2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】東京ガス、FCV用水素を 1100円/kg で販売 [15/01/08]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/01/08(木) 18:10:35.10 ID:???.net
東京ガスがFCV用水素を1キロ=1100円で販売
【産経ニュース】 2015/1/8 16:17

東京ガスは8日、「究極のエコカー」と呼ばれる燃料電池車(FCV)の燃料となる水素の販売価格を1キロ当たり
1100円とすると発表した。同じ価格で販売する岩谷産業、同1千円で販売するJX日鉱日石エネルギーとともに、
ハイブリッド車(HV)並みの価格を実現し、FCVの普及を後押ししたい考えだ。

東ガスは昨年12月、FCVに供給する商用の「水素ステーション」を東京都練馬区内の天然ガススタンドに
併設した。

岩谷も既に兵庫県尼崎市と北九州市の2カ所で水素ステーションの営業を開始し、平成27年度までに4大都市圏を
中心に水素ステーションを20カ所整備する計画を進めている。

JXも昨年12月、同社初の商用水素ステーションを神奈川県海老名市に開設。27年度までに40カ所にまで増やす
計画だ。

ソース: http://www.sankei.com/economy/news/150108/ecn1501080024-n1.html

プレスリリース:
燃料電池自動車向け水素販売価格の決定について
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20150108-02.html

関連スレッド:
【エネルギー】東京ガス、関東初の水素ステーション開業 「MIRAI」発売に合わせ [2014/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418981911/

122 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 21:28:23.69 ID:GL3tOVMw.net
>>116
つ 鏡

123 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 21:31:54.12 ID:GL3tOVMw.net
>>121
燃えるものはなんでも危険だよw
水素は危険だが、だからと言ってガソリンだって安全ではないだろw

124 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 22:29:16.47 ID:b/m2+gZ/.net
水素エネルギーとプロパンならどっちが得なのさ?

125 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 22:55:19.40 ID:BdbwR9K6.net
>>123
少なくとも、ガソリンは 70MPa なんて超高圧状態で車に搭載されてはいない

126 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 23:00:35.62 ID:1Ncg4WeP.net
70MPaタンクと
0.1MPaタンクだったら
70MPaタンクの方が余裕がある
ブルドーザーで踏まれても壊れない

127 :名刺は切らしておりまして:2015/01/11(日) 23:16:58.54 ID:hSN5+1Uu.net
だからタンク1本100万円なんだろ

ブルドーザーで踏まれても壊れないようにするんだから高くなるわな

128 :名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 19:16:59.07 ID:mskMDocT.net
>>102
使い勝手わりいな
年一回でも遠出する可能性あるなら、避けて通るな。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/01/28(水) 01:30:52.69 ID:WIl7g9Py.net
2015/1/27付
水素値下げへ量産技術 千代田化工や川重、20年メド 燃料電池車、HV並みコストに
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO82418630X20C15A1TJ2000
http://www.nikkei.com/content/pic/20150127/96959999889DEAE0E6E3EAE4E1E2E0E5E2E3E0E2E3E78698E0E2E2E2-DSKKZO8241864027012015TJ2000-PB1-2.jpg
2015/1/27
水素値下げへ量産技術、千代田化工や川重 20年メド
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82418630X20C15A1TJ2000/
 プラント大手各社が燃料電池車(FCV)の燃料となる水素を大量供給できる技術を開発する。
千代田化工建設は天然ガスから水素を取り出す技術の開発を始めるほか、川崎重工業は低品位の
石炭から水素を取り出すプラントの実用化でJパワーと協業する。2020年をメドに実用化を目指す。
水素スタンドなどの整備とともに、水素を安価に量産する技術を確立し、FCVの普及を後押しする。
 千代田化工は中東などで天然ガスを産出す…

130 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 18:37:58.78 ID:+Hj96/Mq.net
エネ業界、水素ステ建設に迷い 「積極的」2社だけ…FCV普及不透明
現在設置されているのは全国でたった4カ所
石油元売り大手の首脳は「FCVがどれだけ普及するかわからないのに、建設なんてできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150201-00000000-fsi-bus_all

131 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 19:24:51.67 ID:mZporMem.net
これ安いのか高いのか全然分からんね。
結局何キロ走れんのよ?

132 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 19:48:24.38 ID:MtrwaRxA.net
FCVもEVだからそれに照らすと6から7掛け
400km強走れば御の字。

133 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 19:54:35.77 ID:CcvPx2K0.net
EVはバッテリー出力性能が致命的なアバウト
ガソリン車は暖機の燃料がアバウト
だからカタログ値がテキトーだが
FCVにはそんなものはない

134 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 20:16:46.89 ID:68p452cg.net
トヨタ「ミライ」が突き当たるエネルギーインフラの現実
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42717

> カタログ公称値でミライの航続能力は「約650キロメートル」となっているが、
> これは日本て排ガス・燃費の公的試験に使われている「JC08」モードの
> 「お受験」で得られた燃料消費率による机上計算値である。・・・
> ミライの実用航続能力は300キロメートル強だと見ていい。

両角先生の予想は 300km強だってさ w

水素4.3kgで 300km強だと燃費悪すぎる、ガソリン車の10km/L相当以下
究極のエコ詐欺

135 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 22:49:40.56 ID:CcvPx2K0.net
>>134
アホだなぁ

136 :名刺は切らしておりまして:2015/02/02(月) 23:41:07.38 ID:oha9GH49.net
まあエコサギなのは確か
この車は結局、水素だけで考えてもHV並のエコ度でしかなく、車両生産や
スタンド整備まで考えるとガソリン車以上のCO2を出す可能性がある。
そんな車が究極のエコとかウソをつくにもほどがある。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/02/03(火) 09:06:19.23 ID:d/C0i6ii.net
CO2はどうでもよい
自給力の話だ

138 :名刺は切らしておりまして:2015/02/03(火) 09:10:45.45 ID:2ALE/g3G.net
エネルギー自給力にも全く役に立たない
FCVはむしろマイナス
EVに比べてエネルギーを食い過ぎる

139 :名刺は切らしておりまして:2015/02/03(火) 14:54:28.27 ID:0U8I/e8v.net
>>138
すげー馬鹿

140 :名刺は切らしておりまして:2015/02/03(火) 21:52:47.92 ID:FZmq4Xrj.net
>>137
> CO2はどうでもよい
サギなのはどうでも良くない
それに、政府の政策決定に関わるから俺は気にしないからとか言ってられない
なにせ、CO2を削減するためにも、高価だろうが、無駄だろうが、
税金大量に使ってでも普及させねば、とか言い出してるからな。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:03.75 ID:9lKYJ1Za.net
ミライ北米仕様の場合、0-96km/h加速は9.0秒、最高速は178.6km/h
プリウス北米仕様の場合、0-96km/h加速は9.8秒、最高速は180km/h

燃料電池車はガソリン車に負けない加速の良さとスピードも魅力の一つ
将来的には0-100km/h加速が3秒、最高速度250km/hを超えてくる
ガソリン車の上位互換であることが大事なんだよね

142 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:29:32.65 ID:/CP+y4JM.net
>>141
最高速はリミッター入ってるんじゃないの?
自主規制で日本車は180km/hだよ
ちなみにポルシェ以外のドイツ車は250km/h

143 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:28:23.59 ID:gdBavHlJ.net
>>141
テスラ モデルS 85D: 0-100km/h 5.4秒、最高速 250km/h

しかしこんなの意味なし
走行距離辺りのエネルギー消費量の少なさを競え

144 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:38:38.90 ID:gdBavHlJ.net
>>143
P85D: 0-100km/h 3.4秒、最高速 250km/h

だけど意味なし

総レス数 144
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200