2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金運用】GPIFの資産構成を大幅に変更・・・国内債35%、日本株25%、外国株25%、外国債15%

1 :幽斎 ★ :2014/10/31(金) 18:55:08.46 ID:???.net
 10月31日(ブルームバーグ):年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )
は資産構成を大幅に変更する。全体の大半を占めていた国内債券を
大幅に引き下げる一方、日本株式と外貨建て資産は引き上げる方針で、
国内債の削減と外国株の増加幅は市場予想を上回った。
GPIFが31日に発表した資料によると、今回の構成比率は短期資産を含まない。
国内債の新たな目標値は35%と、従来の短期資産を含めた場合の数値60%から大きく引き下げた。
一方、日本株を25%と従来に比べ倍近く引き上げたほか、外国債券を15%、外国株を25%にそれぞれ引き上げた。
ブルームバーグ・ニュースが22日−28日に実施した短期資産を含めたGPIFの資産構成見直しの予測調査では、
GPIFが国内債の目標値を40%に下げる一方、
国内株は24%、外債は13.5%、外株は15%に増やすとの回答が中心だった。
6月末の保有実勢は国内債が53.36%、日本株が17.26%、外債は11.06%、外株は15.98%。
GPIFが目安としている短期資産を5%と仮定した場合の
構成割合は国内債が51.91%とかい離許容幅の下限を割り込み、
国内株は16.79%、外債は10.76%、外株は15.54%だった。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NEATM06JTSET01.html
GPIF:資産構成を大幅変更−国内債は35%、内外株は25%ずつ

701 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:24:36.62 ID:TpiXDjNW.net
これからは円安になっても、株価は天上を打って上がり難くなる。
黒田バズーカー(株価上昇覚醒剤)は既に副作用で効きが鈍っている。

702 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:26:21.71 ID:TpiXDjNW.net
安倍と黒田は刺されても文句は言えないな。
余りにも私的都合で国富を流出させすぎた。

703 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:31:21.65 ID:iixO5YLI.net
>>701
天井打つって根拠ってなにかな?
気分とか期待とか、第六感とか?
上げる根拠
@第三四半期の業績を上方修正する企業が多い。
AGPIFの押し上げ効果が今後期待できる。
B緩和に伴い首都圏の地価の上昇が起こり始めている。
Cそもそも消費税は経済活動に中立の税制である。

704 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:54:56.60 ID:4iehYNUF.net
>>703
それ安倍や麻生や黒田が叫んでも
妄想としか言われん内容だな

705 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 10:05:14.54 ID:zhRodZQA.net
世界で最も革新的な企業、日 本が米抜き最多の39社 Top100 グローバル・イノベーター
http://www.sbbit.jp/article/cont1/28812

君たちは日本に投資しないでどこに投資するんだ?

706 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:01:14.38 ID:iixO5YLI.net
妄想はあなたの方だよ。
10年後の話してるわけじゃないし。
12月上旬までの話。
毎年、年末年始は下げる可能性高いからね。
でも、消費税さえクリアできれば、来年は上げる可能性が高いんじゃないかな?
消費税が導入されたら、さすがに横ばいかな。

707 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:15:41.77 ID:zhRodZQA.net
前回の決算で、日経225を構成する日本企業の利益総額は過去最高となった。円安効果もあったが、1ドル120円時代もあったことを考えれば日本企業の利益力が向上したとみて間違いない。
ちなみに、サムプライムショック前、1ドル124円だった2007年の日経平均は18,300円だった。
過去最高利益を出したにもかかわらず、サムプライムショック前より日経平均が低いのは異常であるが、この状態はいつまでも続かない。まだまだ円安は続くし、今年度の決算は最高利益を出した前回よりさらに10%上回る利益が見込まれている。
企業の体力に自信が生まれれば、賃上げもできるようになり、好循環が期待できる。日経平均の上昇は、東京オリンピックまで続き、途中20%以上の大きな下落もなく、30,000円台になっているはずである。

708 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:36:15.48 ID:tlwLGpYU.net
今一番ネトサポがわいているスレ

709 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:47:19.08 ID:PNpDjd3i.net
GPIFは未曾有の危機のときもしくは15000円きったときだけ発動しろよと
間違った買い方するとおれみたいに野村證券の株高値で買って
痛い目みることになるよ。

あがったあがったというが日経17000円台でも
含み損数百万の★星たちorz

710 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:49:50.42 ID:FWPoM2iS.net
もうここで1円単位の巨大十字線描いているようではムリ。
『官制相場』は日本内なら兎も角世界に関連する為替も含めると
通用しない。カンコクが円高で困るならアイツラはアイツラなりの
利益で行動する。

711 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:50:56.51 ID:FWPoM2iS.net
円高→円安

712 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:53:30.49 ID:DE2dk64n.net
>>708
自民党のバイト小僧?

713 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:54:13.17 ID:FWPoM2iS.net
為替は豪ドルなんぞ100億も入れれば動かせる。それら為替部門、各国株価等
部門を担当する壮大な組織が必要になるだろう。しかもそれでも儲かるか
解らん。それを米国年金OASID相当、最終ベースを『政権維持の為だけに』
突っ込むというのだ。最早兆校が出ているが,早晩この政権は終わりそう。

714 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:55:49.59 ID:zhRodZQA.net
>>709
その役割は日銀が引き受けている。
GPIFの買値平均を下回ったら日銀が全力買いする。

715 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:58:05.25 ID:PNpDjd3i.net
>>714
うまいことできてるな。
中国も国主導で株主儲けさせて富裕層増やしたし
模倣してるんだろかね

716 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:07:45.59 ID:d+hBfVBM.net
アメリカも似たようなもんじゃね?
さすがの日本もこれからどんどん格差が広がるのは
致し方ないのかもね

717 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:14:24.38 ID:d+hBfVBM.net
>>703
20年ぶりの上昇率で賞与アップ
恐らく冬も上がるだろう
富裕層の消費も上がってる
数年後はともかく目先天井とは到底思えないね

718 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:29:25.85 ID:d+hBfVBM.net
来年は1ドル120円
日経21000円ぐらいが当面の天井かな
現状の指数から今の日経においては19000円越えると確実に割高ゾーン
バブルなら話は別だけど

719 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:39:55.71 ID:FWPoM2iS.net
アメのニュースでも見ろ。
早くもオバマVS共和党が激突だ(移民法改革めぐって)。早晩105まで戻す
と見た。

720 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:57:00.45 ID:d+hBfVBM.net
上の方を見ると日本に大してとことん悲観的な人が多いんだな
デフレと円高で価値観の修正が出来てないように思える
やっと日銀のあの最悪な体質が改善出来たしこれから変わるというのに

721 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 14:34:37.01 ID:zhRodZQA.net
当時、民主党を熱狂的に支持していた人の書き込みが多いんじゃない。経済や投資の見方は様々あってもいいんだけど、日本の実力をことさら過小に評価したり、日本憎しの書き込みだと、あなたナニ人と言いたくなる。

722 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:07:42.76 ID:qZgOEqcZ.net
イヤオレもどちらかと言えば民主派。

円高で悲鳴を上げていたのは現在「為替差益で販売減でも為替差益で利益を
出している自動車業界」だけだったし、何をそう悲観しているのかな?と
つくづく思った。オレのファミリー内需企業が大損失を蒙り始めたのも
2012年、すなわち円安マンセー中が跋扈しだした時。

相場に感情は入れないが今後当時自民に入れた奴は後がどうなれ死んでくれ
って感じ。「民主主義」は選ぶ方にも義務が生じている事を忘れている。

723 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:12:56.78 ID:DE2dk64n.net
俺も自営業してて「複式簿記」してる
勘定項目の「租税公課」の数字だけは確実に上昇
これって変だよ

さすが、独占国家社会資本主義「日本国」ウソ酷で〜す

「朝鮮民主主義人民共和国」とエエ勝負できます・・・

724 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:13:34.60 ID:iixO5YLI.net
>>722
あほかw
どれだけ工場が出て行ったと思ってんだよ。
民主さえなければ、緩和の効果はここまで時間掛からないよ。
民主に投票したことを悔いていないなら、よほどの大馬鹿もんだ。
民主政権でも4年はもつと思ってたが、3年で破壊された。

725 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:16:44.18 ID:qZgOEqcZ.net
工場出て行ったのなんてもう2001年位からだけど。
円高円安関係無い。アジアの賃金が安いから。それだけ。
民主は不当に自民の政策を押し付けられている気がしてならない。
最も良い政権とも思えないのでいつも共産党ばかりだがww。

726 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:19:29.35 ID:qZgOEqcZ.net
オレの記憶に有る限り、2001年の元は4円=1元位だったか。ところが
今や18円=1元!。シンガポールもGDPではドルベースで日本の1/3
位だったが今や日本の2倍!

727 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:24:08.66 ID:xU1Env6j.net
物価のデフレは何とかなるかもしれんが、
日本の人口のデフレを止めるのは不可能。
円安だろうが円高だろうが、遅かれ早かれ
空洞化は避けられなかった。
パイが細る国に工場を建てようとは普通は思わないだろうさ

728 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:26:22.83 ID:qZgOEqcZ.net
確か2011年辺りだったか懇意のまあ某大手証券会社から中国株インデックス
1000万薦められた。当然彼等の言う事など信頼していないので適当に
誤魔化し。当時中国上海Aインデックスは2900位だったか。
で今2400。通貨価値は対円で騰がりながら株価が騰がらない中国。

729 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:28:44.79 ID:phqwW6aW.net
そういえば、まだGPIFの変更もない数ヶ月前に株価上がったことを
これだと勘違いしてる馬鹿が湧いてたな
そいつがまだここで馬鹿をさらけ出してることに驚きだけどさw

730 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:33:23.18 ID:xU1Env6j.net
まーどう足掻いても円安は進むし、黒田は暴走列車だし、
これだけ露骨に日銀政府が株高を支援してくれる事も無いので
今の内押さえておきたいと言うロンガーが居てもおかしくないのでわ。

731 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:37:45.15 ID:qZgOEqcZ.net
でこのチャート見てもまだドル買え、と?
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/detail?pair=USDJPY&time=1w#charttop
週足で上髭付けてる。

732 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 15:42:31.68 ID:qZgOEqcZ.net
>>713
まあポジトーク乙。
http://www.latimes.com/business/hiltzik/la-fi-mh-the-boehnermcconnell-obamacare-fix-20141107-column.html

ボエナー、マコネル事実上のパートタイムの雇用促進へ。

まあ御講釈素晴らしき方々ばかりなのであえて英文でお解りかと。
つまり日本がやっている事と同じ事を共和党はしているのか
(下院、上院のマジョリティ握られたオバマなんぞ大統領令
でしか自分の意見を言えない潜在的独裁者=事実上の敗者)

733 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 16:31:24.30 ID:zhRodZQA.net
>>722
円安は内需産業にはチャンスですよ。外国からの輸入品との競争力が高まるので、いままでよりも売れるし、外国からの観光客も増える。国民も国内でのレジャーが増える。
その証拠に、120円と、いまよりもっと円安だった2006年は内需景気にわいていました。
不都合な歪みは財政支援もあるし、そのための政府ですから。

734 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 17:09:02.83 ID:pVixo+aq.net
ついでに言うと、白川を日銀総裁にして、金融緩和に頑として反対し、1ドル78円まで積極的に円高をやったのは民主党です。
おかげで日本はどんだけ損害を蒙り、どんだけ自殺者が出たことか。
それを知ったことじゃないばかりの言い草で、1ドル50円もあると狂喜していたのが民主党ですから。
なぜ、こんな民主党ができたかというと、支持者やブレーンに金持ちの新中間層が多かったからです。
彼らは外国のモノを買いたがり、また、外国にいくことが多いから、円高の恩恵にあずかることができます。まさに、円高がイコール自尊心のような人たちなんでしょう。

735 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 18:07:18.80 ID:TpiXDjNW.net
円安・円高にはそれぞれメリット・デメリットがある。
片方を絶賛してもう片方をディスるだけの人は頭が可笑しい。

736 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 19:51:09.00 ID:x2ezavNC.net
>>735
頭のおかしいのが総理大臣してても国民誰一人文句言わない、クレージーニッポン♪
間違いなく滅びるね

737 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 22:25:28.99 ID:53fMzbOq.net
インフレにさせる以上、この資産構成の変更は賛成。
ただ、インデックスへの投資をしてほしいな。成長企業に投資するとかいう
ファンドに金を出すのは断固反対。

738 :317:2014/11/09(日) 02:29:03.49 ID:xc70Ve18.net
沖縄知事選でも見たら。
翁長氏がリード:共産、社民が支持、無党派も。

もうこの政権にアイソが付き始めてるんだろう。

739 :317:2014/11/09(日) 02:35:30.69 ID:xc70Ve18.net
http://news.yahoo.com/power-shift-u-senate-brings-sterner-tone-foreign-151137514.html

>>While leaders of the Democratic-majority Senate mostly backed President
Barack Obama's international goals, Republicans plan to pressure the
White House to take a tougher line on Iran, Russia and Islamic State
fighters in Iraq and Syria.

講釈厨は英文さえ読めないので薬草。

メンドウなのでサマリーだけ:つまる所予想通り共和党は対イラン、ロシア、
イスラム国で強硬姿勢を取る模様。こんな戦費増大の通貨はもう買えん。

740 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 02:49:11.60 ID:4iDDq/Lb.net
>>739
タカ派マケインの上院の軍事委員長就任が確定したので
それだけでなく、ロシアと中国に対しても強硬論をぶっているようだ

741 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 02:54:32.65 ID:W6vYcloQ.net
通貨高は最低限国は滅ばない
通貨安は国が完全に滅ぶ

742 :317:2014/11/09(日) 04:19:24.47 ID:xc70Ve18.net
マッケインかよw。超タカ派じゃんw。プーチンとタイマンするつもりかな。
まあウクライナに米軍駐屯の可能性も出て来たな…

743 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 04:45:26.21 ID:iox80Ljq.net
なんで、これだけドーピング政策発表しまくってるのに株価これだけしか上がらねーんだよw
しかも上がってるときの売買の内訳みたら個人は売りまくって、海外勢が買いまくってるしw

744 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:32:54.98 ID:04rGF2Hm.net
なんで、こんな異常事態になってるのに危機感持たないのでしょうか?
1961年4月2日生まれ以降から年金支給が65歳に5年も繰り下げられました
いきなり5年だよ〜
国民年金7万でるけど・・・
7万×12×5=420万円が減額されたんだぜ
これって酷いよ
そこそこの乗用車が2台新車で購入できる額なんだぜ

なんか〜頭がクラウラしてくる

745 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:36:33.15 ID:04rGF2Hm.net
>>743
株価が上昇してるときでも、株価強度数値が50切ってます
50で、売りと買いが半々の力です
50切ってるということは売り優勢な相場なんです

ここのところずっと見てるけど、NK225が吹いてる時ですら、これだもん
これだけ年金基金注ぎ込んでいるのに買い方の力が無い
もう吐きそうな気分

746 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 06:41:29.55 ID:04rGF2Hm.net
この馬鹿総理が7月1日に「集団的自衛権」を全面的に日本は認めます
そのように高らかに宣言した日のNY株式市場の株価は吹きました
そりゃそうだ、バカな日本人が米国の軍事費を支えるって事ですもん

下痢三総理は、日本を崩壊させる気か?

気が狂っているとしか思えません
あれは、亜米利加帝國の代理人なのか?

747 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 11:43:29.81 ID:zycio27j.net
>>746
あのシナリオを書いたのはアメリカの属国でいた方がいいと本気で思ってるアホ官僚だろ。

748 :317:2014/11/09(日) 12:21:48.51 ID:35USTBjk.net
イスラム国のリーダーを乗せた車両を空爆、リーダーは重症か。
http://finance.yahoo.com/news/islamic-state-leader-fate-unclear-221816294.html

>>The airstrikes destroyed a 10-vehicle convoy and military officials
are working to determine if Islamic State leader Abu Bakr al-Baghdadi
was among those killed, the official said

ブッシュJRの訳ワカランウソ800のイラク進攻で滅茶苦茶にしておきながら
部族間対立を招いた揚句にオバマは何も出来ず、タカ派の共和党が事実上
政権を握る中、周辺諸国にも展開しアラブスンニ派との戦いを開始した米国。
日本は又オカネを貢ぐだけ。売春婦か? おまけに今回はプーチン付。

749 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 18:18:22.77 ID:iUhPGn6c.net
やっぱ冬の賞与も増加に転じたな
年末に向けて消費が活発になると良いな

750 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 18:23:00.45 ID:iUhPGn6c.net
>>744
年金に関しては俺の年齢だと実質破綻
良くても70歳以降になるのは計算すれば小学生でもわかるんだよね
年金はあくまで年金が支払われれば貰える権利的な扱いだからね
まあでもここ2年は二桁以上のかなりのパフォーマンスではあるけど
どうなることやら

751 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 20:01:17.48 ID:mUp6mjuN.net
安倍黒田は犯罪レベルやな

都合悪なったらお腹痛いですますんやろ

752 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 20:10:52.66 ID:wORcYV4E.net
厚生大臣の保有銘柄中心に買い上がり!

753 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:04:26.19 ID:KBwIpX6Z.net
民主3馬鹿+白川より、アベクロの方がずっといいけどな

754 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:18:33.20 ID:pTCobkdj.net
 
株やっている人間を大勢知っているが、最後は必ず負ける。

2年くらいプラスでもどこかで必ず大暴落があるものだ。

それを知っていて国民の大事な資産をこんな危険にさらすのは絶対に反対だ。

年金積立金管理運用独立行政法人の人間全員が失敗時に切腹させろ!

755 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:27:05.43 ID:9idxEUPW.net
上がるのは良いんだけど、余りにもあからさまな株価操作だもんね。
ここまで酷いのは日本では始めて。完全に掟破り。

756 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:28:48.93 ID:ve94YVfP.net
>>755
初めてではないよ。戦時中にもやってる
つまり既に戦時体制ってことですw

757 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:31:28.32 ID:mgYMVd37.net
消費税増税して2014年の株価操作は完全失敗の模様w

758 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:41:32.17 ID:vkRambtq.net
GPIFが120兆円で、デイトレーダーよろしくカチカチトレードやってるとでも思ってるのかw
ビジネス板とも思えんな、大部分がパッシブ運用だよ。
しかも超長期運用だから、シャープレシオは株式が債券を上回ったりするんだよ。

759 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:46:50.10 ID:pIz317iO.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

760 :名刺は切らしておりまして:2014/11/09(日) 21:59:08.80 ID:9idxEUPW.net
>>756
そうなんだ。

戦後のドサクサ、政府が日銀に命令して国債乱発に紙幣刷りまくって政府系銀行に無制限に
買い取らせ、黒田バズーカーなど足許にも及ばぬハイパーインフレを招いたのなら知っています。

だから戦後のドサクサがハイパーインフレ+預金封鎖+新円切替+国債紙屑なら、
黒田安倍は緩々インフレで政府借金薄める作戦なのは知っています。

761 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 01:52:23.10 ID:Br+WY1ln.net
>>749
民間の賞与なんて微妙に上がったくらいだろw円安の値上がり考えたらマイナスレベル
公務員の賞与はすっごい大幅に上がったからそっちには期待できるけど

762 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 03:13:39.83 ID:5Kxl5Xa6.net
公務員も民間も全部年金一元化にしろ。
もしくは年金無し。

763 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:01:17.08 ID:AMpV8Qob.net
>>747
日本の高級官僚は、入省して2年もすると海外の大学院に政府派遣される
そのむかしは、全世界にバランスよく派遣されたんだが、最近はほとんどアメリカが多い
とくに財務省関係者は「アメリカンスクール」あがりばっか
またアメリカンスクール族でなければ出世が覚束ないようになっている
それでアメリカンスクール時代にCIAとかNSAとかの諜報機関の局員に誘いを受ける
あとは、米国の共和党系のシンクタンクの職員とお近づきします
こうやって、目出度く米国思考な官僚が誕生します
日本の政権が「清和会」中心になってからこの傾向が顕著

アメさんは戦略的で長期的展望に立って計画立案してるから
日本の貧弱な情報戦力では太刀打ちできません

764 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:05:41.52 ID:AMpV8Qob.net
なんとしてでも、今年の年末の景気をよくデコレーションしないと来年10月からの消費税10%に移行できないから
是が非でも、経済が良くなったように偽装します
財務省、経団連の強い意思が感じられます
たぶん、日商さんは嫌がっているような気がする

765 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:08:40.13 ID:AMpV8Qob.net
なぜ経団連が消費税アップ推進論者かというと

766 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:13:21.51 ID:AMpV8Qob.net
消費税の輸出戻し税という還付制度があって、輸出金額の多い大企業にとってはありがたい
消費税アップは、還付金も増額されるってこと
この還付制度についてマスコミでは記事に成ることが少ない
国民一般には隠しておきたい意思を感じます
税法してる人は、こんな制度知ってるけど、一般人は知らないと思う

日本の税法のシステムって大企業優先になってまして〜
大企業で働けるめぐまれた3割以下の労働者はいいけど
7割の中小零細な労働者には泣いて貰いましょう・・・露骨です

767 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 04:26:07.42 ID:AMpV8Qob.net
日本の強みであった「中間層」を破壊継続中なアメリカの意思は、バブルの時、日本の経済力の凄さに焦ったことだろう
これがいまだにトラウマになっていて、なんとしてでも一致団結させないように国内で分割させておく
そのためには、なんでも政策実行します
エシュロンも日本については、経済の監視が最重要ターゲット
軍事と諜報情報機関の年間予算が100兆円超えている国と互角に戦うのは困難
日米戦争は、いまだ継続中というのが衆目の一致したところで〜す

768 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 08:50:10.34 ID:c6V1W0x1.net
>>767
確信がおありなら株で儲けてください。
アメリカが得するに賭けるのであれば、そんなあなたにピッタリのETFがあります。
1545、1546、1547をお勧めします。
輸出金額の多い大企業がお狙いであれば、天下のトヨタ自動車7203が一番です。

769 :317:2014/11/10(月) 09:15:17.73 ID:a1FraC1U.net
ダサい。極めてダサい。ドルは天井打っていると言ったのにバカ扱い。
「国策に売り無し」
世界は日本を中心に回っていません。

770 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 09:55:03.43 ID:AMpV8Qob.net
日経レバETFが本日の1番の売上を誇っているが
この銘柄は長期投資でなくあくまでも短期投資
この事実が、いまの日本の株式市場の環境を良く物語っている
年末までの相場だろうね

771 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 10:14:32.35 ID:gPPMr9qo.net
安倍はオワコン

772 :名刺は切らしておりまして:2014/11/10(月) 11:39:14.42 ID:F2kj1GcK.net
>>770
十分な値幅を取れるからね。お友達の1357も人気が出るだろう。
個別だとどうしても、一度捕まると精神的に揺らいでしまう。。。。
1枚から買えるのも大きい。

1570の強化版が出るのも時間の問題????

773 :317:2014/11/11(火) 10:01:59.85 ID:GUxWiJhG.net
スゲエな。来週解散か?かとよ。
朝日の記事(支持42%)に焦って黒田の余韻が冷め切らぬ内に
何とかしようってか?
又自民に入れる奴は脳味噌弱そうだな…w。

774 :317:2014/11/11(火) 10:03:22.83 ID:GUxWiJhG.net
政権維持、自らの評判維持には何でもする男、それがアベだ!w。
他人の資産だろうがオレのモノww。

775 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:44:35.79 ID:37/vvZYF.net
>>772
「それは、nomuraに〜きいてみよ〜う」

776 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:47:33.37 ID:37/vvZYF.net
日本株は短期利鞘抜きだけだ

これは、あくまでも想定です、見過ごしてね〜

歴史は繰り返すというが〜

チェルノブイリ事故が、1986年4月26日
ソ連邦が政治的混乱の後、分裂したのが1991年7〜8月(5年後)
ルーブルがデフォルトしたのが、1998年9月(12年後)

これを日本に単純に当てはめて見る

福島事故が2011年3月12日以降
なんらかの政治的混乱が2016年
経済的クライシスが2023年

こんな感じに成るね
経済破綻はちょうどそのくらいになるね〜
政治的混乱は分からんが、東海大地震で破滅するとか?

以上、みなみなさま、「瓦落」に遭遇せんように気を付けてね

777 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 10:51:31.98 ID:37/vvZYF.net
ともかく、2020東京オリンピック以降は、「宴の後」で〜
そのあとの崩落は、戦後最高なボロ化する可能性が大きいと思う
たぶん、ろくな事にはならん

気をつけろ

778 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:00:04.34 ID:nmEm/UHX.net
>>776
ドルか金に変えてりゃいいだけの話だし
下世話に他人の心配するとは思えないから下心しか見えない

779 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:12:42.60 ID:iF+INawb.net
庶民が資産の大半を外貨や商品に変えると思うのか?

780 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:15:08.61 ID:37/vvZYF.net
>>779
原資がない
海外の情報も掴んでない「情報弱者」

だから1本立たない

781 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:20:23.54 ID:XzqnDFlt.net
自民売国党だぞ
どんだけ騙されれば気が済むの

消費増税先送り → 解散総選挙で安倍人気 → 安定ししかも支持が
あることにした上で国会召集しココで消費増税決定

に決まってるだろ。
1945年以来のダメリカスの傀儡政権自民は
外見だけのデモクラシー

その名はダマクラシー

782 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:37:09.75 ID:37/vvZYF.net
いま、ローンは自殺行為
いちばん強いのは、体力・気力があるけど、ゼニはすべてフロー
つまり、急激な状況変化に耐えられる人物

弱いのは、キャピタル・フライトできない年金生活者
状況変化に追随できるのはいいけど、そんなジジババおらん

ロシアぼルーブルが飛んだとき、このセグメントから自殺者でまくり
心的感覚の近い日本に、こういう光景が日常茶飯事になる
それで、893・マフィアが蔓延ります
またして、政治屋と結託するでしょう

783 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:41:17.28 ID:37/vvZYF.net
あとさ〜「虎の門」周辺にある「特殊法人」に死刑判決できるか?
これが一番の癌です
これが、腐った社会主義日本ウソ酷の基礎
こいつだけは、破砕しましょう

784 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 11:42:00.15 ID:37/vvZYF.net
もっとも厄介なのが、「日本赤十字社」です
ここが最高峰ですわ

785 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 12:38:39.73 ID:svvHawSm.net
金融緩和→株への政府介入→GPIFの利益→老人の年金
つまり
国債を発行して老人の年金にまわしてるw
次世代へのツケガーとかいっときながらこれwww
しねや

786 :317:2014/11/11(火) 17:40:06.03 ID:lroY3Eaq.net
つうか超怪しすぎる完成の匂いがww。
ザラ場に好指標出して(消費者信頼度か?)。もう選挙対策相場バレバレw。
怖いけどドル売った。17:15 100枚。

787 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 17:50:12.01 ID:s7KB07TT.net
今週の重要指標第二弾の景気ウォッチャー判断指数も最悪だぞ

2014年11月11日(火)15時00分

国内・10月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

前回:47.4 予想:47.2 結果:44.0

788 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 18:43:09.44 ID:NvMuq4R0.net
>>787
で、それに反応して円安とか
『この国、腐ってやがる……遅すぎたんだ』

789 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:08:05.04 ID:dh2mbMru.net
国債下げても大丈夫なの?
あと単純に運用考えるなら国内株式とかやばすぎだと思うんだがな。
運用というより株価下支えが目的になってねーか?

790 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:26:21.50 ID:7GtzPfKW.net
為替自体はDIより早く騰がっていたから無関係と思われ。
ETF買上げの超インチキ相場じゃねえのコレ。
「来週まで御願いします!」って。w

791 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:33:58.20 ID:SlfG/w5J.net
どう見ても安部の解散を排除しない発言=消費税の延期濃厚の方だろ

792 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:41:07.68 ID:7GtzPfKW.net
まあそうかな

しかし何つうか解散したらしたで(それも指標次第で決めるんだろうが)
「仮に」又与党になっても「国民が鰓だから増税します」になるんだろうな…

793 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:47:18.77 ID:7GtzPfKW.net
今度は解散すると言った覚えは無いか。コロコロ変わる奴だな。
早く辞めてくんないかな。

794 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 19:56:57.76 ID:e9jdwKrj.net
景気は悪化していても株価だけは上がる。

こりゃたまげたなあー

795 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:15:57.19 ID:Lvbgt2gA.net
消費税先伸ばしなら国際的な信用を失って円高になります
とか、笑える発言してたからな

信用なくしたら通貨安だろと
どんだけ円安にしたいんだと
鵜呑みにする国民馬鹿すぎ

796 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:21:54.08 ID:7GtzPfKW.net
ワロタw。

797 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 20:24:35.81 ID:7GtzPfKW.net
ま 予想通り円高方向でオレはヨシと。
アベの都合で世界は動いていません。

798 :名刺は切らしておりまして:2014/11/11(火) 21:23:40.26 ID:0gxr3HTh.net
>>795
>消費税先伸ばしなら国際的な信用を失って円高になります
>とか、笑える発言してたからな

誰、その馬鹿?

799 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 10:15:38.82 ID:xsynaRzi.net
あ〜多分一過性の円高の話だろうな。
日本株の売りが入って、ヘッジので円買いオプションが入る。
一時的な円高株安になって、その後、円安株安債権安のトリプル安になる。
ただ今回は2年間の延期だろうからそこまでは起きないし、海外勢も消費税延期に理解を示している人がほとんど。
てか、今消費税延期を根拠に海外勢が国債売りを仕掛けても、思いっきり踏み上げられるだけ。

800 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 10:19:19.54 ID:xsynaRzi.net
>>797
円高って、どこの世界の人?
安くなってるんだけど...

前も言ったように、韓国と違って1ドルが113→115になると2円円安って表現する。(韓国の言い回しだと2円円高)
そろそろ正確な日本語の使い方を学習しなさい。

801 :名刺は切らしておりまして:2014/11/12(水) 11:27:06.86 ID:aPhXsRK+.net
>>799
一時待避所が日本
国力が明らかに低下
そんなもん当然
ジジババ年金生活
こいつらに効率のいい仕事できん
PCを自由自在に使い熟せる?
できません
この高速度時代にマッチできますか?
既に呆けてます、プログラム分かりません
半死状態かと思われます

使えんくせに、小言をいい、余計な干渉
おかげで、仕事の能率が著しく低下
殺したいけど、こんなクズ処理の為に刑務所行きたくないっす

藁人形でも造り、呪い殺しますか?
しかし、呪いの「倍返し」はいらんけどねw

このような感覚で組織内で呻吟してる向きは多いと思います

もう、ドウシヨウモナイレベルまで追い詰められておる日本

総レス数 1018
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200