2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】非正規雇用、将来描けず、安倍政権「雇用増」と主張→正規雇用は減少…「企業ばかりでなく、働く人の立場を重視した政策を」

1 :Hi everyone! ★:2014/12/13(土) 16:41:29.11 ID:???.net
 アベノミクスの成果の一つに、雇用の増加が挙がる。だが増えているのは非正規雇用だけで、正規雇用は減っている。経営者の
判断一つで首を切られてしまう非正規雇用で働く人たちは、先行きの見通せない不安がつきまとう。「企業ばかりでなく、働く人の立場
を重視した政策を実行してほしい」と、衆院選の行方を見守っている。 (小松田健一)

 浜元盛博(もりひろ)さん(36)=千葉県浦安市=は今年二月末、一通の手紙を受け取った。「契約が三月末で終了する」とあった。
新たな契約の打診はなかった。事実上の解雇通告だった。

 雇用契約を結んだイベント会社を通じ、二〇〇五年から同市の東京ディズニーシー(TDS)のショーに出演していた。衣装に身を包み
主役を盛り上げる「パフォーマー」が役回り。契約は一年単位だった。「更新してもらえるだろうか」と毎年、感じていた不安が現実になった。

 非正規雇用の仲間と結成した労組を通じ、東京都労働委員会に不当労働行為の救済を申し立て、イベント会社側と和解が成立した
ものの納得できない自分がいた。「再び舞台に立ちたい」とTDSの運営会社「オリエンタルランド」に、直接雇用を求めて団体交渉を
申し込んだが、拒否された。

 同社は取材に「弊社との間に雇用関係はなく、労働組合法の定める使用者には当たらないことから、交渉に応じる義務はないものと
考えている」とコメントした。

 浜元さんは今もアルバイトでしのぐ。「首切りが当たり前の社会にしたくない」。だが現実は、浜元さんの願いとは逆方向に進んでいる。

 安倍政権が発足して二年。雇用は百二十五万人増えた。だが内訳をみると、正規労働者は四十二万人減で、より解雇しやすい派遣
などの非正規労働者が百六十七万人増だった。

 「非正規雇用が際限なく広がってしまう」。浜元さんも加入する労組「なのはなユニオン」(同県船橋市)委員長の鴨桃代さん(66)は
今の流れを心配する。

 雇用を支える中小企業の足元が揺らいでいる中、経営者の厳しさは、比較的安定しているとされてきた正社員にも向かう。

 今年八月、鴨さんは千葉県内にある中小企業との団体交渉に立ち会った。手当の一方的カットに抗議する社員に対し、経営側が
「彼が毎月二十五万円のコストをドブに流している」と発言した。「人間をコストと言い切るなんて…」。鴨さんはあぜんとした。

 「政治が今やるべきことは、雇用安定と賃金の底上げだ。そうしなければ、社会を支える基盤が崩れてしまう」

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014121302000250.html

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:29:47.29 ID:AGrGjhWu.net
この道しかないそうでww

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:34:28.10 ID:oNvYFckW.net
首切りが簡単なら復活の機会も多くしないといけないのに
こんな自民党でも投票するんだろ?

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:16.60 ID:j/3l5CHW.net
関東大震災しか期待しないが自民党政権じゃ起きそうにないな

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:46:32.27 ID:+c55vC+b.net
いくら考えても全く何もないか増えない状況よりはマシなんだよね

非正規雇用すら少ない状態ってのも今よりうすら寒い状況なんです
その状況に直面したとき失くしたもののでかさに気がつきます

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:30.74 ID:qn+bYNHZ.net
これ65歳まで雇用延長義務が始まって、60歳以上の非正規が増えたけだぞ。

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:08:12.94 ID:voVBpJVf.net
20年物景気後退の後の拡大局面で、いきなり正社員増員するような経営者いるか?
取りあえず契約社員を増員して、後退傾向になっても対応できるようにするだろ。

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:20:21.66 ID:Xm3TJxLT.net
数が減ったから
正社員の給料やボーナスは、
上げてもどうってことないよね。

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:35:14.09 ID:isJqkJdC.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:49:10.78 ID:3ifOj4T5.net
来年で、契約終わりの予定の氷河期の非正規大卒IT
だけど、もう40だし、再雇用は諦めて、
生活保護もらいます。

とりあえず、貯金は全部、つかってくるわ。
もう就活やめた。

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:14.99 ID:83u1RS0G.net
>>198
この20年間を考えたら
牛車引きの刑からギロチンに変わったくらいのレベル

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:00:17.83 ID:WX+hC336.net
正規・非正規の分け隔てが先ず考え方としておかしい事に気付けw
非正規雇用形態を企業の労務コスト圧縮手段として捉える事自体が異常過ぎる
だったら遍く全てのパートタイム労働者もアルバイト労働者も正社員にしろってか?
仮にそれだったら逆に非正規雇用者側が勘弁してくれと泣きつくわw
要は派遣社員と正社員との比較に於ける問題の解決だろ?
だから同一労働・同一賃金なんだよ

頭の悪い正規雇用者側は自分らの所得水準が低下するんじゃないかって憂慮してるようだがw

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:34.47 ID:83u1RS0G.net
国際的な格差是正の流れに逆らうのは、ある意味、人道に背く行為
日本の賃金を原価以下に抑えこもうとする行為は
国際的に見て完全にアウト

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:12:34.97 ID:amJfAKKo.net
★ 各国の一時間あたりの最低賃金   日本◆677円(平均764円)

ベルギー◆1263円   オーストラリア◆1649円    カナダ◆1032円
フランス◆1322円   ルクセンブルグ◆1540円    ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円    アイルランド◆1200円  デンマーク◆2000円
イギリス◆1155円  ニュージーランド◆1177円
スイス◆国民の9割が2500円以上
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ◆平均1100円、シアトル1500円、ウォルマート1780円

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:36.64 ID:83u1RS0G.net
>>213
派遣業を規制するだけだから
全く関係ないのにな

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:45:17.94 ID:aS8dIFSS.net
>>215
各国の公務員の平均年収の一覧と矛盾するわけだが

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:46:30.39 ID:DFVzKV4l.net
>>215
このコピペのソースを見たことがない 嘘くさい

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:47:27.73 ID:DFVzKV4l.net
公務員の年収一覧のコピペもソースないだろ
嘘ばっかだ

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:53:09.19 ID:eVDBrU+R.net
投票を既にした方はお疲れ様です(人´エ`*)♪
まだ投票に行ってない方は居ませんか?
その1票で反日左翼の1票を打ち消せるんですよ
民主主義に感謝しましょう
香港デモを見てると何かを感じませんか
どうか後悔しないように皆さん投票してくださいね
ちなみに自民党は小選だけで充分議席を取れるので比例は自民党を右から引っ張れる党にした方が良いと私は考えております(笑)
自民党だけではこれまでと同様歴史問題も領土問題も拉致問題も憲法改正も何も進みまないと思いますよ
周辺国に虐められても土下座外交を続ける政治にはもう懲り懲りではないですか?
売国奴でもアメポチでもない日本のための政治をしてくれる政党は1つだけです
自民党が仮に圧勝しても何も変わりません寧ろ次世代の党はピンチです

日頃の政治への思いをその1票に込めてみてはいかがでしょうか?

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:08:51.74 ID:+o80Elbm.net
まじで若者の数が減っているし減少し続けるのに
前年数比で語るのヤメないの?
これからも続けるの?
馬鹿なの?しぬの?

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:12:41.07 ID:83u1RS0G.net
なぜ少子化が進むのか
考えないと無駄なんだよ
移民入れる前に解決しないと
日本が韓国化する

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:15:10.17 ID:66G5R4Ur.net
非正規よりニートのがマシなんかね?

金銭的(生活)な意味でも正規での求職的な意味でも
的外れな批判としか思えないわ。

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:20:55.86 ID:8XHdL2g2.net
地方創成のため
最低賃金を全国一律に

都会は家賃が高いからというが
JRでは大都市圏のほうが地方よりの距離あたりの料金が安い
私鉄も同様
バス路線でも大都市圏は路線かこまかく本数も多い
対して地方では路線も少なく本数も少ない
バス路線がない所も多い

地方では、
車を所有しないと生活に支障が生じ、自動車諸税・ガソリン税を多く負担しています。

大都市圏では
車を保有しなくても充分生活ができ、
また保有しても地方に比べ走行距離は少なく
ガソリン税の負担も少ない

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:17.03 ID:8XHdL2g2.net
消費税云々よりも
最低賃金を1250円(欧米並みに)
法定労働時間2000時間働くと
年収250万円
を法制化をすべき
そうすれば自然に所得税がふえる

更に毎月
円安分の最低賃金のアップを法制化を
逆に円高になれば最低賃金はダウンとなる

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:24:37.48 ID:wQgRMi1O.net
現実的なやりかたとして 非正規は不安定な分
所得を優遇する方向で法律に強制力を持たせることが必要。

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:32:55.70 ID:70mRaB3a.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:33:22.51 ID:fIHOaGVN.net
円安で実質賃金が下がった分雇用が増えるのは当たり前
デフレが問題の本質じゃなくて、人件費が下がってるのが問題なのにな
技術革新で物が安くなるのは豊かになるだけで何も問題ない

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:38:13.82 ID:pe575fh1.net
>>224
都市部に引っ越せばいい。
むしろクソ田舎の最低賃金は引き下げて労働者の都市部への移入を加速しなければならない。
人口の集約化は行政の集約化、社会インフラ整備の効率化を図るために必要不可欠
特に労働人口の減少する日本にはね。
日本は田舎に人が住みすぎなんだから。

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:53:40.38 ID:iPgBDRy3.net
麻生さんが少子化問題持ち上げたのだから

もう解決するしかないよ。

税の問題も社会保障も国債もGDPもすべて少子化が原因だから

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:08:18.68 ID:FDG1VqgJ.net
麻生と竹中という口入れ屋の親分が2人も政権に取り入っているのに
重視するはずがねぇ。

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:15:28.64 ID:8qCgxrAK.net
こんな記事にだまされるな新聞社員はみんな高給取りだぞみんな偽善者集団だ

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:17:45.07 ID:9nDi9Hxw.net
働く人の立場重視とか言い出すと
正社員を手厚く保護する為にと非正規の扱いが最悪な方向になる政策をするんだよ
極端すぎるんだよな

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:21:05.32 ID:1NtDb7XS.net
>>228
違うだろ。賃金下げないと競争できない企業があほ。
もうだめぽに近いよ。

正社員なんて派遣に毛が生えた程度だし・・・

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:25:40.23 ID:1NtDb7XS.net
>>233
働く人の立場重視>なら金を稼げよということになる。
金を稼げないから、みんなの賃金が下がる。
図面をかけないエンジニアが700万で、書けるエンジニアが、400万という話
をチラリと聞いた。もうだめなのかな、日本の製造業。
上流工程がただの「指示とケチをつけているだけの人間」で、
下流工程が「指示通りにしか作れない人間」
これじゃあいい物を作れないわけだと俺は最近思う。

昔フリーエンジニアと呼ばれていた人は、実態が派遣だったということにすら
まったく気づいていないのが多すぎる。>得にリクルート

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:27:19.95 ID:gApLkVMP.net
簡単な話だよ。
経営側が人をコストを言うのであれば、労働者側も労働をコストと思えば良い。
つまり必要以上働く事を無しにすりゃ良いだけの話。
ビジネスライクにはビジネスライクで対応しりゃ良い話。
単純に金で換算するなら「迷惑をかけて云々」って欺瞞に飲み込まれない事だ。

その影響で問題が生じてもそれは経営者側のリスクであって労働者側のリスクでは無い。
教育体制をコストと見なす世の中だ。「君の変わりは誰でも居る。」と言われれば辞めてOKだよ。そのコストを言った側に担わせれば良いだけの話さ。

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:37:37.58 ID:1NtDb7XS.net
>>236
それしか考えていなかったら、その会社はつぶれるよ。

コストダウンしか売りがないから、給与が払えない。

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:56:21.39 ID:83u1RS0G.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:21:22.72 ID:bOgl6aob.net
>>228
円安で実質賃金が下がるのは関係する製造だけじゃん
それってどんだけの人数だよw

240 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:28:12.94 ID:XmiTRhuc.net
就職率は非正規も含めた数値を発表するクセに公務員の給与は正社員だけにしか合わせないっておかしくね?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414985795/

241 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:29:47.57 ID:lcrhlSNx.net
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ スパイ野田  ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ

日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。


マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄小沢一郎 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
                              鳩山由紀夫
   ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者達

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ野田・前原・管を選挙後にも★追放すると対自民の民主党の★再生が可能。
このままでは第二自民党の維新・次世代の党の★スパイ政党に反自民党票が流れ同じパターンの繰り返しになる。

242 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:30:25.50 ID:duTWXOaw.net
東京新聞社改め中日新聞東京本社は社員を全員正規雇用で雇っているんだな。

243 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:34:12.56 ID:/sR1zErL.net
景気が回復したとしても、何のスキルも経験もない人間は正社員採用されないよ。
自分達で努力しないと・・

244 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:41:32.19 ID:jB9h8uQB.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

245 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:47:45.17 ID:duTWXOaw.net
>>243
昔は会社が社員の技能を育んだものだが。社員自身の努力ももちろん必要だが、古くからの大企業は
かつて会社が人を育てるという意思があった。それがなくなった企業は何れ零落れる。

246 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 20:49:11.79 ID:7+pk3la+.net
今じゃ新人教育だって委託する始末
欲しがってるのは人材じゃなくて会社組織を維持するための出来合いの部材だな

247 :叩く人:2014/12/14(日) 20:51:49.53 ID:0bs8bXb8.net
これも数年で正社員化するから特には問題にはならんはず

248 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 21:11:58.64 ID:Vz4M+CuA.net
>>246
うちもそうです
社内で教育できなくなちゃてる
入れ替わりが激しすぎて1年前と別の職場みたいになってます
管理職は人を物として扱ってる
もはや良い人材がいなくなってる

249 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 21:27:47.95 ID:EHM4ObDQ.net
>>223
生活保護のほうがまし

労働者の賃金が下がるから

250 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 21:54:56.44 ID:F0tnCE+E.net
>>248
IT土方乙。

251 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 22:41:57.35 ID:Kynm82Js.net
>>245
実際に古くからの大企業で人が育ってるかは疑問だがな。

252 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 22:45:11.75 ID:1NtDb7XS.net
>>251
人が育つよりも、収益を上げることを考えないと、生き残れない。

意外とこれを考えていない人が多い。会社よりも組織だって言い張ってね

253 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 23:38:55.43 ID:pWPxZHYS.net
 
 
自民の世耕だっけ?派遣会社にワイロもらってたやつ。
 
パソナ竹中もいるし、馬鹿が好きな麻生なんて身内に派遣会社持っているw

自民は派遣法を改悪しようとしているし、

非正規は今まで以上に追い詰められて苦しくなるから覚悟しておけよ?
 
 

254 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 23:40:30.74 ID:xkuJLFrs.net
東京新聞かよ
もっとまともに日本のための報道をシロよ

255 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 23:43:54.87 ID:qi5YQBdl.net
民意は現行の派遣制度と派遣期間の永続を望まれた
非正規社員は不平不満を言わずに民意に従うべきだ

256 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 23:48:42.16 ID:BQMfPvia.net
>>216
まったく違うww同意したかのようなレスを俺に付けるな

>>218
そりゃ各国がインフレ基調なのとは対照的に日本は20年デフレ継続だったからな
インフレ率が下落すりゃ賃金は伸び悩む若しくは下落するのは経済学の基本中の基本

257 :名刺は切らしておりまして:2014/12/14(日) 23:58:43.02 ID:rJqk5Jyq.net
非正規で、年収が400万円から800万円で安定せず、
気が付いたら40歳独身。気分がめいる。

258 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 00:24:34.29 ID:ddtx5dye.net
>>257
非正規でもそんだけ稼いでりゃいいじゃん

259 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 00:50:53.63 ID:diue0FoJ.net
そもそも雇用が増加といっても
バイトの掛け持ちが増えただけだからな

260 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 00:57:45.92 ID:VNT+Lw7e.net
人に雇われるのが前提だから状況が悪くなるんだよ。
自力でどうにかする位の気概が必要。

261 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 01:55:21.36 ID:Sttubz5L.net
非正規はバイトより上なんだろ。
サヨクどもの好きなエリートが情緒論とかダセー。こいつらクズどもがカネ欲しいってかw
ゴキブリ韓国と同じだからさっさとしね。

262 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 04:05:17.80 ID:sQtYlnpZ.net
騙されるヤツはいつまでも騙されるのなw
高卒だってまともな工場入ってたり、警察とかなってたら、まぁまぁ貰ってて家とか建てれてるだろうよ。

いつまで安月給パシリの派遣とか失業者やってんだよw
大学とか行った学費も稼げネェだろよw

263 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 04:24:46.06 ID:FUmDl12X.net
非正規から37でホワイトカラー東証1部正社員になった。
でも日々が幸せかっつーと、非正規のほうがよかったよ。
結局、正社員になったとこで将来不安がなくなるわけでもなく。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 05:06:10.94 ID:sQtYlnpZ.net
>>263
建機とかのメーカー?
輸出関連?

265 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 06:27:10.66 ID:kguOwx5m.net
>>2
まず公務員を8割以上非正規にできたらね

266 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 06:57:00.06 ID:kjob9DYc.net
@団塊世代大量退職⇒嘱託、非正規へ
@無職がバイトを始める
非正規が増えたのは、それだけの話し。
失業率見ろよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 07:07:50.45 ID:jPzPIiWQ.net
正社員になっても安泰なところは大企業でも少ないと思う。

268 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 09:36:39.05 ID:iPdd5R61.net
・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
 弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。

・無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い。

269 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 10:14:04.55 ID:+lhRe0eo.net
↑金ビレ乙

270 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 11:03:31.12 ID:WUstIVOB.net
>>265
自衛隊方式にすればかなり正規をへらせるわな。
自衛隊3佐より無能な痴呆公務員なんて、定年が53でいいだろ。

271 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 11:05:19.14 ID:w9QONcz7.net
276 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 14:30:49.09 ID:76ejDu3M0
ワタミ渡邉名言集
・社員には頭を下げて、「ごめん。今月、給料はゼロです」と言ったことが何度もあります。
・円高で工場が大変なら、2割位のサービス残業をしなさいよ!
・ワタミには「365日24時間、死ぬまで働け」という言葉がある。
・無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります
・ビルの8階とか9階から、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気でよく言う
・私に言わせれば、眠れないというのは、疲れてないから眠れないんです。

272 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 11:11:11.19 ID:nbSFbIT3.net
ブラック企業の経営者なんて、若い頃カツ上げしてたような奴が多いだろ。
もちろん全員じゃないだろうが。

基本チンピラなんだよ。ヤクザにならなかっただけで、真人間にはなってない。
会社は誰でも作れるから。
洗脳についてもたくさん本が出てるから。

おかしなチンピラの下では報われないから、やばいと思ったら辞めたほうがいいよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 11:51:06.04 ID:Sttubz5L.net
労働貴族とか検索するだけで表示されるなんてダセー。
媚びて提灯記事書くのがマスコミは好きなんだっけか。
粘着クズども気持ち悪い。

274 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 12:37:55.34 ID:ZPLw9Q6P.net
>>1
安楽死施設はよ

275 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 12:50:22.12 ID:Q+42B8tk.net
>>274
搾りカスになるまで税金を納めてもらう
死ぬ自由などあると思うな by日本政府

276 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 13:06:22.13 ID:IoUvP8TY.net
パートもアルバイトも契約社員(期間従業員)もみ〜んな「フルタイムの正社員」にして、派遣も禁止!(共産)ダブルワーク徹底弾圧!(民主)して現役世代と企業から徹底的に「社会保険料」と言う名の老人への搾取を推進したいのが野党で、
もうそういうトリックは通用しないよ、老人も現役犠牲にするのもうやめようね、が自民党で、
さらにもう一歩進んで、デフレと日本衰退の元凶団塊の世代にペナルティを、が安倍政権。

277 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 13:10:20.21 ID:OWY+AeJO.net
野党の福祉、医療、介護は
1億持ってる老人のちょっとした膝痛の病院代を現役に払えだからな

278 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 13:31:58.53 ID:4V2O+e5t.net
>>259
そう
ダブルワークが増えただけ
雇用の安定は全くないよ

279 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 13:42:32.52 ID:IoUvP8TY.net
>>277
な、なんとっ!
39歳以下も介護保険料払えゴルァ!と、堂々のたまうNHK。
>>278
あのねぇ、ダブルワークの方が零細企業の正社員より年収多い場合あるんだよ。おまえ給与明細とか健康保険料のお知らせとかロクに読んだことないだろ?

280 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 21:49:18.07 ID:HIXZcQYG.net
非正規の連中は選挙に行かないバカばっかりなんたろ?

281 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 21:53:17.52 ID:ytsKSilS.net
ここで格差関東層煽ってる奴は
少子化進める売国奴

282 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 21:54:48.96 ID:YBox8NWH.net
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大出で当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |★法人税を減税する。テレビ洗脳で★バカを騙ます
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?

  財務省解体しようとしたからだよ

税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。
★財務省・検察・大企業・マスコミに対決する政治家は抹殺されるが、闇の勢力に屈しない人物達の政界再編が必要。

283 :名刺は切らしておりまして:2014/12/15(月) 21:59:20.82 ID:sC7uzSYY.net
年金とかいらなくて、子供に稼いでもらって老後は養ってもらうのが正常だと思う。
そうすれば子供作るだろ。

284 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:09:29.68 ID:Du3X9eUe.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト1
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト2
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,571  394,937  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト3

http://www.nikkei.com/content/pic/20140808/96958A9E93819695E2E5E2E6918DE2E5E2EAE0E2E3E69793E3E2E2E2-DSXMZO7539402007082014I00002-PB1-3.jpg
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/1350732_01.pdf

今の新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?2014年卒はこの20年で3番目の高さだ。
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2014年新卒は『正規だけで37万人』が就職している。
新卒正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は半減してるのに、どこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする者がいるのか???巨大資本のス〒ロッサ・マーケッティン?

285 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:10:50.86 ID:Du3X9eUe.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

286 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:13:44.24 ID:Du3X9eUe.net
2015年の大卒採用状況

大成建設 545人
積水ハウス 805人
サントリー 322人
旭化成  462人
武田薬品 335人
新日鉄住金 504人
日立製作所 1365人
東芝   1400人
ソニー  1000人
川崎重工業 462人
日産自動車 983人
富士ゼロックス 417人
大日本印刷 695人
三井物産 530人
三菱商事 548人
そごう  718人
みずほ銀行 585人
三井住友銀行  864人
大和証券  902人
東京海上日動 1001人
NTT     1950人
NTTデータ  474人
リクルート  434人
NHK      434人
朝日新聞社  195人
東京電力   492人
CSK      1007人

【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/

287 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:16:30.79 ID:Du3X9eUe.net
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5〜6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

288 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:21:53.63 ID:Du3X9eUe.net
ここ数年〜これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職〜これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
120.9万人 1992年産まれ
118.8万人 1993年産まれ
123.8万人 1994年産まれ
118.7万人 1995年産まれ

非正規が増えたというのは、高齢者の嘱託再雇用、主婦パート、学生バイトが激増したのが原因
正規雇用者が減ったように見えるのは、
「200万人世代が次々と退職していき、120万世代が補充されるから」です
(退職老人が嘱託再雇用されると正規が1減って非正規が1増えることになるので「非正規激増」)

【雇用】就職活動、漢字一文字で表すと…「楽」がトップ 曲は「負けないで」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376290653/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【統計】大卒就職率69%に上昇 4年連続改善、景気回復映す ニートも3万人切る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407598073/

289 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 14:23:28.77 ID:Du3X9eUe.net
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/

氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/

290 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 16:30:12.56 ID:OpBe/rTL.net
日本の政策は所詮「員数合わせ」だもん。集計して数さえ合ってさえいれば中身が腐ってようとボロボロだろうといいんだよ。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 17:25:13.53 ID:qbTPCfqb.net
だったら非正規向けの公団住宅をガンガン建てればいいじゃん。
土建屋も潤うしドカチンも働けるし貧乏人も安く住めるし
人が集まる集落を作れば商業も賑わうし
いいことづくめじゃん。

292 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 17:40:52.80 ID:3UGTJwqO.net
現状では、非正規労働者は殆どが中高年で失業し、生活保護必須となる。
国が破綻するぞ。

293 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 18:01:52.41 ID:Vrq7Ts5F.net
>>292
行くところまで行かないと変わらんよ

294 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 20:17:50.31 ID:3UGTJwqO.net
>>293
年金破綻の愚を肯定するのかい?
現時点で目に見えてる。

295 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 20:28:57.49 ID:Vrq7Ts5F.net
>>294
そんなことができれば今の状況はない
一億総懺悔まで走り続ける

296 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 21:25:24.18 ID:FUQHWSrX.net
企業が欲しがる正社員て
時給換算したら派遣以下の給料で働く正社員だろ

297 :名刺は切らしておりまして:2014/12/16(火) 21:45:30.46 ID:s8QbdYM+.net
いや賃金のいらない無償で働く労働者だろ
もう労働者とは言わないけどなw

298 :名刺は切らしておりまして:2014/12/17(水) 09:54:33.55 ID:fbQ4X+kZ.net
とにかく安倍を徹底的に悪く言おう
韓国に逆らって靖国参拝した安倍を許すな
すべての日本人は必ず安倍を嫌わなくてはいけない
アベノミクスは絶対に失敗だと言い続けろ

299 :名刺は切らしておりまして:2014/12/18(木) 09:07:42.52 ID:ctRQDHFu.net
日本を「サタンの国」と呼ぶ「反日カルト」統一教会と自民党のずぶずぶの関係
統一教会とは、韓国人の文鮮明氏が自らを「メシア」とし、国内外で多くの批判を受けている宗教団体だ。
事実であれば、統一教会こそ最も先鋭的な「反日カルト」ということになろう。
日本を「サタンの国」とする「反日カルト」と、
表面的には愛国主義的な色彩を強める自民党、なかんずく安倍政権とが手を携える――
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418664993/l50


ただでさえ、統一教会=日本会議=幸福実現党の 危険な人間たちが、
大臣の椅子の18のうちの15を占めている国だ。一体、いつの間に、こんなに絶望的な国になったのか。
選挙で不正が行われて、それを、警察庁もグルで見逃すというか、内部がその片割れだったら、
いよいよ ナチス・ドイツがやった、ドイツ国会焼き討ち事件のようなことになる。
民主派の人間たちは、どんどん牢屋に放り込まれてしまう。
私、副島隆彦のような人間が一番先に、狙われるだろう。私は腹を決めて覚悟しているから構わない。
http://richardkoshim izu.at.webry.info/201412/article_106.html


文京区では「文京区に住所を有する者以外の参観を禁じる。」「開票参観人の撮影を禁じる」
けれど、法的根拠はないそうです。末端の木端役人が、法律に準拠せずに何でもキメていいそうです。( ^)o(^ )
日本は、チンピラ役人が法律よりも権力を持っているそうです。不思議な国ですね。w
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201412/article_113.html

300 :名刺は切らしておりまして:2014/12/18(木) 09:12:56.55 ID:dWE1wxEt.net
>>291
ほんとこれ
住む所無いとナマポもなんも受けられないからな
ネカフェ難民がどんどん増え続けている現状最も必要とされているモノだと思われ

301 :名刺は切らしておりまして:2014/12/18(木) 09:46:56.62 ID:6HliQvIw.net
公務員を首にして非正規にすればいい。安くあがる

302 :名刺は切らしておりまして:2014/12/18(木) 10:09:46.43 ID:dWE1wxEt.net
>>301
もう既に窓口は非正規ワープアだらけやで


ハロワとか

303 :名刺は切らしておりまして:2014/12/18(木) 10:22:14.24 ID:bW36pg/i.net
正規社員を増やせとお役所は言うが,
そういう役人は臨時職員や任期付職員や派遣社員を増やして,
「公務員は減ってるんです」って言うけど,
給与総額は減らない不思議…
役所が率先して非正規や人材派遣使っておいて何を言いますか?

総レス数 710
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200