2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】ガソリン価格、30週ぶりに値上がり 原油価格に底入れ感 [2015/02/18]

55 :名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 00:15:21.92 ID:s34IOzQW.net
39 :2014/11/28(金) 13:25:01.44 ID:7EJ9jBRk0.net [10/17]
>>36
残念だがアメリカにはもうそんな力はない。
だからロックフェラー財団も今後、化石燃料に投資しない方針に決めたのだろう。
表向きはロッキード社が常温核融合を10年以内に実現させるという事らしいが
そんな短期間で常温核融合が実現する訳が無い。
そもそも核融合に関しては原発を捨てたアメリカより日本のほうが技術が高いんだ。
つまり常温核融合は表向きのフェイクであり、裏には水素燃料があると見るべきだ。

43 :2014/11/28(金) 13:30:08.69 ID:7EJ9jBRk0.net [11/17]
>>40
水素燃料の製造コストなんてたかが知れてる。
製造装置を置いてガソリンスタンドで稼動すれば自動的に出来上がる程度のものだから。
機器の一斉取替えだって簡単に出来る。
事実、数年前も日本中のテレビをデジタル化しただろ。
それと同じと考えれば良い。

53 :2014/11/28(金) 13:46:24.34 ID:7EJ9jBRk0.net [12/17]
>>53
今後、水素燃料が普及しそれに伴いロシアの影響力拡大と
ドル基軸体制が崩壊する事を見越して
アメリカはロシア潰しに出たと見るべきだ。

今のうちにロシアの体制を潰してガス利権を得ようと言う訳だ。

54 :2014/11/28(金) 13:49:06.46 ID:7EJ9jBRk0.net [13/17]
アメリカとしては今のうちにロシアを潰し
ロシアのガス利権を手に入れておけば水素燃料が普及しても
ドル基軸は守られる訳だ。

59 :2014/11/28(金) 13:53:37.14 ID:7EJ9jBRk0.net [14/17]
>>55
アメリカとしては長期的にロシアを悪者に仕立て上げて
ロシアのガスを購入しないよう世界に正義を振りまくと同時に脅しを掛ける事で
ドル基軸を守る戦略に出たのだろう。
多分、この戦いはかなり長期間に渡り続く。
何十年単位の戦略だろう。

65 :2014/11/28(金) 14:03:23.51 ID:7EJ9jBRk0.net [15/17]
>>61
いやプロレスでもなんでもない。
ロシアは制裁によりGDPの2%もの損失を出している。
アメリカはロシアを本気で潰しに掛っている。
ドル基軸を守る為に。

73 :2014/11/28(金) 14:12:32.00 ID:7EJ9jBRk0.net [16/17]
>>63
大元でガスを今の機器に対応できるよう変換すると言う考えもある。
パイプラインを引くとなれば技術的にいろいろ出でてくるだろう。

75 :2014/11/28(金) 14:15:19.83 ID:7EJ9jBRk0.net [17/17]
>>71
シェールオイルがアメリカで生産出来、輸出できるなら
産油国と同じくアメリカとしては原油が高いほうがいい。
しかし、アメリカは意図的に原油を安く誘導しているように思える。
この裏には水素燃料やロシア潰しがあると考えて良い。

総レス数 74
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200