2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ソニー、測量などでドローン事業に参入へ

33 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:37:31.61 ID:6GNzJq1V.net
>>30
すまんが全く話が噛み合ってない
じっくり話したいのでおとといまた来てくれ

34 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:43:12.20 ID:6Qp70lty.net
>>33
この区別が理解できないから
イミフなレスしてることに気づけるようになるといいね

35 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:49:22.77 ID:KqYJBiiq.net
ドローンに猟銃を搭載して安全な上空からクマを撃つとか

36 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:49:23.14 ID:83mSAaUB.net
ソニータイマーで急降下攻撃

37 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:50:15.55 ID:lkmkNZSb.net
ニコニコ配信小僧なんてニュー速ででも話せばいい話題であって
あんなのがいたら世界的な活用競争の阻害要因でしかないわ

38 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 18:56:54.46 ID:6GNzJq1V.net
>>34
おまえマジで知恵遅れだなw
お前の言ってることなんて小学生でもわかる内容だ
ただ、噛み合ってないの

わかる? まあとにかく、おととし来てくれ

39 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 19:00:49.92 ID:qidBYobc.net
フライトシステムのFPUを自社開発しろよ。
これを支那製や米国製に依存するなら、全くの手抜き開発。
やらない方がマシ。

他所のを使うにしても、自律制御システム研究所の日本製国産飛行制御システムの
ミニサーベイヤーを使え。

マルチコプターの制御システム開発を内製化しとかないと、兵器開発で後塵を拝し
莫大な金を外国に毟り取られるぞ。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 19:10:05.18 ID:/25jKgij.net
ドロンするなよww

41 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 19:14:07.19 ID:Xu36KAD4.net
>>10
ロームは顔で女子社員の採用を決めるんだろ?

美人揃いとかたまらんがなwww

42 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 19:24:08.74 ID:aS+QOaYG.net
タカとかに変装して、カラスとかムクドリなどを散らすのに使えるんでは?

43 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 19:45:40.06 ID:p7b/m80G.net
ドローンが活用できるように
電線の地中化を進めよう

44 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 21:11:47.04 ID:OxNsv6Sz.net
>>19
測量用のカメラなんてあり物で良いじゃん。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 23:09:05.35 ID:pEuCyOF/.net
AIBOを今も続けていたらどうなっていたかな。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 23:17:27.43 ID:qsftcPvI.net
防衛省がドローンをテスト飛行中、 制御不能になり行方不明
操縦してたのはソニー社員www

47 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 23:33:46.71 ID:uzK5A2+M.net
ソニー不動産の一事業として?

48 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 02:01:21.54 ID:wd2wxIBF.net
 
本田ならわかるが

ソニーが手を出すべき事業ではない

49 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 03:07:46.83 ID:fmCXGvjQ.net
ソニーはシャープほど詰んでないだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 03:16:07.13 ID:mIeLHUBB.net
DMMぐらいがめつい企業になっていい

51 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 03:45:07.35 ID:+ZzdI9Qu.net
>>35
散弾銃を搭載して農作物を荒らす鳥獣を対峙するにはいいかもしれんなw
流れ弾が当たったら?知らんがな

52 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 07:51:41.54 ID:VN7MeEqh.net
ついにソニーが中国の後を追いかける時代になったのか。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 10:04:22.05 ID:4gk0Xyde.net
で、それは公図として使えるのか?>>ドローン測量

54 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 11:48:51.25 ID:iP17VpJ6.net
防衛省でやらかしたくせに

55 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 13:05:43.68 ID:fNrWHwFS.net
ドローンはどんなに技術が向上しても、「たまに落ちるもの」だから、社会がそれを許容しないと普及しないよ。
このソニーの奴だって、一回落ちたら総スカンになる。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 17:09:12.26 ID:SyrGORos.net
何かあると「責任者出せ!」とか言う人が多いから話が進まない。
周回遅れでノロノロとやってればいいよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/07/23(木) 18:03:18.54 ID:fdaGpSsj.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150722_712873.html

垂直尾翼あり

58 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 15:40:05.02 ID:qtzowVMl.net
これまでのソニーの印象からすると
自動的に障害物を避けて飛ぶことができないことがある
と思うので、やめて欲しい。

59 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 17:40:52.75 ID:CCPxe5aV.net
>>55
それを言ったら軍用機だって旅客機だって民間機だって全部「たまに落ちる」じゃんw

60 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 21:58:10.72 ID:3srC3/Ps.net
>>4
狂ってるのはお前の脳みそだよwww生きてる価値ないから、さっさと自殺して消えろ。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/07/25(土) 06:10:59.75 ID:i13q/eOC.net
>>59
「たまに」×「ソニー」=「ほぼ確実に」

62 :名刺は切らしておりまして:2015/07/27(月) 18:38:19.00 ID:C7jwFIg2.net
これにてドロン

63 :名刺は切らしておりまして:2015/07/29(水) 16:24:34.54 ID:Q3B6ulus.net
ついこの間、そのドローンにドロンされたとこじゃない

64 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 18:49:30.85 ID:FVVjbBTD.net
google street viewみたいに上空からのsony bird viewをやろう

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200