2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】「省エネビル」以外の新築、2016年度以降認めず・・・大規模ビル [2014/12/13]

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/12/13(土) 22:23:24.13 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20141213-OYT1T50047.html

 国土交通省は、2016年度以降に大規模なビルなどを新築する際に、
国の省エネルギー基準を満たすことを義務づける方針を固めた。

 省エネ対応をしていない建物は、都道府県などによる計画の事前審査で建築を認めないようにする。
来年の通常国会に省エネ法改正案を提出する。

 省エネ基準への対応が義務化されるのは、高層ビルや工場など、
住居として使わない大規模な建物(延べ床面積2000平方メートル以上)。
適用する省エネ基準は、用途や建物の大きさなどに応じて国が決める。
電気やガスなど建物全体で使うエネルギー量が基準を下回ることを求める。

 現在の省エネ法では、実施する省エネ対策を着工前に都道府県などに報告するよう求めているが、
エネルギー量が基準に達していなくても建築は認められていた。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 18:00:15.35 ID:jQ76oPDE.net
都市部のビルだと暖房はほぼいらない
人間とOA機器の熱で十分温い

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200