2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電機】3Dプリント新手法、層のないオブジェクトを液体から作成...従来より25〜100倍高速 - Carbon3D [15/03/18]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/03/18(水) 14:07:58.06 ID:???.net
3Dプリント新手法、層のないオブジェクトを液体から作成--従来に比べて25〜100倍高速
【CNET Japan】 2015/03/18 12:20

従来型の3Dプリントには、素材の層を積み重ねることで3Dオブジェクトを作り出す機械が使われている。
しかし、この方法は時間がかかるうえに、層が重ねられたことを示す波状の筋が残ってしまう。では、映画
「ターミネーター2」で液体金属のたまりからRobert Patrick演じる「T-1000」が出現したように、液体の
たまりから3Dオブジェクトを作り出せるとしたらどうだろうか。

新興企業のCarbon3Dは米国時間3月16日、秘密裏に開発を進めていた3Dプリントの新手法を発表した。
Carbon3Dの「Continuous Liquid Interface Production」(CLIP)技術は、紫外線と酸素に反応する
感光性樹脂を利用する。この方法では、3Dオブジェクトが液体の中で作成され、装置によって液体から
引き上げられると、表面が滑らかな完成品が魔法のように現れる。

制作物から層がなくなることは、3Dプリントにとって大きな前進かもしれない。「既存の3Dプリント、あるいは
積層造形技術は、実のところ2Dプリントを何度も繰り返しているにすぎない」とCarbon3Dは述べている。一方、
CLIPの工程では、射出成形法に近い、外側が滑らかな3Dオブジェクトが出力される。同技術はまた、
エラストマー素材からオブジェクトを作成する場合にも使用でき、自動車の部品から運動靴まで、さまざまな
用途が見込まれる。

Carbon3Dは、自社の新手法について高い野心を持っており、それは従来型の3Dプリントに比べて
25〜100倍高速で、素材の選択肢が広く、商用レベルの品質を備えた製品を提供することができるものだと
述べている。

ソース: http://japan.cnet.com/news/service/35061926/
画像: http://japan.cnet.com/storage/2015/03/18/c3389808c8e905cba2aefb58eb34808e/carbon3d.jpg
動画: https://www.youtube.com/watch?v=UpH1zhUQY0c

66 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:47:25.16 ID:Z5rfkuwX.net
でもお高いんでしょ
おいくら万円ですか?

67 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:48:01.93 ID:dWEoIRpV.net
俺の彼女をこれで作ってくれ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:50:17.95 ID:Df7qWNAJ.net
フィギュア業界は詰んだな

69 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:51:33.71 ID:I68GaIzu.net
>>68
フィギュアの3Dデータがネットに出回れば自分で作れるわけか
お高い趣味だがw

70 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:55:08.46 ID:aENfM0Dz.net
従来より25〜100倍?ぜんぜん遅いよ
人間一体作るのに10ヶ月でできないじゃん?

71 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:55:45.72 ID:+w6/FFUh.net
精度が上がればこれはすごい技術革新。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 22:57:11.61 ID:U5wnF4/t.net
装置の価格はおいておくとして
材料費だけで考えても市販のフィギュア買ってきたほうが安いだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 23:22:05.09 ID:bSRg6Itt.net
紫外線に弱そうだな

74 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 23:28:11.38 ID:mBtthw60.net
そのうち好きな3Dプリンターを3Dプリンターで作れるようになるよw

75 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 23:35:26.01 ID:dtOUqC4V.net
基本的な技術は完成してるけど、後は方式の違いだけな気もしないでもない
https://www.youtube.com/watch?v=9-Fva8654ms
これはナブテスコの子会社、シーメットの奴ね

http://www.cmet.co.jp/casestudy
すでに産業用ではテストモデル作るのに使われてる

76 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 23:36:48.50 ID:dtOUqC4V.net
DMG森精機のも凄い、金属加工と金属3Dプリンターの融合
https://www.youtube.com/watch?v=YPSJcxQ-nxM

77 :名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 23:47:25.62 ID:4xUbZ0Re.net
んで、いつものステマ記事で、またゲッコー&カンパニーの詐欺被害が
出るの? 記事書くヤツは、詐欺師の片棒担ぎだと思う。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 00:11:39.22 ID:yT7CnbTk.net
作れるサイズ小さそうだな

79 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 00:43:05.74 ID:eSTVm+HS.net
>>76
JIMTOFで実物見たわ

80 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 00:51:58.21 ID:Pu0j/CpG.net
紫外線で硬化する素材という事は、太陽光による劣化が激しいのかな?
屋外で利用する物を作っても1年でボロボロになるとか?
ペンキを塗って太陽光から保護すれば良いのだろうけれど、
素材的にペンキとの相性はどんなもんなんだろ?

81 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 01:03:19.87 ID:su5Hl2Sf.net
>>58
それがUFO実現に通じゅる

82 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 01:13:18.16 ID:7gJlsVB3.net
国産3Dプリンターって世界的には水準高いのですか?
売っていても知らん会社のは不安なんですが、メジャーな会社は出す予定あるんですか?

83 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 01:19:27.62 ID:vW+TbpqA.net
そのうち、三次元の出力をするものはその方式にかかわらず3Dプリンタと呼ばれるだろうな
今はそうは言われて無くても

84 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 01:21:39.59 ID:BWDixBsp.net
精度、どのくらいなんだろ?

85 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 01:27:39.52 ID:KwYWXwKg.net
「眉のないオブジェクト」に空目
つるっとしてそうだな

86 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 02:38:48.20 ID:ypcKmVEv.net
経年劣化で精度がみるみる落ちていきそw
大型部品には不向きだね。
家みたいなものを作ろうとしたら、アームの移動距離を稼げばいいだけだから従来の積層形が有利だね。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 02:43:57.20 ID:hfhwxTFp.net
>>1
後は金属素材ってだけの話なの?

凄ぇな3Dプリンタって

88 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 03:03:36.62 ID:7XvftapI.net
神=紙=2Dは本当の意味で死んだ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 03:16:05.92 ID:gQLoKcS8.net
ひやぁ、ほんとの魔法みたい
>>88
多分便宜的に2Dの定義が変わんじゃね?フィギュアみたいな造形物も虹枠に入るわけだし

90 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 03:24:56.88 ID:FQnmuwz0.net
Form1が世に放たれてから何年経ってると思ってんだ

91 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 04:09:47.19 ID:VDuItYl0.net
これも名前通りプリンタ商法なんだろうな
最近の3Dプリンタは成形の樹脂や材料が高いからな

92 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 04:22:10.92 ID:lYnysPiM.net
やっぱこういうクリエイティビティは日本人には無いよな・・・・

93 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 04:42:05.49 ID:KnlJN9FE.net
>>82
多分準備はしてるとは思うけどコンシューマー向けだとあんまりニーズ無いかと思われ
幾つか説明した本格的な奴はちゃんと日本の工作機械メーカーも作ってるので

94 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 07:43:00.59 ID:vW+TbpqA.net
いやあるだろ
俺は安ければ欲しいし
てかそういう考え方が日本のダメなところじゃね
そうやって3Dプリンタも海外に先手をとられた

95 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 10:19:33.59 ID:kSGHw2qG.net
量産には向かないけど、
試作品の最初の段階はこれで十分、みたいになるだろうな。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 10:39:27.08 ID:v8OjsVXk.net
>>92
3Dプリンター
1980年、小玉秀男が光造形法を発明し、1983年にチャック・ハルが3Dデータの保存方式を発明した。これが初の3Dプリンターとされる。

小玉秀男

1981年、「立体図形作成装置」についての一連の発表に対する反応はなかった。
研究所内での評価も低く上司が関心を示さなかったことから自分の研究能力に自信を無くし、研究所を退所。研究者としての未練を断ち切り、弁理士を志す。

日本の商社が「アメリカのベンチャー企業に面白い技術があるが、その技術が日本で特許になるのかどうか先行技術調査をしてほしい」との依頼を受ける。
その技術は、1980年に小玉が出願した内容と同じであった。

ランク賞受賞
1995年、ランク賞基金の光学電子部門の受賞者に選ばれる(同時にチャック・ハルも受賞している)。

97 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:04:39.93 ID:dMqVXfXP.net
上の持ち上げるところと接する部分は、
後から加工しなければならないのかな?

98 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:19:16.02 ID:axC2cfCY.net
Carbon3D Demo
ttps://www.youtube.com/watch?v=UpH1zhUQY0c
スタートレックDS9のオドーみたいだな、すげえ

99 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:23:15.07 ID:7gJlsVB3.net
>>93ありがとうございます。産業用もまだまだみたいだし、本格的な普及は先ですね。
最初に聞いた時は夢の技術と思ったんですが。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:36:37.85 ID:KEyjkGdF.net
紫外線で樹脂固める手法は、相当前からあっただろ。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:41:47.19 ID:mgqDr4NN.net
これ凄いな
未来の世界や

102 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 11:47:34.12 ID:oaXenZDY.net
将来的には人間の血管とか臓器作れないかな?

103 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 14:52:43.86 ID:FQnmuwz0.net
>>82
ないし、無理

104 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 15:07:38.17 ID:FQnmuwz0.net
スマートフォン 自動掃除機 コードレス掃除機 3Dプリンタ ドローン VR

全部日本には無理だ
中途半端な市場に投入するほどの余裕もないし価格競争力もない
価格競争力を埋めるほどのズバ抜けた技術の蓄積もないから

105 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 15:48:04.62 ID:cR4YENZ+.net
早いww ワロタ

106 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 16:01:24.49 ID:tYeu30Bn.net
>>27
全然違いがわからない?
それに、SLAって3D積層データのデータフォーマットの名称でしょう。
積層データを扱っている以上、あまり違いは発生しないんだが?
積層データじゃなくて、、3Dのソリッドデータそのものを、ダイレクトに固めないと
必ず層はできてしまう。液体を一気に固める技術ができたんかな?

107 :名刺は切らしておりまして:2015/03/19(木) 16:18:14.57 ID:RRjdwE34.net
コストが気になるなあ

機械がいくらで材料がいくらなのかはどこみればいいんだ?

108 :名刺は切らしておりまして:2015/03/21(土) 16:19:04.60 ID:vlG7QhdC.net
安区なって技術が成熟するのは何年先?

109 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 05:18:28.08 ID:0nHIIAt3.net
2年前

110 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 08:12:18.02 ID:nXPRYf2J.net
そのうち、気相成長法のようなガス雰囲気中での3D成形をするプリンタが出てきそうだな。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:25:39.27 ID:cbCoh4pH.net
こういうジャンルこそ「中国方式」が有効と言える
まともに研究開発するのは効率が悪い

112 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:55:00.30 ID:gM/kP3Cn.net
この分野では中国は世界最先端を走ってるからな
戦闘機用の超大型焼結チタン部品は既に実用化
世界初の3Dプリントチタン製脊椎移植、生体組織の3Dプリントまで
http://www.3ddayin.net/zx/1987.html
http://www.cnbeta.com/articles/323579.htm
http://www.chinaequip.gov.cn/2013-08/08/c_132612048.htm

113 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 05:58:08.96 ID:xJzoCtAr.net
物質転送機とかが出来る日も近い

114 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 07:53:55.92 ID:UnCi+PmS.net
>>82

森は有名じゃね?

115 :名刺は切らしておりまして:2015/04/18(土) 00:10:33.38 ID:HIdY6k8n.net
2015/4/15
車体も3Dプリンターで製造 世界の先端工場
世界のスゴい工場(上)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85185860S5A400C1000000/
http://bl●ackpegasus.doorblog.jp/archives/27251295.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


総レス数 115
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★