2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザ】ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占

1 :海江田三郎 ★:2015/07/06(月) 12:30:52.32 ID:???.net
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020922/
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020923/001_R_588x.jpg
(図表はサイトにて)
 皆さんは、パソコンなどでブラウザーは何を利用しているだろうか。
ブラウザーは1991年に生まれて以来激しいシェア争いが続いており、「ブラウザー戦争」などとも呼ばれている。
世界、日本におけるブラウザーのシェア、バージョンごとのシェアを見ていこう。

 StatCounterによる、世界のデスクトップPCにおけるブラウザーシェアを見ていこう。それによると、
2008年7月は、1995年に登場して以来市場を席巻していたInternetExplorer(IE)のシェアが約68.57%でトップ。続いてFirefoxの26.14%などとなっていた。

 ところが、2012年5月にはIEとChromeのシェアは約32%程度同士で拮抗する。
一貫してIEは右肩下がりなのに対して、2008年にβ版が登場したChromeは一貫して右肩上がりであり、Firefoxは緩やかに下降している。

 その結果、2015年5月のシェアは、Chromeが52.32%、IEが19.9%、Firefoxは17.87%、Safariは6.31%、
Operaは1.73%となっている。前回から順位こそ変わっていないが、とうとうChromeがシェアの半数を超えた一方で、
IEとの差は拡大。IEはFirefoxを下回る可能性も出てきたのだ。

 なお、モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェアとなると、2015年5月時点でChromeが43.97%でトップ。
続いてSafariが13.47%、IEが12.31%、Firefoxが11.14%、Androidが6.57%等となっている。
スマホの普及により、SafariがIEを抜くという順位の逆転が起きているのだ。

 ところが、日本では世界と状況が異なっているようだ。StatCounterによると、2015年5月時点のデスクトップPCでのシェアは、
IEが41.62%でトップ。続いてChromeが34.52%、Firefoxが15.02%、Safariが6.19%、Operaが1.24%となっている。
 やはり日本でもIEは右肩下がりであり、逆にChromeが右肩上がりで伸びている。日本で人気の高いIEだが
前回に比べて両者の差が縮まってきていることが分かる。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:32:56.72 ID:Kt8cwZEr.net
chromeはないわ

3 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:34:35.34 ID:OuISfZ9R.net
Chromeは使いにくい

4 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:35:59.00 ID:09beL2nL.net
火狐

5 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:36:44.63 ID:u76qREbx.net
Firefoxは縦書き対応してないのが糞
IEは検索するとき勝手に.co.jpとかつけやがるのが糞
なのになぜかChrome使ってる俺

6 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:37:00.20 ID:30O3sr/z.net
Operaが使いやすいがハブられて対応してくれないのは遺憾

7 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:37:53.48 ID:9PHn5f3N.net
chromeは登場時は軽くて速かったけど、今はFirefoxと変わらんぐらい重くなった。
次のアップデートでflash対応もなくなるし、Firefoxに戻る予定。

8 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:39:08.85 ID:65dywDBL.net
会社のIEの接続がよく切れる

9 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:39:28.83 ID:VlEvQuFo.net
Safariですみません

10 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:39:41.44 ID:z8/xTW1V.net
スマホとタブレットはChrome、WindowsPCはie
拘り無いから標準で入ってるの使ってるわ

11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:40:00.73 ID:u76qREbx.net
>>6
シェアが絶望的だからね・・・

12 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:40:11.36 ID:YlyGV0Dg.net
今のoperaは使いやすいね

13 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:40:19.97 ID:EcHF9CYI.net
Chromeは電気馬鹿食いでモバイルには使えん。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:41:19.33 ID:G3Jb5Rpx.net
油断するとChromeがインストールされる

15 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:41:39.37 ID:e+ThJrK2.net
chromeを使ってるんだけど、仕事で某企業の登録フォームに登録しようとしたらブラウザが対応していませんって表示された。
で、その会社の担当者に電話して事情を説明したらchromeってなんですか?だってwww
ブラウザを使ってくださいって言われたwww
ブラウザですけど。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:41:58.16 ID:ipsLB5oJ.net
chromeでWebを見ると
今何をどんだけ見たか、全部Googleに記録として残されます
インストールの時に同意してるでしょ?

全部バレてます

17 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:44:02.77 ID:lKf7UqfT.net
WindowsOSにベッタリのI.E
ずいぶん昔に使わなくなったな
今でも、パッチのアップデートで、I.Eのセキュリティ向上のため
なんて出てくると腹が立つよ
Chromeは、イイんだけどCacheとかの
リソースを一括管理できないし・・・
ということで、オレはFirefox使ってる

18 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:45:48.48 ID:mFZJNGmN.net
>>1
chromeは、漢字変換が使いにくいだろう。

で、オレは結局、元のIEに戻ったが。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:46:14.53 ID:9EPV5mwI.net
黒目と火狐の使い分けで我慢
帯に短し襷に長し

20 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:46:50.88 ID:UF6er9JZ.net
クロームの俺

多数派だったとは、、意外

21 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:47:08.92 ID:yE1UWykz.net
Chromeの重さは以上

あんなかさばりすぎのゴミを入れる馬鹿の神経が分からん

22 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:48:06.00 ID:u76qREbx.net
Edgeはどうなの?

23 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:49:27.52 ID:zOQOspCi.net
いち早くchromeに乗り換えたけど、最近はIEの方が良いぞ。
MSの新ブラウザも楽しみだ。
結局、拡張機能なんて不要なんだよ。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:50:59.50 ID:6nKD80Sn.net
クロームはブックマークのサイドバーがないから無理

25 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:51:56.92 ID:+POafVG5.net
勝手に入れられる事がおおいしね

26 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:53:53.03 ID:zd9Vu0KD.net
俺のfirefoxに勝手にpocket入れたmozilla許すまじ

27 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:54:13.12 ID:dEHJeDyY.net
iphoneはchromeしか選択肢が無い
他がゴミすぎる

28 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:57:40.27 ID:Tab75JCa.net
>>1
スマホだとなぜか中華フォントになるから使わなくなった

29 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:57:46.23 ID:JDsAX9Bl.net
>>15
どこだ!
晒せ!

30 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:58:02.02 ID:KE2wnbMn.net
firefoxのマウスジェスチャーがサイキョ

31 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:59:32.34 ID:omaHKe7F.net
Chrome 重すぎ。 みんな Opera 10.10 を使え。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:00:25.25 ID:omaHKe7F.net
>>12
いまのOperaは中身がChromeってどっかで読んだ。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:01:09.47 ID:LJFxQLln.net
>>1
vistaでIE9使ってるけど見れなかったり操作出来ないサイトあるからなぁ。

サイトでgooglemapなんて使われてたり。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:02:07.19 ID:eA7iCj9Z.net
火狐ですがなにか

35 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:04:39.11 ID:F5Xr9O3+.net
タブごとにメモり食うのやめろや
重いんじゃ

36 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:05:48.69 ID:47acCqzP.net
ほんまかいや?クロームなんか全力でインストール回避してますよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:08:39.30 ID:3o7pky7Q.net
ie は使い方がわからん
chrome 好きだぞ、オレは

38 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:10:37.97 ID:nSpUb/yx.net
ブラウザそのものよりもプラグインに慣れちゃうと戻れないって感じだな〜

39 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:15:33.48 ID:eX5f5/jN.net
ドーナツから火狐に乗り換えたけど
またドーナツに戻った

40 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:15:57.64 ID:hUDvye4J.net
マジで?opeを5年以上使ってるけどそこまでシェアが低かったとは……

41 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:16:30.18 ID:rtp7K/b/.net
Chrome重すぎ
下手したらIEより重いんじゃね?
で、Firefox使ってるな

42 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:17:14.21 ID:2IaxmHxB.net
chrome使っているが、複数アカ使ってると勝手に統一させたがったりして
設定が面どくせぇ

43 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:19:44.89 ID:jo/arlGx.net
何で日本人だけは未だにIEなんだろうな


それも、穴だらけなかなり古いバージョンのを後生大事に

44 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:20:05.23 ID:ZvB9SND3.net
Chromeはゴミ以下

45 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:24:06.29 ID:uPHyWd4e.net
Chrome使っているといろんな情報を持ってかれる、よって変態

46 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:25:24.42 ID:kBQ6Nidb.net
Chromeはな…
グーグルの規約改変をみると…
よくつかえるなって感心するわ。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:25:58.17 ID:kXZp1Sdd.net
Googleのスパイウェア使ってる情弱が世界の過半数か・・・
IEよりお漏らし激しいのに馬鹿な奴ら

48 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:27:10.05 ID:GAfXTExa.net
だんだんいやになってきた
くろーむ

49 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:28:11.18 ID:SlTkguR+.net
え?クロームしかないだろ?

50 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:29:29.02 ID:I8ZRZGQS.net
うそつけどあほwwwwwwwwwwww

51 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:31:04.76 ID:VNmmRZwd.net
銀行とか公的機関とかはIEの方がサクっといく場合が結構ある

52 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:32:23.07 ID:gi8yiYv2.net
IEいいと思うけどなぁ

53 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:33:25.28 ID:i98jhmvn.net
3つとも使ってるけどFirefoxが一番頻度低いな。
Chaika使えなくなったのが痛い。

54 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:33:48.67 ID:A3vF+oGq.net
chrome重くなりすぎだろ。
しばらく使ってたけど最近IEに戻したわ

55 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:33:53.52 ID:jc0Mspi5.net
>>1
IEにはもう戻れん。
chrome使いやすすぎ。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:38:01.57 ID:1vdd8WxH.net
30以降のFirefoxは安定性ないしIEもEdgeも相変らず重いしでChrome一択
ブックマークが何とかならんかとは思うけど

57 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:38:07.82 ID:3n2OTMqc.net
OS X使いなら、Safari一択

……なんて思っていたが、Chromeの軽さに勃起した(´・ω・`)
Safariがひどすぎなんだけどね。
appleも開発するつもりないだろ、これ。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:38:13.05 ID:gTTRUkQw.net
使い勝手はchromeでいいんだけど
メモリ使い過ぎなんだよなぁ
あと最近っ挙動がおかしい

59 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:38:56.56 ID:II67eNnZ.net
日本でIEの人気が高いんじゃなくて、初期設定のまま使ってる女子が多いだけやろ。

60 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:40:19.71 ID:L0Y4n4XJ.net
chromeに使いたい拡張機能がないからfirefox使ってる

61 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:40:28.64 ID:92KMaN8t.net
Chromeはなぁ…

62 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:40:55.70 ID:jc0Mspi5.net
最高!

63 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:41:09.31 ID:OqtflnhJ.net
お気に入りは昔のIEみたくスクロールタブにしてほすい

64 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:41:37.99 ID:e3dgyiAn.net
デスクトップでもcrhomeシェア高いのか?
あまり使ってる人見ないが・・・?

65 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:42:35.44 ID:vJrSukmP.net
アメリカ政府がIEは使うなって言ってなかった?

66 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:43:16.15 ID:RFLgug6y.net
おれはfirefox使いなんだが、ジャップの糞官公庁がIE仕様だから、
官公庁のシステムを使うときだけIE使ってるわ。
ジャップの官庁のシステムはいろんな意味で頭がおかしいんだよね。
公務員だから考えない糞ばかりがシステム作ってるからな。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:44:04.44 ID:e3dgyiAn.net
企業向けPCは大半がIEだと思うが、どういう集計なんだろう?

68 :中韓嫌い:2015/07/06(月) 13:45:24.09 ID:FdpE0iO6.net
Chromeもインストールしているが、IE(ver11)の方が使い勝手と全ての面で優れている。

69 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:45:25.31 ID:9croiht+.net
firefoxこそ最高のブラウザだ
不安定過ぎるIEや、お子ちゃまのChromeなんて話にならない

70 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:46:48.70 ID:DNTIwHhR.net
>>1
クロームなんて使いづらいもん、よく使ってるなーって思うわ。
あんなのアドビのFlashとかのバージョンアップでチェック外さないと無理やりインストールされてしまうんだから自然に使用者増えるだろうよ。
初心者・初級者なんて何も考えずに「次へ」ボタンクリックするからな。

71 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:47:44.39 ID:e3dgyiAn.net
特定のサイトのアクセス解析からの結果か
chromeはヘビーユーザーが多いという結論?

72 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:52:15.63 ID:dINQsh3E.net
思いっきり情報抜かれているブラウザを使う気にはなれん

73 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:54:51.54 ID:Qi+I01IV.net
ChromeはGoogleが信用できんので使いたくない。
不満は多少あるけど火狐でいいわ。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:55:43.50 ID:37kXLfes.net
>>43
PC使いこなせないおっさん層がWinデフォのIE使うからじゃね

75 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:56:17.01 ID:lfrqGtqP.net
IE立ち上げると「アドオンを無効にすることで・・・」って毎回のように出てきてウザい
完了させても出てくるし

76 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:56:42.14 ID:N63Zj3Dj.net
クロームが軽くて便利

77 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:58:11.53 ID:sB5MyjV/.net
firefoxだ
埋め込み動画がchromeじゃないと見られないので使ってるけど

78 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:59:04.85 ID:OryaGXao.net
>>1
ノートPCは、対象外なのか。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:00:02.36 ID:mbWGzKEh.net
Operaはブックマークが使いにくくなったのが不満
Ver12以前に戻してほしい

80 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:01:14.62 ID:fnm2Dlsu.net
Chrome使ってるけどメモリ馬鹿食いするのと再生支援が効かないのとサイトによっては対応してませんと
言われるのが不満かな。まぁいまどきXPだから他に選択肢も無いんだけどねw

81 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:01:15.29 ID:f7A4oA9X.net
>日本では世界と状況が異なっているようだ。

今更だけどこれは以前から不思議というか謎というか。
わりと平和で整っている国なので最初に環境から与えられているものを
無条件に信頼して何も変えたくない性質というところだろうか。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:01:22.80 ID:TyOJYdeL.net
ChromeとIE使い分けてる
前はChrome中心だったけど最近は半々ぐらいだわ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:02:27.98 ID:e3dgyiAn.net
他のサイトの集計だとIEが過半数っぽい
つまりこの記事は糞

84 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:03:00.20 ID:OryaGXao.net
>>79
拡張ブックマークが有効なままのchromeよりも?

85 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:03:31.00 ID:3n2OTMqc.net
>>80
メモリの馬鹿食いは改善してほしいわなあ

86 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:03:33.74 ID:vulXePxU.net
ネットスケープはどうなったの、今?
まだある?

87 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:08:31.35 ID:8H016eqQ.net
Chrome使ってる。よく分からないけどIEだとERRORになって再生できない動画があって、
始めはFireFOX使ってたけど、Chromeがなんとなく使いやすい。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:10:12.29 ID:3A8Z5qB4.net
firefox

89 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:10:25.15 ID:LF21QzSo.net
火狐で満足してるからいいや

90 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:10:33.68 ID:NZhQSYM4.net
IEは保証終了の旧OSで強制的に使えなくしたからだろう
あと新しいPCならメモリ沢山詰んでるからChromeは軽く感じる
逆にメモリケチってるPC使ってる奴はChromeは重く感じる

ただそれだけ

91 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:10:50.83 ID:YdOcFg35.net
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w ざんねんでしたww

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=

92 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:17:15.89 ID:e2e0w9lb.net
今のChromeならIE11使える状況の人はIE使ってみてもいいと思うけどね
Flashも切られるみたいだし、電気使うから特にWinタブとか使ってるとIE
に戻すってのそこまで悪くない。Chromeは64bit化が微妙に遅かったんだ…

93 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:21:22.64 ID:9K0HoA7a.net
chromeはスパイウェア
これは誰が見てもあきらかなんだね

94 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:21:39.10 ID:zTraSJck.net
Chromeって危ないのか・・・・

普通に使いまくってた


火狐さん使ってみようかな?

95 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:23:36.56 ID:TdE+S274.net
この手のアンケートに答えるような人の中ではそうかもしれんが
大多数の普通の人はIEのままだろ。クロームなんて名前すら知らんよ。

96 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/07/06(月) 14:23:40.28 ID:2/KbY1os.net
FireFOX押しのユダヤの敗北

97 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:27:00.51 ID:MoMCn1t6.net
まあ,
クローム一択だわ。
ただUnity使えなくなるのが痛いけども

98 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:27:24.30 ID:p0ZeqFJN.net
ネットスケープーモジラー現在 シーモンキー 最強

99 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:29:04.36 ID:J17Ai+gj.net
昔は火狐だったが重くなり続けるのに嫌気がさした口

100 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:29:26.66 ID:qMX2vG6j.net
スマフォでもChromeだけな無いわ。
メモリ馬鹿食いすぎる、Win版も使い勝手悪いが、Mac版だけはSafariより軽いので結果MacだけChrome使ってる。
Winは火狐さん一択。

総レス数 448
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200