2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寿司】スシロー、「回らない」すし店を多店舗化へ 夕食時に客単価4000円以上見込む店をオープン

1 :海江田三郎 ★:2015/06/18(木) 15:41:35.85 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HFE_X10C15A6TI5000/

■あきんどスシロー(大阪府吹田市) 回転ずしとは異なる、回らないすし店を多店舗化する。
19日に2号店となる「ツマミグイ赤坂見附店」(東京・港)を開業。7月には東京・新橋に3号店を開く。
ビジネスマンや女性客、インバウンド(訪日外国人)客の需要を掘り起こす。
2号店の場合、客単価は昼食時に1千円強、夕食時に4千円以上を見込む。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:08:06.10 ID:DICt36DB.net
>>81
1つの直径は、便所の紙芯程度の大きさです。
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/37385/320x320_rect_37385241.jpg

83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:14:50.44 ID:XGBGfpg3.net
それに950円なら近大マグロ食った方が良いな

84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:15:19.49 ID:Lz5hctma.net
>>81
これってバイトの高校生が
作ってるだろ

85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:17:50.56 ID:ZfuiudTz.net
スシローに行く客層を考えろよw

86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:28:59.38 ID:9Pcs6ftJ.net
4000も出すなら普通の寿司屋に行くわ

87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:32:54.02 ID:IJbTmj9A.net
ココイチでトッピングしまくりで2000円

88 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:33:40.81 ID:qezhpDoN.net
夕方のニュース番組でやってた
欧米外国人客や意識高い系の人を相手にする都心の寿司バー
という方向性のお店で俺らには無関係な店だった

89 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:46:01.32 ID:Lz5hctma.net
意識高いのにスシローって
意識低いじゃん

90 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 19:55:01.23 ID:9kpkufxg.net
はま寿司いくわ

91 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 20:06:07.56 ID:uzwZypGQ.net
スシローよりマズい回らない寿司屋もいっぱいあるからな。別にクォリティーがあがるなら4000円以上でもありかなとも思う。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 20:36:38.64 ID:M3m06j0d.net
創業者 ヨシオ:ユタカ 今いずこ
 すし太郎のネーム永谷園から商標登録違反で
 やむなく太抜きでスシロー
  一時は御本家だったのに

93 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 20:43:21.90 ID:qAMAdDAd.net
店員回らせたほうが安いの気づいたのだろう

94 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 20:46:04.14 ID:ETPWemtS.net
くら寿司行くわ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 21:01:58.89 ID:goNDVRA7.net
スシローの勘違い始まった

96 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 21:20:20.66 ID:o75xoc+w.net
>>89
スシコーってかwwwww
ぶっはぁwwww

97 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 22:04:48.49 ID:csnc/kyn.net
名前を変えて普通の寿司屋になるのだったら可能かもね。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 22:23:52.19 ID:LEmjwxQC.net
お客の座ってる椅子が回る

99 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:03:25.69 ID:9UD25Etx.net
ばかだねスシローも
回転しなくなったら行く価値ねーじゃん

結局、回転ずしの「回転」の良さが
回転寿司屋にもわかってなかったってことだナ
ばからし

100 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:25:13.57 ID:bz+xOWzn.net
寿司屋のランチのが回転ずしより安くなってる
回転ずしもそろそろ飽きられてそうだが

101 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:27:21.58 ID:STEK/D2n.net
>>1
これはこける

102 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:31:32.35 ID:XzRSQ2K1.net
質は同じなんだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:39:16.47 ID:fB8DIuo6.net
>>3
だよな
でも感覚が鈍い人は行くかもですよ

104 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:53:58.54 ID:8j8uG2+v.net
>>100
>>1ぐらいの価格帯の回転寿司屋は、
だれも回転してる寿司なんてとらないよ、
みな店員にオーダーする、そのために職人をたくさんはりつける

だったら回転させるのは無駄という理屈もわからんでもない

105 :名刺は切らしておりまして:2015/06/18(木) 23:59:59.93 ID:E80bi9n0.net
>>1
回らないかっぱ寿司は客の回転悪くて最悪だった。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 00:22:20.06 ID:5OdDGzs9.net
>>91
んなもんあるかバカ

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:27:53.15 ID:070bL9rZ.net
回転女体盛りとか他にもっとやることあるだろ。

108 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 01:26:10.91 ID:V6EMbjGK.net
>>107
つまんねえこと吠えてんじゃねえよカス
さっさと寝ろボケ

109 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 01:29:43.33 ID:5NCsUAMg.net
スイーツ向け店舗

110 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 01:30:49.76 ID:1Sso41hg.net
週末は西宮ガーデンズ店に行ってみようかな

111 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 06:01:59.71 ID:Xa2MtzqZ.net
>>81
俺も行ったことあるけど、あの値段であの量はあり得ないよね。
コンビニエンスストアのミニ寿司にも負けてる。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 07:20:44.09 ID:pQMq2kzC.net
>>111
でも回らない寿司屋で
それぐらいだと
2000円ぐらいだよ

113 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 07:36:50.64 ID:tU6zihO4.net
>>112
中目黒のこと知らないだろうけど、近隣の寿司屋(いろは寿司・すし好)のランチを遥かに下回る量だから。
来てみればガラガラの理由がわかるよ。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 08:03:50.27 ID:tdPmnb6e.net
こういうとこ関西じゃ結構あるから
大手じゃ無理っぽいような気がするけど
郊外にあればいいのかな。

115 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 12:29:59.72 ID:b1N+is70.net
寿司高級店よりコーヒー店やればいい

116 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 12:43:22.39 ID:TMzgQi0S.net
安い回転寿司で4000円?アホか
デブの俺が腹いっぱい食べても2000円ちょいだぞ。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 12:44:43.98 ID:1HJxu9i/.net
回転すしは寿司を侮辱している邪道の極み
寿司はカウンターの前でじっくり食すのが常識

118 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 12:44:45.03 ID:u5CzbqQi.net
>>40
タッチパネル注文が当たり前になったから、ベルトコンベアって注文品届ける道具ってだけだよね。

119 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 12:50:14.48 ID:u5CzbqQi.net
>>72
オバマが食べた処?
庶民の金銭感覚では入れないって五万位取られるのかと思った。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 13:03:48.62 ID:6EnO1wm4.net
スシロー、へんに寿司屋と思わずに
ファストフードと割り切れば、見違えるほどうまい。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 13:21:39.49 ID:xA8PejwN.net
>>9
だね

122 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 13:44:11.72 ID:haMnB/pk.net
回らなスシローはただの豚

123 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 14:41:52.73 ID:K3UwrTQO.net
まず美味しくないってのがな

124 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 14:49:42.12 ID:GqtutZpb.net
ホント大阪は駅前に回転寿司ないよな
酒飲めねーだろ

125 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 14:55:25.32 ID:4pCcuJQd.net
築地
寿司大がおいしいよね3800円

126 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 15:10:36.45 ID:Y+0uU0ql.net
>5
韓国産の魚介類は人糞まみれ

127 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 15:38:32.07 ID:TMzgQi0S.net
400円相当にクオリティ上がってるならいいが
100円寿司のままなら…誰もいかないわな

128 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 15:43:01.56 ID:p4RQ9ZGQ.net
寿司大チャレンジャしてみたいが
なかなか機会がないな
にわか中央区民

129 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 15:49:11.92 ID:VXq92PYj.net
スシローもいよいよ首が回らなくなってきたか(´・ω・`)

130 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 15:50:24.25 ID:UNjLX3SB.net
>>9
4000円って普通のすし屋だろ
上にぎりが2100円ぐらいでビール頼んでてんぷら食べて消費税入れて4000円
それ以上の金額のすし屋って接待用の店で普通のすし屋とはいえないだろう

131 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 16:04:08.69 ID:AqUKp1cZ.net
これ考えたやつ間違いなく左遷になるだろうな
もれなく失敗しそうな

132 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 16:26:07.88 ID:vftDETfr.net
つまみぐいのHP見てきたけど、

小浜水産カンパチのカルパッチョ 徳島すだちのソース 780円
天然えびと季節野菜の生ビール揚げ 980円
新鮮剣いか下足のひと口天ぷら 580円
フレンチフライドポテト ハーブと黒こしょう 400円
炙りサーモンロール6貫 900円
さっと炙った本まぐろ赤身 580円
ぷりぷり天然えび(焼き物5匹) 580円

スシローと同じ仕入れでこの値段は高いな。

133 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 16:33:19.96 ID:VxCDvaca.net
うに

134 :名刺は切らしておりまして:2015/06/19(金) 20:31:02.92 ID:nmfHDGRL.net
スシローに4000円出すンだったら、最低でも雛鮨行って腹満たした方がマシだろJK
自分は、月イチはま寿司でビール呑んでケーキ喰って3000円コースで十分満足w

135 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 00:06:44.01 ID:Ltobi2Mq.net
>>134
回転寿司の最底辺のゼンショーにわざわざ行かんでもw

136 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 00:17:58.86 ID:cNFMV8eU.net
がってん寿司が昔から回転式とは別に板前システム店舗やってんじゃん

137 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 07:02:01.41 ID:RgtyJxi9.net
>>135
かっぱorはましか選択肢が無いのだ。
つい最近スシロー開店したけど、クルマが無いと行けない僻地w

138 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 10:11:37.86 ID:oxokdjai.net
>>135
最底辺はくらだろ。
不味すぎて客が入らずうちの県から完全撤退したのに。

くらが繁盛してる地域はよっぽどか回転寿司のレベルが低いんだろうなって思う

139 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 08:39:18.74 ID:GJBNOqor.net
酷評されてるけど、それでも拡大路線取れって言われたら、価格UP以外どんなアイデアだせる?

140 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 09:26:25.88 ID:LLRexhE+.net
低価格路線の店が高級路線増やそうとして成功した例って皆無なのにアホ過ぎる。
スシローに4,000円出すならにぎり長次郎行くわ。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:20:04.13 ID:yo/Zqaus.net
血を吐きながら走るマラソンレースって感じだな

142 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:22:50.06 ID:aBLhwUPX.net
スシローはいったことないけど、気軽に利用できる
すしざんまいは好きだな。
新橋店とかわりといく。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:26:01.42 ID:z4J10tfZ.net
プレミアム牛丼とかで1000円とかで吉野家いくか?
おまえら

144 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 10:38:30.06 ID:J9PDhgcj.net
完全個室ならいく

145 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 12:52:12.52 ID:HrfEZJXx.net
>>143
牛丼じゃないが、鰻は1700円だかするのがあるじゃん

146 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 12:56:53.86 ID:czCWhW+d.net
>>140
その通り
マクドナルドと同じ失敗をしそうな話だわな

147 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 13:26:00.10 ID:nsuZo3W5.net
吉野屋で1700円とかまあ土方のおっちゃんらが食べそうだけど
普通にうなぎ屋で食えるしな

148 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 13:26:45.00 ID:7HRAJa/g.net
>>146
良くも悪くもブランドイメージがあるからな。成功したところほど、逆路線いくのは難しい。


安売り店の名前で一から作るより、高級店をM&Aして広げる方が簡単かもしれない

149 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 14:16:48.67 ID:bm+/BLCV.net
店員さんに声を掛けないで注文できるのは良い
他人に聞かれたくない人はたくさんいる
CoCo壱で大盛りを頼みたい女性も店員の大声注文確認で避ける

150 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 19:51:28.36 ID:rQ7mOW7N.net
クルマでしか行けない僻地新店行ってきたw
開店特需で60分待ちの大盛況だったけど、まあ中身カラッポはま寿司の方が全然マシだな(爆笑)
シャリ小さい!、注文品10分経っても来ない、注文品じゃない巻物ネタ客に背向けて流してどうすんねん!w、全品わさび抜き全然告知されてない、まあお粗末様でした!w
あさり汁注文して15分経っても流れて来ないから会計呼び出したら、途端に
流れて来たけどシカとして出て来たわw

クレカ使える以外、はまに対して優位性皆無。
二度と行くことは無いだろう。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 19:56:46.26 ID:nPaxb0zI.net
>>147
今はうなぎ屋だと2160円が最低ラインだよ

152 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 20:52:06.43 ID:qCjbSiTD.net
すきやばし次郎 豊洲店
https://www.youtube.com/watch?v=xZhlc8lnzk8

スシローはこれに勝てるのか?

153 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 20:53:24.99 ID:qCjbSiTD.net
>>152
小野二郎
https://www.youtube.com/watch?v=3g5KIuavNTU

154 :名刺は切らしておりまして:2015/06/21(日) 21:04:18.17 ID:qCjbSiTD.net
【殿堂入り】秋葉原立ち食い魚がし鮨
https://www.youtube.com/watch?v=tYTRyjj4SgM

Standing Sushi Bar 渋谷 立喰寿司 魚か?し日本一 【殿堂入り】
https://www.youtube.com/watch?v=CSvdym2a-JE

すし将軍新天町店 大分市から来た立ち食い寿司店
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ6khIQIv3A

155 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 01:14:49.11 ID:GbsBT6O7.net
高い店っていうのは店の沽券に関わるから不味そうなネタは
仕入れないでその日は切らしてると言う スシローみたいな店は
定番ネタを切らすわけにはいかないのでマズかろうがなんだろうが
仕入れて来る ある意味で面白さがある

156 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 08:39:07.55 ID:VWQiQ0S6.net
サーモンがヤバい食べ物だって知って悲しい

157 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 06:17:11.58 ID:+lik4FgB.net
近所の寿司屋、夜でも並握り2000円、特上握りでも3000円だからな。
昔からの寿司屋だけど酒を入れても4〜5000円でお釣りくる

なんで客単価4000円払ってまで「回らないスシロー」に行かないといけないのか

158 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 08:00:08.87 ID:iaSHeZd0.net
>>130
普通の寿司屋で飲んだら諭吉1枚が相場

159 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 08:05:03.65 ID:v+sHdWt2.net
>>158
カウンター座ってお好みで食って飲んでって話だとそのくらいかかるが
テーブルに座っておつまみ1品+握り1人前+ビール1本なら4〜5千円程度かと。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 08:23:28.48 ID:iI1xUMAJ.net
近所の高い寿司屋のランチが1500円なんだけど
泣くほど美味いんだよね

たかが寿司なのにスシローとかと
全然違う

やっぱバイトが握ってないからだろ

161 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 20:49:57.82 ID:T6Z+sL74.net
300円

162 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 23:36:09.63 ID:9gLede14.net
この前注文したら数分前まで回ってた干からびたネタを注文皿に乗せてきた
スシロー好きでよく行ってたけどこの行為で信用できなくなった
少し遠いけど他の寿司チェーンに行ってる

163 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 00:05:12.69 ID:TzwzSel7.net
スシロー=干からびたシャリがデフォ(爆笑)
本当こういうイメージしかない。
自分が行く近所のはまは、こんなことしてないぞっ!

164 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 05:20:53.97 ID:zzG/IPeo.net
近所のスシローのトイレ付近の座席は便臭が漂い罰ゲームみたいになってるな
たまに扉開けたまま子供に大させてる親がいてその時は大変な事に

165 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 11:53:20.90 ID:ST1AjhDS.net
>>162
これされると一気に評価落ちるよなぁ。

総レス数 165
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200