2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】ギリシャ、サムライ債を期日通り償還 計116億円

1 :海江田三郎 ★:2015/07/14(火) 10:24:09.79 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC14H03_U5A710C1MM0000/

ギリシャは1995年に日本の債券市場で発行した20年物円建て債(サムライ債)を14日、
期日通りに償還した。日本で同債券を管理するみずほ銀行が同日、明らかにした。
国内外の金融機関やヘッジファンド、個人投資家などに計約116億円を返済した。デフォルト(債務不履行)の危機をいったん回避した。

 格付け会社は民間向けの債務返済が滞った場合にデフォルト認定の検討に入るため、
市場参加者はギリシャが期日通りにサムライ債を返済できるか注目していた。
13日にはギリシャ財務省幹部が同債券の「(元利の)支払いに必要な手続きをすべて終えた」と発言していた。
ただ、ギリシャは今後も国債などの返済期限を予定し、依然として同国の資金繰りは予断を許さない。
 17日にはギリシャ国債の7100万ユーロ(約96億円)の金利の支払いを予定する。20日には欧州中央銀行(ECB)が
保有する同国債35億ユーロ(約4760億円)の返済日を迎える。
 ユーロ圏首脳会議は13日にギリシャへの金融支援で大筋合意したが、ギリシャ議会が15日までに財政改革案を法制化し、
即日実行することを条件とする。実際の支援開始には時間がかかるとみられる。目先の資金融通のためユーロ圏財務相会合でつなぎ融資を協議中だ。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 19:58:01.54 ID:gSY1YtPM.net
>>38
日経には発行額面で200億が116億になったと出てるが

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF13H1A_T10C15A7EE8000/

40 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 20:00:55.34 ID:gSY1YtPM.net
>>38
よくよくみたらら返還額20 billion yenって書いてあるし
116億だったらカットされてない?

41 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 20:16:43.83 ID:mfHNJRl3.net
日経は全く信用ならんのだが、

http://www.pimco.com/en/insights/pages/collective-action-clauses-no-panacea-for-sovereign-debt-restructurings.aspx
Other problems focused on Greece’s external sovereign bonds, where a bond
denominated in U.S. dollars that matured in May was paid in par, while other
Greek bonds denominated in euros were subject to a haircut.

だし、ユーロ圏でのCAC導入は2013年だそうなので、今回のサムライ債がヘアカット
の対象になってるわけがないんだわ

116ってのも謎の数字で、年5.8%の単利で20年だと116%なんだけど、それかねー、、、

42 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 20:19:30.18 ID:mfHNJRl3.net
とにかく、CACがない以上ヘアカットに応じる理由がないし、後付でCACつけられるのは
ギリシャ法下の国債だけなんで、サムライ債はヘアカット対象になってるはずがない

43 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 21:42:47.43 ID:stkJTmQ0.net
みずほFGの塩野雅子広報担当によると、返済されたのは、同国が1995年に発行したサムライ債の
元金200億円と金利。12年に民間債権者の損失負担(PSI)が実施されている。
ブルームバーグ・データによると残高は116億7000万円。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 22:25:06.08 ID:dZCKDH4U.net
なんか桁が大き過ぎてくらくらするわ

45 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 23:36:00.31 ID:goVxeGyL.net
いや、いいよ
とっとけ・・・

46 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 00:01:51.99 ID:C+LW5PTY.net
これを日本発とかほざく日経の売国っぷりに唖然とする
どうみてもギリシャ発だろうが
どこの国のメディアだよ

47 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 00:57:11.91 ID:jFgDm1Sg.net
だれが払ったの?
nesara発動が証明されたね。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 01:05:16.93 ID:GaQ5PAwG.net
EUの融資で、日本の返済にあてる。
つまり日本はEUの債権国だったんだよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 07:42:57.63 ID:tbbvkcwN.net
>>43
この件の報道、おかしすぎて話にならんが、とりあえずソース出せよ

ドル建て債は満額償還されてるのに、損失負担って何だよ

元金200億円と金利が返済されたなら、満額じゃねーか

それと、20年債なのにまだ残高があるってのも、出鱈目すぎる

50 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 14:24:19.98 ID:tHhD4ACR.net
流石ゲバラw

51 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 14:38:26.61 ID:hxwWwx7V.net
116億なんてサラリーマンに例えれば116円のようなもんですよ
こらから何兆円もかえさなきゃならんからね

52 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 19:58:30.73 ID:UN904j+d.net
>>49
なんかごめんな。俺、面倒くさがりだからさ、
気になればレスぶちこんで検索する知恵くらいあんだろ、と思ってさ、面倒でソース貼らなかったんだ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRF0VI6TTDS901.html
さあ、これがお待ちかねのソースだ!
好きなだけ反論してくれ給え。熱帯夜に相応しい熱いレス、心から期待しているよ

53 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 18:24:09.18 ID:2pgjSaQ/.net
>>52
なんだ、複数記事からの引用過渡おもえば、ブルームバーグの丸コピーかよ

英語版だと、

http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-07-14/greek-government-repays-samurai-bond-due-today-debt-agent-says
Masako Shiono, a spokeswoman for Mizuho, confirmed the repayment. The outstanding
amount was 11.67 billion yen ($95 million), according to data compiled by Bloomberg.

とあるだけで、200億円とかPSIとかいう話はどこにも出てこないが、どうなってんだろね

54 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 19:53:10.38 ID:I7PTgv6E.net
前回2010年ごろからのギリシャの緊縮策。これは愚策の代表例。財務省は緊縮しないと、金利が上がり成長率が下がるといった。
ところが、緊縮したギリシャは金利が上がり成長率が下がった。財務省のまったく逆だった。これでも、ギリシャのようにならないように緊縮といったら詐欺レベルだよ

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200