2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】国と地方の借金1035兆円に、国民1人あたり815万円…14年度末比で約26兆円増、国内総生産(GDP)の約2倍という高水準続く[01/15]

1 :Hi everyone! ★:2015/01/15(木) 20:35:25.20 ID:???.net
 財務省は14日、国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、2015年度末に1035兆円に達するとの見通しを発表した。

 14年度末の見込みに比べて約26兆円増える。国内総生産(GDP)の約2倍という高水準が続き、国民1人あたり約815万円の借金を抱える
計算になる。

 高齢化に伴う社会保障費の増加で、債務残高は09年度末以降、毎年30兆〜40兆円ずつ増えてきた。15年度は税収増と歳出の抑制で
新たな国債の発行が6年ぶりに40兆円を下回るため、債務残高の伸びは縮小する。債務残高の内訳は、国が28兆円増の837兆円、地方が
2兆円減の199兆円。

 15年度に発行する国債(借り換え分などを含む)は、14年度当初の計画から11兆5147億円減り、170兆241億円となる。当初計画ベース
では2年ぶりに減少する。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150114-OYT1T50086.html

230 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 06:21:26.08 ID:HJBN0x2u.net
札刷る⇒インフレ⇒預金の価値下がり続ける⇒円安⇒輸出企業の業績回復⇒給与も回復⇒少子化に歯止め

231 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 06:22:31.93 ID:HVawxIqe.net
>>228
消費税でとればね。
累進強化して所得税でとれば高額所得者以外はあまり関係ない。
法人税でとればまったく関係ない。
踏み倒せば国債買ってる人以外は関係ない。

232 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 07:56:17.01 ID:ESO234ww.net
デフレ禁止

233 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 07:56:44.14 ID:kMEGbPUy.net
国債残高が国の資産ならそもそも税金が不要だろうに…
地方交付税、公共事業、公務員給与などの政府支出は全て国債で払いその国債は日銀が買い取れば借金が増えることはない。
そんなお伽噺が実現しないことを論理だてて説明できないリフレボンクラ。

234 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:24:07.18 ID:O9Umnvk2.net
>>222

朝日の社員は国で言うと公務員なので借金の負担義務はない。
影響を受けるのは株主やな。国で言うと憲法に書いてある通り、主権者である国民や。


もっとも出資金以上の損はしない株式会社と違い、国家の場合は国民の納税義務は死ぬまでついてくるんやでw

235 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:29:54.56 ID:FSIf9Xsg.net
>>154
いやちゃんと返してるし
政府の借金は税金で返す必要ないし
借り換えでずっと持ち越せばいいし

236 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:32:04.48 ID:JhO5BqqE.net
>>228
利払いも借り換えや日銀負担でやってるから国民負担はない
というか利払いは国債保有者すなわち日本の民間銀行の所得になる
税金で何割か戻ってくるから
結局国内を金がぐるぐるまわってるに過ぎない

237 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:33:35.11 ID:FSIf9Xsg.net
>>233
資産はストックであって税金のようなフローと違うのだよ

238 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:40:48.96 ID:L3HL6fzi.net
>>237
金融以外の資産は減価償却というフローを免れない、即ち資産の目減り。
減価償却しない土地は例外的にその価格だけでGDPに計上しない。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:52:36.44 ID:+cZ7f9aF.net
借金のかたは、まず、老人、弱者から巻き上げる、その後
中高年、若者へ 平成の徳政令だよ すでに動いてるじゃないか
経済は上げ底景気 安倍は株価を人為的に釣り上げてるだけ
海外へのバラマキはハンパない 日本人はすでに奴隷だよ
政府は国民が困って自殺するのを本気で望んでるぜ

240 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 08:58:35.87 ID:wXFjuZxH.net
んで国民1人当たりの資産は?

241 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 09:46:55.55 ID:lND8i9ls.net
>>225
>実際には歳入は会社の売り上げに相当する部分だから、経費0、売り上げ維持で十年かかる状態だ
←その理屈なら、公務員・みなし公務員の人件費を0にすることになるが

242 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 09:51:40.27 ID:lND8i9ls.net
>>205
要は借金を減らすとは収支の改善だから、経済成長で増収を目指すか、でなければ公務員の人件費をカットすればいい

243 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 09:52:21.64 ID:8EjEw4JR.net
何にせよ、莫大な負債があることに変わりはない

244 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:04:58.19 ID:oSjdr7uA.net
さらに倍使えば良いのに
どうせ返す相手なんか居ないんだから

245 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:06:52.54 ID:/SY0ZlZP.net
>>243
まあ間違いは言ってない。
問題なのはその負債が国民にとって悪い結果をもたらす物なのか否か、という話。
結論から言えば、まずそもそも返済して残高を減らさなきゃいけない代物じゃないし、
万一返済しなければならないとなったとしても、債権の90%以上を国民が保有している以上、
返済をするのも国民なら、それを受け取るのも国民だから、全体として負担するわけではなく、
誰がいくら負担し、それを誰がいくら受け取るか、という分配の問題に帰着する。

少なくともその「莫大な負債」は将来世代へのツケ」なんかではないのは明らか。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:09:04.92 ID:n877k2lB.net
簡単に外国に貸したり、公務員給与上げたりしてるんだから、たいした額でもないし
気にすることではない。

247 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:19:48.19 ID:r1HZJVve.net
要するに増税して税金をむしり取るための
ネタだな

248 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 10:36:13.64 ID:lND8i9ls.net
>>245
>問題なのはその負債が国民にとって悪い結果をもたらす物なのか否
↑要は投資額に対してお釣が出るくらいのリターンがあるかどうかだな。
民間企業なら、需要ニーズが見込める事業分野に投資することで、売上拡大・売上収益を拡大させる。
政府なら、大局的かつ長期的に国家成長と国力増大に繋がるかが肝だ。

249 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:21:24.23 ID:gbmA5O5i.net
>>245
お前何もかも間違ってるよ
国債減らさないと利子が増えるから歳出が膨らむ一方だし
膨れ上がった国債残高は増税とインフレでチャラにされるから
受け取る奴なんて誰も居ない。全日本国民の負担となる
将来世代へのツケなんてないとか言ってるけど今現在思いっきり過去からのツケがきてる最中だろ

250 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:32:09.81 ID:/SY0ZlZP.net
>>249
利子を払うのも国民ならそれを受け取るのも国民。
インフレにより通貨価値の目減りで負担をするのも国民なら、国債の実質的負担が減ることで利益を得るのも国民。
インフレで通貨の価値が目減りしてるとは言っても、その分、通貨の量自体が増えてるんだからトータルの価値は変わらん。
国債や通貨の大半自国民が持ってる以上、その返済や運用においては、どうあがいても合計はプラマイゼロにしかならんのよ。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:44:03.21 ID:KKYHpPSH.net
244と245
どっちが正しいのか決着してくれ
経済問題に関しては見方がいくつもあって混乱する
そもそも見方が割れるような問題ではないことに対してですら

252 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:49:26.94 ID:l1Lxs4rd.net
馬鹿「政府は国民からの徴税権があるからつぶれない!」
馬鹿「政府の借金は国民の借金ではない!」

253 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 11:58:13.41 ID:/SY0ZlZP.net
>>251
君が自分の疑問をそれぞれにぶつけてみることをお勧めするよ。
君自身が理屈を理解して、情報を収集して、判断できるようにならなきゃ
結局どこかで間違った情報に騙されるだけ。

とりあえずは簿記3級(簡単)の勉強と、資金循環統計の理解をお勧めする。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:16:50.41 ID:Gbcocr9/.net
質問だけど
日本国債はどうなるの?

255 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:26:45.03 ID:e5t8OHuJ.net
対前年人口減少数ワースト5


都道府県推計人口 2014年12月1日


都道府県--人口---対前月--対前年

@静岡県  3,695,868 -1,266. -17,681
A新潟県  2,312,006 -1,051. -17,036
B兵庫県  5,539,714 -1,657. -16,792
C茨城県  2,919,996 -1,004. -12,255
D長野県  2,106,006 -1,887. -11,964

256 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:28:00.02 ID:J4FFaDFm.net
兌換紙幣じゃないのなら問題ない。
不換紙幣を法貨にして決済をそれでさせることができるのなら税金だってなくすことは可能。
不換紙幣の購買力を下げれば徴税と同じ効果がでる。
不換紙幣に価値なんてないんだ、とみんなが気づくからやれないけど。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:29:56.94 ID:Gbcocr9/.net
日本国債を持っていたら
紙くずになる可能性はあるのかな?

戦争で日本の国が終わった時は、国債は紙くずになったのかな?
調べるとインフレで紙くずになったけど、今の日本で今以上のインフレは
発生するのかな?

258 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:35:08.17 ID:L3HL6fzi.net
>>249
日銀の国債買い取りで利率マイナス、放っておけば借金は減ることになる。
>>254
日銀が頑張ってくれたら日本国債は文字通り紙屑になる。
既に日本国債版サブプライムババ抜き状態。

259 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:41:57.20 ID:ike9jcSu.net
リフレ派の言う国債残高は無限に増やしていく経済成長が必要だけど、
それがうまく行ってないんよ、国民の貯金だけでは借金を賄えなくなって
きて、日銀を使って通貨価値を毀損する所まで追い込まれてる状況やろ。
為替が有利になれば輸出で儲かって財政健全化できるという理屈も
うまくいかないと思う、為替に頼るような競争力のない商売ではたいして
儲からんし、それよりも財政が悪化するペースのほうが早いと思うわ

260 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 12:45:47.68 ID:8mkfMzFq.net
朝日新聞の借金は1人あたり3000万円!
やべーよやべーよ
朝日新聞もうすぐ倒産廃刊じゃね?www

261 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:13:21.64 ID:/SY0ZlZP.net
>>259
日銀が大規模緩和する前から長期金利1%未満の超低金利、
つまりは大量のマネーが「低金利でも良いから借りてくれ!」というほどには
空前の「カネ余り」状況だったのに、「国民の貯金では借金を賄いきれなくなってる」とか
もう色々通り越してギャグにもなってないんだよなあ。

「国民の貯金」の源である「現金」からして大元は公的機関(中央銀行)の債務なんだという
基本中の基本すら分からんようでは・・・

262 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:25:04.07 ID:lND8i9ls.net
そもそもアベノミクスとは金融緩和と増税で、民間から白蟻官公事業への投資シフト拡張だからな。
投資対経済リターン効果は、「官公事業≪民間事業」だから、増税して民から官への投資シフトを促進するだけマイナス成長になる。
投資額に対して経済リターンが乏しいから、やればやるほど財政収支を悪化させる。

要するに、国家全体で、売れる(民間)事業を削って、売れない(白蟻)事業へ投資しているようなもの。
その結果、不景気(売上不振)とマイナス成長(収益悪化)となり、白蟻事業が拡大した分だけ財政悪化(経営悪化)する。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:32:51.77 ID:ike9jcSu.net
>>261
大規模緩和前はまだ少しは余裕があるけど国債金利の上昇は秒読みに
入った段階だったと思うわ、だからあのタイミングで大規模緩和政策に
舵を切ったと思うんだけど、違ってる?

264 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:37:44.20 ID:L3HL6fzi.net
>>261
> 「国民の貯金」の源である「現金」からして大元は公的機関(中央銀行)の債務なんだという
兌換紙幣と違うから

265 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:46:30.21 ID:f1eHdHHG.net
問題ないなら何故今年は緊縮傾向になってんだ???w

刷るだけで借金返せるなら、何故今までそれをしてないんだ???

馬鹿がwwww

266 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:50:39.99 ID:mxWh/+8x.net
>>265
国債が暴落する〜
ハイパーインフレになるう〜と
騒ぐ人がいるから

267 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:58:23.46 ID:IEAWVBXB.net
>>1
日本には300兆円の資産がある(高橋洋一教授)。その上政府の借金は95%日本国民からだ。利息は国民に
支払われ、外国に流れることはない。しかも利息の40%は税金でとれる。もし政府が借金しなかったら
1000兆円をだれが使うのだ。政府が使うしかないし正しい政策だ。讀賣には財務官僚が天下りしてる。こいつが
書いているのだろうw

268 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 13:59:06.12 ID:cS1aayuj.net
国の債権金額は?

269 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:04:10.87 ID:/SY0ZlZP.net
>>263
大規模な流通先が日本国内にしかない日本円で取引される国債の金利が上がる、
って事が具体的にどういうことか、分かって言ってるかい?
金融機関がどのように判断して、お金をどのように動かすことなのか、
金融機関がそう判断するという事は、国内の経済環境がどうなっている可能性が高いのか、
そういう事を一つ一つ丁寧に考えてみると良い。

>>264
失敬。債務と言わずに負債と言うべきだったかな。

270 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:07:52.89 ID:/SY0ZlZP.net
>>268
「国の借金」について語りたい人は、お願いだから最低限、資金循環統計ぐらいは見て欲しいね。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf

一般政府(中央政府、地方公共団体、社会保障基金)の負債は1177兆円、資産は541兆円。

271 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:14:44.53 ID:bint6xFs.net
財政破綻するから
社会保障を削るとか聞いた

272 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:24:17.15 ID:UDAVEtv3.net
そもそも日銀が長期国債を購入して資金を供給してるから、日本の借金は減ってるんだけどな

273 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:40:50.50 ID:oSjdr7uA.net
だから〜
そういう時だけ国民を巻き込むなって
自分たちの借金なんだから公務員で払えよ!
今後支払い終わるまで給与差し止めな!おまえら

274 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:49:29.15 ID:J4FFaDFm.net
>>265
刷れば借金は返せるけど不換紙幣に価値なんかないとみんな気づいてしまうから先送りしてる。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:51:48.57 ID:KDCZk15F.net
現状では、もはや円の価値を毀損させる方法でしか借金は返せない状態だから
それを今庶民に気づかれても困る人たちがいるんで誤った情報を与えて混乱させてるんだけどね。
大丈夫大丈夫って。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 14:57:50.44 ID:/SY0ZlZP.net
>>274
不換紙幣そのものには価値は無いけど、政府が価値をつけてやることはできる。
その方法の一つが徴税制。「お金を払わないと家財を差し押さえるぞ、最悪ブタ箱に入れるぞ」という制度によって、
納税義務のある者は差し押さえを免れるためにお金(不換紙幣)を求めるし、納税義務のない者にとっても、
「納税義務のある者が、そのものには何の価値のない不換紙幣を目当てに働いてくれたり、何かを譲ってくれたりする」という事実があるから、
不換紙幣に価値を見出すことができる。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:06:52.11 ID:PQ9N5OVY.net
そもそも、無理して返す必要があるのかって話だろ
ほとんど日本の金融機関の預貯金から買われてるんだから、溜め込んでる奴らが一斉に預金引き上げない限り、デフォルトはない

278 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:09:02.30 ID:/SY0ZlZP.net
>>275
事情通(笑)が言いそうな内容だなあ。妄想たくましいと言うか何というか。

279 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:22:23.54 ID:RhV0t3+b.net
>ソース(読売新聞)
読売の借り入れ社員で割ってみそれなりにあるだろうけどつぶれんだろ?

280 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:23:16.45 ID:NsBh2tGv.net
議員定数の削減と高すぎる公務員の給与削減が急務と思うが

なぜか公務員の給与は上げられた。。

281 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:28:26.76 ID:/SY0ZlZP.net
>>280
数を減らすと公務員や政治家がますます特権化するだけなんだけどな。
特に議員は枠が狭くなればなるほど、知名度やら金やら地盤やらが強固な人間以外なれなくなる。
政治が庶民の手からますます遠のく。

282 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:28:41.02 ID:ZPq98PIF.net
いまだに「国民1人あたりの借金」とか言ってるマスコミは
本質が分かってないアホメディアっていうのを一般化しないとダメだな
じゃないとこの意味の無いことをいつまで経っても言い続けるぞ

283 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:29:20.36 ID:L3HL6fzi.net
>>276
> 納税義務のある者は差し押さえを免れるためにお金(不換紙幣)を求めるし、納税義務のない者にとっても、
また?
何度も論破されただろうに…

284 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:35:22.99 ID:/SY0ZlZP.net
>>283
藁人形論法で論破(笑)した気になり勝利宣言かますマヌケは何人も見てきたなあ。
相手の言葉を削ぎ落して極論化させてりゃそりゃ簡単に論破(笑)もできて自分の脳内はハッピーになれるんだろうが。

285 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:36:00.74 ID:NsBh2tGv.net
>>281
見当外れも甚だしい

貧乏人やバカほど賄賂に弱いんだよ
必要最小限の人だけで十分

286 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:36:30.39 ID:l1Lxs4rd.net
>>276
国債は国民からの徴税で返済されるということは、政府の借金は国民の借金という認識は正しいな

287 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:38:57.59 ID:/SY0ZlZP.net
>>285
まあ必要最小限にした方が、工作する方はやりやすいだろうな。
数人のキーパーソン抑えりゃ済むようになるんだから。

288 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:41:20.05 ID:l1Lxs4rd.net
>>272
減らない。日銀の債務である円に変わってるだけだし、日銀はそれに対して超過準備付利という形で金利を払わなければいけない

289 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:41:34.68 ID:NsBh2tGv.net
>>287
レスするなら元ぐらい読めよ

金持ちや優秀な人だけの方が
汚職も起こらねえって書いたつもりだが。。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:41:58.80 ID:/SY0ZlZP.net
>>286
「徴税により貨幣価値を維持してますよ」と言う話から
「国債は徴税により返済されてますよ」という話がなぜ導き出されるのか。
財政だの経済だのの前に基本的な国語能力すらないのはどうしようもないな。

291 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:43:01.18 ID:l1Lxs4rd.net
>>269
っVAR

292 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:44:03.35 ID:l1Lxs4rd.net
>>261
成長してなくてお金があっても投資先がない、と、国民の貯蓄が減っている、は別に矛盾しない

293 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:47:32.97 ID:L3HL6fzi.net
>>284
返答できずに論点をコロコロ変えるのはお前くらいだろう。

294 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:47:50.63 ID:/SY0ZlZP.net
>>289
何も国のかじ取りを間違えさせられるのは汚職だけとは限らんからな。
君の「仮説」は最低限、「金持ち、頭の良い人たちが、国民のための政治をする」ってのが前提にないと成り立たん。
「全体としては悪くなるが、今現在権力や財を持っている人間にとっては都合のいい」ような政治を平気でやるんだから、連中は。

295 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:48:52.99 ID:gxOO6hg8.net
早く国民の預貯金
没シュートしろよ

296 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:53:50.90 ID:GLp7yuMt.net
今すぐ1000兆円返されても困るくせに

297 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:54:00.08 ID:NsBh2tGv.net
>>294
君の仮説こそ議員なんてバカでも利口でも同じって前提なんだよ

議員以外で儲けられない馬鹿共の方が弊害があるのは当たり前だろ
安倍さんなんていい例だw

298 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:54:08.25 ID:/SY0ZlZP.net
>>291
VaRショックてたまに持ち出す奴がいるけど、その前後の価格推移を見てないんかと思うわ。
どちらかというと「金利の急落に対する反発」でしょ、あれは。
そりゃ短期的な混乱による価格の乱高下はあり得るが、根本状況が変わらなきゃすぐに元に戻る。

>>292
君の言う「国民の貯金」て具体的に何?資金循環統計で言うところの何の項目の事?

>>293
具体的なレス番号と文章の抜粋を簡潔にどうぞ。
どの質問に答えていないのか、どことどこで論点が変わってるのか。

299 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:54:14.44 ID:l1Lxs4rd.net
>>290
「借金」から始まる話なんだから当たり前だろ。反論できないからって揚げ足取ろうとするなw

300 :(  `ハ´):2015/01/19(月) 15:57:02.90 ID:TCciH5an.net
>>277
別に無理に完済する必要は無いけど、
無いなら無い方が良い。

抜本的な減税を行うには、借金が足を引っ張るのだし。

301 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:57:07.33 ID:l1Lxs4rd.net
>>298
日銀さんの悲願である2%インフレに達成したら暴落するな。そこで日銀さんは買入れを止めるわけだから、いまの0.3%から2%にまず修正され、その過程でVARを引っ掛ける

302 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:58:00.31 ID:/SY0ZlZP.net
>>297
「当たり前」って言われても「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」としか思わんなあ。
何か確固たる統計情報でもあるなら話は別だが。

303 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:58:55.54 ID:l1Lxs4rd.net
まあいまのところ異次元緩和でリフレとか無理に決まってるだろwwwというのが現在の金利の意味するところだが

304 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 15:59:06.64 ID:RqB7GWSh.net
今の時代に節約が美徳なんて笑われるぞ

今の時代に節約が美徳なんて笑われるぞ

今の時代に節約が美徳なんて笑われるぞ

305 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:00:11.80 ID:/SY0ZlZP.net
>>299
「当たり前」と言われても俺には分からん。ちゃんと分解して解説しな。
貨幣価値の維持に徴税が大きく絡んでいる、と言う話に、一切国債の話は出て来ない。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:01:29.91 ID:NsBh2tGv.net
>>302
仮説の話をしてるのに統計とか。。

統計を出せというなら
馬鹿でも議員が多いほうがいいという統計を出してからいえよw

307 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:03:24.48 ID:/SY0ZlZP.net
>>301
現物で1000兆円もある債券の利回りが2%近く上昇するって事がどれほどのことか分かってないなあ。
それほどの資金が国債以外に流れる状況が、日本経済にとってどういう状況だと思ってるんだろうか。

308 :きざを:2015/01/19(月) 16:03:26.00 ID:LXpyUwsA.net
まったく問題ない
国の借金と言うが公務員の給料は上がってるしボーナスも年3回出てる

309 :(  `ハ´):2015/01/19(月) 16:04:47.63 ID:TCciH5an.net
>>304
いやいや節約は大事でしょう。
これは企業でも役所でも変わらない。
節約無しには減税も、質の良い行政サービスも有り得ないのだから。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:13:54.45 ID:/SY0ZlZP.net
>>306
仮説を打ち出すにも、何かその根拠となるデータは要るんだよ。
特に「当たり前」とまで言う事に関してはな。別に統計じゃなくてもいい。
統計は根拠となるデータの例として挙げたに過ぎない。

まあただこちらの「議員が多い方がいい」に関しても別に統計情報があるわけじゃない。
ただ、当然の常識であるかのように「議員定数は減らさなければ」という話が出ていたので、
「特権化するからむしろ増やすべきでは」という反論を当ててみて、
君の話の正当性を確認してみようとしただけだよ。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:17:31.21 ID:bk3WVJyt.net
>>222
朝日潰れるの楽しみ

312 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:17:57.48 ID:ewQA9cyT.net
おれも800万政府にかしてるわけか 

313 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:18:56.10 ID:ewQA9cyT.net
>>304
だよな 

役人が節約すんなら人件費だろ

314 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:25:09.18 ID:uHaFlZG6.net
自民に投票したアホが借金払えよ?

315 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:28:06.43 ID:Wg1arrKE.net
公務員の人件費40兆×60年=4800兆だぜ



どうよ

316 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:30:41.70 ID:lxO2s8gQ.net
【悲報】安部ちゃんサミットでことごとく下座に座らされる
http://iup.2ch-library.com/i/i1366891-1421650291.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1366911-1421651632.jpg

317 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:35:34.93 ID:6VSaofTg.net
>>312
貸してるのではなく将来税金として徴収されるんだよ
国債は将来の税収の先食いだからな

将来の税収から金を受け取るのは現在の国債保有者

318 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:38:57.96 ID:UDAVEtv3.net
>>288

日銀と日本政府を一緒と考えたら 減ってるだろ

319 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:47:42.97 ID:/SY0ZlZP.net
>>317
国債を保有する全員が一斉に、一度に大量のお金を引き出すわけじゃないしなあ。
大量の現金を現金のまま持っておくわけにもいかず、結局は金融機関に預けられ、
金融機関が運用先の一つとして国債を買ってしまう。

国債残高ってのは税金を使って減らすことは世界史的に見てもレアケースで、
借金を借金で返す自転車操業で運用されるのが一般的であり、それで特に問題も無い。
国債を、将来の税金と見なすのは実態に即さない。

320 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 16:56:45.18 ID:Un/RyxOr.net
実質賃金

2014年
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html

321 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:03:36.34 ID:Un/RyxOr.net
知ってる?読売に勝栄二郎が天下った。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:05:18.79 ID:Un/RyxOr.net
勝 栄二郎(かつ えいじろう、1950年(昭和25年)6月19日[1] - )は日本の大蔵官僚、実業家。第9代財務事務次官。インターネットイニシアティブ取締役社長。
読売新聞東京本社監査役に就任する予定[2]。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:18:28.92 ID:l1Lxs4rd.net
>>307
10年金利2%だった2006年になんか特別なことがあったのか?あ、円キャリーで外債投資だっけw
そんなことを言い出したら先進国が軒並みデフレすれすれなところで日本だけ日銀が言う2%のインフレに達成してしまった場合の方が遥かに異常な状況であるわけで、それに比べると金利2%の方がまだ確実に確率が高い

324 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:19:14.43 ID:Mm3LXhK8.net
公務員が一番いい職
などとほざいてる地方は本来なら存在しちゃいけない地域なんだよな

公務員が一番いい=ろくな企業がない=税収がない

ってことなんだから
都会からの税で延命してるだけであって

速く地方を完全に切り捨てるべし
都会に住まないやつの自己責任

325 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:24:13.87 ID:Ioc4DGkk.net
地方公務員の人件費は削減

326 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:25:38.22 ID:l1Lxs4rd.net
>>305
国債がなかったら政府が貨幣の価値維持について悩む必要がないだろww

327 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:33:02.28 ID:VbZK/u8m.net
国家公務員の4割が防衛省職員ってことにどれぐらいが気付いているんだか。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:35:10.96 ID:L3HL6fzi.net
>>298
> 国債や通貨の大半自国民が持ってる以上、その返済や運用においては、どうあがいても合計はプラマイゼロにしかならんのよ。
> 納税義務のある者は差し押さえを免れるためにお金(不換紙幣)を求めるし、納税義務のない者にとっても、
どこでプラマイゼロになってるの?

329 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:49:03.37 ID:/SY0ZlZP.net
>>328
質問に答えたくなくて必死に探したツッコミどころがそれなんだろうけど、
他人に対して「返答できずに論点をコロコロ変えるのはお前くらいだ」と言うんだから、まずは
  >どの質問に答えていないのか、どことどこで論点が変わってるのか。
  >具体的なレス番号と文章の抜粋を簡潔にどうぞ。
の質問に答えてくださいな。
>>293より前のレスで、俺が何に返答せず、どう論点を変えたのか、具体的にどうぞ。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/01/19(月) 17:50:39.20 ID:/SY0ZlZP.net
>>323
サブプラ崩壊前でまだ景気は良かったな。以降金利はダダ下がりなわけだが。
マネーの量まで2006年ごろと同じになるなら知らんが、インフレ率2%になったからって
一気に金融引締めするわけもなく、同様にマネージャブジャブな状況が続く中でなお2%の金利て
どれだけ日本円の資金需要が高まってるか、って話になるわな。
まあそう簡単にインフレにはさせてもらえそうにないけども。

>>326
どこをどう理屈をこねまわしたらそういう結論にたどり着くのかさっぱり分からん。
国債があろうとなかろうと、通貨価値が維持されることは国民生活にとって一大事だぞ。

総レス数 1015
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★