2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音響】ソニー、ハイレゾ技術を他社に提供 市場拡大を優先

1 :海江田三郎 ★:2015/05/22(金) 10:10:55.40 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21I3G_R20C15A5TJC000/

ソニーはCDよりも高音質のハイレゾリューション(ハイレゾ)向けオーディオ技術を、
低料金で他社にライセンス供与する。早ければ2015年度中に、
高音質な楽曲をヘッドホンに無線で送るノウハウを他社が利用できるようにする。
音響各社の開発意欲が強まり、ハイレゾに対応する機器市場の早期立ち上げにつながりそうだ。

 対象となるのはハイレゾ並みの高音質の楽曲を無線伝送できる技術「LDAC(エルダック)」で、ライセ…

2 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:11:43.50 ID:2glw6Xcd.net
で母屋を取られると
何度経験しても懲りない猿以下の生物か

3 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:13:08.93 ID:/XkBQmqC.net
ハイレゾのソースを増やすべきでは…

4 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:13:25.09 ID:J1lQXNxC.net
>>2
とかいって、ソニー1社だと、独自規格wって批判するくせに

5 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:14:17.26 ID:B3TdVp+3.net
MP3でも十分なのにハイレゾなんていらない。

6 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:15:17.39 ID:Ab7zqL5z.net
オーディオマニアがいまだにいるとは

7 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:16:09.67 ID:WggZzkHm.net
もう行き詰まってるんだな
音がいいから売れる、じゃないのは初代ウォークマンやiPodの成功でわかってるだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:16:46.40 ID:T7gyxHww.net
>>2
いつソニーが母屋を取られた?
スマホとか言うなよ。あんなの開放してたうちに入らないからな

9 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:18:03.83 ID:A/6vgp6P.net
テレビだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:18:18.18 ID:8+wC1vuo.net
>>2
罵倒語の幅が広くて素晴らしい
日本語にも多くの罵倒語を取り入れたいです

11 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:18:55.56 ID:nV9llHqg.net
カネが必要なんだな

12 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:19:11.26 ID:09LY/eKg.net
ソニーがごく一部のマニアだけの商売でやっていけるのか

13 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:19:53.71 ID:O2oyv4k+.net
ハイレゾって金運アップのネックレスとかそんな類なんだろ?
ソニーってふざけた企業だな

14 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:21:05.22 ID:oviHRBM5.net
>>13
耳の悪い人だとそうだろうな

15 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:21:27.74 ID:A/6vgp6P.net
チョニーだからしょうがない
日本の技術と個人情報をおもらし

16 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:21:33.73 ID:96NmuXhH.net
そもそも他社に分けてやるほどの市場ではないだろ?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:22:22.72 ID:5rXAXPUx.net
だからーーーーーー、MP3で満足している大多数に
こんなものが売れるわけが無い

18 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:22:48.48 ID:2G1EMrVM.net
アニヲタに売りつけるのは無理があったなw

19 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:23:04.74 ID:q1Tb+Zkh.net
Bluetooth用の新コーデックだろ
対応機器がでてナンボだからな
こう言うのはどんどんやればいいと思うわ

20 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:23:30.72 ID:mxa2UTMh.net
>>17
アニソンは

21 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:25:04.81 ID:M/RTQ7FJ.net
ハイレゾ音源なんか買うのアニオタくらいなのに

22 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:25:45.75 ID:et0VWUf+.net
その頃、ソニーは倒産しているからだろう。

残る社名はソニー損保

23 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:27:38.64 ID:uVf1f1RD.net
ハイレゾってアプコンしただけだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:28:15.58 ID:KsyDEplL.net
ソニー銀行、ソニー損保、ソニー不動産

25 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:28:40.86 ID:GexnH4Gh.net
やがて、ようつべもハイレゾに対応

26 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:29:02.43 ID:mxa2UTMh.net
アニヲタとクラシックヲタは歓迎だろう
AKBオタには不要

27 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:31:16.36 ID:XO5RNdvw.net
母屋ってか本社は売却済み

28 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:34:06.34 ID:vXfZOZX6.net
単に再生できる端末が増やしたいんだろう
あのヘッドホン今のままじゃ使えるの少なすぎだし

29 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:34:39.00 ID:r9l90MCs.net
>>8
サムスンにテレビで取られたな

30 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:40:57.42 ID:KE79e/tK.net
スピーカーも大事だよね
ツイーターのあるなしで音が全然違う

×ウーハーだけ⇒残念、後悔する
〇ツイーター+ウーハー⇒高音がきれいに再現、まあ標準的
◎ツイーター+ウーハー+サブウーハー⇒振動も感じられ満足

31 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:41:18.95 ID:376iZ0oU.net
ハイレゾは今が売り時だろ高級イヤホンやヘッドホンも一般化して裾野が大分拡がった 少し前まではオーディオオタしか買わなかったのに

32 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:42:46.16 ID:XO5RNdvw.net
映像と違って分かりにくいのが行けない

33 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:44:05.89 ID:24umI8vw.net
ラジカセに入れたSCDと同じw
まだやってんのかよwwwwwww

34 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:44:58.27 ID:jQ6+k9Mi.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

35 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:48:02.38 ID:+BI/jygo.net
そいうやなんか怪しいSDカード出してたよなw

36 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:48:25.04 ID:7mViTOdi.net
CDよりも高音質というのが嘘だよな。
録音作業自体が丁寧に行われていない。マスタリングで音色変えただけ、
室内音響が悪いケースが殆どでそんな違いは出ない。
こういう問題からは逃げ続けているメーカーどもw

37 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:50:10.47 ID:k+SSf/h9.net
気持いい音はやはりアナログじゃないのか?

38 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:51:51.97 ID:41MEZI0v.net
>>1
他社「あ、結構です」

39 :憂国の記者 :2015/05/22(金) 10:53:49.85 ID:ldaPjZlp.net
高齢者に売るハイレゾ

詐欺に近い。

18000Hzまで最低限でも聞こえる人にじゃないと、無意味。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:54:25.06 ID:xW/jH0dF.net
>>8
ベ、、、
βとか、、、

41 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:55:23.13 ID:L3iEaE+K.net
国内企業限定にしろよ

42 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:56:09.61 ID:WSILvxMd.net
資産の切り売りが始まったのか。
技術あります、とハングルで書く何代目?

43 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:57:58.96 ID:aW8zOoUF.net
チョンと莫大な特許のクロスライセンスを結んで、
大切な技術を大量に無償提供し、
チョンのゴミ特許の山をもらった会社でしたっけ。

大量の知的財産をシナチョンに渡し、
会社を破壊しようとわざとやっているとしか思えない。

日本を中心に個別に会社訪問し、個別契約結べばいいだろ。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 10:59:58.01 ID:u94Xzg95.net
再生するときの電気はどこの電力会社がいいんだ?

45 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:03:54.87 ID:YnMBv9mZ.net
もうジジイなんで高音はいらない

46 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:04:58.80 ID:MHxzDg+B.net
馬鹿だな。
またそんな事やってんのか?
国内企業だけにしろよ。

今度は、会社売りに出すはめになるぞ。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:11:21.86 ID:/l91Qaj+.net
DATウォークマン欲しかった。金ないのでMDで我慢した。曲名が出るのには感動したけど音がカセットに負けるくらいクソだった

48 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:15:34.83 ID:GL/8jyFj.net
また韓国にパクられるのか・・・

49 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:15:50.29 ID:AVun+szv.net
メモリースティックの規格を破格のライセンス料で他社に開放したらどうだ?

あ、そんなことしたら母屋が取られるから危ないか




独自規格だろうがライセンスのオープン化だろうが関係ない。まずはユーザーに価値がないとダメ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:16:18.97 ID:F72zRTVH.net
>>47
DT1だったけ?
3台買いました。
音はいいけど管理が大変、バッテリが持たない。
で今はMP3。 orz

51 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:17:21.83 ID:kgrdIOt1.net
>>39
年を取ると高域が聞こえなくなるんだっけか
若者だけが聞こえる不快な音で公園やコンビニでたむろする若者を排除する技術とかあったような

52 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:19:46.88 ID:XoRB7D8D.net
CDからハイレゾ作れるようにならないと伸びないよな。
DLして金払わんとダメなら一部しか伸びる要素ないし流石に金かかりすぎ

53 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:23:21.33 ID:xIRM9lPj.net
付属品で満足してる奴が大多数ですが

54 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:24:53.04 ID:F72zRTVH.net
>>53
俺はイヤホンをエレコムの2000を買ったぞ。
価格コム経由で7980円だった。
コスパ最高。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:28:52.57 ID:wfoXq3Ei.net
https://vimeo.com/120153502
MP3変換でカットされた音だけを聞くとゴースト的に聞こえる

56 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:29:37.28 ID:rnCQ900R.net
990kbpsでは無圧縮のCDすら送れないのにハイレゾ対応

>音響各社の開発意欲が強まり、
日経もばかだな。消費者がどう受け取るかのほうが大事

>ハイレゾに対応する機器市場の早期立ち上げ
本当に日経は遅れてる。とうの昔に立ち上がってすでに衰退期なのに

57 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:30:10.24 ID:Z/e6xcJo.net
他社、つまりサムソン

58 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:36:53.07 ID:yCBlLqfv.net
ハイレゾとか8Kとか、人間以外の何かにでも視聴させるの?
いつの間にかシロアリとか害虫が巣くっていそう

59 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:38:48.87 ID:bOTdGTT5.net
(´・ω・`)ハイマゾ技術?

60 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:41:40.83 ID:CJNfYagx.net
ハイレゾが人に影響を与えているかどうかは
可聴域外で不快音をずっと鳴らした場合の人の影響を観察すれば分かるのでないの?

61 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:47:21.80 ID:RRZF1uQl.net
>>55
結構がっつり削られてるんだな

62 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:55:32.43 ID:LtcF1TNM.net
ハイレゾ関係なく従来のBluetoothより音質改善するんだからアリだと思う

63 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:55:48.07 ID:szYG3C8w.net
ハイレゾの技術ってなんだよ

64 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 11:59:37.89 ID:fNkLqskY.net
これ、ハイレゾの敗北宣言みたいなもの。
製品が売れなかったから、今度は技術を売ろうとしている。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:00:47.44 ID:jAl4skSS.net
ほしがる奴いるのか

66 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:00:52.10 ID:DmOsKryK.net
低とか言っといて
無償じゃない時点で
ソニー独自規格は地雷

67 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:02:07.37 ID:goACDXLz.net
>>23
その”だけ”が重要なのよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:06:26.47 ID:1w2vC9uB.net
>>29
まだそれ信じてる馬鹿いるんだw

69 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:12:20.20 ID:1w2vC9uB.net
>>56
https://japan.roaholdings.com/report/report_name.html?num=312
え?

70 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:14:05.84 ID:g7GWfc56.net
まぁ、商道徳をバカ正直に守ってATRACでやってたらmp3とかAACとか違法コピー上等な
阿保規格が堂々と広まって著作権に厳しかったはずの外国勢にいいようにやられたからなw
ソニーはもう何にも縛られずに自由にやった方がいい物っつーか欲しい物つくれるわw

71 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:14:41.97 ID:vT9T7Zza.net
KleerやaptXと較べてどーなのさ?>>LDAC

72 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:17:21.49 ID:T7gyxHww.net
10万近いヘッドホンで音楽聴くと感動できるくらい違いがある
イヤホンだとそうはいかない

73 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:17:49.26 ID:UuSVoGzb.net
ハイレゾ音源を買いなおすのか

74 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:18:33.36 ID:03ZldnMK.net
>>68
まだなかった事にしたいんだw

75 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:19:02.55 ID:QVGFYuNN.net
クオリアで失敗してんのに懲りねぇな

76 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:19:16.84 ID:g7GWfc56.net
>>72
感動なんてもんじゃない、異次元って言った方がいい。
思わず涙が出る。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:23:40.86 ID:M/RTQ7FJ.net
文系は技術について語らなくていいよ
金の計算だけやっとけ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:25:38.42 ID:rnCQ900R.net
>>69
なるほど確かに成長率が下がってきているね
https://japan.roaholdings.com/report/ae_imgpool/20150114_summary01.jpg

79 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:31:13.07 ID:Dt6saRaA.net
>>2
心配するな。LDACなんか普及しないから

80 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:31:17.69 ID:rpoddGgW.net
>>39 >>51
ハイレゾは高域の帯域を伸ばしただけのものではないぞ。
量子化ビット数が増えている部分で、レコードからCDに移った時に感じる違和感が減る。

若い人なら、デジタル化されたすき間を脳内補完できるが、老人になると脳が老化してデジタルのすき間の脳内補完がしにくくなるから
CDの音に違和感を感じてレコードに戻ったりする。
それがハイレゾの24bitぐらいになると、レコードとの差が減るから、聴きやすくなる。

ハイレゾって、老人に優しい仕様なんだよ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:35:45.02 ID:1loCTP+0.net
「ハイレゾ並み」っていうのはハイレゾなの?

82 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:37:09.96 ID:lW4rkRdk.net
ソニーももう終わりだな
ソニー、シャープ、東芝の株を持ってる奴は暴落に気をつけろよ

暴落で逆指値取り消され約定遅延、追証5000万円をライブスター証券に訴えられて自殺寸前
http://fxsuisushock.blog.fc2.com

83 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:41:38.42 ID:JBkxzFjt.net
>>2
D/A変換、A/D変換の技術を公開したら母屋取られるだろうね

84 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 12:46:06.82 ID:rkE/A9ws.net
ソニー「超高音質のハイレゾを買う権利をやろう」
客「いらん」

ソニー「特別に安くハイレゾ技術を買う権利をやろう」
他社「いらん」

こうなりそうな気がする

85 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:06:38.19 ID:FgyfYLjY.net
>>56
> 日経もばかだな。消費者がどう受け取るかのほうが大事

日経は金さえ握らせれば何でも書いてくれる有難い新聞。

総会屋みたいなもんだからスポーツ欄以外の記事は流してよし。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:10:56.07 ID:eSK1wcj3.net
はっきり言ってハイレゾの違いわからないやつは耳の病気
一度聞けば圧倒されるはずなのに批判ばかりで悲しいねえ

87 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:20:47.85 ID:fNkLqskY.net
>>86
ハイレゾ音源と、それをCDと同じ44kHz/16bitにダウンコンバートしたものを、ランダム再生して
区別がつかなかったけど、何か?

88 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:21:42.34 ID:CXuE2hFs.net
トスカニーニやフルトヴェングラーのハイレゾ音源でも出てくるのかな

89 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:29:21.99 ID:CJNfYagx.net
>>87
音源を強化しても、そもそも再生する側(スピーカー)が再現する能力がなかったりしたら意味が無いぞ

90 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:32:55.84 ID:rpoddGgW.net
>>81
LDACの事だろ
元々Bluetooth経由の音って酷かったから、それがCD以上の音源でもそのまま転送できるって事だ。
個人的には、LDAC対応のBluetoothスピーカーが増えて欲しい。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:33:36.88 ID:QjdU+DKI.net
>>3
まずは無意識にオーディオ機器を買ってもハイレゾ対応になってる必要があるんだよ

92 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:33:43.73 ID:+E/vH99i.net
MacのThunderboltみたいに
どこも採用しなかったりして

93 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:39:22.98 ID:fNkLqskY.net
>>89
最近のスピーカーは、30kHzは普通に出るぞ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:41:26.85 ID:XO5RNdvw.net
ハイレゾのデータをDVDに入れて売ってよ
ダウンロードだとジャケットがなくて所有欲が満たされない。
結局CD買っちゃうとか妻子持ちには辛いんだよ。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:46:38.16 ID:fNkLqskY.net
SACDのことも思い出してやってください。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:46:44.22 ID:CJNfYagx.net
>>93
安いスピーカーはそんなに再現能力ないよ
スペック上は表示されていても
だからハイレゾ配信とかで商売しようとしても環境整えられる人がそんなにいるわけじゃないから
ビジネスとしては規模が小さいよなあと思う

97 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 13:55:46.43 ID:fNkLqskY.net
>>96
でも、市販CDとハイレゾのダウンロードだと、ミキシングが違うので、違いがわかる。
CDだと音圧を上げてコンプかけてるのを、ハイレゾ音源ではやらない分、音が良くなっている。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:01:18.75 ID:uV0Q2GnP.net
>>87
ソースによるからなんとも言えないよ。
良い環境で録られた16bit>良くない環境で録られた24bit以上だし
むしろダウンコンバートした方が良く聞こえる酷いソースもあるw

99 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:07:28.43 ID:xnfzlWln.net
ハイレゾなんか無駄に容量食うだけでハンドリング悪くなるだけなのにな。
非可逆どころか可逆圧縮でも256kbps以上あればプロでも聞き分けできないというのに。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:10:41.35 ID:CJNfYagx.net
>>97
そういうのもあるよね
ハイレゾではなくて処理の問題だけど

>>99
それも再生環境によるんだよ
ぶっちゃけ安い環境じゃCDの音も再生しきれていないし

101 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:15:03.55 ID:FDhN+tb+.net
2chってハイレゾに発狂してるやつ多いけど、
爺ばっかだからか?

102 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:16:53.58 ID:FDhN+tb+.net
音の違いなんて量販店にウォークマンAとMDR-1Aていうヘッドホンの組み合わせで
試聴機が置いてあるから試聴すればいいだけなんだがな
だいたいの人はわかるっしょ

103 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:17:08.78 ID:XhzybLST.net
よく分からんが帯域の広い通信方式ってだけなら、
普通の音源でも余裕のある通信で切れにくかったりするんじゃねーの?
エラー訂正とかあるのか知らんが

104 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:18:24.60 ID:xnfzlWln.net
>>97
ハイレゾのDレンジなんか無駄に持て余すだけ。コンプ掛けない音なんて
スカスカすぎていまどきの海苔波形に慣れた人間には耐えられないだろ。

105 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:21:37.09 ID:rkE/A9ws.net
>>101
そういう奴多いよねで済む話を
爺とか言って無用なレッテル煽りする奴いるよね
ゆとったクソガキなのかな

106 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:39:31.85 ID:rpoddGgW.net
>>101
新しいものを無条件で拒絶する奴は老人脳

自分の音源を全てMP3にしたから、いまさら変えたくないんだろw

107 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:41:21.01 ID:Dsk7AKR4.net
音を語るなら発電所から電源直結しないとな

108 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:42:13.72 ID:Dsk7AKR4.net
>>106
CD再エンコしてもハイレゾにならんし

109 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 14:47:25.52 ID:XO5RNdvw.net
ATRAC Advanced Lossless24bit192Khzとか作らなかっただけ成長したと思う

110 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 15:14:39.55 ID:FDhN+tb+.net
>>105
よう、クソ爺

111 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 15:20:58.99 ID:iEUT5j1d.net
個人的にはディスプレイのWQHDもバカバカしいからやめて欲しい
そんな細かいの見えないんだから要らねえって

112 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 15:41:18.75 ID:rkE/A9ws.net
>>110
うんうん
何も言い返せないようなので爺ちゃんは満足です

113 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 15:47:05.67 ID:RRZF1uQl.net
>>111
原理的には画面解像度はあればあるだけよくて、
アイコンやフォントのサイズを変えて対応すればいいはずなんだけどね
実際のインターフェース設計はそのあたりを考慮してないものが多すぎる

114 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:08:29.64 ID:JrkQ9zA6.net
金を払わない一万人より金払う一人。MP3でいいなら半島製品使っとけ。

115 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:16:52.51 ID:IFtY+w07.net
ソニー、ハイレゾ技術を他社に提供 市場拡大を優先

市場が拡大...

ハイレゾ商品のコスト競争が激化

ソニーハイレゾ関連工場閉鎖

人員リストラ

赤字転落

116 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:22:57.47 ID:UTqFpbVm.net
>>111
動画については不要(4k8kなんてほとんど無意味)だけど静止画については意味あるよ。
論より証拠、PCよりスマホの方が活字が綺麗で読みやすいでしょ。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:25:29.67 ID:OQmMwdSN.net
どっちかって言うと、ハードの不振って、ハードよりソフト絡みの方の原因なんじゃないのかね。

著作権ほぼ無視のYouTube辺りが一部を除いてただ乗りして音質・画質の悪い(or低め)ものを無料で垂れ流しす。
消費者は無料ならそっちでも良いやって事になる。

だから高性能のものなんて必要ないって感じの流れになる。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:35:15.76 ID:nxbUiV2u.net
原音に忠実って謳い文句の商品よりも好みの音に変えてくれる奴の方が好きだなあ
オルトフォンのe-Q7とか音に拘る人にとってはゴミなんだろうけど、自分にとっては神器だわ

119 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:38:18.71 ID:TSK7O+qj.net
またかよw
ほんと懲りねぇなぁw

120 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:40:22.41 ID:tOD4HtKt.net
バカな経営陣だ
家電はもうあきらめろ
AV扱いたいなら放送機器に特化しろ

121 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:40:23.07 ID:Nh4hABf4.net
カスラック利権が無くならない限り、未来は無い。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:55:51.61 ID:MjRQJyha.net
オリジナルCD発売

リマスター盤発売

紙ジャケDSD盤発売

ブルースペックCD発売

ブルースペックCD2発売

ハイレグ音源配信←☆今ここ

123 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:00:44.63 ID:KCVvqKt3.net
>>4

124 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:01:50.76 ID:JnjIeuXG.net
ベータの失敗を繰り返したくないんだな・・・

125 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:03:28.61 ID:KCVvqKt3.net
CMにハイレグ使わないと

126 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:06:14.70 ID:rXc/ImC2.net
>>78
今年は何年だ

127 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:08:18.59 ID:hwXs7Mi2.net
ソニーのコンデジ買ったけど、やっぱり良かったw
2chでソニーをボロクソ言ってるのはどっかの回し者だと思ってる。

128 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:09:22.86 ID:rXc/ImC2.net
>>127
似たようなのを内容関係無く貼りつづけてんだからお察しですわ

129 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:16:52.77 ID:GcHw/NmB.net
>>4
つまり、ダメな奴は何やってもダメと

130 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:17:28.29 ID:OQmMwdSN.net
>>104
諸悪の根源はWAVES L2だと思うw
あんな酷え音のプラグイン大勢使ってたもんなw

131 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:19:17.89 ID:viYipcip.net
>>4
これ

132 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:22:10.80 ID:zM/9igpb.net
チョンに取られてオワリ
また繰り返し

133 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:22:46.43 ID:rpoddGgW.net
>>111
おまえそれ・・老眼w

134 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:24:15.20 ID:Wbx5TPOO.net
>>2
ソニーミュージック名義でハイレゾ音源が売れればいいと言う考えでは
>>53
趣味の多様化に伴って特定の趣味の人間がひとつの趣味に費やす額が上がってたりするんだよ
狭い市場でもハイエンドオーディオは売れてるから問題ない

135 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:30:25.47 ID:W7AWxWCf.net
ハイレゾよりハイレグ

136 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:33:59.33 ID:Yu2Mh/Ci.net
□電機各社決算
2015年3月期実績 (2016年3月期会社予想)
売上高 営業利益 純利益

□日立製作所
9兆7169億円(9兆9500億円) 6004億円(6800億円) 2413億円(3100億円)

□ソニー
8兆2159億円(7兆9000億円) 685億円(3200億円) ▲1260億円(1400億円)

□パナソニック
7兆7150億円(8兆円) 3819億円(4300億円) 1795億円(1800億円)

□東芝
不適切会計処理により未定

□富士通
4兆7532億円(4兆8500億円) 1786億円(1500億円) 1400億円(1000億円)

□三菱電機
4兆3230億円(4兆3700億円) 3176億(3200億円) 2346億円(2200億円)

□NEC
2兆9355億円(3兆1000億円) 1281億円(1350億円) 573億円(650億円)

□シャープ
2兆7862億円(2兆8000億円) ▲480億円(800億円) ▲2223億円(▲赤字予想)

137 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:48:10.30 ID:5NVsTMsE.net
ハイレゾ
プロからマニア、素人まで集めて大規模にブラインドテスト
結果は聞き分けられず

138 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:50:33.87 ID:fNkLqskY.net
>>115
市場拡大まで行かずに、廃れるかもね。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:57:54.81 ID:egTNJC5e.net
ソニーにしてはまともな感覚

140 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 18:03:07.75 ID:ZsktFN4S.net
みんな忘れてるんだろうが
そもそも音響専門メーカーから
お手軽プレーヤーに客を奪ったのが
ソニー

141 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 18:11:50.28 ID:3A4sh/dW.net
ハイレゾ普及したら、本格的にCDが終わる

142 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 18:13:49.78 ID:kjYXwRhY.net
24bit 96kHzみたいな音質ならPCでは十数年前からスペックとしては普通にあったよね。
ただコスパ的にあんまり実用されなかった

143 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 19:26:37.75 ID:CwNTjJ//.net
世代交代でいいだろ
円盤は32bit音源を収録できるものを発売すべき

144 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 19:28:13.65 ID:2XZqINxv.net
>>142
3年ほど前にその音質を出せるスピーカーを1万で買ってPCに付けてる

145 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 19:45:03.88 ID:ONAGxRWL.net
ハードができてもコンテンツがないのではどうしようもないと思うがな
音楽の主流はいまだに弱電コンポレベルでも聴けるJPOPとそれに
ドンシャリ加えただけの和製ダンスミュージックだから

146 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:12:01.92 ID:nWKAiunt.net
AAC256kbpsとCDの区別かつかないのでハイレゾは縁がないわ。

147 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:23:38.77 ID:mGRHcjsu.net
ベータマックスでも苦し紛れに技術を他社に提供とかやってたような..

148 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:50:31.27 ID:UTqFpbVm.net
>>142
オーバーサンプリングなんてオーディオの世界でも80年代の終わりからあるよw

>>144
その音質ってハイレゾの意味分かってない気がするw

149 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:54:10.46 ID:x617jbI4.net
昔のアンプみたくDC〜100khz+−1db、SN比120dbに合わせればいいよ
と言うかヘッドフォン、スピーカーの部分と視聴位置でめちゃめちゃになるんだけど
それはいいのか

150 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:55:46.34 ID:CwNTjJ//.net
たぶん
AAC256kbpsとCDの区別がつかなくても
CDとハイレゾの区別は付くんじゃないかな
試してみな

151 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 20:58:57.24 ID:gZdMF8Ae.net
技術提供だけじゃなくて
今まで配信した曲をすべてハイレゾに無償で交換とかやればいいのに

152 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:00:20.08 ID:vaXEUejG.net
>>1
いらねー

153 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:03:11.04 ID:hrDGekOB.net
スーパーオーディオCDは止めたのか?

154 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:03:34.93 ID:MXF7eyGT.net
ニセレゾばっか配信していけしゃあしゃあとよく言うわ。てかハイレゾに関してソニー独自の技術とか必要ないだろ?何言ってんだ?

155 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:14:11.78 ID:6IcVHmSB.net
テスラはかっこいいけどソニーは見苦しい
この差は何故ですか?

156 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:16:13.55 ID:hrDGekOB.net
ハイレゾって、96kbps24bit? 120kbps32bit以上?
周波数特性は1Hz〜40kHz、ダイナミックレンジは120dBくらい?
今の録音機材はそんなにすごいのか?
スピーカーやヘッドフォンは対応しているのか?
(アンプは大丈夫だろうが)

157 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 21:34:16.37 ID:7J+PoDQ0.net
トヨタ自動車の水素燃料電池車技術の無料公開と似たような状況かな。

トヨタは水素燃料電池車が供給インフラ共々普及した上で技術的
優位を保って製品生産供給を出来ると言う自信があるのでそう言う
戦略を余裕で展開できるらしい。ソニーの場合はどうかな。
やはり自社再生機器のハード面で優位を保てるかな。拡大した市場に
供給するソフトの面でも、利益を得る算段が整って居ると良いね。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:09:48.73 ID:MzBdhMFo.net
>>104
フォーマットの仕様と、音源の区別がつかないひと発見

159 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:13:05.31 ID:q6qyq0uB.net
>>1
CDをビールと例えると
MP3などの圧縮音源は発泡酒などの安酒となり
おいしくて高い高級ワインや高級な日本酒がハイレゾと言うわけ
ハイレゾと例える高くておいしいお酒を大多数がおいしいと認めても
庶民のお酒になることはない・・・つまりそういうことなんだよ

160 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:14:03.33 ID:Zz0ctYFH.net
そこに金かけるならコンサートへ行きます。

161 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:16:35.34 ID:Zz0ctYFH.net
ハイレゾだろうと何だろうと、所詮は録音したものの再生。
本物ではない。
それより楽器の一つでもできるようにした方が有意義。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:44:09.79 ID:Kk0HycEs.net
aptXの後釜か。
こう言うのはどんどんやった方がBluetoothの規格の方も質が上がる。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 22:53:06.92 ID:LtcF1TNM.net
>>161
それは読書が趣味の人に
創作活動の方が有意義と言ってるのと同じで意味がない

164 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/05/22(金) 23:28:09.39 ID:OVGEX7Yl.net
 
 ATRACで保存したゴミは、化石ごみに分類しておけばイイデツカ?
 

165 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 23:35:20.13 ID:hwONFGgl.net
ハイカラオーディオとして売り出せば昔のソニーを思い出して買ってくれるよ。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 00:32:10.10 ID:YeHiSTjR.net
>>111
MacのSafariとかピンチインで簡単に拡大するにはRetinaのほうがいいな
拡大した時にぼやけるか否かで全然違う

167 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 00:33:18.31 ID:YeHiSTjR.net
ハイレゾは要らん。
mp3の160kbpsが俺の聞き分けられるギリギリ。
それ以上は無駄

168 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 00:49:58.54 ID:SiqZW5cC.net
ハイレゾとか虚業もいいとこだろ
まともな企業なら欲しがらないわ

169 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 00:52:14.68 ID:8JsQsJnZ.net
ATRAC4を普及させるために頑張るのですね。

170 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 00:52:49.58 ID:0lcEwx8Y.net
例のSDカードの技術も提供してくれw

171 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 01:12:47.08 ID:xDhnUfKr.net
SONYだけが、ハイレゾ言ってるんじゃねえんだな知らんかった。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 01:27:40.07 ID:om4Xn6oX.net
ハイレゾのクラシック聞いて笑った、あれが音楽かとね。
機械的で分析的で、固い音、楽器の音ではない。
テクノとかなら良いかもしれないね、音なんて人それぞれだし
ジャンルも人それぞれ、あれが良い音だと思う人が買えば良い。
市場は小さいだろう。

173 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 01:34:07.70 ID:r1/Ui2uO.net
あーぁ、遂に芯の芯まで売っちゃったか
またチョニーになるのかな(´・ω・`)

174 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 01:43:38.30 ID:9OLStLTw.net
俺の好きなアルバムがやっとこの間CD化されたのに
ハイレゾ化されるなんてのは、流石にもうないだろな。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 01:57:43.25 ID:GXp9EFNL.net
正に詐欺商法でした❗

176 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 02:01:46.25 ID:GXp9EFNL.net
SONYのハイレゾテレビは

紫外線や遠赤外線も

当然出せますよね?

177 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 02:17:47.18 ID:SiqZW5cC.net
>>176
宇宙からの電磁波攻撃も防いでくれる

178 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 04:20:56.09 ID:W3y6rtDl.net
業界が流行らせようと必死なのかね
俺には違いが分からんかったから買わないけど

179 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 04:39:20.16 ID:j2bsUwHK.net
よくわからないが、CD音質と上位音質だと働いてる脳の部位が広範だったり違ったり強かったりするのかな?
それだったら音質の違いを自覚はできずとも体感できてることになると思う。

180 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 04:40:42.17 ID:2564iSWA.net
サムスンと二人三脚再びですか。すっかりチョニーですね。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 04:48:26.92 ID:IIokp4UB.net
店頭で試用したけど、ワイヤレスヘッドホンなのにすっげー音質
これは正直、普及して欲しい

っつーか、ワイヤレスヘッドホンって意外に市場小さいんだよな
日本の住宅事情的に、スピーカーから大音量って鳴らせないと思うんだが

182 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 05:01:16.10 ID:/t/U/4lt.net
ハイスペックPCでファミコンゲームやっても面白くない。

183 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 05:18:06.58 ID:7re35mix.net
高周波も低周波も聞き取り悪いオレには、
無用な技術だなぁ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 05:29:49.41 ID:NtAmZ+iO.net
大切なのは録音。
優れた録音はハイレゾ化に優る。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 08:06:29.66 ID:/ldgVzkl.net
>>1
>高音質な楽曲をヘッドホンに無線で送る
単にWiFiや青歯で送るんと違うん?

186 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 08:14:46.98 ID:5CPDttXo.net
>>181
やはりワイヤードより重い事と、そんなに歩き回る時に
ヘッドホンしないというのが大きいのでは?

187 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 08:15:11.12 ID:9ep4Gyf+.net
>>185
WiFiはともかくBluetoothの方が従来のCD音質送るにも
足りないものだったからそれが出来る技術ですよってこと

188 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 08:24:49.84 ID:/ldgVzkl.net
>>187
無駄な技術だと思うけどなぁ…
いちいちソニーに銭を払うより、無加工音源を青歯+HSで流した方が楽じゃね?

189 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 08:35:51.69 ID:1uIzJHYk.net
その通り

190 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 09:29:34.91 ID:+7DDYoJe.net
ハイレゾは1曲あたりが高すぎてね。
少なくともシングル250円、アルバム2,000円ならいいんだけど。

191 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 09:31:42.95 ID:AS0tLY2Z.net
>>181
ワイヤレスな時点でハイレゾじゃねえだろw
勝手にオナッてな!

192 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 10:02:53.93 ID:5BfTxCYS.net
>>157
>ヨタ自動車の水素燃料電池車技術

ああ、改質器の小型化に失敗したアレな

193 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 10:41:54.33 ID:WpcwQp1+.net
>>188
無加工じゃ帯域足りないから送れるようにするコーディック公開しますって話だぞ

194 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:21:57.92 ID:IbsNa3eb.net
Bluetoothでワイヤレス再生する場合、A2DPの標準コーデックとしてSub Band CODEC(SBC)が
使われることが多いが、伝送環境の悪化に強く変換時の負荷も少ない反面、Bluetooth機器間の
通信時にこのコーデックに変換されるため、音質の劣化や再生時の遅延が起きてしまう。
これを避けるために、クリエイティブテクノロジー・ZEN等に使われているCSRのapt-X(英語版)や、
アップルのiPhoneやiPadが対応したAAC、ソニーが開発したLDAC[11][12]などの高音質・低遅延な
コーデックを採用するようになっており、特にLDACではハイレゾリューションオーディオにも対応しているが、
再生する際にはプレーヤーだけでなく、ヘッドフォンやヘッドセット、レシーバーなども
これらのコーデックに対応した物が必要となる。

LDACを公開してディフェクト化を狙ってんだろうね。

195 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:24:58.82 ID:2cX4ZPYO.net
>>188
それ、電力の消費量ってどうなのかな ?
Bluetoothってスマホからイヤホンへの転送とかに使われるケースが多いから、
バッテリーの消費効率も気になる

196 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:27:49.42 ID:2cX4ZPYO.net
>>181
>日本の住宅事情的

日本の部屋って狭いから、有線のヘッドホンで十分という理由が・・・・・゚・(ノД`)・゚・。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:35:35.00 ID:yn4q+GU6.net
別に頼んでないし

198 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:39:03.16 ID:1Iz/vcvf.net
>>187
ただしホワイトノイズが出るのでイコライズして不自然な音にすることになるけどね
TOS-LINKケーブル使うべし

199 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:40:05.04 ID:G0aEm9Zp.net
アップルが食い尽くした残飯のシェアを取ったと、なぜか誇らしげなクソニー

200 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:47:42.45 ID:1Iz/vcvf.net
なにやらLDみたいに最後はオタクにゴミ売りつける萌え豚仕様になりそうな予感がする。
人間に聞こえない音切っただけでほぼ圧縮無しかつ円盤の傷によるノイズをカットしてある
320kbpsで十分だろう

201 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 11:50:53.89 ID:+3ZgvZ2Q.net
>>194
Bluetoothは不安定で使いづらいって言われる元凶のCSR社を潰してくれるならソニーを応援するわ
あのPC用糞BTスタックを作った上に放置している罪は重い

202 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 12:08:55.38 ID:SmcdF8BV.net
カスラックが利権をむさぼるために、コピーできなくさせてDATと同じ運命をたどると予想

203 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 12:09:55.59 ID:YeHiSTjR.net
>>194
Bluetoothでハイレゾ対応とか嘘くさい

204 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 12:21:29.74 ID:c2tMd0X9.net
>>181
完全にプラシーボだねw

そもそもハイレゾ自体の音質への寄与が微妙(普通の人にはまず分からない)なんだけど、
ヘッドホンごとき再生環境でハイレゾの効果なんか体感できるわけがない。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 12:30:43.40 ID:0lcEwx8Y.net
>>194
>LDACを公開してディフェクト化
ディフェクト(defect) → [名] 欠点, 短所, 弱点, 欠陥

デファクト化(defact)と間違えたんだろうけど
ハイレゾ規格は「ディフェクト化」の方が合ってるw

206 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 12:37:31.72 ID:jWRLxmBy.net
デファクト化 もアホっぽい
「デファクト」の意味分かってねーだろ

207 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 13:01:19.18 ID:mu2ItZ7z.net
>>172
それ、耳障りな高域をフィルターでカットしたほうが、音が良くなるパターン。
ハイレゾを活かそうとして、オーケストラをオンマイクで録音すると、不自然になるんだよね。
1970年代のアナログマスターから作ったCDが、いい感じに聞こえると思う。

208 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 13:41:00.58 ID:2cX4ZPYO.net
>>172
中国産の米を中国の水を使って、日本の高級炊飯器で炊いたご飯を食って、
この炊飯器って意味ねえ

って騒いでいる池沼を見た気分だw

209 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 13:50:13.36 ID:dDvOqCi/.net
ソニーにしては珍しい対応だな
自社規格はいつも滅びるまで囲い込むのに

210 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 13:58:13.09 ID:YeHiSTjR.net
>>207
ある曲のmp3をビットレート毎に聴き分けて音質の良い順に並べるテストがあったけど
俺がやったら見事にビットレートの低い順に音質の良い順として回答してしまったことある。
ビットレートが低い方が粗の少ない滑らかな音質になるんだよな。

211 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 14:42:54.93 ID:gvLrvvPh.net
>>210
音質っていうか、「心地よい音」と「高再現性」は別ってだけのこと。

心地よいかどうかは生理学的な問題だったり感性の問題だったりするから、
極端に言えば、エレクトリックギターみたいにわざと波形をひずませた方が心地よいということがありうる。

だからオカルトオーディオマニアにいつも言うんだが、真空管のアンプの方が半導体のアンプより
心地よい音が鳴ると主張するのは勝手だが、再現性が高いというのは間違ってるから止めてくれと。

212 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 14:59:05.73 ID:2cX4ZPYO.net
それほどのオーディオマニアではないけど、Bluetoothは音が悪すぎたので少しでも良くなれば朗報

213 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 15:27:33.10 ID:VU5W4C9k.net
ソニーに速いネットワークと安いストレージの技術あったっけ?
高いSDを売る野望はあるみだいだけど(笑)

214 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:00:57.86 ID:JdP2o0wY.net
>>213
それくらい高く売ることができる高い音楽ストリームの通信技術があるってことでしょ

215 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:12:55.27 ID:eYlTB0EN.net
韓国に提供ですか?

216 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:16:04.33 ID:dA4V8JK+.net
>>44
北海道電力だろうね
寒さで電気の粒が引き締まって音も引き締まる

217 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:21:18.60 ID:w0o/f3KB.net
S/N比が高くて、かつNが心地よいっていうのが
最近のオーディオの目指す場所なので

ド素人乙

218 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:34:29.14 ID:bPoNgm5P.net
また支那朝鮮に技術流出か?

219 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:41:01.08 ID:I62DruON.net
自社で売る力が無くなったソニーwwww
高学歴バカばかり雇うからだよ。

220 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:53:43.63 ID:I62DruON.net
高画質競争と同じ運命だなwwww
ハイビジョン→クリアハイビジョン→2K→4K(一般人は違いがよくわからん)→8K
結果、日本企業敗退。倒産目前ハイ終了wwww

221 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 16:59:27.17 ID:MqHe+mx2.net
バカの意見は休みに似たり

222 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 18:36:42.28 ID:BLOMfafy.net
ソニーのインチキ詐欺商法

ハイレゾ(笑)

223 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 20:08:41.88 ID:ESD19Hd+.net
客が欲しいものじゃなくて
自分が売りたいものを売る典型だな

224 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 20:39:05.89 ID:j0852WL+.net
パーツ10万、総額50万円のフルサイズコンポ20年使ってるけど、
購入当時22歳、今42歳で耳が劣化しているから、iTunesのAAC(192kbps)とか
Youtubeの音楽音声でも不満がなくなった。ハイレゾには興味がない。

iPod Classic160GBが壊れたら、何らかの大容量ポータブルオーディオを
買うだろうな、とは思ってるけど。ポータブルオーディオに使ってるイヤホンは
5000円〜6000円のゼンハイザーのカナル型。これも不満がない。

225 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 21:06:10.62 ID:9DyC8xcP.net
>>224
で?

226 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 21:11:20.71 ID:j0852WL+.net
ハイレゾとか若くて耳が良くないと恩恵がないのでは、と思う。
あと、聴く音楽の種類。クラシックとかジャズとかだと恩恵があると思うけど、
殆どのJ-POPは大して意味がないのではないか、と思う。

DVD-AUDIOとかSACDとか円盤ものは失敗してきたけど、データものの
ハイレゾは一定の需要があるだろう。ただ供給側の採算が取れるかはやや疑問。

227 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 21:37:26.55 ID:2cX4ZPYO.net
>>224
20年も使っていたら、スピーカーはエッジが劣化して音がスカスカになっているし、
第一古いオーディオはネットワークオーディオに対応していないから使い勝手悪すぎだろ

228 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 21:46:50.01 ID:j0852WL+.net
>>227
PCのオーディオボードからアナログの赤白ラインケーブルでプリメインアンプに
繋いでるから極めてアナログな構成。

今のコンポが壊れたら、安くて小さいネットワークオーディオシステムにするけど。
スピーカーは買い替えると大分違うかもね。紙コーンだし。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 21:47:16.06 ID:rjEIRSF9.net
>>227
むしろネットワークオーディオとかわざわざ使ってる奴なんてどんだけいるんだよw
っていうか、それは再生機だけの問題じゃんw

230 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:02:10.91 ID:2cX4ZPYO.net
>>229
高齢爺かよw

231 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:04:18.88 ID:C/sYYUZJ.net
専用ネットワークオーディオをありがたがるのはPC音痴の老人だけだよな

232 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:04:52.17 ID:2cX4ZPYO.net
>>228
iPod は修理に出すと、170Gモデルに交換してくれるぞw
俺は60Gの iPod Classicを修理に出したら、今は170Gに交換となっていますと言われて、交換されたw

233 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:08:20.68 ID:XKuehWpA.net
>>30
バカ耳w
サブウーファーみたいな安物の低音なんかいらねーよw

234 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:12:55.77 ID:2cX4ZPYO.net
>>231
自分が理解できないものに拒否反応を示し始めたら、脳の老化の始まりw。
自分が時代についていけなくなった老人だといい加減に悟れw

今は、音源をネットで買って、どんどんNAS (OSはLinuxね) に放り込んで、スマホのDMCでCDのレーベルから聞きたい曲を選択し、
オーディオルームのレンダーに対して再生するのが多いだろ
この便利さを知ったら、CDで再生って考えられないよw
いちいち、オーディオの電源を入れる手間もないし、寝室では寝室にあるレンダーを選択し、オフタイマーも全てスマホで設定できる。

235 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:23:25.53 ID:zDgORjGS.net
ソニーがんば(^O^)/

236 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:24:44.40 ID:C/sYYUZJ.net
音源を買う?
溜め込む?
youtubeはただで見放題だし有料で月額1000円以下の聴き放題はたくさんあるが

237 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:29:23.57 ID:MqHe+mx2.net
昔は超高額なレコードプレーヤーでしか味わえなかった音が
たかだか20万かそこらで味わえるようになったんだから
ハイレゾ万歳だね
これを機にジャズや、クラシックに手を出してもいい

238 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:39:29.65 ID:9DyC8xcP.net
>>236
それで満足できるならなんでここ見てるの?
聞き放題にない曲も沢山あるんだよ

239 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:40:35.81 ID:j7WR/D0s.net
そもそも聞きたいものがない

240 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:41:04.96 ID:2cX4ZPYO.net
>>236
youtube www

糞耳w

241 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:44:30.05 ID:2cX4ZPYO.net
>>238
聴き放題って、けっこう帯域絞っているから音が悪いんだよな
あと、なかなか趣味に合うものがないな。

OTTAVAは有料でもニコニコだしw

242 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 22:54:19.28 ID:MqHe+mx2.net
アニソンがハイレゾでたくさんリリースされてるけど
ちょっと聞くと、吹奏楽やクラシック出身の人が作ってるんじゃないかなって思うことが良くある
ハイレゾでジャズやクラシックの源流に触れてみるのは良いと思う

243 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:02:27.50 ID:h5FUY/3V.net
データー量はCD未満の規格でCDより音が良いと言う人が多くなるか
音が悪いと言う人が多くなるかは見もの。

244 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:03:18.77 ID:dw5FNOwu.net
ハイレゾっておっさんにも聞こえるの?

245 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:05:12.73 ID:MqHe+mx2.net
家電屋に試聴機ぐらい置いてあるだろ

246 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:05:57.98 ID:MqHe+mx2.net
あんま齢とか関係ない感じ
それより難聴かそうでないかのほうが重要だろ

247 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:08:18.22 ID:V1zgaUvS.net
もうね、今どきネットやYoutubeでタダで音楽聴ける自慢する
貧乏世代のジジイは臭いから若者ぶって発言しないでほしいよね。

248 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:09:57.00 ID:dw5FNOwu.net
>246
ありがと、今度試してみるよ

249 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:14:13.72 ID:oyPC18a+.net
ハイレゾって、元々昔のPCの高解像度モード(1120*750ドット)とかの事を指していたから、何か違和感があるんだよな

「何でハイデフって呼ばずに、こんなとっくの昔に死んだ言葉を今頃になって引っ張り出してきたんだ?」って疑問に思っていたけど、
High Definition Audioって呼び方がインテルに押さえられているからなのね

250 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:21:30.26 ID:v/46HCOR.net
世界最小最軽量のwihi親機内臓のイヤホンで本物のハイレゾフォーマットにして欲しいんだが

251 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:38:46.44 ID:tbRDknIx.net
>>82
ソニーは個人の売り方が担がれまくってるから急激な暴落はねーよ

252 :名刺は切らしておりまして:2015/05/23(土) 23:43:45.79 ID:hAXujLEH.net
もともと筋の悪い商権だし
他社が丸々パクったとしてもソニーの損は宣伝広告費ぐらいじゃね

253 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 00:17:05.06 ID:Rehc0JuR.net
>>246
関係あるよ。年齢で、高い音から聞こえなくなる。
俺は難聴ではないが、16kHzはもう聞こえない。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 00:52:27.52 ID:i/ZUm3If.net
>>231
時代に付いていけてるとかそういう話じゃないから。
実態として利用者がどれだけいるかって話。
少なくとも現状じゃ、DLNAの類なんてマニアしか利用してない。

>>249
なんかすっとこどっこいなこと言ってるなあ。
Resolutionって言葉がPCのグラフィックの画素数を表すための専用の言葉なわけないじゃんw
っていうかHigh Definitionの方がずっと意味不明。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 02:16:16.36 ID:ZdKsTRot.net
>>244  
聞こえるよ。
聴力が衰えて超高域が聞こえなくても、全体の解像度が上がってるので意味は十分にある。

256 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 12:11:39.27 ID:Rehc0JuR.net
>>255
16bitと24bitの違いがわかるのか?

257 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 12:50:50.56 ID:AtqkFX8p.net
>>256
ちゃんとその差を生かした録音したものなら判るんじゃね?
Dレンジとして50dB程も差があるんだから

258 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 13:26:17.32 ID:WrHg97DQ.net
>>257
絶対分からない。
っていうか、その手の研究なんか70年代にすでにやりつくされてる。

259 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 15:07:56.12 ID:4//BBQtn.net
>>256
わかるよ
CDは明らかに薄いし
ハイレゾは濃い
つか家電屋で試せるんだから人の意見なんて関係ないね
自分がわかればいいんだから

260 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 15:09:12.43 ID:4//BBQtn.net
ハイレゾなのにあんま変わんないなと思ったら
CDのアップコンバートしたハイレゾだったりするし
逆にいえばリアル24bit音源ははっきり差があるってことだね

261 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 15:13:17.04 ID:4//BBQtn.net
聞き分けポイントは金属音の余韻(高音)とドラムの音色の緻密さ(低音)だね
ボーカル領域(中音)はそんな変わらない

262 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 16:44:13.59 ID:AWc9gFWn.net
>>259
わかったつもりになっているだけ。
16bitと24bitの違いは量子化雑音の違い。-90dB未満の量子化雑音が聞こえるわけないだろ。
CDを聴いたとき、量子化雑音が気になったかい?そんなことないよね?

CDが登場した時点でデジタルオーディオの量子化雑音は追放された。完成されてるんだよ。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:17:48.84 ID:T3GYEbsV.net
なんつうか
客のいないところで罵り合ってるこの感じ
ゲハ板のくっせえのが出張してきてるのかね

これハイレゾが求められてないってニュースですよ
このスレでハイレゾの音質で争うのは馬鹿のすることだよw

264 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:30:59.10 ID:4S26qAff.net
ソニーはハイレゾ音源売ってるから機械は普及したほうが売上伸びるね

265 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:33:35.85 ID:4S26qAff.net
ここのバカの意見なんて要らんのよ
家電屋で試聴して自分が決めればいいのだから

266 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:36:57.04 ID:qW34NAI1.net
>>265
それがまさに馬鹿ね。

前にも書いたけど、量子化ビット数やサンプリングレートがどれだけ音質に影響するかなんていう
官能テストは70年代にすでに研究されつくして答えは出てる。

267 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:38:59.88 ID:4S26qAff.net
アナログのレコードが実はCDより音がいいんじゃないかなんて話は
本当に長い時間掛けて表にでてきた
音楽は素人が一発で聞き分けできるとか
そんな底の浅い趣味じゃない

268 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:39:46.05 ID:qW34NAI1.net
>>267
そんなヨタ話はデジタルオーディオの初期からあるよ。
馬鹿ちゃうか。

269 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:43:55.43 ID:4S26qAff.net
良い音が定量化できてない時点でまるで
トンチンカンな研究してるだけだね
家電屋で自分が試してみて良いと思うかどうかがすべて

270 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:45:36.19 ID:4S26qAff.net
目の前に試聴機があるのに
古臭い研究とかバカ丸出しだな

271 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:48:49.26 ID:4S26qAff.net
自分が試聴してはっきり良いと思えば
それが正解

272 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:53:12.95 ID:4S26qAff.net
掲示板のデタラメな研究がどうとか参考にすらならんね

273 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:54:30.54 ID:wdz1SMsL.net
オーディオオタク的にはハイレゾってどうなの?
やっぱり全然違うの?

274 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:55:30.70 ID:4S26qAff.net
家電屋行け

275 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 17:56:16.76 ID:Nlgwl+Lm.net
CDに限らずデジタル化された音はみんなそうなんだが
人工的で不自然な音
聞いてても不快になるだけ
だから俺はいまだにブラックディスクとかカセットテープを聞いている
ようやっと時代が俺に追いついてきたか

276 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:00:50.55 ID:4S26qAff.net
DSDでアナログに近づいたとか言ってるしね

277 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:10:22.93 ID:AtqkFX8p.net
少なくとも20ビット、24ビットまでは録音現場の
「16じゃやはり少し足りなかった」というフィードバックがあったわけで
CD規格が16ビット44.1kHzなのも人間のヘッドホン検潮ではそれ以上必要無い
というのと共に、一般に普及させるのにそれ以上の規格採用は
時代的に作っても高価になり過ぎて普及させるのは無理という判断もあったわけでさ
今後普及することで低価格機にも気軽に採用できるようになるなら
意固地になって反対しなくてもいいと思うんだよ
オーバースペックだなんてアナログレコードもCDも
ゼネラルユーザー向けの機器で鳴らす限り現状でもオーバースペックだしね

278 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:12:50.40 ID:Q65GrI2l.net
カセットテープも電気信号を磁気信号化して記憶する
デジタル方式だがな

279 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:17:40.37 ID:66T189YY.net
ハイレゾについて教えてくれ偉い人
CDの44khz16bitよりも細かい量子化がなされているって事?
爆死したSACDなんかよりいい音なの?
ハイレゾじゃないと満足できない音楽ジャンルはやっぱりクラッシックとかジャズ的な人たち?

280 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:23:35.14 ID:Nlgwl+Lm.net
>>278
デジタルの意味すらわかってない人ですな
フロッピーディスクとは違うんですよ

281 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:27:39.81 ID:8P2/qi+0.net
>>279
何処でも視聴出来るんだから聴いてきたら?

282 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:27:55.99 ID:DDMI7kwj.net
オープン化戦略ってうまくいくことあるの?

283 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:32:39.86 ID:Q65GrI2l.net
それでカセットテープは普及した
βが低性能のVHSに負けたのもそのため。
コンテンツが増えないとオワコン化するのはLDや
版権保護バリバリにしたせいでいまだにDVDほど普及せずに
単なる記憶ディスク化しているBDをみればわかるさ

284 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:38:16.94 ID:qW34NAI1.net
>>283
ベータだってVHSと同程度にはオープンだったってw
ベータが負けた要因で大きいのは録画時間の短さとハイエンド志向でしょ。
画質面での優位性も80年代の終わりにはあんまりなくなってたし

285 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:38:38.74 ID:ia7La8uK.net
>>273
金があるならの条件付き

貧乏人がハイレゾに手を出しても無意味

286 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:39:03.00 ID:hrTcw+z7.net
普通のmp3を音を大きくしてハイレゾって言って聴かせてもばれなそう

287 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:39:03.10 ID:z14cJFPj.net
オーディオ業界特有のオカルト神話

288 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:49:29.84 ID:J4sKpDnj.net
そんなに大きな市場には育たないだろ、こんなものw

289 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:52:28.83 ID:zTjB9n9Y.net
ベータがVHSに負けたのはエロビデオのせいだろ。
VHSを買うと電気屋さんが海外のノーカットのテープを
つけてくれたんだよ。

そういう影の歴史もちゃんと明文化して後世に伝えて欲しいわ。

ベータはエロに負けたんだよ。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:53:27.87 ID:zTjB9n9Y.net
普及の影にエロあり。

インターネットもそうだっただろ。

291 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 18:57:56.77 ID:c+ju0uG/.net
>>283
VHSがβに勝利したのはアダルトコンテンツの充実度

292 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:01:11.40 ID:T3GYEbsV.net
ID:4S26qAffさんの発狂っぷりおもしれえw

293 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:01:12.76 ID:qW34NAI1.net
>>291
それは因果関係が逆。

294 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:04:52.45 ID:uTavy5Yv.net
AVセット販売を発案したのはマツシモで間違いないなw

295 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:07:20.66 ID:4S26qAff.net
良い音が定量化できてない以上
自分が試す以外にないという当たり前の話も理解できないのに
研究がどうこう言ってるバカ見るとイラッとする

296 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:08:10.09 ID:4S26qAff.net
良い音が定量化できてない以上
自分が試す以外にないという当たり前の話も理解できないのに
研究がどうこう言ってるバカ見るとイラッとする

297 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:09:19.96 ID:7j//BCaQ.net
※使用者の感想です

298 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:10:12.20 ID:Q65GrI2l.net
洗濯ケンチャンで街のフランチャイズ店を汚れ役にした末に足切りして
家電量販店にシフトしていったアンチソニー家電連合の戦略勝ちだったな。

299 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:14:45.64 ID:BcsjbGuu.net
とりあえずCD音質でいいので無圧縮FLAC配信とあとLDACが普及してくれればそれで満足
配信がmp3かハイレゾかという極端な状態なのでCD買って取り込むしかないのをどうにかして欲しい
圧縮音源を高圧縮Bluetoothで飛ばしたくねえし

300 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:21:30.52 ID:WC3MskRg.net
韓国「待ってたニダ!」
中国「待ってたアル!」

301 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:25:54.29 ID:Q65GrI2l.net
MP3はitunesつかえばいまでも320kbpsでファイル管理できるし
機械側でノイズ除去やイコライズできるからはたしてハイレゾを
必要とするほどのコンテンツがどれだけできるかだな。
JPOPをドンシャリにしてハイレゾコンテンツとか言いかねない予感

302 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:31:03.70 ID:F6OS2IwN.net
MDの技術の延長

303 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:37:23.51 ID:IAsJn455.net
ハイレゾという付加価値をもって客に高値で売り付けたいのに
金の余ってるオッサン以上の年齢の客たちは既に耳が腐ってて
ハイレゾの恩恵を受けられないw

304 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 19:50:49.76 ID:Q65GrI2l.net
確かに老人は聞き取る側の機能低下のせいで恩恵を受けられないな。

こういっちゃあなんだがソニーさんもいよいよ山水電気みたいになってきたね

305 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:00:05.13 ID:AWc9gFWn.net
>>303
リスナーは関係ない。

音楽制作の現場でメリットがあるだけ。
・録音とミキシングでレベルオーバーしにくくなる
・波形データを編集する際の演算誤差が小さくなる

製作現場では昔からハイレゾデータだった。
マスタリング作業のひとつに、CDフォーマットへのダウンコンバートがある。
これを省略するだけでハイレゾソースの出来上がり。

今までの作業を簡略化しただけ。リスナーには恩恵がない。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:03:49.99 ID:VPD/XbKf.net
44.1じゃなくて48ってだけでメリットある

307 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:11:47.74 ID:W0CN5Z+c.net
突発性難聴で、片方の聴力ガタ落ちした俺だが
それでも従来品と聞き比べてみると確かに違う感じがする
音楽の知識なんかも皆無だから、数字を並べられても分かんないし言葉で説明も出来んが
確かに違うよ、プラセボでも気のせいでもない

308 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:13:38.82 ID:jR6qJnka.net
デジタルはどこまで言っても矩形波だからな
正弦波のアナログには勝てないと言うのが宇宙が始まって以来続く真理よ

309 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:22:54.26 ID:FQmH6lrd.net
J-POPは声イジりまくりで原音もへったくれもないからハイレゾなど
かえって迷惑という感じだろうな。昔100万ちょっとのシステムで
J-POP聞いてた頃は、ドリカムと宇多田以外は本当に粗ばかり目立ったわ

310 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:44:26.65 ID:snWsTuOL.net
ハイレゾ音源がCDより音がいい?
当たり前じゃんマスタリングし直してんだからww
そしてこのようにハイレゾ用にリマスタリングした音源はそのままCD用にダウンコンバートしても全く遜色なく聴く事が出来る
ただメーカーはこのリマスターをCDでは出さない

311 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 20:54:51.09 ID:snWsTuOL.net
>>308
最終的にDAC通すんだからそうはならない
残念でした

312 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 21:01:06.85 ID:qW34NAI1.net
>>307
プラセボだっての。ブラインドテストしてみ。
人間の官能なんてその程度のもの。

俺が感じるのだから現実だなんて理屈が通るのなら、幽霊も存在することになる。
(自称霊能者には詐欺師もいるが、本当に幽霊が「見えて」いる人間もいる。
もちろん主観的に見えているからって本当に幽霊が存在する証明になんかならない。)

313 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 21:53:06.91 ID:8zU7e4Ij.net
「自分が聴いて」
「良いか悪いか」

それだけだ
ブラインドテスト?
おまえの耳はオンオフしか領域がないデジタル耳か?

314 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 21:55:58.81 ID:8zU7e4Ij.net
ブラインドテストとか言ってるやつは
完全にバカだね
音楽関係の話をする資格がない

315 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 22:22:40.63 ID:Rehc0JuR.net
ブラインドテストで、正解できなかった負け惜しみ >>314

316 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 23:10:17.33 ID:8zU7e4Ij.net
音楽という趣味の真骨頂はわかるわからないのオンオフではなく
その中間領域にある

317 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 23:12:52.60 ID:8zU7e4Ij.net
いわゆる「詫び寂び」の領域だな
明るい暗い、白い黒いの中間の揺らぎにこそ
人間の琴線に触れる場所がある
音楽も同じ

318 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 23:34:41.55 ID:zpAWcXss.net
>>278
シャープのMZ-80はデジタルでパソコンデータを記録していたのではないからな

319 :名刺は切らしておりまして:2015/05/24(日) 23:48:43.28 ID:zpAWcXss.net
>>312
ブラインドテストって言っても、よく聞いている曲と全く初めて聞いた曲では全く違う。

お前だって自分の母親の顔と同年齢の女性の顔は区別がついても、
60歳のアフリカ人の女性の区別なんてなかなかつかないだろw

それと同じw

320 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 00:24:10.38 ID:G/99lAze.net
たぶん>>308みたいな奴がハイレゾ詐欺に騙されてるんだろうな
ピュア板を見ても、ハイレゾマンセー派は知識の欠片も無い奴らばかり。

321 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 00:36:26.12 ID:GTtR2Pzg.net
>>319
だから人間の感覚っていうのは主観に影響されるからブラインドテストをするんだよ。
ブラインドテストの意味分かってるのか。
何を言ってるのかね。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 00:38:48.98 ID:GTtR2Pzg.net
>>308はハイレゾマンセーよりもっと頭悪いアナログマンセー、真空管マンセー
レコードマンセー派だと思うw

しかしデジタルオーディオが矩形波だって発想はなかったw

323 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 00:47:41.17 ID:fMJQZoO1.net
20kHz以上の高域をカットするかしないかで、ABXテストで有意な差があったという
実験レポートを見たことがないのですが、誰か知りませんか。

324 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 01:04:26.79 ID:NXMdH/HU.net
もしかしたらMP3でいいよ、十分だよ
って言ってた人の方がハイレゾで聞いたら
違いが分かるかもねw

325 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 01:12:48.05 ID:KQ5z6FYW.net
ハイレゾは判る判らないではなくて
その為のより良い環境を用意出来るか否かの満足感の勝負なんだよ

326 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 01:24:04.15 ID:BaXV57Es.net
>>323
無いよ。
CDの規格が決定される前に、ブラインドテストやってる。
フィルターの遮断周波数を高域にずらすと正解率が下がっていき、
16kHz以上ではランダムに回答したのと同じ分布になる。
音楽聴くなら16kHz以上はあっても無くても区別つかないという結果になった。


有意差ありとした論文があるけど、間違い。
タイトル『ハイレゾリューションオーディオの研究』
この論文、著者が検定方法を間違えてる。
実験を繰り返したときは検定に用いる有意水準を補正する必要があるが、それをやってない。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 02:38:16.92 ID:3mFru/tS.net
ハイレゾとか何処で流行ってるんだよ
ソニー製品以外で聞いたことないぞ

328 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 02:52:38.20 ID:KIODDPpW.net
>>326
CDは周波数特性とか関係ない部分で音質が悪いんじゃないのか?

CDの音質の印象
50年代から60年代のジャズのCDをたくさん持ってるが
音質は確実にアナログの方が良い。これはCDが悪いと言うよりもマスターテープから
CDにする過程がいい加減だからこうなるのではという印象。
90年代以降のデジタル録音のCDと80年代のアナログ録音のアナログディスクでは
一長一短という印象。アナログだと大きな音が来ると音が割れたり割かかったりするが
CDにはそれがない。ただしCDはジャズもクラスシックもJ−POPもなんかこもった
ような音になる。80年代の歌謡曲でもCDはこもったような音になるのでアナログ盤の
方が聴感が良い。ただ80年代の盤でもクラシックは大きな音が来ると割れるので
CDで聴く方が好み。

329 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 02:59:57.85 ID:KIODDPpW.net
>>326
あと80年代のデジタル録音のアナログ盤も持ってるけど
音質はいわゆる「デジタル臭い」ものだがCDのようなこもった感じにはならない。
やはりCDにはなにか聴感が悪くなる要素があるんじゃないのか?

330 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 06:00:26.64 ID:pM/iHz+p.net
ことが音楽であるのに
自分の感覚よりなんとかの研究を信じて否定する理由がわからん
その変態的な癖を人に押し付けるな

331 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 07:24:45.42 ID:HDH1Jvj2.net
>>327
CDより高音質だと一般的にハイレゾと呼ぶようだ

332 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 08:57:56.73 ID:xAL0OWsp.net
>>321
自分の母親と他人のオバサンの顔の区別が主観ってwww

お前、日本語理解できていないだろw

333 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 09:08:30.27 ID:Iy6BwUFy.net
>>226
DVD-AUDIOとかSACDのどこが失敗してきたの?

334 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 09:08:53.44 ID:xAL0OWsp.net
ハイレゾ否定派の人間は、最初に自分の中で結果を決めてから話しているので
他人の意見は理解できない馬鹿が多いと言うことが分かったw

まあ、新しいものを受け付けられないのは年寄りの証拠
自分の古い世界で朽ちて消えていけばいいだけの話w

335 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 09:12:16.95 ID:Iy6BwUFy.net
>>241
ニコニコってどういう事?何に対して?

336 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 10:02:36.25 ID:GTHj8act.net
>>327
最近の物なら割と安めの製品でも
各社ハイレゾ対応シール貼り付けてあるけど

337 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 11:14:58.80 ID:cK1u9H4c.net
リッピングできない時点で終わってる

338 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 12:12:15.94 ID:v0R7GqRq.net
>>333
普及しなかった、と言う失敗でしょ

339 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 12:47:11.98 ID:tW1CnN7w.net
>>327
ケンウッドのカーナビとか大ヒット中だぞ

340 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 12:48:12.01 ID:HDH1Jvj2.net
そもそもマス層は高音質なんて求めてないし
それ以外の多くも住宅事情で導入できないから。
80年代前半のオーディオ全盛期を支えたのも金持ちが家にダンスホールをつくって
合コンに相当するダンスパーティー開くために山水やJBLにお布施してただけ

341 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 13:01:30.80 ID:xAL0OWsp.net
>>335
OTTAVAは有料会員になると、ニコニコ動画でクラシックを聴ける。

342 :名刺は切らしておりまして:2015/05/25(月) 20:45:36.75 ID:HDH1Jvj2.net

itunesを登録もせずに無料で使うとタダで世界のインターネットラジオが聴ける
曲もCD突っ込むだけで320kbpsでタイトル付きファイル化できるので
ファイル管理がかなり楽。soundblastarからTos-linkケーブルで
オンキョーGX-D90につないで聴いてるけどコスパと利便性の面でかなり快適。




お金持ちは年間400ドル払ってベルリンフィルのオンデマンド配信契約すればいい

343 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 06:00:33.36 ID:KrahEwCW.net
そもそもハイレゾを無線にしたら音質劣化して意味ないだろ

344 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 15:02:57.13 ID:4E/uICU7.net
>>343
┐(;´д`)┌

345 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 16:35:12.95 ID:Ze7QkPPe.net
ハイレゾ音源売ってるサイト見ると
元の音源自体が音質悪いような曲ばかり売ってるじゃん
ああいうのいくらハイレゾ化しても買う気にならんよ

346 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 17:18:33.74 ID:aZkwR9CO.net
CD音質に勝るマスターテープが残っていればハイレゾ化する価値はあるだろうけど
ソ連時代のムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルをNHKで録音したのとかは機材の都合上音質が悲惨なことになっておる。

347 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 20:07:49.71 ID:3bkONKFN.net
日本の家電業界は迷路だな。
ハイレゾや4Kなんか誰が欲しがるんだよ!! 一部のマニアだけだろう!!
長年学習しないのってアホだな。

348 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 20:20:54.93 ID:V4Syg6RR.net
音質云々で言い合いしてるバカが居るけど、このニュースの重要な所は
apt-xをゴリ押ししてたにも関わらずバクだらけのドライバしか配信していなかったCSR社
に反旗を翻す企業が出てきたって所だからな

これに他のメーカーが乗ってCSR社を排除すればBluetoothの不安定さが無くなって
かなり快適になる可能性がある
Bluetooth機器、特にPC関連の部品作ってるメーカーはCSR社に
かなりイラついてるだろうし乗ってくるんじゃないかな?

349 :名刺は切らしておりまして:2015/05/26(火) 20:27:18.29 ID:w7ErmuhF.net
平成のLカセット

350 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 02:43:20.51 ID:Dba4X06A.net


351 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 03:58:24.19 ID:mDRaecR1.net
>>343
でも無線にしないと売れないんだお。だから似非ハイレゾでも客を騙せればOK

352 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 04:01:46.16 ID:B4g4TgMU.net
チョンが泣きながら↓

353 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 04:01:56.21 ID:mDRaecR1.net
>>347
その通り。新しい市場を見いだせない日本企業の発想力が糞。

354 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 06:47:55.15 ID:T3Xd0209.net
>>347
ろくな駒が無いから手持ちの駒を適当に投入の流れだろ

355 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 09:18:12.16 ID:yrdz+RnU.net
>>348
apt-xはCSR社の独自規格だからなあ
使えないゴミドライバを放置する糞会社にやらせるよりは
まだ動く物を出す分ソニーの方がよっぽどマシ

356 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 09:27:05.57 ID:15sa7yVe.net
>>346
マスターがアナログで残ってるものに関しては
ハイレゾにも一定の意味があるのではないかと

357 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 14:24:04.96 ID:o/ncx49Y.net
>>356
そんなわけないじゃん。
テープのヒスノイズや磁気ヘッドの熱雑音は16ビットの量子化ノイズよりずっと大きい。
だからデジタルリマスターとかやってるんでしょ。

いい加減アナログにアホな幻想持つの卒業したらどうなの。

358 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 14:44:07.93 ID:15sa7yVe.net
>>357
いや別に元より音が良くなると書いたわけじゃないんだが・・・
音源がアナログなら16bit44.1kHzでサンプリングするより24bit96kHzでサンプリングしたほうが
マスターを忠実に再現できるだろ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 14:55:29.63 ID:hkC+bzY8.net
>>358
単にノイズが増えるだけ

360 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 14:58:25.75 ID:o/ncx49Y.net
>>358
よく分からん理屈。

お前さんの世界ではピンボケ写真をより解像度の高いスキャナーでスキャンしたら
「元画像をより忠実に」再現できるわけ?

そんなわけないでしょ。
100dpiでスキャンしようが2000dpiでスキャンしようがピンボケはピンボケだから。

361 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 15:12:13.89 ID:15sa7yVe.net
>>360
ピンボケにブロックノイズが乗ったデータよりはただのピンボケ画像のほうがよくないか?

362 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 16:28:18.34 ID:9gkBd3Du.net
>>361
だから、それはお前さんが16ビットの分解能が荒いと誤解してるからそう思っちゃうわけ。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 16:44:30.99 ID:EMB9giov.net
>>361
昔の800や1600の高感度フィルムのノイズはとてつもなく酷いから
アナログなら何から何まで良いと思うのは年寄りの幻想

364 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 19:35:30.06 ID:ucaWyYRS.net
ハイレゾのほうが良い音してるからハイレゾ買うよ

365 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 19:58:32.04 ID:62pHUQAq.net
>>343
通信状況次第で三段階のモードが選べて、一番上がハイレゾ。
Bluetoothも電波状況が良くて近距離ならハイレゾも送れるって事でしょう。

366 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 20:36:01.58 ID:QuMBQCqu.net
ハイレゾ技術提供って・・・・?

367 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 21:09:08.59 ID:nUzKYZm8.net
オーディオマニアはよく、スピーカーコードを変えたら音が激変…とかやってるけどブラインド試験すると誰も違いが判らないのは有名な話。
それでも、マニアは音楽用USBメモリとか音楽用LANケーブルみたいなオカルトに走るんだよな。w

ハイレゾは機械計測すると違いがあるけど、人間に聞き分けできない(試験結果あり)以上、疑似科学と言われても仕方ない。
俺は聞き分けられるぞ、という奴はハイレゾ用にミキシングが変えてあるのを知らないか、プラセボ効果でしょ。

368 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 22:02:58.23 ID:+/txB7u/.net
いいからSACDを正規でリッピング出来るようにしろよ

369 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 22:48:32.79 ID:ucaWyYRS.net
音楽はブラインドテストでわかるわからないみたいな単純なものじゃないってことだよ
わかったか低知能

370 :名刺は切らしておりまして:2015/05/27(水) 23:31:40.29 ID:o+PBoqa1.net
オカルト脳の恐怖、まで読んだ。

371 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 00:36:05.23 ID:BSh7L1I+.net
じゃあ。ピカソやゴッホの絵が100億円で買われるのもオカルトなんdろうな
そういう貧しい芸術体験しかない人生ということだ

372 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 00:47:28.57 ID:G4CxjgIz.net
ハイレゾがピカソやゴッホの絵と同じとかwwwww
冗談も大概にしろwww

373 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 00:57:03.75 ID:v+BQeqdM.net
 
ハイレゾ音源をカナル型ヘッドホンで(笑)

374 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 06:33:21.25 ID:KrV5nmTP.net
ハイレゾで聴きたいと思う音楽がない

375 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 14:29:38.91 ID:BSh7L1I+.net
知らんがな

376 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 14:50:48.40 ID:Y95HxM3L.net
いよいよCDも終わりだな。

377 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 19:06:49.44 ID:9MXuTG6O.net
>>376
糞マスタリングなのを自分のせいにされて
CDさんが可哀想

378 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 22:27:01.04 ID:AdIXftlu.net
CDとハイレゾの音の差が分からん人間だって、現行のBluetoothの音の悪さは判るだろwww
LDACはそのBluetoothの音を良くする技術なのに、おまいらのレスってどこか的外れだwww

379 :名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 23:05:13.59 ID:VLmJ1peB.net
ソニーに文句つけてる俺カッケーっていう恥ずかしい風潮

380 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 07:39:22.40 ID:3FMmuvFK.net
こんな規格を作るくせにソニーのAVアンプはネットワークマルチチャンネル対応していない
何年もフラグシップ機発売できてないし、自分のところからしっかりやれつーの

381 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 15:14:40.26 ID:aMTsESv9.net
そのうち超音波洗浄機能付スピーカーとか出来そう

382 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 18:28:52.30 ID:ot72x5yL.net
糞規格のapt-xを駆逐してくれるなら応援する
だがもしCSRと組むんだったら共に潰れてくれ

383 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 18:47:52.38 ID:HqKdaXTd.net
>>378
SBCでも高ビットレートで接続できれば遅延以外は別に問題ないし

384 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 20:51:04.61 ID:4G4LQXgt.net
ソニーもオカルトに走るようじゃ終わりだな。

385 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 21:03:25.51 ID:dkXdGDHs.net
>>368
初代PS3で可能なんだっけか。ただあれアルバム一枚で4GBとかじゃなかったか?

SACDはゲド戦記サントラしか持ってないわ。一度SACD試したくて中古100円で買ってきたが、音質は・・・うーん。
5.1ch再生だと違いが分かるが、ステレオだと気持ちマシかなーってレベルでしかない。CDによってピンキリではあるらしいが。

386 :名刺は切らしておりまして:2015/05/29(金) 21:18:22.26 ID:lq2O4g7S.net
要りませんと言われそうw

387 :名刺は切らしておりまして:2015/05/30(土) 01:47:14.26 ID:P4Fv7Tw2.net
>>328
LPに関していえば(というかアナログレコードのフォーマットとして)いいとこ
ろなんか何もないぞ。イコライジング前提の位相特性が絶対に直線にならない
メディアだし、物理的な制約大きいし。どう頑張っても周波数特性はうねるし
信徒たちお得意の「超高域」だってダイナミックレンジは狭いし(レーザーピッ
クアップなら少しはマシ)
そんな制約だらけのメディア用にほとんど芸術的な技でマスター作っていたん
だよ。レコーディングエンジニア達がね。

CDの初期は間違いなくへんてこなマスタリングしていたものはあった。今時の
CDはマスタリングの技術も上がったし、録音はハイレート/高分解能で行って
いてミックスダウンも普通に24bit以上でしょ?±1bit(LSB)のディザリング
で量子化ノイズもホワイトノイズ化するし90年以降のものはそれ以前のCDに
あった欠点はかなり改善されているはずだよ。

388 :名刺は切らしておりまして:2015/05/30(土) 10:59:38.16 ID:lMYyCPiN.net
>>328
CDがこもった音なんじゃなくて中音がフラットに出てるだけ
高級ヘッドホンもこういうこと言われる事がままある

389 :名刺は切らしておりまして:2015/05/31(日) 11:29:13.59 ID:zu2BW2nK.net
無料で供与じゃないのね

390 :名刺は切らしておりまして:2015/05/31(日) 11:47:25.60 ID:hJkdK15f.net
果たして本当に音質の違いが判ってオーディオやってた奴がどれだけいたのかだよな。

俺も昔はソニーのESシリーズとか単品オーディオ揃えて、今も現役で使ってるが、
俺にとってオーディオってあの高級感のある「意匠」が物欲を刺激される萌え要素だから、
「スピーカー以外は音質の違いは判らない」と思いながらオーディオやってたからな。
オーオタはプラシーボとか電力会社コピペとか馬鹿にされるが、俺みたいな人間は結構いるんじゃないか?

で、この辺の連中が生活苦しくなったのがオーディオ不振の原因のような気がする。

391 :390:2015/05/31(日) 11:53:59.16 ID:hJkdK15f.net
結論書き忘れた。

要はオーオタの多くが実は製品の「高級感ある意匠」が好きで買っていて、
俺も含めて彼らが生活苦しくなって高いカネを出さなくなる。

で、そもそも「高音質」が目的じゃなかったから、
高級オーディオに比べたら全然安価のハイレゾにも行かない、ってことじゃないかと。

392 :名刺は切らしておりまして:2015/05/31(日) 13:23:14.33 ID:QNBPqwM4.net
>>390
あの時代はカセットのワウフラッターやらまだまだ上限を求めることが出来た時代。
スピーカーが一番わかりやすいといっても、上記のスペックなど価格に比例していたからね。
そしていま、最高の音質を手軽に!なんか違う感があって、音質だけでは物足りないといったところか。
まぁローエンド、事実上のアベレージのクオリティが高いのでステップアップに意味が見出せないのだろう。

393 :名刺は切らしておりまして:2015/06/02(火) 22:41:56.25 ID:IdEnKVKj.net
プライドは無いのか

394 :名刺は切らしておりまして:2015/06/05(金) 22:47:26.89 ID:ZL+b+klN.net
>>41
オールジャパンか
ええな

395 :名刺は切らしておりまして:2015/06/05(金) 22:58:48.59 ID:noleoVbl.net
>>390
さすがにアンプは今でも最低10万円くらいの買った方が良いだろ
CDプレーヤーは一番安いので良いけどさ

396 :名刺は切らしておりまして:2015/06/05(金) 23:32:44.01 ID:dadD0NW1.net
値段はそこそこでもスピーカーは
メーカーで随分音の違い出てくるから
好みの音が出るの選んだ方がいいと思う

397 :名刺は切らしておりまして:2015/06/06(土) 11:12:42.41 ID:NTD8fQoV.net
ハイレゾって普及の速度が遅いな。大丈夫か?

398 :名刺は切らしておりまして:2015/06/07(日) 16:45:47.19 ID:F2cwPNLJ.net
オタにしか売れないよ

399 :名刺は切らしておりまして:2015/06/08(月) 22:07:21.52 ID:3B6jvz7d.net
オタは金持ってるぞ

400 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 16:56:16.47 ID:9Mr+aex3.net
ソニーのオーディオってそんなに音質良くない

401 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 21:14:03.54 ID:F9Sxt2tY.net
寧ろ悪い方だよ

402 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 21:23:51.05 ID:irbCPTWb.net
知り合いがハイレゾ関連に嵌ったので聞かせてもらった。
確かに音質が良い(量子化ビット数・サンプリング周波数が高いから)のは理解出来たな。
話によると、ハイレゾに拘らなくても良いイヤホン1つで断然変わるらしい。

お金が有ったら、、、、ちょっと欲しいわw

403 :名刺は切らしておりまして:2015/06/09(火) 21:28:11.07 ID:Ftj0HZLE.net
マグロは止まると死ぬらしいな。

404 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 15:47:14.44 ID:0tVk6Ywy.net
ハイレゾ進めるならもっと販売楽曲増やさないと全然だめだな
現状買いたい楽曲ほとんどないから

405 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 21:52:19.42 ID:3BvQFb2g.net
曲がまだ少ない何とかして

406 :名刺は切らしておりまして:2015/06/10(水) 22:07:08.82 ID:XHtxGAr7.net
イヤホンで聞くんじゃほとんど意味ないんじゃないかと
オーディオルームやよいスピーカーよいアンプなど揃えないと意味ない気がする
耳で聞こえない音まで出すのだったら体で感じられる音響空間を作りあげないでどうすんの

407 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 15:24:32.57 ID:gjvjFyAU.net
ハイレグのほうが
いいな

408 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 17:00:09.80 ID:4uNDZzoW.net
406みたいなニワカが通ぶって誤解を広げるんだろうな

409 :名刺は切らしておりまして:2015/06/11(木) 20:16:26.90 ID:5h0beF6Z.net
ハイレゾや4Kなぞ求めてるのほとんどいねーだろ
HDDやフラッシュROMが今よりずっと安価に大容量になれば
そういう高級な機能が付いていてもいいかなというくらいで
わざわざ高い金出して買うほど意味があるとは思えない

410 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 10:52:46.24 ID:FIulv5xy.net
レコードが復権してるね
実はハイレゾに次ぐ音質だとか

411 :名刺は切らしておりまして:2015/06/13(土) 11:43:02.09 ID:3VJLbuo/.net
周波数の範囲はCDより広いけど、ダイナミックレンジはCDよりだいぶ狭いんじゃなかったっけ
ノイズは必ず聞こえるし
レコードが復権してるのは音質というより、雰囲気とかアナログ感じゃないかな
それに復権してると言っても、一部の余裕のある層だけでしょ
面倒だし場所取るしで

412 :名刺は切らしておりまして:2015/06/14(日) 13:17:48.76 ID:hCtbhlwa.net
ノイズは逆に味があっていいよ

413 :名刺は切らしておりまして:2015/06/16(火) 22:15:48.40 ID:y95BA8zt.net
>>411
知らないのにシッタカで語る俺様かっくいいですか?

414 :名刺は切らしておりまして:2015/06/20(土) 09:28:40.27 ID:+oLUHWzR.net
価格たけぇ

総レス数 414
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★