2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金運用】GPIFの資産構成を大幅に変更・・・国内債35%、日本株25%、外国株25%、外国債15%

1 :幽斎 ★ :2014/10/31(金) 18:55:08.46 ID:???.net
 10月31日(ブルームバーグ):年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )
は資産構成を大幅に変更する。全体の大半を占めていた国内債券を
大幅に引き下げる一方、日本株式と外貨建て資産は引き上げる方針で、
国内債の削減と外国株の増加幅は市場予想を上回った。
GPIFが31日に発表した資料によると、今回の構成比率は短期資産を含まない。
国内債の新たな目標値は35%と、従来の短期資産を含めた場合の数値60%から大きく引き下げた。
一方、日本株を25%と従来に比べ倍近く引き上げたほか、外国債券を15%、外国株を25%にそれぞれ引き上げた。
ブルームバーグ・ニュースが22日−28日に実施した短期資産を含めたGPIFの資産構成見直しの予測調査では、
GPIFが国内債の目標値を40%に下げる一方、
国内株は24%、外債は13.5%、外株は15%に増やすとの回答が中心だった。
6月末の保有実勢は国内債が53.36%、日本株が17.26%、外債は11.06%、外株は15.98%。
GPIFが目安としている短期資産を5%と仮定した場合の
構成割合は国内債が51.91%とかい離許容幅の下限を割り込み、
国内株は16.79%、外債は10.76%、外株は15.54%だった。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NEATM06JTSET01.html
GPIF:資産構成を大幅変更−国内債は35%、内外株は25%ずつ

744 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:32:54.98 ID:04rGF2Hm.net
なんで、こんな異常事態になってるのに危機感持たないのでしょうか?
1961年4月2日生まれ以降から年金支給が65歳に5年も繰り下げられました
いきなり5年だよ〜
国民年金7万でるけど・・・
7万×12×5=420万円が減額されたんだぜ
これって酷いよ
そこそこの乗用車が2台新車で購入できる額なんだぜ

なんか〜頭がクラウラしてくる

745 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:36:33.15 ID:04rGF2Hm.net
>>743
株価が上昇してるときでも、株価強度数値が50切ってます
50で、売りと買いが半々の力です
50切ってるということは売り優勢な相場なんです

ここのところずっと見てるけど、NK225が吹いてる時ですら、これだもん
これだけ年金基金注ぎ込んでいるのに買い方の力が無い
もう吐きそうな気分

746 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:41:29.55 ID:04rGF2Hm.net
この馬鹿総理が7月1日に「集団的自衛権」を全面的に日本は認めます
そのように高らかに宣言した日のNY株式市場の株価は吹きました
そりゃそうだ、バカな日本人が米国の軍事費を支えるって事ですもん

下痢三総理は、日本を崩壊させる気か?

気が狂っているとしか思えません
あれは、亜米利加帝國の代理人なのか?

747 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 11:43:29.81 ID:zycio27j.net
>>746
あのシナリオを書いたのはアメリカの属国でいた方がいいと本気で思ってるアホ官僚だろ。

748 :317:2014/11/09(日) 12:21:48.51 ID:35USTBjk.net
イスラム国のリーダーを乗せた車両を空爆、リーダーは重症か。
http://finance.yahoo.com/news/islamic-state-leader-fate-unclear-221816294.html

>>The airstrikes destroyed a 10-vehicle convoy and military officials
are working to determine if Islamic State leader Abu Bakr al-Baghdadi
was among those killed, the official said

ブッシュJRの訳ワカランウソ800のイラク進攻で滅茶苦茶にしておきながら
部族間対立を招いた揚句にオバマは何も出来ず、タカ派の共和党が事実上
政権を握る中、周辺諸国にも展開しアラブスンニ派との戦いを開始した米国。
日本は又オカネを貢ぐだけ。売春婦か? おまけに今回はプーチン付。

749 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 18:18:22.77 ID:iUhPGn6c.net
やっぱ冬の賞与も増加に転じたな
年末に向けて消費が活発になると良いな

750 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 18:23:00.45 ID:iUhPGn6c.net
>>744
年金に関しては俺の年齢だと実質破綻
良くても70歳以降になるのは計算すれば小学生でもわかるんだよね
年金はあくまで年金が支払われれば貰える権利的な扱いだからね
まあでもここ2年は二桁以上のかなりのパフォーマンスではあるけど
どうなることやら

751 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 20:01:17.48 ID:mUp6mjuN.net
安倍黒田は犯罪レベルやな

都合悪なったらお腹痛いですますんやろ

752 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 20:10:52.66 ID:wORcYV4E.net
厚生大臣の保有銘柄中心に買い上がり!

753 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:04:26.19 ID:KBwIpX6Z.net
民主3馬鹿+白川より、アベクロの方がずっといいけどな

754 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:18:33.20 ID:pTCobkdj.net
 
株やっている人間を大勢知っているが、最後は必ず負ける。

2年くらいプラスでもどこかで必ず大暴落があるものだ。

それを知っていて国民の大事な資産をこんな危険にさらすのは絶対に反対だ。

年金積立金管理運用独立行政法人の人間全員が失敗時に切腹させろ!

755 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:27:05.43 ID:9idxEUPW.net
上がるのは良いんだけど、余りにもあからさまな株価操作だもんね。
ここまで酷いのは日本では始めて。完全に掟破り。

756 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:28:48.93 ID:ve94YVfP.net
>>755
初めてではないよ。戦時中にもやってる
つまり既に戦時体制ってことですw

757 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:31:28.32 ID:mgYMVd37.net
消費税増税して2014年の株価操作は完全失敗の模様w

758 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:41:32.17 ID:vkRambtq.net
GPIFが120兆円で、デイトレーダーよろしくカチカチトレードやってるとでも思ってるのかw
ビジネス板とも思えんな、大部分がパッシブ運用だよ。
しかも超長期運用だから、シャープレシオは株式が債券を上回ったりするんだよ。

759 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:46:50.10 ID:pIz317iO.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

760 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:59:08.80 ID:9idxEUPW.net
>>756
そうなんだ。

戦後のドサクサ、政府が日銀に命令して国債乱発に紙幣刷りまくって政府系銀行に無制限に
買い取らせ、黒田バズーカーなど足許にも及ばぬハイパーインフレを招いたのなら知っています。

だから戦後のドサクサがハイパーインフレ+預金封鎖+新円切替+国債紙屑なら、
黒田安倍は緩々インフレで政府借金薄める作戦なのは知っています。

761 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 01:52:23.10 ID:Br+WY1ln.net
>>749
民間の賞与なんて微妙に上がったくらいだろw円安の値上がり考えたらマイナスレベル
公務員の賞与はすっごい大幅に上がったからそっちには期待できるけど

762 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 03:13:39.83 ID:5Kxl5Xa6.net
公務員も民間も全部年金一元化にしろ。
もしくは年金無し。

763 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:01:17.08 ID:AMpV8Qob.net
>>747
日本の高級官僚は、入省して2年もすると海外の大学院に政府派遣される
そのむかしは、全世界にバランスよく派遣されたんだが、最近はほとんどアメリカが多い
とくに財務省関係者は「アメリカンスクール」あがりばっか
またアメリカンスクール族でなければ出世が覚束ないようになっている
それでアメリカンスクール時代にCIAとかNSAとかの諜報機関の局員に誘いを受ける
あとは、米国の共和党系のシンクタンクの職員とお近づきします
こうやって、目出度く米国思考な官僚が誕生します
日本の政権が「清和会」中心になってからこの傾向が顕著

アメさんは戦略的で長期的展望に立って計画立案してるから
日本の貧弱な情報戦力では太刀打ちできません

764 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:05:41.52 ID:AMpV8Qob.net
なんとしてでも、今年の年末の景気をよくデコレーションしないと来年10月からの消費税10%に移行できないから
是が非でも、経済が良くなったように偽装します
財務省、経団連の強い意思が感じられます
たぶん、日商さんは嫌がっているような気がする

765 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:08:40.13 ID:AMpV8Qob.net
なぜ経団連が消費税アップ推進論者かというと

766 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:13:21.51 ID:AMpV8Qob.net
消費税の輸出戻し税という還付制度があって、輸出金額の多い大企業にとってはありがたい
消費税アップは、還付金も増額されるってこと
この還付制度についてマスコミでは記事に成ることが少ない
国民一般には隠しておきたい意思を感じます
税法してる人は、こんな制度知ってるけど、一般人は知らないと思う

日本の税法のシステムって大企業優先になってまして〜
大企業で働けるめぐまれた3割以下の労働者はいいけど
7割の中小零細な労働者には泣いて貰いましょう・・・露骨です

767 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:26:07.42 ID:AMpV8Qob.net
日本の強みであった「中間層」を破壊継続中なアメリカの意思は、バブルの時、日本の経済力の凄さに焦ったことだろう
これがいまだにトラウマになっていて、なんとしてでも一致団結させないように国内で分割させておく
そのためには、なんでも政策実行します
エシュロンも日本については、経済の監視が最重要ターゲット
軍事と諜報情報機関の年間予算が100兆円超えている国と互角に戦うのは困難
日米戦争は、いまだ継続中というのが衆目の一致したところで〜す

768 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 08:50:10.34 ID:c6V1W0x1.net
>>767
確信がおありなら株で儲けてください。
アメリカが得するに賭けるのであれば、そんなあなたにピッタリのETFがあります。
1545、1546、1547をお勧めします。
輸出金額の多い大企業がお狙いであれば、天下のトヨタ自動車7203が一番です。

769 :317:2014/11/10(月) 09:15:17.73 ID:a1FraC1U.net
ダサい。極めてダサい。ドルは天井打っていると言ったのにバカ扱い。
「国策に売り無し」
世界は日本を中心に回っていません。

770 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 09:55:03.43 ID:AMpV8Qob.net
日経レバETFが本日の1番の売上を誇っているが
この銘柄は長期投資でなくあくまでも短期投資
この事実が、いまの日本の株式市場の環境を良く物語っている
年末までの相場だろうね

771 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 10:14:32.35 ID:gPPMr9qo.net
安倍はオワコン

772 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 11:39:14.42 ID:F2kj1GcK.net
>>770
十分な値幅を取れるからね。お友達の1357も人気が出るだろう。
個別だとどうしても、一度捕まると精神的に揺らいでしまう。。。。
1枚から買えるのも大きい。

1570の強化版が出るのも時間の問題????

773 :317:2014/11/11(火) 10:01:59.85 ID:GUxWiJhG.net
スゲエな。来週解散か?かとよ。
朝日の記事(支持42%)に焦って黒田の余韻が冷め切らぬ内に
何とかしようってか?
又自民に入れる奴は脳味噌弱そうだな…w。

774 :317:2014/11/11(火) 10:03:22.83 ID:GUxWiJhG.net
政権維持、自らの評判維持には何でもする男、それがアベだ!w。
他人の資産だろうがオレのモノww。

775 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:44:35.79 ID:37/vvZYF.net
>>772
「それは、nomuraに〜きいてみよ〜う」

776 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:47:33.37 ID:37/vvZYF.net
日本株は短期利鞘抜きだけだ

これは、あくまでも想定です、見過ごしてね〜

歴史は繰り返すというが〜

チェルノブイリ事故が、1986年4月26日
ソ連邦が政治的混乱の後、分裂したのが1991年7〜8月(5年後)
ルーブルがデフォルトしたのが、1998年9月(12年後)

これを日本に単純に当てはめて見る

福島事故が2011年3月12日以降
なんらかの政治的混乱が2016年
経済的クライシスが2023年

こんな感じに成るね
経済破綻はちょうどそのくらいになるね〜
政治的混乱は分からんが、東海大地震で破滅するとか?

以上、みなみなさま、「瓦落」に遭遇せんように気を付けてね

777 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:51:31.98 ID:37/vvZYF.net
ともかく、2020東京オリンピック以降は、「宴の後」で〜
そのあとの崩落は、戦後最高なボロ化する可能性が大きいと思う
たぶん、ろくな事にはならん

気をつけろ

778 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:00:04.34 ID:nmEm/UHX.net
>>776
ドルか金に変えてりゃいいだけの話だし
下世話に他人の心配するとは思えないから下心しか見えない

779 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:12:42.60 ID:iF+INawb.net
庶民が資産の大半を外貨や商品に変えると思うのか?

780 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:15:08.61 ID:37/vvZYF.net
>>779
原資がない
海外の情報も掴んでない「情報弱者」

だから1本立たない

781 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:20:23.54 ID:XzqnDFlt.net
自民売国党だぞ
どんだけ騙されれば気が済むの

消費増税先送り → 解散総選挙で安倍人気 → 安定ししかも支持が
あることにした上で国会召集しココで消費増税決定

に決まってるだろ。
1945年以来のダメリカスの傀儡政権自民は
外見だけのデモクラシー

その名はダマクラシー

782 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:37:09.75 ID:37/vvZYF.net
いま、ローンは自殺行為
いちばん強いのは、体力・気力があるけど、ゼニはすべてフロー
つまり、急激な状況変化に耐えられる人物

弱いのは、キャピタル・フライトできない年金生活者
状況変化に追随できるのはいいけど、そんなジジババおらん

ロシアぼルーブルが飛んだとき、このセグメントから自殺者でまくり
心的感覚の近い日本に、こういう光景が日常茶飯事になる
それで、893・マフィアが蔓延ります
またして、政治屋と結託するでしょう

783 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:41:17.28 ID:37/vvZYF.net
あとさ〜「虎の門」周辺にある「特殊法人」に死刑判決できるか?
これが一番の癌です
これが、腐った社会主義日本ウソ酷の基礎
こいつだけは、破砕しましょう

784 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:42:00.15 ID:37/vvZYF.net
もっとも厄介なのが、「日本赤十字社」です
ここが最高峰ですわ

785 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 12:38:39.73 ID:svvHawSm.net
金融緩和→株への政府介入→GPIFの利益→老人の年金
つまり
国債を発行して老人の年金にまわしてるw
次世代へのツケガーとかいっときながらこれwww
しねや

786 :317:2014/11/11(火) 17:40:06.03 ID:lroY3Eaq.net
つうか超怪しすぎる完成の匂いがww。
ザラ場に好指標出して(消費者信頼度か?)。もう選挙対策相場バレバレw。
怖いけどドル売った。17:15 100枚。

787 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 17:50:12.01 ID:s7KB07TT.net
今週の重要指標第二弾の景気ウォッチャー判断指数も最悪だぞ

2014年11月11日(火)15時00分

国内・10月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

前回:47.4 予想:47.2 結果:44.0

788 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 18:43:09.44 ID:NvMuq4R0.net
>>787
で、それに反応して円安とか
『この国、腐ってやがる……遅すぎたんだ』

789 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:08:05.04 ID:dh2mbMru.net
国債下げても大丈夫なの?
あと単純に運用考えるなら国内株式とかやばすぎだと思うんだがな。
運用というより株価下支えが目的になってねーか?

790 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:26:21.50 ID:7GtzPfKW.net
為替自体はDIより早く騰がっていたから無関係と思われ。
ETF買上げの超インチキ相場じゃねえのコレ。
「来週まで御願いします!」って。w

791 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:33:58.20 ID:SlfG/w5J.net
どう見ても安部の解散を排除しない発言=消費税の延期濃厚の方だろ

792 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:41:07.68 ID:7GtzPfKW.net
まあそうかな

しかし何つうか解散したらしたで(それも指標次第で決めるんだろうが)
「仮に」又与党になっても「国民が鰓だから増税します」になるんだろうな…

793 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:47:18.77 ID:7GtzPfKW.net
今度は解散すると言った覚えは無いか。コロコロ変わる奴だな。
早く辞めてくんないかな。

794 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:56:57.76 ID:e9jdwKrj.net
景気は悪化していても株価だけは上がる。

こりゃたまげたなあー

795 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:15:57.19 ID:Lvbgt2gA.net
消費税先伸ばしなら国際的な信用を失って円高になります
とか、笑える発言してたからな

信用なくしたら通貨安だろと
どんだけ円安にしたいんだと
鵜呑みにする国民馬鹿すぎ

796 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:21:54.08 ID:7GtzPfKW.net
ワロタw。

797 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:24:35.81 ID:7GtzPfKW.net
ま 予想通り円高方向でオレはヨシと。
アベの都合で世界は動いていません。

798 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 21:23:40.26 ID:0gxr3HTh.net
>>795
>消費税先伸ばしなら国際的な信用を失って円高になります
>とか、笑える発言してたからな

誰、その馬鹿?

799 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 10:15:38.82 ID:xsynaRzi.net
あ〜多分一過性の円高の話だろうな。
日本株の売りが入って、ヘッジので円買いオプションが入る。
一時的な円高株安になって、その後、円安株安債権安のトリプル安になる。
ただ今回は2年間の延期だろうからそこまでは起きないし、海外勢も消費税延期に理解を示している人がほとんど。
てか、今消費税延期を根拠に海外勢が国債売りを仕掛けても、思いっきり踏み上げられるだけ。

800 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 10:19:19.54 ID:xsynaRzi.net
>>797
円高って、どこの世界の人?
安くなってるんだけど...

前も言ったように、韓国と違って1ドルが113→115になると2円円安って表現する。(韓国の言い回しだと2円円高)
そろそろ正確な日本語の使い方を学習しなさい。

801 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 11:27:06.86 ID:aPhXsRK+.net
>>799
一時待避所が日本
国力が明らかに低下
そんなもん当然
ジジババ年金生活
こいつらに効率のいい仕事できん
PCを自由自在に使い熟せる?
できません
この高速度時代にマッチできますか?
既に呆けてます、プログラム分かりません
半死状態かと思われます

使えんくせに、小言をいい、余計な干渉
おかげで、仕事の能率が著しく低下
殺したいけど、こんなクズ処理の為に刑務所行きたくないっす

藁人形でも造り、呪い殺しますか?
しかし、呪いの「倍返し」はいらんけどねw

このような感覚で組織内で呻吟してる向きは多いと思います

もう、ドウシヨウモナイレベルまで追い詰められておる日本

802 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 11:53:57.60 ID:xsynaRzi.net
>>801
色々と勘違いしてるよ。
日本の場合は、あと30年で急激な老齢化を抜け安定期に入る。
団塊から団塊Jrまでの人口分布の異常階層が問題になっているだけ。
需要の縮小を問題視しているのではなくて、実は急激に医療介護に需要が集中することを心配してるんだと思うよ。
基本的に産業自体は日本人を食わせるに充分な量を確保しているので、どこまでも下げる状況にはならない。
人口1億キープを目標にしているのも、今の社会保障関連を維持する前提での話。
確かに人口=発言力&経済力なんだけどね。
社会保養に手を突っ込めば、この必要も無くなる。
多分政府は消費税延期とのバーターに社会保障費の削減を打ち出してくる。
例えば自費医療の併用解禁とか、老人医療の定額負担とか。
団塊が医療費を使い出す前に、蛇口を閉める必要があるからね。
結局消費人口がどの程度いるかって話で、老人の医療費についても消費と言う面では同じ。
急激な需要の伸びが予想される中、保険を通じて国庫から持ち出す分を以下に抑えるかってことだろうね。

803 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:00:51.47 ID:ib8vMaj+.net
>>802
言われてみれば団塊〜団塊Jrまでの階層が若者の雇用の殆どを奪ってる状況だから
30年後の安定期を念頭にモデルやシステム構築してるのなら、いかにしてその30年間の間の若者を保護するか、って話になりそうとは思うんだけどな
「努力が足りない」だの「自己責任」だの最初に煽り始めたのって、まさにその異常階層から…

804 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:10:01.20 ID:aPhXsRK+.net
>>802
その見立ては甘いと思う
まあな〜、気持ちは分かるけど甘ちゃんスコープだ
最悪の未来を想定してません

805 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:11:47.25 ID:aPhXsRK+.net
2025〜2035年辺りがどん底
あと20年、耐えられるか?

806 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:12:46.14 ID:ib8vMaj+.net
>>805
げ、俺働き盛りのバリバリじゃん
嫌な時代に生まれちゃったな…

807 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:13:35.76 ID:aPhXsRK+.net
1Fの負担が大きいんだよ
社会保障費が当然キツクなる
危険負担費が計上されてないぞ・・・

808 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:15:51.97 ID:aPhXsRK+.net
>>806
おれは、50代半ばだから、20年後のどん底頃に黄泉のクニに逝かせて頂きます
でもさ〜、最期な風景が最低って、嫌になるぞ〜
その前に往きたい、見たくないわ、地獄

809 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:20:57.80 ID:ib8vMaj+.net
>>808
ソ連崩壊と同時に生まれたから景気の良い頃の日本、なんてのは俺が3つや4つの頃までの記憶しか無いんだよなぁ
結局さ、大学とかでて学もある、って言う連中がもっと起業しやすいように法制度変えるべきだよね、ホントこれに尽きる
今の法整備の面とか完全に、起業すんなって言ってる様なもんじゃん、だからブラックの買い叩きだって幾らでも起こってしまうし

自由な様で全然自由じゃ無いよね、この国。別に銃規制緩和して傭兵業もできる様にしろ、とかそんな極端な事いってるんじゃ無くて
せめてアメリカ式みたいに起業でのリカバリーやバックアップというか、そういうのしやすい環境にしてくれって話だよ
クラウドファンディングすら、やれば逮捕、ってどんな国だよ、社会主義国じゃあるまいし

810 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:23:18.97 ID:aPhXsRK+.net
赤字国債の累積額が半端じゃない
政府としてもフリーハンドな範囲が殆ど無い
それに国債の日銀無限引受けしたんだぜ

あれは新円切替で混乱した経験から「財政法」で禁止された「禁じ手」やで〜
簡単にいうと、日銀券って株券や〜
株の希釈ってわかるやろ?
希釈の速度ってあるけど、たぶんストッパー効かないよ

奈落の底に堕ちていき、瓦落するよ

経済システムなんて人間の造ったもんだから、壊れるけどね
精神力に欠けた平和ボケ日本人に耐えられるかな〜
5年くらい臥薪嘗胆できますか、皆さま?

811 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:30:14.47 ID:aPhXsRK+.net
>>809
ご説良く分かります
なんでこうなってしまったかというと、以下見てください
https://www.youtube.com/watch?v=dtIdmuVxkd8

特殊法人問題がある
これは、ソ連と同じです
その不健全なシステムを是正しようと孤軍奮闘した石井紘基は暗殺です
下手に弄れませんよ、命がけです・・・

ここは、鬼門です
マジ消される
現職の衆議院議員が白昼の刺客に暗殺されるんですよ
難物ですわ〜、厄介っす・・・

812 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:33:24.72 ID:aPhXsRK+.net
>>809
このくに北朝鮮と同じっす
富国してるから気付いてない御目出度い人が多いけど
目線をホンの少し変えると怖ろしい姿が見えます

民主主義でもなければ、自由主義でもない、コワーな国

813 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:38:37.81 ID:ib8vMaj+.net
>>811
利権や既得権益に近づいたり問題にしようとしたら、例え「日本の宗主国」であるアメリカ人でも存在その物を無かった事にされるくらいの危険組織なのは
割と知ってる人多いよw
何せ元を正せば、あの終戦直後のGHQですら手出しできなかった危険組織である内務省からの直系の連中が利権構築してるんだから

仕事はしないけど権益や利権拡大だけは目端が利く、なんて常識だよね
日本の官僚ってのは、国家に付属する機能機関ではなく、それ自体が一個の独立した経済・自立組織って観ればわかりやすいよ
昔で言うテンプル騎士団みたいなもの。
汚れ仕事の請負からの独裁は、昔は軍部、今は警察ってところか。トラック物流の法制改悪もその辺絡んでる訳だし

怖い話だよ、物流基盤が止まって、サラエボ包囲の時の市街地商店の棚みたいになったら、誰がどう責任取るんだろうか、ま、誰も取らないんだろうけどね

814 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:38:56.62 ID:aPhXsRK+.net
道路公団改革は石井さんの死で根本的改革はされませんでした
いま、330兆円より確実に多いぞ、トンネル特殊法人予算・・・w
どこまで喰って貰えば満足して頂けますか?

815 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:41:57.79 ID:aPhXsRK+.net
>>813
いったん、リセットした方が良いよ、日本国
もっとも恐れてるのが「飛ばし」行為の連続で〜北の首領様国のようにゾンビ化する事です
コッチの方がマズイし死ねるぞ
日本人は我慢強いから、この最悪な可能性が充分あるよ

816 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:55:59.03 ID:y3jsWB95.net
ご託を並べてないで金儲けすればいいだけのこと。
マネーゲームは先見の明があるやつの勝ちなんだから。
お前ら先見の明がないくせにご託を並べているのが見え見えじゃないか。先見の明があるやつが愚痴るわけがないやろ。
日本売りが正しいなら空売りで儲けなはれ。

817 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 12:58:35.36 ID:aPhXsRK+.net
組織法に2つあるぞ

会社法は民間

行政法は公務


会社法は、実に簡潔明瞭で合理的

ところが、行政法って法体系が無い
例えていうと〜ホテルか旅館が増築、改築で、どこにどんな部屋があるのか
皆目見当がつきません、失火したら、もう逃げられない程なダジョーンです

まじ、コワー

818 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:01:06.46 ID:aPhXsRK+.net
>>816
オカネなんか〜何の意味も無い
山登りで1月も籠ってますと〜ゼニなんか意味ない事って分かる
都会人は、ゼニ塗れで一生終えるんでしょ?
意味のない事でウスッペラ人生でいいの?

これは人生観、生命観の違いですけどね〜

819 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:21:50.85 ID:2qMfX7rj.net
まだ115.884@100S持っとるわ。112の穴埋め気体街。

820 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:27:38.99 ID:y3jsWB95.net
>>818
そんなに達観しているなら、政治や経済のことはほっといて、もっと悟りを開いたらどうかね。

821 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:34:38.81 ID:aPhXsRK+.net
>>820
経済は、「経世済民」です
お釈迦様が最も大事にされたところです

それは生活だからです

「慈眼視衆生」

これを確保するには、それだけの余裕が必要です

人間は、「窮すれば鈍する」、弱い存在

経済を上手く運営するにあたっては、政治も大切かと思う

822 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:36:19.18 ID:ojunqF8d.net
>>820
あなたは、何のためにゼニ儲けするんでしょうか?

823 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:37:18.69 ID:2qMfX7rj.net
貨幣数量説支持者から言えば、A、B、Cさんが作るモノA1、B1、C1が
3者の交換可能性を同時に満たす瞬間なぞほんの偶然に近い位の
状態で、そこで時間差でも「同価値(モノが増えない条件で)」なら
何時でもAさん、Bさん、Cさんの交換可能性を可能にする単一商品が
貨幣にしか過ぎないからな。人口が減り、モノ自体が無くなっていく中で
貨幣量を増やすのは昨日の価値を今日下げるだけだ、という事だけ。Aさんが
BさんのB1さんの商品を欲しがっても「昨日より共通のおカネって奴の価値が
実質減ってるんだよ。Bさんもう少し必要なんだ」と言われるだけ。
第3の矢から始めないアベは物事を逆から始めて、全て『貨幣現象』だと
錯覚してる。事実上は労働価値の毀損とモラルの荒廃。まあ池田信夫と
めずらしく解釈が一致している所が15年ぶり位なんだがw。

824 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:40:30.63 ID:ib8vMaj+.net
>>820
生きるためには日本売りも致し方が無い、って投資家がやってるのに対して
「そうせざるを得ない状況を作ってる政治家や官僚や公務員」が「売国奴め!国がどうなってもいいのか!」と叫ぶ不思議な国
人の生きると言う権利を潰すようなことしておいて、お前は悪い奴だと罵るRPGの「ちょっと訳ありな魔王」と何が違うんだって話だよな

825 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:45:22.84 ID:ojunqF8d.net
>>823
これって「モラル・ハザード」推奨政策でしょ?
短期的にはともかく、長期では使えない
永続できないものに未来は無い

これは「後楽園」じゃなくって「後苦園」
キツイ世界を先送り
そして勿論、それは高利貸しな利息つき
日歩一銭

893金融ですか?

826 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:52:38.93 ID:ib8vMaj+.net
>>825
モラルハザードは別に良いんだよ、それが結果的に多数の幸福や利益に繋がったり
全て自分で決めて動かなければならない、って言う自由になるのと表裏一体ではあるから、戦国時代の日本みたいにさ

政府がモラルハザード推奨しまくってるのに、自分だけがズルをしていい、それ以外の奴は絶対しちゃ行けません、でガッチガチに法律で縛ってるくせに
それに合わせて真面目に働いてたら努力が足りない、自己責任、夢の無い奴って言ってくるんだぜ、おかしいだろこんなの
から20年前文化庁長官の三浦朱門(曽野綾子の旦那)が
「世の中は私たちのようなエリートと文句も言わず従順に与えられた仕事をこなす労働者(奴隷)がいればいい。
彼らに高等教育など必要は無い、下手に知恵を付けると文句を言って働かなくなるだけだ」なんて言ってたけどさ

エリート層や上層のみのモラルハザードほど恐ろしいものはないな、と今の状況を見て思う

827 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:53:57.71 ID:ojunqF8d.net
慈悲って言葉有るよね〜

「慈」は、困ってる人に何か差し上げる事

「悲」は、困ってる人の重りを受け取る事


「慈」は誰でもできる
しかし〜、「悲」は、誰でも出来ませんよ

他人の「悲」を受け取る事は、己の魂力を削る事
これはキツイ、いまの日本は、このどちらも無い空っぽ

このココロの歪みを観てるだけで、このクニに将来は無い

828 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 13:55:43.67 ID:ojunqF8d.net
>>826
気張った人には、それなりな報酬せんといけません
でも、そうはなってないわ〜
本当に歪んだ社会です

永続不能です
それは歴史が証明してます

829 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:02:23.44 ID:2qMfX7rj.net
まあそれが証拠に生活保護支給の割合が増えている、という事実が上げられる。
「働いたらバカです」と政府が言ってるようなもんだから。方や日本という国内では
その枠のベース範囲外でのおカネ基準で豊かに「何もしなくても」豊かに
なっていっているが、本来育つべきはずの中間層=労働者層の労働の価値そのものを
この二ホンという国内では日に日に毀損しつつある訳だ(世界市場という
資本が国境を超える世界において)。じゃあ日本出ていくという選択を取れ
という号令と同時に二ホン人というアイデンティティを捨て去る事を求めるこの逆発想政権。
でもそれが日本の為だという。スタートからアタマと手足(=による労働)
が逆転した政策を取っているので、そのツケは計り知れないな。まあ生活
保護申請うpも方や「投資していれば何もしないでも豊かになります」
という不労所得の薦めと反対と考えれば納得がいく現象。だが世界では
「そうは問屋が降ろしませんよ」と各地で声が上がる。ECB、カンコクなどだ。
共和党はワカラン。

830 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:05:50.28 ID:ojunqF8d.net
>>826
江戸時代、「武士」は二本挿し
長刀は、外敵への防備
短刀は、己へのモラル保持

短刀は、己がモラルを失したとき、腹を捌き始末するという律義な思いです

儒教センスでしょうか?
武士道な事ですが、こういう緊張感が今のリーダーには一切無い
潔くないわ〜

もう日本のリーダーに騎士精神=武士道を構えた人は絶滅したんでしょう〜
淋しい話です

831 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:08:12.99 ID:2qMfX7rj.net
>>826
 ああそうだけどね。ある意味戦国時代に近い。しかし「政府」という
 巨大単一株式会社の自己株式操作が邪魔。戦国の世は室町将軍は
 権威はあれども実力は無し。各地で戦国大名が跋扈。マッドマックス
 的世界を推奨しているのか?「万人の万人に対する闘争」(ホッブズ)
 とは政府無くしての条件だけど。

832 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:15:36.61 ID:ojunqF8d.net
>>829
どこにいくの?
世界は日本上に厳しいぞ
日本人の柔な精神で、どこで生き抜けるの?

たぶん、どこいっても死ぬだけだ

833 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:17:32.81 ID:LUWZYyDq.net
公務員の年金積立金は手をつけず「サラリーマンの積立金を株に投入」許せるか
http://president.jp/articles/-/13826


GPIFで株運用 なぜ公務員年金だけ堅実運用なのか
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154860

834 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:19:42.84 ID:ojunqF8d.net
このフシダラ見てると、TEPCO福島第一原子力発電所事故のストリームを思い出す
あれって、誰も刑事訴追されませんでした
この無責任さ、笑えるレヴェルっす
酷過ぎる

こんな腐った国の政策なんか、もう信じません
同じような不始末をするだけです
それほど〜このクニの似非リーダーの詐欺行為なんだろう

そのように看破してまっせ

835 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:21:14.58 ID:ojunqF8d.net
みんな怒ってるけど、怒りを具体的な行動に結びつけ、いい解決策に連系する
この流れが創れません・・・・悔しい

836 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:23:33.85 ID:2qMfX7rj.net
それが証拠に未だに2年経っても「第3の矢」は小手先なめてんのかレベルの
政策。まあ元々無かったし。資本主義は発達すると労働過程を省いて
マネ→更なるマネーの増大を推し進める傾向が有るからその矛盾が(何故なら
如何様にしてもマネーは交換対象たる商品=労働の権化なしには存在しえないから
)来るのは何時の日でしょうか。庶民はアベノミクススタート時点で「投資
しなさい」と言われても原資が無いんだから仕様が無い。外から見れば
あの国自分でダンピングしているバカだよね〜と言われても仕方無い。
ただそれも限度が有ってドルから見たら安値の円は反発の余地十分有り
だろう。まあその時は日本の株価は下降していて札割れ防ぐための最後の
砦の国債を日銀が高く買うので円キャリーした筋がより高く日銀に売りつけて
高くなった円でドル転、も有り得る。

837 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:32:45.11 ID:ib8vMaj+.net
>>835
できない様にしてるからねw

838 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:33:40.16 ID:2qMfX7rj.net
「それにGPIFのような大手(機関投資家)は、たとえ株が上がっても売るに
売れない。売り始めた途端、相場が大きく下落するからです。となれば、株を
保有し続けなければならず、キャッシュを得るのは難しいでしょう」

ドンピシャ。ただの塩漬け株。

839 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:41:19.01 ID:2qMfX7rj.net
ニッケイ,マイ店なの?w 我が先輩岩田と逆の道を逝くと(アイツ
自由主義モデル重視現実見ないバカだから)「マルクスの亡霊」の
遺言者たりたいオレには非常に嬉しい。云w。

840 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:44:29.87 ID:ib8vMaj+.net
>>834
どんな馬鹿でも無能でも悪党でも、特権を享受する上層の仕事は「責任を取る」
これさえ出来れば能力は絶対関係無いのに、それすらしないからな
武士道や切腹が発達したのは、日本人が本来は無責任で臆病者だったから、
騎士道が発達したのは、アングロサクソンは本来は卑怯で狡猾で乱暴者だったから、って言葉を思い出す

841 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:45:19.54 ID:yzph+FWC.net
>>835
真っ昼間に便所の落書きで吠えても説得力ないわ

842 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:47:09.83 ID:y3jsWB95.net
よく考えてみよう。
年金積立金を株で運用することに対して、われわれの年金をリスクに晒すなという反対は、もっともなようで一部の意見でしかない。
もし、年率1%という運用だとノーリスクかもしれないが、毎年の取り崩しで25年後にはゼロになってしまうのである。
もし、積立金を減らさないで後世に残すためには、最低、取り崩し分は収益がでるように運用する必要がある。そのために必要な年率は7%だ。
ある程度の運用リスクはやむを得ないという認識は間違っていない。
さらに国債で運用するリスクも高まっている。今後、景気が良くなっていけば(景気がよくならなくていいというのは論外)、手持ちの国債に含み損がでる。
損切りしないで満期までもっていればよいというわけにはいかない。毎年7兆円、年金給付の不足分を捻出するために、手持ちの国債を売らないといけないからだ。

843 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 14:50:01.47 ID:ojunqF8d.net
>>837
かならず、邪魔が入る

NHKは安倍右翼連合に乗っ取られますた

総レス数 1018
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200