2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】国と地方の借金1035兆円に、国民1人あたり815万円…14年度末比で約26兆円増、国内総生産(GDP)の約2倍という高水準続く[01/15]

1 :Hi everyone! ★:2015/01/15(木) 20:35:25.20 ID:???.net
 財務省は14日、国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、2015年度末に1035兆円に達するとの見通しを発表した。

 14年度末の見込みに比べて約26兆円増える。国内総生産(GDP)の約2倍という高水準が続き、国民1人あたり約815万円の借金を抱える
計算になる。

 高齢化に伴う社会保障費の増加で、債務残高は09年度末以降、毎年30兆〜40兆円ずつ増えてきた。15年度は税収増と歳出の抑制で
新たな国債の発行が6年ぶりに40兆円を下回るため、債務残高の伸びは縮小する。債務残高の内訳は、国が28兆円増の837兆円、地方が
2兆円減の199兆円。

 15年度に発行する国債(借り換え分などを含む)は、14年度当初の計画から11兆5147億円減り、170兆241億円となる。当初計画ベース
では2年ぶりに減少する。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150114-OYT1T50086.html

306 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:01:29.91 ID:NsBh2tGv.net
>>302
仮説の話をしてるのに統計とか。。

統計を出せというなら
馬鹿でも議員が多いほうがいいという統計を出してからいえよw

307 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:03:24.48 ID:/SY0ZlZP.net
>>301
現物で1000兆円もある債券の利回りが2%近く上昇するって事がどれほどのことか分かってないなあ。
それほどの資金が国債以外に流れる状況が、日本経済にとってどういう状況だと思ってるんだろうか。

308 :きざを:2015/01/19(月) 16:03:26.00 ID:LXpyUwsA.net
まったく問題ない
国の借金と言うが公務員の給料は上がってるしボーナスも年3回出てる

309 :(  `ハ´):2015/01/19(月) 16:04:47.63 ID:TCciH5an.net
>>304
いやいや節約は大事でしょう。
これは企業でも役所でも変わらない。
節約無しには減税も、質の良い行政サービスも有り得ないのだから。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:13:54.45 ID:/SY0ZlZP.net
>>306
仮説を打ち出すにも、何かその根拠となるデータは要るんだよ。
特に「当たり前」とまで言う事に関してはな。別に統計じゃなくてもいい。
統計は根拠となるデータの例として挙げたに過ぎない。

まあただこちらの「議員が多い方がいい」に関しても別に統計情報があるわけじゃない。
ただ、当然の常識であるかのように「議員定数は減らさなければ」という話が出ていたので、
「特権化するからむしろ増やすべきでは」という反論を当ててみて、
君の話の正当性を確認してみようとしただけだよ。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:17:31.21 ID:bk3WVJyt.net
>>222
朝日潰れるの楽しみ

312 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:17:57.48 ID:ewQA9cyT.net
おれも800万政府にかしてるわけか 

313 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:18:56.10 ID:ewQA9cyT.net
>>304
だよな 

役人が節約すんなら人件費だろ

314 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:25:09.18 ID:uHaFlZG6.net
自民に投票したアホが借金払えよ?

315 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:28:06.43 ID:Wg1arrKE.net
公務員の人件費40兆×60年=4800兆だぜ



どうよ

316 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:30:41.70 ID:lxO2s8gQ.net
【悲報】安部ちゃんサミットでことごとく下座に座らされる
http://iup.2ch-library.com/i/i1366891-1421650291.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1366911-1421651632.jpg

317 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:35:34.93 ID:6VSaofTg.net
>>312
貸してるのではなく将来税金として徴収されるんだよ
国債は将来の税収の先食いだからな

将来の税収から金を受け取るのは現在の国債保有者

318 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:38:57.96 ID:UDAVEtv3.net
>>288

日銀と日本政府を一緒と考えたら 減ってるだろ

319 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:47:42.97 ID:/SY0ZlZP.net
>>317
国債を保有する全員が一斉に、一度に大量のお金を引き出すわけじゃないしなあ。
大量の現金を現金のまま持っておくわけにもいかず、結局は金融機関に預けられ、
金融機関が運用先の一つとして国債を買ってしまう。

国債残高ってのは税金を使って減らすことは世界史的に見てもレアケースで、
借金を借金で返す自転車操業で運用されるのが一般的であり、それで特に問題も無い。
国債を、将来の税金と見なすのは実態に即さない。

320 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:56:45.18 ID:Un/RyxOr.net
実質賃金

2014年
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html

321 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:03:36.34 ID:Un/RyxOr.net
知ってる?読売に勝栄二郎が天下った。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:05:18.79 ID:Un/RyxOr.net
勝 栄二郎(かつ えいじろう、1950年(昭和25年)6月19日[1] - )は日本の大蔵官僚、実業家。第9代財務事務次官。インターネットイニシアティブ取締役社長。
読売新聞東京本社監査役に就任する予定[2]。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:18:28.92 ID:l1Lxs4rd.net
>>307
10年金利2%だった2006年になんか特別なことがあったのか?あ、円キャリーで外債投資だっけw
そんなことを言い出したら先進国が軒並みデフレすれすれなところで日本だけ日銀が言う2%のインフレに達成してしまった場合の方が遥かに異常な状況であるわけで、それに比べると金利2%の方がまだ確実に確率が高い

324 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:19:14.43 ID:Mm3LXhK8.net
公務員が一番いい職
などとほざいてる地方は本来なら存在しちゃいけない地域なんだよな

公務員が一番いい=ろくな企業がない=税収がない

ってことなんだから
都会からの税で延命してるだけであって

速く地方を完全に切り捨てるべし
都会に住まないやつの自己責任

325 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:24:13.87 ID:Ioc4DGkk.net
地方公務員の人件費は削減

326 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:25:38.22 ID:l1Lxs4rd.net
>>305
国債がなかったら政府が貨幣の価値維持について悩む必要がないだろww

327 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:33:02.28 ID:VbZK/u8m.net
国家公務員の4割が防衛省職員ってことにどれぐらいが気付いているんだか。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:35:10.96 ID:L3HL6fzi.net
>>298
> 国債や通貨の大半自国民が持ってる以上、その返済や運用においては、どうあがいても合計はプラマイゼロにしかならんのよ。
> 納税義務のある者は差し押さえを免れるためにお金(不換紙幣)を求めるし、納税義務のない者にとっても、
どこでプラマイゼロになってるの?

329 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:49:03.37 ID:/SY0ZlZP.net
>>328
質問に答えたくなくて必死に探したツッコミどころがそれなんだろうけど、
他人に対して「返答できずに論点をコロコロ変えるのはお前くらいだ」と言うんだから、まずは
  >どの質問に答えていないのか、どことどこで論点が変わってるのか。
  >具体的なレス番号と文章の抜粋を簡潔にどうぞ。
の質問に答えてくださいな。
>>293より前のレスで、俺が何に返答せず、どう論点を変えたのか、具体的にどうぞ。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:50:39.20 ID:/SY0ZlZP.net
>>323
サブプラ崩壊前でまだ景気は良かったな。以降金利はダダ下がりなわけだが。
マネーの量まで2006年ごろと同じになるなら知らんが、インフレ率2%になったからって
一気に金融引締めするわけもなく、同様にマネージャブジャブな状況が続く中でなお2%の金利て
どれだけ日本円の資金需要が高まってるか、って話になるわな。
まあそう簡単にインフレにはさせてもらえそうにないけども。

>>326
どこをどう理屈をこねまわしたらそういう結論にたどり着くのかさっぱり分からん。
国債があろうとなかろうと、通貨価値が維持されることは国民生活にとって一大事だぞ。

331 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:51:35.49 ID:J/a55iaR.net
経済の話ってなぜか数字がほとんど出てこないなw

経済ポエムっていえばいいのか?w

332 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:59:39.06 ID:/SY0ZlZP.net
>>331
数字を語る以前に必要な前提条件のところで間違えてる奴が多いからね。
国債を返すのに税金が必要だ、とか、金利が上がったらおしまいだ、とか、
「10kmの道を2時間で行くのに必要な時速は?」と聞かれて「パン屋さん」って答えるレベルの人に数字の話をしても無駄。

333 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:01:00.83 ID:3SIdumZO.net
利払いが0.3%としても31兆か(´・ω・`)

334 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:12:29.11 ID:J/a55iaR.net
ええボケかましてるやんw

335 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:22:24.13 ID:V13brkd8.net
ボケに誰か突っ込んでやれよ。晒し者じゃないか…。
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

336 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:26:09.70 ID:RgJRwwr6.net
>>267
>日本には300兆円の資産がある(高橋洋一教授)。その上政府の借金は95%日本国民からだ。利息は国民に支払われ、外国に流れることはない。


このたった1行ですでに嘘があるw

337 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:33:36.13 ID:z08bVZgQ.net
地方交付税交付金の廃止
米国債の2,3割程度の売却

338 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:34:22.67 ID:t5recfOt.net
>>336
そのくせ高橋は消費税を廃止しても問題ないとはいわないな。

339 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:39:58.67 ID:z08bVZgQ.net
中国韓国と国交のある国に政府開発援助の停止

340 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:40:29.91 ID:/VxMITcX.net
超低金利だからもってるものの…

341 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:45:29.99 ID:J4FFaDFm.net
円建ての借金ならどうってことないだろ。
理想は円建ての債券を他国に持たせたいけど。
しかし欧州連合の借金ってすごく危険だよな。
いざって時、通貨を刷りまくって価値を下げることで問題を解消することができない。
将来どうするつもりなんだろ。

342 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 18:54:58.94 ID:V13brkd8.net
外貨建ての借金なんて踏み倒しても、募集した国で国債の新規発行できなくなるだけ。
それから自国通貨で発行すればいいんだよ。
軍事力を背景に取り立てもできないしな。ロシア、ソ連を見習わないと。

343 :jay-k:2015/01/19(月) 18:59:32.39 ID:f7p75a5G.net
最後は終戦後のように国民の預金封鎖でチャラしかないだろうな。全国民無一文からの平等な人生スタートか?

344 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:03:51.23 ID:/FhR+75A.net
地方は公務員退職手当債出してでも公務員様の退職金何千万と払ってるんだから
借金なんて無いでしょ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:13:33.62 ID:nhUTXOWZ.net
消費税増税の財源がなくなっても、社会保障が縮小しない現状を見れば、破綻するしかない。
この道しかないんだよ。

346 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:23:02.88 ID:4SOR8Gh+.net
>>333
借り換えで払ってるし税金で返ってくるし

347 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:24:16.01 ID:4SOR8Gh+.net
>>330
意味がわかってないな
日銀は国債等の債権を購入する形でしか通貨発行できない

348 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:26:23.34 ID:llHa+10d.net
>>333
政府、日銀、地方の互いに貸し借り保有しているのを合算するというむちゃくちゃな計算ならねw
そもそもバブルより利払いは減っているわけで

349 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:34:32.27 ID:g+Ubcslg.net
通貨発行の為に中央銀行が国債を購入する必要性はない。
銀行に直接銀行券を貸せば通貨が発行できるんだから。むしろ、こちらが中央銀行の本来の業務。
中央銀行が国債を売買している理由は市場が大きくて、金融の調節に向いているからだよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:36:31.41 ID:4SOR8Gh+.net
>>349
そうか銀行に貸す手段もあったか
まあでも今はわざわざ日銀から借りる銀行もないだろうな

351 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:37:23.66 ID:/SY0ZlZP.net
>>347
銀行への貸出とかまで含めて「債権の購入」と考えればその理屈も間違いではないが、
それにしたって「国債がなかったら政府が貨幣の価値維持について悩む必要がない」にはつながらんだろ。

352 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:37:25.18 ID:lSwHeyjH.net
俺ってそんなに貸してるんだ?
それは安心w

353 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:40:49.13 ID:+gGU9yHm.net
>>349
おいおいw
昔に遡っても手形を買い取って資金を供給してたわけで
日銀特融みたいなのは世界中で一度もスタンダードになってないw
中央銀行は今も昔も残存期間に対する割引率の調整が業務だよ

354 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:41:09.35 ID:4SOR8Gh+.net
>>351
そうですね
よく読んでなかった

355 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:44:20.14 ID:hJoY8UUq.net
納税、決算期は銀行は中央銀行からお金借りるよ。
物々交換してようが納税は銀行券でやるから、貸出需要がないということはない。

356 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:46:55.47 ID:+gGU9yHm.net
>>355
当座預金を現金化してるだけ・・・
日銀券が需要が増えて必然的に買いオペ、買いきりオペは増えるが
買いオペは>>349が言う貸し出しとは別物

357 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:50:02.74 ID:+gGU9yHm.net
ちなみに実際に貸し出しがされたのは1965年の山一証券とバブル崩壊時の木津信用組合、コスモ信用組合、兵庫銀行、山一證券、北海道拓殖銀行の破綻の際だけ

358 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:55:16.77 ID:Kt0Hz0xi.net
>>343
俺の周りは円預金だけじゃなく分散させてるから無一文にはならなさそう
こんなのが本格的な格差社会の始まりだったりしてw

359 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:57:49.81 ID:4SOR8Gh+.net
>>343
終戦後の預金封鎖ってインフレが酷くなったから現金決済を停止したというだけの話なんだが

360 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 19:59:26.36 ID:HlHghVn9.net
このニュースとかは日銀の貸出ではないの?
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDF16H15_W5A110C1EA2000/

361 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:00:43.14 ID:+gGU9yHm.net
>>360
単なる買いオペ
国債担保にするんだから

362 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:02:33.67 ID:4SOR8Gh+.net
>>352
貸してるというか
国内の余剰資金を運用してるだけだな
金は寝かせてるだけじゃ意味がないからな

363 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:06:08.92 ID:1YkbXFCg.net
まあ、確かに確実な資産を担保にとって貸すことは貸出ではないという定義なら、日銀が貸出をすることはまずないな。

364 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:08:40.74 ID:/SY0ZlZP.net
>>360
↓の表で言うところの貸出支援基金のことかな。
  マネタリーベースと日本銀行の取引(2014年12月)
  http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mbt/mbt1412.pdf

>>361
「国債を担保とした貸付」は買いオペ扱いでいいの?
買いオペって、文字通り債券を買うオペレーションのことだと思ってたんだが。

365 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:11:02.04 ID:+gGU9yHm.net
>>364
厳密に言えば買いオペの中に買いきりオペ(債権を買うオペレーション)がある

366 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:12:29.46 ID:X15A5YNh.net
国債と地方債は国民が購入しているわけで、これは資産に当たる。外国に売っているわけではないから。

367 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:16:14.98 ID:qF6on6Xg.net
毎日のようにこの話を聞かされると返って危機感を抱かない人が増えると思うのだが・・・
オオカミ少年状態

368 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:17:33.46 ID:+gGU9yHm.net
あと両者の違いは一般的に残存期間→貸し出し期間の違いしかない
技術面では担保の場合、国債の99%の評価額分を一定の金利で貸し付けるという部分や買いきりオペだと満期後に短国に乗り換えと
単なる買いオペの方が緩和効果が薄いのはあるけど

369 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:17:41.83 ID:4SOR8Gh+.net
>>367
まだまだ所謂「国の借金」問題に騙されてる人は多い

370 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:17:45.84 ID:/SY0ZlZP.net
>>365
なるほど、ありがとう。やっぱ独学だとそういう細かいところが抜けてるわ。

371 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:23:16.36 ID:hJoY8UUq.net
政府の借金と国民の資産を合わせて考えてもいいけど、俺の資産だけは別にしておいてね。

372 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:23:43.81 ID:+gGU9yHm.net
>>370
思想的には全く相容れないけど白川の本が一番勉強になる(岩田元副総裁のデフレとの戦いという本も)

373 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:27:37.27 ID:/SY0ZlZP.net
>>372
重ねてありがとう。今度買ってみる。

374 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:39:14.71 ID:nrH1njCw.net
国の借金を「国民一人当たり〜」と論じるときは、
国の収入や資産も「国民一人当たり〜」と論じないと片手落ちじゃね?

375 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:45:38.92 ID:L2RLMsBe.net
> 日銀が市中から国債を買えば、それだけ政府の借金が減る、というのはその通り
> だがインフレ圧力と円安圧力が働くのは事実

どんどん買いオペ。
増税不必要。

ファイナンス・モティブで吸収できるか否か……
健康・予防・アミューズ・コンカツ・子育て・クールジャパン分野
手数かけて投資機会掘り起こせば、Msが投資に回りX字で成長可能♪
日本ならできる!
天国のケインズ先生がヤキモキして見ておるぞっ

376 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 20:57:06.02 ID:hnyhAmEi.net
日本国債は安全なのでしょうか?

377 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:00:41.18 ID:dVDIwdXO.net
長期金利0.2%まで下がってるんだな
こりゃ10年債もマイナス金利になる可能性があるか?

378 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:11:52.32 ID:dcBsFLEB.net
日銀は紙幣発行できるから国債は助かるけど、地方は紙幣発行できないからあと数年で9割が破綻するよね。
みんな知ってるだろうけど。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:14:40.28 ID:4SOR8Gh+.net
>>378
地方交付金をもっと増やさないと

380 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:15:16.94 ID:dYOQcZ+Q.net
>>378
地方債も買います。

381 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:21:58.50 ID:dgFZl1M8.net
優秀な公務員を集めるために、公務員は給料が良いのだ。
公務員のやっていることに間違いはない。
借金は、公務員の給料を払うためなのだ。

日本は、絶対に良くなるのだ!!?!

382 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:28:25.96 ID:t+mhnOqW.net
>>378
国債の発行体は中央銀行ではないのですが…

馬鹿?まぁ、聞くまでもないですね。

383 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:32:03.39 ID:7VFzCV3w.net
ヒャッハー!
お前らが餓えても優秀な公務員様が餓えることは無いのだー!

384 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 21:32:42.36 ID:dYOQcZ+Q.net
というか破綻した夕張が可哀想。こんなのするなら救ってやりゃ良かったね。

385 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 23:59:32.82 ID:8EjEw4JR.net
国債の外国人の保有比率が高くなると、ヤバいよね

386 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 00:25:30.29 ID:gmvdheJ9.net
>>58
ほんとこれ
国民一人当たり800万いくらかを国に貸してるんだよ

387 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 01:14:54.02 ID:4gHxn2qV.net
>>384
市長が夕張市だけで一人ケインズをやった結果だからなあ。
気持ちは分かるが地方自治体では無茶だった。

>>385
輪転機回せばいいだけじゃね?

388 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 02:26:09.03 ID:NSAm2GuO.net
ピケティの講義見た感じ、デモとストライキしかない気がする

389 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 02:51:51.14 ID:zi7L7ojp.net
自民党と官僚は何してくれてんの?
国民舐めてんの?w

390 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 02:55:23.66 ID:i75zGG4+.net
>>386
でも貸した金は日本国民が頑張って税金納めないと返ってこないぞ。

391 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 03:03:45.85 ID:bgOPJnZ0.net
残り4分の3を年100〜120兆円で買取
年3〜40兆円ペースで増え続ける事を加味
10年で全て日銀が美味しく頂きます

392 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 03:10:14.94 ID:1SfN6oSy.net
日銀が国債買っても借金減らないよ、ちゃんと償還期限来たら、
政府が日銀に金払わないと、日銀が債務超過に陥り、円が壊滅するから。

償還期限が来ても、日銀に押し付け続けようとしたら、それ既にデフォルト。
死に物狂いで金掻き集めて、一度銀行に売った上で、
また日銀に買ってもらおうとしても、事実上の中銀ファイナンス扱いだろう。

393 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:17:46.65 ID:yFbsgYGV.net
紙幣が日銀の債務、という話には今では何の意味もないからね
金本位制時代の名残に過ぎない、惰性で続けてるだけ
実際には日銀にはいかなる返済義務もない

394 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:35:12.28 ID:yFbsgYGV.net
>>392
>日銀が国債買っても借金減らないよ

減るから安心してくれ
減らない、と思わせるのがロスチャイルドの狙いだから、だまされるな

395 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:45:34.23 ID:dNfp080Z.net
文教予算を減らせ

396 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:50:20.83 ID:0Iv6L0/U.net
>>384

財政ファイナンス肯定している奴は夕張みたいになりたくない公務員だよ。
本来は公務員の賞与なんてゼロでいいぐらい財政は疲弊している。

397 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 06:51:25.32 ID:0Iv6L0/U.net
>>394

>ロスチャイルドの狙い

陰謀論厨かよ

398 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:00:12.83 ID:Ugrx9HkU.net
>>392
買いきりオペのルールとして償還後に乗り換えをとしているわけで
数十年前からデフォルト、中銀ファイナンスしてるよ(*^^*)
お勉強不足だね(^o^)

399 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:05:44.26 ID:yFbsgYGV.net
>>396-397
陰謀論でもなんでもなく、公開されてる情報だよ
日銀の歴史、および統合政府を廃止して日銀を分離した経緯について調べてみよう

財政ファイナンスも、俺には何の問題があるのか分からない
統合政府時代は実際にそうしてたわけで
円安とインフレだけは気をつけなければいけないが、あとは好きなだけマネーを増やせばいい

400 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:06:39.26 ID:0Iv6L0/U.net
>>399

公開しているなら引用よろしく。まともなリンク先だといいが・・

401 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:07:34.47 ID:0Iv6L0/U.net
>>399

インフレに気をつけるなら財政ファイナンスなんてハナからやらない。

402 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:08:20.20 ID:rcy9Whwq.net
>>390
税金で返してもらう必要ないし
今も帰ってきてるし

403 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:22:53.55 ID:yFbsgYGV.net
「日銀の歴史を知らない」 ・・・・・これだけなら別に非難されるようなことではないが、
「日銀の歴史を知らないのに分かったようなことを言う」 ・・・・・こちらはどうなんだw

「松方正義、ロスチャイルド」 でググれば、いくらでも情報は出てくる

404 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:25:59.66 ID:au2wBusd.net
税金で負債を返そう
なんてものが 本末転倒の常識はずれなんだが

日銀が負担するのが当たり前

405 :名刺は切らしておりまして:2015/01/20(火) 07:43:25.10 ID:jiLZ3/Gx.net
>>403
陰謀論者のサイトばっかりでワロタw

総レス数 1015
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★