2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザ】ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占

1 :海江田三郎 ★:2015/07/06(月) 12:30:52.32 ID:???.net
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020922/
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020923/001_R_588x.jpg
(図表はサイトにて)
 皆さんは、パソコンなどでブラウザーは何を利用しているだろうか。
ブラウザーは1991年に生まれて以来激しいシェア争いが続いており、「ブラウザー戦争」などとも呼ばれている。
世界、日本におけるブラウザーのシェア、バージョンごとのシェアを見ていこう。

 StatCounterによる、世界のデスクトップPCにおけるブラウザーシェアを見ていこう。それによると、
2008年7月は、1995年に登場して以来市場を席巻していたInternetExplorer(IE)のシェアが約68.57%でトップ。続いてFirefoxの26.14%などとなっていた。

 ところが、2012年5月にはIEとChromeのシェアは約32%程度同士で拮抗する。
一貫してIEは右肩下がりなのに対して、2008年にβ版が登場したChromeは一貫して右肩上がりであり、Firefoxは緩やかに下降している。

 その結果、2015年5月のシェアは、Chromeが52.32%、IEが19.9%、Firefoxは17.87%、Safariは6.31%、
Operaは1.73%となっている。前回から順位こそ変わっていないが、とうとうChromeがシェアの半数を超えた一方で、
IEとの差は拡大。IEはFirefoxを下回る可能性も出てきたのだ。

 なお、モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェアとなると、2015年5月時点でChromeが43.97%でトップ。
続いてSafariが13.47%、IEが12.31%、Firefoxが11.14%、Androidが6.57%等となっている。
スマホの普及により、SafariがIEを抜くという順位の逆転が起きているのだ。

 ところが、日本では世界と状況が異なっているようだ。StatCounterによると、2015年5月時点のデスクトップPCでのシェアは、
IEが41.62%でトップ。続いてChromeが34.52%、Firefoxが15.02%、Safariが6.19%、Operaが1.24%となっている。
 やはり日本でもIEは右肩下がりであり、逆にChromeが右肩上がりで伸びている。日本で人気の高いIEだが
前回に比べて両者の差が縮まってきていることが分かる。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:32:55.99 ID:hId+CM3V.net
StatCounterって会社
ダブリンの16才が起業して今は29才 13年目

アンケートじゃなくツールで収集
全体の3%くらいのサンプリングとか書いてある

ただしこの会社はクロームリードというけど別の会社はIEリードと言ったりして
統計学的なものとは思わないように

元記事自体そういうことに触れず
信頼されたデータのように言い始めてるから
なおさら信用するな

ちなみにオレは必要最低限でしかchrome使わない

102 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:33:54.24 ID:jju3OU9M.net
最強伝説

103 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:35:21.65 ID:Yt3q9rwq.net
google謹製とか怖くて使えない。

104 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:36:23.09 ID:1m2poAdp.net
デスクは火狐だなぁ

105 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:39:23.79 ID:hId+CM3V.net
firefox+noscript+prefbar+addblockplusであと何かある?

106 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:40:02.09 ID:ps1xJ+Hi.net
俺はブラウザを使い分けてるけどなIEは電子申請等の役所向け手続きで使用しChromeは動画閲覧やショッピング用、火狐は2ちゃん用ここまではPCの話
スマホではChromeオンリー

107 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:41:14.29 ID:w7vZbIJN.net
やはりOperaが最強か
敗北を知りたい

108 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:41:53.61 ID:0ptJMsEf.net
ファイヤフォックスしか使ってない。
使ってるアドオンがこれにしか無いのが多い。
メモリー食いはPCスペックでカバーできるし。

Chromeは痒いところに手が届かない。
IEは論外。でもシステムに絡んでるから消せない。

109 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:43:38.04 ID:0h5Y+saq.net
サイドバーなしってどんだけライトな使い方なんだよ

110 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:45:44.01 ID:iI+Ifh46.net
opera12が最強だった

111 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:46:31.99 ID:hId+CM3V.net
iphoneはicabmobileっていうのがいいらしいが
使ったことあるやつ感想を書け

112 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:47:26.65 ID:D9+NfV3d.net
firefoxに1票。
印刷だけなんかおかしいけど、あとは満足。

113 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:47:42.41 ID:i69PvMFx.net
メモリ食い過ぎの癖に登場時めっちゃ押されてたよな
ステマだったと最近気づいたわ

クソだろクローム。情報もぶっこぬくし最低。
Google自体なんか終わってないかね
検索を独占してから本当にやりたい放題

114 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:51:36.50 ID:X+WzMBhB.net
IEはよく止まるんだけど、なんであんなクソなの。
何回ウェブページ回復すりゃあ気が済むんだよ

115 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:54:52.09 ID:Df4lEyoJ.net
ビスタから8.1にしたらIEがちゃんと動くようになった。
クロームよりちゃんと動くし
火狐は銀行とかだめだから使えない。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:55:08.94 ID:a89EWH/A.net
IE使っている人まだいたんだ?
やばいね
セキュリティ、利便性の両方の面ですぐにchromeへ変えたほうが良いよ

117 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:57:26.04 ID:e2e0w9lb.net
そんなことよりも"chrome IE11"で検索してたらXP、Vistaでも無償アップデート提供
って記事に出くわしたんだが…これインサイダー取引だよね?

118 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:58:32.66 ID:PBvYKmVo.net
ブラウザシェアとレンダリングエンジンシェアは違うだろうけど
プニルとかOperaもchromeのBlinkエンジン採用したし、
エンジンシェアもIEコンポーネントは減ってるだろうね

W3C対応のファイル生成ソフト作ってるとIEのレンダリングが一番バグが多い
特に表、罫線関係

119 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:00:16.34 ID:fT75Qr2f.net
Chrome...使いやすいとは思わない。
まだ、極端に良いと言うわけではないが、Firefoxの方がまだまし。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:01:04.33 ID:aIb/FHs6.net
チョロメすげーな!

121 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:01:28.92 ID:sY1Y87OO.net
chrome、ヤフオクの出品画面で画像を一枚ずつしかアップできないのが糞

122 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:01:29.04 ID:Lb4H5GYu.net
間違いないのはChromeは糞だってこと

123 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:02:03.81 ID:e2e0w9lb.net
>>117
ごめん追記あった…対象にならない、釣ってくるノシ

124 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:04:41.86 ID:nQxnKBE2.net
>>106
俺も使い分けてる。やはり銀行等はIE。つべが最近Chromeで再生出来ない時が
あってIEか狐を使用、普段はChrome。

Chromeは登場当初は凄く軽かったけど最近は軽くないからあまり寡占状態となるなら
変えるかもしれない。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:05:57.34 ID:ZctMR9SW.net
vivaldiはよメール機能付けてくれ
今のとこoperaとiceweasel併用であんまり困らないな

126 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:07:22.74 ID:aM9OxLxU.net
普通のスペックのPC使ってる人ならIEでもほとんど不満は無いはず
何故に他のプラウザ使うのか分からない

127 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:10:03.67 ID:sHGuWoRp.net
chrome重いって言ってるやつどんだけメモリ無いんだよww

128 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:11:03.31 ID:lzSaaXxe.net
IE11で戻るボタンが使えなくなる現象は何なの?

129 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:11:27.26 ID:DDergpzx.net
クロムってグーグルが情報抜いてそうで嫌だw(^o^;)

130 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:21:32.24 ID:FFS3+rK8.net
vista Athlon2.1GHz memory4GBのときは重かった
win7 core i5 memory8GBで快適になった

131 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:23:27.76 ID:PfonCHem.net
 
Google Chrome最高!!
 
一番好きなブラウザです!!!

132 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:24:34.28 ID:8cfETK8M.net
Web開発してるとIEの憎しみがマッハーで溜まる

133 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:26:24.43 ID:so79iNqo.net
ChromeってVMWareみたいな仮装ブラウザって聞いたことあるけど本当?

134 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:28:24.72 ID:nQxnKBE2.net
>>127
8ギガ

135 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:30:40.75 ID:kXZp1Sdd.net
firefox 600MB メモリー馬鹿食い
IE 100MB

機動性はIEの圧倒的勝利

136 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:36:26.97 ID:Kt8cwZEr.net
>>111
いいよ。
不満はAndroid版がないこと。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:36:33.57 ID:nLq/SZdZ.net
CHROME確かに重くなったな
他に移行したいけど、めんどくさい

138 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:38:22.23 ID:4BnpEgM4.net
IEでJavaScript切ってる俺に死角無し。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:41:39.91 ID:Kt8cwZEr.net
ここしばらくfirefoxでamazonひらくとアホほど重かった。
やっとアップデートで改善されたけど。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:46:57.04 ID:zeCZzqLy.net
chromeのオフラインファイルでジェスチャーが使えない仕様はクソ

141 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:49:48.59 ID:NxAyJ0rp.net
>>90
これ
マイクロソフト商法ここにきわまれり

142 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:49:53.07 ID:kpHPCpSd.net
これ使うとグラボの温度が極端に上がるんで使ってないわ

143 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:51:59.27 ID:2F4th+Ql.net
>>67
大手ほど勝手にPCにインストールできないようになってるからなぁ。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:54:23.48 ID:6ookVayu.net
関連つけてる標準 IE
ブックマーク管理 プニル
アドオンで動画を(ry 狐
怪しそうなものをとりあえずぶっこむ クローム

145 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:55:21.17 ID:6vGBp8+c.net
おまえらChromeで薬物とかロリとか違法サイト見てると警察飛んで来るぞ
って、そんな先入観持ってる

146 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:57:03.41 ID:40XQGMgK.net
>>114

エクスプローラーとかなり連携してる関係上、かなり不安定
これのせいでハードがかなり疑われてしまうことが多い
バージョンごとに表示のされ方やバグも違ってカオス

147 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:57:30.95 ID:o6Nd/t+V.net
WindowsとAndroidにSafariだせよ、糞アップル。

148 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 15:57:48.23 ID:6853DZ6r.net
ぶらのアップデートはよ

149 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:02:25.43 ID:X4hX7ifM.net
Firefoxで快適な環境にカスタマイズしてるので他に移ろうなどとは思わん

150 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:02:56.27 ID:R670E5qo.net
これからはVivaldi

151 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:02:57.73 ID:3NtpTIvW.net
チョロメとは?割れ目、サロメ、丁半ばくちのさいころの目?
漫画の主人公?

152 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:08:48.98 ID:pAQwzPOP.net
Chromeは抱き合わせインストールやってるからシェア伸びて当たり前なんだよな
IEの抱き合わせ批判しておいて自分達も同じ事やってるgoogle

153 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:09:00.85 ID:5hFSRJAk.net
Chromeってクソ重くね?

154 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:12:51.83 ID:7nnEZdxC.net
火狐があまりにもクソ過ぎて使い物にならなくなった

155 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:13:12.52 ID:Tq5RHfoC.net
ChromeとExplorerを使い分けている

156 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:14:12.03 ID:y0X/yBjc.net
Chromeか、昔に自分とこのyoutubeが崩れているのみて使う気なくした
それ以来、FF。というか、新しい捜査を覚えるのが面倒

157 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:15:22.23 ID:pbMBZZ7D.net
Chromeは安定してる。
Operaは軽い。
Firefoxは更新時に不安定になるのが・・・
IEは回線が不安定になった時に診断ツールを使うだけだな。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:18:29.46 ID:W8K2A8xY.net
>>1
安心しろ、国の入札システムだとchromeは閉め出されてるから

159 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:19:01.55 ID:PBvYKmVo.net
>>107
12まではな

160 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:22:36.42 ID:DgcSAdSz.net
クロームはサブ(エロ動画落す専用)にしかならんと思ってたが・・・

161 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:23:03.78 ID:iM5jKOut.net
だって、XPだとIEは対応してないし。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:24:38.62 ID:uYOS14PK.net
いつの間にか入れさされる騙しインストールはやめようぜ。

またリアルプレーヤーと抱き合わせの中華ソフトなんて入れちまったら
打ち込んだキーワードや文章抜かれるだけだと俺は思うな。
百度【バイドゥIME】入れちまってる人多いだろ。
百度ってあの百度だよ。

信じられるかい?

163 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:26:52.31 ID:SphOAylY.net
>>13
そうなの?

164 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:32:03.86 ID:hId+CM3V.net
Chromeのあまり知られていないWeb履歴保持
1. イメージのズームon/off情報
2. DNS プリフェッチ情報
これはWeb履歴の消去をしても消されない

2.はchrome://net-internals/#dnsで消せる
1.は他人に知られてはまずいものにはクロームを使わないようにすること

165 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:39:45.51 ID:h3QVBDOu.net
WindowsXPでメモリー512MB→2GBに増設してChrome使ってる。詰んだ。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:48:07.11 ID:p2JWRGS4.net
ネスケ使おうぜ

167 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:48:55.59 ID:rT+n7HY1.net
>>161
IE8で我慢しろ

168 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:50:16.26 ID:fnm2Dlsu.net
>>167
IE8で我慢とかそれは無理ってもんだよw

169 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:50:26.52 ID:KyCWRdIx.net
IEはUSBメモリに収まるPortable版がないから論外
Firefox Portableはゲロ重いから論外
Opera Portableはここ半年ぐらいで急に重くなってきたから要警戒
Chrome Portableはプログラムファイルも小さいし軽いからUSBで持ち歩くには最適

170 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:00:08.75 ID:vlLOFU8L.net
俺はIEベースのKIKI使ってる
もう開発停止されてるけど軽くてサイコーだぜー
ごくたまに落ちるサイトあるけど

171 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:00:50.37 ID:hId+CM3V.net
Chromeはアドレスボックスにタイプされた情報を逐一Googleに送る

172 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:03:39.01 ID:fQh8YBUa.net
chromeベースに成る前の古いopera使っている俺って
どのくらい少数派なんだろう(´・ω・`)

173 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:06:14.38 ID:elRrjFUH.net
ChromeのAdblock plus でYahooのフラッシュ広告をブロックしたつもりが
何回に1回かはブロックされない不思議
IEではブロックが出来ているのに

174 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:09:38.64 ID:u1ah51Um.net
うちの古いXPパソコンを捨てずに我慢して使えている理由はクローム
低スペックマシンに優しい配慮が気に入ってスマホもクロームにしてる
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-02E/4.2.2/LR

175 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:10:14.11 ID:hId+CM3V.net
2015年6月
GoogleはChromeでオーディオリスナーモジュールを密かに潜り込ませた
これがデフォルトでユーザーのパソコンのマイクからのように音をGoogleに送信する
ユーザーの部屋の音はもれなくGoogleに記録

176 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:11:03.94 ID:wF7xDulj.net
日本ではiPhone持ってる人が過半数だからsafariが主要ブラウザになってるよ
IEもクロムも大したことないというw

177 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:19:39.95 ID:+AimFCPH.net
ずんずん重くなってきた
もうやだ

178 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:20:01.29 ID:2ypGMqTx.net
長いことFirefox使ってきたけど、なんかいろいろ古すぎるし、
Stylishでフォント変更しようとしてもcssの解釈が糞過ぎて愛想が尽きた。
OperaはStylish以外のところもいろいろ使いやすいし、chromeみたいに重くないし、
chromeのエクステンションは使えるし、ストレス無いし、Opera最高

179 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:20:51.33 ID:06MSWbuk.net
Chromeはリソース食い。メモリの少ないモバイルPCには向かない。
全部Googleに個人情報を持っていかれそうな気がする。
今は火狐を使ってる。

180 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:22:10.36 ID:fnm2Dlsu.net
>>176
スマホ用だけだろ、PC用Safariなんて誤差だからなw
https://webrage.jp/images/mobile/browser_share_jp_201505.png

181 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:25:29.88 ID:6RE6IEN1.net
もうChrome以外は受け付けない
Chrome脳

182 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:28:30.15 ID:Q6SJExMp.net
Chromeが情報抜かれまくりってのはわかってるんだが軽さと安定性でどうしても他のブラウザが使えない
火狐もっと頑張ってくれよ!
あ、MSはもうブラウザ作らなくていいです

183 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:28:31.50 ID:rKOl/okT.net
>>1
7月29日win10登場=IEは消える

意味ない記事だね

184 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:34:02.10 ID:FRjZJSDF.net
X-Iron(Chrome派生)も使っているけど
メインはFirefoxだな

185 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:35:29.76 ID:hocoIFc2.net
Sleipnir使ってるけど、これってChromeにカウントされるんだろうか。

186 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:39:01.00 ID:sf64VuQx.net
1年前から火狐に乗り換えたけどすっかり慣れてしまった 不満なし

187 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:41:54.77 ID:Riibcgqb.net
Firefox で、何の不満もなし。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:48:32.10 ID:q90hybzG.net
俺は長年Opera愛用

いまだに12.7だけどw

189 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:48:38.38 ID:/jRjYi7c.net
IEは絶望的に遅い

190 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:49:16.32 ID:6RjPUKac.net
Chromeが重いのは裏で情報収集してるからだろう。

191 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:49:45.97 ID:1mVmeGtv.net
クロームってそんなにいいか?
左側にブックマークでないからデスクトップじゃ使いにくいけど

192 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:49:55.36 ID:KHNSaM+p.net
ブックマークが増えまくったから、クロムに変えてからファイルごとに詰め替えて使いやすくなった

193 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:56:57.72 ID:BSbCR1jY.net
Avant Browserを使っている俺

194 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:57:51.41 ID:CWEEoETX.net
IEはネトゲやる人にはまだまだ必要だな

195 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:58:38.73 ID:RXeaeK3q.net
Chromeってちょっとタブを増やすとすごいメモリの消費量で固まる
IEで良い英和ポップアップ辞書があればIEだけ使うんだけど

196 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:59:20.65 ID:GgnvtGXo.net
当方は特定企業が作ったブラウザなどは使わない主義ですのでFirfox(Iceweasel)ですね。
OSもLinux/Debianですし、金もかかるし性能や使い勝手からもWindowsなど問題外ですね。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 18:01:07.76 ID:VnSkufqI.net
火狐の最新版使ってるけど最高。Chrome?ないわー

198 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 18:03:26.25 ID:YE8tnGU0.net
>>191
Chrome
軽い
簡素すぎて使いづらい
なぜかダウンロードしなくてもPCのなかにインストールされてる

Firefox
少し重い
凄く使いやすい

IE
知らね

199 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 18:04:28.25 ID:fCSHbmMF.net
サイドバーが無いから狐からchromeに行けない....

200 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 18:04:46.93 ID:kF1qI2L0.net
Firefoxです

総レス数 448
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200