2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザ】ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占

260 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:09:48.96 ID:vd7TtbP0.net
よく考えると、通信の秘密を思いっきし犯してね?ネット企業って
総務省動けw

261 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:27:48.25 ID:qFXq68Pe.net
chrome重すぎだろ。なんであんなにメモリバカ食いしてるのに重いんだよ

262 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:28:51.83 ID:6y2e/ap0.net
公的施設だとIEがデフォで泣ける
しかもマウスの裏側がボール式で涙を飲んだ

もうすぐWin10が出るのに何だったんだあのガラクタ(中身は7)は

263 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:34:19.85 ID:qFXq68Pe.net
なんでandroidのchromeってブックマークの並び替えすら出来ないの?
並び替えしたきゃpcに同期してそっちから変えろよみたいなスタンスがムカつく

264 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:52:16.75 ID:I6NbX6ZW.net
社内システムはIE必須なんだよな
特に不満のある出来とは思わないが
融通の効かないシステムができる要因のひとつと考えると
ちょっとなあとも思う

265 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 22:04:07.17 ID:078PW0ea.net
タブを数千個開いて24時間自動で動かすから、キツネしか選択肢がないんだよな。クロムは重すぎるしIEはすぐ落ちる。

266 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 22:05:11.62 ID:078PW0ea.net
>>90
ナニイッテンダこいつ

267 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:01:11.39 ID:Md50oUP1.net
winはChrome、Androidはopera、仕事winはie
こういうやつは多いだろ

268 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:13:10.81 ID:Y7NZQCKt.net
コモドアイスドラゴンがお勧めなんだけどなぁ…
誰もこんな辺境の地のマイナーブラウザなんか使わないのか…
惜しいなぁ…

269 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:31:36.63 ID:9SBDnTwH.net
ブラウザがどうのというよりサイト側にいろんなプログラム仕込み過ぎ!
一つのページに7つも8つもjavascript組み込んでるのが多すぎて意味わからん。

270 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:31:38.61 ID:LPCixygu.net
会社の情弱共のPCからchromeをアンインストールするのが最近の仕事

271 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:36:13.36 ID:9SBDnTwH.net
>>268
コモドドラゴンは使ってる。
アイスの方は何か理由があって避けた記憶がある。

272 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:08:17.13 ID:AN/A9hKq.net
そりゃ、何かありゃインストールしましょう、ってしつこい位出るからな。

273 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:26:56.58 ID:33Z1Toqg.net
スマホ使ってる奴が今更
情報抜かれるとか言ってんじゃねえよw
エロ動画の閲覧履歴から秘蔵ファイルの嗜好まで、もう全て抜かれてるから心配するなw

274 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:27:26.50 ID:ibT4YXX/.net
これ、チョロめで良いの?読み方。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:51:24.69 ID:mIVmjG6c.net
IEは一応入れてるけど、クロームですね。
IEより早いわ。操作もしやすい。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 01:05:50.29 ID:W91Bg+K4.net
お気に入り登録の時、お気に入りのフォルダが全部表示されるの止めてくれ
探し難くてどうしようもない
win8もそうだがプログラムを全て表示したりして
余計な事すんなと思う

277 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 01:29:54.05 ID:fWOcGTF+.net
>>260
アメリカではスノーデン暴露
日本では消費増税した財務次官がIIJ社長で
IIJは日本のネット中枢で政府調達の請負も多いらしい
総務省は通信にそれまで別だった放送を概念として統一

わかるよね

278 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 03:48:37.55 ID:BV9+UqOf.net
結局火狐ですわ
だって利便性が高いんだもの

279 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 04:04:13.62 ID:J8C8NDuU.net
http:// tuney.kr/4yTXgq

280 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 04:53:29.54 ID:JlPzjnMV.net
windows8.1の全画面モードで
タッチパネルノートの場合は
IE使いやすいと思った

デスクトップならクローム

281 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 05:19:34.91 ID:MUaWvnbB.net
なんでchromeなんてスパイウェア入れるのか、理解できん

282 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 05:21:14.01 ID:QCzWg5D9.net
タブレットのクロームはクソ中のクソブラウザ
まさかのSafari以下

283 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 06:08:17.68 ID:CduTZJqX.net
PC、スマホ、タブレット全てFirefoxになった

284 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 06:08:21.58 ID:hdLEp2ri.net
昔はchrome使ってるとクールな感じだったが
今はchrome使ってる奴見るとダサく感じる

285 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 06:08:41.37 ID:v+vF6Ghr.net
●安倍晋三首相、まさかのニコニコ動画で安保法制の国民説明へ!7月6日から5夜連続で!一方で、日テレなどの討論番組は出演自粛・・・
2015年7月5日- 真実を探すブログhttp://timetide.way-nifty.com/jprofile/2015/07/post-53d1.html

286 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 07:05:02.19 ID:hQ3lyJJJ.net
>>284
お前が一番ダサいわw

287 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:05:17.55 ID:TlN3p3mQ.net
>>134
16にしろ

288 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:37:12.00 ID:YqXlUl6T.net
chrome は右クリックで画像検索が出来るから便利

289 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:40:15.63 ID:x3eKIWR3.net
まあ個人個人はどれでも好きなブラウザを使えばいいと思うんだが
こんな状況なんだから名古屋銀行はWinのIEしか使えない糞仕様のネットバンキングを何とかしろや

290 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:48:32.89 ID:8tocEPJO.net
>>284
は?

291 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:53:11.61 ID:FaNBANfu.net
ブ ロ グ と メ ー ル は グ ー グ ル だ が、

ク ロ ム は ハ ン グ ア ッ プ が 多 過 ぎ る。

グ ー グ ル ド ラ イ バ は 使 い 難 い の  で ワン ド ラ イ ブ に 移 行 し た 

292 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 08:57:45.48 ID:SQPU00V7.net
IE落ちまくるからクロームに変えたらいい感じだ
AAのズレもIEの方が酷い

293 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:00:24.17 ID:ns0TUPXs.net
>>273
そう思って、時々興味ないエロも閲覧してるんだが、ひょっとしてエロの守備範囲が広い人と思われてるだろうか?

294 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:06:46.33 ID:8cHrzA2n.net
チョロメ使ってる
googleのサービス使ってるやつは動けない
IEもかなりいいけどね

295 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:07:45.01 ID:P8wVW3i6.net
>>268
あれちょっと前になんか仕込んでたとか話題になってなかったっけ
まあそうでなくてもちょっと更新が遅いのとブラウザの方にあまり注力する気が見られないのが
Ironとかの方がいいんじゃないすかね

296 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:09:00.96 ID:iw/6gjVT.net
ここまでルナスケープなし

297 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:22:55.18 ID:WHUVy8C4.net
火狐一番

298 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:27:23.84 ID:+Tvi9PDY.net
IEは企業だとやたら次の世代が出るくせに互換性なくて対応が困難になるのか救えない。

299 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:35:05.94 ID:EK4bpyAb.net
Robert Geller ‏@rjgeller 14時間14時間前

某国営放送19時のニュースの最初の10分はナデシコの敗北。
その後は大分の殺人事件(4分)。

やっと19時14分よりギリシャの話題。
42件のリツイート 16件のお気に入り

300 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:39:57.39 ID:Vc/Ck81+.net
chromeつかってるやつはうれしがりのイメージ。

301 :超初心者:2015/07/07(火) 09:42:37.86 ID:paD4C4/5.net
すみません
今はIEで使ってますが、それぞれのブラウザの利点と欠点を教えてください

具体的に何がどう違うのでしょうか?

302 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:43:27.26 ID:KWbGVCC8.net
>>53
まぁ、使えない訳じゃないんだが。

303 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:47:51.30 ID:Wrluou43.net
IE、Chrome、Firefox入れてるけど、実際使う割合は

Firefox…90%
IE…9%
Chrome…1%

かな

304 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 09:56:55.40 ID:B9//mA/B.net
chromeはソフトやアップデートの時にこっそり強制インストールするから嫌い
flash更新で経験あるだろ?

305 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 10:09:46.79 ID:6fXgS19h.net
うちの環境ではFireFoxよりもchromeのほうが安定してるわ

306 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 10:27:43.00 ID:kZ1rAQD/.net
Cyberfox使ってる
理由はFireGesturesがあるから
かなり細かいトコまで設定できるので、これがある以上、Firefox系のブラウザ一択
ChromeでFireGesturesなみのアドオンがあるならChromeでもいいんだけど

307 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 10:32:17.37 ID:CyiP8B6e.net
ちょっと前のChromeはレンダリングがおかしくなって、ブックマークのUIも
これまで見たことないようなクソデザインになってたのがひどかった。

Chromeが良かったのは最初の頃の何にも余計なモノがない時代だったよな

308 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:05:23.51 ID:ZJNwH8Mv.net
>>307
何もくっつけてないから、「軽い」「速い」とか当たり前だってのに
バカ連中が「おおおおお!!!!」とか喜んで持ち上げて、
ある程度シェアとってから機能強化(笑)でいろいろつけて
結局ほかのブラウザと変わらないようになってんのに、
バカは相変わらず上げ奉ってる。

309 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:06:27.85 ID:aT4ks3th.net
IEにしか対応していない。最新のJAVAは使用できない。

と言った仕様の入札システムや銀行は死ね。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:08:59.75 ID:5IfYRvv0.net
>>281
大半のユーザは、Chromeを好んでインスコしているわけじなゃなからな。
Adobe関連をはじめ、いろんなソフトのアップデートにデフォルトで抱き合わせかつ、
既定ブラウザにデフォルトで書き換えだから。
ま、ぶっちゃけ、hao123や百度IMEと同じようなものだ。
情弱は引っかかりまくりだけど、だからといって情弱を責めるのはお門違い。
マルウェアもどきのブラウザを抱き合わせるほうが悪い。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:13:55.13 ID:ZlNOeTuz.net
でたらめ言ってもわからないと思っているな>>1

312 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:19:07.24 ID:NPIHQtBh.net
クローム使ってたけどアップデートしたら
いきなり不安定になったので、fire foxに切り替えた。
fire fox使い易すぎてもう2度とクロームは使う気になれない

313 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:25:15.40 ID:hQ3lyJJJ.net
>>310
つーか、IEが不便で使えないから仕方なくってのがほとんどだろw
まぁ使ってみればそんなに悪くないよ。Googleのサービスメインで使うにはやっぱりベストだしな。

314 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:25:53.09 ID:JPY4BdSA.net
IE使ってるのは大抵思考硬直したやつら

315 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 11:52:19.10 ID:qy34KsnU.net
Chrome最近異様に起動が遅くなったけどどうしたの?
タブ多数開いてるFireFoxのが早いじゃん
Operaは生理的に受け付けない

316 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:07:32.49 ID:THXPX4NV.net
余計なソフト入れるのが嫌いだからIEだな

317 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:31:45.92 ID:pAR9lB9J.net
ずっとOperaだけど、銀行だけはIEしか受け付けないのが困る

318 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:34:08.45 ID:5IfYRvv0.net
>>310
全く逆ですな。
「インターネットの画面がおかしくなった、何もしてないのに(半べそ)」と
サポート依頼の電話があれば、たいていチョロメだわ。
(ちな、当方SIer。)
B2Bにしろ、お役所の入札サイトにしろ、ネットバンキングにしろ、業界標準はIE。
みんなIEで何不自由なく便利に使っているのに、ちょっとしたアップデートごときで
勝手にデフォルトブラウザを書き換えて、世の会社の業務を止めるチョロメは、
不正ソアプリ以外の何物でもない。

ちょっと他人と違うものを使って情強ぶりたい痛いヲタの世界とは違うのよ。

319 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:36:01.34 ID:5IfYRvv0.net
↑アンカーミスった
× >> 310
>>313

320 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:38:17.60 ID:OLVCyZ2r.net
>>281
IEがプライベートモードの導入が遅かったから仕方なしに
IEにしろChromeにしろプライベートモード以外で使ってるアホは理解できないよ

321 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:38:54.18 ID:hQ3lyJJJ.net
>>318
温室でぬくぬくとお気楽なもんだねw

322 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 12:50:55.67 ID:pr63kEM+.net
Webサイトがモバイルフレンドリー対応したら自然と古いIEを切り捨てることになる

323 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 13:55:27.12 ID:IcUkoMYs.net
エクセルで作った見積書にIF関数を使ってない会社、シートを串刺しすることは知っていても、空欄だったら"0"が、へ〜〜きで出てる書類を使う会社。
まぁ、この2つがある会社なんざ、間違いなく「ブラウザって、なんだ??」

奴らにとってはIEで十分。 多分未だにXP使ってるよ....

324 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 14:26:54.66 ID:zG1qkWnY.net
iPadに狐がありません><
何かオススメは?

325 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 14:54:02.86 ID:XjtorHJG.net
今はieの64bitが一番軽くなってるよ?

326 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 15:33:03.53 ID:r8fR5g9d.net
>>18
> chromeは、漢字変換が使いにくいだろう。

おまえらのスルー力の高さには驚く

327 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:20:28.23 ID:qOcAJrMR.net
ChromeってUIが超絶ウンコなのに何がウケてるんだろうね。
さっぱり分からん。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:33:42.25 ID:wkB2xLh3.net
>>284
マジそれだよね。

クロームって、ITに詳しく無い人がなんかのソフトと一緒に間違ってインストールして、そのまま本人の意図に反してデフォルトのブラウザにしてしまってるイメージ。

会社内のシステムやECサイトで正しく動作しなくなって初めて、今まで使ってたブラウザが何か変なものに変わってることに気付いて、慌てふためくパターン。

会社の知人や年老いた両親からよく相談が来るので、はっきり言ってGoogleには良いイメージがまったく無い。

329 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:34:17.05 ID:6d5Wp7Xv.net
Webboyやな

330 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:40:57.59 ID:qOcAJrMR.net
>>325
IEはIEで、ウィンドウ下にいちいち出てくる要らんメッセージが死ぬほど鬱陶しい。

331 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:46:19.63 ID:qOcAJrMR.net
>>328
無意味に行開けて書いてるような間抜けな奴が「ITに詳しくない人」ってなんか笑える。

332 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 16:53:40.21 ID:hQ3lyJJJ.net
>>331
社内では切れ者で通ってるんだよw

333 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:01:06.09 ID:CoWie9mt.net
Chromeの信奉者は一度Superbirdという超マイナーブラウザを試してほしい。
Firefoxの信奉者は一度PalemoonかCyberfoxという超マイナーブラウザを試してほしい。
なかなかいいぞ。

334 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:28:50.93 ID:H52roH5g.net
>>333
Vivaldi 「・・・・   」

335 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:43:24.18 ID:H52roH5g.net
>>333
Superbird試そうと公式からDLしたらトロイ入ってた

336 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:44:10.47 ID:nRALN4a2.net
>>334
ブラウザマニアだから名前は知ってるけど日本語に対応してたっけ?
たしかOpera系のスピード自慢のブラウザだったかと。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:49:23.56 ID:wkB2xLh3.net
>>331
すまんね。
ITに詳しく無い人の相手してると、行を開けないと読み難いと言われることが多いんでね。

338 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 17:57:21.07 ID:wkB2xLh3.net
>>332
>>310とか>>318の書き込みが理解できないような、情強キレ者な君ほどじゃないよ

chrome使いの俺カッケーとか思ってんだろうなw超恥ずかし

339 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:02:39.04 ID:txfTn6x6.net
>>7
嘘つくなボケカス

340 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:03:22.59 ID:E7icrUGK.net
>>17
なにこれきもちわるい

341 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 18:42:52.07 ID:p74q1p6T.net
IEのホームページボタンとお気に入りとかの
ブクマの使いにくさは異常。
狐も使いにくくなってchromeしか使う気にならん。
なんでおうちマークをみんな小さくしたがるんだ?

342 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:28:46.68 ID:HJfpZpqU.net
クローム重いから使いたくない

343 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:43:38.82 ID:iw/6gjVT.net
とりあえず今日のchromeホリデーアイコンはちょっと楽しい

344 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:57:46.55 ID:IMGdMqnL.net
国産のkinzaがいいぜ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 22:22:48.22 ID:hQ3lyJJJ.net
>>338
たかが使ってるブラウザで格好良いとか悪いとかどんだけこのレベル低いんだよ?
さすが自称切れ者だけあるねw

346 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 23:04:22.75 ID:wkB2xLh3.net
>>345
うはっw
図星だったのか、その必死さが笑える

347 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 23:22:34.31 ID:nvEn0VjQ.net
ブラウザのシェアってどういう形で出してるんだろ?
大抵の人は何種類かのブラウザ入れてるだろうし
シェアの合計が100近くになってるので
現在のメインブラウザにしているって事かな?
それともGoogleとかに来る人のブラウザを調べて数字を出してるのか?

348 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 00:07:32.35 ID:kXQi9awT.net
>>346
本当に一行空けの間抜けに付ける薬は無いねw

349 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:05:44.28 ID:lDKcW3S6.net
いろいろ試してぐるぐる回って結局ieに戻った
pcオタでもないし意識高い系とやらでもないからこれで十分だった

350 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:07:17.04 ID:hufhY0qS.net
タブが縦に並べられればなんでもいい
一般的にはあんまり需要がないのかなあ

351 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:11:18.11 ID:uBLptP1U.net
>>349
意識高い系ではないが、情弱ってのはよくわかった

352 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:16:33.52 ID:H5wPbzYD.net
クロム使ってるけど正直使いにくいぞ。グーグルの勘違いしたシンプル思想が嫌い。
けど携帯やタブレットとお気に入り同期できるから使ってる。

353 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:21:29.64 ID:vLJAr+I3.net
ここまでlynxなし

354 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:22:44.11 ID:pyPfbwhw.net
クロムにいろいろ拡張機能つけているうちに
クロムから変えるの面倒になっただけw

355 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:23:30.28 ID:JltRAhUs.net
>>336 名前知ってるだけでマニアとかわろす

356 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:23:34.85 ID:bOpz6/Lc.net
いろいろ使ったけど正直chomeが一番不要だったんだが

357 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 01:31:57.79 ID:rWHc5X77.net
パソコン上級者には火狐と赤狐は必携だよね(´・ω・`)

358 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 02:07:43.95 ID:CTTkLXbt.net
firefoxの派生系、palemoonマジオススメ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 03:00:17.24 ID:NimsD5Zx.net
スマホ使いだしてからはchromeつかってる。連動できるから結構楽だし。

360 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 03:29:38.85 ID:im8fxnAO.net
IEで
192.168.1.5:8080

と打ってローカルのサーバにアクセスしようとすると

「192.168.1.5:8080」で検索した結果を表示するのがマジでムカツク

361 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 05:45:54.33 ID:ctAtz3Nd.net
>>357
ie11で十分

362 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 06:14:13.26 ID:/YoaA1Qi.net
クロームはサクサク軽くて使いやすい

363 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 06:49:33.11 ID:UeLmPiYR.net
クロームは「あなたが今日の当選者に選ばれました」とか出て
クレジットナンバー要求してくる詐欺サイトに飛ばされて以来
信用していない。

364 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:34:02.90 ID:mAsEYOWb.net
電子申請とかはIEのみ対応
あとはFirefoxでよかろ

365 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:42:09.91 ID:kXQi9awT.net
>>363
他のブラウザでも同じだろw

366 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:42:24.82 ID:UnMQB6Uc.net
>>363
それはお前が情弱なだけ

367 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 08:54:25.27 ID:BYed8cqp.net
シェア増えてきたらセキュリティ狙われるじゃないの

368 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 09:32:53.76 ID:OBs+aWu8.net
ずっとfirefoxだな
palemoonの軽いのも使っている

369 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 09:49:49.98 ID:562mBlPr.net
チョメのシークレットウィンドウって便利じゃね

370 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:06:24.05 ID:22Kw9jEw.net
でもchromeだとabpが使えなくなるかもな

371 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:09:12.00 ID:Ejf4dgmD.net
>>1
「モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェア」の日本版はないのね

372 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 10:51:19.87 ID:Pr4jxBln.net
結局IE使ってるわ

373 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 11:06:46.48 ID:Oow7iTN8.net
IE6対応を有料化して売上増えた、 レガシーブラウザが減ると困るw

374 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 11:13:14.88 ID:Pu5VWDgf.net
昔うちの親にタブブラウザのほうが使いやすいと教えたら
IEの方がいいって頑なだったな
そういう人たちは死ぬまでIE使い続けると思う

375 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 12:41:59.53 ID:Pr4jxBln.net
アンチIEは押しつけがましいな

376 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:30:12.20 ID:VcgIAZrN.net
>>328
>クロームって、ITに詳しく無い人がなんかのソフトと一緒に間違ってインストールして、そのまま本人の意図に反してデフォルトのブラウザにしてしまってるイメージ。
その理屈だとOS抱き合わせでほぼ100%のPCに入っているはずのIEの不人気は凄まじいな
>>374
むしろIEがシェアを落しているのってそういう人たちをサポート打ち切りできっちゃったからじゃないの

377 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:33:24.96 ID:7Gj2ZiXB.net
情弱のツールバーまみれってIE以外でも起こるの?

378 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 16:35:59.81 ID:nNQ5kiMC.net
IEは、XP切って没落した。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:05:46.47 ID:kZ1/dvCY.net
何だかんだでファイホがいいよ

380 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:50:38.72 ID:dikFwgfD.net
Chrome使うぐらいならIEを使う。IEとChromeの操作感覚はほぼ等しいのに、わざわざChromeを入れる必要性を感じない。

私のメインはFirefox。サブにIE。これで十分。

381 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 20:58:23.28 ID:i4yD8xNC.net
>>380
>IEとChromeの操作感覚はほぼ等しいのに
そんな事言ったらブラウザなんてみんな一緒だろww
微妙な違いで使いにくいから他の使ってんだよww

382 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 02:15:49.58 ID:J5W4UYWP.net
>>376
4月にPC新調して1回だけ使った。IE
「Firefox」と検索するためだけに
>>375
未だにOpen type fontが使えないゴミだから・・・

383 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:21:24.67 ID:auNn//ot.net
Chrome64ビットにしたら軽くなるって聞いてやってみたら結局変わんなかったなあ

384 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:25:04.10 ID:+wz+81n5.net
電子納税ってIEしか対応してないんだよな

385 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:45:47.04 ID:SAA1Ebdw.net
オペラを選ぶ人は高知能が多いらしいが確かに俺はそうだが

386 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 03:51:30.63 ID:qvXR5Mxr.net
ネットスケープ使ってる。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 04:13:06.91 ID:cAUFgwx5.net
FirefoxもChromeもこまめにctrl+shift+delする癖がついた。
LinuxだからもともとIEなんてない。

388 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 08:42:02.72 ID:uhmm1sUb.net
Avant

389 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 12:31:26.73 ID:V8C08PSX.net
クロームはマウスジェスチャーのいいのがない

390 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:00:03.99 ID:UtKFfIxi.net
>>389
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ハゲ同      |
 |________|
   彡⌒ ミ||
   ( ・ω・)||
    / づΦ

391 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:28:41.36 ID:ZiXMrkd9.net
>>385
バカなやつほど自己評価が高いという調査結果が出たって
このまえ記事になってたわw

392 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 17:38:19.82 ID:7EIb4hP3.net
×Chromeはないわ
○Googleの商品はないわ

393 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 18:49:00.26 ID:W+e9QxPU.net
他ソフトとの連携はIEが一番楽
chromeは無駄にCPUが暴走するわ

394 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 22:53:31.10 ID:w6+74/oQ.net
ライトユーザーにもChrome が普及したんじゃなくて、ライトユーザーはスマホに移行したんだろうな。

395 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 23:02:37.56 ID:fIdrrwAN.net
皆さんはUSBメモリ収納型のポータブルブラウザ使わんの?
持ち歩けるから便利だよ。
ハードディスクに勝手に溜まるゴミも少ないし。

IEはポータブル版が無いんだよね。

396 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 05:38:46.84 ID:RUL8rVP4.net
EdgeでまたMSにみんな戻るだろ
あそこまで起動速度差があるとほか使う気にならない

397 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 05:55:51.17 ID:RNvT8Oem.net
chromeばっかりだわ。
ぐぐるの好きなんで

398 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 07:19:31.79 ID:y9DaX7kn.net
ブラウザ代理戦争はゲハ代理戦争と同じで
ほとんど関わりの無い一企業一団体のために何をやってんだって気持ちになる
好きなものを使え

399 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 07:34:44.49 ID:3lWY7DMe.net
モザイク使おうぜ

400 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 09:08:18.40 ID:vBzzPdyv.net
Chromeはいくらメモリ積んでもその分メモリ食うからな。16G積んだら10Gは持っていかれる。

401 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:00:18.00 ID:B0vIQnzS.net
IEバンバンバージョン上げるから対応させるのもう疲れた

402 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:34:48.29 ID:xqCcZz7+.net
ネトゲやってるうちはお世話になります

403 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 10:56:02.40 ID:+YEoUpBw.net
情強と思われたいからIE使わないってやつ結構いるよな

404 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 11:38:33.35 ID:YuMfk8k5.net
>>400
8GBだがネトゲやりながらChrome動くし重くないぞ
重くなる人ってメモリ以外のパーツが原因なんじゃない

405 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 12:07:31.92 ID:/3l1Rf4z.net
私にチャンスを下さいうぜえw
ずっとスレイプニルだわ

406 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 13:04:32.78 ID:vBzzPdyv.net
>>404
Chromeの使い方によるのかもね、俺は8つぐらい開いて各々でタブを20個ぐらい開くと処理がきつくなってくる。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 13:33:18.00 ID:8x8d7TFC.net
IE使ってる人の大半はソフトの名前がIEとは知らない
インターネット
と理解している

408 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 14:55:23.62 ID:ceZMLphg.net
>>407
それはまだマシ。もっとひどいとヤフーって言うから。

409 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 15:19:10.59 ID:kpi6JJEy.net
IE とかchrome のソフトってAmazonで買えますか?

410 :名刺は切らしておりまして:2015/07/10(金) 15:28:24.87 ID:0ISfWKd6.net
IEはXPを使い続けると怖いですよ〜キャンペーンで
結果的に
OSと一体化していてIEが乗っ取られる≒OSも乗っ取られる
という危険性が認知されたのもあるだろう
米国土安全保障省から一番危険なブラウザと名指しで使用禁止だし
日本と韓国だけだよ
公的機関がIEしか対応してないなんての

411 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 02:18:49.86 ID:3/26EaR5.net
久しぶりにChrome入れたら複雑になってて焦った

412 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 03:23:44.20 ID:f6izNHrm.net
クロームでツイッターの古い発言を漁ると死ねる。

413 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 06:38:46.53 ID:4LEzau5Z.net
>>405
結局sleipnir2が一番軽い。
だが設計が古く64bit落ちやすい。
sleipnir3以降は迷走し過ぎ。できることはいっぱいあるんだろうけど、ライトユーザーにはまず使い方がわからない。

414 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 07:32:28.74 ID:gqv4RYXY.net
firefox以外の選択なんてないだろ 重いが

415 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 08:02:43.59 ID:daPLNq9a.net
>>341
ホームはブランクが基本

416 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 09:04:19.59 ID:+829M7xj.net
ところでネスケってどこかに引き継がれたのか?

417 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 11:36:17.84 ID:myPiItvK.net
>>416
2008年3月に正式に終焉。
最も生き残り残党に近いのがボランティア団体が管理してるSeaMonkeyという
Netscape Communicator的なブラウザ/メーラー統合ソフト。

418 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 15:05:49.84 ID:kpdd0uUL.net
モザイクってどうなっての?

419 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 18:44:08.24 ID:+xBBdPVn.net
EdgeになってactiveXとか使えなくなって,,

420 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 19:52:21.93 ID:Q4w6tn8J.net
Chromeばっかりになってたけどタブの切り替えだけでも異様に時間かかるからスペックがもうだめなんだなと思ってたけどFirefoxに変えたら全然問題なくきびきび動いてびっくりした
3.6の頃一時使ってたけど久しぶりに常用することに決めた

421 :名刺は切らしておりまして:2015/07/11(土) 20:23:08.62 ID:iSuJcOXB.net
逆に最近IEを使い始めた
他にクローム、オペラ30、オペラ12、firefox、ヴィヴァルディ使ってる

IE使い始めた理由は昔と違ってそんなに重くなくなったのとnortonセーフツールバーが使えるから
ネットバンキングとか、ウェブショッピング用途で使ってるな
クロームでもnorton使えるんだけど、普段マウスじゃなくJoyToKey+コントローラーでパソコン操作してるから
普段使いのクロームでセーフツールバー入れちゃうと、アカウント制御レベル下げない限り操作できなくなるんだよな

422 :名刺は切らしておりまして:2015/07/12(日) 19:45:44.55 ID:DFkoEal6.net
iron使えよ

423 :名刺は切らしておりまして:2015/07/12(日) 21:09:40.19 ID:HBW70FW2.net
IE→unDonuts→FireFox→Chrome→Iron→PaleMoon

424 :名刺は切らしておりまして:2015/07/12(日) 22:54:51.69 ID:bsdjlaJX.net
Chromeとか言われても聞いたことないし読めないし。
フリガナふってよ。

425 :名刺は切らしておりまして:2015/07/13(月) 04:21:10.90 ID:8Z6TbYK5.net
ファイヤージェスチャーズになれ過ぎて便利すぎて、他のブラウザを使う気になれない

426 :名刺は切らしておりまして:2015/07/13(月) 09:43:34.49 ID:QwC7fnC8.net
>>195
OneTabとかタブ管理系の拡張使って、今要らないタブは一時的に閉じたら?

427 :名刺は切らしておりまして:2015/07/13(月) 11:12:46.51 ID:5UCjLimn.net
いつも思うんだが、新規に入れたブラウザってどれも最初は軽いよな?

428 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 08:36:16.73 ID:CcK/7tlg.net
IE10は良かったんだが、今年いっぱいでサポート終了らしい

429 :名刺は切らしておりまして:2015/07/14(火) 09:08:08.45 ID:lEWD2aAz.net
最近Safariがクソ重なんでChromeにした
数年前のSafariは起動も終了も速かったけどねぇ

430 :名刺は切らしておりまして:2015/07/15(水) 03:09:34.83 ID:atJR4M+g.net
Windows版のsafariはappleがもう使うなと言ってるのに

431 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 06:19:43.43 ID:WC3de3tV.net
Googleは勝手に情報取ってるからな、とりあえず
127.0.0.1 google-analytics.com
127.0.0.1 googleadservices.com
にしてる

432 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 08:18:07.86 ID:HqWKOPNj.net
>>430
>Windows版のsafari
そんなのあるの? 今はじめて知った

433 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 12:38:39.58 ID:dKpoF286.net
>>432
Mac OS X版のIEとWindows Media Playerってのもあったんだぜ。
今やどこの会社もデスクトップアプリをポートすることが減ったが。

434 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 22:58:26.54 ID:4bJ+qcM6.net
>>433
瀕死のAPPLE救済名目でMicrosoftが出資してた頃だな。
漢字talk7版の一太郎やLotus1-2-3が懐かしい…
6色の綺麗な林檎も…

435 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 01:18:27.95 ID:QL7iRa7V.net
>>434
その頃じゃない。少し後。
逆にAppleが金出してポーティングして貰ってた。

436 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 22:07:26.15 ID:lP31hy3y.net
win10はどれ使おうか

437 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 22:23:46.38 ID:GpsvsUM7.net
1994年に某通信大手の研究所で
モザイク見たけど
ハイパーテキストのリンク先が
ネットワーク上にあるだけじゃんと
思った記憶が

438 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 22:38:57.99 ID:aNH7Go4Y.net
1991年以前ってブラウザ無かったの?
1991年〜1995年は何使ってる奴が多かったの?

439 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:13:47.02 ID:qcYtstSc.net
ほらあのHなとこを荒くして妄想をかきたてるアレ、なんて言ったっけ?

440 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:20:12.86 ID:2NXChshs.net
>>438
釣れますか?

441 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:26:52.58 ID:TD8y/UcZ.net
mosaicだnetscapeだと懐かしい話をしたい人が集まってるスレがここか

442 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:38:08.75 ID:qcYtstSc.net
IEは兎に角重い。

軽かったら使い続けてたと思う。
今じゃ他のブラウザで表示がおかしい時に試すのみ。

443 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:42:41.59 ID:RAjdWErw.net
Chromeは出た時から今まで使い続けてきたけど
最近の改悪には心底腹が立ってるからWin10来たら
一度フラットに再評価してみるわ

444 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:49:11.70 ID:B9rECFwx.net
Gopherとかまだあるのかね。
http://gopher.floodgap.com/gopher/gw

445 :名刺は切らしておりまして:2015/07/26(日) 23:55:41.51 ID:tJ8+lG82.net
Chrome使うメリットってナニ?
ブックマークが出てこないとかとんでもない欠陥があるのに

446 :名刺は切らしておりまして:2015/07/27(月) 06:37:40.53 ID:WbkxzSE9.net
日本のサイトは、IEでしか閲覧保証してないところが多すぎなんだよな

447 :名刺は切らしておりまして:2015/07/27(月) 09:03:02.35 ID:SmUVdX2f.net
閲覧つーより金融関係の動作保証

448 :名刺は切らしておりまして:2015/07/27(月) 16:32:29.33 ID:XClpqT/k.net
Iron と WaterFox でやってる。

総レス数 448
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200