2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か

1 :海江田三郎 ★:2015/08/18(火) 13:21:12.30 ID:???.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015081802000132.html
個人消費の大幅な落ち込みにより四〜六月期の国内総生産(GDP)がマイナスに転落したことは、景気の先行きが予断ならないことを意味する。
行き詰まりを見せるアベノミクスを修正すべきだ。
 何より消費の低迷である。根本にあるのは、生活必需品の値上げなど家計の逼迫(ひっぱく)や雇用劣化、
格差拡大などアベノミクスの弊害であることは明らかだ。実体経済の改善よりも、まず物価を上げようとする
アベノミクスの「実験的政策」は間違いで、ただちに軌道修正してほしい。
 四〜六月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0・4%減、三・四半期ぶりのマイナスである。
GDPの約六割を占める個人消費が大きく落ち込み、米国や中国の景気減速で輸出も低迷した。設備投資もマイナスに転じ、日本経済は正念場だ。
 なぜ消費が低迷し続けているのか。政府は天候不順など一時的要因と説明するが、そうではないだろう。
アベノミクスは人為的に物価を上昇させ、デフレ脱却を目指す。しかし、物価が先行して上がり、賃金の上昇が追いつかないのだから消費が減るのは当然だ。
 政府は二年連続で春闘に介入し、官製ベアで大幅な賃上げを実現したと言うが、これも欺瞞(ぎまん)だ。
企業は総額人件費を増やさないために、正社員で賃上げを実施すれば、非正規を増やしたり非正規の待遇引き下げ、
再雇用者の賃金抑制など、どこかへしわ寄せがいくことになる。

 厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で現金給与総額はリーマン・ショック前より一段と低迷し、
実質賃金も横ばいの五月を除き前年割れが続くのは、その証左だ。年金生活者らは働く人以上に物価上昇にあえぎ、
生活防衛から消費を手控えるのは言うまでもない。
 アベノミクスは株価を上げ、資産効果から消費が伸びるとも政府は主張した。金融資産に占める株保有率が35%近くある米国と違い、
日本は10%強だ。一部の富裕層優遇で消費は伸びないのである。富める者はますます富み、そうでない人は切り捨てられるようなアベノミクスは限界である。
マイナス成長が二・四半期続けば、景気後退と認定される可能性がある。
 消費が伸びないかぎり経済の好循環は生まれない。消費を持続的に回復させるには雇用や所得環境を改善して格差を縮小し、
安定した中間層を復活させることだ。アベノミクスと真逆の政策である。

348 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:05:31.12 ID:lKhRBksl.net
>>347
あぁ…自分が必死で工作してきたから、他の人も工作員と思ってるのかw
俺は無能自民党支持ではないからw
で、質問の答えはまだ?
やっぱり、都合が悪い質問は無視?
それとも頭が悪いから?

349 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:05:49.18 ID:dICwIODE.net
今すぐ消費税を5%とか、3%にすれば回復しますよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:05:52.06 ID:tyva09Tt.net
>>131
違う。
日本の癌は安倍晋三!!

351 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:07:49.35 ID:C4zm1lfQ.net
>>343
そういうのは「もっと金持ちになりたい」などと同じでキリが無いんでね
今ある現状を受け入れ毎日頑張るしかない
働き口が増えているのだから社会のピラミッドの一番下の人達にとっては前より状況が改善してるのは確か

352 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:07:56.19 ID:ML6Xcd0m.net
>>347
wwwwwww
未だに悪の組織と戦ってると妄想してるアホが居るwww

ねえ?w
オレってどんな存在だと思ってるの?www

オマエは一体誰と戦ってるんだ?wwwwwwww
教えて?w
笑ってあげるからw

あ〜あw安倍信者の質もココまで落ちたのか
まともな奴は安倍支持なんてとっくに辞めてるだろうしさ
当然と言えば当然だなw

353 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:08:01.59 ID:3y75YSDM.net
>>346

「自民党以外の政党ならGDPは上げられる!」

これでノーベル賞受賞者と日本の株式市場を押し上げてる投資家達を論破するとか。おまえスゲー!

354 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:08:34.04 ID:D+hxT/GS.net
こうなっちゃうとミンス党の時の方がマシだったって人が
大量に出てくるからな。

経済政策としては大失敗だな。

355 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:08:54.56 ID:q8f88mBb.net
この国は何だかんだ言ってトヨタが実権握ってるよな(´・ω・`)

356 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:11:27.56 ID:qjU/ONpj.net
大トヨタ帝国

357 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:11:51.03 ID:C4zm1lfQ.net
思えば野田豚は民主党の首相の中で一番最悪だったな
ポッポが可愛く見えるレベルだ

尖閣も無理やり国有化して中国を無駄に刺激して今の海上荒らし常態化を招いたし
ああいう行動力があるバカが一番たち悪い

358 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:13:08.13 ID:aTQmYrhg.net
TPPで構造改革までは、沈下する中国からどう離れるかでも考えるしかなさそう

359 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:13:26.75 ID:D+hxT/GS.net
民主党が政権を取れたのは小沢のおかげだからな
もう2度とミンス政権が誕生することはないな。

360 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:14:55.62 ID:wEyLSZ2K.net
>>351
正社員が減り非正規が増えてるけど雇用は改善してる
底辺なんだから無職になるよりマシだと思え
とか結局お前の言い分は自己責任論じゃねーか

お前本当に雇用の仕事やってんのかよ
そんなこと非正規に言ったら刺されても文句言えんぞ

361 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:15:16.83 ID:DUF5NU7S.net
>>354
民主の方がマシだよ
収入増えたがそれより支出がデカい
税金も半分ぐれえ持ってがれるし買いたい物が高い
家と車は買い控えた

362 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 18:15:48.04 ID:G+mGEmDz.net
>>359
いや警察の責任だろ

363 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:17:53.36 ID:ML6Xcd0m.net
>>353
キミはいい加減に安倍支持から抜けるべきだよ
自民党以外に政権担える政党が無いというのは一致してるのだかね
いい加減にアベノミクスを擁護するのはお止めなさいな
このスレタイにあるようにアベノミクスは大失敗したことは明白だ
キミが自民党支持者なら
公約を無視してアホな事をした安倍を支持してはならないんだよ
安倍を早々に排除して、自民党が国民に約束した
前々回の公約を実行させる事が日本の為になるんだよ
野党主導で景気回復なんて絶対に不可能だwそんな事言う奴はオレもアホだと思う
キミは自民党支持者なら安倍を支持してはいけない、私はそう思うね
以上だ

364 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:18:07.92 ID:MkD12cFC.net
民主は消費増税分は社会保障に全部使うといってたが
自民は公務員の給与UPと法人税減税に使ったったわwww

365 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:18:27.56 ID:C4zm1lfQ.net
>>360
さっきも言ったけど雇用回復局面ではまず流動性が高い非正規が中心に回復するのね
んで労働市場が飽和状態になって、企業間で人の奪い合いが激化して、やっと雇用の質の良化が始まる
今は増税のせいでそれの流れが少し停滞しているの
需給ギャップが15兆円に拡大したからね

366 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:18:58.96 ID:ooAsjAta.net
マイナスは増税の影響だな増税しても心配ないよとの言葉にだまされて増税したのは安倍さんの判断ミス
でも決めたのは民主と自民の増税派

367 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:19:45.57 ID:1l/IQXhQ.net
チョンは内ゲバしかしないからな
戦後一番日本を大損させた汚沢を切るとか馬鹿800

368 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:19:50.14 ID:z1RmNm9A.net
アベノミクスは大成功だろw

369 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:19:51.28 ID:3C7CJTmD.net
何がアベノミクスや!
ノミ見たいな汚い顔しやがって!
お前はアベノミや!

370 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:19:53.60 ID:lKhRBksl.net
>>353
俺が凄いというより、お前の頭が悪過ぎじゃね?w
スレタイは読めるか?
まぁ、読めたら個々の大本営発表で汚い顔でドヤ顔しに来ないかw
質問の答えはまだ?
俺、そろそろ用があるから失礼するよ。
でも、頭が悪いのだからソースを淡々と貼るだけにした方がいいぞ?
そこまで頭が悪いと、生きていくのに辛いだろwww

>>354
国防、インフラ保全等、最低だったけどな。
ただ、普通に緩和して今より生活費がかからなかったから、民主党時代の方が生活が楽だった人が多数だろうな。

371 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:20:39.01 ID:C4zm1lfQ.net
ユーロ圏も+0.3%止まりか
1−3月も+0.4%だったし世界経済全体が不調なんだよな
日本は1−3月は+1.1%、4−6月は-0.4%でトータルで考えるとそれほど悪くない
増税さえ無ければ頭一つ抜けた状態だったのに勿体無い

372 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:20:55.79 ID:KZi/k3sX.net
>>351
それはピラミッドの一番下の人達がどう考えるかという話であって、
ピラミッドの上の人が一方的な視線で

生活が、「改善してるのは確か」
                  いうモノではない。

例えばサウザーの聖帝十字陵を作るために阿鼻叫喚の搾取使役を行ったとしても、

雇用が、「改善してるのは確か」
                  と言えなくもないw

373 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:21:53.57 ID:3Lz3XuTG.net
衰退途上国

374 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:24:56.64 ID:Clj6p/rU.net
2012年頃に自分がビズ+消費税スレで書き込んでた内容を見返してみたけど危惧してた通りになりつつあって悲しい

375 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:26:05.39 ID:3y75YSDM.net
>>363

↓これ、おまえのコメントな。

>>324
>反安倍と言う点で批判票として共産党に投じますた

反安倍という点だけで共産党に投票とかするやつが、公約とか語るなw

というか、もういいからw >>329

376 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:26:20.41 ID:12UCHULc.net
>>235
これが全てだよね
トンキン新聞は左翼御用達新聞
GDPマイナスが増税じゃなくてアベノミクスのせいとか言っている時点でアホ丸出し
財務官僚のチンポしゃぶってんだろ

377 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:26:38.56 ID:C4zm1lfQ.net
>>374
ネット民はみんな反対してたよね
マスコミや御用学者やエコノミストはレッツ増税が殆どだったけど
当時の国会中継見ると面白いよ
参考人で呼ばれた経済学者どもの殆どが増税賛成派だから
あれ見ると安保法案もそうだけど学者の意見を神の声扱いするのはどうかと思うね

378 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:28:20.52 ID:mbv11xgp.net
総合物流に携わる者として言わせてもらえば、
4-5は確かにわずかに低迷したが
6-8は直近10年で見てかなりの高水準。
実感としては、製造業も流通も荷動きとしては「好景気」。
GDPの数字でマインドを落としてほしくない感じ。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:28:46.63 ID:Clj6p/rU.net
一つ間違いがあったとすると2015年は自殺者数が3万を超えると予想してたけど幸い間違いになりそうだ

380 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:29:04.94 ID:D+hxT/GS.net
>>370
> 国防、インフラ保全等、最低だったけどな。

経済政策で一番やっちゃいけない国防費を増やしてる時点で
安倍は馬鹿丸出しだしな、生産性がない国防費をまず最初に削減するのが
財政、景気対策のセオリー。

中国の脅威がーって言うならばまず高齢自衛官のリストラをやるべきなのに
専門化がー 昔と違うー なんていつも言い訳だしな。

前線の下士官が40代とかありえないわ。w

381 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:29:57.60 ID:wEyLSZ2K.net
>>365
じゃあなんでもう何年も前から非正規がドンドン増えてるのに正社員は一向に回復しないんだ?
企業が固定費を嫌って簡単に切れる非正規ばかりを雇うからじゃないのか?
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150612-06.gif

382 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:30:40.32 ID:ML6Xcd0m.net
需要なき量的緩和は意味が無いって散々言われてたのにねw
結局はそれが当たっただけだっていう不毛さw

安倍みたいなバカは経験しないと分からないんだろうねw
つか、安倍は前回の事を反省したとまで言っといて同じ事してるしw
筋金入りの詐欺師だわなwそれか馬鹿か

383 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:31:58.27 ID:YtFuQMz+.net
GDPマイナスはかなりの金額が外国に消えたの。

384 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:33:39.63 ID:z1RmNm9A.net
>>374
まともな脳みそ持ってれば余裕で予測できるけどな
安倍ちゃんのブレーンである浜田、本田は影響を軽視してたけどw

385 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:33:59.74 ID:D+hxT/GS.net
>>365
多数派の国民は間違いなく自民党よりも左派の政権を求めると思うぞ。

GDPが拡大しないで最大多数の労働条件が目に見えて向上するなんて
魔法はないからな、そういう意味では安倍晋三は稀代の悪の詐欺師。

386 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 18:35:09.80 ID:G+mGEmDz.net
>>368
障害年金出さない言い訳でやってる記事とか数値ですもんね

387 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:35:57.72 ID:D+hxT/GS.net
マスゴミは最低限のアリバイ報道だけしたら、
あとは知らぬ存ぜぬ、報道しない権利の行使で
アベノミクスを是認。

戦争中の日本そのままだね。

388 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:35:59.75 ID:C4zm1lfQ.net
>>381
就業者人口が減少傾向で失業率が高止まりの中での非正規増と、増加傾向の中での非正規増は状況が違う

389 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:36:28.20 ID:YtFuQMz+.net
ときょうオリンピックとか公共事業の見直しをやってんのはそのせい。
国内に金はないんだよ。
で、これから金をつくるために甘利なんかはでっちあげようとする。
名目さえあれば紙幣はいくらでも刷れるからね。

390 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:37:09.15 ID:q+i1SYq8.net
>>336
>>360
正規雇用労働者、2四半期ぶり増 1〜3月42万人増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H1S_S5A510C1EE8000/

391 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:37:12.96 ID:D+hxT/GS.net
>>388
成長期待が持てないからだよ。

そんな簡単のことも認めないようでは終わってるな。

392 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 18:37:44.70 ID:G+mGEmDz.net
日本に損をさせ続けてるのは警察、小沢になすり付けて逃げる
これも戦前からの伝統か

393 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:37:53.25 ID:C4zm1lfQ.net
>>385
自民党があれだけオウンゴール連発しても政党支持率は依然自民1強なんだよなぁ
国民の野党、特に民主党不信は根強いよ
公約違反の増税をしたから当然だけどね
カレーを注文したら馬糞ライスが出てきたようなもん
もう解体しないとあそこは無理

394 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:38:18.21 ID:j47F8ASc.net
アベノミクスが失敗しても大したことないけど、アベノミクスが失敗してるのにそれを認めず政策変更しないのが心配。

395 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 18:38:47.93 ID:G+mGEmDz.net
>>389
そうだね、もう日本人の女はブスしか居ないね

396 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:39:20.79 ID:wEyLSZ2K.net
>>372
こいつ>>270では
>民主党政権はデフレ政策だったので、従業員を人と思わぬ扱いで利益を重ねてきたデフレ企業にとって良い時代だった
とか言っときながら>>351では
>そういうのは「もっと金持ちになりたい」などと同じでキリが無いんでね
だからな
見事なダブルスタンダードだわ



>>388
数字で出してくれ

397 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:39:56.95 ID:12UCHULc.net
>>391
成長期待が持てない(笑)
日本のGDPギャップが今一体いくらあるかご存知ですか?

398 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:40:13.85 ID:C4zm1lfQ.net
>>389
小泉構造改悪と「コンクリートから人へ」の民主党政権のせいで土建屋さんが絶滅危惧種だから仕方ない
安倍は2013年度に公共事業を増やして予算も配分したけど、まだ着工すらしてない案件が少なくない

399 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:40:43.64 ID:ML6Xcd0m.net
>>394
多分このまま続行して中華バブル崩壊で誤魔化す気だと思うよw
責任逃れとして何度もやられて来たことだしねw

400 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:41:07.24 ID:D+hxT/GS.net
>>397
> 日本のGDPギャップが今一体いくらあるかご存知ですか?

お願いします。w

401 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2015/08/18(火) 18:41:51.99 ID:G+mGEmDz.net
F22の国内版か拡張版の設計と製造サンプルなんだよ、次は
アメリカの特許がそろそろ一部無効になるからね

とさきに言っておくが、検察が邪魔するからな、あの無能が

402 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:42:24.66 ID:D+hxT/GS.net
>>397
> 成長期待が持てない(笑)

成長期待が持てるならば設備投資減税なんてする必要ないですね。

語られば語るほど現実との齟齬ばかりがでてるんだけど
もしかして外国の話をしてるのか?

403 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:43:05.17 ID:wEyLSZ2K.net
>>390
もう補足はいいっつーのw
>3265万人で前年同期より42万人増えた
※2012年 正規 3300万人

真性バカ二号

404 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:43:13.68 ID:C4zm1lfQ.net
>>394
増税のせいだよ
むしろ財務省は今回の増税不況を後世どんな言い訳で取り繕うのか興味ある
前回はアジア通貨危機のせいにしたけど今回は難しい
中国バブル崩壊の影響が本格化するのはこれからだし

405 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:44:01.27 ID:6mlaND+c.net
そら給料上げな消費は増えんやろ

406 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:44:03.64 ID:12UCHULc.net
なぜアベノミクスで庶民の給料は上がらなかったのか?
http://www.huffingtonpost.jp/koichi-hamada/abenomics_b_7097416.html
バカな池沼デフレ信者共はこれを100回読んで死んどけ。

>>402
バカなのか?GDPギャップがあるから財政出動するんだろうが
アホはさっさと回線切って死ねや

407 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:44:32.54 ID:BZwa/pw/.net
成長戦略など期待するほうがおかしい
そういうのは市場に任せるべき
デフレ完全脱却して内部留保を吐き出させて投資させる環境を作ることが重要
企業貯蓄率は少しずつ下がってるから、あと少しの辛抱

408 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:44:58.19 ID:z1RmNm9A.net
>>394
政府、日銀は景気回復してるとずっと言い続けてるし

409 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:45:50.45 ID:D+hxT/GS.net
ミンス政権の頃ならばGDPマイナスについてボコボコに内閣に
詰め寄ったけど、今回はマスゴミと取り引きしてキッチリと報道管制を敷いてるしな。

アベノミクスの検証番組なんて1つもない。w

410 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:45:55.52 ID:12UCHULc.net
>>404
財務省は慶応のバカ学者を使って天候不調、野菜不足だのでお茶を濁すつもりだろう

411 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:47:51.04 ID:lUM/xsoO.net
>>406
なんぼ、失業者に職ガーとか言ったって、インチキ臭さは染みついてとれんw

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-seikatsuhogo

412 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:47:55.56 ID:Qu+itWyd.net
下々のお前らに下痢便が降りかかる!これがゲリノミクスのトリクルダウンやで!

413 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:48:07.54 ID:D+hxT/GS.net
>>406
> バカなのか?GDPギャップがあるから財政出動するんだろうが
> アホはさっさと回線切って死ねや

完全競争状態ならばその通り、でも日本はそれには程遠い社会主義だから。

だから規制を撤廃して同時進行しろって言われてきたんだろ。

お前が死んだほうがいい。

414 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:48:35.56 ID:tfEG4i5r.net
正規雇用が増えたのに去年より消費支出が落ち込むアベノミクス
信者共は自分で言ってておかしいと思わないのか

415 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:49:09.34 ID:wEyLSZ2K.net
>>406
お前こそ他人の受け売りじゃなくてちゃんと自分の脳で考えたほうが良いぞ
ましてやエコノミストの都合の良い分析を信じるなんて回線切って死ぬアホレベルだぞ

416 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:49:42.03 ID:D+hxT/GS.net
バカだのトンキンだのと中傷逆ギレする=論破されて反論できないってことか。

417 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:50:18.24 ID:Svy1Mdhz.net
>>385


多数派 () 笑   また朝鮮キムチ脳内か



ついこの間国民に圧倒多数で再選された自公政権だぞ
反日日本経済粒しのミンスなんざもう惨敗空中分解じゃないかw
維新も大阪で大阪都構想など民意に問うたが大敗北解体
現実をみようぜ。法案にしろ政策にしろ民主的手段で選出された
議員の多数決で決まったものを。退席したりゴネて拒否など野党は子供だ
数の暴力などと言うが、自分等が寄せ集めで議席とった時は全く逆を言う情けなさ。

 まだ改善の余地多い自公政権アベノミクスだが
株価や民間企業業績や有効雇用倍率など大きく改善しているのは事実。
短期的な数字をあげつらい政党叩きの材料にと騒ぎ立てるだけじゃ国民は誰も反日野党に
耳を傾けない、相手にしない。 反日野党は当分しおらしくしときゃいいのさ。

418 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:50:26.53 ID:iV3lbNrg.net
消費税を上げなければここまでならなかっただろうに

419 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:50:51.36 ID:lUM/xsoO.net
「GDPギャップがあるからもっと出せ」
いったいいつから出し続けてる、おかげで1000兆円の借金、いい加減そのやり方じゃ先がないと気づけよ。
とっくに気づいてる庶民は節約志向。当たり前w

420 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:50:59.40 ID:D+hxT/GS.net
地方や中小企業の金をばら撒いても景気は回復しないだろ。

421 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:51:19.58 ID:12UCHULc.net
>>415
都合の良い分析も何も事実だからw
金融緩和でインフレにすれば雇用は増える、こんなの経済の常識。
お前みたいなバカはレモンをお金にかえる法から勉強した方がいいなw

422 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:51:20.25 ID:f//CLoWi.net
>>1
殺すぞ朝鮮人、さっさと日本から出て行け

423 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:51:43.60 ID:93ItB9/y.net
>>409
実質賃金が0%になったときの狂ったようなテレビ報道は笑えたな
翌月マイナスになったときはスルーしてたから尚更ねw

424 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:52:13.76 ID:YtFuQMz+.net
GDPギャップというのは死語。
日本は普通の貿易で食っている。
今はね。

425 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:53:06.85 ID:bGSgFGgr.net
自民は保守面しているが実際は売国議員だらけ

426 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:53:24.63 ID:E0OtRI2U.net
レッテル貼りはいつまでも

427 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:54:00.59 ID:B+RDQvyw.net
田舎は物価や公共料金、税金ばかり上がって給料は低賃金のまま全く上がる気配もなく、はっきり言ってきついです
まだまだ物価は上がりそうだし、どうしろと!?

428 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:54:08.01 ID:D+hxT/GS.net
>>417
> ついこの間国民に圧倒多数で再選された自公政権だぞ

直近の衆院選挙でも自民党の得票率は小選挙区48%、比例区33%で
過半数にも達してない、つまり一票格差などのイカサマに頼った圧勝。

そういう基礎から説明してやらないとダメな人?

429 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:54:56.48 ID:12UCHULc.net
>>428
そんなのは選挙に勝ってからほざけやアホミンス信者がw

430 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:56:16.01 ID:D+hxT/GS.net
>>429
ミンス信者? 俺が? 1000回俺の書き込みを読み直せ。w

431 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:56:51.38 ID:soohJMHA.net
>>406
下の素人のコメントでワロタw
支持ゼロやないのw

432 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:56:52.43 ID:YtFuQMz+.net
君はクリントンを検証しなければいけない。
紛争と核の拡散を云々・

433 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:58:38.17 ID:D+hxT/GS.net
ミンスが受け皿になり得ないクソ政党だから安倍の暴君政治は
暫くは止まらない。

国民はミンス党みたいな労働組合や公務員の代弁政党にはウンザリしたし。

434 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 18:59:35.85 ID:wEyLSZ2K.net
>>421
そのエコノミストがインフレを全く考慮してないから言ってるんですけどwww

435 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:00:49.29 ID:M1ssWoxl.net
>>418
そんなことはない
四半期実質GDPを2013年から追ってみ
駆け込み以外に伸びてる要因ある?その駆け込みもほんと一時期のみ
公共事業も滅茶苦茶やってそれだからな

436 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:00:57.55 ID:P3N1jghG.net
>>1
プラスの時プラスって報道しなかったよな?

客観的な報道ができるまで報道自粛しろ!
話はそれからだ

437 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:01:10.36 ID:q+i1SYq8.net
>>381
正社員採用、7年ぶりの高水準に
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150307.html
http://hbol.jp/28784

438 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:01:59.45 ID:DUF5NU7S.net
>>427
田舎行くと中国の廃墟みたいな所多いな

439 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:02:31.99 ID:D+hxT/GS.net
消費税10%を強行するときになって初めて大衆は

「安倍に騙された」

って気が付くんだろうけど、その時はもう遅いんだよね。w

440 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:03:40.74 ID:D+hxT/GS.net
>>427
お前が市議会選挙など地元政治に参加する為に
立候補すればいいんじゃね?

441 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:05:16.64 ID:M1ssWoxl.net
もう言い訳ばかりだよね
天候がー消費税がー中国がー
しかもその中国様のお陰で観光はなんとかなってる状態w
よく町工場の二代目とかの息子が銀行や老舗の取引先にカッコつけて意気がり転げ落ちていく様にそっくり
中国様々だぞ

442 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:05:23.56 ID:i0C+jDaE.net
民主のデフレから見りゃまだましさ どっちにしたって年金は減る就労人口の減少
子どもの減少高齢化なんだから経済は緩やかに縮小しなくてはならないのよ
これからもっと倹約しなくちゃならなくなる 国の借金なんぼあるんだよ?

キリギリスと貧乏人はオワタの世

443 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:05:29.77 ID:P3N1jghG.net
>>439
>消費税10%を強行するときになって初めて大衆は

自民も民主も何年も前から言ってるのに
騙されたとか言う奴は投票行くな

444 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:06:48.09 ID:D+hxT/GS.net
>>441
インタゲを掲げて景気回復を叫んでいたのに

原油安のおかげでGDPが上がりましたとか・・・wwww
もう経済政策の体もなしてないからな・・・・・

445 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:08:39.85 ID:D+hxT/GS.net
>>443
> 自民も民主も何年も前から言ってるのに

インフレを伴った自立成長に乗ってる前提でしょ?
安倍は何年も前から名目成長率3%以上の基調に乗せるって
叫んでるよね。もう安倍政権4年目に入ろうとしてるけど???wwww

446 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:09:58.76 ID:D+hxT/GS.net
公明党が自民党と距離を置き始めたからな

公明に援護なしには当選ができない自民議員は少なくないから
ヘタすると次の選挙は荒れることになるな。

447 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:11:16.25 ID:aoMROv5b.net
>>437
団塊の世代が一斉に退職したから

448 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 19:12:23.65 ID:tiFIOYVL.net
この局面を打開するにはやはり徳政令だ!

総レス数 1004
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200