2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】水素製造の洋上プラント 開発へ [2014/10/24]

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/10/24(金) 21:11:51.93 ID:???.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015656111000.html

 水素を燃料にする燃料電池車が年内にも一般に発売されるなど、水素エネルギーを巡る動きが活発になるなか、
「三菱重工業」と「千代田化工建設」は共同で、洋上で水素を製造するプラントの実用化を目指すことになりました。

 関係者によりますと、「三菱重工業」と大手プラントメーカーの「千代田化工建設」は、洋上で水素を製造するプラントの
実用化を目指す方針を固めました。
 実現すれば、世界でも初めてになるということです。

 両社が目指すのは、主に海上での原油採掘の際に発生するガスから水素を製造する船舶型のプラントで、
海上油田の近くで操業できるため、ガスの輸送などのコストを大幅に抑えるメリットが見込めます。
 両社はプラントの基本設計について海上施設などの検査を行う「日本海事協会」からすでに承認を得ているということで、
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年をめどに実用化を目指す方針です。

水素エネルギーを巡っては、トヨタ自動車が燃料電池車の一般向けの販売を年内にも始めるほか、
政府も普及に向けた支援を強化していますが、水素を割安な価格で安定的に供給できるかが課題の一つになっています。
 このため造船技術に強みを持つ三菱重工と水素製造の技術開発を手がける千代田化工による今回の取り組みで、
クリーンエネルギーとされる水素の普及に弾みをつけられるかが注目されます。

2 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 21:15:38.91 ID:R9Zx27yh.net
毎度おなじみの「・・・をめどに実用化を目指す方針です」か。
いいかげんにしろよ。もう秋田わ。

3 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 21:20:06.42 ID:uiiLiS5P.net
太陽光で水を分解するのじゃないのか。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 21:45:21.57 ID:BT7+Vmdv.net
経済産業省は平成26年度までに電気自動車(EV)の急速充電器を全国のガソリンスタンド数に
匹敵する約3万6千基にするなど集中的に導入する

って言ってたけれど。

水素自動車は絶対普及しない。
断言できる。ガソリンでも高いのに、普及したとしてもガソリンよりも高くなる。
そんなの売れるわけがない。

5 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 21:54:41.13 ID:DcSHoGOo.net
>>4
水素は今の価格だと1\4以下だけど…(原価比較、税抜き)
大量に作る程コストが上がるのが難点w

6 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 21:55:37.52 ID:LCkaE6RT.net
>>5
馬鹿丸出し

7 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:05:18.19 ID:5bUy/Ryj.net
>>3
水の電気分解は「もんじゅ状態」で、詐欺だと思ったほうがいい

・高効率な固体高分子は貴金属電極じゃないと、高電流密度ではあっという間に腐食
 →レアメタルが必要で大規模工業化できない
・アルカリ水電解では、ニッケル電極を差換えて、電極を使い捨てにできるけど
 エネルギー効率が激しく悪い

カナダの水力とか アイスランドの地熱とか 人口過疎地で電力資源豊富で
開発したら 電気が余っちゃいました。捨てるよりはマシだから アルカリ水電解
というパターンしか 水の電気分解は使われてないし、アルミ電解しろよ!
って思うくらい効率悪いのが現状。
---------
>>2
これは技術的には、そんなに難しくない。水素の買手がみつかれば
シクロへキサンで水素を運搬する技術で運搬できるだろ。

天然ガスのまま圧縮して運んで陸で水素にするのと
どっちが得かは俺はわからん 
シクロへキサンの文献をぐぐって、自分で計算してみてくれ

さし当たって、メキシコ湾岸の海底油田で石油随伴天然ガスを水素にして
メキシコ湾岸の米国の製油所で、水素化脱硫や 常圧残渣油を水素化分解するための
水素を ナフサやLPGから作ってるところが多いから
そういうところに水素が売れるかもしれないし

アンモニア工場にも水素は売れる
---------
個人的にはこのプラント船は 船尾にミニドックをつけて
海上自衛隊のおおすみ みたいに、ハシケで石炭を搬入できるように作って
炭化水素油=人造石油にして出荷したほうがいいんじゃないの?
っておもうけどね

なんで、こんなに「水素」「水素」って騒いでいるのか良くわからん

水素はクルマの燃料にすべきものじゃなく
化学工業の中間産品にすぎないけどな

8 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:07:43.51 ID:DcSHoGOo.net
馬鹿です!

補足だけ追加。
水素ステーションの様に電気分解型はコストが高くなる。比較的安全だけど。
安く出来るのは化石燃料を処理している時に発生する水素は捨ててるので
安く取り引きされている。
横浜だったかな?プラントから直接取り引きして安く供給するプランがあるよ。
基本、化石燃料から取り出す方が安い。

9 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:15:57.91 ID:5bUy/Ryj.net
>>8 
だからさー

天然ガス/LPGから水素を作る->天然ガス/LPGのまま圧縮ガス自動車に充填したほうが
               安くて高性能

ナフサから水素を作る-->ナフサをガソリンにして給油したほうが安くて高性能

石炭から水素を作る----->石炭ガスを石炭液化油にしてガソリン車に給油したほうが
             安くて高性能

なんで、水素を自動車燃料に使うのか、未だにわからないが
エロイ人の話では 天下りとか 研究開発法人減税とか 株価操作のためらしいな

10 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:17:30.52 ID:ASrDXgrZ.net
【エネルギー】水素を固形化して保存・運搬を容易に…3社協業「マグ水素事業」が発足[13/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379657393/
【車/エネルギー】欧州企業が燃料電池車の普及にらみ水素関連ビジネスに本腰、ドイツ国内に供給拠点400カ所整備 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380976453/
【エネルギー】燃料電池車対応、水素ステーション設置へ JX日鉱日石が検討[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387507183/
【自動車】豊田通商、水素ステーション起工式...燃料電池車(FCV)に水素補給、2015年1月開業予定 [14/09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409629453/

【自動車】トヨタ、初の市販燃料電池車は「ミライ」 2014/09/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410005440/
【自動車】EV・PHV競争力、技術首位はドイツ−総合で日本がトップ [2014/10/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413972687/

【自動車】安全運転のスマート・カー技術競う…家電・情報技術の国際見本市『CEATEC(シーテック)』[2014/10/9]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412797976/

週刊ダイヤモンド 2014年10月25日号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-10-25
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/1/c/218/img_1c2a4fe194bb7ecaa378559f79e3fd1e480337.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/c/8/-/img_c893f5029118705c07f5e74fea9b45ab1419105.jpg
特集
トヨタを本気にさせた
水素革命の真実
年内にも、トヨタが水素で動く燃料電池車を発売する。4月のエネルギー基本計画には
水素の2文字が盛り込まれ、産業界や自治体が商機をつかもうと水素に群がっている。
果たして、水素は次世代エネルギーの主役になり得る
のか。水素革命“前夜”の動きを追った。

11 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:18:06.44 ID:ASrDXgrZ.net
【エネルギー】水から水素つくる新技術開発、廃熱を利用した水素生成へ/広島大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354027128/
【化学】水分解を効率化する触媒=水素製造など応用期待−理研・東大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1404121909/

【材料】九大、水素吸蔵合金の材料費20分の1に 燃料電池向け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362635188/
【材料科学】パラジウムの水素吸蔵量と吸蔵速度を倍増 京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405347617/

【物理】鉄に溶けた水素はどこにいる?鉄中の水素を中性子で観測することに成功/東北大 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1412091966/

12 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:19:23.01 ID:ASrDXgrZ.net
【エネルギー】国内最大規模の「洋上風力発電」施設、長崎・五島沖に完成 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382930859/
【エネルギー】福島沖約20キロ 「浮体式洋上風力発電所」運転開始 再生エネルギー研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384356768/

【技術】「浮かぶ原子力発電所」を設計、MIT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398208325/
【技術】次世代型原子炉(高温ガス炉)、研究開発を再開へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410913735/

【エネルギー】火力発電所を海上に−浮体式設備で津波や近隣住民の懸念を回避 [2014/09/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410536950/

13 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:32:33.02 ID:eGMfpQcb.net
>>9
まあ、環境問題だけだよな
世界中で環境というだけで免罪符になる時代だから

空気に拡散しやすくガソリンより安全だというけど
爆発速度、燃焼範囲ともガソリンとは桁違いだから
事故が起こったときの被害はガソリンや灯油の非じゃないし

なにより、高圧環境では水素自体に腐食性があるし
どれだけ機密しても漏れ出すから長期保管不可能という時点で普及はむりだろうな

14 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:47:09.19 ID:+dztBTTe.net
よく分からねーんだけど、ガソリンって原油を精製して作るんだろ?
で、日本は原油を輸入してるじゃん?
ガソリンだけ水素とか電気とかで需要が減っても、
そのガソリン分、原油を精製してガソリンの代わりに何かに代用できるの?

15 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:52:24.09 ID:7to4Auow.net
>>9
燃やすために作るんじゃないと思うぞ
精油所で使う分だと思うぞ

16 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:56:02.56 ID:VAQ21goz.net
CO2さえ出さなければ良い!というエネルギー環境詐欺はもういいよ。
太陽光もそうだし 上の方でも誰か書いているけど
屋上屋を重ねただけの二度手間三度手間の無駄。本質的な対策じゃない。
この水素だって現時点においては既に失敗した政策だ。
それが明らかになったから現在アベノミクスが全身火だるまになっている。

【経済】 鉱工業生産確報、1.9%低下 稼働率指数は1.7%低下
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413356327/

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 16:09:28.76 ID:39Bg9NxU0
経済政策が失敗しているからな

・製油所整理統合によるガソリン高政策→ WTI先物は今年の最高値107USDから20%下落しているがガソリンは高値安定
・ガソリン高政策による水素自動車普及計画→日本国内おろか海外でも売れず。
・ガソリン高政策の弊害→国内自動車販売低迷。結果、ホンダ減産で雇用機会喪失。

17 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:57:42.69 ID:EtXO+eqK.net
水素がクリーンエネルギーね……
地下資源には変わりないもんな

18 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 22:58:26.08 ID:UZT+S7l6.net
・水素なら水と電気さえあれば作れる。中東依存度を下げられる。
・水素は燃料電池車に使える。燃料電池車ならハイブリッド車よりも更に
燃費を向上できる。

その一方で>>4>>13のデメリットと戦う必要がある。
それ以外にも懸念がある。
70MPとか80MPの水素高圧容器を後部座席下に積む。
それだけで250kg爆弾1個分くらいの潜在的な破壊力がある。

渋滞の車列にダンプカーが突っ込もうものなら・・・ry)

19 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 23:36:44.38 ID:v+JFo+sq.net
>>1
火山国なんだから、火山から発生する硫化水素から水素を回収したほうが早くないか?

20 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 02:55:59.09 ID:ZjxZDAY+.net
>>18
渋滞の車列にダンプが突っ込んだら、FCVでもHVでもEVでもガソリン車でもぐしゃぐしゃだよ
ちなみに、燃えた時は水素の方がガソリンよりましって意見もあるよ
とても軽いし瞬時に反応して終るから、上に炎が伸びるだけらしい
ガソリンとかだと液体はもちろんガスも空気より重いから...

21 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 03:05:02.57 ID:jZuWnr1N.net
>>20
燃えた時の被害は水素のほうがマシだろうな
一瞬で爆発終わるから 鼓膜は敗れるだろうけど、火傷もしないんじゃない
ガソリンで火災になって車内逃げ遅れたら、運良く死ねればいいけど、下手に生き残ると火傷で地獄の苦しみ味わうよ
ただ、高圧タンクに穴が開いて吹っ飛ぶと怖い
>>19
硫黄分に耐えられる設備作るくらいならメタンから作った方が安いと思う

22 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 03:35:29.48 ID:+6og9fDG.net
>>21
ああ、そっちか
従来の自動車の感覚で火の事かと思ってしまった
水素を溶剤に溶け込ませて貯蔵や輸送しようってアイデアもあるから、水素自動車の燃料タンクにも応用できるくらいに改良されれば高圧ガスの危険は避けられるようになるかもね
まあそれならそれで事故で溶剤が漏れたらどうするって事にもなるけどw
うろ覚えだけど、ちょっと前にその溶剤貯蔵の実験プラントを作ってたのが千代田なんとかって会社だったような
うろ覚えなんで間違ってたらすマンコ

23 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 11:55:35.39 ID:WkOr7CAy.net
>>21
一箇所穴が開いてロケットになるか、破裂して爆弾になるかだな
爆弾というのは半径50-100mにいる人に爆弾の弾殻の破片が拳銃弾くらいの速度で襲い掛かり
体を引き裂かれて殺傷される・・という装置なんだが・・

溶剤案には賛成なんだが、溶剤から水素を取り出す速度が遅いと
アクセル踏んでも加速しないな・・仕方ないからリチウム電池つけるにしろ
箱根の山みたいに長い登り坂でアクセルべた踏みだと途中でリチウム電池が切れる
---------
ところがだ 
水素に炭素をくっつけて炭化水素油=石炭液化油にして
ガソリン車に給油すると、全ての問題は極めて安価に解決してしまう

何のことはない
 アホには
 「水素はクリーンイメージ未来イメージでカッコ良く聞こえる」
 「石炭液化は 汚く 古臭く コスト高な イメージに聞こえる」

しかしイメージ思考は
「鉄で出来た船が水に浮くわけがない・計算しなくてもわかる」と言う
有名なイメージ思考の誤謬例のように間違っていることが多い

そして、エロイ人に牟田口将軍が混じっていて
代替燃料界のもんじゅ・インパール作戦といわれる水素FCV計画の
デスマーチが発令され、色々な人が、色々な大人の事情から関与した。
-----------
トラックも 高速道路にトロリー架線して、愛知万博のIMTSのように
無人・電気・隊列走行させ 、HVエンジンを動かすのは下道だけにすべきだが

HVトラック下道用エンジンを圧縮メタンエンジンにするのか?
PEFC+溶剤水素+リチウムイオンか?という競争もPEFCにとってハードだな

灯油を使って改質器で水素作ってPEFCを動かすのに成功するまでは厳しい

SOFCも家庭用給湯機と船だろうが 船の場合直径7-8mで6000kw 寿命32年欲しい
今のSOFCは嵩張り過ぎる割に弱い。折角 豪州海軍から日本に潜水艦の注文が
来てるのにな・・

 

24 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 12:20:41.67 ID:xBs9K05A.net
>>14
現状でも国内製油所だと、他の精製品余ってるから、ナフサとか。
それでガソリン減ったら原油自体減らせる。

25 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 12:24:29.38 ID:WkOr7CAy.net
水上艦用のSOFCは寿命できれば45年、または25年目に交換しやすい
モジュール構造だろうな

水素のムリなところは
「可搬燃料は、常温常圧での体積/重量エネルギー密度が優れているほど高性能」
リチウム電池が 鉛電池より 高性能なのと同じだ

炭化水素=石油は 石炭や電池など多くの競争相手に勝って来た最優秀燃料で
常温液体で、腐食性もなく、エネルギー密度が遥かに優れていて 
高性能だから軍用にも使われてる

PEFCの効率40%は DIESEL37%に比べてやや優れているが、大差なく
水素に炭素をくっつけて液化して炭化水素=石油にすると性能は遥かに向上する

カナダの電気分解水素ですら、木炭でも使って炭化水素にすれば
カーボンニュートラルなBTL=バイオ由来の化学合成石油に液化できる

PEFCの効率が90%になれば水素文明はあるかもしれないし、研究は継続すべきだが、
40%では時期尚早だ。 

コンパクトな改質器と軍人の蛮用に堪えるカセット触媒再生器でも工夫すれば
音響ステルスなのは PEFCの軍用ユーザーメリット足りうるかもしれない

26 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 12:42:51.99 ID:DDTvZw9X.net
日本人は頭いいわななんだかんだ言って
こういう一石二鳥的な事考えられるんだから

27 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 17:11:51.70 ID:2twp6rzz.net
まぁ 水素エネの未来を明るく説く者は
決まってメタンハイドレート開発を「あんなのカネの無駄だ。一刻も早く中止せよ」と言い
LCC普及の拡がりを明るく説く者は 決まってリニア新幹線をケナしてるね。

28 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 17:24:42.95 ID:xBs9K05A.net
>>27
まぁ、新技術に複数の有望な選択肢が有る事は良い事なんじゃね?

29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 17:28:23.89 ID:WfPIojaa.net
>>22

それ、ダイナマイトのノーベルさんの偉人伝かなんかで読んだw。

30 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 18:02:42.87 ID:DDTvZw9X.net
>>27
俺は水素エネもメタンハイドレートもリニアも賛成だよ
エネルギーを外国に頼るのは良くないし
リニアだってアメリカや中国の様な広い国土なら飛行機の方が便利な場合が多いんだろうけど
日本の国土じゃリニアや新幹線はむしろ飛行機より安全性や利便性は高い

31 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 22:30:02.39 ID:BbjMVsco.net
燃料電池車って韓国絡んでないっぽいな。
日米で特許を固めてるのか。

32 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 02:53:44.88 ID:tyya+B5i.net
>>31
朝鮮人が日本よりハイテク技術がある分けねーだろ
チョンかおめーは

33 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 03:56:32.69 ID:nERiAHgG.net
燃料電池はアポロ宇宙船の時代に使われていたものだから、基本特許は
消滅しているでしょ。現在有効なのは、ほとんど周辺特許。

34 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 11:57:59.81 ID:cXXvotiF.net
水素ナトリウムなんちゃらと言う粉があるって『がっちりマンデー』で言ってた
これいらなくなるね

35 :名刺は切らしておりまして:2014/10/27(月) 11:00:16.32 ID:xZEbs2jz.net
まあイーロン・マスクは「水素自動車なんてダメポで勝ち目なし」て言ってたけどね
まあイーロン・マスクは「水素自動車なんてダメポで勝ち目なし」て言ってたけどね
まあイーロン・マスクは「水素自動車なんてダメポで勝ち目なし」て言ってたけどね

36 :名刺は切らしておりまして:2014/11/01(土) 20:42:41.27 ID:fDNq0LiH.net
>>7
固体酸化物なら使えるんだから「もんじゅ状態」な詐欺とはもう言えないだろ
固体高分子に貴金属電極なのはPEFCの逆反応
固体酸化物なのはSOFCの逆反応
SOFCの実用化ができた今となっては、「もんじゅ状態」なんてのは過去の話

37 :名刺は切らしておりまして:2014/11/02(日) 12:21:00.42 ID:f+2jgYVI.net
水素の燃料電池自動車は工場内やバス、タクシーのような運用範囲が狭い業務用なら上手くいく可能性がある
いきなり一般車両への応用を考えるのは無理
そして一般車両への応用ができないからといって実用化しないと考えるのも馬鹿らしい

38 :名刺は切らしておりまして:2014/11/13(木) 14:19:01.02 ID:bw/xc3Mg.net
>>3
オオマサガスに期待したい

39 ::2014/11/13(木) 22:16:14.11 ID:Czns99hD.net
でプラントは何処に作るんだい
たま首都圏からじゃコケますぜ旦那

40 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 01:10:25.28 ID:TDdZlASa.net
【電機】東芝、災害用の燃料電池を実証実験へ [14/11/13](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415866436/
【電気】東芝、水と太陽光のみで水素発電 15年度にも事業化 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415886808/

41 :名刺は切らしておりまして:2014/11/22(土) 14:29:35.83 ID:lg6/KnTd.net
>>39 スレタイを見直せ。
海上の海底油田

42 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 13:30:10.11 ID:Phmlm+uZ.net
水素を液体化、体積500分の1に
千代田化工建設の新技術を聞く
2013/8/8
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/
SPERA水素 MCH

43 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 13:56:39.70 ID:Phmlm+uZ.net
Q&A
https://www.chiyoda-corp.com/technology/spera-hydrogen/spera05.html

44 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 14:14:03.25 ID:Phmlm+uZ.net
SPERA水素 千代田の水素供給事業
https://www.chiyoda-corp.com/technology/spera-hydrogen/index.html
SPERA 希望せよ

45 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 14:33:16.15 ID:Phmlm+uZ.net
技術論文
https://www.chiyoda-corp.com/technology/files/201301_okada_yasui.pdf

総レス数 45
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★