2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】非正規雇用、将来描けず、安倍政権「雇用増」と主張→正規雇用は減少…「企業ばかりでなく、働く人の立場を重視した政策を」

434 :名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:28:18.33 ID:e7113kEt.net
>>432
世界の公務員は、給料が半分以下でも公務員の数は日本の2倍以上。

つまり、公務員をどう見るかが違っているだけ。
外国では公務員の雇用は福祉政策だから、バカでも公務員になれる。
その代り給料が安い。
日本の公務員はバカで離れない。
その代り給料が高い。

公務員を福祉コストと捉えるか行政コストと捉えるかの違い。
ちなみにワーキングシェアという言葉。
外国では公務員に適用される言葉なんだけど、なぜか日本では
民間に適用される言葉であって公務員には適用されない。、

総レス数 710
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200