2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金運用】GPIFの資産構成を大幅に変更・・・国内債35%、日本株25%、外国株25%、外国債15%

274 :名刺は切らしておりまして:2014/11/02(日) 08:31:17.84 ID:pK4VFZADV
>>111株で運用に失敗しようがしまいが積立金は20〜30年後には枯渇する。
>>以下の3点はどの道避けられない。
>>年金掛け金増額で受給額は減額
>>支給年齢を大幅延長
>>消費税を更にアップして税金で穴埋め

 まだまだ他にも選択肢はあるだろうが w
・過去50年税金を吸血してきた土建一族に課税
・農地解放でただでもらった土地をいまごろ都市開発で売る等して
資産家になっている層に課税
・公務員の給与の改革  夫婦、親子などで複数公務員の場合、調整減額
 するべき。
・天下り先の給与、退職金水準の7-8割切り下げ
・会社の役員報酬の制限と差額徴税
  などなど

総レス数 1018
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200