2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】iPhone本体が曲がる、OSの不具合など苦情の対応に追われるアップル、株価急落…時価総額240億ドル吹き飛ぶ

1 :幽斎 ★:2014/09/26(金) 09:19:17.91 ID:???.net
UPDATE 2-「iOS8」不具合、アップルが対応策発表 株価は急落
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RQ4E720140925


[25日 ロイター] - 米アップル は、新機種「iPhone(アイフォーン)6」と
「iPhone 6プラス」の利用者から、基本ソフト(OS)「iOS8」の
アップデート版に関する不具合を指摘されたことを受け、対応策を明らかにした。

アップデート版「iOS 8.0.1」に関して寄せられた報告は、
ダウンロードした後に電話がかけられなくなった、あるいは指紋認証機能「Touch ID」が作動しなくなったという内容。

アップルは問題を修正し、今後数日で「iOS 8.0.2」をリリースする。
それまでの間、アップデート前のバージョンを再インストールするよう利用者に促している。

再インストール後、ヘルス関係のアプリは機能しないが、iOS 8.0.2で修正するという。

同日の米ナスダック市場で、アップル株は商いを伴って、
一時およそ4%安の97.72ドルまで売られた。この時点で、
今月9日に新型アイフォーンを発表して以降の上げがすべて
帳消しとなったほか、時価総額は約240億ドル吹き飛んだ。

JMP証券のアナリスト、アレックス・ゴーナ氏は「この問題もいずれは過ぎるだろうが、
ミスは積み重なっていく」と指摘。「アップルにとってこれでゲームオーバーではないが、看過する訳にはいかない」と指摘した。
記録的な売り上げとなった新機種だが、この他にも本体が曲がるなどの苦情がすでに噴出している。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、アイフォーン6プラスが曲がったとして、顧客9人がアップルに連絡した。

アップル製品のみを取り上げるウエブサイト「カルト・オブ・マック」によると、
2013年にアイフォーン5、アイフォーン5Sでも曲がったとのケースが報告されている。

さらにタイム誌は今週、無線LAN「WiFi(ワイファイ)」の電波が弱く、
バッテリーライフの低下を訴える声なども一部ユーザーから上がったと、伝えている。  

68 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:20:08.52 ID:KFZbMFR1.net
アルミなんて柔らか金属の代表みたいなもんだろ
嫌ならチタンなりタングステンなりで特注しろよ

69 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:22:09.33 ID:USYl2qFs.net
尻の形に合わせて曲がる形状記憶スマホとかすごいじゃん

70 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:27:04.41 ID:qrG0NSYM.net
>>68
其処らのアルミ缶のアルミとアルミ合金を一緒に考えては駄目だ

71 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:27:16.06 ID:BpqNNhZz.net
アホくさ。空売り仕掛けてた大口がここぞとばかりに売り崩しただけだろ。

72 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:49:21.15 ID:NUbnDj12.net
>>67
バッテリーが劣化するし速度も遅くなるから
新しいの買ったほうが早い

73 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:52:36.01 ID:yZO94nYm.net
本体が曲がったら電池に無理な力がかかって、そのうち発火すんじゃないか?

74 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:54:27.81 ID:Lh3cEAFi.net
何を今更騒いでるんだw
SONY現象と同じだな
厨房が買うようになってクレームが増える

75 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:55:45.46 ID:JCawKOwX.net
サムスン下落・アップル下落
今こそXperiaとか浮上のチャンスじゃね?

76 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:03:43.07 ID:mWHDzf0k.net
未だに尻ポケット連呼してる奴がいるが、曲がったのは前ポケットに入れた時だからな。
尻ポケットに入れて曲がるのは他の端末でもある。

77 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:13:31.50 ID:/l7KGU4C.net
今日取引先の人に見せてもらったんだけど
マジででかいな、折れるからってハードケース付けてたわ
自虐っぽくてかわいそうだったぞ

78 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:14:49.82 ID:efxNqw5Y.net
曲がることで真に怖いのは、電池が損傷する可能性
ポケットに入った状態で、電池が破損すると人体発火になりかねない
ましてや、それが満員電車や飛行機の中とかで発生したら…

79 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:17:01.83 ID:fYlNHqSz.net
パソコン上のCADでバーチャルな試作品のデザインを作っただけで、
実際の物体の試作品は作ってないんだろうな。
>強度不足
まあ、もともと物作りの会社ではないので、こんなんでも良いんだろう。

たぶん、OSもろくにテストせずに配信したんだろう。
一事が万事、だな。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:19:52.15 ID:2BKpBzIp.net
ジョブズがいなくなってこのていたらく。

81 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:42:54.73 ID:NAgATjyTm
ジョブズがいれば、製品リリース前に、プロトタイプの製品を試して

曲がるじゃないか!と、叱咤したはずだし、

ジョブズでなくとも、こんな初歩的ミスは、普通の企業ならば起きないよな

82 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:31:34.13 ID:YaEiUPoK.net
>>80
ジョブズの時もあったよ
デスクリップ

83 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:32:46.22 ID:YaEiUPoK.net
>>75
ソニーの下落は、こんなもんじゃないんですけどw
赤字ですし、あそこは
レベルが違う

84 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:32:59.11 ID:EJHlp9hB.net
この間抜けっぷりがアップルらしくていいね。
今は規模が大きくなりすぎて大ニュースになるけれど、以前から数年おきにやらかしてる。

85 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:35:02.37 ID:FXdaHFo7.net
よくあること

86 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:37:49.12 ID:XQrVHprV.net
ソニーは日本のキャリアに足引っ張られたままだから
無理だろうな

87 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:40:47.95 ID:Vxud7qU4.net
>>76
前ポッケってそれこそ普通はいれないよね

胸ポケで曲がるならさすがに俺でも怒るけど

88 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:41:31.96 ID:nOW1sqsE.net
iPhoneって子供のおもちゃだからな
大人ならAndroidかタブレットだわ

89 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:41:55.47 ID:6jfiINw/.net
今度はジョブズに戻ってくれとは言えないからな

90 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:42:16.80 ID:edH7fkOz.net
徹底した隠蔽体質がアダになったな。
何回も繰り返してるのに業績は伸びているから反省はしていないと思うけど。

91 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:43:30.71 ID:Lh3cEAFi.net
おまえらジョブズなんかしらないくせに

92 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 12:48:32.11 ID:XQrVHprV.net
>>91
この人は知っているらしいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=jaIsogMc-pk

93 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:02:23.24 ID:skuWh7nt.net
サムスンに塩を送るアップル。
あと一押しでサムスン壊滅なのに馬鹿なのか・・・

94 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:05:57.46 ID:4FjtkXln.net
あえて言わせて貰うけど
ジョブズが生きてたらこんな事にはならなかった

俺ジョブズ知らんけどな

95 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:06:09.12 ID:skuWh7nt.net
>>79
> パソコン上のCADでバーチャルな試作品のデザインを
あはは、ありがちだわ耳が痛い。

> まあ、もともと物作りの会社ではないので
ダウト。
アップルの歩みを1970年代からリアルタイムでヲチしてきた者として
さすがにこれは聞き捨てならない。

96 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:09:17.49 ID:jvOkR5QM.net
ジョブズなんて死んだから騒がれてるだけだろ。生きてたらまたどこかで大失敗してただけだ。

97 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:10:51.99 ID:6wYEm47a.net
>>96
実際、晩年はヘタ打ちまくっていたからな

98 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:12:28.65 ID:NMSdZVam.net
完全にギャラクシーの劣化版になっちまったな

99 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:13:35.15 ID:avWt8dom.net
アップルをいくら貶めようとサムソン買うことはないから。
諦めろ在日チョン。

100 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:16:31.50 ID:Lh3cEAFi.net
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/b/3/b318f119.png


ジョブズのiPhoneといえばこれだな

曲がったくらいでガタガタ言っちゃいやん

101 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:16:42.27 ID:NMSdZVam.net
完全にギャラクシーのできそこないになっちまったな

102 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:17:00.44 ID:skuWh7nt.net
やっぱりスティーブが不可欠なら、
もう一人の方を呼び戻せばなんとかなるかも・・・

103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:18:27.83 ID:CMbMHErF.net
>>95
禿同。MacをディすりまくりだったWindows系雑誌社長が今はApple寡占販売。世の中わからんものよ。

104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:20:18.24 ID:1xneTC27.net
仕様だ。

ぐにゃぐにゃ曲がるスマホってオシャレ

105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:21:52.25 ID:AVxO9FPl.net
生粋のマカーは6s待ち
OSなんてブラウザ・メール動いてりゃ問題ないんだから
うpでなんて気が向いたら半年後ぐらいだわ
いちいち無償デバックとか付き合っとられん

106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:24:38.41 ID:BwCae3cp.net
ついに紙のようなスマホできたって聞いて飛んできた!
やっぱりンコはすげええな!

107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:25:33.69 ID:AVxO9FPl.net
ちなみに今はこないだオクで買った白ロム5c使ってる
携帯なんてこれで十分軽いし気軽につかえて快適だわ

108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:29:28.40 ID:TsAQoVFb.net
>>105
出だしがごたつくのはいつものこと。
大きいのが好きな人はしばらく様子見て買えばいい。
俺は小さいのが好きなので6には興味ないな。

109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:33:33.10 ID:YcOm0kMQ.net
もともと利益率高いから、2台目を保障しても黒字なのでは

110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:35:07.35 ID:NMSdZVam.net
>>107
5sならMNPで一括ゼロ円で買えたのに

111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:36:26.19 ID:ZOmI3w7G.net
ちょっと曲がってるくらいがかっこいいだろ
小さいことでガタガタ言うなよ

112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:37:33.92 ID:XEwXut8h.net
>アイフォーン6プラスが曲がったとして、顧客9人がアップルに連絡した。

曲げようとしてないのに曲がったんなら不具合どころか欠陥

リコールレヴェルだが

おれの予想では曲がった曲がったうるさいのは

中国人と韓国人だろ

113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:39:27.43 ID:ydl9XGYz.net
GK乙

114 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:42:20.64 ID:pIOTM5Ww.net
>>112
> おれの予想では曲がった曲がったうるさいのは
> 中国人と韓国人だろ
金儲けに必死な中国人もだが、
クレームの主力はサムスン社員と、愛国心に燃えたチョソだとおも
トヨタリコール事件もチョソだったよね

115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:43:09.73 ID:/KnK2nSd.net
やっぱり4sが一番完成度高かったな。
あとはどんどん劣化していくだけなんだろうな。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:50:37.20 ID:XEwXut8h.net
まぁ曲がるとわかっているなら
硬目のジャケット買って(そんなに曲がるならおそらくすぐ出回るだろ)
装着すればいいわけで、、、、


アップルが言いそうなことwwwwwwwwww

117 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:52:28.47 ID:lLIZjYpy.net
>>23
Appleなんて昔からテストせずに製品出すことなんてあったぞ
「それが仕様だ」
で押し切るんだ

118 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:52:38.97 ID:XEwXut8h.net
まぁしかし、、、
あんなデカくて薄いものを
ポケットに入れる奴の感覚も
よくわからんな、、、、

119 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:00:20.04 ID:/l7KGU4C.net
板チョコみたいな感じだったな
あれだとカバンに入れててもコワイぞ

120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:01:35.77 ID:qmNM51nc.net
すぐに飛びつく馬鹿が悪い

121 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:06:10.63 ID:DZ0hskai.net
集団訴訟の対象だな。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:07:05.17 ID:ruXYjGQU.net
時価総額を誇っていた企業があったな

123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:08:23.56 ID:iLBQKe4W.net
韓国製で最初から曲がってる奴あるから真似たんじゃないかな

124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:08:23.90 ID:B5V3Kqra.net
「顧客がポケットに入れることを想定してなかった」

125 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:10:30.05 ID:QZtkqf+2.net
G Flex LGL23

iphone6はLGのパクリ

126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:12:05.20 ID:2bWahk5R.net
多少歪んだくらいで四の五の言うなって話ですよ 実用上問題ない

127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:22:51.97 ID:EKGjqZWh.net
リンゴ厨哀れw

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:26:20.65 ID:pIOTM5Ww.net
それでも、うちのスプーンと比べればましだよ。
ちょっと撫でてただけでグニャグニャ曲がって折れちゃったよ。

129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:29:47.66 ID:4FjtkXln.net
仕様に沿っていれば不具合じゃないと
言い張るのがリンゴ仕様

130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:36:37.13 ID:ZSV3tAwF.net
京セラのTorqueにしとけばこんな心配は要らんのに・・・

131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:44:04.36 ID:b4A0fL8p.net
4%の株価下落とか普通にあるだろ。
Microsoftだってgoogleだって今日は
2%くらい落ちてるし。

132 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:03:22.30 ID:EKGjqZWh.net
4%下落で240億ドルってなにげにすごいわ
下がる前の時価総額って日本円で64兆円w 日本の税収越えとる

133 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:09:16.90 ID:A7YFJvc/.net
株価下落についてはAppleが新製品発表したときは毎回こんなもんだろ

それとは別にiPhone6はダサいし良いところ少ないと思うけど

134 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:28:02.78 ID:91DcUl0F.net
日本人はOS更新して通話出来なくなろうが、
ポケット入れてるだけで本体曲がろうが、
「みんな使ってるし〜」って理由でどんどん買うから安心して

135 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:42:30.11 ID:A1paCsjc.net
並んで買ったおのぼり息してる

136 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:51:51.39 ID:XEwXut8h.net
>>128
それはニュータイプ

これはニューアイフォン

137 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:53:27.89 ID:fU0l4bKZ.net
日本人みたいにお上品な人間ばかりではないのよね

138 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:12:38.96 ID:d557N4XZ.net
大波さん見てる?

139 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:15:33.95 ID:bKlc9sLB.net
一時的な4%の株価下落なんてニュースでもなんでもないだろ。
なにもなくてもたまにあるし。

140 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:15:39.01 ID:qLLljx2L.net
>>26
品質管理部門が弱くて外観デザイン部門が権力持ってるのなら、あの出べそカメラは
なんだろうなw恥ずかしくないのかな?

141 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:22:46.37 ID:DIZJL0Lb.net
曲がる件に関しては、言いがかりだよな

142 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:48:55.94 ID:AhD+QGB1O
アップルはジョブスを呼び戻す決定自体はしたみたいだ。
ただ、ソフト部門とハード部門の対立が解決してないないらしい。
※復活の手法でもめている。

ソフト部門は既に恐山に基礎調査に行ってる。
契約した場合、意思決定の速度を速めるために、常時降ろしておく必要があるため、ランニングコストが問題。
ハード部門はブードゥーへの外注一回で済ませるつもり。

ソフトとハードの組み合わせに関ては右に出るもののいない同社のことだから最終的には
イタコをゾンビ化させて、そこにジョブスをおろすという、いいとこ取りな手法をとるんじゃないかと思ってる。

143 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:37:42.86 ID:BwCae3cp.net
曲がるニダ

144 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 17:41:10.84 ID:AmUVCAnX.net
性能に見会わないボッタクリが露呈したということか!

145 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:03:35.44 ID:BpqNNhZz.net
曲げりゃ曲がるだろうに、この大騒ぎはなんなんだろうな。アンチだけでなく株屋とかが相当焚き付けてるようなんだが。

146 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:06:58.98 ID:DIZJL0Lb.net
昔、ソニーがVAIOを後ろポケットに入れたCM流してたね
あれは大丈夫だったんだろうか?

147 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:06:28.46 ID:6k50DQgx.net
【誤報】BSニュース、ET-KING 「TENNさん」を「TENGAさん」と表記 抗議殺到 (動画あり)★12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/

148 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:17:46.81 ID:lMeKvqgS.net
チョンが国を挙げて「曲がるニダ!」「曲がるニダ!!」の連呼だなw

149 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:23:02.74 ID:Fc6gy6BU.net
OSの不具合はAppleの伝統芸だからなぁ

150 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:29:39.45 ID:Sxp9iTr4.net
ジョブズが生きてたらこんな不具合があることが判明した時点で
発売無期限延期で作り直させてただろうな

151 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:56:14.96 ID:4Hp+Ub10.net
やっぱジョブスがいないと駄目だな

152 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 20:13:07.41 ID:3usMsEx3.net
動画でアフォ6が曲がる事実を突きつけられてんのに
「薄いから曲がるのは当然」だの「ポケットに入れるのが悪い」だのほざいてる
糞林檎信者はどんだけ頭腐ってんだよw

153 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 20:54:36.82 ID:BwCae3cp.net
曲がるスマフォって
やっぱ林檎の技術はすげええ

154 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:22:50.99 ID:+EwPA+8K.net
まぁ今までジョブズがチェックしてたから、
少なくともUIとガワの品質は良かったんだろうな。
ジョブズ亡き後は合理的ではあるがちょっと抜けてるいつものアメリカ品質に逆戻り。

155 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:24:11.55 ID:DIZJL0Lb.net
俺は、後ろのポケットなんかには入れない
入れても、そのまま座ったりしない
そういうもんだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:24:52.14 ID:S69ml4Co.net
アップルはセキュリティの脆弱性をリーク前に知っていた?


http://www.gizmodo.jp/sp/2014/09/post_15588.html



iCloudからのセレブのヌード大量流出スキャンダル。
実は、その6ヶ月前にとあるソフト開発者がセキュリティ欠陥をアップルに報告していたにもかかわらず、
同社はそれを無視していたとの疑惑が浮上しました。

157 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:27:43.72 ID:7b3nov0b.net
「今週新しく発売された、アップルの新型iPhoneが曲がるなどの不具合が報告されています」とか言って
テレビでネガキャンするだけで日本ではすぐにiPhoneのシェアが落ちそうだな。日本のメーカーのために
そうした方がいいんじゃね?今のiPhoneのシェアは異常に高すぎだ。

158 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:29:12.03 ID:DIZJL0Lb.net
>>157
日本でのネガキャンにはならないだろ

159 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:31:46.60 ID:adJE1NS6.net
>>157
でも厳しい販売ノルマが有るから、
売れなくなったらその分安くなってまた売れるようになるんだな。
泥ユーザーからの養分でそれを支えている構図w

160 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:41:58.55 ID:5rqgzp73.net
>>14
ガラケーを逆向きに無理矢理力を入れたら壊せるよ
この動画はそれと同じレベルの言いがかりだと思う

161 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:44:05.87 ID:lLIZjYpy.net
>>156
Apple巨額賠償不可避
それよりもイメージ失墜がやばいがな

162 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:47:59.47 ID:OpHtIIyI.net
>>160
ガラケーを開いたままヒンジ面を体側に向けて尻ポケットに入れるのかあんたは?

163 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:48:50.11 ID:zyvaiyH9.net
1000万台でてるんだろ?w
あー軽く1000億円くらい費用がかかるなこれ
あと損害賠償とかでその倍くらいかw

164 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:49:30.48 ID:oHjrqqgD.net
これでサムスンの勝っているところはポケットに入れても曲がらないという点だけになったなw

165 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:50:17.78 ID:KedLKZ2s.net
>>35
早く買わないと祭りに参加できないだろ?

166 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:50:32.63 ID:p9B9oEIX.net
性能は2年前のLG性Nexus4
デザインはHTCのパクリ
強度はサムチョン以下
コレって何?

167 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:53:18.09 ID:oHjrqqgD.net
今日iPhone見て来た。

いやー思ってたよりよかったわ。
Plusは流石に曲がってる騒動があったからちょっと薄さが頼りなく感じたけど、
画面の美しさ、カメラ画像の精細さは別次元だな。

どっちにしてもタフ仕様のカバー付けるし、6Sになったら買い替えるね。

総レス数 289
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200