2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「トヨタグループ社員や外国人が来る高級店は景気がいいけど後は閑古鳥」 絶好調トヨタのお膝元で何が起きているか

1 :海江田三郎 ★:2015/06/15(月) 11:22:43.29 ID:???.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43642

「メディアではベアだ、夏のボーナスアップだと騒いでいますが、なんのことはない。
ちゃんとベアを実行できたのはトヨタさんと一部の大手下請けだけ。
中小企業にも賃上げが広がりつつあるといいますが、真っ赤なウソですよ」
こう語るのは愛知県で金属加工工場を営んで30年になるトヨタの孫請け会社幹部。
3月期決算で日本企業として初めての純利益2兆円をたたき出したトヨタ自動車の絶好調ぶりとは裏腹の沈んだ表情だ。

トヨタは'15年の春闘で4000円のベアを決定、昨年の2700円に続いて2年連続の賃上げとなった。
親会社が儲かれば、その利益は子会社、孫会社へとしたたり落ちるはず?このような経済効果を「トリクルダウン」と呼ぶが、
前出の孫会社幹部は「そんなものは机上の空論」と言い切る。
「豊田や名古屋の街を歩けば分かりますよ。景気がいいのは一部の百貨店だけ。
トヨタグループの社員や外国人観光客が買い物に来る高級店は調子がいいようですが、あとは閑古鳥です」

アベノミクスがもたらした円安はグローバルにビジネスを展開するトヨタのような製造業大手にとって大きな追い風になる。
だが一方で、輸入する原材料値上がりのダメージを受ける中小企業にとっては向かい風だ。ニッセイ基礎研究所の岡圭佑氏が語る。

「最高益をたたき出す大手が多い一方で、資本金が1000万円から1億円規模の中小企業は直近の1-3月期で
前年比マイナス(4・4%減)に転じています。中小企業の値上げ交渉力の弱さが響いているのです」
昨年10月にみずほ銀行が出したレポートによれば、対ドルで10円の円安は上場企業に約1・7兆円の営業利益増をもたらす。
ちなみにトヨタの場合、1円円安が進めば400億円の営業利益増が見込める。

一方で、非上場の中小企業にとって、同様の円安は8000億円ものマイナスをもたらす。
日本経済全体で見れば、円安はプラスに働くが、大企業と中小企業の格差は広がる一方なのだ。
トヨタのお膝元である愛知県の状況を見れば、現在、日本経済に起きている劇的な変化についてよく理解できるだろう。
北見式賃金研究所の北見昌朗所長は、'15年4月に愛知県下に本社がある企業50社、3453人を対象に賃上げの状況を調べた。
その結果、ベアを実施したのはわずか4社だけで、ほとんどの企業では定期昇給のみだったことが分かった。

「ベアを実施したのは、従業員300人の自動車部品製造の会社が300円、同じく自動車関連の金属製品加工業が1000円前後。
他に自動車部品素材や医療機器の卸売業者などでした。トヨタの系列会社は、本社がベアを決めると横並びにベアをしたがるのですが、
実際には経常利益がきちんと出ている一部の優良企業しか実施できていない状況です」
トヨタは下請けに対して毎年、納入品の厳しい値下げ交渉をすることで知られている。日本経済の動向を左右する同社は、
安倍政権の意向も受けて、今年は下請けに対して「部品の値下げ要求をしない代わりに、その余剰資金でベアを実施するように」
と要求するケースが多く見られたという。

しかし、円安という逆風にさらされている中小企業にとって、
「まずは納入部品の単価をベースアップしてもらわない限り、一律賃上げなど夢のまた夢」(前出の孫請け会社幹部
)というのが現実なのだ。前出の北見氏が語る。
「人材不足が懸念される若年層の給与は多少上がりましたが、40~50代の賃上げは抑えられている。
今後、調査のサンプルを1万人に増やす予定ですが、そうすればメディアで騒がれていたような賃上げの実態など、
ほとんどなかったことが明らかになると思います」
業績絶好調のトヨタのお膝元がこのありさまでは、とうてい日本全体の景気の回復など望めない。

2 :海江田三郎 ★:2015/06/15(月) 11:22:49.88 ID:???.net
6月2日には実質賃金が2年ぶりのプラス(0・1%増)になったという厚生労働省の調査が発表された。
実質賃金とは、賃金の額面(名目賃金)の増加から物価の高騰分を差し引いたもので、
この数値が上がらないと消費が盛り上がらない。今回の増加率はごくわずかなので、消費の広がりに結び付くかどうかは不透明だ。
そもそも、消費増税があった'14年には実質賃金は2・5%もマイナスだった。
ちょっとやそっとの賃上げでは追いつかないほどの物価高が進行しており、消費者の気持ちは冷めたままだ。

昨年来の原油安が円安による物価高の影響を緩和してきたが、
現在、原油価格は戻り始めており、ますます物価高が進行する可能性も高い。日本総研副理事長の湯元健治氏が語る。
「5月29日に総務省の家計調査の速報値が発表されましたが、
4月の実質消費支出は対前年比でマイナス1・3%でした。消費増税があった昨年4月が駆け込み需要の反動で
対前年比マイナス4・6%もの大幅減だったので、今年は当然プラスに転じると見られていたにもかかわらず、マイナスになったのです」
このように消費者の財布の紐は固い。海外の売り上げでは好調なトヨタにしても国内での販売は振るわない。都内のトヨタ車ディーラーが語る。

「昨年4月から販売台数はガクッと落ちたままです。うちの店で月間20台を売っていた
トップディーラーも10台売れれば御の字という状況が続いています。
新車が売れなければ、いい中古車も入って来ず、中古車市場も盛り上がっていません。

これまで新車の買い替えまでの時期は平均で約7年でしたが、
最近では9年、10年は乗るという人がほとんどです。以前なら定年を迎えられたら退職金で新車を購入するといったお客さんもたくさんいました。
ところが今は、そういう方にセールスをかけても『老後の資金が心配だから』と買い替えを躊躇するケースが増えています」
高齢化と人口減少が進む国内ではもはや売り上げ増を望めない?大企業がますます海外市場へ目を向けるのもいたしかたないことだろう。
トヨタは今年4月、一時凍結していた中国とメキシコでの新工場建設を再開すると発表している。
外で稼げる企業はますます海外生産を増やし、
国内に居残る零細企業は円安による原料費高騰と国内消費の減少に悩まされる。帝国データバンク情報部の内藤修氏は語る。

「弊社の調べでは'14年3月期時点で、総資本1億円未満の中小企業の売上高営業利益率はマイナス0・03%と赤字体質を脱していません。
自己資本比率もマイナス0・76%と債務超過状態が続いている。この5年間倒産は増えていないが、金融機関の対応次第では今後、中小企業の倒産件数が増える可能性があります」
このような企業間格差は縮まりそうにない。前出の孫請け会社幹部は、「せめてトヨタの営業利益2兆8000億円の1%でも放出してくれれば……」と嘆息する。
「そうすれば下請け企業の労働者28万人を、毎年10万円ずつ昇給させることができる。少しは蛇口を緩めてほしいものです」
さりとてトヨタ本体も、今の好業績が円安の恩恵であることは重々わかっている。
急激な円高になれば赤字に転落するかもしれず、簡単に利益を吐き出すわけにはいかない。それでも儲けを膨らませる
大企業が蛇口を閉じたままでは、消費者の財布の紐も緩むはずがない?トヨタという企業には、日本経済の縮図が透けて見える。
史上最高益という甘い蜜が、庶民の口にまでしたたり落ちる日は遠い。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:23:50.09 ID:KI7c8I2x.net
看板に偽りあり

4 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:25:52.04 ID:iYS3lT4T.net
とーよた

5 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:26:17.61 ID:nNRnX7fz.net
値上げ交渉力が弱いんじゃ無い。

発注側の値上げを大手がいっさい許さないんだよ。

6 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:27:14.03 ID:7Tf45OOV.net
>>1
はいはい、日本人の分断工作ですね 妬みや嫉みを煽って自分たちに不都合な
安倍政権を何とか引き摺り下ろしたい意図がミエミエ

7 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:27:55.13 ID:L+n42sUn.net
大手が下請けを搾取してるのか
下請けが自分で大した価値を生み出せないのに上にたかろうとしてるのか
傍観者にはよく解らん・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:28:59.29 ID:hWFg8dr+.net
イオンとマックのことか?

9 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:31:43.84 ID:Suqtds5u.net
来年はトヨタから、更なる部品の引き下げ要求が来るからね
なんで出来ないの?と言われます
中国ならこの価格でしますよと要求するのが日本人のリーマン達

10 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:32:41.03 ID:CFuSkQhi.net
名古屋走りを改めれば良いよ

あんた達があんな走り方をしている限り、景気がどうとか
給料がどうとかの話にはならない

それともあんた達は日本中であんな走り方をして欲しいか?

11 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:33:59.14 ID:Suqtds5u.net
>>7
下請けが価値を生み出しても、技術を教えてくれと言って大企業は簡単に中国や韓国へ持って行くよ
あしからず

12 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:35:39.22 ID:L+n42sUn.net
うーん、トヨタに買ってもらう前提の価値を生み出すのは止めて
自分たちが直接消費者に売れる価値有る商品を作ればいいんじゃないのかな、って思うんだけど・・・

13 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:36:15.82 ID:ydTHcURZ.net
>>11
教えてくれ、ではなく品質管理の名目で監査して全部吸い上げていくよ。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:37:50.08 ID:4kWITPCR.net
車なんて買わなくても生きてけるよ
買ったとしても数年で乗り換える必要性は全くない
壊れたら変えればいい

15 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:38:31.16 ID:Suqtds5u.net
>>13
まぁそれは大義名分だろ 
俺の知ってる事は教えろと来て、そのまま中国の工場で指導行かせて作らせて
取引切った例があるけどな そんな話沢山聞いて来た車分野だけでなく電機部門なんか一昔前は多かったな

16 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:39:10.99 ID:kWlLkXG2.net
>>6
格差を広げるのが阿部ちゃんの目的なんでしょ。
成果が表れてよかったじゃないか。
何か不都合でも?自民の信者だった?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:40:25.43 ID:bqeBVZLX.net
ならトヨタ社員や外国人が来るように努力しろよ
こいつら、被害妄想の発想が朝鮮人に似てる

18 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:40:58.48 ID:koNvEgmP.net
中小企業も輸出で稼げ

19 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:42:14.11 ID:L+n42sUn.net
>>17
うん、自分たちが何一つ変わることなく金が落ちてくる社会構造を望んでも無理だよね
努力しない自分じゃなくて社会が悪いってのはどうかなぁ・・・?
商売なら客の需要を満たさないとね

20 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:42:43.55 ID:s8ecoysJ.net
統計で見ても、ここ数年は実質賃金は下がり続けていて、先月に少しプラスに
なっただけでしょ
下がり続けていた実質賃金が元に戻りそしてそれ以上になるまでは、一般人に
は景気が良いという実感が得られない

21 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:44:31.32 ID:hoPMyR3X.net
良い店には人が集まるのは当たり前だ

22 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:44:44.88 ID:xib4XEYF.net
経済が悪いなら
パチンコやタバコなどの
不要な支出はやめましょう

23 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:50:57.97 ID:Suqtds5u.net
>>19
そんな社会は構築できないんだな
お前みたいな奴をみてると理解出来るはずだよ

24 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:51:47.62 ID:hWFg8dr+.net
イオンとマックは、トヨタの期間臨時雇いで潤ってるはずだけど

25 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:55:46.02 ID:YB7J78CC.net
食べて調子悪くしたとこは二度と行かないから。その飲食店が悪いんだよ。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:56:09.05 ID:udmrZU7k.net
末端下請けへの構造改革を行うと、中間下請け会社を20数社統括しなければ
末端まで利益が出ないんですよね

27 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:59:20.78 ID:YjO6yjKz.net
俺なんかもう10年以上定期昇給もベアもボーナスも出てないわ。
それどころか、五年前に一律月額13万円減額になってそのまま。年じゃなくて月13万とか頭おかしい。
プログラマーも悲惨。世の中のプログラマーは割と景気良い筈なのに。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 11:59:40.98 ID:ZIQRFaez.net
>>9
じゃあ中国製品なみの信頼性ででいいんですか?と。

29 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:01:10.33 ID:FMzPU75D.net
>>1
下請け企業の難しいところだよね
安定した仕事、磐石たる報酬
ソレを望んだはずなのに現実は、ただひたすらに絞られるだけ
だけど、この場所・今の状況を破棄して他の仕事をしようとしても成立しない

完全に嵌め込まれた状態

下請けになることに安寧を求め過ぎた典型的な例だね
厳しい言い方をするならば、企業努力が足りなかった
他の道を模索しなかった、典型的な例としか言いようがない

30 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:03:38.08 ID:5cprNRw4.net
お膝元でなぜトヨタの社員にならなかったの?

31 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:04:13.26 ID:MDzNOCKU.net
トヨタの社員になるの大変やし
根本的に秀才の勝ち組だろ?
これはしょうがねぇんじゃ…。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:05:18.24 ID:jlUcwKkO.net
はいはい、ゲンダイゲンダイ

もう、ゲンダイがソースだと取材源の発言すらそのまま信じる気にならんわ。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:05:50.38 ID:ZhEIv59N.net
おいおい、孫請け会社が途中で孫会社にすり替わってるぞw
孫請けと孫会社は別物だから

34 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:06:10.90 ID:Xh/q+q+p.net
名古屋の景気はいいよ、周辺では戸建がばんばん建てられて風景を変えつつある。
民度は低いけど、周辺にトヨタを初めとする大企業がいっぱいあるから、労働者が多い。
どこかに潜り込めば土地が安いし、賃貸も安いからいい生活はできるよ。
野菜や米は周辺に農家があるからなにかあっても地産地消が可能、でも住みたくないところ

35 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:07:27.64 ID:FMGZB/c9.net
日本人は大本営みたいな成果を誇大に喧伝するタイプの嘘つきが多い。
テレビで医学博士が紹介したやせる食品にもすぐ食いつくようなアホも多い。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:12:59.59 ID:P0B4/Tse.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:13:40.17 ID:YBxHH+g7.net
御役人からしたら民間準拠の対象企業だけが儲かり賃上げされれば文句ないから

38 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:15:33.88 ID:iPKqYqY5.net
ミンス政権時は食い物屋のバイト数もみるみる減った
自民に戻ってからと言うもの持ち直してるぞ名古屋
ぜーんぜん違うぞ

39 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:16:52.59 ID:M33wXzBT.net
>>19
俺もそう思うわ
トヨタの下請けでももうかってるのは沢山あるわけで
技術、営業、資金面とかで何も改善せずに儲けさしてとかはおかしいだろと
ましてや今の労働需給じゃ中小はある程度淘汰された方が良いし

40 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:19:35.52 ID:FMGZB/c9.net
>>39
じゃあ挙げてみてくれ。
取引先の帳簿まで調べて値下げを要求するような会社の元でも儲かるような下請けとやらを。

41 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:19:59.32 ID:r9+I3t5L.net
自動機織り機屋の織部の子孫と飯屋の子孫だけが儲かって
これがホントの織部飯屋(オリヴィエ・メシアン)

世の終わりの四重奏

42 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:20:13.22 ID:kdyM81a/.net
しっかり法人税取って分配すればいいだけ〜
それこそが政府の役目なのでは〜?

43 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:20:56.62 ID:neURayxK.net
  
有効求人倍率 1.0以上!

失業しても、望めば仕事があるってことだ。

おまえら民主政権時代を思いだしてみろよ!

44 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:21:31.23 ID:M33wXzBT.net
>>40
http://biz-journal.jp/i/2014/09/post_6043.html

45 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:22:22.70 ID:5gOK7sha.net
糞の役に立たないゲンダイの記事

46 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:30:15.79 ID:6MvlPxr4.net
単純な理由だよ、前年度はGDPマイナスだっただろ

47 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:32:10.13 ID:Uh3qsqV0.net
順調に格差社会が進んでるようだな。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:32:20.82 ID:38Upmh1q.net
名古屋は良くも悪くもトヨタ一本足経済だからな。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:32:22.80 ID:WhIoxcTx.net
あへ様のおかげ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:32:38.09 ID:nFfPK6yI.net
総業種が儲け出すなんてそれなんて夢物語?

51 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:32:49.05 ID:4NKAnE6G.net
40代50代の賃上げをする必要はねぇよ

52 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:38:45.68 ID:cUTiRZjW.net
ホンダなんて下請けが撤退してるじゃん
トヨタ下請けのほうがはるかにマシなのに
とりあえず大きくて目立つから叩く、それに踊らされてる人たち。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:39:14.63 ID:MpFPfExX.net
「最高益をたたき出す大手が多い一方で、資本金が1000万円から1億円規模の中小企業は直近の1-3月期で
前年比マイナス(4・4%減)に転じています。中小企業の値上げ交渉力の弱さが響いているのです」

ソース元の法人統計を見てみる(前年同期比)
資本金        2014/1〜3 2014/10〜12 2015/1〜3 
10億円以上     +14.2%   +9.4%    +2.1%
1000万円〜1億円 +32.3%   +19.0%   −4.4%

単に前年同期の増加率が高かっただけで通しで見れば大して変わらんだろう
都合のいいデータだけ取り出して評論する例

54 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:41:32.77 ID:YHPDl65U.net
年寄りはできれば車は運転しない方がいい

55 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:42:28.99 ID:WATwDhY2.net
>>47
小泉時代の再来だな

56 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:51:10.28 ID:OP3nF1fc.net
中世封建社会に戻る

57 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:53:31.21 ID:4MHICy4N.net
トヨタ城下町の平均出生率1.8,(1.6−2.0)

どうみても、東京都の出生率1,0より社会にいい影響与えてるので

もっとトヨタみたく地方に企業本社を

58 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 12:56:03.41 ID:4MHICy4N.net
出生率0,6-1,1の地域でオリのなかにいる東京から、東京のオリのなかにいる動物が、一生懸命トヨタ城下町をバカにしてる感じがするんだが

59 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:02:38.15 ID:4MHICy4N.net
出生率が高いトヨタ城下町から、中電関連の雇用を奪って
国策で東電関連で出生率が低い東京に企業本社を移すって話があるみたいだな

アホすぎる
中電関連で、住居手当てが満額でない孫請けや中小取引先社員が、トヨタ城下町から東京うつったら、子育てできるはずないだろ。。

なにが地方そうせい?

60 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:02:53.50 ID:LB46gQDn.net
俺もトヨタ下請けの中小企業で経験したわ
・不景気→「あのトヨタも減益だから、給料上げられない」
・好景気→「あれはトヨタだからできたことで、うちの会社にはそんな余裕はない」
いずれにしても給料が上がらなかったので、見切りを付けて転職したよ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:03:41.00 ID:+PRlVaD9.net
豊田市は居酒屋出来過ぎだろ
客も入ってるし、記事はほんとかな?

62 :海江田三郎 ☆:2015/06/15(月) 13:05:50.43 ID:wbdN+byN.net
>>1
キチガイ朝鮮人を徹底的に締め出す法案を早く作れよ
ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された
極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】
が失意と憤怒の脱糞発狂

63 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:06:51.83 ID:pbwn2dKb.net
街中が居酒屋ばかりになると逆に悪くなって行くんじゃなかろうか?

64 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:08:17.17 ID:4MHICy4N.net
むしろ東京より既存店守りすぎてるよね、豊田市

65 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:10:13.20 ID:P+cSjRcB.net
名古屋の風俗は豪華だからな

66 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:12:36.70 ID:yHoGwz1N.net
>>48
航空宇宙産業も盛んだけどそっちはなぜかイマイチ地味なんだよな

67 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:15:46.84 ID:geD7Oh/o.net
愛知県は取り引きの関係で父さん用の一台目はトヨタのミニバンだけど、
二台目と三台目はスズキのワゴンRやアルトなんでしょ。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:15:56.37 ID:VQidyGfP.net
やってることは、いつまでたってもT型フォード
そんな業種に関わるなよ
中小零細オヤジ

69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:16:16.34 ID:+PRlVaD9.net
>>63
おしゃれ居酒屋だよ
街は昔から荒れてて未だに暴走族が平日昼間も走ってる
ただし248の警察署前でスピード落とすチキン野郎だらけ

70 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:20:45.12 ID:4MHICy4N.net
>>67
違うよ、東京基準でみてはいけない。
ミニバンは嫁さんの家庭用
旦那は趣味の車ですよ
生活レベルはたぶん東京よりかなり高い


トヨタ城下町で一番住居費が高い浄水、三好ヶ丘あたりで、駅前3LDKのファミリー向けのUR平均家賃6万以下だからな。

東京の駐車場代で、住めてしまう

71 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:21:03.42 ID:hzjUgzR/.net
>>66
航空宇宙は仕事の絶対量が少ないからね
騒がれてもごく一部の事

72 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:39:55.94 ID:/z9OSDYC.net
>>12
コレ
ただしそれができる技術力がない

73 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:41:52.12 ID:1EH0ga7f.net
Hyundai・メディアは TOYOTAの悪口書くためにつくられた会社

じゃないの?

74 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:50:06.40 ID:u2N/NlhP.net
カローラが買えない。

75 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:50:36.28 ID:prFdQE3i.net
トヨタの二次下請けなんか超絶勝ち組なのによくもこんな文句言えるな
シャープの下請けに謝れよ

76 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 13:57:39.32 ID:WnsN5G9X.net
トヨタがアカンかったら潰れとるやろ

77 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 14:03:12.19 ID:8UYFd0U4.net
これは貿易政策の誤りから来るもの
『関税』の重要性を今の日本人は忘れている

78 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 14:09:53.50 ID:qVnJmU8r.net
トヨタへの怒りが募ってるんじゃない?

トヨタの巨悪噴出間近かも。

トヨタ本体無くなっても、日本の自動車価格安くなりそうだし、組み立てだけだからそんなに問題無いと思う。
今でも半分位は系列自動車メーカーやボディメーカー委託だし。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 14:41:54.68 ID:DvUz9k3m.net
「せめてトヨタの営業利益2兆8000億円の1%でも放出してくれれば……
「そうすれば下請け企業の労働者28万人を、毎年10万円ずつ昇給させることができる」
儲けてるというよりは払うべきものを払ってないだけだとわかるね
2兆円も儲けて何に使うのやら

80 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 14:58:20.46 ID:M33wXzBT.net
たとえ1%放出しても
下請け企業の労働者は一円も上がらないと思うけどね

81 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 14:58:28.80 ID:0tJ8zIs8.net
>>72
ある分野に特化した技術はあるんだよ
無いのはアイデアと商売力だと思うよ


そもそもサプライヤーってのを理解してない人が多すぎ
売れる自社製品無いからお前の会社が悪いって言ってる人が多いけど
最終エンドユーザーに行く製品作ってる会社なんてごく一部だっての

82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 15:01:49.67 ID:sqmJTKVY.net
>>1
愛知県の4月の有効求人倍率1.49倍
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0113/8618/201552911234.pdf

パチンコ店のアルバイトの時給1300円〜、初任給は30万オーバー。
http://images.p-world.co.jp/aichi/user_img/006135/basic/0/4.jpg

どう見ても景気はいいだろw

83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 15:33:34.03 ID:VQidyGfP.net
>>79
トヨタの悪口を言わないよう
口止め料としてのマスコミ広告
章男ちゃんも実務辞めてイメージリーダーだからね
CGドラえもん宣伝したりwww

84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 15:40:10.47 ID:CweUO4CR.net
海外で作って海外で売っているのに、国内にトリクルダウンがおきるものなのか?

85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 15:42:55.49 ID:PVK1SYAn.net
もうマスゴミのトリクルダウンに騙されるのはやめよう。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 15:54:43.83 ID:qVnJmU8r.net
国内向けエンジンにも中国製はあるよ。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 16:09:18.98 ID:+hKAbd7F.net
>>84
トヨタ城下町の平均出生率1.8だからな

むしろ東京本社の大企業をもっと、東京からトヨタ城下町などの地方にどんどん移転させていくべきなんだろうな

88 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:13:10.29 ID:ppci3Rec.net
アベノミクソw

89 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:18:45.58 ID:M4tM7Eov.net
腐れマスゴミの理論でいくと、円高80円時代には中小企業は儲かってしょうがなかったんだよな、嘘つきw

90 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:26:13.47 ID:8drACkQ0.net
>>27
なぜ無能な自分自身を責めない?

91 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:32:28.60 ID:ZGJMTPms.net
>>79
毎年2兆円儲けられると思ってんのか???

92 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:34:12.57 ID:ZoZMHUZu.net
>>52
階層構造の違い。
トヨタの協力工場で脱落するのは3次以下の層。
資本が入っている1次はもちろん2次までは死ぬことは許されない。

93 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:35:28.89 ID:+hKAbd7F.net
アベノミクス第四の矢はトヨタノミクスでええだろ

移せる大企業から、徹底的に東京本社から地方にどんどん飛ばす、ありとあらゆる政策を駆使して
トヨタのように、ど田舎に飛んでもらう

トヨタ城下町のように、地域の出生率が劇的に改善するので
とにかく企業を東京から、ありとあらゆる手段を駆使して地方に飛ばす


アベノミクス第四の矢、トヨタノミクスで

94 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:39:26.68 ID:+hKAbd7F.net
>>92
ホンダはトヨタの隣り町の浜松の企業たったのに、アホみたいに東京に逃げてくからホンダの下請けが全滅するんだよ、日産も一緒だろ

あんなクソ高い東京の住居費や教育費。住居手当てが満額出るホンダや日産正社員は耐えられるけど
当然住居手当てが満足にでない下請け孫請け取引先の社員がまともに生活できるはずないだろ。。
東京に企業がいったせいで、関連企業社員が内部から全滅するんだよ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:47:36.67 ID:kt+hJAGr.net
そんなこと言ったら地方は全部死んでるよ

96 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:51:16.46 ID:G/MFh7pm.net
>>85
このてのアホに聞きたいんだが、じゃあどうする?親会社を通り越して
子会社・孫会社の従業員を直接潤す方法があるのか?

そもそも「トヨタが好景気→トヨタの社員が給料アップ→社員が金使う
スーパーや店が好景気」まではきているわけで、これがもうトリクルダウン
が起こっているんだよ。

この次に「このトヨタの社員が行く店が好景気→この店の社員の給料アップ
→その社員が行く店が好景気→その店の社員が・・・・・」
とまわっていくのがトリクルダウンであって、親会社から直接子・孫に
行く訳では無い。

やっと一番上流のトヨタの社員の給料があがったという時期に下流
の人間が富にありつけないのは当然。それが嫌なら子だ孫だなんて
下流に入ってないで、頑張ってトヨタに入ればよかっただけの話。

ちなみに民主党時代には円高・海外転出で会社が潰れるか存続できるか
という2択だった。それに比べて会社が潰れないというのは当然の前提
で給料が上がる上がらないの2択になった現状を幸せだとは思わないのか?

97 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:57:38.11 ID:+hKAbd7F.net
こういう記事は確かに必要で、トヨタ社員が傲慢にならないようにチェックは必要だけども
抑止がきかんくなるからな

ただ、別問題としてトヨタ城下町をどんどんつくっていかないとという問題もある
石破東電大臣が、ちほうそうせい担当大臣のはずなんだが、いかんせん東電顧問弁護士のような動きをしてるからなぁ

まず東電からだよ。東電と中電の新火力会社
このトヨタと同じく日本のどこにあっても何も問題なく業界トップになれるよような企業を、東京本社から地方にとばさないと

電力関連企業が地方についていく話になるので、孫請けや取引先など住居手当てが満額でない零細企業社員ほど、生活レベルが、東京時代より劇的に改善する
出生率が大幅に向上する

98 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 17:59:49.80 ID:p/Nz6HeL.net
トヨタ本店の社員がほんのちょっと景気がよくなったぐらいで下までおこぼれ来るわけないんだよなぁ
いつまでトリクルダウンとか言うネタにすがりついてんのよ

99 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 18:00:54.75 ID:ZJlaf9We.net
オールトヨタネットワーク分科会の皆様
いつもご苦労様です

100 :名刺は切らしておりまして:2015/06/15(月) 18:12:29.62 ID:eAnC+YOQ.net
>名古屋

もともと貧乏臭い田舎者の吹き溜まりだぎゃ〜
金がにゃ〜だぎゃ〜



http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1


年収300万円以下比率(30%以上)


名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)


まさに貧乏臭い、田舎の貧乏人の称号がお似合いですなw

総レス数 356
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200