2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】オリックスが「弥生会計」の弥生を買収 2014/11/13

1 :北村ゆきひろ ★:2014/11/13(木) 21:04:13.97 ID:???.net
オリックスは2014年11月13日、業務ソフトの開発・販売を手掛ける弥生を買収すると発表した。
2014年内をめどに、投資会社MBKパートナーズから、同社が保有する弥生の全株式を取得する。
これにより、オリックスが弥生株式の99.9%を保有することになる。

 弥生の「弥生会計」「やよいの青色申告」などの業務ソフトの登録ユーザーは全国に125万社以上。
特に、小規模事業者に多くの顧客を抱える。オリックスはこれまで主に大企業から中小企業に向けて事業を展開してきたが、
弥生の買収により顧客基盤を強化する。

オリックスの金融・サービスのノウハウと、弥生のサービスやITに関する専門性を生かし、事業を拡大するという。

 弥生の経営方針には変更はないという。同社の岡本浩一郎社長は、引き続き経営に従事する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/111301896/

52 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 02:03:08.27 ID:ZQUPzW5t.net
>>36
もちろん免税ならなんの問題もない

そもそも弥生14以降では26/4/1以降の日付で入力すると勝手に8%課税となるので一々5%になおさないといけないんだがそんなこと意識して入力できる奴がどれほどいるのか

特にリースだと特例措置で数年にわたって5%が継続されることも珍しくないからね

53 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 02:19:44.91 ID:ZQUPzW5t.net
>>49
簿記を学ぶとむしろ日本企業は企業運営に不必要な資産を溜め込んでいるのがわかるぞ

東電が原発問題で資産を売却してたけどあれだって本来必要ない資産を持ってたから売却できたって話だからな

叩かれた電力館みたいに地下に送電設備あるところは結局売却してないように本当に必要な資産は売ってない

54 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 06:51:46.01 ID:UDdBC7g7.net
>>51
くわしく

55 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 08:02:49.97 ID:+at0ZhGr.net
うっうー

56 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 15:03:31.62 ID:xaTyJeNl.net
この会社流浪しすぎだなw

57 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 19:19:04.36 ID:BdDL/nxS.net
>>54
こうじょかくにん!よかった

58 :名刺は切らしておりまして:2014/12/13(土) 10:59:53.96 ID:kY08TOva.net
http://sattyan.ddo.jp/index.html
人が死んでんでんで
http://i.imgur.com/RENbv.jpg
http://i.imgur.com/g50wp.jpg

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200