2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】iPhone本体が曲がる、OSの不具合など苦情の対応に追われるアップル、株価急落…時価総額240億ドル吹き飛ぶ

1 :幽斎 ★:2014/09/26(金) 09:19:17.91 ID:???.net
UPDATE 2-「iOS8」不具合、アップルが対応策発表 株価は急落
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RQ4E720140925


[25日 ロイター] - 米アップル は、新機種「iPhone(アイフォーン)6」と
「iPhone 6プラス」の利用者から、基本ソフト(OS)「iOS8」の
アップデート版に関する不具合を指摘されたことを受け、対応策を明らかにした。

アップデート版「iOS 8.0.1」に関して寄せられた報告は、
ダウンロードした後に電話がかけられなくなった、あるいは指紋認証機能「Touch ID」が作動しなくなったという内容。

アップルは問題を修正し、今後数日で「iOS 8.0.2」をリリースする。
それまでの間、アップデート前のバージョンを再インストールするよう利用者に促している。

再インストール後、ヘルス関係のアプリは機能しないが、iOS 8.0.2で修正するという。

同日の米ナスダック市場で、アップル株は商いを伴って、
一時およそ4%安の97.72ドルまで売られた。この時点で、
今月9日に新型アイフォーンを発表して以降の上げがすべて
帳消しとなったほか、時価総額は約240億ドル吹き飛んだ。

JMP証券のアナリスト、アレックス・ゴーナ氏は「この問題もいずれは過ぎるだろうが、
ミスは積み重なっていく」と指摘。「アップルにとってこれでゲームオーバーではないが、看過する訳にはいかない」と指摘した。
記録的な売り上げとなった新機種だが、この他にも本体が曲がるなどの苦情がすでに噴出している。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、アイフォーン6プラスが曲がったとして、顧客9人がアップルに連絡した。

アップル製品のみを取り上げるウエブサイト「カルト・オブ・マック」によると、
2013年にアイフォーン5、アイフォーン5Sでも曲がったとのケースが報告されている。

さらにタイム誌は今週、無線LAN「WiFi(ワイファイ)」の電波が弱く、
バッテリーライフの低下を訴える声なども一部ユーザーから上がったと、伝えている。  

総レス数 289
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200