2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か

505 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:10:43.57 ID:/8QiRkJU.net
>>494
この状態だからこそ、GDP予測がマイナスに転じたことが衝撃なわけだ
7-9月期の数値も同じか悪化していくようなら、
明らかに「3年かけて増税の影響が出る」という予測通りってことだ

>>495
でも、日銀白川放置してたよね
あれは最大の問題だったと思うけど

506 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:11:53.34 ID:LjG3PYzi.net
>>505朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない

507 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:12:19.06 ID:G+mGEmDz.net
CIAは必死に先進国の経済発展を阻害をいうけど
この20年ほどでアメリカ国債にかぎっては倍額になっていっている

他国を徹底阻害と侮辱し皇帝を退位させるようなマネは此処ではやめろ、また戦争か

508 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:12:46.36 ID:G+mGEmDz.net
>>506
いや問題だ

おまえはアメリカ人ではない

509 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:13:24.84 ID:s9roKS5h.net
>>391
復興需要やらオリンピック需要やらで公共事業やりまくって、
史上最大の金融緩和で円安にしまくって、
プレミアム付き商品券を撒いて、政府が企業に賃上げしろと圧力掛けまくって、
1年で半値以下に原油安が進行してるのに、今年度始まったばっかりとはいえ
いきなり予想外のマイナス成長だからなあ
これで日本経済に対して成長期待が持てたらすごいわ

510 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:14:44.31 ID:/8QiRkJU.net
>>501
それを言ったら浜矩子なんて、もっと早かったんじゃないか?w
まあ、あいつはEUができる前からEU崩壊とか言ってる妖怪嘘付婆だけどw

511 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:14:50.96 ID:C4zm1lfQ.net
>>487
2013年の第一四半期は政権交代のおかげ
「アベノミクスで何かが変わりそう」みたいな期待感で庶民の財布の紐が緩んだ面はある
そういう景気の「気」の面はバカにできんよ
お笑いデフレ派学者の小幡績ですら、その効果は認めてた

512 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:16:22.81 ID:G+mGEmDz.net
アベノミクスは、わざと敗戦荒野をつくって、そっから復興もどきをみせてるだけ
元にももどってない


個人的に大塩佳織の件でも

513 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:16:27.85 ID:C4zm1lfQ.net
>>491
財務省の方ですか?
お宅が出した決算概要見たけど法人税収も所得税収も13年度と比較すると伸び悩んでたねぇ

514 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:16:53.07 ID:D+hxT/GS.net
>>494
愚民の為に分かり易くかいてやるな。

消費税  地方配分 国配分
 8%     8兆円  13兆円
 5%    2.6兆円  10兆円

今回の8%増税の大半は地方にばら撒かれたから
地方税収は5〜6兆円増加してあたりまえ。

景気回復なんて全く関係なし。

515 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:17:55.06 ID:C4zm1lfQ.net
>>495
本来震源地から一番離れてたはずの日本を最大の負け組にしたのは民主党と白川の凶悪タッグだからね
自業自得だよ

516 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:18:37.13 ID:5YX3Ba5w.net
早く消費税戻すか無くせっての

517 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:19:24.37 ID:D+hxT/GS.net
消費税を8%にしたら、地方に6兆円バラマキますよー

そりゃ田舎に住んでる「ナマポ状態の乞食国民」は賛成するだろ。w

518 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:19:49.80 ID:G+mGEmDz.net
消費税はなくせない

無くしたら俺がパンクするだけ
あれは、一極集中の負担を分担させる策

519 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:20:02.50 ID:C4zm1lfQ.net
>>496
おーい、誰が公約違反してまで増税を推し進めたのかな〜
さすがにアホな国民もその恨みを忘れてないよ
だから自民があれだけオウンゴール重ねても民主党の支持率は全く回復しないんだよ

520 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:20:56.69 ID:D+hxT/GS.net
野田が再選するなんて、労働組合の組織票は凄いんだな。

521 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:22:27.29 ID:G+mGEmDz.net
>>519
あれは、こないだ死んだと言われている香川さんの策でうまいな
自民も民主も嘘つかせて消費税だけ完遂させた・・・

それがいいか悪いか結果は数年先だろう


閑話休題、朝鮮人連呼のまじの朝鮮人が邪魔ばっかしててうまくいかないってことでもうよくないか

522 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:23:07.01 ID:C4zm1lfQ.net
>>509
公共事業は人手不足で予算を配分しても着工すらしてない案件が少なくない
だから国土強靭化計画も最近めっきり聞かないね
プレミアム商品券は始まったのは夏になってから

523 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:23:11.29 ID:LjG3PYzi.net
>>521朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない

524 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:23:21.61 ID:M1ssWoxl.net
ネトウヨが増えると途端に話がつまらなくなるな
自分の好き嫌いを延々としつこくレスするだけだからな

525 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:24:58.99 ID:G+mGEmDz.net
>>523
うるさいクロフト
おまえはCentral Intelligence Agencyでもアメリカ人でも実際には無い

ただの強姦屋だろ?

526 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:25:24.66 ID:ZC5oIg9N.net
雇用が逼迫してるから問題ない。
一時的だろうな?
国の経済政策は雇用を逼迫させること。
すべては雇用。

527 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:26:36.39 ID:179l4qbP.net
>>510
浜センセーはアベノミクスなんて影も形も無かった頃から
主張は一貫してるww

ttp://pbs.twimg.com/media/B1VFnQ7CYAA2LT4.jpg:orig

528 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:27:08.98 ID:G+mGEmDz.net
>>526
香川さんの遺言か知らないが

政府の書類では絶好調
マスコミにあげた紙は マイナス


と出しておいてみんなコキ使う策なんだと

良く知らない

529 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:27:26.29 ID:C4zm1lfQ.net
>>526
増税で雇用が破壊されなかったのが不幸中の幸い
雇用は遅行指標なので年度明けまで恐怖で震えていたのだが
どうやら問題無さそうで安心した

530 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:28:30.51 ID:D+hxT/GS.net
田舎に住んでる奴なんて生活保護者みたいなもんだから
経済成長が鈍化したら、いくら金を流しても足りない、足りない、ばかりになるわな。

日本は巨大なネズミ講みたいにして経済を回していたんだから
子ネズミの増殖(人口や経済成長)が止まったら回らなくなるわな。

531 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:29:45.77 ID:G+mGEmDz.net
>>530
もうね、スイカつくってて自分の頭つくってんのかスイカつくってんのか解んなくなってるわ

病院のセンセに持ってって食べて貰った、あまかった、だって
なんのはなし

532 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:31:16.18 ID:7B9WfLIV.net
経済政策は結果を出すまでに、手八丁、口八丁で、
どれだけ間を持たせられるかが勝負だからな

小泉政権期は景気が悪い時期でも支持率は良かったし

533 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:31:55.17 ID:IgaL26tF.net
GDPマイナス = アベノミクス大成功

安倍さんGJ!!!
自民党GJ!!!

534 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:32:22.16 ID:fj+H2xD9.net
すき家の人手不足が急速に解消してるらしい
また、簡単に人が集まるようになってのさばると思うよ

535 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:32:51.33 ID:uLETdJRG.net
アベノミクスってなんだろう
もう第一二三の矢などと言ってた頃とは完全に意味が変わってるよな

はやく消費税を戻して第二の矢からやり直せばいいのになあ

536 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:34:51.75 ID:G+mGEmDz.net
スイカでかくするには、もうジョウロで水をじょーーーってたくさんシャワーみたいにかけるといいって
爺さんいってたけど、そんな腰がもたねえ

な、なんのはなし

537 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:35:35.07 ID:C4zm1lfQ.net
小泉時代は1度も自律的な景気回復しなかったよ
あいつの顔が亀井静香で、海外の景気が今みたいに不況だったら5年も持たなかった
デフレ不況下で、あの構造改革は逆効果だった

538 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:36:40.69 ID:30IKt3d1.net
GDPの内訳の、民間在庫品増加を20%位に増やせば2015年のGDPはプラスになるな。
メーカーは頑張って在庫増やせ!

539 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:40:08.74 ID:AVEGRzyA.net
消費税上げといて公務員の給料上げるっておかしいだろ
なら公務員減給すれば消費税上げなくていいだろ
早く戻せ

540 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:40:17.96 ID:pLkQoDP1.net
>>526
金融緩和が効いてるってことだ
FRBに失業率の責任もたせてるアメリカはさすがだわ
日本も日銀法改正してデュアル・マンデートにすべき

541 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:41:00.32 ID:i0C+jDaE.net
ここで大ぼら吹いてるバカは日本の未来を見る力がないクズども
少子高齢化、医学の進歩によって平均寿命が延び 就労者人口の減少は加速する
これらはこれからも確実に進んでいくどうしようもない現実だ
逃げることはできない日本の現実だ うまく経済の縮小、軟着陸をコントロールしなくては
ならない時代に来ている このことをもっと真剣にもっと身近に感じ対応を考えなくてはならない時期なのだ

542 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:41:05.96 ID:/8QiRkJU.net
>>535
よく混同されるけど、もともと消費増税はアベノミクスとは無関係
財務省の影響がでかい横槍みたいなもん
安倍は分かってたものの、一回は飲まざるをえなかったんだろうね
でも、その一回が致命傷になって効いてきてる
ここで10%にすれば、安倍の本気度もそこまでだったってことだろう

クルーグマンじゃないけど、
消費税一時的にでも0にしたら、消費は一気に回復するよ

543 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:43:32.36 ID:D+hxT/GS.net
消費税0%にしたら凄い起爆剤になるよな。

それを埋めるだけの財源がないけど。

544 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:44:26.53 ID:G+mGEmDz.net
>>541
象さんのジョウロじゃなくてホースをつかえだってよ

545 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:45:14.64 ID:jNc7Xxrd.net
てか今年から人口が50万人以上減っていくから
GDPで0.5%は下方圧力があるだろ

天候も悪かったし、つまりアベノミクスは成功しているんや

546 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:46:20.48 ID:CJPsI6Ar.net
増税出来なくてもインフレにすれば実質的に借金減らせるって話だったんだろうけど、結局スタグフレーションになっただけっていう。

547 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:46:40.11 ID:a45nQTea.net
一時的に消費税ゼロにしてもあまり期待出来ないだろうな
昔と違ってそう簡単に踊らされるような馬鹿も減ってるだろうし

548 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:47:24.28 ID:DO6FOQlX.net
>>5 をちょっと改変

過去五年間の4月から6月期におけるGDP推移※実質季節調整系列 単位10億
2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代 +3.4%
2013年:527,045.1        +1.4%
2014年:524,635.7        -0.5%
2015年:528,359.2        +0.7%

549 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:48:05.33 ID:C4zm1lfQ.net
>>546
今の状況になったのは増税のせいだし、そもそも増税して借金は減らない

550 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:49:25.22 ID:uZK1qB8b.net
>>4
現実を見よう。

数字を見よう。

551 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:50:21.78 ID:C4zm1lfQ.net
>>547
秘密保護法案や安保法案の騒動見ても相変わらず流されやすい国民性

552 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:50:51.08 ID:5obtw8HJ.net
>>550朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

553 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:51:45.58 ID:C4zm1lfQ.net
いくら民主党をここで持ち上げてもリアルだと政党支持率で散々
誰も評価してないんだよ

554 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:52:15.25 ID:G+mGEmDz.net
>>552
ようするに、おまえのまえの職場のCentral Intelligence Agencyでは
途中までは経済発展してたことにして、途中からは経済成長してないことにて
闇金にしてたんだな

うちではそんなのしてないんだが、北ねえな

555 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:52:45.32 ID:AT5k0m6C.net
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

100兆使ってこの有様
これが現実

556 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:52:45.47 ID:j6spk4Nl.net
>>460
原油安に助けられただけだろ、ぶっちゃけ

557 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:53:57.90 ID:5obtw8HJ.net
>>554朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

558 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:54:17.93 ID:K6FBU1JG.net
>厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で現金給与総額はリーマン・ショック前より一段と低迷

これは知らなんだわ

559 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:55:19.21 ID:wHc1VyZD.net
消費税増税のせい。
あの時は逆に3パーセントに下げて、消費活動を刺激させるべきだった。

560 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 20:56:18.22 ID:G+mGEmDz.net
>>557
成長と発達は違うよなあ、そら

561 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:56:20.81 ID:BWc7ZcPY.net
減税の財源なんて簡単にできる

公務員給与を他の先進国並みに下げるだけオッケ
簡単だけど、誰もやらないw

562 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:57:01.34 ID:Owh/WcY7.net
三本の矢の最後の矢が打てていない結果がこの数字だわな。
アベノミクスは「税収アップで公務員安泰金」「持ちと企業が大儲け」の政策だったのは
初めから分かっていたことだからそれほど驚くことでもない。
失敗すべくして失敗したってこと。

563 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:57:33.20 ID:/8QiRkJU.net
>>547
駆け込み需要なんて、単純な反応だと思うけどね

564 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:04:40.58 ID:D+hxT/GS.net
異次元金融緩和だけじゃ全くダメだって言われてたからな。

まあ安倍は他には何もやらないから、これで終わりだな。

565 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:06:23.03 ID:BWc7ZcPY.net
安倍は公務員のマリオネット

戦争法案を通すために公務員と経団連の力を利用しようとしてるが
利用されてオシマイだろ

566 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:08:51.92 ID:3eUfsSno.net
夏(7月〜9月)期で若干あげただろうな
多分微増で0.8くらい(適当)
東京と百万人都市以外は景気悪いんでならすとこんなもんだろ

567 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:09:34.66 ID:wuuzvYxv.net
現金給与総額が下がってるんじゃなんの意味もないどころか逆効果
デフレに戻したほうがいい

568 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:11:39.10 ID:XXiLHCpo.net
>>558
それ意味あるのか?
大御所が引退して若手雇ったら大幅にマイナスになりそうだが

569 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:17:51.14 ID:V2HcgO2I.net
ニュース 全部嘘

イスラム国も狙われるかもしれない
        スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述 
(エボラ出血熱も南アフリカの新聞で専門家はアメリカが人口削
減の為やったと新聞で文章を公開し現地何カ国もアメリカ軍の入国を認めないよう求め新聞メディアでも伝えてるが日本では報道なし。
増税すると税収が増えると勘違いされていますが5%時の平成7年の翌年から税収が急降下しており日本経済を悪くし円安になり日本の海外企業のバックのアメリカ
金がいく為です

http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

570 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 21:19:47.16 ID:G+mGEmDz.net
>>569
アメリカの資金じゃなくて
イギリスの北海油田、それも秘密の油田からの資金だよ
いまは原油価格がさがってるから動けないはずだ


が、ISISはアメリカ共和党が選挙で負けたら金が入る
それでアメリカを妨害するはず

571 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:28:38.22 ID:cQrgLYUbi
558、それは高給取りかつ人数多いの団塊世代が引退して、
人数少ない若者に切り替わってるからでは?

572 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:20:07.02 ID:l+cjbFMM.net
>>1
>消費を持続的に回復させるには雇用や所得環境を改善して格差を縮小し、
安定した中間層を復活させることだ。

派遣制度廃止とか?
批判だけじゃなくて、政策提言をばんばんしていけばいいのに。
理想だけ言ってるんじゃなくて実現可能性も含めて提言しろよ
財界にも意見聞ききつつ政策提言していけば、夢物語ばかり書くのも治るだろ

573 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:24:13.51 ID:tzYaqS2a.net
問題は産業構造の変化に日本がついていけなかったことじゃないかな。
第三の矢ってやつ。これがまったくの不発。
進化できないまま外国にキャッチアップされてるんだから賃金は下がって当然。
政治だけの責任でもなかろうよ。

574 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:26:30.96 ID:+IjjzUaO.net
諸外国はここ10数年で経済成長をしインフレもしてて、様々な原材料が高くなってるのに
過度な円安にして国内経済殺したからな

575 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:27:01.87 ID:C4zm1lfQ.net
>>407も言ってるが成長戦略なんて自分も大して期待しとらん
社会主義国家じゃあるまいし
国が介入してもろくなことにならん

576 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:32:03.81 ID:vDRmaDk4.net
平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる




テレビの報道は★うそです。

法人税税収は25年間で3分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。名目税率40%のままなので減税があった事を隠してる。

所得税も高額所得者を中心に累進課税を低くして税収を半分まで大幅に減らしている★これらの理由は財務・検察官僚の天下りの為(贈収賄的理由)

偏向報道で更に法人税減税と消費税進めよと画策中。。

消費税は年収1千万の金持ちも百万の貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方から早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。

円安と増税で非正規・ワープア・庶民は実質賃金低下。

検察も財務と同じく、色々悪事を働いていて★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕、
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を冤罪で起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇と戦う人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。

その上、集団自衛権での海外派兵で自衛隊員の命が狙われ、その上、敵と思われ海外で働く日本人の命が狙われる。

577 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:33:14.23 ID:/8QiRkJU.net
>>575
計画経済みたいなことはするべきじゃあないね
まあ、成長戦略やるにしても、マイルドな成長までもってけばいいんで、
そんなガチガチな戦略立てる必要もないはずなんだよ。本来は
デフレ下での消費増税みたいな逆のことやらん限りはさ

578 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:34:05.15 ID:3eUfsSno.net
>>572
大人の事情って奴で無理なんだろ
だからのこの手の話は不発だよ
本気で対応しようと思ったら
今年でどうにかなる話だしな

579 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 21:36:13.14 ID:G+mGEmDz.net
>>573
AIのことだと、アメリカ人が日本語を作ってることを確認して嫌になったところ
ほかも介入が酷い

よくよく調べると地元の人間がアメリカに嘘通告して発生してる

580 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:36:47.29 ID:/Wn776RO.net
>>576
お前が先ずやれ
人に頼ってばかりいる人生を止めてからだ

581 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:40:58.93 ID:0q9opODo.net
消費税増税したこと、TPPに参加したことは大きなマイナス点だわ

582 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:41:44.11 ID:H4tgmLqs.net
過去五年間の4月から6月期におけるGDP推移※実質季節調整系列 単位10億
2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代 +3.4%
2013年:527,045.1        +1.4%
2014年:524,635.7        -0.5%
2015年:528,359.2        +0.7%

ソース:内閣府統計データ、四半期別GDP速報 時系列表2015(平成27)年4〜6月期(1次速報値)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2015/qe152/pdf/jikei_1.pdf

583 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:42:34.45 ID:/4+80K2Z.net
安倍の経済政策ってこれら以外にあったの?
・金刷りまくり
・公共事業ばら撒き

584 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:47:59.70 ID:hwV17vL4.net
>>574朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

585 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:50:30.85 ID:Ip5B6pF5.net
7-9は持ち直すけど10-12がチャイナショックでリーマンショック並みになると予想

586 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:54:20.09 ID:hwV17vL4.net
>>585朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

587 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:54:48.65 ID:30IKt3d1.net
>>585
うちは6月も酷かったけど、7月の方がもっと酷かったけどな。8月もこのまま行けば6月よりも酷い。

588 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 21:55:25.80 ID:G+mGEmDz.net
あと産業構造でいえば、自分の場合は僻地でも動けるようなディーゼル機関車
だったのにたいして、後輩連中はハイブリッド車のような改造をうけた

ってのに信頼性がいま1つ出ていない、これも問題

589 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:00:12.44 ID:VxUnbHc8.net
2014のGDPもマイナスですよ報道しないけど・・

590 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:03:24.16 ID:4JZtFfW2.net
本田内閣官房参与

「3-3.5兆円規模の経済対策が必要」
「現段階で日銀が金融緩和を拡大する必要はない」
「物価上昇期待が低下すれば日銀は緩和の準備をするべき」

結局財政出動ですよ異次元緩和とは何だったのか

591 :406:2015/08/18(火) 22:06:22.58 ID:arD6G9/K.net
614 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2015/08/18(火) 21:23:37.99 ID:8n+H3jTF
おねがいします
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439871672/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>564
むしろ金融緩和の偉大さを確認できた
これが無かったらもっと悲惨なことになってただろうね

592 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:06:26.10 ID:sPsj18bP.net
アベノミクスは上手くいかないと思ってたけど
ここまで悲惨な結果になるとは思わなかった

何もしない方が全然マシだったという…

593 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:10:13.60 ID:VxUnbHc8.net
報道規制でもってる

594 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:10:21.45 ID:KxQnB8/q.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの祖国を追い詰めるために円安政策を継続して
チョンと消費税を0%にしないとなあw

★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),DQN(be:811370815),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116):嫌儲出身のチョンモメン(be番号判明)
・ぬーぼー,ムサシノ原人,熱湯浴,赤いコンビーフ,ニャー雄一,アベンジャーズ:嫌儲出身のチョンモメン(その他)
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467

★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)

>>592
クソミンスのときは株価いくらだっけ?
キチガイすぎるだろw

595 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:11:22.63 ID:VIAg7igb.net
安倍「デフレではない状況を作り出した」
国民「スタグフレーションか?タヒね!」

596 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:12:36.21 ID:52ATKMQq.net
すべて消費税が悪い。

597 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:12:36.47 ID:hwV17vL4.net
>>590朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

598 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:13:26.52 ID:soohJMHA.net
>>582
あれだけ無策に見えたあの時代よりひどいのか

599 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:14:51.63 ID:pGLIUZvT.net
>>575
>社会主義国家じゃあるまいし

実は社会主義国家が大好き、な人たちたちが担っているのが今の政権じゃないか。
今の政権だけじゃないけど。

600 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:14:54.55 ID:hwV17vL4.net
>>598朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

601 :a:2015/08/18(火) 22:17:58.28 ID:aJyQQn9m.net
超大災害東日本大震災でも日本経済がマイナスにならなかった理由

→円高で工場がほとんど海外へ分散して移っていたのでほとんど影響なし
→日本で生産停止したものを輸入ものでしのいだ場合でも
円高だったので格安で経済負担にならない。

602 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:18:08.48 ID:sPsj18bP.net
今はもうアベノミクス擁護の書き込みは

ID:hwV17vL4
ID:KxQnB8/q

みたいな頭の****のしかいないのか…

603 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:21:05.23 ID:hwV17vL4.net
>>602朝鮮人!!!!!!!!!!!!!




発展途上国ではないのだから、経済成長なんてしないことが、当然だ。
問題ではない















   

604 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:23:45.02 ID:el3Wkwze.net
民主時代は確実に経済効果を出していた
日雇い派遣など劣悪な奴隷制度を改善し、子供手当で幅広く
金を行き渡らせる金融緩和以上の緩和を実施していた
たちまち自殺者減少、失業率も減少、就職率もアップ全てが上向いた
ところがネガキャン工作によってそれらは完全に無視
 アホノミクスでたちまち実質賃金25連続低下の悪夢
民主の震災でさえありえない通年マイナス
奴隷制度が強化され低賃金の奴隷ばかりが量産
少子化は進み 派遣法は改悪 格差は拡大 増えたのは外国人労働者ばかり
日本壊滅まっしぐらのアホノミクスマンセー隊が日本を滅ぼす

605 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:24:57.44 ID:hwV17vL4.net
在日の3割は現在行方不明です
背乗りテロ対策に貢献できますので
あやしい書き込みはドンドン情報提供致しましょう

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

606 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:26:07.34 ID:j6spk4Nl.net
デフレとスタグフレーションなら
前者の方がマシだな

607 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:29:49.40 ID:o1DLW5OT.net
スタグとハイパーインフレは、机上の空論だから
インフレのほうがマシさ

608 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:49:38.93 ID:tNyNW6L+.net
今回の経済成長率のマイナスは、消費税増税による実質賃金の低下(物価「だけ」が上がった)により、
国民の購買力が相当に痛んでいることの表れです。何しろ、最大の需要項目である民間最終消費支出が
「対前期比▲0.8%」となってしまったわけです。

実質賃金、実質消費との関係は、明日、解説しますが、とりあえず「識者」と称する連中が、今回の
マイナス成長についていかに論評しているか。

下記のロイターの記事では、「識者」と称する連中が、今回の経済成長率マイナスについて論評しているのですが、 

『4─6月期GDP年率‐1.6%、3四半期ぶり悪化:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/2015/08/17/japan-gdp-market-view-idJPKCN0QM01B20150817?sp=true

大変、興味深いことに、「消費税」という言葉が使われていません。
財務省の情報統制か何か、かかっているのではないでしょうか。と、疑いたくなるほどの不審さです。 

いずれにせよ、以前から何回も書いてきましたが、今こそ「補正予算」でデフレギャップを一気に埋める
絶好のチャンスです。今、動かなければ、国会議員は国会議員たる資格はないと思います。
都合よく、国会も延長されているわけです。

ところが・・・。

甘利大臣は、
「ただちに補正(予算)のような経済対策は想定していない」
と、ある意味で予想されていたことを会見で語っているわけでございます。

経済政策を司る政治家が経済対策を講じず、エアコン様に期待するようでは、我が国は真の意味で
「政治不在」に陥っているとしか表現のしようがないわけでございます。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12062999624.html

609 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:01:41.13 ID:uTAa0uGT.net
「日本だけは違う、ハイパーにはならない。」

俺もこういうバカになって浮かれたいよ...

610 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:03:30.80 ID:/NO7Yjz3.net
マイナスマイナスまたマイナス

611 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:06:13.40 ID:i8n9H43/.net
民主党は糞だと思っていたが、
自民党はそれ以下なのが証明されてしまったな。

612 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:10:39.33 ID:g1sGrsY1.net
>>10
消費税を上げたせいで新国立の予算がブクブク膨れたんだよなぁ。
ちゃんと人事で信賞必罰をして欲しいね。
財政出動が減ったんだ。

613 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:14:22.69 ID:g1sGrsY1.net
>>599
1930年後半の社会主義政権こそが戦争へまっしぐらだったしね。

614 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:16:46.26 ID:g1sGrsY1.net
>>582
それ、年じゃなくて年度じゃねーかwww。
ひでーなwww。

615 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:18:04.70 ID:D+hxT/GS.net
>>591
> むしろ金融緩和の偉大さを確認できた

GDPマイナス転落だからな破壊力抜群だったなw

616 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:20:12.18 ID:uTAa0uGT.net
そんでもって公務員給与値上げは確定なんだろ?

公務員天国だな。

617 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:28:12.75 ID:1CgeaPmg.net
金融緩和ってやり過ぎたら諸費抑制につながる事がよくわかったね

618 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:30:43.06 ID:zI7XcaXY.net
年寄りが増えようと未だ日本は内需大国だというのを理解出来ないのが馬鹿政府

619 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:36:20.38 ID:VxUnbHc8.net
いや自民党は報道統制もするし増税して公務員給料アップや公共事業ばかりでしょ?
これどこかの国に似てるでしょ?

620 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:37:50.53 ID:Pmu6BM6c.net
夜の新宿は中国人の「代理爆買い」で沸騰中
留学生がスマホで受注、アリペイで決済
http://toyokeizai.net/articles/-/80669

621 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:42:03.99 ID:C4zm1lfQ.net
>>604
デフレ政策によりブラック企業のお祭り状態を生み出した時点で奴隷制度は改善されてない
子供手当ては半分くらいが全額貯蓄に回った
自殺者が減少したのは対策のおかげで(2011年までは高止まり)自民党政権になっても減り続けてる
失業率、就職率の改善は人口動態考えたら自然な流れで肝となる就業者数はむしろ減っていた
金融緩和をすると過渡期として実質賃金は長期間低下する(戦前の高橋是清時代やリーマン後のアメリカがそう)
2011年は通年だとマイナス成長(-0.45)tp://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
というか大震災が起こると復興特需が起こるので悪いことばかりじゃない
村山政権は阪神大震災のときに即座に財政出動してバブル崩壊で苦しんでた日本経済の息を吹き返させかけた
そんなチャンスすらまるで生かせなかったのが民主党なんだよね
同じサヨクでも眉毛のお爺ちゃんのほうがよっぽどまともだったんだ
「日本に社会主義政権が出来た」とアメリカは警戒してたけど民主党政権とは違い関係を悪化させなかったし
50年談話や増税決定など大罪を犯したが何もかも駄目というわけではなかった
村山はまだ許せることはあっても民主党政権で認めるべき功績は何も無い・・・

622 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:42:42.05 ID:jVzx3aao.net
たとえ一時的に消費税0%にしても企業の雇用は増えないだろうな
報道では個人消費が増え雇用情勢も回復と大々的に報じるだろうけど

623 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:44:39.32 ID:C4zm1lfQ.net
>>622
8%に引き上げ後すら雇用は伸びてるけど?

624 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:52:21.92 ID:zWdQrm0W.net
金融緩和のタイミングが悪かったな。
あの時期ならアメリカの景気回復である程度円安進んで
輸出企業業績も回復したろうし、デフレでもむしろ消費には
プラスに働いたろうに。
人為的にインフレだけ起こしても意味がないということが
わかったのは収穫だった。
それを理解した上で政府がちゃんとした、つまり消費を刺激する
景気対策をしてくれることを期待するばかり。

625 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:53:13.30 ID:i8n9H43/.net
>>623
もう何を言っても無駄。結果が出てる。
赤点取ったバカが「本当は俺は頭がいいんだ」と連呼してるだけだぞ

626 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:56:30.03 ID:ptS1Ol+d.net
大昔から年率1%、2%程度のインフレが進んできたわけだから
そこを特殊なデフレに持っていこうって方がやっぱおかしいよ

627 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:57:07.90 ID:VxUnbHc8.net
もう大阪・京都はチョンとシナ人だらけ昔の日本が懐かしい・・

628 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:58:49.02 ID:lfQVie6N.net
>>608
安倍政権は、景気回復とプライマリーバランスのプラス化の二兎を追うと、菅さんが言っている。
プライマリーバランスの改善を無視した政策はとらないでしょ

629 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:59:14.29 ID:C4zm1lfQ.net
>>625
経済の肝は雇用だよ
共産主義国家でもない限り、雇用が改善してれば、他の政策がどんなに悪くても赤点にはならない
完全雇用になれば自律的な景気回復が始まる

630 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:59:48.71 ID:DbrJygWR.net
近々行われる自民の総裁選に影響しそうだねこれ

631 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 00:00:22.59 ID:qiYwy6YR.net

雇用回復

さきに所得計算をして、それを見越してテレビでとくにフジテレビなんかで無駄遣いして請求詐欺

632 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:00:34.98 ID:eDfPjQqb.net
賃金下がって物価が上がるというスタグフレーションが起こってるアホ日本。

633 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:01:59.76 ID:C3ZovOk/.net
C4zm1lfQ さん、午後3時からどんだけ頑張ってんだよ

634 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:05:11.07 ID:eDfPjQqb.net
ID:C4zm1lfQいわゆるネットサポーターズ?

635 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:05:12.65 ID:VZLRHXAx.net
>>1

【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったと思われるただちに増税
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415970401/

【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」 ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1415936866/

谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、
安倍政権が年内に判断する消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、
アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、予定通り10%に上げるよう訴えた。

 谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、
消費増税関連法を成立させた。同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。
谷垣氏の発言は、引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

636 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:10:27.98 ID:Xe8LRCu+.net
>>629
共産主義国家でもないのに完全雇用が可能なんですか?
資本主義経済体制、西側陣営で完全雇用を実現している国ってどこですか?

完全雇用が実現していたら、それは共産主義国家でしょうw

637 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:12:11.60 ID:IRU39IxI.net
>>60
アップルの商品とかバカみてーに並んで日本人は買ってるじゃん
そういう商品を作れなくなったのが日本企業
デフレで全く投資しなくなったから当たり前だけどな
これだけでもデフレを有難がる奴はキチガイか低学歴だとわかるwwwww

ファーwwwwwwwwwww

638 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:12:31.45 ID:VZLRHXAx.net
 
【政治】GDPマイナス 自民谷垣幹事長「対策必要」
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439908806/


関連
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」 ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1415936866/

【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったと思われるただちに増税
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415970401/

639 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 00:12:50.88 ID:qiYwy6YR.net

資本主義での完全雇用

みんなの音楽が売れる
いえ、無理です、そうでなくても下手ばっかになったのに

640 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:14:31.26 ID:8bTJ9L6w.net
まず前置きとして
・アベノミクス自体は失敗していない。但し 民主党時代とは質の異なった格差社会が拡がってきた。
・財務省や消費増税は確かに害悪の権現様だが、この4ー6月期のマイナスとの相関は薄い。
・安倍チャンは官邸に株価ボードを置いてるそうだが、株価を気にし過ぎ。もう日経平均は2万円キープ可なら これ以上上がらなくて良い。
・日銀の金融緩和は コレ以上は不要。米利上げにより、勝手に更に円安に向かう。
・日本郵政Gの上場や 特区の本格始動が予定だが、たケ中みたいな新自由主義者は遠ざけておかないと 後で酷いしっぺ返しを喰らう。
ただ外資による対日対内投資は少ないのは事実だが、優遇策まで提示した誘致運動は 大都市から離れた地方か、日本に新たな付加価値をもたらす産業だけに絞る事。
・TPPは 自動車部品や電子部品の輸出は増えるが加度に期待出来るプラス効果はない。さりとてマイナスでもない。
農業や医療など第三の矢が必要な、世界的に弱い過保護ぬるま湯産業に 一定の刺激と試練を与え、競争力強化を促す。
・アメリカかぶれエコノミストが言うような生産性さえ上げれば更に成長できるなどは夢物語だが、三橋が言うような財政出動 公共投資を増やせばデフレギャップが埋められる というのも また夢物語。
(続く)

641 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:16:58.10 ID:5yPWKY2u.net
アベノミクスとは何だったのか?

642 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:17:15.70 ID:TQefAThi.net
世界から見た日本のGDP(ドル)

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここwww


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015081802000132.html

643 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:20:25.95 ID:TQefAThi.net
【悲報】実態悪化のGDP、輸出・消費不振で政府に先行き懸念【アベノ不況】

2015年 08月 17日 15:01

2015年4─6月期国内総生産(GDP)は、
成長率の数字自体よりも実態が悪い事を示しているとの指摘が民間エコノミストから相次いでいる。
日用品価格の上昇による消費の弱さや中国やアジア向け輸出の急速な悪化がその要因として指摘され、
政府内にも落ち込みが一時的なものに留まるかどうか、先行きを懸念する声が出始めた。

<在庫増と輸入減のGDP押し上げ、喜べない内容>

「見かけの数字以上に内容が悪すぎる」──。今回のGDPを見て、民間調査機関からはこんな声が相次いでいる。
年率1.6%のマイナス成長は、事前の平均的な見通しより多少良かったものの、
在庫投資が予想より上振れ、輸入が思ったより減少した。

内需の低迷で在庫が溜まり、輸入量も需要減に対応して減ったとみられる。
「在庫と輸入による成長率押し上げは決して喜べる話ではなく、消費の下振れも予想以上に深刻だ」
(第一生命経済研究所 ・主席エコノミスト、新家義貴氏)との指摘が出ている。

多くの民間エコノミストによって注目されているのが、消費マインドの悪化だ。
4─6月期の民間最終消費は、1年ぶりにマイナスとなった。
政府内からも「デフレマインドが払しょくされていない」との声が上がる。

政府関係者からは、原油安や円安の恩恵を受けている企業が、賃上げや設備投資に対し、
期待通り動いていないとの不満がくすぶる。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/17/gdp-d-idJPKCN0QM0EK20150817

644 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:24:08.85 ID:IRU39IxI.net
>>583
無いねw
でもそれだけでも十分なんだよ
今までそれすら出来ない総理ばかりだったんだから
「円を刷りまくるとハイパーインフレになる」とかいうキチガイ政治家や日銀総裁が仕切ってた時代よりはよっぽどまとも
金融緩和やらなかったら増税の影響をモロに受けて去年の4月から6期連続でマイナス成長だったろうな

低レベルの日本の政治家に多くを期待してはいけない
安倍は平凡な首相だよ
でもその安倍ですら日本の政界だと貴重な人材になってしまう

安倍は中興の祖として名前を残したいなら、このまま粛々と第一と第二の矢を行い10%引き上げを阻止することだ

645 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:26:35.82 ID:Bw1/2Yws.net
景気条項削除しちゃいましたけどね

646 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:30:59.22 ID:qJqUJ2Uk.net
>>1
まあ金融面で吊り上げてるだけであって、円安以外の要素で日本製品の輸出量が増えたわけじゃないし、
国内ではカネが巡ってるだけで増えているわけでもない。収入増の世帯にしても貯蓄に回すだけだし。

647 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:32:20.69 ID:RtsVx6DC.net
搾取のブラック企業がもたらした事です。

648 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:34:24.35 ID:IRU39IxI.net
ざっと読んだけど絶滅危惧種のミンス信者がなぜかホルホルしてて笑えるw
ミンスの最後のすかしっ屁が今の状況を生んでるのに
アホ国民もさすがにもう気づいてて、あれだけ自民の大バカどもが失策を重ねても
相変わらずミンスの支持率は超低空飛行ww
それが現実だよww

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
8月の支持率  自民24.1  ミンス5.6

クソワロタwwwwwwwwwwww
トリプルスコアどころか4倍以上の差だな
ちなみに4倍以上だとクアドラプルスコアと呼ぶ
これ豆知識な

これだけ自民1強だと青木率(内閣支持率+与党支持率)の法則からして
安倍内閣の支持率が20%台後半でも倒閣には至らないだろうな

ミンス信者、お前らもう終わってるよ・・・・wwwwww

649 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:38:33.12 ID:IRU39IxI.net
>>642
一生懸命調べたようだけど現状ドルの独歩高で例えばユーロ諸国だって思いっきり目減りしてるんですけどねぇー
もしかして低学歴のミンス信者はそんなこともわからないのかなぁw

650 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:41:52.49 ID:RtsVx6DC.net
公務員のボーナスが増える国だもの、
早く国を財政破綻指定した方が良い。

651 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:42:34.61 ID:kt4wRaEU.net
>>103
日本の富裕層は
不動産所有者ばかりだから
現金はほとんど持ってない

652 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:46:49.93 ID:IRU39IxI.net
>>628
景気回復すると自然とプライマリーバランスも健全化するんだよ
プライマリーバランスの黒字化を目標にするのは本末転倒

二階がプライマリーバランスの黒字化ノルマを事実上骨抜きにしてくれた
あいつは中国好きで危なっかしいけど経済では頑張ってるわwwww
最近の記事によると財政出動もあいつは拡大しようとしてるしマジで頼りになる

安倍と二階は相容れないとか言われてるけど実際は今は蜜月だと思うよwwwww

653 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:48:47.24 ID:OCDgtEQT.net
もう日本に次の一手は無いだろう
どうしていいか国民も政府も解らないんじゃなかろうか

ゲーム産業が偉い勢いで伸びてた頃、ユーザーもメーカーも
目指すべき未来は見えていたが、その未来にたどり着いてしまったら
現状を維持しつつ少しの進化を繰り返しその後徐々に崩壊へと向かっている

なんか高度成長期からの日本と似とる

654 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:50:49.43 ID:IRU39IxI.net
>>653
なんか自分が凄く良いこと言ってると思ってそうだけどバカ丸出しだよん

655 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:52:07.55 ID:kD1btSs/.net
仕事だけ増えて給料上がってないよね

656 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:52:14.95 ID:IRU39IxI.net
>>635
ハニ垣が首相じゃなくて本当に良かった
空気読まず立候補してハニ垣再選を阻んだノブテルGJ

657 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 00:56:37.34 ID:OCDgtEQT.net
>>654
マザーテレサ
キング牧師


くらいの順の名演であったな・・・・

658 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:01:56.88 ID:AFm8JUuC.net
増税して公務員や土建これが自民党と中国共産党と似てる。

659 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:09:29.78 ID:AFm8JUuC.net
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

432 :文責・名無しさん:2015/07/27(月) 01:03:37.21 ID:8hNPwWg/0日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

660 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:10:43.35 ID:01lK3Gn/.net
【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439912999/

661 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:11:25.77 ID:/OfdA8bp.net
普通に、計画通りじゃん

662 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:12:45.45 ID:AFm8JUuC.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)

663 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:23:12.15 ID:5YAE508+.net
とりあえず人も企業も地域も格差が凄いことになったな

664 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 01:24:28.41 ID:qiYwy6YR.net
俺の地元はコレでもまだ開発できたほうだよ、ほんと

665 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:24:38.45 ID:AFm8JUuC.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −2.9%
実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

666 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:25:02.55 ID:8bTJ9L6w.net
>>640 の続き
 
マイナス成長に対する処方箋としては

・まず中小零細企業や非正規の賃金が上がらない(場合によっては下がる) 真髄となるマジな理由を厚労省と経産省が合同で詳細調査する。
・建設労働者や鉄筋工など職人不足で 建設工事の停滞が少し前まであったが、工期が一度に重なり需給にムラができないよう、工事許可・検査などの(規制緩和ではなく)役所側の「規制段取り」をスムーズ化するよう国交省が動け。
・ガソリン価格が落ち着いてるから、ガソリン税はむしろ上げて、エコカー減税と 軽自動車税の引下げ財源に充てよ。
・あと燃油絡みで もう一点。原油安と円安という両輪は、石油製品輸出を伸ばす好機。今の経産省の政策は石油製品設備廃棄集約が柱だが、メリハリつけ トータルでは石油製品増産を目指せ、国内価格安定の為にも。
・訪日外国人インバウンドの消費に与える効果が2兆円近く有るそうだが、逆にホテルが取れなくて日本人が旅行や出張を躊躇うマイナスと相殺されてる。
観光庁や自治体は その需要をバラけさせる工夫を練り、観光・移動需要の双発のフルエンジンにし、決して需要の打消しにならないよう誘導策を練ろ。
・GPIF 郵政マネー 農林系金融など日本の金融力のラストリゾートともいえる金融の、投資先が株式と債券に傾斜しすぎてるが、もっとインフラに投資しろ。
北陸新幹線 北海道新幹線 長崎新幹線などの延伸、中央リニア、羽田など拠点の空港拡張、そして水素やメタハイなど再生エネと電力自由化絡みにも 千億単位で投資にブチ込め。
公共事業を、財政からの直接支出で捻出する発想をやめ「公的投資マネー」の活用でやれ。あと外資ばかり手掛けてる物流倉庫への投資も国内マネーで出掛けろ。
・やはり発射台高い先進国の日本で、更にまだまだ経済成長する為には、今まで不得手だった分野をグンと競争力ある産業にすれば伸び代大きい。
即ち、航空機 医薬品・医療機械 農林水産業 人工知能 高度ソフトウエア 投資銀行 インフラ輸出・運営などの超先進国型の産業。
一方で 中韓や新興国にヤラレてた造船 半導体  海外建設 家電などの産業は 少しリカバリーしてやるだけで かなりプラス効果ある。
・介護離職や 保育所不足による、働き手の自然減を避けるために、収入減になりながらも働き 育児・介護する者への相続・贈与税の減免も。
マイホーム建てたり 孫が海外留学するための資金だけが免税なのはバランス悪い。

667 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:29:47.99 ID:3Y5XadZZ.net
>>655
ほんとこれ

668 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:30:17.26 ID:Wd9yF0O6.net
山本太郎のがマシだったんじゃないかとさえ思う

669 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:36:55.41 ID:IRU39IxI.net
マレーシア、消費税導入で購買意欲減退 経済先行きに悲観的
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150817-00000025-biz_fsi-nb

670 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:40:34.78 ID:v+F3JwIo.net
結論

ゲリノミクスは市場最悪の糞バラマキ政策だった!

責任とって死ね、糞ゲロ安部!

671 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:42:52.67 ID:u0fAopiK.net
若者が育ち、若い企業が育たないと意味がないし、
人口問題を解決しないとどうしようもない
いくら策を弄して一時的に景気が良くなろうが、
根本的なところを解決しないと何も意味がない

672 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:43:09.05 ID:A7XKoKZA.net
3本の矢とか言ってたけど金融緩和ばっかりで財政出動・規制緩和がサッパリだろ?
需給ギャップ埋めるくらいドンと財政出動して秋以降に日銀が
追加緩和しても円滑な国債買い入れが可能なよう下地作りした方がいいぞ

673 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:48:47.59 ID:N3KsJmFQ.net
若い時(20代)で、年収400万円以上の人は必ず結婚している。
30代で400万であっても、20代で300万台だったら、貯金も必ずしているし
余裕がある。

20代で20万、30代で30万と、安月給は公務員に多いが
公務員は首にならないから、結婚しやすい。
同じ給料でも、バイトだと結婚できない。

674 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 01:54:09.02 ID:IRU39IxI.net
>>671
人口問題なんて毎年500万人前後減らない限り大した問題じゃない

675 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 01:54:11.19 ID:qiYwy6YR.net

民主党がいう問題は全て民主党で作られた

676 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:07:44.75 ID:wat02/AT.net
原発を早く動かせ。 浮いた油の代金を景気回復にまわす。

677 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:11:35.28 ID:TH0XZD6s.net
ここ数年、生産年齢人口が毎年100万くらいずつ減り続けてる。
GDP増やせるのは、基本この生産年齢人口(付加価値増やせるのこの層)。

だいたい総数が8000万前後なんで、1%強のペースでGDP増やせる人口が減っている。
GDPどころか国債ファイナンス可能にする金融資産増やせるのもこの層なので、
日本はGDPが減少する中、財政再建までしないと、あと10年くらいでやばいくらいに追い込まれる。

増税も不況も、これからの日本ではデフォだと覚悟しとけ。
40年間少子化放置、財政の極端な悪化15年くらい放置した結果の自業自得だ。

678 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 02:14:33.30 ID:qiYwy6YR.net
>>676
判断することが多すぎて、NSCはなんもやってくれない

679 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:25:45.48 ID:g1bLuatV.net
財政再建を考えると消費税10%になるだろうが、景気回復には消費税撤廃が望ましいから矛盾してるわな。
消費税撤廃して他の税制改革くらいか。

680 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:27:01.74 ID:RtsVx6DC.net
善良市民の汗が公務員のボーナスに変わる構図。

681 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:29:40.99 ID:v+F3JwIo.net
>677
>ここ数年、生産年齢人口が毎年100万くらいずつ減り続けてる。
>GDP増やせるのは、基本この生産年齢人口(付加価値増やせるのこの層)。
>だいたい総数が8000万前後なんで、1%強のペースでGDP増やせる人口が減っている。
>GDPどころか国債ファイナンス可能にする金融資産増やせるのもこの層なので、
>日本はGDPが減少する中、財政再建までしないと、あと10年くらいでやばいくらいに追い込まれる。

生産年齢どころか日本の人口が年間約100万人レベルで向こう20年間ずっと減り続けるのは人口動態から明らか。
今後20年間で軽く2000万人が死に、平均年齢は今の40代から50代を軽く超える。

>増税も不況も、これからの日本ではデフォだと覚悟しとけ。
>40年間少子化放置、財政の極端な悪化15年くらい放置した結果の自業自得だ。

だって、糞の自民党がずっと政権とってんだもん。ゲリノミクスとかGDP減少加速させてるし。

死ね!安部!

682 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:47:11.89 ID:s1V3l3Xs.net
生産年齢と若年人口が毎年100万レベルで消滅しつつ
老人、高齢人口は増えるんだから悲惨な事になるに決まってる

これは勿論、氷河期という期間を作り、ロスジェネと言う空白期間を作ったツケだよ
人口動態、企業の技術革新のための人材&技術の継承投資を怠って、断絶と空白期間を作ったことのな

少子化だけの問題じゃなく、企業内でもその辺りの世代が不自然に少ないせいで
その辺りで行われるはずだった、開発やらも全て問題が起きてるんだから

今の日本企業がグルーバルでの競争力が無いのも、15年間成長を止めたせいなんだから当然だ

だから、アベノミクス云々の前に積んでるんだよ

683 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:48:22.74 ID:GbEphemf.net
今回の増税は実質8%と云う事を(税込100円が税込108円)
皆さんお忘れなく

684 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 02:55:54.08 ID:hy6n3oSY.net
まだアベノミクスを擁護する馬鹿がいるんだな アメリカの経済界の圧力で
やっているだけで ふっちゃけ値動きが激しくて儲かれば何でもいい投資家たちの
意見を尊重しているだけだ 日本の国民のためではない
馬鹿が日本のためにやっていると勘違いしているだけ

685 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:15:52.89 ID:v+F3JwIo.net
こうなったら節約して消費をどんどん減らして対抗するしかない!

デフレ上等!絶対にゲリノミクスなんかに騙されない!

686 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:20:51.86 ID:w1F13AnC.net
最近のネトサポの屁理屈が異常にアクロバチックなんだが

もう自殺したほうがいいぞネトサポ

687 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 03:25:11.92 ID:s1yYreBW.net
ロシアは石油価格の決定権を持ってるので、いまのアメリカは破綻してるというデマまである

688 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:33:44.11 ID:pAQrgzFw.net
完全に消費税増税が蛇足だった

あれがなければ、プラテンしてた

689 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:38:28.85 ID:id/UiKhS.net
消費財上がったせいで買い控えが半端ない。
5%のままの方がまだよかった
アベノミクスは終わり

690 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:47:37.73 ID:9WKKJb3Z.net
ボロクソ言われてるし、俺もボロクソに書き込んでるけど
名目GDPが成長しないとダメってところに舵を切りなおした
安倍は評価してるよ、結果がメタメタだったけどな。

規制緩和しないで成長なんてするかい。w

691 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:56:35.83 ID:s1V3l3Xs.net
どのみち今の労働人口減、老人増、年金&保険負担の性で増税がきっつい事になるのは確定

だからせめてもの対策として、今後の少子化対策や構造改革を進めなきゃ行かんのに
それさえしないでグダグダ

これから2~30年はもう何をしても庶民が苦しくなるのは避けられん
金持ちだけが生き残るか、金持ちも激減して、庶民が少しましになるかは知らんが、バブルの様な時代は今後30年は絶対に来ない
これからは今よりひどくなるのが当然だから覚悟して貯蓄するしか無いよ

692 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 03:58:54.16 ID:21O5TR73.net
>>1
おっさんが、景気を上げて、飲み屋の姉ちゃんに大盤振る舞い!!!


− 自民党















景気など、政府の行う所掌の事務ではない。

693 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 04:05:12.40 ID:GNrm3i7k.net
構造改革と規制緩和しなかったら行き詰まるだろ
安倍さんは、安保関連法案とか憲法改正を優先してる

694 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 04:11:47.07 ID:s1yYreBW.net
>>693
どっちもしなくていい問題だろ

695 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 04:20:31.94 ID:DpnblWkI.net
消費税より円安による輸入物価の値上がりの方がダメージ大きい感じしますけどね

696 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 04:27:50.97 ID:TH0XZD6s.net
構造改革と規制緩和してなければ、日本は今だに輸送や通信コスト馬鹿みたいに高いのが放置されていて、
とうの昔に世界に置いていかれてるよ。

697 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 05:04:53.57 ID:bSA5DHdn.net
1

698 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 05:12:08.20 ID:t3E7lWZb.net
>>1

【アベノミクス】 実質賃金25か月連続マイナス どんどん貧しくなる日本人
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1435660022/

699 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 05:18:25.24 ID:s1V3l3Xs.net
構造改革しまぁす→女性SHINE
規制緩和しまぁす→残業代ゼロ
アベノミクスゥ→輪転機グルグル

これで成長戦略ってんだからお笑いだ

700 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 05:24:37.79 ID:bSA5DHdn.net
まだ、異次元緩和は財政問題の為にやってると理解できないの?

そんな景気対策としてどうかなんて言い合いしてる時点で馬鹿
アベノミクスは異次元緩和の弊害が発生するまでのタイムラグを利用した
土建バラマキ政策に過ぎない。効果が無いとか文句をいっても
最初から純粋な経済再建策なんかではない

ものの見事に馬鹿は建前を信じていたということだ(笑)

GDP比で240%にもなる政府債務が膨張が止まらないのに、
今まで通りでいられるとか思っていたのが馬鹿すぎる
債務負担を軽減する政策に転換するのを予想できてないとは(笑)

日銀総裁は消費増税で財政再建姿勢もアピールしながら
通貨安の速度を緩やかにしたかったみたいだがな。基本的には財政ファイナンス

労働人口が減少する中に税の直接負担で財政再建なんて不可能
当然インフレ(通貨安)で債務負担を軽くする方針に転換していく

超円高時代に外貨ベースの資産に投資した人は勝ち組
のほほんと生活必需品は安いのは当たり前、悟り世代だとかいってた馬鹿は底割れ地獄
いまだにアベノミクスの効能について言い合いしてるのは滑稽でしかない

701 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 05:31:46.36 ID:xWEwFCvG.net
>>700
正しい経済対策

↓ ↓ ↓ ↓

戦略核弾頭ミサイル搭載原子力潜水艦の装備














   

702 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:39:00.12 ID:SbPOslvS.net
4-6月期は円安に加えて原油が上がったことが
国内物価の上昇を招いてることが原因
足元は原油大幅下落してるし猛暑も加わってるから
対前年で見てもGDPは増加するだろう

703 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:41:58.03 ID:gGhax/dR.net
日本の消費を補う為に外国人マネーがとんでもねーしいいんじゃねーの?

704 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:43:51.24 ID:OpBMLsxg.net
つーか、生産人口減ってて
増える老人を食わして行かないといけないのだから
下がって当然かと。

705 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:51:19.64 ID:sgO1V+zl.net
消費税増税で既に破綻してる。

706 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:52:13.93 ID:HPebYaij.net
日本国債は再び紙切れ
日本財政の破綻は確定

707 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:53:00.67 ID:nWbSPp16.net
生産人口減って増える老人を食わせなきゃならないから下がって当然?

普通の頭があればそう考えるでしょうが、
それを承知でアベノミクスで成長戦略!!とお花畑ぶち上げたんでしょ?
今さら自己弁護は醜い。

708 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 06:53:08.48 ID:sgO1V+zl.net
>>703

外国人マネーなんてGDPの1パーセントにも満たないだろ。

709 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:03:32.06 ID:5vrQ2NEd.net
なんで3ヶ月単位の短期的な下落に
長期構造的な問題を絡めてしまうのか

710 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:11:03.92 ID:7ANYw70u.net
消費増税、GDP1.7%下げ=個人消費5兆円減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000084-jij-pol

311並の自然災害かと思ったら、アベノミクスでこれだよ

711 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:16:51.62 ID:bUqZe1ac.net
もともと借金だらけにしたのはじみん
忘れんなよ

712 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:18:26.02 ID:sgO1V+zl.net
原因はアベノミクスじゃねーよ。
消費税増税と公共投資削減、グローバリゼーションの推進だっつーの。

713 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:28:40.99 ID:HPebYaij.net
自民政権は紙切れになるまで国債を刷り続け
破綻するまで政府債務は膨らみ続ける

敗戦で紙切れになるまで国債を刷り続けた前回と同じ

714 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:29:17.20 ID:FClNrqqM.net
まー、GDP上がってるけどね。 これも凄いな >>235


企業収益、賃上げ拡大
上場企業の2015年3月期の連結経常利益(企業グループ全体の事業活動で稼いだ利益)は7年ぶりに過去最高を更新

改善相次ぐ経済指標
株価
約15年ぶり2万円台回復
時価総額約600兆円と過去最高

賃上げ
伸び率は全体で2.23%
中小企業で1.9%と
昨年上回る

雇用
完全失業率3.3%と18年ぶりの低水準
有効求人倍率1.17倍と約23年ぶりの高水準

GDP
15年1〜3月期の改定値は
実質で前年比1.0%増
年率3.9%と大幅に上方修正

https://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2015/0617_3_.jpg
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150617_17270

715 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:34:13.96 ID:uhpoyD0e.net
そうだね。
もう在日の生活保護をする余裕なんてないね。

716 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:40:44.10 ID:qGBiPoOd.net
八町堀でゆで太郎の前に行列が出来てるの見てると泣けてくる…。

717 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:45:32.20 ID:CbdTKohH.net
しかも

対外純資産366兆円、3年連続で最高 14年末
海外企業のM&Aで

 財務省は22日、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高が2014年末時点で366兆8560億円だったと発表した。
13年末と比べ12.6%増え、3年連続で過去最高となった。円安により外貨建て資産の円換算額が膨らんだ。国内企業による海外企業のM&A(合併・買収)など直接投資も増えた。

 麻生太郎財務相が同日の閣議で報告した。14年末の対外純資産残高は4年続けて増え、24年連続で世界1位となった。前年末と比べた増加額は41兆1250億円で5年ぶりの大幅増だった。

 14年末の対外資産残高は945兆2730億円で13年末と比べ18.5%増え、初めて900兆円を超えた。増加額は147兆5860億円とこれまでで最も大きかった。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87132860S5A520C1MM0000/

718 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 07:49:15.50 ID:XHSSaaBJ.net
インフレ政策は完全な間違い
資源もない、基軸通貨でもない
これは属国政策で宗主国に貢いでるだけ

719 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:09:06.03 ID:mLqoEqW0.net
>>718
大企業の利益も為替差益で増えている。
海外での稼ぎと合わせたGNIは伸びていて、そこから海外分を引いた国内の経済規模であるGDPは低調。
安倍さんは、参議院議員選挙の時に既に、GDPが低調という指摘に対し、GNIは伸びているからよいと答えていた

720 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:09:57.55 ID:ELTUAiV8.net
>>717
・民間のものは政府のもの、そう考えるバカ公務員
・民間のものと政府のものと区別がつかないバカ右翼

あんたどっち?

721 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:12:49.54 ID:mLqoEqW0.net
GDPが低調で、GNIは伸び、大企業の業績が上向きということは、大企業の海外シフトが進んでいるということで、
素直には喜べない状況に見える

722 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:13:32.65 ID:ELTUAiV8.net
>>719
GNIが伸びて潤うのは海外進出した企業。

そして国内民間は空洞化。
しかしここには例外がある。それが公務員。
企業が伸びて投資センターの給与を基準に賃上げ。

国内で何の富も生まない公務員、世界標準の2倍の賃金はこうして形成された。

723 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:13:44.55 ID:CbdTKohH.net
民主時代だろ

724 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:19:26.41 ID:ELTUAiV8.net
失業率が下がってGDPマイナス成長して生活保護が過去最高って

ワーキングプア階層
求職あきらめてナマポに回った階層

が増えただけ。
企業ならとっくに淘汰されている程度の公務員だけは別枠

アベノミクスの帰結wwwwwwww

725 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:20:22.26 ID:FXzCKqR/.net
これは安倍ちゃんGJだね!

726 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:23:31.88 ID:tjOsIjmX.net
>>724
オマエラはリフレ万歳だったじゃん

何をいまさらw

727 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:25:03.46 ID:ELTUAiV8.net
マイナンバーによる間接財産税はいずれ導入されるだろう。

そして将来不安の為に溜めた資産の価値を減殺するだろう。

それもこれも国民の選ぶバカ為政者のなせる業。

728 :722:2015/08/19(水) 08:28:25.71 ID:ELTUAiV8.net
>>726
俺はリフレは以前からずっとバカにし続けて来た。
これからもバカにし続ける。

まやかしの経済運営だ。

729 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:36:19.64 ID:rCcLLpDx.net
消費税の悪影響は5年間は続く。
その後も復活なき低迷が続く

730 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:38:12.24 ID:tjOsIjmX.net
>>728
フム、で、どうするの?

731 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:47:46.20 ID:mLqoEqW0.net
>>730
野党もダメだからどうしょうも無いね。
野田政権のままだったら良かったのだけど

732 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:57:01.77 ID:MGnt35nl.net
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する

733 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 08:57:18.05 ID:qGBiPoOd.net
自殺願望国家かよこの国。

734 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:06:13.98 ID:fJXgPFFm.net
まず消費税を元に戻すこと
そして公務員の給与を半分にすること (特に市町村の公務員)
話はそこからだ

735 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:06:25.22 ID:/XD30uPy.net
景気が良いのをアベノミクスと言い、悪くなれば海外のとか、原油がトカで
ごまかすのが大本営と黒日銀

736 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:06:29.65 ID:tjOsIjmX.net
>>731
野田の経済政策って、何かあったっけ?

737 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:11:46.39 ID:PEwG/uV9.net
>>10
結局は消費税を上げた内閣のせいってこと?

738 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:12:38.34 ID:FClNrqqM.net
>>736

あったよ。 その名も、ビートルズ政策


【TPP】野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー、米国はジョン・レノン」[12/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332586465/l50

【TPP】「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」
バカ丸出しの野田首相に官僚あきれる「外交センスはゼロだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321963641/l50

【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321622225/l50

【TPP】野田「ISD条項知らなかった…国内法で対応する」→野次「条約が上だから対応できないんだよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321006514/

【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった」[11/11/11]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321021982/

739 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:17:05.13 ID:ldv/nokH.net
>>734
意図は理解するが、まともにやったら地方が死んでしまうだろうな。

740 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:17:51.67 ID:0A4t3Ld8.net
年金とかいう人頭税を日銀が期間限定で肩代りすればみんな手取り増えるぞ

741 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:26:14.97 ID:fJXgPFFm.net
>>739
知人に何人かいるが
彼らの楽しみは酒と家族でのツアー旅行ぐらい
地方への影響はスナックが何件か潰れる程度だよ

742 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:45:55.37 ID:tjOsIjmX.net
>>738
ハッキリ言ってTPPは殆ど影響がない罠

ISD条項なんて、日本に有利だね

743 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 09:50:40.10 ID:cQKlpAcW.net
>>742
日本の法が制限されるのに有利と言っちゃう馬鹿w

744 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:09:08.26 ID:+Z6D2V0D.net
早く辞めさせないと大変な事になりそうだ ここが正念場 石破さん、野田さんがんばれ

745 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:12:08.44 ID:sCJYg3l8.net
輸出があかんなぁ
困ったねぇ

746 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:13:30.49 ID:tjOsIjmX.net
>>743
あのネw

オマエさんは知らないと思うけれど、以前にあった日米貿易摩擦は、
本当に血で血を洗うような戦いだったんだよ
その結果として非関税障壁は殆ど撤廃され、投資環境についても
スタンダードになっている
だから最近は殆ど問題になっていない

韓国がローンスターに突っ込まれたけれど、あんなのが日本で起こる
可能性はありえない
ISD条項で突っ込まれるのは先進国以外

そもそも日本は二国間でISD条項を既に締結済みで、日本が相手国に
提訴している側なんだよw

747 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:19:15.55 ID:cQKlpAcW.net
>>746
何の答えにもなってない
そんなにアメリカと一体化したいのか?w

748 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:28:26.50 ID:hZLXUD6/.net
「ジャパンマネー」が米国に舞い戻ってきた
買収の対象となる業界は多様化
2015年08月09日

三菱地所によるロックフェラー・センターの買収ような、1980年代のトップ記事を飾るものでは無いが、ジャパン・マネーが帰ってきた。

そして更にその多くが米国に向かっている。高齢化と減り続ける人口に直面し、企業は競って成長を海外に求めているためだ。

日本企業は、何処よりも米国で最も多くのM&A (合併と買収) を行っており、今年に入って8月5日までの買収件数は87社。その数は昨年(1月~8月5日)の71社から23%増えており、2004年の同時期の2倍以上だ。

http://toyokeizai.net/articles/-/79925

749 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:31:41.93 ID:tjOsIjmX.net
>>747
対外的な投資に公平なルールが必要ってだけの話

http://www.everythingislearning.com/wp-content/uploads/2014/03/bpgaiyou2013cy.jpg
そもそも日本の貿易収支は2011年から赤字だが、投資による所得収支の方が黒字
日本は稼いだ金を外国に投資して稼げる状態になっている
その投資を守るためにISD条項を使うだけの話

それの何が問題なのか?サッパリ分からないんだがw

750 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:34:51.41 ID:g1bLuatV.net
>>748
円安でも企業買収は盛んなんだな。
てっきり、円高時期の話と思ってた。

751 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:41:09.85 ID:XHSSaaBJ.net
株も持たない貧乏人が支持してきた
自民安倍政権が貧乏人をより貧乏にするんだから
自分の足を食うタコみたいなものだ
時間の問題

752 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:42:27.41 ID:NMVT4kew.net
最近日本の女は中国の金持ち男と結婚してるみたいなw

753 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:44:56.31 ID:tjOsIjmX.net
>>751
株式投資なんて10万円からでも出来るが?

754 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:53:32.02 ID:XHSSaaBJ.net
10万で何が出来るw

日本の賢い官僚たちは何をやっているのだろう・・・

755 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:57:03.07 ID:jExli/aX.net
アベノミクス失敗だろ
どうすんだよ
物価だけ上がったよ

756 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:57:52.13 ID:tjOsIjmX.net
>>754
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_75844
60万円から始めて10年間で20億円になった人がいる

それだったら10万円から始めて10年間で3億円にすることも可能

757 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:58:03.20 ID:jExli/aX.net
安倍は無能

758 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 10:59:20.99 ID:pAQrgzFw.net
>>757
安倍は、橋本龍太郎の二の舞いだよ。状況も非常に似てる。

759 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:00:58.10 ID:XHSSaaBJ.net
>>756
だからな貧乏人の大半が株で資産を増やせるとでも言いたいかw

760 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:02:29.33 ID:tjOsIjmX.net
>>759
大半の貧乏人はムリだろう

だがアンタは違うかも知れないヨ

自らの可能性を閉じてどうするw

761 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:05:31.90 ID:XHSSaaBJ.net
なんの話しだw 話しにならん。

762 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:09:23.96 ID:qGBiPoOd.net
貧乏人は株買う余裕さえないだろ。
この国2極化したらテロ満載で簡単に死ねるw。

763 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:13:22.00 ID:1YnC814L.net
こないだ世界のドキュメンタリー見たけど、アメリカは雨乞いを真剣にやってたよ。
金も大事だが環境も大事に大幅にシフトさせようとしてるみたいだった。

764 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:16:46.37 ID:tjOsIjmX.net
>>761
分からないのか…

昔から”笑う門には福来たる”って言うだろう?
ネガティブな奴はネガティブに堕ちて、ポジティブな奴はポジティブな結果が出る

アンタ、相当にネガティブだぜw

765 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:18:56.24 ID:mLqoEqW0.net
>>736
安倍政権は、景気回復と財政再建の二兎を追うとしているけど、
野田政権は、社会保障と財政再建重視で、国民の生活を安定させ、国の経済を合理化すれば、景気回復の地盤が整うという程度で、景気回復のための直接的な施策は消極的だったから、
二兎を追って失敗するよりはマシだなと

766 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:20:04.13 ID:QkJETtT6.net
>>729
消費税の影響は消費税が続く限り永遠だよ
何言ってるの?
水道の蛇口を絞れば絞るほど水の流れが少なくなるように
消費税を上げれば上げるほど金の流れは悪くなる
それを必死に補正予算で水圧上げて流しても
蛇口を絞ってる限り永遠に高圧をかけ続けなければまた流れが減る

767 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 11:30:47.55 ID:h/7fsuKW.net
安倍総理 ニュースウォッチ9生出演 
https://www.youtube.com/watch?v=9l_7N-4LK3Q

11:14〜原発再稼働について
・原発停止(代替火力発電の燃料代)によって100億円/日(3.6兆円/年)の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
・このままでは電力コストの増大によって、企業は競争力を失い、仕事が失われる。

【原発】「電気代下げて」と中小企業、川内原発再稼動で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00050064-yom-bus_all
読売新聞 8月11日(火)18時2分配信

 九州電力川内原子力発電所1号機の再稼動を受けて、中小企業からは、
「原発ゼロ」解消による電気料金の値下げなどへの期待の声があがった。

 「これ以上料金が上がったら、経営に影響が出かねない」。東京都内で
金属加工会社を経営する40歳代男性はそう話す。東京電力は2012年9月、
家庭や小規模事業所向けの料金を平均8・46%値上げ。柏崎刈羽原発(新潟県)の
再稼働が遅れれば再値上げも懸念される。男性は「川内原発に東電も続いてほしい」と願った。

円高から中小企業を守る対策を求める意見書 (調布市)
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1323858901953/simple/common/other/4ee8797b013.pdf

768 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:09:37.54 ID:TH0XZD6s.net
>>746

日本の自動車ディーラー制度(資本系列ないから系列じゃないもん)、
政府保有企業と特定保険会社の提携、
日本独自工業規格(JISなどの)国際標準への対応など(日本独自の規格は事実上非関税障壁となるので、国際規格にJISを合わせるのを事実上命じられている)、
WTOで問題視されたり海外から提訴ちらつかされてるのですら、色々あるのだけど。

769 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:10:23.94 ID:Zry1qhkG.net
オールトヨタネットワーク分科会の皆さま、毎日ご苦労さまです

770 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:14:47.84 ID:kridPUfc.net
>>765
野田政権時の四半期GDPこそ下がる一方だったからムリポw
上下動があってもトータルで上がってる今の方がマシw

771 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:19:06.92 ID:Av/TauBz.net
おいピーターパン黒田、なに躊躇してんだよw
とっとと異次元追加緩和ぶちかませよw

772 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:25:12.33 ID:UdBiDgSV.net
 
【経済】7月の貿易赤字2681億円 赤字4カ月連続
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439943732/

【政治】GDPマイナス 自民谷垣幹事長「対策必要」
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439908806/

【仕事】給与も低い、役職もなし 「報われない40代」の実像
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439947542/

【下流老人】40〜50代中高年派遣「違法に賃金がピンハネされても罰則なし」「雨靴で出社したら契約打ち切り」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439167325/

【アベノミクス】 実質賃金25か月連続マイナス どんどん貧しくなる日本人
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1435660022/

【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401467228/

【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/

【経済】国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438936388/

773 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:34:15.89 ID:ldv/nokH.net
第三の矢までやりきって、さてどうだったかと初めて評価が可能になるのに、
やりきってないんだからなあ、アベノミクス。

774 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 12:42:57.62 ID:Bw1/2Yws.net
>>764
病は気からとか言う割に気を滅入らせることばかりやってるのは何故ですか

775 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:15:25.13 ID:AIKEa529.net
>>773
そもそもやる気がないんだろ

776 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:20:28.77 ID:oTQ5lanK.net
 
         v――.、      フフフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ         管理職は全員オンナしなさい!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ      女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,        もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
       !  rrrrrrrァi! L.
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ       女性はどんな場合でも優秀なの!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \ オトコは無能、家で家事・育児をしなさい!

なぜフェミは詭弁と感情論でしか語れないのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1310845222/

垂れ流されるフェミニスト予算 総額数兆円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1307870902/

安部政権のフェミノミクスは成功するか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1370744606/

男女共同参画基本法を廃止せよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1288994058/

男性差別を放置する「男女共同参画社会」6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1331727741/

【国会】「女性活躍推進法案」参院で審議入り
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438322269/

【経済】政府が進める「女性の活躍促進」で専業主婦への公的差別が拡大、月額39万円の子育て差別がある例も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439796278/

777 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:30:47.75 ID:pyScuCOQ.net
アベノミクスどうこうよりも、賃金上げて欲しいです
食料とか生活必需品が上がったせいで小遣い減るし
とにかく、安倍政権で碌なことが起きてません

778 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:37:57.27 ID:rKdFH8Tf.net
みんな書いてるようにスタグフレーション。サラリーマンはきっちり課税されるから大変。トゴーサンやめて、宗教ほうからも課税して欲しいです。

779 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:38:44.33 ID:UG+Dnl2l.net
サビ残なんとかすりゃ、GDPなんかあっという間に上がるわ。

780 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:46:44.51 ID:Vf8V+BXS.net
中国・韓国の経済悪化が深刻になってきて
日本サゲを必死にしてるってことだね

781 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 13:52:19.22 ID:Xl4UaQSH.net
円高で破綻、破綻って数年前にいってたのになぁ

782 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 14:44:55.22 ID:wQH5F1Ln.net
 
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

783 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 14:45:36.03 ID:tjOsIjmX.net
>>774
何の話?

784 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 15:08:25.79 ID:2aV4HVFp.net
また韓国韓国言えば日本の醜状ごまかせると思ってるネトサポがいるか。

あいつらなんか関係ないだろ!

どうなるんだ?役人は自分らの収入減らさない方便ばかり言って!

785 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 15:56:52.40 ID:SNJL4kAC.net
>>1
働き口があるだけ、民主党時代に比べりゃ天国

786 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 15:58:56.78 ID:g0u7tWM7.net
10万からハイレバで追証とのプレッシャーと戦い続け、勝ち続けろとは
まだこんな一般人の社会保障の概念ゼロのやつがいるんだな

普通に勤労するだけならすり減って死ぬから少額投資でミリオネアを狙えとか
スポーツ選手の高額報酬プレイヤーになれないやつは死ね
と言ってるのと同じ、暴論中の暴論
どんだけ自分を過大評価してるんだ
10代かよ

787 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:12:22.55 ID:fJXgPFFm.net
>>785
実質賃金減り続けて食えなくなった主婦がパートに出ただけなんやで

正社員は減ってんねん

788 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:13:02.10 ID:WODAldb2.net
15年訪日客、最速で1000万人超え 7月は51%増で単月過去最高
2015/8/19 14:25

 日本政府観光局(JNTO)は19日、1〜7月の訪日外国人客数の合計が1105万人と、1000万人の大台を過去最速で達成したと発表した。
7月単月は前年同月比51%増の191万人で、今年4月の176万人を上回り単月として過去最高を更新した。外国為替市場の円安が背景にあるほか、アジアを中心とした航空路線の拡大やクルーズ船の寄港増加も寄与した。

 国・地域別では中国が2倍の57万人で、単月としては初めて50万人台を越えた。台湾が30%増の36万人、香港が74%増の15万人、インドネシアが52%増の2万5500人となりそれぞれ単月での過去最高を更新した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H8C_Z10C15A8000000/

789 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:21:01.09 ID:YG+M2sT4.net
アベノミクスの成功は中国の順調な経済成長が前提だったのだから

も う お し ま い

790 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:30:43.59 ID:mLqoEqW0.net
>>789
爆買い減りますかねぇ

791 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:38:51.86 ID:FNRjyVfB.net
カネばら撒いても需要が無いんだからインフレなんかになる訳が無い

金融緩和でデフレ脱却なんて最初から出来ないと言ってたのにアホが

792 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:42:57.84 ID:Av/TauBz.net
追加緩和はよ。1ドル360円、おにぎり1個400円で良い。

793 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 16:52:28.26 ID:PgPEYmzd.net
まぁビジ板にはネトウヨみたいに
アベノミクス万歳って言う馬鹿はいないから良いね

794 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 17:08:52.64 ID:g0u7tWM7.net
>>793
常駐して政商状態の大手と輸出戻り税で中小狙い撃ち
国内消費者でもある国内雇用者に還元されないそんな国外利益分や、上のように訪日外国人でたったのGDP0.1%前後上げを
やたらと盛ったニュースを貼り付けるコピペ馬鹿は常駐してるがね

795 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 17:13:20.54 ID:0YHba6fc.net
アベノミクスなんてもう死語だろw

796 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 18:45:56.52 ID:NvXG/5Dp.net
北関東甲信5県の27年度設備投資、3年ぶり増 観光関連、大きな伸び

 日本政策投資銀行が発表した北関東甲信5県(群馬、茨城、栃木、山梨、長野)の平成27年度の設備投資計画は、26年度実績と比べ15・3%増の5028億円となり、3年ぶりに増加に転じた。
製造業が研究開発投資などで堅調だったことに加え、非製造業も観光関連を中心に大きく伸びた。

 製造業は11・9%増の3520億円と6年連続で増加。輸送用機械が研究開発投資や維持更新投資で26・4%増となったほか、化学、電気機械、食品も能力増強投資などで大きく伸びた。一方、維持更新投資が一段落した石油は66・9%減と大きく減少した。

 非製造業は24・3%増の1508億円と3年ぶりに増加に転じた。宿泊施設の新設が相次ぐサービスが77・5%増となったほか、観光関連施設の増設や安全対策投資を見込む運輸が11・6%増と大きく伸びた。

http://www.sankei.com/region/news/150808/rgn1508080036-n1.html

797 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:25:38.79 ID:kridPUfc.net
>>787
アホかw
需要が減ってて雇用が増える訳ねーだろw
だいたいほとんどの世代で就業率は改善しとるわw

798 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:28:07.71 ID:zU7muDAC.net
3年ぶりに増ってすごいね。
民主時代に増加を記録してから今まで減少してたとは。

799 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:28:18.70 ID:kridPUfc.net
>>791
もうインフレ率1%になっとるがなw

800 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:33:29.57 ID:kridPUfc.net
>>798
落ち始めたのは野田の頃だけどなw

801 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:34:28.62 ID:9WKKJb3Z.net
>>797
貿易って言葉を知ってるか?

いや、いいんだ。ww

802 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:36:47.50 ID:kridPUfc.net
>>801
外需と内需は相関するw

803 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:38:27.72 ID:/ftS34vJ.net
はいはい東京新聞東京新聞www

804 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:40:12.34 ID:9WKKJb3Z.net
>>803
ふむ、で、君のクオリティペーパーは何新聞かな?

はい、逃亡。w

805 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:41:06.61 ID:ldv/nokH.net
>>775
だろうね。
自民って本質的には新陳代謝は大嫌い、統制経済とバラマキ歓迎だもんな。
やるわけないわな。

806 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:42:33.56 ID:kridPUfc.net
だいたい第一四半期の伸びが大きかったから
上半期全体ではプラス成長だけしな

807 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:47:33.50 ID:TH0XZD6s.net
需要が減っても雇用は増える、外需を無視しても。

今の日本は生産年齢人口が年間100万レベルで減少続けている。
これは正規雇用者の定年退職という労働市場からの大量撤退を起こしているので、
その労働力不足を、主婦や高齢者のパートという非正規労働で埋め合わせている。
非正規カテゴリの最大要素は、パートタイマー。

フルタイムの労働者をパートタイマーで置き換えまくっているので、
総需要が減っても雇用自体は増え続けるという事態が有り得る。

ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

808 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:56:08.94 ID:RtsVx6DC.net
破綻かじゃなく破綻して既に1年経ってるのに気がつかない小市民。

809 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 19:57:02.55 ID:kridPUfc.net
>>807
つまらん嘘つくなよw
6月の前年同月比見ても
就業者数が増えてて正規雇用も増えてるw
統計見てから嘘を考えろよw

810 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:03:48.30 ID:UQc6IBky.net
財政破綻はまだですか?

811 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:05:41.53 ID:FNRjyVfB.net
>>799
GDPデフレーターは90年代後半から下がりっぱなしの
ずっとデフレでんがなw
1%って日銀の言ってる物価指数?

812 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:08:55.54 ID:kridPUfc.net
>>811
最初からインフレ率つってんだから総合物価指数に決まってんだろw

813 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:11:03.98 ID:U/rS9vhK.net
>>1
ほとんどの原発が止まってるからなぁ
仮に全部動いてたらGDPはプラスになってる

814 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:12:05.13 ID:TH0XZD6s.net
>>809

特定の月だけ持ち出せば、一時的に正規が増える時もあるよ、でも年度別で見ると確実に右肩下がり。
人口ピラミッド上避けようがない。

815 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:12:05.56 ID:DHUhT39T.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる


★日本に巨大な闇がある。 ★NHKと大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策捜査で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに悲喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月10日
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に大幅下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり大幅に半分に減っている。これが財政赤字の原因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる金持ち優遇の法人税減税を★公務員の天下りの為に安倍政権が発言している。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の★雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の公金横領★裏金を暴露しようとしたから。

816 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:12:47.22 ID:kridPUfc.net
まあ、2015年の四半期GDPデフレーターは
第一四半期も第二四半期もプラスだけどなw

817 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:16:08.21 ID:kridPUfc.net
>>814
前年同月比だから特定の月じゃねえよw
一年前より増えてるんだから正規との置き換えで増えてるとか真っ赤な嘘だろw

818 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:33:01.83 ID:em0m9V+0.net
>>24
刷った金は富裕層の金融資産に化けたけど、この先徐々に
一般庶民にも回っていき慢性的な継続的物価高へ。
数十年後は厚生年金でも生活できない世の中になってる。
この先少子化で年金額上げるのはまず無理だからな。
どうすんだろな。

819 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:34:41.47 ID:rJxsG4eB.net
金が無くてイライラしてるなら、気晴らしにゴルフでもやったらどうだw

820 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:37:46.81 ID:kridPUfc.net
>>818
厚生年金も金融資産だろw
それに年金も国債や株式などの金融市場で運用してるし

だいたい年金にはマクロ経済スライドがあるだろw

821 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:38:39.89 ID:YAbrnAMm.net
総選挙の時の安部の演説に「農家は何とかなるだろう」てのがあったが
どう何とかなるか詳しく説明してもらいたいものだw

822 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 20:50:39.40 ID:kVtstNcD.net
・・・

823 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:53:03.24 ID:DN27QUBX.net
>>773
安倍の放った第三の矢は
日本国民に突き刺さってるだろ


クルーグマン教授・独白「日本経済は、世界の良きモデルになる」
http://president.jp/articles/-/14177?page=4
円安のマイナスの影響で物価はすでに上昇しているが、物価だけが上昇するのは当然好ましくない。
賃金は年に3、4%上がり、物価は年に2%かそれ以上上がるのがいい。

日本では今急速な円安のマイナス面が表面化し、物価が上昇しているが、
それに対して賃金上昇が追いついていないために、スタグフレーションに陥りつつある。

824 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:55:52.96 ID:/OfdA8bp.net
>>818
刷った金の大半は外資が買った株の株価を上げるのに使われ、外資が逃げる時に
逃げ終わるまでの株価買い支えに年金資金が使われる

んで、外資が円を外貨に換金して超絶円安になって超絶輸入物価高になるが、年金
資金はすっからかん

825 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:56:31.64 ID:kridPUfc.net
>>823
好影響がはっきりするまで二、三年かかる、とか
円安はプラス面の方が大きいとか書いてあるが

826 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:56:57.94 ID:/OfdA8bp.net
>>823
第一、第二の矢もなー

安部は、というか安部を操ってる財務省は、日本経済破壊に邁進中

827 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:57:21.70 ID:DN27QUBX.net
>>821
TPP断固反対と大嘘ついて農協票集めてたが
解体すれば怖くないということだろ

安倍首相の目の上のコブ「農協」解体!衰退する農業これで元気になるのか?
http://www.j-cast.com/tv/s/2015/02/10227483.html

828 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 20:59:46.88 ID:kridPUfc.net
>>824
運用比率は決まってるから、もう増やせんよw
だいたい外資が逃げる根拠も分からんしw

829 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:01:57.24 ID:/OfdA8bp.net
>>828
運用比率なんかいくらでも変えられるし、アベノミクスで日本経済がこのままどんどん
駄目になったら株価は嫌でも下がるから、その前に逃げる

830 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:04:09.27 ID:kridPUfc.net
>>829
上半期全体ではGDPはプラス成長だし
株価影響のある企業業績はさして悪化してない

831 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:06:19.94 ID:DN27QUBX.net
>>782
アンダーコントロールとか大嘘ついて
安倍が作らせようとして失敗した
凍土壁の責任は

首相「汚染水、私が責任者」 福島第1視察で政府主導強調
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS1903H_Z10C13A9PP8000/

福島原発、汚染水対策に470億円 政府が基本方針
遮水壁、建設前倒し
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDF03004_T00C13A9MM0000/

福島第一原発の汚染水対策、「氷の壁」を断念。これが意味するもの。
http://lite.blogos.com/article/99503/

832 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:10:27.75 ID:DN27QUBX.net
>>830
デジャブかな?

GDP、14年はマイナス 東日本大震災の11年以来
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH386RLDH38ULFA00B.html

833 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:12:22.55 ID:kridPUfc.net
>>832
14年は消費税上げたから。
今年の第二四半期GDPは単なる生産調整や中国の不振からだし

834 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:19:27.38 ID:DN27QUBX.net
>>833
中国リスク考えずに内需ボロボロにして
中国頼みの円安政策でしたね

835 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:19:29.28 ID:g1bLuatV.net
消費税、海外、天候のせいと、いつまで言い訳するんだかw

836 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:20:41.49 ID:0tcimTp2.net
7月の全国百貨店売上高、前年比3.4%増 4カ月連続プラス
2015/8/19 14:30

 日本百貨店協会が19日発表した7月の全国百貨店売上高は5612億円(全店ベース)だった。既存店ベースでは前年同月比3.4%増と4カ月連続で前年実績を上回った。

 商品別では訪日客の増加が寄与した化粧品や宝飾品など雑貨が15.6%増だった。家具や家電など家庭用品は3.0%減だった。

 7月の東京地区百貨店売上高は1473億円だった。既存店ベースでは7.2%のプラスになり、4カ月連続で前年実績を上回った。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H6H_Z10C15A8000000/

837 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:23:41.58 ID:WQUtO4TJ.net
原油安あっての14年10−12と15年1−3が上がってたぐらいだからね
それが4−6でマイナスになったってところが大きい
単純に考えれば原油安以外はダメダメだったし外部要因でさらにこけた

838 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:25:30.44 ID:j5Gdtmau.net
原油安の影響はこれから

839 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:26:15.57 ID:kridPUfc.net
>>834
円高なら雇用も増えないからもっとボロボロだっただろw
円高なら海外要因が避けられる訳じゃねーぞw

840 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:28:48.79 ID:kridPUfc.net
>>837
原油安は、海外の需要減退というマイナス面によるものだから
相殺されてプラス面は大して無いよ

841 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:30:02.61 ID:DN27QUBX.net
>>836
消費低迷下の小売株高、二極化する日本の「縮図」
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php/?urlkey=idJPKCN0QC0W020150807&nno=2136687&ntype=1&ncid=2&pgnum=1

「存在感」を日増しに強めている。6月の全国百貨店売上高によると、訪日外国人向けの売り上げが4─6月期全体の売上高を2.8%押し上げた。

「インバウンド消費は免税が受けられる百貨店など一部の店舗に集中している」(シティグループ証券チーフエコノミストの村嶋帰一氏)との見方が多く、偏りも多い。
地方の百貨店などは依然苦しい。

842 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:31:53.09 ID:kridPUfc.net
観光は実質輸出みたいなもんではあるな

843 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:33:33.47 ID:ypuBzsbn.net
頼みの中国は失速、個人消費は大幅な落ち込み
この調子で2017年に消費増税とか、しかも景気条項削除済みで確実に実行される
正気の沙汰じゃねえな

844 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:44:39.03 ID:kridPUfc.net
実質世帯所得はプラス軌道になってきたし、
世帯所得に追随して消費は回復してくと思うがね

845 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:46:59.58 ID:0tcimTp2.net
>>841
景気回復で地方税8.8%増=都道府県、政令市の15年度予算−総務省

 総務省は17日、47都道府県と20政令指定都市の2015年度普通会計当初予算額をまとめた。
都道府県と政令市を合わせた予算規模は前年度当初比2.2%増の64兆3957億円。歳入のうち地方税は8.8%増と大きく伸びた。景気回復や消費税率引き上げによる税収増などが要因。
 歳入では、地方税のうち法人関係税が6.4%増。法人住民税法人税割の税率引き下げといった税収押し下げ要因はあるものの、好調な企業業績を背景に税収増を見込んだ。
一方、借金に当たる地方債は3.3%減となった。
 歳出は、福祉などに充てる扶助費が5.1%増。消費税率引き上げで確保した税収を財源に、難病患者への医療費助成を充実させたことが影響した。(2015/08/17-14:31)

http://www.jiji.com/jc/zci?g=eco&k=201508/2015081700408&pa=f

846 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:52:27.16 ID:g1bLuatV.net
景気回復や消費税率引き上げによる税収増などが要因。

と、本文ではあるのにタイトルは

景気回復で地方税8.8%増

でワロタwww
どれだけ印象操作したいんだよwww

847 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:54:03.84 ID:ndsW4x09.net
中国頼りの景気なんだから、中国が倒れたら共倒れ

848 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 21:56:55.46 ID:kridPUfc.net
>>846
税率増よりも増えてるし、消費税は税制全体の一部に過ぎないしな

849 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:00:23.56 ID:g1bLuatV.net
>>848
あぁ、俺はスルーしてくれw
安倍擁護の馬鹿連中が笑わせてくれるだけで満足だからよwww

これから、消費税、海外、天候と次はどんな言い訳するの?w

850 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:00:46.18 ID:r4+e5Oll.net
こんど増税したら完全に終る

851 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:02:25.02 ID:kridPUfc.net
>>849
さすがに各種要因を無視して経済を考えるバカはいないと思うが

852 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:02:45.00 ID:r4+e5Oll.net
本当の金持ちは必要のない買い物しないからな
ちょっと踊らされて無駄使いする層を貧乏にしたらそりゃ落ち込むわな

853 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:05:09.97 ID:g1bLuatV.net
>>851
いろいろと凄いですよとあるのに、結果はいつも出せないw
いつ出るんだ?

結果を無視して安倍擁護に必死になってる馬鹿はいるんだよなw

854 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:08:12.43 ID:+rDQfrm2.net
>>826
3本まとめるからこそ折れにくくなるのに、まとめるどころかバラバラだもんな。
矢というより爪楊枝みたいな感じになってるから刺さるとこれまたやっかいで。

855 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:09:41.02 ID:kridPUfc.net
>>853
>>845でも普通に、税率増以上に税収が増えてるって結果は出てるがな
見たくないフィルターがかかってる人間には目の前にあっても見えないだけなんでは

856 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:11:17.68 ID:g1bLuatV.net
>>855
>見たくないフィルターがかかってる人間には目の前にあっても見えないだけなんでは

そう思うよw
GDPが見えない安倍擁護してる馬鹿連中がいるもんなwww

857 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:13:53.15 ID:kridPUfc.net
>>856
前期が大きかったから生産調整してるだけで
上半期全体ではGDPはプラス成長だけど、見たくないフィルターの人間には見えないんだろうな

858 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:22:46.15 ID:g1bLuatV.net
>上半期全体では

その上半期の勢いが生産調整に現れてるのに頭悪いでしょw
上半期だけ良ければ後はどうでもいいのか?
生産調整だけ?w 好調なら調整なんぞ必要ないのに頭が不自由な人の発想は理解できないわw

>見たくないフィルターの人間には見えないんだろうな

そう思うよ、安倍を必死で擁護してる馬鹿連中を見てるとw
ID:kridPUfcは鏡を見れば安倍擁護してる汚い顔が見れるんだなwww
俺の代わりに安倍擁護の間抜け面をしっかり見てくれw

859 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:24:49.52 ID:/OfdA8bp.net
>>841
円安で内需ぼろぼろで、ごく僅かな外国人観光客の購買力に頼ったって、トータルは
大幅なマイナスってこったよ

860 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:27:29.52 ID:kridPUfc.net
>>858
景気には波があるのだから一時的な調整なんて普通にあることだろw
調整が終われば生産の縮小も終わるから、平常に戻るだろうw

無駄なディスだなw

861 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:28:34.69 ID:/OfdA8bp.net
>>848
地方消費税率は1%から1.7%、つまり70%の増税率だから、8,8%より遥かに多い

>>849
消費税増税はアベノミクスと一体だろーに

862 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:29:29.38 ID:kridPUfc.net
>>859
実質世帯所得の変化率はここ半年上昇傾向だし
内需は順調に回復してると思うが

863 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:30:08.19 ID:+PNr50Pc.net
どんどん弛んでいくやないか 安部のホッペが

864 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:34:55.77 ID:q6BTAbGB.net
問題はあるけど民主党時代よりマシなんだよなぁ
経済対策は必須だが完璧な対策は不可能だしな

865 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:36:05.30 ID:kridPUfc.net
>>861
地方消費税は地方税収全体の7%くらいだから
それを7割上げても税収全体を8%増やすのは無理

866 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:36:55.19 ID:g1bLuatV.net
>>861
>消費税増税はアベノミクスと一体だろーに

そうだよ。
でも、安倍や黒田の信者達、リフレを連呼してた人達は消費税増税がなければといつも言い訳してるw
売国民主党が消費税増税をという人もいるけど、最終決断したのは安倍自民党で、それは無視。
いつも言い訳で口ばかりが、安倍、黒田も含めてこの人達の特徴だけどねwww

867 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:43:31.06 ID:kridPUfc.net
消費税増税法案が決まったのはアベノミクスという言葉が出てくる前だったからだろう
責任問題と個別政策の効果の問題は別だからな

868 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:44:21.05 ID:rbaW6qb3.net
必ずしもGDPがプラスでなければならないわけじゃないしな
経済が不調なときはマイナスにもなるだろう 増してや増税後なんだし

869 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:46:53.13 ID:kridPUfc.net
金融抑圧下では、GDPは歳出拡大すれば確実に上がるから
さっさと補正予算やるにこした事は無いがな

870 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:47:27.92 ID:qGBiPoOd.net
為替差益だけで喰っていこうなんて考えてるバカな国はここ位だろw。

871 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:48:12.58 ID:+W/qYoha.net
消費税8%→5%→2%って
段階的に下げるんだよ

あと痴呆公務員へらせ

それだけだ

872 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:49:37.36 ID:DN27QUBX.net
>>864


http://blog-imgs-47.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20141123195655dsufio.jpg

安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51829777.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:25c410b0f26cd44c2938e4abb9639038)


873 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:51:43.79 ID:kridPUfc.net
>>870
通貨高でデフレにならないように金融緩和してる国は普通にあるけどな

874 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:54:04.98 ID:qGBiPoOd.net
通貨安が菊のは資源が有る国だけなんだよ。
アメとかロシアとかな。経済制裁受けてるロシアに負けてる
アホな国はジャップだけだろ。そもそも資源がねえんだから
輸入するしかないしその為の道具で有る通貨安くして何が楽しいん?

875 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 22:58:13.30 ID:kridPUfc.net
>>874
いやむしろ資源がある国の方が通貨高に強い
輸入依存度が低いから輸出で稼ぐ必要が薄いし
通貨高でも必需資源は高く売れる
日本みたいな資源の無い国は通貨高で輸出が減り外貨が稼げないと
いずれ輸入が出来なくなり死ぬ

876 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:00:43.98 ID:Wg1RpFmA.net
>>868
そもそも人口減少だしね。
GDPプラスに拘りすぎると国民が不幸になると思う。

877 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:00:51.69 ID:qGBiPoOd.net
873みたいな未だにメイドインジャパンを信じている奴が多いよなホント。
東芝みたく粉飾しないと生きていけない国に何期待してんだよw。

878 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:03:26.52 ID:kridPUfc.net
>>877
信じるとか以前に
資源の無い国で製造業が衰退したら外貨が稼げずに
資源輸入が出来なくなって長期的には破滅するぞ

879 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:05:56.01 ID:qGBiPoOd.net
もう十分衰退しとるやん。家電系の純利益率の低さは半端ねえぞ。「この円安下
でもだ」。売上数兆で純利益1000-2000億とか純利益率5%も無い。

880 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:06:36.68 ID:MDJgimTS.net
で、7〜9月期はどう予測してんのよ?

881 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:09:35.81 ID:kridPUfc.net
>>879
まだ就業者数6400万中で製造業雇用は1000万はいる
設備投資状況を見ても分かるが、電機は製造業の中で最弱の存在に過ぎない

882 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:10:19.92 ID:F5fMLPUj.net
>>846
来年は軽自動車税値上がり分をぼかして
地方税収上昇、景気回復とくるのは間違いないな
地方民は足元すくわれ過ぎ
そりゃ若者は都会に逃げる

883 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:11:28.93 ID:qGBiPoOd.net
で残るのはどこの製造業?造船,重機も苦しい。鉄鋼も苦しい。トヨタ一家が
栄えているだけ。

884 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:21:49.21 ID:m38LMod5g
消費税増税は、野田首相(当時)と安倍総裁(当時)との党首討論での約束だろ。
アベノミクスの一部ではなく、民主党政権の負債。

885 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:19:42.41 ID:+rDQfrm2.net
なんでこんなに楽観的でいられるのか不思議だ。

886 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:19:45.97 ID:v+F3JwIo.net
まぁ、これだけ庶民を苦しめた糞政党って安部だけじゃね。

通貨安だけ優先して全く庶民の暮らしをバカにした責任は大きいぞ!

どんどん不買して節約だ!

887 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:21:20.97 ID:LA8ezLT/.net
>>15
典型的な大災害発生の落ち込みと復興特需だな

888 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:04.90 ID:rbaW6qb3.net
>>885
楽観的ではないけどな

889 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:06.89 ID:kridPUfc.net
>>883
造船、鉄鋼は頑張ってる方やろ・・・
工作機械、資本材、化学製品かな
まあ、全体で製造業雇用は下げ止まりしてるから何が残っても良いんだが

890 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:26:09.94 ID:qGBiPoOd.net
いやむしろアベを支持したのは下方所得民だろ。自業自得だ。
未だにライジングサンとかを信じてた奴等。

891 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:30:50.92 ID:kridPUfc.net
>>890
職の無かった最底辺にとっては雇用拡大で得してる分が大きいだろう
一番損してるのは既に共働きだった中流世帯

892 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 23:30:58.04 ID:kVtstNcD.net
>>890
NTT民主党がうるさいなあ、ゴキブリとか言って放射能に弱いの?

安倍晋三は原発事故発生の原因だよ、隠してるけど
責任取らせたらいいと思ったんだよ
陛下にまで言われてるのに、総理まだフジテレビと悪いことするのかな

893 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:33:24.98 ID:v+F3JwIo.net
ゲリノミクス大失敗!

マイナス成長!

しかも内容は最悪!

売れてない上に在庫山盛!

7〜9月は更に悪化確実!

894 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:35:33.16 ID:0tcimTp2.net
就業者数や労働需要は今の方が良いからな
物価と雇用はトレードオフだから既に定職にある人間には得が少ないが

895 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:35:41.26 ID:ofQ9SJxJ.net
>>15
これをわざわざドルベースに換算して
サヨクになんでドル換算?って聞くと
「基軸通貨なんだから国際的だろネトウヨ」
これ以外の答えナシ

896 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:36:32.45 ID:/OfdA8bp.net
>>862
>実質世帯所得の変化率はここ半年上昇傾向だし

変化率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売国奴は死ね

>>865
個人住民税とかも増税してるのに、売国奴は死ね

>>866
自公民と維新は一心同体のアメポチだから、わけての議論は意味ない

>>874
>通貨安が菊のは資源が有る国だけなんだよ。

日本でも、実質賃金が下がって、家計から企業への所得移転って効果はあるよ、もちろん
景気は悪化する一方だけど

>>876
少子化解消のためにも、消費税は撤廃するしかないよね

>>878
それが売国財務官僚の狙い

897 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/19(水) 23:37:20.83 ID:kVtstNcD.net
>>893
NTT民主党か知らないけど、こういう改革とか
ニューデール政策でも、レーガノミックスでも
始末は戦争だった

これが失敗というと戦争しか解決はなくなっている

898 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:37:25.75 ID:kridPUfc.net
第一四半期の在庫増は大きかったが
第二四半期の在庫増は僅かだったから在庫ははけてるでしょ

899 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:54:41.65 ID:Wg1RpFmA.net
>>896
あまり消費税は関係と思ってる
四半世紀前に高齢者重視から子供重視に転換していればなぁ

900 :名刺は切らしておりまして:2015/08/19(水) 23:59:46.59 ID:kridPUfc.net
>>896
一応ここ3ヶ月位は実質世帯所得はプラスになってるよ

個人住民税増税による増収は10年6000億で住民税は全体で年間38兆だから
個人住民税増税では1%も増えないよ

901 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:03:26.23 ID:LKrZGneQ.net
>>900
間違えたw
地方税収は全体で38兆だから、個人住民税増税の10年6000億では
地方税収を年間1%も増やせない、だった

902 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:17:58.91 ID:7k5uOn+B.net
長期失業者、リーマン前を下回る 4〜6月74万人
2015/8/13 1:03日本経済新聞 電子版

 長期失業者が減っている。総務省の労働力調査によると、1年以上仕事を探している完全失業者の数は4〜6月の平均で74万人と前年同期から20万人減った。
水準はリーマン・ショック前の2007年4〜6月の77万人を初めて下回り、比較できる02年以降で最低となった。人手不足で企業からの求人が増え、職種や賃金といった条件にこだわらなければ職に就きやすくなったためだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90475860T10C15A8EE8000/

903 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:19:32.24 ID:anTHHRRO.net
>>878
そんなこというなら、そもそも貿易赤字の日本は終わってるじゃん
外貨は別に輸出だけじゃなく、投資でも稼げるからね
というか今の日本はすでにそうやって外貨を稼いでるわけじゃん

904 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:32:20.46 ID:LKrZGneQ.net
>>903
所得収支黒字だけで輸入総額を賄うが無理なのは
貿易統計や国際収支の内訳見たら分かるでしょw

905 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:35:03.77 ID:3GVe/gzN.net
いや別にそんな海外行きたきゃ行って戻って来なくていいよ。

906 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:40:25.77 ID:LKrZGneQ.net
>>902
完全失業者数って現状、過去15年じゃ最も少ないけど
97年以前はもっと少なかったって、どんだけここ20年人が余ってたんだよという話だな
そりゃ買い叩かれるわ

907 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:45:05.04 ID:Vr6+Fxh+.net
ID:C4zm1lfQ

この人が一番まともなこと言ってるな

>>226
確かに橋龍時代の引き上げより諸条件が悪化してるけど前回よりはマシだね
自分は当時社会人5年目だったけど、当時のほうが悪化具合がやばかった
挙句、日本発の世界恐慌が噂されるようになったし
当時ニューステで久米がやたら嬉しそうに煽ってたのを覚えてる

908 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 00:51:28.57 ID:lCd2yBCx.net
アベノミクスって実際こういうのやりたかったんでしょ

909 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:01:24.80 ID:/TsGXWuX.net
橋龍時代の失敗をまったく生かしてない馬鹿としか言いようがない安倍政権

910 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:03:46.89 ID:5/sW4na8.net
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

911 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:05:12.04 ID:T1Qe6snL.net
過ぎた事はいいから
今後どうなるかだ

912 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:45:34.34 ID:eeJA/F+B.net
輸出数量減りまくりwww

【悲報】輸出停滞続き外需は期待薄、回復シナリオに危うさ

[東京 19日 ロイター]
19日公表の7月貿易統計から分かってきたのは、輸出数量の反転が勢いを欠き、外需の「V字回復」が見込めそうにない現実だ。
中国は景気減速に加えて天津港の爆発事故による機能不全が尾を引くリスクもあり、ウエートの大きいアジア向け輸出の回復は見通せない。
7─9月期の外需寄与度はマイナスとの予想が早くも出る中で、年度後半の日本経済回復シナリオには危うさが漂っている。
7月は輸出金額が前年比で7.6%伸びたものの、輸出数量では同0.7%減少しており、5月以降の停滞状況を脱するに至っていない。
日銀が発表した実質輸出は前月比0.5%増にとどまり、指数は4月の100超の水準から98程度で低迷したままだ。
輸出全体の半分程度を占めるアジア向け輸出数量は、前年比0.4%減少。中国向け輸出は前年比で6カ月連続の減少だ。
ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は「アジア向けは持ち直しのペースが鈍い。
引き続き中国、アジア新興国経済の減速が輸出の下押し要因になっている」と指摘する。
また、貿易収支の先行きについても、夏場に黒字基調が定着するのは難しいとの見方が浮上している。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/19/gdp-idJPKCN0QO0I320150819

913 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 01:47:40.64 ID:eeJA/F+B.net
【悲報】実態悪化のGDP、輸出・消費不振で政府に先行き懸念【アベノ不況】

2015年 08月 17日 15:01

2015年4─6月期国内総生産(GDP)は、
成長率の数字自体よりも実態が悪い事を示しているとの指摘が民間エコノミストから相次いでいる。
日用品価格の上昇による消費の弱さや中国やアジア向け輸出の急速な悪化がその要因として指摘され、
政府内にも落ち込みが一時的なものに留まるかどうか、先行きを懸念する声が出始めた。

<在庫増と輸入減のGDP押し上げ、喜べない内容>

「見かけの数字以上に内容が悪すぎる」──。今回のGDPを見て、民間調査機関からはこんな声が相次いでいる。
年率1.6%のマイナス成長は、事前の平均的な見通しより多少良かったものの、
在庫投資が予想より上振れ、輸入が思ったより減少した。

内需の低迷で在庫が溜まり、輸入量も需要減に対応して減ったとみられる。
「在庫と輸入による成長率押し上げは決して喜べる話ではなく、消費の下振れも予想以上に深刻だ」
(第一生命経済研究所 ・主席エコノミスト、新家義貴氏)との指摘が出ている。

多くの民間エコノミストによって注目されているのが、消費マインドの悪化だ。
4─6月期の民間最終消費は、1年ぶりにマイナスとなった。
政府内からも「デフレマインドが払しょくされていない」との声が上がる。

政府関係者からは、原油安や円安の恩恵を受けている企業が、賃上げや設備投資に対し、
期待通り動いていないとの不満がくすぶる。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/17/gdp-d-idJPKCN0QM0EK20150817

914 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 02:05:28.60 ID:LKrZGneQ.net
海外の不振は地震とかと同じでどうしようもねーからなあ

915 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 03:16:11.54 ID:NeQsZ2wl.net
消費税をせめて3%に戻せば、車も購入者が増えるし、
衣料、外食、嗜好品も売れるようになる。
財務省も消費税にこだわってたら、いい加減に税収はいらなくなるの
わかってるんだろうに。
お利口な頭持って入社してるんだから。
一時的な私欲のために、国民苦しめて。

俺は、親の財産が入ったら、タンス預金にして、西成で生活保護受けるね。

916 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:06:24.28 ID:VVNRUuTb.net
1997年の頃に消費税不況なんて言われて無いよ、1997年は不況でもない上、
1997年後半からのは、アジア通貨危機でのアジアどころか世界中での不況だったんだし。

あと当時の税制改正は1998年&1999年に行われた法人税と所得税の大減税とセットで行われ、
減税規模の方がはるかにでかかった上、消費税率引き上げ決めたのは自社さの村山政権だ。
橋本は単に一連の税制改正の法改正後、施行期間に政権担当しただけ。

917 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:18:15.02 ID:3GVe/gzN.net
だから為替差益で生き続けようなんて考えてるノータリンな国は史上この
国だけじゃねえのw。営業外利益で生きて来ましょうとかそんな事している
ようなもんww。

918 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:22:56.39 ID:hbYOU4LI.net
>>917
大多数の企業は為替差益なんていうアテにならんものは相手にせずに
皆、現地生産現地販売という実に堅実な方法にどんどんシフトしていて

政府だけが80年台の公民の教科書にあるかのような古臭い円安=輸出が
増えるなんていうマヌケな論法を未だに信じてやった結果がコレ。むし
ろ、円安が輸出企業に取って今では、マイナス要因にすらなってる。

で、円安に振ったことで内需破壊。そこへ増税。馬鹿の上塗りを何度も
やったけっかが、あのGDP速報値。

919 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:27:04.57 ID:ApV4t1ls.net
年金保険制度を廃止しないと廃業が止まらない!

920 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:31:49.73 ID:hbYOU4LI.net
>>919
ま、十数年以内に大きな動きがあるだろうな。
そのひとつは厚生年金および健康保険制度の改悪。

もう、なし崩し的にどんどんこの国は、住む価値の
ない国になっていくよ。俺らが65歳になる頃には
すっかり荒んで、昭和初期のような状態になっている
事だろう。

921 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:39:42.91 ID:ZWrKkP/Q.net
官僚って政治家騙して逃げ切るの上手だよね。
良い加減法で裁けよ。

922 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:41:00.41 ID:hbYOU4LI.net
>>921
特に財務官僚な。こいつらは、間違いなく日本のがん細胞。

923 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:48:58.05 ID:SG+IpCzu.net
> 政府内からも「デフレマインドが払しょくされていない」との声が上がる。

おい黒田、お前の出番だぞ。
デフレマインドを異次元追加緩和で吹き飛ばしたれ。

924 :a:2015/08/20(木) 04:50:04.51 ID:FwvttBtL.net
財務叩けばいかにもカネ握ってそうだからスケープゴートにしようって魂胆だろうけど
カネなんか媒体であって物事の本質でも何でもないからな

社会の活力を削ぐ北朝鮮型管理目指してる連中のが問題だろ

925 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 04:51:11.63 ID:D+efhpYK.net
【政治】安倍首相「トイレに行きたい」→公道の信号機を操作し全ての信号を青に変え私邸に急行★2
http://daily.2ch.net /test/read.cgi/newsplus/1440001069/

【アベノミクス】 GDPマイナスは円安のせい 安倍が経済を衰退させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439982475/

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★8
http://daily.2ch.net /test/read.cgi/newsplus/1439996702/

926 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 06:18:50.14 ID:kxoJs7Jz.net
>>875
そりゃプラザ合意までだな

変動相場制なら金融と知的財産とブランドが全て

リーマンショックはサブプライムの埋め合わせに将来200年分ぐらいの原油先物取引を半年でやった反動でああなった

927 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 06:41:47.80 ID:YOrrgj57.net
>>916
まだ、そんな財務省の寝言をほざいているのか
財務省のポチ君

928 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:14:17.64 ID:NDAiayVI.net
財務省は、人サマから搾り取った税金を配分するだけで権力を振るう詐欺みたいな集団だ。
しかも全員公務員。

929 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:43:55.79 ID:fXQXfucm.net
>>916
>1997年の頃に消費税不況なんて言われて無いよ

財務省が言わせなかったからな

>1997年は不況でもない上

あいかわらずの不況を「実感なき景気回復」とか言っちゃう連中にとっては、そうかもなwww

930 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 07:48:05.43 ID:/Pt3/CA6.net
研究開発費、3社に1社が最高額
15年度4.7%増、本社調査
2015/8/9 23:00日本経済新聞 電子版

 日本経済新聞社が実施した2015年度の「研究開発活動に関する調査」によると、回答企業の約3分の1となる111社が過去最高の研究開発費を投じることが分かった。
主要企業では、研究開発費は14年度実績から4.7%伸びて6年連続の増加となる。業績が堅調な自動車業界を中心に日本の製造業は、5〜10年先を見据えて競争力の源泉となる新技術の開発に積極的に取り組んでいる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H0K_Z00C15A8MM8000/

931 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:04:20.40 ID:s4iUvJeQ.net
926
増税決定した橋龍は構造改革に失敗したうえその後何故か死亡

932 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:05:45.17 ID:NWVIitNc.net
>>915
高額すぎると税務署の調査来るよ

933 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 08:38:32.39 ID:ZxD8ByaU.net
>>923
また輸入品が高くなるのかよ

934 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 09:03:37.51 ID:N/EWAs3A.net
大東亜戦争の泥沼再び…だな。
政治家も役人も国民も間抜けすぎてどうにもならない。

935 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 09:59:59.35 ID:TjEKQ30F.net
訪日客1100万人突破 「爆買い」牽引、五輪前の政府目標達成“射程圏”に
SankeiBiz 8月20日 8時15分配信

 訪日外国人客の増加ペースが一段と加速している。日本政府観光局が19日発表した1〜7月累計の訪日客数は前年同期比46.9%増の1105万8300人(推計値)となった。

「爆買い」といわれる中国人観光客が牽引(けんいん)する形で、年間では過去最高だった昨年(1341万人)を大幅に上回る1900万人のペースで推移している。7月だけの訪日客数も51.0%増の191万8400人となり、単月として過去最高を記録した。

訪日客が1000万人を突破するのは3年連続だが、2013年の12月、14年の10月より大幅に早い。東京五輪イヤーの20年までに訪日客を年間2000万人にする政府目標の前倒し達成も“射程圏”に入ってきた。

http://www.sankeibiz.jp/macro/photos/150820/mca1508200500001-p1.htm

936 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:06:20.45 ID:vC8mePAJ.net
【アベノミクス】 GDPマイナスは円安のせい 安倍が経済を衰退させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439982475/

【男女平等?】クオータ議連が男女共同参画推進法骨子案「国も地方も選挙の立候補者を男女同数に」「比例代表は男女交互に当選」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440029748/

937 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:06:29.00 ID:fXQXfucm.net
>>935
円安で内需壊滅させといて、外国からの観光客が増えたとドヤ顔wwwwwww

しかも、消費税免税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

938 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 10:13:43.82 ID:6/I+Qa/y.net
本当の怪物は池沼っぽい孫の方に見えるなw
実は裏で操る役人と財界なんだろうけど

池沼孫こそ戦後レジームのシンボルとなってしまってる

939 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:24:59.57 ID:TjEKQ30F.net
「日本製安心」中国で競争力 京東商城CEO
2015/8/12 2:00日本経済新聞 電子版

 中国インターネット通販2位の京東商城が日本の製品や商品に特化した専門サイト「日本館」を立ち上げた。「安全・安心感が高い」として生活用品や美容品を中心に人気が急速に高まっているためだ。
最大手のアリババ集団も今秋に同様の専門サイトを開設するなど追随する動きが広がる。日本製品に焦点を当てて攻勢を掛ける戦略を、京東商城の沈皓瑜最高経営責任者(CEO)に聞いた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX11H0P_R10C15A8FFE000/

940 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:32:04.78 ID:s7X4qROb.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/

941 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 11:32:49.43 ID:BIvj1zN2.net
>www.tokyo-np.co.jp

なんだ、中国韓国北朝鮮の犬か(笑)

942 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:00:54.44 ID:tIuzQwqN.net
>>935
「爆買い」依存のツケ到来
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150525/281568/?ST=smart

4〜6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL17HKZ_X10C15A8000000/

943 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:03:00.61 ID:kmDoSUxf.net
 
【国会】労働者派遣法改正案 引き続き協議へ
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440041872/

944 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:07:24.21 ID:0Xh7kLaU.net
もう次の一手が無い
消費税5%戻しくらいしか

945 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:10:49.14 ID:c6BaKYJt.net
早よ、対策でしょう←マイナス予想のGDP 増税の影響が永続的 補正や減税で9月反攻の好機
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/633072497894670336/photo/1

946 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 13:38:49.30 ID:H6mtreD7.net
もうさ、面倒くさいから

東日本(右翼)と西日本(左翼)に分けて1国2通貨にしようぜ

輸入は敵前逃亡とおなじ 
自分が安く買うために 同じ民族の仲間を失業させ大迷惑をもたらす

しかし、敵前逃亡=輸入がそんなに好きなら 西日本で好きなだけやれよ

西日本は両高 ドイツ式脱原発 兵役なし
東日本は円安 エネルギー国産化政策 兵役ありでいいじゃん

西日本は火力をたてまくれよ
東日本は 円安で 西日本の工場も農業も全部盗み取って
年金老人とナマポと公務員は 西日本に行く

両高の西日本で失業しながら 輸入物価安を楽しめよ

東日本にきたら、兵役も参政権もない 永住外国人として
兵役・参政権ありの東日本国民=武士=正社員の下で
不正規奴隷で使ってやるよ

947 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 15:30:54.12 ID:1sWAUKwo.net
>>946
そういう実験は四国か九州でやれば

948 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 16:20:46.35 ID:QAcIWQGw.net
>>946のような頭のおかしな人は隔離した方がいいだろw

949 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 17:49:33.00 ID:tIuzQwqN.net
>>945
さすがの自民党の広報、産経も焦っているな

950 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 18:02:19.69 ID:r3JZFCYo.net
7月のコンビニ売上高、前年比1.2%増 4カ月連続プラス
2015/8/20 16:00

 日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が20日発表した7月のコンビニエンスストア既存店売上高(速報値)は、前年同月比1.2%増の8485億円だった。4カ月連続で前年実績を上回った。店頭で提供するいれたてコーヒーの好調が続いた。

 来店客1人当たり平均購入金額は1.1%増の598.2円と4カ月連続のプラスだった。大手コンビニが弁当など主力商品を一新し、品質を高めたことが奏功した。
商品分野別に見ると、弁当やコーヒーなどの日配食品は3.2%増、菓子類やアルコール飲料など加工食品は1.1%増だった。一方で、たばこや衣料品など非食品は2.2%減だった。

 7月上旬は悪天候が続いたものの、下旬にかけて天候に恵まれたことで来店客数は0.1%増と2カ月ぶりのプラスだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H6W_Q5A820C1000000/

951 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 19:02:38.19 ID:MEi2BGCL.net
経常収支が赤字と思ってる馬鹿がいるんだろ

952 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 19:52:17.62 ID:RDiLz+hN.net
東京新聞は歴史認識は前からブサヨ丸出しだったが経済については比較的まともだった
消費税アップには一貫して反対派だったし、経済については長谷川みたいに
アベノミクスを肯定的に評価できるまともな人間もいる

それなのに、なぜ今の景気停滞をアベノミクスのせいにして消費税については何も言及しないのか?


国税が東京新聞を徹底調査する「理由」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31977

↑いつも通り財務省が圧力かけたというオチでした


日本の政治は闇が深いよ

953 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 20:34:52.23 ID:7k5uOn+B.net
今冬、訪日中国人さらに増加へ
https://newswitch.jp/p/1709

【香港】7月の訪日香港人7割増、6カ月連続で過去最高
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150820-00000002-nna_kyodo-nb

台湾人も負けていない 訪日8人に1人の貢献度
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90537660U5A810C1000000/

銀座に来る中国人は、もう富裕層だけじゃない  
旅行客の"爆買い"現場を直撃してみた
http://toyokeizai.net/articles/-/80598

954 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 21:05:08.97 ID:MfZbZ5Oq.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった。
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ

あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった

955 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 22:42:52.44 ID:anaYgGI/.net
>>878
風俗やギャルゲーで稼ぐかwww

金融でもシステムでもアニメでもいいぞww

956 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:36:36.46 ID:yg66PO+1.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★9
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440035891/

【政治】 政府、1兆円規模のODA検討 アフリカ支援、中国に対抗 [共同通信]
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440072412/

957 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:40:21.06 ID:C0m6k8UF.net
後は景気条項関係なく消費税は是非もなく上がるだけなのに
何言ってんだか
労働階級の税金各種はこの3年、上がりっぱなしなのに
官僚に抵抗する政治家なんてありえない偶像
まさに信仰の類だね

958 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:08:27.48 ID:LJmrYhcy.net
>>956
消費税増税は安倍の責任なんだが、責任を取る事はないだろう。

959 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:09:40.17 ID:iXAHTo8x.net
消費税でブレーキ踏んだんだから、アクセルの金融緩和がまだまだ足りないんじゃないかという気もする。

食料品とかはまだ値段下がってるしな。

960 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:19:49.60 ID:LJmrYhcy.net
食料品の値段は上がってるけど。

961 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:47:05.03 ID:iXAHTo8x.net
>>959

コメの値段とかめちゃくちゃ下がってるよ。
半値だもの。

962 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:26:15.67 ID:PjwSwrZy.net
嫁がデブス!で.もフルボッキで!きる
http://skerthoobr.mobi/2c87

963 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:28:46.57 ID:dw8x+Gtm.net
>>954
止まってないし、、

964 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:45:14.32 ID:fS2KlxBr.net
>>790
人民元切り下げで、中国人にとって日本国内で割高感が急に増したから、
確実に爆買の金額は減るだろう。
同じ予算(元)で買える物(円)が減った訳だから。

965 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 02:28:02.18 ID:Se5uRi1t.net
>>952
実態を知れば知るほど日本が完全な民主主義国家なんてのは幻想だとわかる
エコノミストとかもなぜか殆どが増税派だけど、あいつらが勤めてるシンクタンクとかは
財務省の天下り先になってるとこが多いから当たり前なんだよね

>>954
ハニ垣やゲルが首相だったら再来月から地獄の10%だったろうな

966 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 02:35:49.89 ID:aO++Yrzq.net
>>952
アベノミクスに肯定的ってお前もどうかと思うけどね。

967 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:02:35.25 ID:Se5uRi1t.net
>>966
アベノミクスなんてのは本来固有名詞化する価値すらない
デフレ不況に陥ったときのポリシーミックスに過ぎないんだから
今の状況で肯定するのは基本的な教養すらない低学歴じゃない限り当たり前

968 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:44:24.47 ID:Se5uRi1t.net
>>512
取得したカリフォルニア州の免許が、まだ期限切れしていなければ
そのまま使えるし、日本の免許でカリフォルニア州の免許を取得し直すことは可能
いずれにせよカリフォルニア州の免許書き換えには実地試験と筆記試験があるから
例え日本の免許証がなくても、運転技術を忘れてない限り楽に取得可能

969 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:44:47.78 ID:xeFMaENf.net
ポリシーの存在しない国でナニ寝言言ってんだかw

970 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:45:14.59 ID:Se5uRi1t.net
↑すまん誤爆w

971 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 03:59:00.45 ID:IfeZln+P.net
方向性は正しいんだけど、
未だに新自由主義者を粛清出来てないんだよな。
だからアメリカやEUと違って永遠にやってこないトリクルダウンを待ってる間に
日本終了とw

角栄だったら同じことやるにしても最賃引き上げから入ってただろうなぁ

972 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:25:24.72 ID:dWW8wvzY.net
7月の新車販売は7.6%減=7カ月連続マイナス
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_car-newsales-japan
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会が3日発表した7月の国内新車販売台数の合計は、
前年同月比7.6%減の42万5093台となった。
マイナスは7カ月連続。4月の軽自動車税の増税の影響が続いているとみられる。

 内訳は、軽自動車が18.1%減の14万2854台と、7カ月連続の前年割れ。
マイナス幅は、6月(12.9%減)から拡大し、販売低迷が長期化している。
 軽以外の自動車(登録車)は、1.3%減の28万2239台と、4カ月ぶりのマイナス。

973 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:35:44.99 ID:FZjNzkF4.net
アメリカも実質賃金ボロボロだよ、何でアメリカの真似すりゃ上がると思ったのかが不思議なくらいに。

しかも、FRBは金融緩和出口戦略毎回失敗して壮絶なバブル崩壊やらかすから、もうすぐ地獄行き。
今回はリーマンショック発生させた金融緩和どこじゃない基地外バブル膨らませた上、
その金の一部が日本で東証バブル膨らませたから、今回日本が受けるダメージは前回の比じゃない。

今の中国もリフレの結果としてのバブル崩壊時期を迎えているが、
リフレは毎回失敗に終るのに、一時的に好景気楽しめるから、やりたがる糞政治家が多い。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 04:44:52.04 ID:1WJoXlI2.net
ダニ>ノミ>アベノミクス
アベ=ノミ
後者のクスの意味がわかれへん!

975 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 05:13:14.40 ID:YqNK8oBl.net
苦し紛れにこんな事が始まるんだとよ
もうアベノミクスはダメだろこれ
と言うか記者さんはスレ立ててくれ

ネット上の言葉で景気判断=新指標開発へ−経産省

 経済産業省は20日、インターネット交流サイト(SNS)を通じて発信された
言葉から、景気の動向を判断する指標を開発する方針を明らかにした。
1週間程度の短期間で集めたデータを指標化して2〜3日後に公表し、
景気判断に活用するのが目的。2016年度予算の概算要求に関連予算を
盛り込み、同年度中の公表開始を目指す。

 ツイッターなどのSNSには、毎日大量の言葉が書き込まれている。
同省はサイトの運営事業者から、こうした言葉を集積したデータの提供を受ける。
景気の改善・悪化局面で特徴的に使われる言葉を分析して指標化の方法を
確立する。データ収集では、個人情報保護に十分配慮する。(2015/08/20-20:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2015082000836

976 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 05:17:41.59 ID:YqNK8oBl.net
2015/8/20 2:00日本経済新聞 電子版

トヨタ自動車は部品メーカーを対象とした値下げの要請を1年ぶりに再開する。
取引先の経営支援と景気回復の後押しを狙い、
2014年度下期(14年10月〜15年3月)から一律で据え置いてきたが、一定の効果があったと判断した。
16年3月期に過去最高となる2兆8000億円の連結営業利益を見込むなど業績は好調だが、
競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90737970Q5A820C1TI1000/

977 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 06:29:04.81 ID:R7V7E7mm.net
追加緩和はよ。1ドル360円カモン。

978 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 07:42:13.08 ID:dWW8wvzY.net
>>976
トヨタ銀行も副業の自動車が右肩下がりで大変だね
物価高のさなか下請けにさらなるコストカットか

トヨタが27兆円の金融資産を抱えている理由
自動車以上に効率的なビジネスのカラクリ
http://toyokeizai.net/articles/-/63477?page=2
金融事業の営業利益率は10年で倍増
トヨタの金融事業は収益性も高い。
自動車事業と金融事業の売上高営業利益率を見てみよう。
2014年3月期では、
自動車事業が8.8%に対し、金融事業は20.6%と高い。
これが10年前の2002年3月期では、
自動車事業が7.4%、金融事業は9.9%だった。

トヨタ、2015年3月期通期の営業利益は2兆7505億円で利益率は10.1%に
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150508_700960.html
自動車の販売台数は、日本と海外を合わせた台数が897万2000台と、
前年度に比べて14万4000台の減少となった。
日本での販売台数は215万4000台と前年度に比べて21万1000台の減少。

979 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 07:50:16.07 ID:U1+ODt6+.net
消費税無くして宗教法人から税金取ればイイ。
マネーロンダリング防止にもなって一石二鳥。

980 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 08:45:30.23 ID:MYil4YQt.net
破綻か、じゃなくて破綻してほしいって素直に言えよクズ新聞
そんなに日本国民が不幸になることを願う精神がわからん

981 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 08:57:26.77 ID:GlNobggz.net
アベノミクスと言うより、
大きな政府が破綻しているということだろ。

982 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:01:53.29 ID:MN3icqBg.net
日経平均19,711円からスタート

983 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:10:27.81 ID:GlNobggz.net
7-9月はもっと悪いだろう。
アベノミクス成功の前提は円安であること。
これが成り立たないとアベノミクスは失敗。

984 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:24:47.12 ID:OVoLh+V+.net
私鉄輸送人員3.6%増、沿線の就労人口伸び 大手16社4〜6月
2015/8/14 23:38日本経済新聞 電子版

 私鉄大手16社の4〜6月の輸送人員は前年同期比3.6%増の25億8100万人だった。景気回復を受けて沿線の就労人口が増え、通勤定期の販売が伸びた。
都心部や沿線観光地を訪れる訪日外国人の増加も追い風となった。さらに2014年4月の消費増税の影響が一巡したことも全体を押し上げる要因になった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14H8M_U5A810C1TI1000/

985 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 09:31:45.27 ID:jifIgIwF.net
アメリカの真似するなら最低賃金も1500円にしようや

986 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 10:18:30.61 ID:KPJ3ijRK.net
>>981
米国の財政も粉飾決算やがな。あぶないあぶない

987 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:04:13.19 ID:LJmrYhcy.net
株高だけが安倍の長所だったのに、このままだと大損した連中にすら恨まれるな。

988 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:14:46.08 ID:OasM6UFZ.net
都内求人倍率上昇、1.73倍に 6月、宿泊・飲食業など求人増

東京労働局が31日発表した6月の東京都内の有効求人倍率(季節調整値)は1.73倍で、前月より0.02ポイント上昇した。上昇するのは3カ月連続。1990年11月以来の高水準だった。宿泊・飲食サービスなどで新規求人が増えた。全国は1.19倍で前月と同じだった。

 新規求人数(原数値)は前年同月比17.0%増。宿泊・飲食サービスや卸売・小売りなど、主要9業種のうち8業種で増えた。新規求職者数(同)は同1.5%増だった。

 求職者と求人の新規登録分を比較した新規求人倍率(季節調整値)は0.28ポイント上昇し2.93倍となった。上昇は2カ月連続。新規求人倍率は有効求人倍率の先行指標となるケースが多く、「今後も高水準が続くだろう」(同局)とみている。

http://alplace.co.jp/blog/2015/08/01/625

989 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:17:26.39 ID:rN9EfP9c.net
6月実質賃金、確報値は3.0%減 賞与後ずれか 給与総額は2.5%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

990 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:19:23.69 ID:rN9EfP9c.net
6月実質賃金、確報値は3.0%減 賞与後ずれか 給与総額は2.5%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

991 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:23:31.07 ID:TzTam0/V.net
増税したからね

992 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:28:43.22 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

993 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:32:33.14 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

994 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 11:37:35.75 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

995 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:07:31.07 ID:izg27yGF.net
日経暴落

996 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:15:50.17 ID:dWW8wvzY.net
>>988
完全失業率5カ月ぶり悪化 有効求人倍率は横ばい 6月
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH7Z4V9QH7ZULFA01B.html

一方、厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(同)は1・19倍で、
前月から横ばいだった。

先行指標となる新規求人倍率は1・78倍、
正社員の有効求人倍率は0・75倍で、いずれも前月と同水準だった。

997 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:25:19.49 ID:OasM6UFZ.net
7月訪日外客数、過去最高192万人を記録

 日本政府観光局は8月19日、7月の訪日外客数が過去最高の191万8,000人と発表した。昨年の訪日外客数は127万人で、約65万人(51.0%増)の増加となった。
 また、今年1月から7月までの訪日外客数の累計は1,100万人を突破し、中でも中国は前年同月比105.1%増の57万7千人と、全市場を通して単月最高を記録した。
また香港からの訪日旅客数も前年同月比74.0%増の15万8,700人と単月過去最高となった。
ジェットスタージャパンの香港―関西線の便を夏の間、週3便から5便へ増やしたことや、香港の消費者物価指数が前年同期比で3.8%上昇したこと、1香港ドル約16円の円安香港ドル高であることが重なり日本で買い物するお得感が出たことなどが考えられる。

http://www.data-max.co.jp/270821_dm1864/

998 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:33:28.74 ID:VhcxtKyL.net
日本の通貨は米ドルに切り替えたほうがよくね?
アメリカと一蓮托生ということで

999 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:47:30.21 ID:dWW8wvzY.net
>>997
「爆買い」訪日客の減少懸念…人民元切り下げ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20150813-OYT1T50035.html
 世界2位の経済大国である中国経済の減速は、
日本をはじめ世界経済に与える影響が大きく、
関係者は今後の動向を注視している。

中国は日本にとって最大の貿易相手国だ。財務省の貿易統計によると、
2014年度の中国との輸出入の金額は約32兆6000億円で、
米国との約21兆9000億円を大きく上回る。
 中国の景気が悪化すれば、日本から中国への輸出が減る公算が大きい。


「爆買い中国人」など…日本の地価や景気は「外国人頼み」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10022749/

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 13:08:55.94 ID:rF+Sj6s7.net
 
【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か★10
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440123583/

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

おい、部品の納入価格引き下げろや! と、今年4月から6月までのグループ全体の営業利益が円安の効果などで過去最高を更新したトヨタ様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1440124159/

トヨタ自動車は景気回復を下支えしたいとしてこれまで1年にわたって見送ってきた
取引先のメーカーに対する部品の納入価格引き下げの要請を1年ぶりに復活させる方針で、
具体的な水準の検討を進めていることが分かりました。

トヨタ自動車は半年に一度、取引先の部品メーカーと行う交渉で、生産コストを削減した分を
部品の納入価格の引き下げという形で反映させるよう要請するのが通例になっていますが、
これまで1年間は景気回復の下支えをしたいとして要請を見送ってきました。

しかし、ドイツのフォルクスワーゲンなどとの国際競争が、一段と激しさを増していることから、
ことし10月以降の部品の納入価格について、取引先のメーカー各社に
1年ぶりに引き下げを要請する方針であることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004295921.html?t=1440123743000

1001 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 13:44:16.14 ID:rF+Sj6s7.net
 
【経済】6月実質賃金、確報値は3.0%減 速報値から下方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440122825/

【速報】6月の実質賃金、確報値は3.0%マイナス!賞与後のズレで給与総額は2.5%マイナス !
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440122327/

【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440122320/

【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス★2
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440122860/

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。

従業員1人当たり平均の現金給与総額(名目賃金)は、2.5%減の42万5201円だった。
前年を下回ったのは2014年11月以来、7カ月ぶり。速報段階の2.4%減からは小幅に下方修正された。

基本給や家族手当などの所定内給与は0.4%増の24万1490円。
残業代などの所定外給与は0.2%減の1万9057円だった。特別給与は6.7%減の16万4654円と大幅な減少だった。
速報値の6.5%減からも下方修正され、給与総額の下振れにつながった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGF_R20C15A8000000/

1002 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 15:04:37.34 ID:BDNT1bId.net
 
【鳥取】 1月に 男女共同参画推進のための催し 参加費は男性4200円、女性3600円  指摘受け県に意見書
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440135782/

男女共同参画推進のため県が今年1月23日に鳥取市内のホテルのレストランで主催した
「中国地方輝く女性活躍フォーラムinとっとり」で、交流会の参加費に男女で差があり、
県内の男性から県に苦情があった。

レストランの料金設定に従ったためだったが、県の外部機関の男女共同参画推進員はこのほど、
「女性と男性が合理的な理由なく異なる扱いを受けている印象を持たれないよう、
全職員が常に問題意識と緊張感をもって業務に取り組むよう努めるべきだ」とする県への意見書を公表した。

意見書などによると、飲食を伴う交流会の参加費は男性4200円、女性3600円で、
チラシを見た男性が1月22日、「違和感を覚えた」と指摘。

「県は違和感を持たなかったのか」

「担当者が違和感や表記への配慮の必要性を感じないこと自体が問題」

としていた。

交流会:「共同参画」なのに参加費に男女差? 1月に鳥取で 指摘受け県に意見書 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20150821ddlk31040486000c.html

1003 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 15:06:33.34 ID:aO++Yrzq.net
1000なら安倍体調不良で退任。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200