2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザ】ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占

1 :海江田三郎 ★:2015/07/06(月) 12:30:52.32 ID:???.net
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020922/
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020923/001_R_588x.jpg
(図表はサイトにて)
 皆さんは、パソコンなどでブラウザーは何を利用しているだろうか。
ブラウザーは1991年に生まれて以来激しいシェア争いが続いており、「ブラウザー戦争」などとも呼ばれている。
世界、日本におけるブラウザーのシェア、バージョンごとのシェアを見ていこう。

 StatCounterによる、世界のデスクトップPCにおけるブラウザーシェアを見ていこう。それによると、
2008年7月は、1995年に登場して以来市場を席巻していたInternetExplorer(IE)のシェアが約68.57%でトップ。続いてFirefoxの26.14%などとなっていた。

 ところが、2012年5月にはIEとChromeのシェアは約32%程度同士で拮抗する。
一貫してIEは右肩下がりなのに対して、2008年にβ版が登場したChromeは一貫して右肩上がりであり、Firefoxは緩やかに下降している。

 その結果、2015年5月のシェアは、Chromeが52.32%、IEが19.9%、Firefoxは17.87%、Safariは6.31%、
Operaは1.73%となっている。前回から順位こそ変わっていないが、とうとうChromeがシェアの半数を超えた一方で、
IEとの差は拡大。IEはFirefoxを下回る可能性も出てきたのだ。

 なお、モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェアとなると、2015年5月時点でChromeが43.97%でトップ。
続いてSafariが13.47%、IEが12.31%、Firefoxが11.14%、Androidが6.57%等となっている。
スマホの普及により、SafariがIEを抜くという順位の逆転が起きているのだ。

 ところが、日本では世界と状況が異なっているようだ。StatCounterによると、2015年5月時点のデスクトップPCでのシェアは、
IEが41.62%でトップ。続いてChromeが34.52%、Firefoxが15.02%、Safariが6.19%、Operaが1.24%となっている。
 やはり日本でもIEは右肩下がりであり、逆にChromeが右肩上がりで伸びている。日本で人気の高いIEだが
前回に比べて両者の差が縮まってきていることが分かる。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:13:55.13 ID:ZlNOeTuz.net
でたらめ言ってもわからないと思っているな>>1

312 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:19:07.24 ID:NPIHQtBh.net
クローム使ってたけどアップデートしたら
いきなり不安定になったので、fire foxに切り替えた。
fire fox使い易すぎてもう2度とクロームは使う気になれない

313 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:25:15.40 ID:hQ3lyJJJ.net
>>310
つーか、IEが不便で使えないから仕方なくってのがほとんどだろw
まぁ使ってみればそんなに悪くないよ。Googleのサービスメインで使うにはやっぱりベストだしな。

314 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:25:53.09 ID:JPY4BdSA.net
IE使ってるのは大抵思考硬直したやつら

315 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:52:19.10 ID:qy34KsnU.net
Chrome最近異様に起動が遅くなったけどどうしたの?
タブ多数開いてるFireFoxのが早いじゃん
Operaは生理的に受け付けない

316 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:07:32.49 ID:THXPX4NV.net
余計なソフト入れるのが嫌いだからIEだな

317 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:31:45.92 ID:pAR9lB9J.net
ずっとOperaだけど、銀行だけはIEしか受け付けないのが困る

318 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:34:08.45 ID:5IfYRvv0.net
>>310
全く逆ですな。
「インターネットの画面がおかしくなった、何もしてないのに(半べそ)」と
サポート依頼の電話があれば、たいていチョロメだわ。
(ちな、当方SIer。)
B2Bにしろ、お役所の入札サイトにしろ、ネットバンキングにしろ、業界標準はIE。
みんなIEで何不自由なく便利に使っているのに、ちょっとしたアップデートごときで
勝手にデフォルトブラウザを書き換えて、世の会社の業務を止めるチョロメは、
不正ソアプリ以外の何物でもない。

ちょっと他人と違うものを使って情強ぶりたい痛いヲタの世界とは違うのよ。

319 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:36:01.34 ID:5IfYRvv0.net
↑アンカーミスった
× >> 310
>>313

320 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:38:17.60 ID:OLVCyZ2r.net
>>281
IEがプライベートモードの導入が遅かったから仕方なしに
IEにしろChromeにしろプライベートモード以外で使ってるアホは理解できないよ

321 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:38:54.18 ID:hQ3lyJJJ.net
>>318
温室でぬくぬくとお気楽なもんだねw

322 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:50:55.67 ID:pr63kEM+.net
Webサイトがモバイルフレンドリー対応したら自然と古いIEを切り捨てることになる

323 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 13:55:27.12 ID:IcUkoMYs.net
エクセルで作った見積書にIF関数を使ってない会社、シートを串刺しすることは知っていても、空欄だったら"0"が、へ〜〜きで出てる書類を使う会社。
まぁ、この2つがある会社なんざ、間違いなく「ブラウザって、なんだ??」

奴らにとってはIEで十分。 多分未だにXP使ってるよ....

324 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 14:26:54.66 ID:zG1qkWnY.net
iPadに狐がありません><
何かオススメは?

325 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 14:54:02.86 ID:XjtorHJG.net
今はieの64bitが一番軽くなってるよ?

326 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 15:33:03.53 ID:r8fR5g9d.net
>>18
> chromeは、漢字変換が使いにくいだろう。

おまえらのスルー力の高さには驚く

327 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:20:28.23 ID:qOcAJrMR.net
ChromeってUIが超絶ウンコなのに何がウケてるんだろうね。
さっぱり分からん。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:33:42.25 ID:wkB2xLh3.net
>>284
マジそれだよね。

クロームって、ITに詳しく無い人がなんかのソフトと一緒に間違ってインストールして、そのまま本人の意図に反してデフォルトのブラウザにしてしまってるイメージ。

会社内のシステムやECサイトで正しく動作しなくなって初めて、今まで使ってたブラウザが何か変なものに変わってることに気付いて、慌てふためくパターン。

会社の知人や年老いた両親からよく相談が来るので、はっきり言ってGoogleには良いイメージがまったく無い。

329 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:34:17.05 ID:6d5Wp7Xv.net
Webboyやな

330 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:40:57.59 ID:qOcAJrMR.net
>>325
IEはIEで、ウィンドウ下にいちいち出てくる要らんメッセージが死ぬほど鬱陶しい。

331 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:46:19.63 ID:qOcAJrMR.net
>>328
無意味に行開けて書いてるような間抜けな奴が「ITに詳しくない人」ってなんか笑える。

332 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:53:40.21 ID:hQ3lyJJJ.net
>>331
社内では切れ者で通ってるんだよw

333 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:01:06.09 ID:CoWie9mt.net
Chromeの信奉者は一度Superbirdという超マイナーブラウザを試してほしい。
Firefoxの信奉者は一度PalemoonかCyberfoxという超マイナーブラウザを試してほしい。
なかなかいいぞ。

334 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:28:50.93 ID:H52roH5g.net
>>333
Vivaldi 「・・・・   」

335 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:43:24.18 ID:H52roH5g.net
>>333
Superbird試そうと公式からDLしたらトロイ入ってた

336 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:44:10.47 ID:nRALN4a2.net
>>334
ブラウザマニアだから名前は知ってるけど日本語に対応してたっけ?
たしかOpera系のスピード自慢のブラウザだったかと。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:49:23.56 ID:wkB2xLh3.net
>>331
すまんね。
ITに詳しく無い人の相手してると、行を開けないと読み難いと言われることが多いんでね。

338 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:57:21.07 ID:wkB2xLh3.net
>>332
>>310とか>>318の書き込みが理解できないような、情強キレ者な君ほどじゃないよ

chrome使いの俺カッケーとか思ってんだろうなw超恥ずかし

339 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:02:39.04 ID:txfTn6x6.net
>>7
嘘つくなボケカス

340 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:03:22.59 ID:E7icrUGK.net
>>17
なにこれきもちわるい

341 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:42:52.07 ID:p74q1p6T.net
IEのホームページボタンとお気に入りとかの
ブクマの使いにくさは異常。
狐も使いにくくなってchromeしか使う気にならん。
なんでおうちマークをみんな小さくしたがるんだ?

342 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:28:46.68 ID:HJfpZpqU.net
クローム重いから使いたくない

343 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:43:38.82 ID:iw/6gjVT.net
とりあえず今日のchromeホリデーアイコンはちょっと楽しい

344 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:57:46.55 ID:IMGdMqnL.net
国産のkinzaがいいぜ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 22:22:48.22 ID:hQ3lyJJJ.net
>>338
たかが使ってるブラウザで格好良いとか悪いとかどんだけこのレベル低いんだよ?
さすが自称切れ者だけあるねw

346 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 23:04:22.75 ID:wkB2xLh3.net
>>345
うはっw
図星だったのか、その必死さが笑える

347 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 23:22:34.31 ID:nvEn0VjQ.net
ブラウザのシェアってどういう形で出してるんだろ?
大抵の人は何種類かのブラウザ入れてるだろうし
シェアの合計が100近くになってるので
現在のメインブラウザにしているって事かな?
それともGoogleとかに来る人のブラウザを調べて数字を出してるのか?

348 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 00:07:32.35 ID:kXQi9awT.net
>>346
本当に一行空けの間抜けに付ける薬は無いねw

349 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:05:44.28 ID:lDKcW3S6.net
いろいろ試してぐるぐる回って結局ieに戻った
pcオタでもないし意識高い系とやらでもないからこれで十分だった

350 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:07:17.04 ID:hufhY0qS.net
タブが縦に並べられればなんでもいい
一般的にはあんまり需要がないのかなあ

351 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:11:18.11 ID:uBLptP1U.net
>>349
意識高い系ではないが、情弱ってのはよくわかった

352 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:16:33.52 ID:H5wPbzYD.net
クロム使ってるけど正直使いにくいぞ。グーグルの勘違いしたシンプル思想が嫌い。
けど携帯やタブレットとお気に入り同期できるから使ってる。

353 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:21:29.64 ID:vLJAr+I3.net
ここまでlynxなし

354 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:22:44.11 ID:pyPfbwhw.net
クロムにいろいろ拡張機能つけているうちに
クロムから変えるの面倒になっただけw

355 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:23:30.28 ID:JltRAhUs.net
>>336 名前知ってるだけでマニアとかわろす

356 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:23:34.85 ID:bOpz6/Lc.net
いろいろ使ったけど正直chomeが一番不要だったんだが

357 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:31:57.79 ID:rWHc5X77.net
パソコン上級者には火狐と赤狐は必携だよね(´・ω・`)

358 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 02:07:43.95 ID:CTTkLXbt.net
firefoxの派生系、palemoonマジオススメ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 03:00:17.24 ID:NimsD5Zx.net
スマホ使いだしてからはchromeつかってる。連動できるから結構楽だし。

360 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 03:29:38.85 ID:im8fxnAO.net
IEで
192.168.1.5:8080

と打ってローカルのサーバにアクセスしようとすると

「192.168.1.5:8080」で検索した結果を表示するのがマジでムカツク

361 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 05:45:54.33 ID:ctAtz3Nd.net
>>357
ie11で十分

362 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 06:14:13.26 ID:/YoaA1Qi.net
クロームはサクサク軽くて使いやすい

363 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 06:49:33.11 ID:UeLmPiYR.net
クロームは「あなたが今日の当選者に選ばれました」とか出て
クレジットナンバー要求してくる詐欺サイトに飛ばされて以来
信用していない。

364 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:34:02.90 ID:mAsEYOWb.net
電子申請とかはIEのみ対応
あとはFirefoxでよかろ

365 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:42:09.91 ID:kXQi9awT.net
>>363
他のブラウザでも同じだろw

366 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:42:24.82 ID:UnMQB6Uc.net
>>363
それはお前が情弱なだけ

367 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:54:25.27 ID:BYed8cqp.net
シェア増えてきたらセキュリティ狙われるじゃないの

368 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 09:32:53.76 ID:OBs+aWu8.net
ずっとfirefoxだな
palemoonの軽いのも使っている

369 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 09:49:49.98 ID:562mBlPr.net
チョメのシークレットウィンドウって便利じゃね

370 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:06:24.05 ID:22Kw9jEw.net
でもchromeだとabpが使えなくなるかもな

371 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:09:12.00 ID:Ejf4dgmD.net
>>1
「モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェア」の日本版はないのね

372 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:51:19.87 ID:Pr4jxBln.net
結局IE使ってるわ

373 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 11:06:46.48 ID:Oow7iTN8.net
IE6対応を有料化して売上増えた、 レガシーブラウザが減ると困るw

374 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 11:13:14.88 ID:Pu5VWDgf.net
昔うちの親にタブブラウザのほうが使いやすいと教えたら
IEの方がいいって頑なだったな
そういう人たちは死ぬまでIE使い続けると思う

375 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 12:41:59.53 ID:Pr4jxBln.net
アンチIEは押しつけがましいな

376 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:30:12.20 ID:VcgIAZrN.net
>>328
>クロームって、ITに詳しく無い人がなんかのソフトと一緒に間違ってインストールして、そのまま本人の意図に反してデフォルトのブラウザにしてしまってるイメージ。
その理屈だとOS抱き合わせでほぼ100%のPCに入っているはずのIEの不人気は凄まじいな
>>374
むしろIEがシェアを落しているのってそういう人たちをサポート打ち切りできっちゃったからじゃないの

377 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:33:24.96 ID:7Gj2ZiXB.net
情弱のツールバーまみれってIE以外でも起こるの?

378 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:35:59.81 ID:nNQ5kiMC.net
IEは、XP切って没落した。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:05:46.47 ID:kZ1/dvCY.net
何だかんだでファイホがいいよ

380 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:50:38.72 ID:dikFwgfD.net
Chrome使うぐらいならIEを使う。IEとChromeの操作感覚はほぼ等しいのに、わざわざChromeを入れる必要性を感じない。

私のメインはFirefox。サブにIE。これで十分。

381 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:58:23.28 ID:i4yD8xNC.net
>>380
>IEとChromeの操作感覚はほぼ等しいのに
そんな事言ったらブラウザなんてみんな一緒だろww
微妙な違いで使いにくいから他の使ってんだよww

382 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 02:15:49.58 ID:J5W4UYWP.net
>>376
4月にPC新調して1回だけ使った。IE
「Firefox」と検索するためだけに
>>375
未だにOpen type fontが使えないゴミだから・・・

383 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:21:24.67 ID:auNn//ot.net
Chrome64ビットにしたら軽くなるって聞いてやってみたら結局変わんなかったなあ

384 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:25:04.10 ID:+wz+81n5.net
電子納税ってIEしか対応してないんだよな

385 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:45:47.04 ID:SAA1Ebdw.net
オペラを選ぶ人は高知能が多いらしいが確かに俺はそうだが

386 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:51:30.63 ID:qvXR5Mxr.net
ネットスケープ使ってる。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 04:13:06.91 ID:cAUFgwx5.net
FirefoxもChromeもこまめにctrl+shift+delする癖がついた。
LinuxだからもともとIEなんてない。

388 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 08:42:02.72 ID:uhmm1sUb.net
Avant

389 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 12:31:26.73 ID:V8C08PSX.net
クロームはマウスジェスチャーのいいのがない

390 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:00:03.99 ID:UtKFfIxi.net
>>389
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ハゲ同      |
 |________|
   彡⌒ ミ||
   ( ・ω・)||
    / づΦ

391 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:28:41.36 ID:ZiXMrkd9.net
>>385
バカなやつほど自己評価が高いという調査結果が出たって
このまえ記事になってたわw

392 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:38:19.82 ID:7EIb4hP3.net
×Chromeはないわ
○Googleの商品はないわ

393 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 18:49:00.26 ID:W+e9QxPU.net
他ソフトとの連携はIEが一番楽
chromeは無駄にCPUが暴走するわ

394 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 22:53:31.10 ID:w6+74/oQ.net
ライトユーザーにもChrome が普及したんじゃなくて、ライトユーザーはスマホに移行したんだろうな。

395 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 23:02:37.56 ID:fIdrrwAN.net
皆さんはUSBメモリ収納型のポータブルブラウザ使わんの?
持ち歩けるから便利だよ。
ハードディスクに勝手に溜まるゴミも少ないし。

IEはポータブル版が無いんだよね。

396 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 05:38:46.84 ID:RUL8rVP4.net
EdgeでまたMSにみんな戻るだろ
あそこまで起動速度差があるとほか使う気にならない

397 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 05:55:51.17 ID:RNvT8Oem.net
chromeばっかりだわ。
ぐぐるの好きなんで

398 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 07:19:31.79 ID:y9DaX7kn.net
ブラウザ代理戦争はゲハ代理戦争と同じで
ほとんど関わりの無い一企業一団体のために何をやってんだって気持ちになる
好きなものを使え

399 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 07:34:44.49 ID:3lWY7DMe.net
モザイク使おうぜ

400 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 09:08:18.40 ID:vBzzPdyv.net
Chromeはいくらメモリ積んでもその分メモリ食うからな。16G積んだら10Gは持っていかれる。

401 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:00:18.00 ID:B0vIQnzS.net
IEバンバンバージョン上げるから対応させるのもう疲れた

402 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:34:48.29 ID:xqCcZz7+.net
ネトゲやってるうちはお世話になります

403 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:56:02.40 ID:+YEoUpBw.net
情強と思われたいからIE使わないってやつ結構いるよな

404 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 11:38:33.35 ID:YuMfk8k5.net
>>400
8GBだがネトゲやりながらChrome動くし重くないぞ
重くなる人ってメモリ以外のパーツが原因なんじゃない

405 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 12:07:31.92 ID:/3l1Rf4z.net
私にチャンスを下さいうぜえw
ずっとスレイプニルだわ

406 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 13:04:32.78 ID:vBzzPdyv.net
>>404
Chromeの使い方によるのかもね、俺は8つぐらい開いて各々でタブを20個ぐらい開くと処理がきつくなってくる。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 13:33:18.00 ID:8x8d7TFC.net
IE使ってる人の大半はソフトの名前がIEとは知らない
インターネット
と理解している

408 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 14:55:23.62 ID:ceZMLphg.net
>>407
それはまだマシ。もっとひどいとヤフーって言うから。

409 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 15:19:10.59 ID:kpi6JJEy.net
IE とかchrome のソフトってAmazonで買えますか?

410 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 15:28:24.87 ID:0ISfWKd6.net
IEはXPを使い続けると怖いですよ〜キャンペーンで
結果的に
OSと一体化していてIEが乗っ取られる≒OSも乗っ取られる
という危険性が認知されたのもあるだろう
米国土安全保障省から一番危険なブラウザと名指しで使用禁止だし
日本と韓国だけだよ
公的機関がIEしか対応してないなんての

総レス数 448
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200