2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】アップル、SIMフリー版iPhone 6/6 Plusの販売再開 - 価格は86,800円から [15/03/31]

1 :1級神2種非限定φ ★:2015/03/31(火) 18:08:18.40 ID:???.net
アップルは31日、これまで日本国内での販売を停止していたSIMフリー版iPhone 6/6 Plusの販売を再開した。
オンラインのApple Storeで購入が可能で、
価格はiPhone 6の16GBが86,800円、64GBが98,800円、128GBが110,800円、
iPhone 6 Plusが16GBが98,800円、64GBが110,800円、128GBが122,800円(いずれも税別)。

SIMフリー版iPhone 6/6Plusは、2014年9月に発売したが、その後同年12月に突然販売を停止。
2015年3月10日に、SIMフリー版iPhone 6/6Plusの価格改定が行われ、値上げとなったが、
その際も注文できない状態で、3カ月以上にわたり販売が停止されたままとなっていた。

オンラインのApple Storeでは、31日13時30分現在、iPhone 6/6 Plusの
カラーやストレージ容量を問わずに1〜2営業日での出荷となっている。

マイナビニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-mycomj-sci

2 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:08:58.13 ID:aNElAT89.net
電話が8万円

3 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:11:18.98 ID:+egisj73.net
いやSIMレスだから電話じゃなくてTablet端末に10万円↑w

4 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:13:22.96 ID:1Z9rNgy9.net
タブレットが何台買えるんだよ

5 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:13:38.50 ID:AC3cJnj0.net
SIMフリーで安価競争はじまるってのにこの値段はねえよww

6 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:13:52.67 ID:szF1bNei.net
いらん、性能と価格が合ってない

7 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:14:17.55 ID:JtueFuHT.net
アップルのアニュアルから推定するとiPoneは4万円くらいなんだよな。

8 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:14:28.48 ID:LeF9ANmp.net
たか!!!!

ぼられてんじゃねーよカスども

9 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:14:44.45 ID:g5yimbE3.net
キャリアも大概ぼったくりだけどな

10 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:14:47.33 ID:N/YGkedW.net
純金製ですか

11 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:16:54.68 ID:XHJbjeyr.net
一番安いのでも
税込だと、95000円くらいするしなー

12 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:20:07.89 ID:yEFLdqnG.net
税抜きかよw

13 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:20:54.24 ID:DFShSfh8.net
でも、みんな買うんでしょ?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:22:13.77 ID:AC3cJnj0.net
>>13
SIMフリーでキャリア介さないんじゃ高いだけやから買う理由ないっしょ

15 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:23:52.18 ID:38KlCNQj.net
たけーー!!  かといって在日認定のギャラクチョンを買うわけにもいかず。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:25:52.52 ID:1ok7P35E.net
たっか

17 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:26:40.96 ID:QWcReyJ0.net
試される日本…

18 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:28:14.31 ID:pt9FEbvo.net
なんでわざわざSIMフリーが欲しいのかわからないわ
国内キャリアで契約しても世界中ほとんどの国でも使えるのに。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:28:32.55 ID:vSt0TvrN.net
チョンだけどGalaxy Note3オススメ

iPhoneから乗り換えたけど、不都合無し

音楽もiSyncでmacからでも同期できる。

アプリもAppStoreにあるのはGoogleplayにもある。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:31:49.94 ID:rUngQUPk.net
意外と安いね
3台くらい買うね

21 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:34:11.37 ID:0ALNmm1/.net
たけーよ、バカ!

22 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:34:15.66 ID:B6Upzgr0.net
iPhone6 edition

23 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:35:06.56 ID:eqqM07rg.net
さすがに高いわ
せめて一番安いのがキャリア利用料1年分くらいでないと

24 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:37:44.75 ID:T7s9FwvA.net
デュアルコアのRAM1Gがなんでそんなすんの?

25 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:39:12.55 ID:NGo8krFc.net
これ買ってシムフリーいくなら
キャリアで契約する方が安いんじゃない

26 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:39:23.71 ID:4TgZZWjO.net
>>18

ローミング高い。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:42:35.61 ID:HHlot6GI.net
糞シナ人転売対策後にこの値段。。。
発売当初幾らだったよ?たけー

28 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:44:51.76 ID:jyDjG/L0.net
高スペックパソコンが買えるやん

29 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:45:35.87 ID:vIWAPHb1.net
iphone6+が6.5インチくらいなら買ってた
5.5インチは中途半端すぎる

30 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:46:03.38 ID:JXNMYXB/.net
安いね。近々買うわ

31 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:46:49.05 ID:WyLfgYWJ.net
しかし、ボッタくり過ぎだわwwww

32 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:47:14.65 ID:cAlYzJF1.net
ぼったくり

33 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:49:18.09 ID:vM+gQvci.net
Galaxyとかチョン製品買うよりはマシか
あとSoftBank氏ね

34 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:53:38.55 ID:rKgmJUwe.net
もうこれは無理です。Androidでいいです。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:55:31.80 ID:RQ1PGGK7.net
高すぎる。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:55:38.91 ID:UAKJjwCD.net
高いと思うけど、アメメーカーの最新ってどれも高いなアンドロでも

37 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:01:51.07 ID:aAxxhTV2.net
信者は大変だなーw

38 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:02:15.81 ID:Sl0nGwWB.net
5月にはロック解除義務化されるんだしSIMフリーなんて買わずメーカーサポートで買えばいいやん
後plus買うんならiPad mini買った方が全然安い

39 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:07:52.70 ID:BN9yrGRu.net
たかが電話に8万 相変わらず悪質だな

40 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:08:03.63 ID:VuXuW+Mg.net
これで高い言う人の生活が心配
ちゃんとご飯食べてるのかな

41 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:12:55.84 ID:sCDhQcKL.net
>>40
10万弱は普通に高いぞ。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:13:25.60 ID:oD+xOwqw.net
アンドロイドよりiOS信者だけど、5万超えるようなら2万円台の泥機でいーよ。
浮いた分でiPad買うから

43 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:17:29.44 ID:TUieiMoN.net
それでも売れるんだから、iPhoneは。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:17:36.57 ID:c1f44cTn.net
MNPでタダで手に入る環境がある限りSIMフリーなどいらぬ

45 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:27:36.81 ID:TqYXeUyi.net
>>1
税別だから免税受けれる中華観光客とかは8万円台で買えるけど、一般ジャップは9万円越えな。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:35:27.30 ID:cquDe55M.net
>>1
128GBが8万台なら買うけど、さすがに11万はなあ
意外と消費サイクル短いし

47 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:46:40.08 ID:V8UTNrjJ.net
今年の6月くらいからSIMロック解除が義務化されるんだから
あえてSIMフリー買わなくてもキャリアのをSIMロック解除すれば良いんじゃねーの?

48 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:49:42.01 ID:HHlot6GI.net
発売当初から2万上がってた

http://smhn.info/201503-sim-free-iphone-6-6plus-on-apple-online-store

49 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:52:35.68 ID:KbWJ04/1.net
要するに、SIMフリーの選択肢からiPhoneが消えたってことだな

今の時期にしっかりMVNO選べる連中がこの価格では買わない
iPhoneと性能も変わらいXperiaZ3Cでも、保証付き未使用品が3万で手にはいるし、もう非ルートでデザリング可能になったし

50 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:04:51.64 ID:nl/JMHqn.net
一年で旬が終わるのに10万はちょっと…
原価は2万円もしないんでしょ確か

51 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:05:58.18 ID:9OTjtp0P.net
高いね
MVNOで安くあげるメリットも損なわれるよ

52 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:14:29.96 ID:83PwAu9s.net
>>46
半年後に6Sか7が来るのにこんな値段で買うのは情弱かアホかお大尽だけだろw
6Sや7が半年後にSIMフリーでこの値段でも勿論買いませんが。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:14:39.21 ID:1744FWEU.net
>>47
基準は機種の発売開始だから現行モデルは対象じゃない

54 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:17:42.09 ID:x7alYt/H.net
円安で高くなったな
一般庶民には円安は害だぞ

黒田のクソ野郎

55 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:23:24.34 ID:6zSL14q/.net
知的弱者御用達ってイメージ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:23:48.92 ID:HUlyPrrY.net
高い

57 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:24:32.45 ID:GbH14gyq.net
貧乏人は買うなってこと

58 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:26:51.15 ID:ncdHGT36.net
>>54
国産品を買おうw

59 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:29:47.32 ID:jpmSXJEC.net
俺はずっとdocomoだからsimフリーはいらない。

60 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:29:56.62 ID:urB9SJTC.net
素人質問ですまんが、iPhoneがAndroidスマホより優れてるところって何?
iTunesと同期出来るぐらいしか個人的には利点が思いつかない。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:33:25.90 ID:q52ZWZky.net
>>60
Googleに個人情報がだだ漏れにならないこと

62 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:33:41.34 ID:sCDhQcKL.net
10万出せばPCでも5〜6年は使える
でもスマホじゃバッテリーの寿命が二年
まともに使えてOS進化と二回目のバッテリー交換時の最長4年

63 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:44:32.71 ID:eyX+h7U6.net
リンゴはいまもむかしもボッタクリ
独占の旨味 売れている時は だが

64 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:48:18.93 ID:GnsSNrR/.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

65 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:50:38.03 ID:uz+6iANk.net
実質的な価値は半分だな

66 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:50:48.75 ID:SoUhzYwo.net
金持ちがベンツ買うのは金があるからじゃなく税金払いたくないから
iphoneも同様

67 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 20:57:24.37 ID:wC4liEIm.net
相変わらず貧乏くさいレスばかりだな

68 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:05:41.17 ID:Mtnjttja.net
2chMate 0.8.7.7/asus/ASUS_T00P/4.4.2/DT

zenfone5が3つ買えるな

69 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:09:03.03 ID:DBtu4wij.net
>>1
もう旬も過ぎたし遅せーよバカ
次モデル待つわ

70 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:16:36.66 ID:sxadZQSv.net
原価は精々一万円程度w

信者って笑えるよね〜

71 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:18:02.52 ID:E7zY4PHk.net
明らかに売る気無い感全開のもんに駄目出しって虚しくないか

まあキャリアから買えって事だよな

72 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:21:10.46 ID:TpnSnDff.net
>>53
でも、その頃には次期モデルも見えてくるしなぁ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:26:51.49 ID:a/ZeF0dS.net
>>39
電電公社への悪口はそこまで!

74 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:29:37.17 ID:yohdHnH7.net
海外でもこれくらいの価格なのかな まあ日本のボッタ価格なんだろうけど
あー円安ですかそうですか

75 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:32:02.61 ID:FNgQz4IQ.net
もう安い中古車買って維持するのと経済負担同じではないか?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:34:37.14 ID:gve8VqCq.net
糞高い ASUSでいいじゃん

77 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:37:03.60 ID:rUngQUPk.net
>>74
海外でもこの価格だよ。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:37:25.68 ID:CfT5J9ha.net
キャリアロックが気にならなければ中古で買う方が安い。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:39:13.06 ID:LtHAW5JZ.net
>>68
今度出るZenfone2のRam4Gの最上級機種が2台買えてお釣りがきますね。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:42:03.51 ID:yohdHnH7.net
>>77
そうなのか 考えてみればアップル製品だし値上げ前がお買い得価格だったんだろうな

81 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:57:37.79 ID:kPJ/sCir.net
海外では富裕層がiPhoneを使い貧困層が安いAndroidを使ってるというからな。

諸外国のスタイルに近づいただけかもね。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:58:35.75 ID:3C/P2Q8y.net
俺のスマホはブガッティ製よ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:04:10.14 ID:Rofu15ce.net
>>81
というイメージで、日本ではブランド意識だけが高い、
飾りたい貧乏人がたくさん買ってる実体。

あ、そういう人ねって感覚。

84 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:06:21.14 ID:kPJ/sCir.net
>>83
つか、日本では老若男女問わずiPhoneを使ってるよ。
ブランド志向以前の状態。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:06:47.50 ID:/VQXs3dW.net
ほしいのはほしいが、高い。
円安アベノミスで値上がりが痛い。
円高にしろ。

86 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:09:28.52 ID:Rofu15ce.net
>>84

そうか、そのうち気付くだろ。
別に他の会社のだって、老若男女問わず使ってるよ。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:10:27.58 ID:kPJ/sCir.net
>>85
これは明らかにアベノミクスの失敗なのだが、自民党に票を入れる奴が多いから仕方ない。
民主党政権復活希望。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:14:48.79 ID:JIh31eQp.net
高い。
マックが買える。

89 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:15:18.26 ID:DBtu4wij.net
×円安 ○ドル高
まだ円高なんだけどな

90 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:15:22.52 ID:Ehb9O0be.net
>>83
そういうイメージや流行に流されない俺ちゃんってマジかっけぇ
って思いたい人はAndroidを使えばいい

91 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:20:05.44 ID:xBwJqZDB.net
アップルは安いから売れてるだけだよ?
貧困層の比率は凄いぞ

92 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:38:24.19 ID:usEU6nbv.net
固定電話の加入権かよ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:45:46.45 ID:wRNkQh8B.net
appleは最近、マックも値上げしてるよね。
そもそもiPhoneとか携帯がパソコン並みの値段ておかしくない?
携帯ってバッテリーの寿命とか考えたら3年くらいで買い換えるでしょ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:46:07.53 ID:G12XzfAp.net
ゼンフォンとかいうゴミと比べてるゴミはなんなの

95 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 22:49:49.90 ID:5sM0MAd5.net
世の中の人は何に使ってるんだろう。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:03:54.40 ID:RBN0ES1Q.net
たけえw
10万弱とかまあまあなPC買えるやん

97 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:08:19.08 ID:kPJ/sCir.net
>>96
まぁPCよりもiPhoneのほうが使用頻度が高い人が多いだろうしな。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:16:16.91 ID:6DDD/tHj.net
なんだこのボッタクリ価格

99 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:16:30.03 ID:1744FWEU.net
>>62
iPhone4S使ってもうすぐ3年半だが、バッテリーの衰えはないなあ。
2年というのはよっぽど酷使した場合なんじゃないの?

100 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 23:21:26.22 ID:DVi0xJ05.net
高すぎ。6cはよ。

総レス数 320
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200