2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】14年世界市場 音楽のデジタル販売が初めてCD上回る 2015/04/15

1 :北村ゆきひろ ★:2015/04/15(水) 21:34:13.85 ID:???.net
世界の音楽ソフト販売でインターネットなどを通じたデジタル販売が、CDやレコードなどの売上高を
2014年に初めて通年で上回ったことが分かった。国際レコード産業連盟(IFPI)が14日、明らかにした。
14年のデジタル販売の売上高は前年比7%増の68億5千万ドル(約8170億円)。
CDやレコードなどの売上高は同8%減の68億2千万ドルだった。

 デジタル販売の売り上げ増をけん引したのは、定額聴き放題の音楽サービスの普及。
14年は4割近く伸びた。欧米では、欧州発の「スポティファイ」や米アップル傘下の「ビーツ・ミュージック」などが
若者を中心に人気を集めている。月額10ドル程度で聴き放題になる点が受けている。

 デジタル販売の売上高の内訳をみると、依然としてアップルの「iTunes(アイチューンズ)」のような
楽曲単位で購入するダウンロード型が5割超を占める。ただ前年比で8%減と縮小傾向にある。

 14年の世界の音楽ソフト市場全体の売上高は0.4%減の149億7千万ドルと、13年の同4%減よりも
マイナス幅が縮小した。一方、日本の音楽ソフト販売は14年に同6%減少した。定額聴き放題サービスの普及が
遅れている日本では、CDやレコード販売が全体の8割近くを占めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H4T_V10C15A4EA2000/

19 :名刺は切らしておりまして:2015/04/18(土) 08:43:58.17 ID:bZ+sJbOM.net
最低でも16ビット/44.1kHzじやないと買えないな

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200