数の企業は為替差益なんていうアテにならんものは相手にせずに
皆、現地生産現地販売という実に堅実な方法にどんどんシフトしていて

政府だけが80年台の公民の教科書にあるかのような古臭い円安=輸出が
増えるなんていうマヌケな論法を未だに信じてやった結果がコレ。むし
ろ、円安が輸出企業に取って今では、マイナス要因にすらなってる。

で、円安に振ったことで内需破壊。そこへ増税。馬鹿の上塗りを何度も
やったけっかが、あのGDP速報値。

919 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:27:04.57 ID:ApV4t1ls.net
年金保険制度を廃止しないと廃業が止まらない!

920 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:31:49.73 ID:hbYOU4LI.net
>>919
ま、十数年以内に大きな動きがあるだろうな。
そのひとつは厚生年金および健康保険制度の改悪。

もう、なし崩し的にどんどんこの国は、住む価値の
ない国になっていくよ。俺らが65歳になる頃には
すっかり荒んで、昭和初期のような状態になっている
事だろう。

921 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:39:42.91 ID:ZWrKkP/Q.net
官僚って政治家騙して逃げ切るの上手だよね。
良い加減法で裁けよ。

922 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:41:00.41 ID:hbYOU4LI.net
>>921
特に財務官僚な。こいつらは、間違いなく日本のがん細胞。

923 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:48:58.05 ID:SG+IpCzu.net
> 政府内からも「デフレマインドが払しょくされていない」との声が上がる。

おい黒田、お前の出番だぞ。
デフレマインドを異次元追加緩和で吹き飛ばしたれ。

924 :a:2015/08/20(木) 04:50:04.51 ID:FwvttBtL.net
財務叩けばいかにもカネ握ってそうだからスケープゴートにしようって魂胆だろうけど
カネなんか媒体であって物事の本質でも何でもないからな

社会の活力を削ぐ北朝鮮型管理目指してる連中のが問題だろ

925 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:51:11.63 ID:D+efhpYK.net
【政治】安倍首相「トイレに行きたい」→公道の信号機を操作し全ての信号を青に変え私邸に急行★2
http://daily.2ch.net /test/read.cgi/newsplus/1440001069/

【アベノミクス】 GDPマイナスは円安のせい 安倍が経済を衰退させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439982475/

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★8
http://daily.2ch.net /test/read.cgi/newsplus/1439996702/

926 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 06:18:50.14 ID:kxoJs7Jz.net
>>875
そりゃプラザ合意までだな

変動相場制なら金融と知的財産とブランドが全て

リーマンショックはサブプライムの埋め合わせに将来200年分ぐらいの原油先物取引を半年でやった反動でああなった

927 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 06:41:47.80 ID:YOrrgj57.net
>>916
まだ、そんな財務省の寝言をほざいているのか
財務省のポチ君

928 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:14:17.64 ID:NDAiayVI.net
財務省は、人サマから搾り取った税金を配分するだけで権力を振るう詐欺みたいな集団だ。
しかも全員公務員。

929 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:43:55.79 ID:fXQXfucm.net
>>916
>1997年の頃に消費税不況なんて言われて無いよ

財務省が言わせなかったからな

>1997年は不況でもない上

あいかわらずの不況を「実感なき景気回復」とか言っちゃう連中にとっては、そうかもなwww

930 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:48:05.43 ID:/Pt3/CA6.net
研究開発費、3社に1社が最高額
15年度4.7%増、本社調査
2015/8/9 23:00日本経済新聞 電子版

 日本経済新聞社が実施した2015年度の「研究開発活動に関する調査」によると、回答企業の約3分の1となる111社が過去最高の研究開発費を投じることが分かった。
主要企業では、研究開発費は14年度実績から4.7%伸びて6年連続の増加となる。業績が堅調な自動車業界を中心に日本の製造業は、5〜10年先を見据えて競争力の源泉となる新技術の開発に積極的に取り組んでいる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H0K_Z00C15A8MM8000/

931 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:04:20.40 ID:s4iUvJeQ.net
926
増税決定した橋龍は構造改革に失敗したうえその後何故か死亡

932 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:05:45.17 ID:NWVIitNc.net
>>915
高額すぎると税務署の調査来るよ

933 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:38:32.39 ID:ZxD8ByaU.net
>>923
また輸入品が高くなるのかよ

934 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 09:03:37.51 ID:N/EWAs3A.net
大東亜戦争の泥沼再び…だな。
政治家も役人も国民も間抜けすぎてどうにもならない。

935 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 09:59:59.35 ID:TjEKQ30F.net
訪日客1100万人突破 「爆買い」牽引、五輪前の政府目標達成“射程圏”に
SankeiBiz 8月20日 8時15分配信

 訪日外国人客の増加ペースが一段と加速している。日本政府観光局が19日発表した1〜7月累計の訪日客数は前年同期比46.9%増の1105万8300人(推計値)となった。

「爆買い」といわれる中国人観光客が牽引(けんいん)する形で、年間では過去最高だった昨年(1341万人)を大幅に上回る1900万人のペースで推移している。7月だけの訪日客数も51.0%増の191万8400人となり、単月として過去最高を記録した。

訪日客が1000万人を突破するのは3年連続だが、2013年の12月、14年の10月より大幅に早い。東京五輪イヤーの20年までに訪日客を年間2000万人にする政府目標の前倒し達成も“射程圏”に入ってきた。

http://www.sankeibiz.jp/macro/photos/150820/mca1508200500001-p1.htm

936 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:06:20.45 ID:vC8mePAJ.net
【アベノミクス】 GDPマイナスは円安のせい 安倍が経済を衰退させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439982475/

【男女平等?】クオータ議連が男女共同参画推進法骨子案「国も地方も選挙の立候補者を男女同数に」「比例代表は男女交互に当選」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440029748/

937 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:06:29.00 ID:fXQXfucm.net
>>935
円安で内需壊滅させといて、外国からの観光客が増えたとドヤ顔wwwwwww

しかも、消費税免税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

938 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:13:43.82 ID:6/I+Qa/y.net
本当の怪物は池沼っぽい孫の方に見えるなw
実は裏で操る役人と財界なんだろうけど

池沼孫こそ戦後レジームのシンボルとなってしまってる

939 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:24:59.57 ID:TjEKQ30F.net
「日本製安心」中国で競争力 京東商城CEO
2015/8/12 2:00日本経済新聞 電子版

 中国インターネット通販2位の京東商城が日本の製品や商品に特化した専門サイト「日本館」を立ち上げた。「安全・安心感が高い」として生活用品や美容品を中心に人気が急速に高まっているためだ。
最大手のアリババ集団も今秋に同様の専門サイトを開設するなど追随する動きが広がる。日本製品に焦点を当てて攻勢を掛ける戦略を、京東商城の沈皓瑜最高経営責任者(CEO)に聞いた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX11H0P_R10C15A8FFE000/

940 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:32:04.78 ID:s7X4qROb.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/

941 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:32:49.43 ID:BIvj1zN2.net
>www.tokyo-np.co.jp

なんだ、中国韓国北朝鮮の犬か(笑)

942 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:00:54.44 ID:tIuzQwqN.net
>>935
「爆買い」依存のツケ到来
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150525/281568/?ST=smart

4〜6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL17HKZ_X10C15A8000000/

943 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:03:00.61 ID:kmDoSUxf.net
 
【国会】労働者派遣法改正案 引き続き協議へ
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440041872/

944 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:07:24.21 ID:0Xh7kLaU.net
もう次の一手が無い
消費税5%戻しくらいしか

945 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:10:49.14 ID:c6BaKYJt.net
早よ、対策でしょう←マイナス予想のGDP 増税の影響が永続的 補正や減税で9月反攻の好機
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/633072497894670336/photo/1

946 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:38:49.30 ID:H6mtreD7.net
もうさ、面倒くさいから

東日本(右翼)と西日本(左翼)に分けて1国2通貨にしようぜ

輸入は敵前逃亡とおなじ 
自分が安く買うために 同じ民族の仲間を失業させ大迷惑をもたらす

しかし、敵前逃亡=輸入がそんなに好きなら 西日本で好きなだけやれよ

西日本は両高 ドイツ式脱原発 兵役なし
東日本は円安 エネルギー国産化政策 兵役ありでいいじゃん

西日本は火力をたてまくれよ
東日本は 円安で 西日本の工場も農業も全部盗み取って
年金老人とナマポと公務員は 西日本に行く

両高の西日本で失業しながら 輸入物価安を楽しめよ

東日本にきたら、兵役も参政権もない 永住外国人として
兵役・参政権ありの東日本国民=武士=正社員の下で
不正規奴隷で使ってやるよ

947 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 15:30:54.12 ID:1sWAUKwo.net
>>946
そういう実験は四国か九州でやれば

948 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 16:20:46.35 ID:QAcIWQGw.net
>>946のような頭のおかしな人は隔離した方がいいだろw

949 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 17:49:33.00 ID:tIuzQwqN.net
>>945
さすがの自民党の広報、産経も焦っているな

950 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 18:02:19.69 ID:r3JZFCYo.net
7月のコンビニ売上高、前年比1.2%増 4カ月連続プラス
2015/8/20 16:00

 日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が20日発表した7月のコンビニエンスストア既存店売上高(速報値)は、前年同月比1.2%増の8485億円だった。4カ月連続で前年実績を上回った。店頭で提供するいれたてコーヒーの好調が続いた。

 来店客1人当たり平均購入金額は1.1%増の598.2円と4カ月連続のプラスだった。大手コンビニが弁当など主力商品を一新し、品質を高めたことが奏功した。
商品分野別に見ると、弁当やコーヒーなどの日配食品は3.2%増、菓子類やアルコール飲料など加工食品は1.1%増だった。一方で、たばこや衣料品など非食品は2.2%減だった。

 7月上旬は悪天候が続いたものの、下旬にかけて天候に恵まれたことで来店客数は0.1%増と2カ月ぶりのプラスだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H6W_Q5A820C1000000/

951 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 19:02:38.19 ID:MEi2BGCL.net
経常収支が赤字と思ってる馬鹿がいるんだろ

952 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 19:52:17.62 ID:RDiLz+hN.net
東京新聞は歴史認識は前からブサヨ丸出しだったが経済については比較的まともだった
消費税アップには一貫して反対派だったし、経済については長谷川みたいに
アベノミクスを肯定的に評価できるまともな人間もいる

それなのに、なぜ今の景気停滞をアベノミクスのせいにして消費税については何も言及しないのか?


国税が東京新聞を徹底調査する「理由」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31977

↑いつも通り財務省が圧力かけたというオチでした


日本の政治は闇が深いよ

953 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 20:34:52.23 ID:7k5uOn+B.net
今冬、訪日中国人さらに増加へ
https://newswitch.jp/p/1709

【香港】7月の訪日香港人7割増、6カ月連続で過去最高
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150820-00000002-nna_kyodo-nb

台湾人も負けていない 訪日8人に1人の貢献度
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90537660U5A810C1000000/

銀座に来る中国人は、もう富裕層だけじゃない  
旅行客の"爆買い"現場を直撃してみた
http://toyokeizai.net/articles/-/80598

954 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 21:05:08.97 ID:MfZbZ5Oq.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった。
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ

あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった

955 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 22:42:52.44 ID:anaYgGI/.net
>>878
風俗やギャルゲーで稼ぐかwww

金融でもシステムでもアニメでもいいぞww

956 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:36:36.46 ID:yg66PO+1.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★9
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440035891/

【政治】 政府、1兆円規模のODA検討 アフリカ支援、中国に対抗 [共同通信]
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440072412/

957 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:40:21.06 ID:C0m6k8UF.net
後は景気条項関係なく消費税は是非もなく上がるだけなのに
何言ってんだか
労働階級の税金各種はこの3年、上がりっぱなしなのに
官僚に抵抗する政治家なんてありえない偶像
まさに信仰の類だね

958 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:08:27.48 ID:LJmrYhcy.net
>>956
消費税増税は安倍の責任なんだが、責任を取る事はないだろう。

959 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:09:40.17 ID:iXAHTo8x.net
消費税でブレーキ踏んだんだから、アクセルの金融緩和がまだまだ足りないんじゃないかという気もする。

食料品とかはまだ値段下がってるしな。

960 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:19:49.60 ID:LJmrYhcy.net
食料品の値段は上がってるけど。

961 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:47:05.03 ID:iXAHTo8x.net
>>959

コメの値段とかめちゃくちゃ下がってるよ。
半値だもの。

962 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:26:15.67 ID:PjwSwrZy.net
嫁がデブス!で.もフルボッキで!きる
http://skerthoobr.mobi/2c87

963 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:28:46.57 ID:dw8x+Gtm.net
>>954
止まってないし、、

964 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:45:14.32 ID:fS2KlxBr.net
>>790
人民元切り下げで、中国人にとって日本国内で割高感が急に増したから、
確実に爆買の金額は減るだろう。
同じ予算(元)で買える物(円)が減った訳だから。

965 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 02:28:02.18 ID:Se5uRi1t.net
>>952
実態を知れば知るほど日本が完全な民主主義国家なんてのは幻想だとわかる
エコノミストとかもなぜか殆どが増税派だけど、あいつらが勤めてるシンクタンクとかは
財務省の天下り先になってるとこが多いから当たり前なんだよね

>>954
ハニ垣やゲルが首相だったら再来月から地獄の10%だったろうな

966 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 02:35:49.89 ID:aO++Yrzq.net
>>952
アベノミクスに肯定的ってお前もどうかと思うけどね。

967 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:02:35.25 ID:Se5uRi1t.net
>>966
アベノミクスなんてのは本来固有名詞化する価値すらない
デフレ不況に陥ったときのポリシーミックスに過ぎないんだから
今の状況で肯定するのは基本的な教養すらない低学歴じゃない限り当たり前

968 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:44:24.47 ID:Se5uRi1t.net
>>512
取得したカリフォルニア州の免許が、まだ期限切れしていなければ
そのまま使えるし、日本の免許でカリフォルニア州の免許を取得し直すことは可能
いずれにせよカリフォルニア州の免許書き換えには実地試験と筆記試験があるから
例え日本の免許証がなくても、運転技術を忘れてない限り楽に取得可能

969 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:44:47.78 ID:xeFMaENf.net
ポリシーの存在しない国でナニ寝言言ってんだかw

970 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:45:14.59 ID:Se5uRi1t.net
↑すまん誤爆w

971 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:59:00.45 ID:IfeZln+P.net
方向性は正しいんだけど、
未だに新自由主義者を粛清出来てないんだよな。
だからアメリカやEUと違って永遠にやってこないトリクルダウンを待ってる間に
日本終了とw

角栄だったら同じことやるにしても最賃引き上げから入ってただろうなぁ

972 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:25:24.72 ID:dWW8wvzY.net
7月の新車販売は7.6%減=7カ月連続マイナス
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_car-newsales-japan
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会が3日発表した7月の国内新車販売台数の合計は、
前年同月比7.6%減の42万5093台となった。
マイナスは7カ月連続。4月の軽自動車税の増税の影響が続いているとみられる。

 内訳は、軽自動車が18.1%減の14万2854台と、7カ月連続の前年割れ。
マイナス幅は、6月(12.9%減)から拡大し、販売低迷が長期化している。
 軽以外の自動車(登録車)は、1.3%減の28万2239台と、4カ月ぶりのマイナス。

973 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:35:44.99 ID:FZjNzkF4.net
アメリカも実質賃金ボロボロだよ、何でアメリカの真似すりゃ上がると思ったのかが不思議なくらいに。

しかも、FRBは金融緩和出口戦略毎回失敗して壮絶なバブル崩壊やらかすから、もうすぐ地獄行き。
今回はリーマンショック発生させた金融緩和どこじゃない基地外バブル膨らませた上、
その金の一部が日本で東証バブル膨らませたから、今回日本が受けるダメージは前回の比じゃない。

今の中国もリフレの結果としてのバブル崩壊時期を迎えているが、
リフレは毎回失敗に終るのに、一時的に好景気楽しめるから、やりたがる糞政治家が多い。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:44:52.04 ID:1WJoXlI2.net
ダニ>ノミ>アベノミクス
アベ=ノミ
後者のクスの意味がわかれへん!

975 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 05:13:14.40 ID:YqNK8oBl.net
苦し紛れにこんな事が始まるんだとよ
もうアベノミクスはダメだろこれ
と言うか記者さんはスレ立ててくれ

ネット上の言葉で景気判断=新指標開発へ−経産省

 経済産業省は20日、インターネット交流サイト(SNS)を通じて発信された
言葉から、景気の動向を判断する指標を開発する方針を明らかにした。
1週間程度の短期間で集めたデータを指標化して2〜3日後に公表し、
景気判断に活用するのが目的。2016年度予算の概算要求に関連予算を
盛り込み、同年度中の公表開始を目指す。

 ツイッターなどのSNSには、毎日大量の言葉が書き込まれている。
同省はサイトの運営事業者から、こうした言葉を集積したデータの提供を受ける。
景気の改善・悪化局面で特徴的に使われる言葉を分析して指標化の方法を
確立する。データ収集では、個人情報保護に十分配慮する。(2015/08/20-20:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2015082000836

976 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 05:17:41.59 ID:YqNK8oBl.net
2015/8/20 2:00日本経済新聞 電子版

トヨタ自動車は部品メーカーを対象とした値下げの要請を1年ぶりに再開する。
取引先の経営支援と景気回復の後押しを狙い、
2014年度下期(14年10月〜15年3月)から一律で据え置いてきたが、一定の効果があったと判断した。
16年3月期に過去最高となる2兆8000億円の連結営業利益を見込むなど業績は好調だが、
競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90737970Q5A820C1TI1000/

977 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 06:29:04.81 ID:R7V7E7mm.net
追加緩和はよ。1ドル360円カモン。

978 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 07:42:13.08 ID:dWW8wvzY.net
>>976
トヨタ銀行も副業の自動車が右肩下がりで大変だね
物価高のさなか下請けにさらなるコストカットか

トヨタが27兆円の金融資産を抱えている理由
自動車以上に効率的なビジネスのカラクリ
http://toyokeizai.net/articles/-/63477?page=2
金融事業の営業利益率は10年で倍増
トヨタの金融事業は収益性も高い。
自動車事業と金融事業の売上高営業利益率を見てみよう。
2014年3月期では、
自動車事業が8.8%に対し、金融事業は20.6%と高い。
これが10年前の2002年3月期では、
自動車事業が7.4%、金融事業は9.9%だった。

トヨタ、2015年3月期通期の営業利益は2兆7505億円で利益率は10.1%に
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150508_700960.html
自動車の販売台数は、日本と海外を合わせた台数が897万2000台と、
前年度に比べて14万4000台の減少となった。
日本での販売台数は215万4000台と前年度に比べて21万1000台の減少。

979 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 07:50:16.07 ID:U1+ODt6+.net
消費税無くして宗教法人から税金取ればイイ。
マネーロンダリング防止にもなって一石二鳥。

980 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 08:45:30.23 ID:MYil4YQt.net
破綻か、じゃなくて破綻してほしいって素直に言えよクズ新聞
そんなに日本国民が不幸になることを願う精神がわからん

981 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 08:57:26.77 ID:GlNobggz.net
アベノミクスと言うより、
大きな政府が破綻しているということだろ。

982 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:01:53.29 ID:MN3icqBg.net
日経平均19,711円からスタート

983 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:10:27.81 ID:GlNobggz.net
7-9月はもっと悪いだろう。
アベノミクス成功の前提は円安であること。
これが成り立たないとアベノミクスは失敗。

984 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:24:47.12 ID:OVoLh+V+.net
私鉄輸送人員3.6%増、沿線の就労人口伸び 大手16社4〜6月
2015/8/14 23:38日本経済新聞 電子版

 私鉄大手16社の4〜6月の輸送人員は前年同期比3.6%増の25億8100万人だった。景気回復を受けて沿線の就労人口が増え、通勤定期の販売が伸びた。
都心部や沿線観光地を訪れる訪日外国人の増加も追い風となった。さらに2014年4月の消費増税の影響が一巡したことも全体を押し上げる要因になった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14H8M_U5A810C1TI1000/

985 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:31:45.27 ID:jifIgIwF.net
アメリカの真似するなら最低賃金も1500円にしようや

986 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 10:18:30.61 ID:KPJ3ijRK.net
>>981
米国の財政も粉飾決算やがな。あぶないあぶない

987 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:04:13.19 ID:LJmrYhcy.net
株高だけが安倍の長所だったのに、このままだと大損した連中にすら恨まれるな。

988 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:14:46.08 ID:OasM6UFZ.net
都内求人倍率上昇、1.73倍に 6月、宿泊・飲食業など求人増

東京労働局が31日発表した6月の東京都内の有効求人倍率(季節調整値)は1.73倍で、前月より0.02ポイント上昇した。上昇するのは3カ月連続。1990年11月以来の高水準だった。宿泊・飲食サービスなどで新規求人が増えた。全国は1.19倍で前月と同じだった。

 新規求人数(原数値)は前年同月比17.0%増。宿泊・飲食サービスや卸売・小売りなど、主要9業種のうち8業種で増えた。新規求職者数(同)は同1.5%増だった。

 求職者と求人の新規登録分を比較した新規求人倍率(季節調整値)は0.28ポイント上昇し2.93倍となった。上昇は2カ月連続。新規求人倍率は有効求人倍率の先行指標となるケースが多く、「今後も高水準が続くだろう」(同局)とみている。

http://alplace.co.jp/blog/2015/08/01/625

989 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:17:26.39 ID:rN9EfP9c.net
6月実質賃金、確報値は3.0%減 賞与後ずれか 給与総額は2.5%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

990 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:19:23.69 ID:rN9EfP9c.net
6月実質賃金、確報値は3.0%減 賞与後ずれか 給与総額は2.5%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

991 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:23:31.07 ID:TzTam0/V.net
増税したからね

992 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:28:43.22 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

993 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:32:33.14 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

994 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:37:35.75 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

995 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:07:31.07 ID:izg27yGF.net
日経暴落

996 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:15:50.17 ID:dWW8wvzY.net
>>988
完全失業率5カ月ぶり悪化 有効求人倍率は横ばい 6月
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH7Z4V9QH7ZULFA01B.html

一方、厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(同)は1・19倍で、
前月から横ばいだった。

先行指標となる新規求人倍率は1・78倍、
正社員の有効求人倍率は0・75倍で、いずれも前月と同水準だった。

997 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:25:19.49 ID:OasM6UFZ.net
7月訪日外客数、過去最高192万人を記録

 日本政府観光局は8月19日、7月の訪日外客数が過去最高の191万8,000人と発表した。昨年の訪日外客数は127万人で、約65万人(51.0%増)の増加となった。
 また、今年1月から7月までの訪日外客数の累計は1,100万人を突破し、中でも中国は前年同月比105.1%増の57万7千人と、全市場を通して単月最高を記録した。
また香港からの訪日旅客数も前年同月比74.0%増の15万8,700人と単月過去最高となった。
ジェットスタージャパンの香港―関西線の便を夏の間、週3便から5便へ増やしたことや、香港の消費者物価指数が前年同期比で3.8%上昇したこと、1香港ドル約16円の円安香港ドル高であることが重なり日本で買い物するお得感が出たことなどが考えられる。

http://www.data-max.co.jp/270821_dm1864/

998 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:33:28.74 ID:VhcxtKyL.net
日本の通貨は米ドルに切り替えたほうがよくね?
アメリカと一蓮托生ということで

999 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:47:30.21 ID:dWW8wvzY.net
>>997
「爆買い」訪日客の減少懸念…人民元切り下げ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20150813-OYT1T50035.html
 世界2位の経済大国である中国経済の減速は、
日本をはじめ世界経済に与える影響が大きく、
関係者は今後の動向を注視している。

中国は日本にとって最大の貿易相手国だ。財務省の貿易統計によると、
2014年度の中国との輸出入の金額は約32兆6000億円で、
米国との約21兆9000億円を大きく上回る。
 中国の景気が悪化すれば、日本から中国への輸出が減る公算が大きい。


「爆買い中国人」など…日本の地価や景気は「外国人頼み」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10022749/

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 13:08:55.94 ID:rF+Sj6s7.net
 
【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★10
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440123583/

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

おい、部品の納入価格引き下げろや! と、今年4月から6月までのグループ全体の営業利益が円安の効果などで過去最高を更新したトヨタ様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1440124159/

トヨタ自動車は景気回復を下支えしたいとしてこれまで1年にわたって見送ってきた
取引先のメーカーに対する部品の納入価格引き下げの要請を1年ぶりに復活させる方針で、
具体的な水準の検討を進めていることが分かりました。

トヨタ自動車は半年に一度、取引先の部品メーカーと行う交渉で、生産コストを削減した分を
部品の納入価格の引き下げという形で反映させるよう要請するのが通例になっていますが、
これまで1年間は景気回復の下支えをしたいとして要請を見送ってきました。

しかし、ドイツのフォルクスワーゲンなどとの国際競争が、一段と激しさを増していることから、
ことし10月以降の部品の納入価格について、取引先のメーカー各社に
1年ぶりに引き下げを要請する方針であることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004295921.html?t=1440123743000

1001 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 13:44:16.14 ID:rF+Sj6s7.net
 
【経済】6月実質賃金、確報値は3.0%減 速報値から下方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440122825/

【速報】6月の実質賃金、確報値は3.0%マイナス!賞与後のズレで給与総額は2.5%マイナス !
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440122327/

【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440122320/

【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス★2
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440122860/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

従業員1人当たり平均の現金給与総額(名目賃金)は、2.5%減の42万5201円だった。
前年を下回ったのは2014年11月以来、7カ月ぶり。速報段階の2.4%減からは小幅に下方修正された。

基本給や家族手当などの所定内給与は0.4%増の24万1490円。
残業代などの所定外給与は0.2%減の1万9057円だった。特別給与は6.7%減の16万4654円と大幅な減少だった。
速報値の6.5%減からも下方修正され、給与総額の下振れにつながった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

1002 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 15:04:37.34 ID:BDNT1bId.net
 
【鳥取】 1月に 男女共同参画推進のための催し 参加費は男性4200円、女性3600円  指摘受け県に意見書
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440135782/

男女共同参画推進のため県が今年1月23日に鳥取市内のホテルのレストランで主催した
「中国地方輝く女性活躍フォーラムinとっとり」で、交流会の参加費に男女で差があり、
県内の男性から県に苦情があった。

レストランの料金設定に従ったためだったが、県の外部機関の男女共同参画推進員はこのほど、
「女性と男性が合理的な理由なく異なる扱いを受けている印象を持たれないよう、
全職員が常に問題意識と緊張感をもって業務に取り組むよう努めるべきだ」とする県への意見書を公表した。

意見書などによると、飲食を伴う交流会の参加費は男性4200円、女性3600円で、
チラシを見た男性が1月22日、「違和感を覚えた」と指摘。

「県は違和感を持たなかったのか」

「担当者が違和感や表記への配慮の必要性を感じないこと自体が問題」

としていた。

交流会:「共同参画」なのに参加費に男女差? 1月に鳥取で 指摘受け県に意見書 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20150821ddlk31040486000c.html

1003 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 15:06:33.34 ID:aO++Yrzq.net
1000なら安倍体調不良で退任。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200