2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】アップル、SIMフリー版iPhone 6/6 Plusの販売再開 - 価格は86,800円から [15/03/31]

1 :1級神2種非限定φ ★:2015/03/31(火) 18:08:18.40 ID:???.net
アップルは31日、これまで日本国内での販売を停止していたSIMフリー版iPhone 6/6 Plusの販売を再開した。
オンラインのApple Storeで購入が可能で、
価格はiPhone 6の16GBが86,800円、64GBが98,800円、128GBが110,800円、
iPhone 6 Plusが16GBが98,800円、64GBが110,800円、128GBが122,800円(いずれも税別)。

SIMフリー版iPhone 6/6Plusは、2014年9月に発売したが、その後同年12月に突然販売を停止。
2015年3月10日に、SIMフリー版iPhone 6/6Plusの価格改定が行われ、値上げとなったが、
その際も注文できない状態で、3カ月以上にわたり販売が停止されたままとなっていた。

オンラインのApple Storeでは、31日13時30分現在、iPhone 6/6 Plusの
カラーやストレージ容量を問わずに1〜2営業日での出荷となっている。

マイナビニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-mycomj-sci

71 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:18:02.52 ID:E7zY4PHk.net
明らかに売る気無い感全開のもんに駄目出しって虚しくないか

まあキャリアから買えって事だよな

72 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:21:10.46 ID:TpnSnDff.net
>>53
でも、その頃には次期モデルも見えてくるしなぁ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:26:51.49 ID:a/ZeF0dS.net
>>39
電電公社への悪口はそこまで!

74 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:29:37.17 ID:yohdHnH7.net
海外でもこれくらいの価格なのかな まあ日本のボッタ価格なんだろうけど
あー円安ですかそうですか

75 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:32:02.61 ID:FNgQz4IQ.net
もう安い中古車買って維持するのと経済負担同じではないか?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:34:37.14 ID:gve8VqCq.net
糞高い ASUSでいいじゃん

77 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:37:03.60 ID:rUngQUPk.net
>>74
海外でもこの価格だよ。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:37:25.68 ID:CfT5J9ha.net
キャリアロックが気にならなければ中古で買う方が安い。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:39:13.06 ID:LtHAW5JZ.net
>>68
今度出るZenfone2のRam4Gの最上級機種が2台買えてお釣りがきますね。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:42:03.51 ID:yohdHnH7.net
>>77
そうなのか 考えてみればアップル製品だし値上げ前がお買い得価格だったんだろうな

81 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:57:37.79 ID:kPJ/sCir.net
海外では富裕層がiPhoneを使い貧困層が安いAndroidを使ってるというからな。

諸外国のスタイルに近づいただけかもね。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:58:35.75 ID:3C/P2Q8y.net
俺のスマホはブガッティ製よ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:04:10.14 ID:Rofu15ce.net
>>81
というイメージで、日本ではブランド意識だけが高い、
飾りたい貧乏人がたくさん買ってる実体。

あ、そういう人ねって感覚。

84 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:06:21.14 ID:kPJ/sCir.net
>>83
つか、日本では老若男女問わずiPhoneを使ってるよ。
ブランド志向以前の状態。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:06:47.50 ID:/VQXs3dW.net
ほしいのはほしいが、高い。
円安アベノミスで値上がりが痛い。
円高にしろ。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:09:28.52 ID:Rofu15ce.net
>>84

そうか、そのうち気付くだろ。
別に他の会社のだって、老若男女問わず使ってるよ。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:10:27.58 ID:kPJ/sCir.net
>>85
これは明らかにアベノミクスの失敗なのだが、自民党に票を入れる奴が多いから仕方ない。
民主党政権復活希望。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:14:48.79 ID:JIh31eQp.net
高い。
マックが買える。

89 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:15:18.26 ID:DBtu4wij.net
×円安 ○ドル高
まだ円高なんだけどな

90 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:15:22.52 ID:Ehb9O0be.net
>>83
そういうイメージや流行に流されない俺ちゃんってマジかっけぇ
って思いたい人はAndroidを使えばいい

91 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:20:05.44 ID:xBwJqZDB.net
アップルは安いから売れてるだけだよ?
貧困層の比率は凄いぞ

92 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:38:24.19 ID:usEU6nbv.net
固定電話の加入権かよ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:45:46.45 ID:wRNkQh8B.net
appleは最近、マックも値上げしてるよね。
そもそもiPhoneとか携帯がパソコン並みの値段ておかしくない?
携帯ってバッテリーの寿命とか考えたら3年くらいで買い換えるでしょ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:46:07.53 ID:G12XzfAp.net
ゼンフォンとかいうゴミと比べてるゴミはなんなの

95 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:49:49.90 ID:5sM0MAd5.net
世の中の人は何に使ってるんだろう。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:03:54.40 ID:RBN0ES1Q.net
たけえw
10万弱とかまあまあなPC買えるやん

97 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:08:19.08 ID:kPJ/sCir.net
>>96
まぁPCよりもiPhoneのほうが使用頻度が高い人が多いだろうしな。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:16:16.91 ID:6DDD/tHj.net
なんだこのボッタクリ価格

99 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:16:30.03 ID:1744FWEU.net
>>62
iPhone4S使ってもうすぐ3年半だが、バッテリーの衰えはないなあ。
2年というのはよっぽど酷使した場合なんじゃないの?

100 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:21:26.22 ID:DVi0xJ05.net
高すぎ。6cはよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:24:03.18 ID:imwNn3u8.net
こんなの誰も買わないよ。

AndroidSIMフリーで全く問題ないです。

エクスペリアとSIMフリーで月額900だし。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:28:27.29 ID://69vLaC.net
馬鹿だけ買ってろ(笑)

103 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:30:47.14 ID:I0iqBlxz.net
>>2
> 電話が8万円

ガラケーでも本来それくらいするぞ?

104 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:34:18.02 ID:4kDowAZo.net
中古車が買える 1ヶ月の生活費か

105 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:36:43.49 ID:4kDowAZo.net
馬鹿は絶対に買ってください 馬鹿に磨きを掛けてください

興味のある人は買ってみて馬鹿に生まれ返って下さい

106 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:45:51.40 ID:V0S9uZmq.net
たけー
iPhoneで2ちゃんするの辛いし、Androidのほうがよくね

107 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:54:15.55 ID:rUngQUPk.net
これが、これからのシムフリーの代金の基本になる

二年払いはこの価格からな

108 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:57:50.55 ID:XnAuwVOI.net
ドコモで購入する場合の価格は
iPhone 6の16GBが73,872円、64GBが86,832円、128GBが97,200円、
iPhone 6 Plusが16GBが86,832円、64GBが97,200円、128GBが99,792円(いずれも税込)

ドコモだと維持費が最低月7000円くらいかかかるが今話題の格安SIMなら月2000円くらいで使えるので
2年間の総費用を比べるとSIMフリーのほうが安くなる…という話だったが
今回の値上げで最初からみると23000も上がってしまったのでそれでも安上がりかどうかはわからない
ただ一つだけ言えることはここで高い高い言ってるヤツは見せかけの実質価格に騙されてるという話

109 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:04:16.22 ID:a4UeOQtl.net
スマホはガチで買ったらパソコンが買えるくらいの値段がすることを
改めて実感した。

110 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:04:17.18 ID:yyGjNWZ5.net
これだったら、ipod touchとかiPad買った方がマシじゃん。
ガラケーとMacBookAirとiPadあればほぼ間に合うんだしさあ。

あとは公衆wifiで電波捕まえれば終わりだし。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:15:42.56 ID:HqGb7Srn.net
ロッケンロール義務化で秋にiPhone6s買って二年縛りクリアしてやっと格安SIMデビューか

112 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:21:44.71 ID:68xANDOT.net
土俵はどこか
ブランドか端末価格か月額費用か
いよいよ5月場所だな

113 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:29:27.69 ID:KDVHxpDj.net
>>83
はい、本音出ましたw。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:39:46.65 ID:EnLQz5aP.net
今時、iphoneって、ぼったくりられたアホですと言っている様なもの。

ちょう恥ずかしいバカ

115 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:40:49.30 ID:gbEvtCOh.net
エクスペリアがタイマー始動したので6に機種変したけど
ぬる燗が心地がいいわ
iPhoneデビューで6万円だし私的にはドコモで問題ない

116 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 00:47:39.24 ID:Yh/qvdbE.net
ヤフオクで中古の脱獄済みiPhone5なら2万円そこそこ

117 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/04/01(水) 00:58:30.94 ID:/2kB0a9N.net
(゚_゚;)再開したのか…。
64GBを整理してアップルストアで5sの32GBを買ったばかりなのに…。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 01:32:55.36 ID:sMAFb+f0.net
5c落として壊してしまったので、MVNOに6買おうと思ったが高杉。
奥のドコモ版で我慢したわ。

119 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 01:43:36.62 ID:5Ul1u032.net
そもそも日本でiPhoneは安いから普及したのに、この高さじゃね。
学生や主婦は離れていくと思うよ。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 01:54:07.37 ID:03Q3S2sH.net
安くて壊れないならアンドロイドでもいいんだが、韓国製と中国製は品質に
不安があって安くても買う気にならん
日本製の安い製品があれば買うんだが

121 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 02:13:50.19 ID:/Zuo/Tav.net
>>119
キャリアで0円で配ってるやん

122 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 02:42:56.01 ID:7QMtFnry.net
>>110
緊急通報のことを考えなければな

123 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:21:13.21 ID:g7Fw33YZ.net
安いな、simフリー版も買っておくか

124 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:37:57.29 ID:ueeWqiwj.net
自分より年収低いんじゃないかあと思う人が電車の中でiPhone使ってるのみると、経済観念が低いんだろうなあと時々思う

125 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:40:03.56 ID:4SrfpGFm.net
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    SIMフリー版iPhone 6 いくら〜?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  8万からってふざけんなバーロー!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

126 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:42:15.98 ID:5gJ5wtii.net
>>124
そもそもおまえより貧乏な奴なんてなかなかお目にかかれないんじゃないの?w

127 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:53:28.45 ID:EnLQz5aP.net
>126

貧乏とかそういう問題じゃないでしょ。
金あってもぼった価格でキャリア契約を維持したりiphoneをいつまでも使ってるのは全くもってアホ。
SIMフリースマホ又はドコモの白ロムスマホ(最新のxperiaz3compact等でもOK)を購入しSIMはOCNかIIJを使えばドコモのインフラを使える。
因みに、月額700円(フレッツを自宅で使っているので割引)で何の問題もない。

貧乏ではなく賢いか賢くないか。
経済観念があるか無いかの問題。

いつまでも携帯キャリアに搾取(2年縛りで約15万円)されたり、不当に高いiphoneを買う必要など全くない。

128 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 03:59:52.89 ID:g7Fw33YZ.net
>>127
はっきりと自分より年収が低いと言ってるんだから別にMVNOが得だとかそんな話どうでもいいよてか一行で済むような簡単なことをぐだぐだ長文うざい

129 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 04:28:45.29 ID:oQFURWRj.net
>>127
何かずれてるな価値観を無視してんのか
貧乏関係ないなら尚更ずれずれのズラ

130 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 04:49:38.79 ID:CRziH4UC.net
サーフェスと同じくらいだな

131 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 05:02:36.40 ID:41dnQJdC.net
次はSIMフリー機を買って3,4年は使おうと思ってたのに高過ぎるわ。
これならキャリアで買って2年後にSIMロック解除した方が得だな。

132 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 05:29:39.07 ID:Gl7yJI5e.net
>>114
まったくその通り。
どこ見渡してもiPhoneいじっている状況に嫌気がさして日本製の白ロムAndroidにかえたが、快適快適。低スペックのiPhoneを嬉しそうに使ってる奴がアホにしか見えんわ(笑)
そもそもここでsimフリーiPhone前提でMVNOに移行する話をしているやつは死んだ方が良いぞ(笑)
iPhoneなんぞはキャリアに金を捨てている低脳専用機だ!

133 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 05:39:57.27 ID:4J0RSS0p.net
>>81
だから、日本で買えば世界一安いと言うのが、当たり前だったの。
それが無くなるだけ

134 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 06:09:22.06 ID:Ily36Jr6.net
阿部内閣…

135 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/04/01(水) 06:29:04.55 ID:UGO77ny0.net
>>15(´・ω・`)そこはXperiaZ3でしょ…性能は林檎より数段上だよ

136 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/04/01(水) 06:30:31.18 ID:UGO77ny0.net
>>28(´・ω・`)良い例え話だ…っ旦

137 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 06:41:36.31 ID:Z7E467PX.net
3〜5万位でシムフリーAndroidスマホに
格安simで運用が一番いいわ…
iPhoneのシムフリーはコスパが悪すぎる。
ゲームしないならやる事そんなに変わらんしAndroidのほうが出来る事が増える。
iPhone6の64Gってパソコン買えますやん…
後半年でs付き出るのに

138 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 06:58:24.36 ID:uSn2tndz.net
>>101
ほんとこれ

139 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:00:49.00 ID:WYStXObP.net
>>138
>>101
>ほんとこれ
Xperiaシムフリー版はいくらなの?

140 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:10:41.44 ID:EnLQz5aP.net
SIMフリー版じゃなくてドコモ用の白ロムで大丈夫だよ。

35000円くらいでアマゾンで買った。

これにOCNのSIMさして月900円。

なんの不十分もない。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:16:17.44 ID:VxMMO3mP.net
ドコモ iPhone 6 Plus
一括0円3万CBで月々800円で運用してるわ

142 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/04/01(水) 07:21:35.98 ID:UGO77ny0.net
>>141(´・ω・`)その価格なら文句無いね

143 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:28:08.51 ID:6yJsxs75.net
>>18
通話料とパケホ代が国内料金の20倍に跳ね上がるけどね
(通話1分200円、パケホ一日3000円)

あと電話を着信するだけで150円になりまーす。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:34:57.04 ID:uSn2tndz.net
>>139
海外から輸入すれば15kくらいでXperia買えるけどそれは廉価版だから
自分のメインで使うなら高いけどz3かz3cの白ROMオススメ
ドコモmvnoSIMならSIM刺して設定するだけで使えるようになる

ソニーが嫌なら更に安いのがあると思うが尼の値段参考にしてくれ

145 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:36:07.10 ID:lTU5cmei.net
スマホとか新品で買うもんじゃないな
スマホの使い道とか株と電子書籍(自炊)くらいだから中古1万円以下で充分すぎる性能だ
MVNOで維持費も安いし

146 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:39:56.28 ID:TnHKGZZ+.net
>>139
ざっとこのくらい
ローエンド1万〜2万
ミドルレンジ2万〜3万
旧型ハイエンド3.5万〜5万
最新ハイエンド5万〜6万

147 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:42:21.09 ID:ztU9Nyqh.net
>>1
スマホやめてエイススの三万タブ買った。
通話もほぼしないから満足してる

148 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 07:46:17.63 ID:6GcYy3pi.net
【携帯】アップル、SIMフリー版iPhone 6/6 Plusの販売再開 - 価格は86,800円から [15/03/31](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427792898/

【通信】MVNO各社、4月1日から通信容量拡大や値下げ [15/03/31](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427792782/

SIM銘柄くるか

149 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:10:20.82 ID:z0havtQX.net
>>44
まだ只だと騙されている。

150 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:21:07.39 ID:RtRxNoiJ.net
>>44
こういう人がキャリアの給料になっている

151 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:21:38.83 ID:DbsZa9XX.net
>>47
テザリングロックは外さないから使い辛いのは変わらないけどな

152 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:21:53.71 ID:Ujo+2pJF.net
アイホンよりスペックの高いzenphoneでええやろ
さらに6万円以上おつりがくる

153 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:23:25.82 ID:hZkz1Cup.net
>>50
三年たった中古が三万近くで売ってるんだから、世の中の狂ってるのに付き合わないと生き辛いわな

154 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:26:46.00 ID:CeQZc5Yj.net
>>61
ドコモのジュニアスマホはGoogleアカウントないから漏れないぞ、オヌヌメ

155 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 08:29:19.49 ID:fBvYzi6/.net
>>99
まあ、10ねんまえのPentium4でも問題なく戦えるからね

>>66
Softbankが企業買収するのは税金と設備投資(電波塔建設)に金を出したくないから
これチョンな

156 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2015/04/01(水) 08:36:48.77 ID:UGO77ny0.net
>>125(´・ω・`)嫌いじゃないお…そのパターン



(´・ω・`)っXperiaZ3タブレットオヌヌメ。性能は林檎より超ハイスペックなのに半額

157 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 09:23:55.35 ID:8zCESPQ/.net
これを高いと感じてるのに三キャリア使ってる奴は知的障害だと思うわ

158 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 09:32:02.06 ID:Q2svhnRs.net
>>157
この値段だと結局同じじゃない?
MVNOのうまみないから、サポート手厚いキャリア選んでしまうわ
ガラケーの自分が言うのもなんだけど。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 09:50:36.73 ID:j8nWIZep.net
MVNOとか格安SIMとか良くわかんない。だから養分になる

160 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 09:58:07.14 ID:emPWJ/xQ.net
今日もキャリアステマ業者の必死過ぎる書き込みで埋まってるな
キチガイクイズ足しこみプランのコピペを必死に書く仕事とか
精神状態がオカシイだろ

161 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 10:11:27.27 ID:+B8HYjMa.net
キャリアも1.5倍くらいになってるぞ、、、

162 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 10:18:14.71 ID:q03/JWN3.net
今年の新人の子の話聞いてたら、最新iPhoneとか持ってるオトコは遊び相手にはいいけどヤラせてはやらない
本気で付き合うなら高いスマホなんて使ってないしっかりした人に決まってるじゃーんとガチで冷たい言動

夢がないというか現実志向というか、、、

163 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 11:15:35.89 ID:HrdPDrQv.net
プラスチック(笑)

164 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 12:10:48.63 ID:9IL47R8l.net
別に10万くらいたいしたことないやん
まあ俺はカケホだから携帯キャリアのiPhone6128GBモデルだけど
おまえらと違ってみみっちいMNPとかやらずに余裕の機種変ですわ
俺より収入低いやつが養分ガーとか言っちゃうのかな

165 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 12:20:33.30 ID:pqod0dt/.net
いろいろな機種で遊びたいから1年も使わない端末に10万も高いなー
徐々にiPhone以外の端末持つことになりそう
5月以降SIMロックフリー端末の選択肢増えるといいな

166 :叩く人:2015/04/01(水) 12:51:34.43 ID:NDCAaipq.net
俺もそうだが6sでドコモかMVNOへのMNP検討してる奴はかなりいる

auとSB、対抗できなければ雪崩が起きるかも

167 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 13:34:01.19 ID:tMlMzq8nq
iphone6発売直後はsimフリー+MVNO持ちは情強の象徴だったのに
二度の値上げで完全に逆転したんだな

これ円高だけじゃなくて国内キャリアの要請でappleが
バランスとって高めの価格にしたんじゃないかな

168 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:32:57.36 ID:t5ugmrKq.net
>>165
>いろいろな機種で遊びたい

中身一緒なのに?
意味が分からない

169 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:42:55.46 ID:mfXxNgDj.net
iPad mini2持ってるから、電話はiPhoneからアンドロイドに変えても構わないんだよな。
今のソフトバンクの残債が終わる11月に、MNPでOCNモバイルoneあたりにして、ソニーのXperiaに変えよ。

170 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:43:10.20 ID:q03/JWN3.net
>>168
Apple信者には死ぬまでわからないことだから気にしなくていいよ
だから社会に出てこないで部屋に引きこもっててくれ、な?

171 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:45:15.86 ID:Q2svhnRs.net
確実に去年より今年、今年より来年とスペックUPしていくじゃん
でもsimフリーで8万〜11万、月額MVNOで2000円前後ってなると、
このsimフリー版はどういう人向けなんだろうと思ってしまう。
3−4年使って初めて元が取れるのだろうが。

総レス数 320
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200