2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金運用】GPIFの資産構成を大幅に変更・・・国内債35%、日本株25%、外国株25%、外国債15%

1 :幽斎 ★ :2014/10/31(金) 18:55:08.46 ID:???.net
 10月31日(ブルームバーグ):年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )
は資産構成を大幅に変更する。全体の大半を占めていた国内債券を
大幅に引き下げる一方、日本株式と外貨建て資産は引き上げる方針で、
国内債の削減と外国株の増加幅は市場予想を上回った。
GPIFが31日に発表した資料によると、今回の構成比率は短期資産を含まない。
国内債の新たな目標値は35%と、従来の短期資産を含めた場合の数値60%から大きく引き下げた。
一方、日本株を25%と従来に比べ倍近く引き上げたほか、外国債券を15%、外国株を25%にそれぞれ引き上げた。
ブルームバーグ・ニュースが22日−28日に実施した短期資産を含めたGPIFの資産構成見直しの予測調査では、
GPIFが国内債の目標値を40%に下げる一方、
国内株は24%、外債は13.5%、外株は15%に増やすとの回答が中心だった。
6月末の保有実勢は国内債が53.36%、日本株が17.26%、外債は11.06%、外株は15.98%。
GPIFが目安としている短期資産を5%と仮定した場合の
構成割合は国内債が51.91%とかい離許容幅の下限を割り込み、
国内株は16.79%、外債は10.76%、外株は15.54%だった。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NEATM06JTSET01.html
GPIF:資産構成を大幅変更−国内債は35%、内外株は25%ずつ

619 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 07:36:08.12 ID:gr7gHZJ8.net
583 :名刺は切らしておりまして:2014/11/06(木) 22:41:31.89 ID:0t5Iizjeうっひょーユロ円ww。
>>569みたいなのはオレの餌w。自国だけ儲けたい? ムリ。
パチンコ日の丸w。


哀れすぎてもう・・・。
ドル円も115円超えちゃったねw

ここまで見る目のないド素人ちゃんみたの久々だおw

620 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 07:40:01.85 ID:muGkSNv0.net
>>334
http://yuuponchan.blog.fc2.com/blog-date-20140912.html
9月12日
http://yuuponchan.blog.fc2.com/blog-date-20141106.html
11月6日

読んで学習しとき?

621 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 07:47:22.30 ID:c4t5bo3l.net
>>618
>まあ何でもいいけどオレが大損して慌てふためくところ見たい訳ね。

おまえ投資なんてしてないだろ。
もしここに書き込んでるのと同じポジション持ってるならすでにしんどるやろw
どう見ても投資の勉強すらしたことがない素人にしか見えないわ。
素人でも大人ならニュース記事読んでレス書くことぐらいできるからなあ。

622 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:01:32.11 ID:46RaDl70.net
リーマンショック一発で30兆円くらい吹っ飛ぶ
加えて1ドル80円台になれば追加で15兆円くらい吹っ飛ぶ
誰が責任を取るかはっきりさせとけよ
まじで

623 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:05:43.26 ID:fhcmD7Hl.net
問題は運用額が世界一大きい事が問題。
買うときは異常に暴騰するし、売れば暴落する。
しかも規模がデカすぎて一度には売れない。
従って、リーマンショク級の事が起きると兆円単位で溶ける。
年金なんぞ廃止して金を国民に配ればいい。
まぁ、利権を握ってるクソばかりがとくし損失は国民にくる。
最低のクソ国家。

624 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:20:27.29 ID:BqTLxhfb.net
凄いよな。
国民の命金である年金基金で株式博打をする政府。
反安部政権のはずが、騒ぐのは慰安婦、靖国、ヘイトばかりで、こんな重要な決定には
無関心な朝日新聞や野党。

625 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:23:22.54 ID:NHOYnF/j.net
まあ儲けてもたかが数十万。恥ずかしいから負け組でヨシ。
>>623
 ドルは今日の失業率等の発表に向けて騰がるかもしれんのだが
 円安父さんマジで怖い。オレがかつて買収しようとした企業
 は中国生産の某スポーツ用品メーかーだが円安で相当死んでたやばい
 (当時100円)。監査したら実質5000万の債務超過だったが(売上
 10億位)もう死んでるかも。海外委託でリードタイム長い輸入
 企業って相当ヤバいな、と。契約時のドル価格と支払時のドル価格が
 違い過ぎてもう… こういう事考えんのかね…

626 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:26:26.30 ID:USYQ6rqi.net
外貨に変えた
こういうのが散見されてるのは、
あかん・・。法則にハマりそうで

627 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:29:08.73 ID:NHOYnF/j.net
兎に角何かがヤバい。モラル的に。
単に設けている層が居ればいいというのはマズい。
投資すら出来ない層も居る訳で…。

628 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:35:14.13 ID:s7oD5RPw.net
国民年金払いたく無くなってきた・・・

使えない役立たずの「ジジー」「ババー」なんか、皆、キエロ

そう、叫びたい気分満載

こりゃ、1人漫才か?

落としどころは、何処かいいかね〜?

629 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:43:10.89 ID:Mw5M1edp.net
結局アメリカの圧力なんだろうな どう見ても国や国民のためではない

630 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:47:35.03 ID:RW0prv/9.net
日銀がインフレ2%にするって言ってバンバン金利下げてんのにわ利回り0.5%弱の国債溜め込んでたら運用失格だわな。

631 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:53:12.95 ID:rQuoATuE.net
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

632 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:54:33.17 ID:NHOYnF/j.net
↑こういう単純な奴は楽でいいよな…
 もうね東京住まいだけど大田区とか行ってみ。シンドル。
 オレの中央部の某区もマンションだけ建てて夜光ついてないぞ…

633 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 08:57:56.33 ID:s7oD5RPw.net
日本国憲法ってあるよね〜

裁判所は「統治行為論」で肝腎なとこは判断しません

だって「日米安全保障条約」の方が憲法より上位あるからです

ここは、所詮「米国属州」です

泣けるよ

一所懸命、気張っても、肝腎なモノは、すべて吸収

阿保らしい、シネ

634 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 09:56:09.55 ID:WGJuA02y.net
追加緩和して、日経17,000円すら維持できないのかよ。
よく、株を買えと言えるなw

635 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:23:14.02 ID:LuxzTZy1.net
今日も早漏相場くさい。「。。。出ちゃう!」
           「もう終わったの?」

636 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:39:51.10 ID:eli+h3cC.net
「ノムラ・エクスプレス」ってあります

そこに「株価強度分析」ってある
そこに「買付強度」って数字が出ます

7203を観てるんだが〜
50を切って43で〜す
売り優勢な相場環境

50超えて初めて、買い優勢になるわけね〜

ワレワレの年金突っ込んでも「売り」込まれてるの

こいつら、全部消えろ
そう叫びたい・・・

637 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:41:09.43 ID:eli+h3cC.net
腐敗堕落、腐りきった相場です
みなさん、大事な「虎の子」を殺されない様に気を付けてくだされ・・・・

638 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:43:58.85 ID:eli+h3cC.net
諸君、「エシュロン」システムは、日本経済を監視中です
日本人が結束するとアメリカ帝國を喰い殺す勢いがあるさ
ヤバイ状況は、消しませす、なう

639 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:45:26.09 ID:eli+h3cC.net
年金基金も抜かれてるよ、アメリカはんにさ〜
日本人、怒った方がええぞん・・・・・

こんなもんフザケテおりまっせ

640 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 10:47:01.72 ID:eli+h3cC.net
しょせん、食糧(玉蜀黍・大豆)を押さえれた「貞操帯」を嵌められた情け無い国家足り終えない「植民地」
笑えますね〜

641 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:03:28.05 ID:7ETZPMPg.net
>>640
現代は植民地みたいな目に見える占領政策を採るのはトレンドじゃないからね。
国家間を超え、資本や政治の力で圧倒し、民主制というフィクションを装い(事実上の植民地として)支配する。
政治家はその目的の為の手段に過ぎない。

自由と民主主義(という世論誘導)が現代の植民地政策。
中国やアフリカみたいに暴力が目に見える政策は昔の古い拙いやり方。

見方によっては目に見える方が単純であり、見えない方が遥かに陰湿である。

642 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:09:04.90 ID:c4t5bo3l.net
>>636
43なのに株価上がってるのかあ。
これからもし50超えてきたらもっと上がるね。怖いな。

643 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:23:03.08 ID:eli+h3cC.net
>>641
アメリカさん、「経済戦争」って美味しい世界を構築
50兆円くらいでしたっけ、米国国防総省の年間予算
日本の10倍は軽くある

米国の年間GDPは、1500〜2000兆
日本の3倍は凌駕してる

敵わない

CIA、NSAをはじめとした調査機関が12以上ある

644 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:25:21.92 ID:eli+h3cC.net
情報こそ力の源泉と見抜いた有名武将は、「織田信長」

なんで〜「楽市・楽座」をしたのか〜

各地から集結する商売人からの情報探索です

645 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:30:25.94 ID:eli+h3cC.net
こういう小話がある

英国人、米国人、日本人の3人が小舟に乗ってました
しかし、定員は、2名なんです
ひとり絶海に放り出さなければイカン

英国人にはこう言います
「君は、ジェントルマンでしょ?」

アメコウには・・・・
「君は、ヒーロでしょ?」

日本人には、英国人と米国人が目を見つめ合ってこう言います
「みなさんも、そう仰ってますから・・・・。」

なんかさ〜、損な役回りですよね〜
嫌になっちゃうわw

646 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:34:08.36 ID:eli+h3cC.net
インフォメーションって「非公式」なものだ
「情報」ってこれを規定した御方が誰かオレは知らないけど
すごいセンスあると思う

あんたにはいろいろ便宜を図ってもらってね〜
これは特別情報ですよ・・・と耳元で小声で囁いてくれるものだ

大声で云われるのは、全部、真理とは程遠いジャミング情報

647 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:37:05.92 ID:eli+h3cC.net
>>641
民主主義は、「少数派」の意見を尊重しない限り、「独裁制」と同じです

これを政治学的には〜「民主主義独裁」と言います

この事に気が付かない鈍いバカの御蔭で日本は、今のテイタラク、死ね

648 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:41:19.84 ID:rkXAjX8q.net
国策に逆らうな
オマイらもこれを利用して自分年金をしっかり作れ

649 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:41:50.65 ID:UihQ36KB.net
>>645
交代制で船にあがればいいと思うよ。
一人が船に上がって、残り2人は船のヘリに捕まっておく。

650 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:47:54.79 ID:c4t5bo3l.net
ID:eli+h3cC

相当投資でやられてるっぽいな・・・。
こんなところでぐだぐだいっても何も変わらないのにw

651 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 11:48:13.37 ID:jIu81vqe.net
>>649
せめてさ〜、ゴムボート欲しいよね
浮き輪だと、鮫の餌食に成るもん

652 :名刺は切らしておりまして :2014/11/07(金) 11:59:38.79 ID:1TEZZ9DY.net
エア投資の貧乏人だろこんなところで騒ぐのは

653 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:00:19.18 ID:UihQ36KB.net
サメが来れば上に上がればいいと思うよ。
3人乗っている現状で、沈んでるわけじゃないから。
長期間3人乗れないってだけでしょ。
一人がふちに掴まる案もあるけど、その案だと日本人が始めに掴まらされそのまま放置になりそうだからね。
悪い状況にある人間が多数派になるように工作しておかないとねw

654 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:04:51.49 ID:NHOYnF/j.net
>>647
 正しい。民主独裁制の悲惨さはその間少数派は異端として扱われて
 雰囲気のみで作られてしまう。

 一方日本の国主wアメリカでは『ねじれ』が発生。

655 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:07:53.64 ID:jIu81vqe.net
>>654
もう亡くなりました政治学者「丸山真男」さんが〜、最期の作品が〜

『正統と異端』でした
これは絶筆です

肝臓がんの末期で黄疸中でも書き続けたようです
学者魂を感じました

656 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:09:07.02 ID:jIu81vqe.net
>>650
日本株なんか処理しました
ポジありません

657 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:11:53.86 ID:jIu81vqe.net
>>654
戦争に負けると「王政」は破綻
ヘリコで逃げるパターンですよ〜ん

日本って「アホ天ちゃん」がまだいます

普通、革命状態になるわ〜

GHQのマッカーサーが政治的に使えるから残したわけだ

658 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:12:47.38 ID:jIu81vqe.net
キャピタル・フライト済です

659 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:13:55.66 ID:jIu81vqe.net
久しぶりに日本帰国したけど、哀歌しかありまへんね〜・・・w

660 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:15:35.54 ID:rkXAjX8q.net
なんか日本株が上がると困る方が紛れ込んでいるようですね

661 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:32:00.84 ID:NHOYnF/j.net
別に困らんけどw。ただ円安下の株騰がらんは事実上のキャピタルフライトで
現政権はそれを年金で最終買い手に回そうと画策中。売る時の買い手は誰?w

662 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:34:24.61 ID:/qyEENv9.net
>>610
GPIFはアメリカ政府の公的年金とカルパースを合わせたような金額を運用しているから。
国債(25%)だけの運用がアメリカ政府の運用部分に相当し、国債25%、株50%の運用がカルパースに相当している。
二階建て方式と考えれば別に問題ない。

663 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:37:13.02 ID:NHOYnF/j.net
だからその株の割合以上だろ。適当な理屈つけんな。日本の国民年金は
最下ベース部分。だからアメリカのOASIDもしてない。

664 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:38:21.72 ID:GLZPl47v.net
>>661
信用両建てで、結構稼げるそうな環境です
おれは、日本株は卒業したから関心ないけど

665 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:39:42.87 ID:GLZPl47v.net
70〜80%外資證券経由
もう日本人参加してません
本国の人間が深く関わってない市場がマトモ?

死んでるぞw

666 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:40:55.71 ID:GLZPl47v.net
投資信託をまだ購入してるバカを視てると、このクニに明るい未来が無いのが良く分かるわwww

667 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:41:59.30 ID:GLZPl47v.net
だって、労働者数が減少してる国なんか「売り」ポジ
これって、基本やで〜www

668 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 12:43:08.87 ID:GLZPl47v.net
くるくるパーどもは、外人さまの餌

669 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 14:07:32.66 ID:c4t5bo3l.net
>>665
本当にID変えまくりだな。
教えといてあげるけど日本の株の7割は日本人が持ってるんだぞ。
おまえの言ってる70%ってのは一日の売買代金に占める外国人投資家に割合なww
こんなの10年以上前からずうっと同じだぜ?もうちょっと勉強した方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 :317:2014/11/07(金) 14:17:09.54 ID:Y3d6Q0Ga.net
>>665
は旧317じゃないからw。妄想オマエラも人の事言えんぞw。

671 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 14:19:49.70 ID:a+WBOEx+.net
しかし、年金がリスク取りまくって
銀行が安定運用っておかしな国だな

672 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 14:38:00.38 ID:WGJuA02y.net
国民に負担を押し付けてるのだ、誰がどの様に責任を取るのか明確にしてくれよ。

673 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 15:02:26.56 ID:7ETZPMPg.net
なんかネタ切れくさいのかもなあ・・
また黒田バズーカーでもやらかすのか(笑)

674 :317:2014/11/07(金) 23:44:53.60 ID:sCRqt908.net
今日は円か…
キウイ売っちゃったよ… てかもう尾張の国。

675 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 00:19:00.46 ID:4iehYNUF.net
年金が溶けます

676 :317:2014/11/08(土) 00:29:01.12 ID:N1IHIdej.net
まあ売国クロ田は君等=我々の事なんか気にしてない。
底値で年金が買って万年塩漬け株。
ゴルフ税減税?大した事ない額だからアホだな… 自分の趣味を
減税… ハァ。

677 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 00:36:59.30 ID:8BkjeJr3.net
おれは、このクニが虎の門界隈にある「特殊法人」が2001年段階で石井紘基さん調査で330兆円
本来なら直接民間で回すべきオカネを役所という実に効率の悪いシステムを使って仕事
これこそ民業圧迫そのものです
その奥に「ホテル・オークラ」があり「駐日米国大使館」があるの
この絶妙な配置を見てると日本人の血税が最終的に米国に流れてるのが強く推察されます

この年金基金を市場に入れて溶かすことで米系証券会社を経由して米国政府の肥しになるのでしょう
石井紘基衆議院議員は2002年10月に暗殺されます
戦後、浅沼稲次郎についで2人目の現職国会議員の暗殺でした

これらの事件、米国政府の意思が入ってると思う
やはり、この国は米国の属州でしかないのか〜

678 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 00:42:50.86 ID:Acv+y3a3.net
>>669
日本企業の株主の3割は外国人なんだよな。消費税は10割日本人だが。

つまり金融緩和は日本人から外国人への富の移転だろ。

679 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:24:10.88 ID:8BkjeJr3.net
>>678
消費税は、固定資産税同様な「市町村税」にすべきもの
たばこ税も市町村税なような気がしますけど、地元に100%還元すべきです
財務官僚が、絶対、それは阻止するだろうけど、消費税は便利税でしょうけど景気悪化の大元
しかしながら、地元に100%還元される税なら俺は喜んで払うよ

680 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:29:59.69 ID:8BkjeJr3.net
この米国の属州問題は、「日米安保」という「日本国憲法」の上位にある法律により
最高裁判所も判断を致しません

681 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:31:56.95 ID:8BkjeJr3.net
日本と独逸は先の大戦でボロ負け
ドイツの方が、まだ、格段に独立してるよ
なんで、こんな貞操帯をアメコウに嵌められてるの?

悲しくなってくる

682 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:35:18.39 ID:Acv+y3a3.net
>>679
中央から地方に降ってきた天下り団体の高額報酬に消えそうだな。

683 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:40:53.42 ID:8BkjeJr3.net
>>682
この役所中心主義、改善できんやろうか?
おれは、この状態を『虎の門主義』と名付けてみた
現職の国会議員ですら消される高いハードル・厚い壁
簡単に粉砕できません
実に厄介・・・

684 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:42:05.35 ID:Acv+y3a3.net
>>681
ドイツと日本は地理的な立ち位置が違う。
ドイツは欧州(英仏)に頭が上がらない。

EUでドイツだけが金を負担しまくってるのも、
未だに大戦の負けを引きずっている。

685 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:42:58.35 ID:Acv+y3a3.net
>>683
歴史的に社会主義が失敗しているわけだし、
お役所に金を使わせるのは悪手なんだよ。

686 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:47:35.53 ID:8BkjeJr3.net
農林水産省の天下り先に「JRA」がある
この理事長職の年棒が5000万軽く超えてる
各省庁の天下り先な「財団」「社団」の理事長職は、「1500〜2000万」
しかし、役得って見えない経費もいただけますから、実際には倍です
土曜日の早朝な用賀インターで観てると、黒塗り高級ハイヤーが一斉に御殿場周辺を目指します
ゴルフですよ〜ん
民間同士なら別に問題は無いと思うが、それだけじゃないわ
あの腐敗堕落した光景を見てると嘔吐します

これを「アゴ・アシ・ヘソシタ」接待といいます
古典的接待で御座候

687 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:49:59.71 ID:8BkjeJr3.net
>>684
ドイツさんは、NATOの負担金やらギリシャ問題では国内で喧々諤々してましたね〜
向こうは同じ欧州人同士ってのがあって親戚みたいなもの
この辺が日本とはかなり違ってるぞ

688 :317:2014/11/08(土) 01:50:28.37 ID:0hKPVHH4.net
猛烈円高VSドル

もう笑うしかないわな…ハァ。

689 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 01:51:57.38 ID:8BkjeJr3.net
>>685
日本人の「お上」意識が変更しないかぎり
この状態は継続します
「町内会」という変なシステムまで温存してるキチガイですもんw

690 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 02:15:32.70 ID:0hKPVHH4.net
だがアメもウソ800.今日の統計で非農業部門雇用者数2万人予想より減なのに
失業率は予想より0.1%改善=職探しさげ諦めた人がいるという事。

だから売られてんだな。まあ日本のムラ社会意識は良い部分も有れば悪い
部門もあるな。ドイツとの決定的な差はアイツラは大陸民族でそれなりに
良かれ悪しかれ戦争しっぱなしの国で有ったが、日本は豊臣秀吉の
朝鮮攻め日本だけで動いていると勘違いしている島社会という所じゃね。

故に高校まで英語を必修しながら碌に英語も聞けない,話せない変な国。

691 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 02:31:17.47 ID:Wqtg8ZL3.net
長期的に見てもっと円安インフレになっていくという政府のお達しか
外貨建て資産増やすってそういうことだろ
年金払えないと困るんだし

692 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 02:55:26.88 ID:y2K/QOwf.net
>>690
統計は、どこのクニでも都合のいいように操作されてます

693 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 02:59:07.08 ID:y2K/QOwf.net
詐欺年金制度なんか消えてもいいけど、一時的に社会風景が暗くなる
日本人の心根って、露西亜人に近い
ロシアがルーブル破綻させた事があった
そしたら年金生活者が縊死して、マフィアが伸長
すごく社会光景が暗くなった

たぶん、日本の赤字国債の相場が破綻したとき、これと同じになる
それがコワイ

694 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 03:07:05.23 ID:ZqMI9aBQ.net
これがおかしいのは
日経平均17000でこんなことをしてるんだよね

明らかに高値掴みだろ

695 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 03:16:36.73 ID:TcHpyul7.net
ライブドアショックの時25%で大損したから12%にしたのになぜ懲りずに上げた

696 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 03:44:19.04 ID:0hKPVHH4.net
又哲也なんだが、絶賛ドル売り祭りだけど…
パーラー東京店へようこそ! 他人のカネでギャンブルやで〜!www。

697 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 03:48:40.33 ID:0hKPVHH4.net
オレのクソキウイも助かりそう。スマン。CMEは∸170だ。
これに年金突っ込むって。ひょひょひょひょwww。

698 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 04:02:49.33 ID:1LLhfCwr.net
馬鹿に基金110兆円ももたせるとろくなことしないぞww

699 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 05:03:37.94 ID:ZvlTk96j.net
近い将来ソニーの上場廃止が決まったらパニックになるかもね。
このペースで赤字が増えると、4年ぐらい先には債務超過で上場できなくなるからね。

700 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 05:07:34.40 ID:y2K/QOwf.net
1Fの崩壊は、チェル同様な国家破綻を招く

701 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:24:36.62 ID:TpiXDjNW.net
これからは円安になっても、株価は天上を打って上がり難くなる。
黒田バズーカー(株価上昇覚醒剤)は既に副作用で効きが鈍っている。

702 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:26:21.71 ID:TpiXDjNW.net
安倍と黒田は刺されても文句は言えないな。
余りにも私的都合で国富を流出させすぎた。

703 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:31:21.65 ID:iixO5YLI.net
>>701
天井打つって根拠ってなにかな?
気分とか期待とか、第六感とか?
上げる根拠
@第三四半期の業績を上方修正する企業が多い。
AGPIFの押し上げ効果が今後期待できる。
B緩和に伴い首都圏の地価の上昇が起こり始めている。
Cそもそも消費税は経済活動に中立の税制である。

704 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 09:54:56.60 ID:4iehYNUF.net
>>703
それ安倍や麻生や黒田が叫んでも
妄想としか言われん内容だな

705 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 10:05:14.54 ID:zhRodZQA.net
世界で最も革新的な企業、日 本が米抜き最多の39社 Top100 グローバル・イノベーター
http://www.sbbit.jp/article/cont1/28812

君たちは日本に投資しないでどこに投資するんだ?

706 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:01:14.38 ID:iixO5YLI.net
妄想はあなたの方だよ。
10年後の話してるわけじゃないし。
12月上旬までの話。
毎年、年末年始は下げる可能性高いからね。
でも、消費税さえクリアできれば、来年は上げる可能性が高いんじゃないかな?
消費税が導入されたら、さすがに横ばいかな。

707 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:15:41.77 ID:zhRodZQA.net
前回の決算で、日経225を構成する日本企業の利益総額は過去最高となった。円安効果もあったが、1ドル120円時代もあったことを考えれば日本企業の利益力が向上したとみて間違いない。
ちなみに、サムプライムショック前、1ドル124円だった2007年の日経平均は18,300円だった。
過去最高利益を出したにもかかわらず、サムプライムショック前より日経平均が低いのは異常であるが、この状態はいつまでも続かない。まだまだ円安は続くし、今年度の決算は最高利益を出した前回よりさらに10%上回る利益が見込まれている。
企業の体力に自信が生まれれば、賃上げもできるようになり、好循環が期待できる。日経平均の上昇は、東京オリンピックまで続き、途中20%以上の大きな下落もなく、30,000円台になっているはずである。

708 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:36:15.48 ID:tlwLGpYU.net
今一番ネトサポがわいているスレ

709 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:47:19.08 ID:PNpDjd3i.net
GPIFは未曾有の危機のときもしくは15000円きったときだけ発動しろよと
間違った買い方するとおれみたいに野村證券の株高値で買って
痛い目みることになるよ。

あがったあがったというが日経17000円台でも
含み損数百万の★星たちorz

710 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:49:50.42 ID:FWPoM2iS.net
もうここで1円単位の巨大十字線描いているようではムリ。
『官制相場』は日本内なら兎も角世界に関連する為替も含めると
通用しない。カンコクが円高で困るならアイツラはアイツラなりの
利益で行動する。

711 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:50:56.51 ID:FWPoM2iS.net
円高→円安

712 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:53:30.49 ID:DE2dk64n.net
>>708
自民党のバイト小僧?

713 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:54:13.17 ID:FWPoM2iS.net
為替は豪ドルなんぞ100億も入れれば動かせる。それら為替部門、各国株価等
部門を担当する壮大な組織が必要になるだろう。しかもそれでも儲かるか
解らん。それを米国年金OASID相当、最終ベースを『政権維持の為だけに』
突っ込むというのだ。最早兆校が出ているが,早晩この政権は終わりそう。

714 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:55:49.59 ID:zhRodZQA.net
>>709
その役割は日銀が引き受けている。
GPIFの買値平均を下回ったら日銀が全力買いする。

715 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 11:58:05.25 ID:PNpDjd3i.net
>>714
うまいことできてるな。
中国も国主導で株主儲けさせて富裕層増やしたし
模倣してるんだろかね

716 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:07:45.59 ID:d+hBfVBM.net
アメリカも似たようなもんじゃね?
さすがの日本もこれからどんどん格差が広がるのは
致し方ないのかもね

717 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:14:24.38 ID:d+hBfVBM.net
>>703
20年ぶりの上昇率で賞与アップ
恐らく冬も上がるだろう
富裕層の消費も上がってる
数年後はともかく目先天井とは到底思えないね

718 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 12:29:25.85 ID:d+hBfVBM.net
来年は1ドル120円
日経21000円ぐらいが当面の天井かな
現状の指数から今の日経においては19000円越えると確実に割高ゾーン
バブルなら話は別だけど

総レス数 1018
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200