2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「5億人突破」のLINE、実際の利用者は1.7億人 [2014/10/10]

1 :かじりむし ★:2014/10/10(金) 01:04:20.05 ID:???.net
5億人突破のLINE、実際の利用者は1.7億人
http://www.asahi.com/articles/ASGB95KK2GB9ULFA020.html
朝日新聞 篠健一郎、稲田清英 2014年10月10日00時24分


 スマートフォンでメッセージをやりとりする無料対話アプリのLINE(ラ
イン、東京・渋谷)は9日、世界全体の登録者数が現時点で5億6千万人に達
したと発表した。アジアなど海外中心に伸び、サービス開始から3年余りで5
億人の大台を突破した。交流サイト最大手の米フェイスブックを上回るペース
だ。

 LINEは韓国IT大手ネイバーの完全子会社で、2011年6月にサービ
スを始めた。5億人を突破したのは8月10日で、3億人から4億人に増えた
ときと同じ約4カ月で1億人を上積みした。

 感情を絵柄で表す「スタンプ」が若者に受けた。最近はアジアや南米など海
外で増えている。今や9割以上が日本以外で、スペインなどでも急増している。

 登録者数は、アプリをダウンロードしユーザーとして登録した人の数で、実
際には利用していないという人も多い。今回、LINEを実際にどれだけの人
が日常的に利用しているかを示す「月間利用者数」も初めて公表した。現時点
で1億7千万人にとどまり、5億人を超えるフェイスブック傘下の米ワッツア
ップや4億人超の中国ウィーチャットを大きく下回る。無料で登録者は増えた
が、実際の利用者は追いつかない。ただ、フェイスブックは開設から4年弱で
月間利用者数が6千万人弱だったといい、LINEの成長ペースは速い。

※無料部分ここまで

24 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:15:55.30 ID:4NHRMNoK.net
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
http://facta.co.jp/article/201407039.html

【企業】韓国諜報機関と関係疑惑報道の、通話アプリLINE社、元キャリア官僚や元国会議員秘書を採用中 [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404611757/
http://echo-news.net/japan/why-is-korean-line-recruiting-spying-police-elites-and-politician-secretaries

【談合】LINE親会社・韓国ネイバー社CEO 2011年に米国で懲役9ヶ月の有罪【2014/8/14】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408009228/
http://echo-news.net/foreign-news/hidden-career-of-naver-ceo-kim-includes-mail-ru-director

【LINE系アプリ】ヤフージャパンと提携のカカオ社、経営陣3人がFBIに身柄拘束・・・ヤフー広報「知らなかった」【2014/8/20】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408516227/
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency/2

2014/08/22
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency

25 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:16:27.16 ID:4NHRMNoK.net
> http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/299,303

299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/23(土) 02:45:13.45 ID:aBznASBd0
日経と朝日新聞のLINEの提灯記事は異様なレベルだ。
日経はもともとLINEが国産の「日本発」アプリだという捏造宣伝を集中的にやってたメディアだが、
以来ずっとそのうたい文句で宣伝を続けてきたあげく、
今でも株式上場の動きに合わせて連日のようにLINEの動向を記事にしてて、
直接関係ないような記事や特集の中にも頻繁にLINEに言及してくる。
朝日は利用者何億人突破の類いの記事をその度に一面記事に大きな見出しにしてる。
テレビではTBSがひどい。午前のいっぷくという糞番組で、LINEのサービスを導入して、
毎日洗脳宣伝してる。
こんなスパイ朝鮮アプリの宣伝するなんてどれだけ危機管理意識が欠落してるんだ。
やってるのは社内に潜伏してる工作員や、金と女で買収されてる売国社員だろうが、
もっと会社の上のレベルで監督して、そういう工作は潰さなきゃ。
へたしたら国まるごと乗っ取られるぞ。


303 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/23(土) 03:08:14.06 ID:vxM4SfQX0
カカオトークと組んでるソフトバンク(傘下ヤフージャパン)だが、
韓国通信社のKT社と組んで、日本のデータを韓国に転送保存してる。

【IT】ソフトバンク、日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始める [11/05/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306767094/


これに対して、中国は米国企業が中国内データを海外移送するのを許さず、
国内で管理するよう要求してそれを実現している。
移送されたら傍受解読されるからだ。

日本と中国のどっちがまともかってことだ。
日本は防諜対策が欠落してる。
情報管理技術が致命的に幼稚だ。

26 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:17:38.19 ID:4NHRMNoK.net
いくらデータを暗号化してたところで、
暗号は演算能力の向上でいずれ解読されるから、保存データは過去に遡ると確実に解読分析される。
その点で、海外移送を許してるのは致命的だ。
同時代においても、暗号鍵を入手されたら完璧に盗聴されてる。

ここでのケースでは、ITサービス企業が韓国企業だってことだ。
こいつらは韓国の状況からして、
韓国政府の命令を拒絶することはないんだから、
暗号鍵は確実に提供してる。
ということは、今現在、韓国政府は日本人の大半の通話内容を盗聴できる状態で、
政財界や科学界など、あらゆる分野の任意の人物を継続的に盗聴して、
その人間関係他の個人情報も入手できてるということになる。

そんな状態を放置してるのは、国家としては終わってる状態だよ。

ただちにデータ管理に関して厳しく法制化して
通信データの海外移送は禁止し、国内保存を義務付ける、
それは無理でその一歩手前で留めるとするなら、
個人情報保護に関する法制が、先進国レベルである国以外への移送は禁止する
(韓国のような国には移送禁止)という形にして、
LINEが日本で商売したいなら、韓国への転送は停止しなきゃいけないようにしなきゃいけない。

ほったらかしたままの日本の役所や政治は何をやってるのか?
メディアはそこを厳しく切り込んで報道し、要求せよ。



2014/08/16
【企業】米アップル「ユーザーのセキュリティーとプライバシーを重要視している」中国電信のサーバーに本土顧客のデータを移管へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408156334/
【産経】上海余話 アップルよ、おまえもか iCloudの情報保管場所が、知らぬ間に米国内から中国国有企業の中国電信に[08/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408618483/


2014/09/24
【ロイター】セキュリティー懸念で、台湾は政府機関のLINE使用を禁止 シャオミ(小米科技)に対しても調査中[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411559529/
2014/09/25
台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411603925/

27 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:21:45.97 ID:wErffRbP.net
もう宴は終わりです

28 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:25:53.07 ID:IPhA6Hpk.net
20〜30代の日本・台湾・中国・韓国の若者は全員ラインを使ってるね。
中国ではツイッター・ライン・フェイスブック・ユーチューブなどは当局がブロックして
使えないが裏技でみんな使っている。

7月にツイッター・ラインが完全にブロックされ、中国の若者達が日本や台湾の友人達と
連絡がつかないと嘆いていたが、香港の騒動のおかげ?かまた使えるようになったね。
いくら一党独裁で情報統制しても、若者の友情は国境を越えてグローバル化していて
外部の情報も知っている。

29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 04:31:03.30 ID:tjWitU3C.net
>>28
中国人は>>1の“4億人超の中国ウィーチャット”を利用してんだろ

30 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 05:07:59.93 ID:Go8UR8VT.net
決済システム実装、
突然課金の流れ確定だろ?

31 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 05:12:30.54 ID:nHFyPisb.net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って来たヒャッハーなお兄さん達にGo韓
され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政
学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなり一部のオバ
様達をきゃ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

32 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 05:21:06.77 ID:qof5AXsu.net
このアプリが出始めた頃なんだが、あのウサギとか熊とかがまるっきりかわいく見えなくてセンス悪いなと思ってた
朝鮮アプリと知って理解できた
こんなもんイラネ

33 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 05:30:58.92 ID:3VOnffuX.net
キムチLINE

34 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 05:47:22.68 ID:itE9Z9h+y
他の国の軽いやつあるんだろ
特にこれ使う必要あるの?

35 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:21:39.85 ID:K4OcUhqN.net
早く日本製をどこかがだせよ
ほとんど同じサービスでいい
速攻で乗り換える

36 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:23:09.64 ID:XPWY9nLB.net
>>2
安倍ちょんも使ってまぁす

37 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:31:27.06 ID:I5UbfjRR.net
>>1
さすがチョン

38 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:41:26.83 ID:hkwMk/+Y.net
>LINEは韓国IT大手ネイバーの完全子会社で

論外だな

39 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:44:41.45 ID:1PwvC532.net
半島アプリを喜んで利用する能天気な日本人。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:48:59.77 ID:KuhwArq/.net
>>28
>20〜30代の日本・台湾・中国・韓国の若者は全員ラインを使ってるね

使ってません

41 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:49:00.63 ID:Y45iFcfv.net
こんだけアホみたいに利用者いて年中中毒みたいに使ってても売上げが競馬の有馬記念一回分くらいしかないんだよな
もっと利用者は金使えよ

42 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 07:04:24.27 ID:FYmamilK.net
欧米じゃWhatsAppが圧倒的だからな
LINEの立ち位置は日本でのカカオトークと大差ない
ようは空気状態

>>35
DeNAのcommしかないが、ほぼ撤退に近い

43 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 07:28:30.77 ID:Crb9cnyG.net
テレビでLINEとtwitter、FBのユーザー数比較していて、LINEだけ総会員数、他2つがアクティブユーザー数だったことがあったな
まあステマやな

44 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 08:21:53.43 ID:rgd1iwBm.net
り・・LINE

45 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 08:43:36.02 ID:rF42N9QK.net
類似商品で日経企業のはないの?

46 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 08:59:42.70 ID:crJ2Ivpm.net
韓国はLEINを使って世界征服するニダ

47 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:22:32.26 ID:5ViS3KEp.net
スマホ買ったら元からはいってた

48 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:24:19.79 ID:djtuPdXj.net
WhatsAppをFaceBookが買収したし、LINEなんて誰も使わないだろうなぁ。

49 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:41:08.60 ID:7Mkja/GK.net
森川LINE社長:韓国に情報が漏れている事実はない

 LINE(東京)の森川亮社長は9日、千葉県浦安市で記者会見し、
韓国政府にLINEの情報が漏れているのではないかとうわさされたことについて

「(韓国の)当局からの連絡もないし、対応したこともない」と語った。

その上で「システムのセキュリティーレベルを考えると、
そのような(情報が漏れるような)事実はない」と反論した。
(2014/10/09-16:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014100900624

こいつアホだろ。
盗聴してる側が何か言ってくるわけないし
己が問いただす側だというのが理解できないらしいw

50 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:45:48.94 ID:7Vkjf7E+.net
韓国に嫉妬する神道系ネトウヨ猿

馬鹿の癖に自分より上位に位置する韓国企業に嫉妬中

51 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:48:49.91 ID:7Vkjf7E+.net
神道系ネトウヨ猿は日本に寄生する乞食みたいなもの
バイキンですよやつら
土建くらいしかする仕事がなく
プログラミング何一つできない馬鹿集団
日本に何の貢献もしない

神道系ネトウヨ猿は徹底的に日本から排除したほうがいい
神道系ウヨクは50代−70代に多い

52 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:04:19.58 ID:U74GQa4A.net
鯖は韓国に置く理由が分からん。森川はその理由を言えよ

53 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:07:00.29 ID:EJ9umYbf.net
5億人と言っておいて実は1.7億人て流石は韓国。
嘘ばかりだなw
こんなアプリをみずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行が使うってんだからなあ。
三菱銀行に預け替えるわ。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:09:00.26 ID:v/YZPeFd.net
オレも NIFTY 会員

55 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:13:00.80 ID:eb94gn/W.net
LINE使い始めたが、出会いメールが何通も送られてきて困る

56 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:24:04.47 ID:BOLfAUgI.net
吉本生活保護興業ピンチ!

57 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:39:39.36 ID:9niXi1O8.net
意地でも使わない

58 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:53:23.30 ID:gjrSq5TL.net
韓国製アプリとかちょっと怖くて使えないよねえ
たとえ今問題がなかったとしても、いつウィルスを仕込まれるかもわからんし

59 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 11:16:02.60 ID:92iJwXjU.net
複アカあって、この結果か

60 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 11:48:48.09 ID:vUxXlj28.net
スカイプ使ってるからラインに変える必要性無いかな

61 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 11:53:17.15 ID:cGp6IOv0.net
1.7億でもすごいとは思うが随分とアホがおるもんやな

ライン使う奴は女絡んでる奴とチョンばっかの気がする

62 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 12:09:30.73 ID:gEwy/9dx.net
2014/10/10
LINE、対話から生活密着へ 世界にらみ再出発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HH6_Z01C14A0TJ2000/
 無料対話アプリのLINE(東京・渋谷)は9日、金融や音楽など生活に密着した
新サービスを発表した。これらを核に「世界一のネットサービス」をめ…


13頁 ビジネス TODAY
    L I NE→「ライフL I NE」に進化 生活インフラ型へ
月間利用 1.7億人 初公表 米中2強となお差
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56463953.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/53/56463953/img_3?1412887061



2014/10/10
LINE社長「資本参加受けるつもりない」 一問一答
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HI7_Z01C14A0000000/
 無料対話アプリのLINEは9日、千葉県浦安市の舞浜アンフィシアターで事業戦略発表会を開催し、
森川亮社長兼最高経営責任者(CEO)、出沢剛最…

63 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 12:41:30.44 ID:Q3/ou9di.net
LINEが普及してからメアドを聞くという行為が廃れたよな。

64 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 12:56:17.49 ID:I4E7Aiak.net
機種変したらプリインストールされてたわ
こういうのもカウントされてるんだろな

65 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 13:12:19.34 ID:UMUoJDje.net
チョンの捏造は毎度の事だから驚かない でも半分以下ってしょぼいなw

66 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 14:21:37.32 ID:YYnEVIb4.net
アドレス帳吸い上げんなよ
載ってるやつの同意得てないじゃん

67 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 14:40:28.12 ID:N3zI0Uzs.net
ラインか…まったく無縁なものだわw

68 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 14:44:54.29 ID:x9AIWDiS.net
勝手に友達登録で追加され、その勝手に追加されたラインユーザーでもない人までが利用者としてカウントされるからな
1人で再生数を100万回にしたら視聴者は100万人
新規登録特典目当てでアンスコとインスコを1人で1万回繰り返しても利用者は1万人
これと同じ商法
ネットの数字ほど信用できんわ

69 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 14:46:13.89 ID:AwU23r8S.net
韓流の世界制覇まであと少し!

70 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:03:48.23 ID:N3zI0Uzs.net
インターネットみるとみんなラインやってる、やってないやつなんかいない、若いやつでやってないやつなんかいないだのばかりだよ。
実際どうなんだ?
大学生は九割やってるっていう記事もある

71 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:18:18.51 ID:lHlKRNQk.net
>>70
国民背番号の代わりにラインID使います、っていっても別に驚かないくらいには普及してる。
うちの家族でも登録してないのは俺だけで、知人からも不便だから登録したほうがいいよ〜っていう同調圧力が強い。
大学生とも接点あるけど四六時中メッセージ交換してて不気味。
あと酷いのは取引先からも「ご連絡はメールではなくラインでさせて頂きたいのですが…」とか言われることがある。冗談じゃない。

72 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:24:23.26 ID:ZcnPLJzG.net
>>70
俺はやってない。
周囲でもあまりLINEの話題はでないな。
社会人だからかもしれない。

73 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:35:48.69 ID:Q4DN6K99.net
◯◯さんもLINEやってるんだーって言われた
電話帳におれの名前が入っていて友だちリストにみたいだが
オレはやってないっての

74 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:41:11.36 ID:EsrvsFm5.net
スタンプ作ってバカに売りつけるツールだっけ

75 :72:2014/10/10(金) 15:44:32.15 ID:Q4DN6K99.net
電話帳にオレの電話番号が入っていて ね

76 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 15:47:18.20 ID:mlhE/zwv.net
>>24

パク・クネはブス!!ニダ・・・ってLINEで書いて、在宅起訴されたりしたらイヤだなあw

77 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 16:17:29.30 ID:yqe+7dH1.net
LINEのエロ勧誘メールうぜーw

78 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 16:50:52.26 ID:aBAc6nv8.net
>>45
日本の場合サービスてんこ盛りで使いにくくすることが得意だから相手にされにくい
お客様のためと称して不便にすることか重たくすることしか考えてない
手軽さがない

帽子に毛のマークの球団を持ってるところとかな

79 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:09:28.64 ID:Sve/h6Eb.net
韓流といい、なんでいつも日本人があいつらの商売の協力してんの?

日本人てどこかおかしいよなw

80 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:10:17.84 ID:GbfsiCs7.net
南朝鮮アプリなんて、使いたくもない

81 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:15:53.57 ID:/Jl2uXcL.net
>>15
同意。
媚びてる感じが不快。

82 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:19:24.25 ID:EDavDJsA.net
リセマラでもしてんの?w

83 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:40:34.03 ID:glWJaiQA.net
なぜSkypeは流行らなかったのか

84 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 17:41:58.01 ID:E5jeaPM0.net
朝鮮企業だろ。
犯罪に利用されるな、確実に。

85 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 18:23:04.55 ID:GTHVW1BL.net
>>71
実際それ言われてどう対応したの?

86 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 18:33:25.82 ID:Vb4LMvQu.net
1.藤原武容疑者が森山咲良さんを誘拐させられた理由は、同姓同名の森山咲良さんのフェイスブックをみていたから。
2.関西大学の永田憲史准教授がツイッターで私戦予備および陰謀罪を解説した理由は、同姓同名の森山咲良さんの出身校が同じ関西大学だから。
3.丹羽玲子さんが御嶽山噴火でお亡くなりなられ記事に取り上げられた理由は、同姓同名の森山咲良さんが同じ各務原市在住だから。
4.飯田橋ギンレイホール9月27日の弁士付き無声映画公演に澤登翠さんが選ばれた理由は、藤原武容疑者と同じ法政大学だから。
5.飯田橋ギンレイホール9月27日の上映作品に太陽を盗んだ男が選ばれた理由は、御嶽山噴火が「原爆を使って政府を脅迫する」の意味を持つから。
6.御嶽山が9月27日に噴火させられた理由は、ウルトラマンレオ第25話「かぶと虫は宇宙の侵略者!」の放送日の日付が1974年9月27日でギンレイホールの開業した年が1974年と同じだから。
7.飯田橋ギンレイホールで開催されている企画開催期間が10月10日までな理由は、ソフトバンクふしぎな岬の物語のグッズプレゼント応募締め切りが日付が同じ2014年10月10日までだから。
8.ソフトバンクが米国版ゴジラ製作の映画会社に資本参加を発表した理由は、ゴジラの音楽で有名な伊福部昭が初めて映画音楽を手がけた作品が銀嶺の果てだから。

87 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 18:50:08.33 ID:/ay1ZLgW.net
whatappに乗り換えますた

88 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 18:53:21.24 ID:1miYfSF+.net
使わないよ

89 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 18:59:03.01 ID:1PwvC532.net
ゆとり世代必須のツール(笑)。

90 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 19:27:48.60 ID:1BwKKONW.net
>>1
LINEに限らず、韓国サーバを使うアプリに共通の問題。
通信の秘密を守る法律が無いから出来る事。

【韓国】朴大統領発言を引き金に韓国から亡命する人々が急増中 政府の検閲を恐れ、カカオトークから次々ドイツのテレグラムへ移籍
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412917896/
> これまでも韓国ではサイバー亡命ブームが2度あった。
>2007年、政府が「インターネット実名制」を導入したことで、韓国のブログ、コミュニティの運営者たちが海外サイトに移った。

> 次が2009年、検察がMBC(韓国の放送キー局の1つ)の「PD手帳(番組名)」のスタッフたちを捜査した際、
>この番組の構成作家たちのメールを公開した時だった。

> この時、韓国国民は国家機関が自分たちのメールをいつでも覗き見ることができることに驚き、
>海外にサーバーを置いたグーグルのGメールにアドレスを変更する人たちが急増した。


> この時、韓国国民は国家機関が自分たちのメールをいつでも覗き見ることができることに驚き、
> この時、韓国国民は国家機関が自分たちのメールをいつでも覗き見ることができることに驚き、
> この時、韓国国民は国家機関が自分たちのメールをいつでも覗き見ることができることに驚き、

韓国民のメールしか見ないと思う人居る?

91 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:21:50.31 ID:Veed4muX.net
2014.10.01
韓国:カカオトーク1人のアカウントを押収して3千人を査察
カカオトーク1人のアカウントを押収して3千人を査察…「事実上の監聴」
チャットルームで話した双竜車、希望バス、取材情報すべて押収
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1412220802749Staff
捜査当局が1人のカカオトークの押収捜索により、 3000人の個人情報と対話を一度に査察したという事実が
知らされ、 衝撃を与えている。

このような事実は去る6月の万民共同会を主導した容疑で拘束起訴されたチョン・ジヌ氏(労働党副代表)が、
去る5月1日から6月10日までの40日間のカカオトーク内容を押収捜索したという通知書を9月18日に
鍾路警察署から受け取ったことでわかった。 警察が押収したカカオトークの内容には、 メッセージ内容、
対話相手方IDおよび電話番号、対話日時、受発信内訳一切、 絵と写真のファイル全てが含まれていた。


押収された当時、チョン・ジヌ氏が行っていたカカオトークの対話の中には小学校の同窓と交わした話だけでなく、
クレジットカード番号や暗証番号、裁判に関して弁護士と交わした対話などがすべて入っていた。
また、先日カカオトークの押収捜索を受けたヨン・ヘイン氏(「じっとしてろ」沈黙デモ行進提案者)の場合は、
押収捜索の対象にMACアドレス(通信のためにLANカードなどに付与された一種のアドレス)まで含まれており、
問題の深刻性を加えている。 捜査当局は結局、カカオトークの対話内容を裁判所に証拠資料として提出は
しなかったが、 集示法違反を口実として通信記録にアクセスし、 数千人を査察したという疑惑を受けている。


チョン・ジヌ氏が提起した最初の問題は、 捜査当局がカカオトークの押収捜索でチャットルームに加入した
周辺人物をはじめ、 不特定多数の広範囲な査察をしたという点だ。 実際、捜査当局がカカオトークの
アカウントを押収捜索する場合、 彼らはアカウント所有者1人だけでなく、 その人のチャットルームに
加入した多くの個人情報と対話内容まで見ることができる。 そのため、知人から名前も知らない人まで、
合計約3千人が加入している親睦室や時事討論、 政党活動と社会運動、配偶者や知人とのカカオトーク
での対話など、 警察は押収捜索によって多くの対話記録を一度にすべてアクセスできた。
またチョン・ジヌ氏のチャットルームにあった政党活動と社会運動関連の対話内容もすべて捜査当局に
公開されたという問題がある。 チョン・ジヌ氏は「チャットルームには、 セウォル号裁判とは直間接的な
関係はなくても、 平常時の労働運動に関し、労組破壊専門コンサルティング企業等が心配するような内容、
双竜車闘争などについて労働部がかなり関心を持つような内容も含まれている」と伝えた。
また希望バス弁護団とのチャットルームでは、事実上、 検察と希望バス弁護団の間での鋭い論争に
ついての戦略が議論されていたが、 捜査当局はこの討論の過程をすべて見ることができたという。
記者とのチャットルームで、デモ参加者についての敏感な情報がやり取りされたが、
これもまた制限されていなかった。


チョン・ジヌ氏は 「自分のチャットルームには、 知人だけでなく名前も知らない多くの人々がいたのに、
誰も知らない間に公権力の捜査対象になった」とし 「個人情報だけでなく、 カカオトークの対話内容で
わかる政治指向がすべて警察の手に渡った」と指摘した。


進歩ネットワークセンターのチャン・ヨギョン活動家は 「チョン・ジヌ氏の場合のように、 容疑立証とは
無関係に情報収集に活用されるのは、 国家によるビッグブラザー的な監視」とし 「個人の情報基本権侵害」
であり 「結局、政治的表現を萎縮させる効果を生む」と指摘した。
希望バス弁護団のチョ・ヨンソン弁護士は 「カカオトークの押収捜索は、名目上は集示法違反が問題だが、
事実上、一種の情報収集を目的に行われた」と批判した。

92 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:22:40.02 ID:Veed4muX.net
【ハンギョレ新聞】「国家情報院はカカオトークをリアルタイム盗聴した」[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412786606/
国家情報院が国家保安法違反の疑いがある被疑者のカカオトークの内容を1か月間にわたりリアルタイム
で盗み聞いていたという主張が提起された。

キム・インソン前漢陽大教授(コンピュータ工学部)は、9月6日に自身のツイッターを通じて、2012年9月18日に
国家情報院が作成した国家保安法被疑者ホン氏の通信制限措置(盗聴)執行調書を公開し
「国家情報院はホン氏の固定電話・インターネット使用内訳・カカオトークの内容までをリアルタイムで
盗聴していた」と主張した。


キム教授はさらに「ダウムカカオ側がデータを3日しか保管していないならば、2日おきにデータを要求
すれば済む。
実質的なリアルタイム盗聴に該当する。ダウムカカオ側は周期的にカカオトークのメッセージを国家情報院
に電子メールで送っていた。
電子メールの周期がどうだったのかについて答えなければならない」と要求した。

ダウムカカオ側は「カカオトーク対話のリアルタイム盗聴可能性は技術的に不可能だ」と説明してきた。


【韓国】「カカオトーク検閲」、私生活侵害論争に全野党が憂慮を示す[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412785441/

【ハンギョレ新聞】朴槿恵政権になり“通信傍受”が急増、職権乱用の可能性も[10/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412786465/
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2014/1007/141266012137_20141007.jpg
通信制限措置(傍受)礼状の発行現況数の図(画像)

昨年、傍受令状請求160件
2012年に125件に減ったが再び増加
裁判所の‘許可’さえ受ければできる
通信事実確認資料要請も昨年7万4007件に急増

“カカオトーク検閲”問題を引き起こした検察や警察など捜査機関による通信傍受令状の請求と裁判所の
令状発給件数が増加していたことが分かった。

6日、国会法制司法委員会所属のホン・イルピョ セヌリ党議員が受け取った最高裁資料によると、
捜査機関の通信制限措置(傍受)令状の請求は、2011年の157件から2012年には125件に減った。
しかし、朴槿恵(パク・クネ)政権の初年度である昨年には160件に急増し、今年は上半期だけで93件が請求された。
裁判所がこれを審理し、捜査機関に渡した傍受令状もやはり2011年の135件から2012年に106件に減ったが、
昨年は150件に大幅に増えた。
今年発給された傍受令状だけですでに88件だ。 裁判所の令状発給率は昨年98.8%、今年は96.8%に達している。

令状なしで裁判所の許可さえ受ければ捜査機関が確保できる“通信事実確認資料”の要請も、
やはり現政府になって再び増加傾向に反転した。
国会法司委所属イ・チュンソク新政治民主連合議員が最高裁から受け取った資料では、通信事実確認資料
の要請は2009年の7万8043件(うち許可、7万4018件)から2012年には6万8613件(許可6万4152件)に1万件
ほど減少した。
だが、昨年は要請件数が7万4007件に急増し、このうち6万9602件が許可されて許可率は94.05%に達した。
通信事実確認資料とは、通話の相手方の電話番号と通話日時、インターネット接続記録などを調べる資料だ。

ホン議員は「最近の犯罪手法に照らしてみる時、令状需要が増加するのは当然だが、個人の基本権侵害に
対する裁判所の法的保護水準が低くなっているのではないか憂慮される」と話した。
イ議員も「裁判所が(傍受令状より)比較的容易に接近できる通信事実確認資料を機械的に許可しているようだ」
と話した。

イ・ホジュン西江(ソガン)大学法学専門大学院教授は「通信制限措置は犯罪の疑いが相当あり、他の方法では
証拠収集が困難な場合にのみ例外的に許可する制度だ。
一般的な令状より発給基準が厳格でなければならないが、発給率が98%を超えているということは乱用の
可能性を伺わせる」と指摘した。

93 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:24:32.48 ID:Veed4muX.net
2014年10月10日
検閲恐れてカカオトーク脱出…ユーザー1週間で40万人減少=韓国(1)
http://japanese.joins.com/article/173/191173.html
 プライバシー保護がグローバル情報技術(IT)業界の話題に浮上した。カカオトークのような
モバイルメッセンジャーや各種ソーシャルネットワークサービス(SNS)に残した個人情報に捜査・情報機関が
手を伸ばすという事実があらわれながらだ。情報の露出を敬遠する消費者の心をつかむために海外のIT企業は
足早に動いている。企業として生き残るためだ。だがカカオトークなどの韓国企業は戸惑いながら、
むしろ消費者不信を育てている。
 世界最大のSNSであるフェイスブックは、匿名基盤のモバイルメッセンジャーを近く発売する予定だ。
ニューヨーク・タイムズは7日(現地時間)、「フェイスブックがいくつかの仮名でチャットできる
モバイルメッセージングアプリを開発中」と報道した。
 これまでフェイスブックは実名こそがフェイスブックの差別点だとして実名に固執していた。
こうしたフェイスブックが匿名サービスを始める理由は、個人情報の露出を理由にフェイスブックを抜ける
10〜20代の若い消費者を捕まえるためだ。似たような理由でフェイスブックはユーザーが自分の掲示物を
一定程時間が過ぎれば削除されるよう予約する機能も実験中だ。
 米国などでは受信者がメッセージを確認したらメッセージがすぐに消えるという揮発性のメッセンジャーアプリ
「スナップチャット」も昨年から人気だ。企業サーバーではない個人の端末ですらメッセージを残さないほどに
情報露出を嫌う消費者心理に食い込んだ。ドイツのモバイルメッセンジャー、テレグレムは強力なセキュリティー
機能でカカオトークの代わりとして浮上した。テレグラムはサーバーが海外にあるところに対話内容が皆暗号化
されている。最近ではハングルバージョンまで出した。
 ツイッターは、さらに一歩踏み込んだ。7日(現地時間)、ユーザー情報を過度に要求する米国政府と訴訟戦
を始めた。米情報機関がツイッターに要請する個人情報照会・監察の内訳や詳しい内容、照会件数を公開
できないようにする方法が違憲だという主張だ。米政府の情報要求事項をさらに積極的に公開して、
むしろ消費者の信頼を確保しようとする戦略だ。

2014年10月10日
検閲恐れてカカオトーク脱出…ユーザー1週間で40万人減少=韓国(2)
http://japanese.joins.com/article/174/191174.html
 こうしたグローバルIT企業の機敏な動きとは違い、カカオトークは消極的な対応でサービス開始以来、
最大の危機を迎えている。田炳憲(チョン・ビョンホン)新政治民主連合議員によれば先月末、
カカオトーク検閲論争が起きて1週間で一日平均利用者数は2646万3021人から2605万7155人へと
40万5866人減った。同じ期間にテレグラムは50万人ほどユーザーが増えた。
 サービス開始後4年間、対話内容をサーバーに5〜7日単位でそのまま貯蔵しておき、令状さえあれば
捜査当局がサーバーに保存された内容をのぞき見ることができるという点が知らされてだ。
論争開始から20日後に謝罪文と対策を出し、その前は「実際に施工されている法律に従わなければならない
ので仕方がない」というふうに対応して、むしろ消費者の不満を育てた。プライバシー保護に敏感な世界的IT業界
の傾向や、SNS消費者の感性に追いつけないのだ。
 大型ポータルサイトや通信社などほかのIT企業も、捜査当局が令状を根拠にユーザー情報を要請すれば
提供している。だがグローバルIT企業のように自発的に情報要請の件数を公開して消費者不安を解消しよう
とする努力はしていない。あるポータル企業の関係者は「国内でもIT企業が政府の情報提供の要求内訳を
公開する報告書を出そうという議論が始まるようだ」と話した。
 すでにグーグル・フェイスブック・マイクロソフトなどは「透明性報告書」を通じて政府の情報要請件数などを
毎年公開している。ツイッターはさらに捜査機関が要求した詳細な内訳まで公開するとして訴訟をしている
ということだ。チョ・クァンス延世(ヨンセ)大学情報大学院教授は「海外のIT企業は企業家が先に社会の
ビジョンを提示してトレンドを導いていくが、国内のIT企業はまだそのような経験と力量が不足していることが
今回あらわれた」と話した。インターネット企業であるほどプライバシー保護により多くの投資をしなければ
ならないという指摘も出ている。

94 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:27:00.25 ID:Veed4muX.net
メッセンジャー利用者、海外に「サイバー亡命」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/04/2014100401011.html
検察の「モニタリング強化」で国内メッセンジャーのセキュリティーが問題に
「政府に会話を盗み見られる」といった懸念
セキュリティーで信頼性高い「テレグラム」など海外アプリのダウンロード件数急増
検察「虚偽情報の流布処罰のためにポータルだけ常時監視、個人の会話は対象外」

 サイバー空間で虚偽の情報をまき散らす行為を阻むため、検察が最近「リアル・タイム・モニタリング」を
強化するとの方針を明らかにしたところ、カカオトーク(スマートフォン向け無料チャット・通話アプリ)など
国内メッセンジャーの利用者たちが海外のサービスに移行する「サイバー亡命」現象が起こっている。
 検察は「ポータルサイトのような公開されているサービスをモニタリングするだけで、メッセンジャーのような
個人間の会話は対象ではない」と明らかにした。しかし、こうした説明にもかかわらず、メッセンジャーの
「セキュリティー問題」が大きな波紋を呼んだことで、一部の海外サービスへの「くら替え」現象が生じている。
 一例として、ロシア人が開発したモバイル・メッセンジャー・アプリ「テレグラム(telegram)」は、セキュリティー
に対する信頼性が高いといった口コミが広がり、ダウンロード数が急増している。テレグラムは「秘密の会話
(secret chat)」機能があり、全ての会話が暗号化されるため、会社のサーバーにも一切の記録が残らない、
と開発者は説明している。あっという間にダウンロード件数が増えたことで、アプリを掲載している「グーグル・プレイ」
の「ホットイシュー」欄でも紹介されたほどだ。先週にはアップルの国内「App Store」でダウンロード1位に
のし上がった。ユーザーたちの評価として「避難してきた」「政府を避けてサイバー亡命してきた」といった
書き込みが数百件に上っている。
 カカオトークを運営する(株)カカオは「やりきれない」といった反応だ。コミュニケーションチーム長を務める
イ・スジン氏は「リアル・タイム・モニタリングは、捜査機関が家宅捜索に踏み切ったとしても、技術的に不可能」
と断言する。
 だとすれば、モバイルメッセンジャーでやりとりされた会話内容を外部ではどのくらいまで確認できるのか。
メッセージをやりとりしている間に会話内容を盗み見されないよう、カカオトークは全ての会話を暗号化している。
しかし、ユーザーのスマートフォンをハッキングすれば、モニタリングは可能だ。こっそり「スパイウエア」を
忍び込ませれば、どんな会話を交わしているのかリアルタイムに読み取ることができる。これは、サーバーが
国内外のどこにあっても、どんなアプリを使用していても関係ない。しかし、これは悪意を持った一部のハッカー
に限った行為であって、一般的なモニタリングとはほど遠い。
 相手との会話は、各自のスマートフォンやメッセンジャー会社のサーバーに保存される。個人のスマートフォン
には、ユーザーが会話内容を直接削除しない限り全ての会話が残される。一方、サーバーでの保存期間は
長くない。カカオトークの場合は、サーバーに平均で5−7日間、会話の内容が保存される。
ネイバーのモバイルメッセンジャー「LINE(ライン)」は、サーバーでの保存期間を公開せず、
その代わり「最低限の期間だけ保存する」と記している。
 検察は、虚偽の情報や名誉毀損(きそん)の疑いのあるメッセージが確認された場合、会話の内容が
保存されているメッセンジャー会社のサーバーを押収できる。会話の内容をさかのぼって追跡し、
虚偽の情報を最初に流布したユーザーはもちろんのこと、単純にコピー・アンド・ペーストして拡散した人
までを検挙し厳重に処罰する、というのが検察の方針だ。
 ただ、サーバーが海外にある場合は、家宅捜索が事実上不可能だ。現在カカオトークは国内に、
LINEは本社がある日本に、それぞれサーバーを置いている。コンピューターセキュリティー会社元代表の
安哲秀(アン・チョルス)議員も、カカオトークの代わりに日本の楽天が買収したメッセンジャー「バイバー(viber)」
を愛用してきた。ユーザーがチャットルームから出たり、会話の内容を削除したりすると、それ以上スマートフォン
では確認できないが、メッセンジャー会社のサーバーには内容が残る。保存期間が過ぎてサーバーから
削除されたとしても、一人一人のスマートフォンには会話の内容がそのまま残っている。スマートフォンは
一般のコンピューターと同じで、ユーザーがメッセンジャーでの会話内容を削除したとしても、ある程度は復旧できる。

95 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:29:16.41 ID:Veed4muX.net
[社説]大統領の考えに従うサイバー検閲によって外国業者だけが漁夫の利
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014100490398
検察が、「オンライン名誉毀損厳罰」方針を明らかにしたことで、「サイバー亡命」が急増している。
「個人の会話を検察が見ることができる」という憂慮が広がり、インターネット・メッセンジャーの
「カカオトーク」からロシアのテレグラムなどの海外サービスに乗り換える人が増えた。テレグラムの利用者は、
1週間に1日2万人から25万人に10倍急増した。ついにダウムカカオが、「対話内容の保存期間を5〜7日から
2〜3日にする」と発表するに至った。
今回の事態は、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が先月16日、「大統領に対する冒とく的な発言が度を越えている」
と述べたことで始まった。2日後、検察は、「サイバー上虚偽事実流布犯の厳正対応」方針を明らかにし、
専門の捜査チームを作った。ネットユーザーが大挙してサイバー亡命を始めると、検察は「メッセンジャー
のようなプライベート空間ではない」と鎮火に出た。しかし、警察がチョン・ジンウ労働党副代表のカカオトーク
のアカウントを押収して捜索した事実が明らかになり、再び「サイバー引越し」が起こっている。
ネット上の言葉の暴力と名誉毀損は、健全な常識を持つ人が耐えられないほど深刻なのは事実だ。
しかし、大統領の一言にすぐに検察が立ち上がって、表現の自由とプライバシーの侵害論議を呼ぶことは、
自由民主主義国家として恥ずべきことだ。カカオトークとは、ユーザーが1億5000万人、
1日のメッセージ件数が60億件だ。一つ一つモニタリングすることも大変で、法を犯していない人々は、
捜索を恐れる理由はない。にもかかわらず、普通のネットユーザーまで海外サービスに移るのは、
検察と政府に対する不信のためだ。


【ハイテク】韓国ポータルサイトDaumと「カカオトーク」のKakaoが合併、10月に新会社―韓国メディア[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409311147/
【朝鮮日報】韓国国内シェア96%、カカオトークに怯える中小企業[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409496067/

【韓国経済/ネット】カカオトーク「開発した事業モデルをLINEが全て真似てしまう。ひどすぎる」-NHN側は否定[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360305772/


【中国】LINE利用停止事件から透ける、謎多き中国のネット検閲の実態 突然の遮断も[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412785133/
【Record China】習近平を苦しめる「雨傘革命」、暴力や検閲など“常套手段”が通じない香港―英誌[10/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412785320/

96 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:41:30.65 ID:Veed4muX.net
【韓国】グーグルやGメールの内容も国家情報院が覗き見[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316172712/

2012/04/09
【韓国】韓国政府機関、民間人を盗聴 総選挙控え大騒動に[04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333921232/
 韓国の政府機関が、財界人やメディア幹部ら民間人の電話を盗聴するなどして言動を監視していたことが発覚し、11日の総選挙を
控え大騒動に発展している。

2013/6/28
The Economist
情報収集の規模は予想をはるかに超えた  データ爆発時代の監視社会の形
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600X_W3A620C1000000/
■多様化する監視活動
 だが米国が見せる精力的なスパイ活動は世界的な傾向の一環だ。韓国政府は、5000万人いる国民の通信データ
を閲覧するため、毎年3700万件の申請を行っている(ちなみに英国警察による申請数は約50万件)。

【韓国】"国家情報院職員ら ホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/
国家情報院職員らが去る16日、インドネシア大統領特使団が滞在しているロッテホテル19階客室に侵入する過程で、
ホテル職員に施錠されていた1961号客室のドアを開けさせていたことが分かった。

今回の事件の流れをよく知るある関係者は22日 「事件当日、国家情報院職員がドアを開けて入ったのではなく、
ホテル関係者を呼びドアを開けさせた」とし「通常、こうしたことはこのようにする」と明らかにした。
この関係者は「過去にもいろいろな所でこうしたことが数回以上あったが、露見したことがなかっただけ」と話した。

<ハンギョレ>取材の結果、国家情報院はロッテホテルに常時的に客室を借りて使っており、
当時事件が起きた19階より上の階に他の関係者たちが滞在していたことが知られた。



【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/112-116
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1403152168/112-116


【IT】「5億人突破」のLINE、実際の利用者は1.7億人 [2014/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412870660/24-26,90-95
http://log●soku.com/r/bizplus/1412870660/24-26,89-94

97 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 01:52:59.74 ID:Veed4muX.net
LINE社長、韓国への情報漏れを否定「韓国当局からの連絡はない」…って泥棒が盗みましたなんて言うはずないですが…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412857314/
NTTデータ、LINEとの銀行情報提携サービス開始について「セキュリティリスクはない」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412720218/


【朝日】韓国IT大手ネイバーの完全子会社のLINE、実際の利用者1.7億人もアジアや南米で増加、スペインでも急増、成長ペース速い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412904004/
【IT】LINE、実際利用は1.7億人 登録ユーザー数は5億人突破も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412882132/

【IT】LINE社また嘘? 広告宣伝資料からユーザー数5億人の記述と、2000〜3000万の広告プランを黙って削除 実質ユーザーは 1.7億人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412920577/
LINEが今年4〜9月分のリリースで出していた資料によれば、日本国内ユーザー5000万人のうち59.2%が「毎日利用しているユーザー」のハズだった。

しかしながら、昨日の発表によるとこれまで世界中で5億と公称していたのはダウンロード回数に過ぎず
「一ヶ月のうちに利用しているユーザーは1億7000万人に過ぎないとされる(約28%である)。

アクティブユーザーの比率に倍以上開きがあるがこれはどうしてだろう。
まず今までLINEが主張してきた日本国内の利用者数は「日本で5000万人」だ。
とすると、間違っても「ダウンロード回数」ではなくてユーザー人数のはずである。
資料を普通にみれば、5000万人がユーザー(つまり5000万はダウンロード回数のことではない)としか読めない。
すると、「日本人は59.2%が毎日利用するほどLINEが好きだが、他の国も合わせると一ヶ月のうちでもたった28%しか利用していない」ということになる。
これは、よほど国内外でLINEへのハマり方がちがっているのか、それとも発表がおかしいのかどちらがである。

そして何より問題なのはLINE社が、「4週間で2000万円から3000万円」というスポンサードプランという広告を、
ユーザー数が5億と媒体資料で銘打って販売していたことである。



【経済】LINEが音楽配信会社「ラインミュージック」を設立 ソニーミュージック、エイベックスと3社提携で[10/09]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412851495/

98 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 05:02:48.32 ID:zDfTEL9X.net
2chとmixiやって思ったこと

twtter、facebook、LINE
どれも意味わからんww


.

99 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 10:26:45.47 ID:3VuFwF+U.net
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
新しい病気 若者の「SNS疲れ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337093833/
若者の『SNS疲れ』が深刻 時間の無駄と考えるユーザーも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397272056/
SNS奴隷からの脱却
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362534427/
欧米人のFacebook離れが深刻 「飽きた」「つまらん」「疲れた」など
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313575047/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【ネット】「孤独な人ほどFacebookで個人情報を公開しまくっている」との研究結果
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401922175/
深刻化するLINEいじめの実態  自殺に追い込んだ後も「お通夜なう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403078235/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/

【社会】評論家・呉智英氏、世に広がる「絆」至上主義に一石を投ず…絆とは「束縛」であり「しがらみ」。そもそも良い事なのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399913832/

電通とフェイスブックは業務提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news059.html

ピアプレッシャーは息苦しい社会を作るだけなのでやめよう

100 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 21:09:36.65 ID:P+4RfUU+.net
全部 韓国の諜報機関に中味をしられてるんだってね

101 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 10:17:51.13 ID:AoUwg+K5.net
>>100
大した事話してなくても承諾無しに知られているという事実が気持ち悪い
まあLINEなんてやってないですけど

102 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 02:26:24.34 ID:rjq+UFZv.net
2014/10/12
【国際】韓国で「サイバー亡命」続出 カカオトークやLINEなどの韓国製アプリからドイツの「テレグラム」に乗り換え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413125287/
韓国の検察がインターネット上の名誉毀損(きそん)に対する
監視を強化する方針を決めた影響で、
韓国製の無料通信アプリから、ドイツのアプリ「テレグラム」に
乗り換える利用者が相次いでいる。

「サイバー亡命」が流行語にもなり、聯合ニュースは
十月初旬の一週間で、テレグラムの新規利用者が
百五十万人以上増えたと報じた。

朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
度を越している」と発言。検察の監視強化は、
その二日後に決まった。専門チームを設け、
関連機関と協力してリアルタイムで監視する。

直後から、最も利用者が多いカカオトークなどの
韓国製アプリから、セキュリティー機能が高いと評価される
テレグラムなどの外国製アプリに乗り換える利用者が急増。
韓国国会の野党議員の調べでは、カカオトークやLINEなどの
韓国製アプリ全体では、計百六十七万人減少した。

カカオトークの運営会社は八日、プライバシー機能の強化を発表。
これまで裁判所の令状に基づく捜査機関への協力を
認めていなかったが、一転して昨年は八十六件、
今年上半期には六十一件の要請を受けたことを認め、
混乱を引き起こしたことを謝罪した。

103 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 03:06:45.10 ID:l1BNLpDN.net
2014年10月8日
NTTデータ、LINEとの銀行情報提携が事実と判明 セキュリティ上の質問へは、はぐらかした回答
http://echo-news.net/japan/ntt-data-played-dumbs-on-line-security-suspison
NTTデータとLINE社が提携して、金融機関の出入金・残高照会について、アプリ「LINE」を使って利用者に
お知らせするというサービスを始める予定であると、10月5日付けの日経新聞で報じられた。
ところが、LINEはファクタ7月号の韓国国家情報院・傍受報道が行われて、先日も台湾総督府が
セキュリティ上の懸念を理由に公務でのLINEの利用を禁止したとの記事があった。その安全性に
疑念がわき上がっている最中である。
従って利用上のセキュリティ上の懸念が浮かんでくる。例えば、韓国諜報機関に口座や預金残高といった
日本国民の情報が筒抜けになる可能性もあり、またID乗っ取りに見られるように勝手に資産情報を第三者が入手。
両社はゆくゆくのところ株式の売買などもLINEで提携するサービスを検討しているとある。すると、ID乗っ取り
があった場合には勝手に株を売買された利用者が多大な損害を受ける危険もある。
そこで、以下の項目を弊社が質問したが、これにたいしてのNTTデータの回答は次項の通りである。
(筆者にははぐらかしのように思える。)
(10月9日午後7時追記: 三井住友銀行とみずほ銀行が、年内に銀行口座の情報を連携することにより
アプリ「LINE」上で決済ができるサービスを開始したとの報道が本日の午後3時過ぎにあった。
現在、詳細を問い合わせ中)

(略

Global IT Innovator
株式会社NTTデータ
広報部 戸田 暢彦(Nobuhiko TODA) ”
http://www.cieej.or.jp/toefl/mailmagazine/mm107/reading-04-2.html

以上の回答は曖昧で、非常に頼りない。そもそも、質問を箇条書きで送ったのに、個々の項目に答えがない。
弊社は、あらためて個々の質問にお答え願えるように、再質問を行っておいたが、
回答は10月9日午前0時現在、帰ってきていない。

(略

(10月9日追記:韓国では、カカオトークというLINEと酷似したアプリソフトを用いてクレジットカードで
買い物を行えるサービスが開始される見込みという報道がある。この場合も、LINEと同様に
(1)カード番号流出でユーザーが損失を被るリスクと(2)個人の買い物履歴が政府ーーこの場合、
サーバーの所在する韓国政府ーーに把握されてしまうと言う危険がある。
なおカカオトークはLINEの親会社であるネイバーの共同創業者キムボムス氏が設立した会社が、
LINEに一年先だって韓国内でリリースしたアプリである。今年6月に野党副代表の関係者3000人分の
通信記録いっさいが差押えを受けて問題となったが、筆者の考えではカカオトークは元々、
韓国国内の通信トラフィックを容易に監視できるようにするため開発されたアプリである。
そして一年遅れてリリースされたLINEはカカオトークの海外版であり、外国での情報収集アプリの
性格を持つと思われる。)

104 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 03:23:42.80 ID:GX8pTskw.net
2014/10/12
LINE社、みずほ銀行、三井住友銀行との決済連携サービスで、計600万人分の口座情報を入手と推定 口座預金漏洩のリスクは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413092545/
http://echo-news.net/japan/colateral-damages-arose-from-line-mizuho-smbc-coalition
インスタントメッセンジャーアプリのLINE社は10月9日、みずほ銀行や三井住友銀行の銀行口座情報と
クレカ情報を紐付けして、アプリ上で決済が出来るサービスを開始すると発表した。

しかし、LINEは全ての通信が韓国政府・諜報機関の国家情報院に傍受されているとの疑惑が報道されている。
それに対してLINE社は、水準の高い暗号を使用しているから大丈夫であるの説明を繰り返すばかりで、
また韓国国内でのサーバからの直接のデータ奪取の可能性も触れず、説明が十分ではない。
端的に言うと、日本人ユーザーの口座情報が把握されて、勝手に資金移動される危険がある。

LINEの決済サービスを利用した人間の当該金融機関情報が全て、漏洩してしまうという最悪の事態を検討すればどうなるか。
そのときに日本が被るダメージはいかほどかを、ダメージコントロールの観点から試算しておくべきだ。
LINEの利用者数とみずほ、三井住友の口座開設者数、オンラインバンキング使用者数などから、LINEに補足される口座数を計算する。

(〜計算方法、元記事から略〜)

結果からは、約600万人ほどがラインを利用した決済サービスを利用すると概算できた。
(以上の計算では不明なパラメータが多く、事実との齟齬があったり新しい変数があれば当然に計算結果も変わる。
しかし早期に暫定的なフレームワークと概算の基準を作ることには意味がある。正しい数値が判明したり
新しい変数が出てくれば、式に代入して、ブラッシュアップできるからである)

今後LINE社がサービスをどれほど拡げるかは不明だが、かりにこれらの口座から資金が第三者により奪われた場合、
その補償額でいずれかの会社が傾く可能性や、補償が足りなければ大規模な消費者問題に発展する可能性がある。

(ソース記事から、オリジナル著者が要約)

105 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:33:49.04 ID:8MQyxfSN.net
今までに5回ダウンロードして5回アンインストールした

106 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 03:17:30.78 ID:FP/5UFNz.net
>>92

【韓国】検察がネットの“リアルタイム・モニタリング摘発”を計画…朴槿恵大統領の意向を受け[10/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413176003/
“サイバー検閲”問題を巻き起こした検察が「国論分裂および政府・公職者の誹謗」を
主要な取り締まり対象に特定単語をリアルタイムでモニタリングすることにした事実が
確認された。
検察は会議資料で、朴槿恵(パク・クネ)大統領が“大統領冒とく”に憤慨した閣僚会議での
発言を強調し、今回の取り締まりが朴大統領を意識した措置であることを示した。

12日、国会法制司法委員会所属のソ・ギホ正義党議員が入手後に公開した大検察庁
(最高検察)の「サイバー上虚偽事実流布事犯の厳正処断汎政府関連機関対策会議」
という資料に重点捜査対象と方法が提示されている。

検察は重点捜査対象として、
△疑惑提起を装った根拠のない暴露性発言
△国家的大型事件発生時に事実を歪曲して政府政策に対する不信を助長する
 各種陰謀説、虚偽デマの流布
△公職者の人格と私生活に対する悪意的で不当な中傷・誹謗、などを提示した。

この資料は、先月16日に朴大統領が閣僚会議で「大統領に対する冒とくが
度を越している」と語った後、18日に大検察庁が安全行政部と未来創造科学部など
政府部署とともに、ネイバー、ダウム、カカオなどインターネット業界関係者を呼び出して
進めた対策会議で議論した内容だ。

検察は取り締まり方法として、ポータルとホットラインの構築、インターネットの
リアルタイム・モニタリングをあげた。
「主な名誉毀損・侮辱事件専門の捜査チームとポータル間にホットラインを構築」した後、
「インターネット犯罪捜査センターで運用中の『インターネット・モニタリングシステム』を活用、
デマ・名誉毀損の主なターゲットと指定された論題と関連した特定単語を入力・検索して
リアルタイムで摘発」するということだ。


パク・ギョンシン高麗大学法学専門大学院教授は「名誉毀損は政権保護目的の乱用の
可能性があるため刑事処罰しないのが国際的傾向であるが、我が国だけが逆行している。
検察方針は“緊急措置1号”のデマ流布罪を生き返らせるようなものだ」と話した。

107 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 03:25:02.66 ID:1tTUDRbh.net
ネトゲでもそうだが、10万人突破!と言っても蓋を開けてみたら遊んでるのは初めて3000〜5000人

108 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 04:00:02.16 ID:ZFnWH4gJ.net
ラインは要らん

109 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 08:16:22.96 ID:B0R3wkRK.net
LINEに限らず、韓国サーバを使うアプリに共通の問題。

【韓国】検察がネットの“リアルタイム・モニタリング摘発”を計画…朴槿恵大統領の意向を受け[10/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413176003/

478 1 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/10/13(月) 16:50:12.23 ID: Hp8O61qL
韓国の憲法は、日本憲法21条のような通信の秘密を規定してる条文はないの?

510 1 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/10/13(月) 17:09:30.91 ID: sI+RQ/t2
>>478
建前上は、
大韓民国憲法第18条 全ての国民は通信の秘密の侵害を受けない。
ってのが有るけど、軍事政権時代につくられたまんまずるずると運用され、
2008年に改正されてさらになんでもできるようになってしまった通信傍受法が台無しにしてる。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/media/1230367559435Staff

コミュニケーションアプリ「LINE」の通信内容は韓国に傍受されていた?
http://security.slashdot.jp/comments.pl?sid=634141&cid=2624352

110 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 20:50:10.82 ID:CgDU0SpB.net
2014年10月14日
【社説】「サイバー検閲」論争、裁判所が重心をとれ=韓国
http://japanese.joins.com/article/308/191308.html
 「サイバー検閲」論争が雪だるま式に大きくなっている。国政監査で国会議員は連日、関連部署や捜査機関を
叱責している。政府がインターネットサービス業者をリアルタイムで監視するという疑惑が手のつけようもないほど
広がりながら、韓国内のメッセンジャー利用者150万人が、セキュリティー性が良いといううわさが出た外国企業
に移った。一部の政界はさらに一段上げて「新・公安事態」に規定して疑惑をあおっている状況だ。

 刑事訴訟法などによれば捜査に必要で犯罪を疑うほどの情況がある時に範囲を限定した令状によって
個人情報を本人の同意なしに受け取ることができる。オフラインの場合、こうした基準が厳格に守られる。
だがサイバー捜査ではいまだに「包括主義」が支配している。捜査機関は、インターネット企業に
「誰の名前になっている記録を全て提出せよ」という形で資料を要求する。記録の種類や期間を厳密に
特定していない。裁判所は、そのような令状を棄却せずに寛大に発行してくれる。
こうした粗末な慣行が「サイバー検閲」「新・公安事態」疑惑の土壌になっている。

111 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 21:17:17.34 ID:B0R3wkRK.net
>>110
疑惑って言いかたは生優しすぎる。
捜査機関が全情報を請求出来る法律が既に、軍事政権以降強化されていて、暴走を監視したり止めたりする現実的な手立てが無いからな。
性善説に立つならそもそも監視の必要はない訳だしね。

112 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 02:33:26.03 ID:CcRDeXwL.net
2014/10/14
スノーデンの警告「Dropboxは捨てろ」「FacebookとGoogleには近づくな」
http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/snowden_b_5980606.html
エドワード・スノーデンによると、プライバシーを重視する人は、Dropbox、Facebook、Google等の人気サービス
には近寄らない方がよいらしい。

さらに彼は、個人レベルでは暗号化ツールを活用し、「プライバシーの敵」であるサービスは使うのをやめるべき
だと言った。例えばDropboxを避けるべき理由として、「暗号化をサポートしていない」ことを挙げ、SpiderOakの
ようなサービスを使うべきだと言った(スノーデンは以前にも、Dropboxがユーザー情報の保護は最優先であると
回答したことに対して同様のコメントを述べた)。
[アップデート:Dropboxはスノーデンの発言に関連して、6月のブログ記事に「Dropboxで送受信されるファイルは、
ユーザーとサーバーの間で暗号化」されており「サーバー上でも同様である」と書いている。DropboxとSpiderOak
の違いは、ここにも説明されているように、SpiderOakは、ユーザーのコンピュータ上でもデータを暗号化している
点だ。]
彼によると、FacebookやGoogleはセキュリティーを改善してはいるが、今でも使うのを避けるべき「危険なサービス」
だという(彼がこう話すのを見ている人の画面には、必ずGoogle HangoutかYouTubeのロゴがスノーデンの
顔の上に表示されていたわけだが)。この点に関する彼の最終的アドバイスはこうだ。暗号化されていない
テキストを送るな、代わりにRedPhoneやSilent Circleのようなサービスを使え。
インタビューの中でスノーデンは、iOSが暗号化を強化したことが犯罪取り締りに支障を来たすとする主張を退けた。
たとえ暗号化されていても、政府機関は対象者の電話機を全面調査する捜査令状を取ることが可能であり、
電話機には暗号化データの解読キーが入っている。しかも、AppleやAT&T、Verizon等がデータの召喚を
受ける可能性もある、と彼は言った。


2014.10.14
緊急事態! Dropboxでファイルが消される!
http://www.gizmodo.jp/2014/10/_dropbox.html

2014/10/14
【社会】米Dropbox、700万件のパスワードなどの流出に「うちからではない」と公式見解
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413287766/


2014/10/08
【情報収集】米FBI、新型iPhoneは「捜査の敵」と批判 高度な暗号化技術で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412737727/
【IT/経済】「検索市場で最大のライバルはアマゾン」…グーグル会長 [10/14]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413286314/

113 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 02:52:32.05 ID:a+xspIaR.net
なんで韓国が絡むとムダなコピペが増える?

.

114 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 03:06:32.38 ID:vY8tbHfk.net ?2BP(0)
ラインとかもわざと危険性を知らないふりして
怪しい企業に暴走させて泳がせて
個人情報収集させて
最終的に自爆させて、国はそれを批判して、逮捕して、正義の味方面する。
会社は買収されて、大企業に個人情報データが
さらに追加収集されて、どんどん一元化されていく

政府もわかっててわざと野放しにして利用してる
自分達がおなじことしたくても善人面しつづけて信用させておきたいから
できないので、ザイニチ企業に手を汚させるんだ。

最終的にそのデータは、大企業→ヤクザマフィア→警察→???へと
流れていって、国民監視警察国家へとシステム化されていく
一円たりとも税金逃れは許されない時代へと流れていく
そして税金払えない人間を大量にこしらえることによって
人権の問題でお金で問題解決ができないような作業をやらせる要員として確保することができる
ようになる。

つまり、戦争、原発、お金を出してもやってくれないような仕事を
やらせる要員。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 03:43:33.37 ID:2WedwSOi.net
セシウム137による土壌汚染の避難の目安

・0 - 6 才  20 Bq/kg まで
・小中学生  50 Bq/kg まで
・大人    100 Bq/kgまで

現在の日比谷公園  800 Bq/kg ・・・・・・・

トンキン\(^o^)/オワタ
なんでまだ人が住んでんだよ wwww

116 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 08:19:27.48 ID:rczR3+Ts.net
2014/10/15
【IT】スノーデンのプライバシーに関する助言:Dropboxは捨てろ、FacebookとGoogleには近づくな(Techcrunch)[10/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1413324524/

エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/193-

117 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 09:11:04.78 ID:qzxzkF6l.net
1.7億人が韓国政府に情報垂れ流し。

118 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 09:46:31.61 ID:MM96WvlY.net
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行は考え直さないといかんだろうな。
まあ、俺はもうこれらの銀行と取引辞めたけど。

119 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 10:39:24.66 ID:FXW9Vg9r.net
>>118
みずほはまずいよねぇ。
宝くじ関連の情報もざざ漏れになりません様に。

ってか政府は受託会社の変更も考えないとやばいんじゃないか?

120 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 04:29:29.18 ID:EdJ2da/X.net
2014/10/15
【ステマ】LINEの社員、鳴海さん 身分を隠して『NAVERまとめ』に書き込み ラインを褒めてライバルアプリをけなしていた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413368571/
LINEの社員が、自社の運営するNAVERまとめで自分の身分を明示せずに、LINE社とライバル関係にある
無料アプリCOMMやブログサービスFC2を叩く記事を作成していたことが分かった。このLINE社員は
鳴海淳義(ナルミ・アツヨシ)氏で、早稲田大学を卒業後、CNETを経てNHN(LINEの前身)時代の
2012年1月からLINEに勤務している。(中略)

鳴海氏がラインの社員と発覚したのは日本人が余り使わない英語SNS linkedin のページがきっかけである。
彼の作成したNAVERまとめのページを見ると、LINEとブログ事業で競争関係にある
FC2社について、各種のネガティブな情報があげられている。「まず日本の会社ではない」に始まり、
他にも「FC2のラスベガスの住所はダミーかもしれない」「本社がアメリカにあり日本法の適用を受けず、
異議申し立ての窓口が無くFC2IDが無ければ運営側に問い合わせることも出来ない」と続く。

皿には、「無料通話アプリ「comm」、売り文句の「音声品質がいい」に疑問符」と題した記事で、
LINEよりもCOMMは音声の質が悪いという内容の記事を作成していた。
(以下略

(自社ソース)
http://echo-news.net/education/naver-front-line-is-obsessed-with-desire-to-manipulation

121 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 00:35:23.07 ID:la1/VsSL.net
この実際の利用者は意外と少なかったろ

facebookが利用者5億人のWhatsappの買収したのが2兆円弱だろ
LINEが上場した場合の時価総額が1兆円強と言われてるから
Whatsapp利用者の30%くらいのLINEに1兆円とか高すぎだろ

122 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 00:25:12.94 ID:/FgSh/8W.net
2014/10/17
【金融】みずほ銀「LINEと提携で決済サービスを始めるが、顧客に出た損害はライン社だけで補償する。みずほ銀は関係ない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413533927/
LINE社とみずほ銀行が提携して年内にも開始すると発表されたLINE利用の決済サービスで顧客に損害が生じた場合、
補償の主体はみずほ銀行ではなくLINE社になる、との見解がみずほフィナンシャルグループ(FG)より出された。

この見解に従えば、LINE社に十分な補償能力がないときは、損害を受けた顧客は満額の補償を受けられなくなると見られる。

みずほFGの回答では、(現時点においてはサービス提供前であるため、詳細な回答は出来ないのの)
「LINE社が発表したサービスについては、サービスの主体がLINE社にありますので、補償を実施する主体もLINE社になると認識」とある。

なお、(1)LINE社への韓国国家情報院の傍受についてのファクタ報道と(2)それに対するLINE社の回答、および
(3)台湾総督府がセキュリティ上の理由からLINEの使用を禁止した問題については、いずれも報道がされたこと自体は
認識しているとのこと。ただし記事の内容についてのコメントは差し控えるとの回答だった。

仮にラインを通じた情報漏えいが原因で損害が生じて、その責任をどこが負うのかで紛争になった場合、
さしあたりみずほは補償を行わないといっているので、LINEが顧客の損害を補償できなかった場合には、
受けた損害を回収するために、みずほの顧客はみずほ銀を相手に訴訟等を行わなければならない。

なお念のためライン側にも、みずほの見解について問い合わせをしたが、毎度のごとくLINE社からの返答はなかった。
損害を補償してくれといっても何も返事をくれないのではないかと心配にさせられる対応である。

(自社ソース)
http://echo-news.net/japan/mizuho-says-banking-damage-shall-be-compensated-by-line

123 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 15:50:31.11 ID:HTBmsinC.net
FACTA
上場企業5割に「サイバー脆弱性」
天才ハッカー「ドラゴン・タトゥーの女」のように侵入できるか。本誌のテストで愕然とする結果が出た。
2014年11月号 [大手100社ハッキング調査]
http://facta.co.jp/article/201411027.html
 調査報道誌の元編集長が、パンクヘアに刺青と鼻ピアスの異形の女リスベットの力を借りて、
連続殺人の謎に挑む――ハリウッド映画になったスウェーデンのミステリー『ドラゴン・タトゥーの女』(ミレニアム1)
のファンなら、彼女の異能が何だったかはお分かりだろう。
 どんなパソコンやシステムにも侵入する天才ハッカーなのだ。ミステリーでは「全知全能」はルール違反だが、
彼女はそんな存在に近い。同じく調査報道の本誌に、残念ながらリスベットはいない。が、ハッキングの専門家
(セキュリティを守る側のホワイトハッカー)に頼んで、システムの“戸締まり”を試すことくらいはできる。
 9月に日本航空の顧客情報が最大75万件も漏洩したのをはじめ、大手企業で大規模な情報流出が相次いでいる。
セキュリティ専門家でない経営者がいくら会見で頭を下げても、企業が公開しているウェブサイトやサーバー
が ………

124 :名刺は切らしておりまして:2014/10/23(木) 06:22:08.21 ID:6e2B45j4.net
>>122
2014/10/21
【金融】三井住友とみずほ銀、両行でLINE提携の決済サービスに別れる態度:三井住友→補償主体はまだ知らない みずほ→LINE社の全額負担
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413887681/

125 :名刺は切らしておりまして:2014/10/23(木) 11:53:30.33 ID:cpUWiEkr.net
2014/10/23
【テレビ】LINEスタンプを作る新番組「クリエイター創出ドキュメント ムチャブリ!スタンパー!!」がフジテレビでスタート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414030445/

126 :名刺は切らしておりまして:2014/10/23(木) 11:54:57.76 ID:cpUWiEkr.net
>>120
2014/10/22
【報道倫理】ニュースサイト・BLOGOS 自社(LINE)社員のステマを指摘された後、ページを黙って削除
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413963055/

127 :名刺は切らしておりまして:2014/10/23(木) 16:54:52.25 ID:QcL0f6Qy.net
>>1
【マジキチ】iPad+iOS 8でLINEに不具合 小さく表示され切れてしまう
http://did2memo.net/2014/09/20/naver-line-ios8-ipad-bugs/
https://pbs.twimg.com/media/Bxz8a03CEAA4RTW.jpg

この不具合について、LINEは次のように答えています。

恐れ入りますが、iPhone版LINEの推奨端末にiPadが含まれておりません。
iPhoneでのLINEをお楽しみいただくよう、お願い申し上げます。

つまり、今までiPadで使えていたのはサポート外でたまたま使えていたに過ぎず、
iPadで不具合が起こっても対応しかねるということのようです。

なので、現在iPadでLINEを使っている人は、今後復活しても、
また今回のようなことが発生し、対応が遅れることも予想されるため、
出来る限りiPhoneで利用し、iPadで利用するのであれば、
突然使えなくなる可能性も考慮しておくことがよさそうです(子供のおもちゃとして、など)。

128 :名刺は切らしておりまして:2014/10/27(月) 10:41:45.58 ID:yZTgEbBf.net
LINEはなぜ海外でブレイクしないのか
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141026-00051619-toyo-nb&ref=clipRank

ユーザー5億とか吹かしているくせにブレイクしてないとかw
やっぱり朝鮮人は嘘つきだな

129 :名刺は切らしておりまして:2014/10/27(月) 11:39:30.72 ID:qjuEg3XW.net
1億7千万とか日本人皆使ってることに
なるじゃないか

俺は店用のline@アカウントしか
取得した覚えないが使ってることに
なるのか

130 :名刺は切らしておりまして:2014/10/27(月) 11:43:18.54 ID:kgp4BWtk.net
¥援助交際うんざり

131 :名刺は切らしておりまして:2014/10/27(月) 11:49:11.38 ID:wiRp2FSP.net
LINEやってる奴の時間管理の下手糞さ

132 :名刺は切らしておりまして:2014/10/29(水) 14:58:45.08 ID:145qWNMm.net
【携帯】ドコモ、VoLTEを6月から開始 5月中旬に対応新機種発表[2014/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398006184/

-----------

KDDI も12月初旬に高音質通話「au VoLTE」を開始、iPhone 6/6 Plus の対応は未定
http://internetcom.jp/allnet/20141028/kddi-starts-au-volte-in-early-december.html
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20141028/1414465612.jpg

au冬モデルは「au VoLTE」推し、通話機能がスマホに融合
Firefox OS端末は“クリスマス”、春モデルは別途発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_673273.html

au VoLTEは「シンクロ・コミュニケーションで生活革命を起こす」……KDDI発表会開催
http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/27/124844.html
KDDI田中社長・一問一答……新端末の音声通話はVoLTEオンリー/3G音声通話は20年までに終息させる
http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/27/124845.html

KDDI、「au VoLTE」12月スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/27/news128.html
通信、サービス、サポートで日常生活に入り込む――「生活革命」で差別化狙うKDDI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/28/news073.html

133 :名刺は切らしておりまして:2014/10/29(水) 14:59:58.73 ID:145qWNMm.net
【通信】日本エンタープライズ:法人向けメッセンジャーアプリ『BizTalk』11月より販売開始 [2014/10/27](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414417440/

134 :名刺は切らしておりまして:2014/10/30(木) 16:12:00.49 ID:vzOPQCZ2.net
2014/10/30
【IT】LINE上場先送りで囁かれる「コンプライアンス上のリスク」という裏事情…同社の収益源「まとめサイト」に著作権侵害など訴訟リスク [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414646503/

■「5億人」の内実
 実はこの発表会では、数々の新事業と同様、あるいはそれ以上のインパクトを与えるデータが初めて明かされた。LINEアプリを
月1回以上使っている「月間利用者(アクティブユーザー、MAU)」の数だ。

 LINEアプリの「登録者数」は、提供開始からわずか3年2カ月後の今年8月に5億人を突破する破竹の勢いで伸長している。

 しかし、この日公表された月間利用者数は約1億7000万人。全登録者の3割にとどまっている計算だ。

 「決して少ない数とは思わない」と、森川社長は強調する。だが、月間利用者6億人を抱える米フェイスブック(FB)系の対話アプリ
「ワッツアップ」や、4億4000万人の中国「微信(ウィーチャット)」に比べると、大きく水をあけられているのは否めない。



 突然の上場延期について親会社の韓国ネイバーも、先月下旬のロイターの取材に「今は最適なタイミングでないと判断した」とコメント
する一方、詳しい理由は明らかにしていない。

■「リスク解消が必須」

 だが、ネットやエンタメ関連業界に詳しい国内証券大手アナリストはこう解き明かす。「2つの理由が挙げられる。ひとつは、
コンプライアンス上のリスクだ」

 LINEはニュース記事や、ネット掲示板「2ちゃんねる」への書き込み内容などをテーマ別にまとめる人気サイト「NAVERまとめ」や
「ライブドアブログ」への広告料を収益源の一つとしている。だがこのビジネスには、著作権侵害などの訴訟リスクがつきまとっている
という。

 実際今年に入り、2ちゃんねるを運営する海外法人はまとめサイトへの転載を全面禁止すると表明。また8月には、ライブドアブログ
の人気まとめサイトの運営者を相手取り、名誉毀損(きそん)で損害賠償を求める訴訟が起こされた。

 判決によっては「名誉毀損の書き込みを放置した」としてLINE傘下のライブドアが責任を問われる恐れもあり、同アナリストは「こうした
トラブルの芽を上場前に解消することが不可欠だ」と指摘する。

 上場を延期するもう一つの理由は「マーケット環境の変化だろう」とみる。

 7月16日、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が、ソーシャルメディア銘柄の株価水準が過大評価されているとの見方
を示し、フェイスブックなどが値を下げる一幕があった。また好調とされてきた米国の景気に対し、夏以降は慎重な見方が広がりだした。

 LINE側も、株式市場の上昇局面を狙って上場したいのが本音のはずだ。

■セキュリティーの懸念も

 逆風はそれだけでない。

 今夏にかけ、LINEのアカウントが中国人とみられる何者かに乗っ取られ、電子マネーをだまし取る詐欺行為に悪用された騒ぎは
記憶に新しい。本人認証の強化で収束へ向かったが、9月には台湾総統府が「セキュリティー上の懸念がある」として、業務
コンピューターでの使用を禁じた。

 今後は海外送金できる決済機能を導入するだけに、問題が生じれば影響は世界規模に広がりかねない。

 また韓国では、対話アプリのカカオトークが利用者のチャット内容を捜査機関に提供していたことが判明し、LINEも含め、利用者が
大挙して欧米系アプリに乗り換える「サイバー亡命」が起きている。真偽は不明だが、国家情報院が日本人も含めたLINEの通信データ
を傍受、分析しているとの報道もあった。

 中国では7月以降、LINEなど複数の海外系アプリが新たに当局のアクセスブロックを受けている。その理由は「情報統制」とも
「自国アプリ『微信』のアシスト」ともいわれるが、いずれにしろ巨大市場への進出にストップをかけられてしまったのは確かだ。

135 :名刺は切らしておりまして:2014/10/30(木) 22:23:40.01 ID:l6S3cQxJ.net
【IT】LINE上場先送りで囁かれる「コンプライアンス上のリスク」という裏事情…同社の収益源「まとめサイト」に著作権侵害など訴訟リスク [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414646503/

136 :名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 12:51:03.37 ID:uWpcDS/D.net
2014/10/31
The Economist
韓国、産経・加藤前支局長を起訴の狙い
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79074350Q4A031C1000000/?df=2
 風評に対する取り締まりへの懸念から、1週間のうちに100万人の韓国民が韓国製チャットアプリ離れを起こし
(韓国最大の「カカオトーク」など)、ドイツ製暗号化サービス「テレグラム」などに乗り換えた。
10月中旬、カカオトークは検察当局からのネットの監視について協力要請が来ても応じないとする声明を発表した
(検察側は個人の会話を監視してはいないと否定した)。
■監視レベルはエジプト並み
 だが、「国境なき記者団」は、韓国政府によるネットの監視レベルをエジプトやタイと同程度に位置付けている。
 昨年は当局による検閲で8万以上のサイトが削除・閉鎖された。主な対象はポルノやギャンブルに関するもの
だったが、北朝鮮関連・北朝鮮支持者のサイトも、東西冷戦の遺物である国家治安維持法に基づき閉鎖されている。
 この法律はかつて批判の声を抑え込むのに乱用され、今でも国民を苦しめている存在だ。だが現在、政府は
名誉毀損を政治の道具に選んでいると曹教授は説明する。
 昨年、国連の大使が言論の自由に関し、「韓国における訴訟の多くは、事実や公益にかなう主張を罰することを
目的としている」と指摘した。
 産経新聞の件が長引けば、韓国のメディアは今回の対応が行き過ぎではないかと思っていても、書きたいことを
書かなくなる可能性がある。私的な場では、ジャーナリストたちは「日本について少しでも肯定的なことを書くことは、
今の風潮の中ではほとんど不可能」であることを認めている。

137 :名刺は切らしておりまして:2014/11/02(日) 09:17:19.03 ID:XZAkqJjG.net
>>136
>10月中旬、カカオトークは検察当局からのネットの監視について協力要請が来ても応じないとする声明を発表した

韓国が軍政事大以降、現在まで強化してきた「通信傍受法」では、要請ではなく命令できるから、こんな声明は誤魔化し。

138 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 02:48:39.16 ID:F8bHKZUc.net
2014/11/5
自動車・化粧品は欧州、ネットは米国勢が人気
アジアブランド調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HOA_Z21C14A0I00000/
 日本経済新聞社がまとめたアジアブランド調査では、インド、中国、インドネシアなどアジア6カ国を対象に、
スマートフォン(スマホ)や自動車など8分野について「買いたいブランド」「買ったことがあるブランド」などを聞いた。
自動車ではBMWやアウディ、化粧品ではロレアルやシャネルなど欧州ブランドが、インターネット関連サービス
ではグーグル、フェイスブックなど米国勢が根強い人気を集めた。ただ、スマホで中国新興勢…

2014/11/5
無料対話アプリのブランド力、アジアで乱戦模様
ブランド調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29H35_Z21C14A0FFE000/
 スマホの急速な普及で無料対話アプリの存在感が増している。インターネット関連サービスで
「利用したい」ブランドには、4位に騰訊控股(テンセント)の微信(ウィーチャット)、
9位に米フェイスブック傘下のワッツアップ、10位に日本発のLINE、11位に楽天傘下のバイバーが入り乱戦模様だ。
 「電話やメールよりも手間暇かけずに連絡がとれるから、仕事にも使っている」。インド・ムンバイ在住の
20代のレイカ・ボハラ…

139 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 02:57:52.71 ID:9TpENe2h.net
2014/11/4
アジア消費者の買いたい車、トヨタ3位 ブランド調査
テレビはソニー、デジカメはキヤノン首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX04H0V_U4A101C1MM8000/
 日本経済新聞社はアジア主要6カ国で8の製品・サービスについて「買いたい」ブランドを調査した。
自動車では「買ったことがある」ブランドで、日本車が1〜3位を独占したものの「買いたい」順位では
ドイツ車が優勢だった。テレビとデジタルカメラは日本勢が首位となったが、利用者が急増する
スマートフォン(スマホ)やインターネット関連サービスでは存在感が薄かった。
 調査は中国、インド、インドネシア、タイ、フィリピン…

140 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 16:12:21.72 ID:FjrvORTV.net
【マーケティング】有名人向けLINE公式ブログ始動 アメブロから移籍多数、競争激化か [2014/11/04](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415181369/

141 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 16:12:50.09 ID:FjrvORTV.net
2014/10/27
[FT]中国・小米、顧客情報を国外サーバーへ
アップルと反対の動き
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836040U4A021C1000000/
 中国のスマートフォンメーカー、北京小米科技(シャオミ)がサービスと顧客情報の一部を海外のサーバーへ
移管し始めた。国内市場でのインターネット通信速度とプライバシーに対する懸念をその理由に挙げている。
 この動きは、今年、利用者の個人情報を初めて中国のサーバーに保存することにした米アップルの決断と
対照的だ。
■海外展開する中国企業にジレンマ
 小米のバイスプレジデント、ヒューゴ・バーラ氏は自身のブログで、同社はインドやインドネシアといった市場で
より多くの顧客を呼び込もうとしていることから、こうした変更が必要だったと書いた。
 「複数の場所にサーバーを置く構造への移行の主な目的は、世界中の顧客のためにサービスの性能を高め、
待ち時間を削減し、アクセス失敗率を下げることだった」とバーラ氏は述べた。「これで、高いプライバシー基準
を維持し、各地のデータ保護規制を順守する態勢も高められる」
 小米が昨年グーグルから引き抜いたバーラ氏によると、小米の国外ユーザーの情報とグローバルな
電子商取引サービスは今月末までに、北京からシンガポール、カリフォルニア、オレゴンのデータセンターへ
移管されるという。
 多国籍ハイテク企業は長年、企業に情報提出を強制できる中国に顧客データとサービスを保存すべきか
否かという問題と格闘してきた。小米の決断は、中国企業が今、特にグローバルな事業の構築を目指すなかで
同じようなジレンマに直面していることを浮き彫りにしている。
 アップルは今年、チャイナ・テレコム(中国電信)との提携の一環として、地元ユーザー向けのオンラインサービス
のパフォーマンスを向上させるために一部の顧客データを中国のサーバーに保存していることを明らかにした。
一方、インターネット検索と電子メールサービスが中国でたびたび遮断されているグーグルは、中国国内に情報を
保存していない。
■iPhoneは「中国安全保障への脅威」
 10月下旬、アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はセキュリティー上の問題について話し合うために、
北京で中国政府高官と会談した。中国でのインターネット検閲を監視しているグレートファイアー・オルグは20日、
複数のハッカーがアップルの顧客データへのアクセスを試みたと述べた。

 検閲が原因となっているインターネット通信速度の遅延は、中国で事業を展開している企業にとって、
もう一つの懸念材料だ。バーラ氏によると、利用者に近い場所にサーバーを置くことで、同社のサービスの速度が
香港、台湾、シンガポールで30%以上、インドでは3倍に速まったという。

(抜粋)

142 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 21:51:49.88 ID:T0AEfqed.net
2014/11/06
【IT】LINE上場見送りに韓国親会社ネイバーの迷走 韓国の国家情報院による傍受をはじめセキュリティー面での対応の遅れを指摘する向きも(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415284695/

143 :名刺は切らしておりまして:2014/11/07(金) 22:02:10.54 ID:r++IuEcn.net
2014/11/06
【IT】元2ch管理人の西村博之、NAVER(現LINE社)の「アドバイザリーボード」に着任していた(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415283600/
http://echo-news.net/wp-content/uploads/2014/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2014-08-17-10.30.51.png
http://echo-news.net/japan/2ch-founder-and-naver-advisor-hiroyuki-nishimura-never-show-us-who-is-he

総レス数 143
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★