2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】 広島・福山の「小僧寿し山陽グループ」が破産決定受け倒産 [不景気ニュース 12/18]

1 :TwilightSparkle ★:2014/12/19(金) 06:56:23.35 ID:???.net
2014年12月18日 13:45

官報によると、広島県福山市に本拠を置く持ち帰り寿司店経営の「株式会社小僧寿し山陽グループ」は、12月10日付で広島地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

同社は、広島県内を中心として持ち帰り寿司チェーン大手「小僧寿し」のフランチャイズ店舗を展開していたものの、売上の減少から11月24日付で事業を廃止し今回の措置に至ったようです。

事件番号は平成26年(フ)第934号で、破産債権の届出期間は2015年1月9日まで、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は2015年3月5日までです。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:不景気ニュース http://www.fukeiki.com/2014/12/kozo-sushi-sanyo-group.html

91 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:14:03.94 ID:nv95SEFK6
店舗はそのままあるんだから、宅配するだけだったよね 確かに

92 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:12:54.64 ID:e37mIXkk.net
持ち帰りなんてスタイルが古い
どうせなら格安でピザ売っときゃよかったんじゃね

93 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:24:34.50 ID:JuXoDs/a.net
オンリーワンというエブリイよりマイナーな安いスーパーもあるよね
あとユーホーという名のホームセンター

94 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:31:11.77 ID:YkEoHboh.net
小僧とかかっぱとか、寿司を食うというプレミアム感がないんよ
お店に行ってるのに、楽しくない。わくわくしない
なによりブランド名がださい
これはダミだわ

95 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:37:38.07 ID:5q5WTwEI.net
http://i.imgur.com/s5sEmPJ.jpg

96 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:40:05.39 ID:Y1OJBmgR.net
回転寿司って儲かってるのか?儲かってないのか?
わからない業界だな。

97 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 15:59:38.53 ID:zpsCnbY/.net
持ち帰りだったら京樽や茶月のほうが旨かった

98 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 18:31:38.01 ID:ClW7JJoB.net
>>5
フランチャイズの意味分かってる?

99 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 18:38:36.01 ID:ozd6Gqzu.net
昔ってスーパーコンビニで寿司買えなかったっけ?買えてもクソ不味いとか?

100 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 19:10:36.05 ID:Cx6G6TZT.net
>>96
儲からないのは回転寿司チェーンがラーメンやらコーヒー出してるの見ればわかるだろ

101 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 20:08:21.60 ID:zBrhEk91.net
何故小僧寿しは回転寿司に本格移行できなかったのか。
移行できてれば今でも相当な規模で健在だったろうに。

102 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 21:28:36.77 ID:f58G6eK7.net
看板から小僧が消えたのが終わりの始まりだった

SUSHI花館の頃にはまだ消えてなかったのに

103 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 21:32:41.74 ID:0QNDXlvK.net
>>102
社長が亡くなってからじゃない?

104 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 21:38:52.95 ID:aFcMvt3A.net
これで地下の小僧が助かるのだな

105 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 21:51:22.53 ID:ZJP8nQiS.net
これは不景気が原因では無く経営努力不足

回転寿司とかクオリティの高い宅配寿司が出てるのに旧態依然のままだからな

106 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:25:33.31 ID:C4+/IVBB.net
>>105
最近は、スーパーでも自前の寿司を売ってるからな…

107 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:27:28.67 ID:74AQV0wD.net
広島はサラヤのお弁当もなくなったしな

108 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:36:56.78 ID:oF2Q7lrS.net
握れ!小僧

109 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:45:43.02 ID:CrTuz8ah.net
>>101
イートインより、カウンタだけの小規模店舗を重視していた気がする

110 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:59:50.91 ID:j4m7CD4f.net
>>96
スーパーなんかに行くと魚の切り身がブロックで出てるだろ
あれから何皿作れるか考えると原価は低いと思われる
んで土日等の忙しい日に一般的な店で1日100万前後の売上だそうな

流行りの100円寿司なんかだと客単価上げるべくサイドメニューに力入れてる様子
弁当売るよりは儲かるんだろうけどな

111 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 00:59:56.28 ID:4DzqZ/Ty.net
某所のマクドナルド跡にできた小僧寿しは、たったの数か月で潰れてしまったという・・・
そしてそこは現在1年ぐらい空き店舗だそうです。

112 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 01:01:35.45 ID:CYo2ZQqB.net
>>105
じつは小僧寿しが寿司業界の革命児だった時代もあったわけで
旧態依然と言われるとか因果応報というか世の中って怖いわ

113 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 02:50:44.82 ID:8TmWB5Qy.net
>>78
その坂本ってやつ大阪へ送り返すわ

114 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 03:19:05.43 ID:UJ1aEepu.net
寿司といえばここが定番だったが、回転寿司が転機だったな

115 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 03:28:45.18 ID:aq0RtzAS.net
FC本部(東京)が相当な無能集団だったんだろうねw

一番の被害者はFC店舗を運営していた個人事業主とか・・・

116 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 03:38:27.11 ID:E4GVuEpv.net
助六のが上手いとか

117 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 07:17:27.77 ID:Q5L1nRRA.net
>>40
これいいなw

118 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 07:18:37.29 ID:9eTR3K3E.net
小僧寿しのネタの薄さは芸術的だったのに  

119 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 08:34:05.00 ID:1pGJGS6k.net
>>112
小僧寿しのおかげで庶民が寿司食えるようになった。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 09:32:47.27 ID:PZ1RnmDv.net
小僧寿しの前は街の板前寿司屋に出前取っていた記憶がある

まず名前を変えるべきだったろう。むしろ存続してたのが不思議なくらい田舎臭い。

121 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 10:59:32.31 ID:HgEKflpX.net
岡山に本店置いた店だったら成功したのにな
広島なんかに関わるから…

122 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 11:18:24.74 ID:maDI0QdY.net
売り方変えれば、小僧寿司もまだ頑張れるだろ
店舗小売りやめて、コンビニに卸すとか、駅弁ぽく売るとかすれば行ける
バッテラなんかの押し寿司がメインになるけど

123 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 11:21:51.61 ID:FSZnM+Am.net
昔、小僧寿し買ったらパックに鼻くそが付着してた



それ以来二度と買ってない

潰れてあたりまえ

124 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 12:48:07.54 ID:PcB68HE6.net
>>35
福岡県だと何年も前にフランチャイズが破綻して店舗激減、今では全く見なくなった。

125 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 12:57:15.44 ID:9eTR3K3E.net
>>121
岡山本社本店の企業ってみんな悲惨な末路だよね・・

林原 ベネッセ 天満屋・・ 残ったのは中銀くらい??

126 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 13:22:05.87 ID:UJ1aEepu.net
大黒天物産は岡山じゃないか?

127 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 15:12:32.62 ID:TDRGaZjA.net
カバヤ・オハヨー乳業は岡山だな

128 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 15:35:36.27 ID:B0mXVHGZ.net
小僧寿しが配布していた壁紙
https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/bea2471083a2b6253c433fc3c04103fe415723c5_m.jpg
https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/2e820122d9f9b063ce794c953b270bcda1d568bf_m.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/t/matsune/kozou.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/t/matsune/kozou.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aniota/20090131/20090131215705.jpg

129 :名刺は切らしておりまして:2014/12/20(土) 16:54:31.23 ID:bxZ0FOmC.net
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I

130 :名刺は切らしておりまして:2014/12/21(日) 00:21:21.37 ID:8pxFzlWi.net
小学生の頃、土曜日の昼御飯は小僧寿司とお袋の作ってくれた
うどんだったなあ

131 :名刺は切らしておりまして:2014/12/21(日) 16:25:12.68 ID:96ib/BoR.net
コゾッズーシーチェーン♪のミュージックはヘロシマではもう聞けんのか
あれ?トキオーなおいらもdと聞いてないな?

132 :名刺は切らしておりまして:2014/12/21(日) 20:09:19.49 ID:Voj7F6AO.net
わざわざ小僧寿しへいかんでも、スーパーで買えるしのぅ(´・ω・`)

133 :名刺は切らしておりまして:2014/12/22(月) 18:58:43.16 ID:w3WkDrOc.net
広島小僧にお似合いの食い物だな

134 :名刺は切らしておりまして:2014/12/22(月) 19:05:27.50 ID:xrpYdRQK.net
少子化のせいで、寿司握らせる小僧の確保が困難になったとか?

135 :名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 22:36:51.83 ID:WGlmERSq.net
川口農協でバスを降りて、ファニーで買い物、小僧寿しで寿司を買って家路に。
ああなつかしや。

136 :名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 16:58:21.44 ID:fE4K2QRn.net
みんな、はさーん

137 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 05:14:07.34 ID:t3M8/7LX.net
>>123
何か笑ってしまった

138 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:09:57.59 ID:sReR9wHa/
>>134
1年に1回位寄ってたが、中にいる従業員はほとんど60オーバーのオバサンというよりおばあさんばっかりだったよ。

139 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:53:38.43 ID:DLNHr/t7l
この小僧寿しは、他の地域の小僧寿しもそうなのかどうか

140 :名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 13:10:09.17 ID:fK2OQIPsR
米子にいた頃は、普通に食べてたなぁ
懐かしい。

総レス数 140
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200