2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資源】日本にも押し寄せる「資源バブル終宴」の余波 原料炭価格はピーク時の半値以下に 2014/09/07

1 :北村ゆきひろ ★:2014/09/07(日) 21:53:55.53 ID:???.net
豪州の炭鉱街で閑古鳥が鳴いている。IMF(国際通貨基金)のまとめによれば、かつて4%を誇った
同国のGDP(国内総生産)成長率は、2%台まで減速。

2014年の失業率も、2002年以後、最悪となる6%に達するとみられている。

背景にあるのは資源バブルの終焉だ。特に石炭価格の下落が足を引っ張る。

石炭は発電に使われる一般炭と、鉄を作るのに使う原料炭に分かれる。日系鉄鋼メーカーが使用する
原料の指標である豪州産強粘炭の契約価格は、ピークだった2011年に1トン当たり330ドルをつけたが、
2014年7〜9月は同120ドルまで低下した。

大和証券の五百旗頭治郎アナリストは「この価格では大半のサプライヤーは赤字だろう」と指摘する。

■なぜ価格は暴落したのか

価格下落の要因は2つ。中国の鉄鋼需要の伸びが減速していることと、豪州で原料炭の増産が続いていることだ。

2013年の中国の鉄鋼生産量は7億トンと、世界のほぼ半分に達している。ただ中国経済の減速を受け、
足元の生産量は2014年1〜7月実績で前年同期比5%の伸びにとどまっている。
かつての年間2ケタ増という水準からすれば、大幅な鈍化だ。

だが、需要が伸び悩んでいるにもかかわらず、原料炭生産大手のBHPビリトン(英・豪)は競合を駆逐するため、増産を継続。
同社の出荷量は2014年6月期に4510万トンと前期比2割増となった。

豪州の経済成長を引っ張ってきた資源価格が落ち込んでいることから、欧米の新聞はこぞって「資源バブルの終わり」
を報じている。その余波が日本にも押し寄せ始めた。

特に影響を受けているのが、各国に資源権益を持つ総合商社だ。五百旗頭アナリストの試算によれば、
総合商社大手5社は2013年度に原料炭がらみで合計870億円の減損を計上。
「今期も数百億円の減損を計上する可能性が高い」(同)と分析する。

■鉄鋼メーカーも原料安を喜べない

原料安の恩恵を受けるはずの鉄鋼メーカーも、環境は厳しい。
鉄鋼業界の生産コストは原料炭と鉄鉱石の占める比率が高い。新日鉄住金が購入する原料炭の量は
年間3000万トンに達し、日本の原料炭輸入量の4割を占める。

ところが、原料炭をはじめとした原料価格が下落していることを受け、自動車メーカーなど大口需要家からの
値下げ圧力は高まっている。今下半期(2014年秋〜2015年春)の販売価格は上半期(2014年春〜秋)に比べ、
3%程度の値下げで妥結したもよう。業界内では「原料安で得られるはずの恩恵は値引きでほぼ相殺された」
(鉄鋼専門商社)とささやかれている。

こうした市況の悪化を受け、BHPビリトンをはじめとした大手資源メジャーは人員削減などのコストカットに着手。
日系の大手総合商社も資源権益売却の検討に入ったとうわさされる。

中国の爆食を追い風に、資源バブルに踊った豪州や総合商社。今は宴の後始末に追われている。

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/-/img_3a1a05742cf19b22fddbb06276e817d4130098.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/47261

2 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:57:14.25 ID:2xlh2MkK.net
円安なんて気にする必要ないな

3 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:59:57.92 ID:9qLT3I0u.net
石炭火力発電は有望

4 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:02:21.58 ID:MRhyl5pR.net
備長炭は?

5 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:05:07.89 ID:KdXbMoVs.net
問題は原油
1バレル30ドルに戻れば余裕の貿易黒字復活

6 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:08:41.67 ID:eST/Y+6n.net
資源の無い日本には朗報ってことで良いのかな?

7 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:10:00.90 ID:UvJQVWZ2.net
商社が値段決めるんだから無理だろ
いくらでもぼれる

8 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:13:08.89 ID:OJI6FahP.net
 価格破壊で漁りまくり、食いまくったチャンコロ 食いまくらせたオージー
 一次産品を投機材料にしようなんて出鱈目をやりやがったからなー

9 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:16:17.53 ID:15vBGRbW.net
中国のバブルも終了か

10 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:16:27.67 ID:N81i2Jq4.net
日本には海底資源がある。

国民の税金は自力の資源の開発に回すべきである。

11 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:17:33.35 ID:dF38X4+o.net
原油は1バレル80ドル以下にならない。
中東だけなら30ドル以下も採算が合うが、
海底油田やサンドオイルは高コスト、
80ドル以上でシェールの採算合うので稼働する。

12 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:17:58.67 ID:rRg5Q2v6.net
>資源バブルに踊った豪州や総合商社。今は宴の後始末に追われている。

資本主義ならば、
価格高騰、過剰投資・過剰生産、過剰在庫、価格下落は普通のサイクル。

ただし、資源の少ない日本にとっては一般的には有利な状況ではある。
 

13 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:19:23.85 ID:w/xPRc5O.net
今は円高のほうが貿易黒字出すんだけどなあ

14 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:20:41.33 ID:eh1Hf75S.net
>>10
原発推進派が邪魔してる

15 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:22:21.41 ID:twcAFU8y.net
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/-/img_3a1a05742cf19b22fddbb06276e817d4130098.jpg

↑なんでピーク日みたいな特殊な例が基本なの?
  2003年頃の平均日を基準にしろよ

16 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:22:50.53 ID:fwVRNi+4.net
> 2013年の中国の鉄鋼生産量は7億トンと、世界のほぼ半分に達している。

大躍進政策の反動だろうか?w

17 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:24:04.14 ID:H4dBMUWw.net
これで原発のコスト高は決定的になったわけだ。
無理して50基も稼働させる意味は無い。
原発は1〜2か所で最新基を2基ずつ計4基新設。
現行基は全部廃炉。
それでいいだろ。

18 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:24:13.14 ID:D2xd97gl.net
上がっても下がってもネガティブに書くんだな

19 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:25:35.84 ID:JTtzbIoB.net
>>4
原木の枯渇で5年以内に生産量が半減する。

20 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:26:38.49 ID:Qym8kTaw.net
>>14
新資源なんか開発したら原発利権が水の泡

21 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:26:47.35 ID:3lWDbtV6.net
>だが、需要が伸び悩んでいるにもかかわらず、
>原料炭生産大手のBHPビリトン(英・豪)は競合を駆逐するため、増産を継続

駆逐し終わったら爆上げしてしまいますやん

22 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:27:29.08 ID:bzrGu/Ym.net
新興国にとっては石炭火力発電の量を増やすようだから朗報だろうけど
LNGの倍の二酸化炭素が出るんだよね。

23 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:30:00.27 ID:3qEVXKPH.net
自動車メーカーは値引きさせた分車も安くするんですよね

24 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:32:06.86 ID:AKMVbp+Q.net
世界同時不況来るね

25 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:32:36.53 ID:fiMZWj73.net
>>22
発電所ならCO2を回収できるから問題ないだろう

26 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:33:06.66 ID:5xli2fc2.net
特需であってバブルじゃねえだろ、日本語勉強しなおせ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:34:29.30 ID:Z3wnW+Z1.net
中国は、その手にあまるでたらめな力を
持ちすぎてしまった国

かといって外からはつつけない

28 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:35:32.74 ID:KEo2U40r.net
>>5
なるわけねーだろ
安い原油を背景にした高成長のモデルは終焉したんだよ。変化に対応しろ
オイルショックの時も原油価格五倍まで上がったけど
その時、いずれ下がるから大丈夫って思ってたプレイヤーは全員退場したよ

29 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:36:11.72 ID:zO3dC6XR.net
中国弱ってるね

30 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:37:54.01 ID:q6XcrNmp.net
だが一度逃げたレアメタルの顧客は戻ってこない…

31 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:38:56.01 ID:cU0jna5q.net
原油が下がらないと意味がない

32 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:39:13.21 ID:bHlKuZxI.net
>>7
記事も読んでない馬鹿

33 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:41:26.28 ID:gm6uXvSm.net
核兵器は所有も他国に対する先制使用も絶対に認める
しかし我が大日本帝国の領土を毀損せしめた前科をもつ原発は絶対に存在を認めない
破壊する

34 :名無しのひみつ:2014/09/07(日) 22:41:40.15 ID:apB2MOVU.net
>>22
>LNGの倍の二酸化炭素が出るんだよね。

大気に増えるCO2は地球全体の緑化を進め、
食糧増産に寄与してるんだが。

35 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:41:44.44 ID:znVqpgRT.net
日本にとっては朗報だね
(商社等、一部の企業には痛いけど)。

ただ、また投機マネーの流入で
資源価格が高くなりそうな悪寒。

36 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:45:12.74 ID:5xli2fc2.net
>1を読み直してみたら大して日本に影響が無い件

37 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:45:24.39 ID:BxItUJn7.net
物事には様々な側面があるが、
「原料費が上がるか下がるか、総じてどっちがマシか?」となれば
「下がる方がいい」と答える人が日本には多いんじゃね?

38 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:48:42.47 ID:q6XcrNmp.net
>>22
発電用と別
一般炭は在庫だぶついて下がったけどそろそろまた上がりそう

39 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:54:55.56 ID:grEniPiS.net
メタンハイドレートはもう少し

40 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:55:06.79 ID:rErH59z/.net
世界的に見れば、これらも人口増えて行き、資源・農作物はこれからも上がると思って
コモディティ投信とか持ってたけど、リーマンショック前バイオエタノールとか騒がれてた頃
をピークにしてずっと下がりっぱなしだった、今年に入ってやっとマイナスが減ってきたので
やれやれの売りで損きりした

41 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:58:41.65 ID:cwZrKZNR.net
世界最先端のCO2除去率95%以上の技術をもつ
日本なのに、原子力を使いたいためにクリーンコール技術を
使わないのが日本。一方で海外からは引き合いが殺到中。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:59:36.76 ID:j3k38nt1.net
>>22
CO2除去技術ってかなり進んでるんだよ。
石炭火力が主力になると思うわ。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:03:31.89 ID:vVweOJ11.net
そんなに海外に金を出したいのか

44 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:08:49.30 ID:5xli2fc2.net
>>37
「上がる方が良い」って答える状況があまり想定できない
採掘コストが高いエネルギーの産業で飯食ってる連中?

45 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:11:43.79 ID:lsb3MYPY.net
>>42
そうなるとコスト上がるよ

46 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:12:22.06 ID:PWNEwPS5.net
ご……五百旗頭

47 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:30:54.67 ID:PV0KNeD+.net
自動車も当然値引きすよね

48 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:39:00.22 ID:5xli2fc2.net
>>47
5000円分くらいなのだが

49 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:41:25.66 ID:A5GVkZTl.net
でも自動車メーカー値引きしないだろう?
極悪人なのは自動車メーカーじゃねーのw

50 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:42:30.04 ID:ZOyNcc6V.net
>>38
LNGより安いんでしょうか
原発止めるなら安い発電増やさないと

51 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:52:02.31 ID:35WJ06l8.net
なんかプラントを家電のようにすぐに新しいものに切り替えられる、作れるように考えられるのはどうもね

52 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:56:19.08 ID:agB/fQct.net
日本が原発再稼働始めた途端に原油は大きく下がるだろな

53 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 00:36:58.35 ID:zrqAQjN4.net
>>10
日本の海底資源開発の理由が無くなった。
今や海底資源の開発よりも輸入品の方が安価になったからだ。
高価な海底資源使ってては日本の競争力ダウンと日本消費者の購買力では無理な話。
資源国のバカ高売りのときにしか海底資源は対抗策にならない。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 00:51:05.97 ID:KyNxT+N1.net
>>53
あくまでも本当に最後の砦だからな
普段はほどほどに開発して牽制といざというときに備えるぐらい

55 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 00:53:40.55 ID:I5l3W7dK.net
オーストラリアの炭鉱労働者が年収2000万って聞いて俺も行こうかと思ったが行かなくて正解!

56 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:13:33.97 ID:/vseWxOt.net
中東が暴れていても原油は下がるって言われてるけど
新興国の経済が失速していることが原因みたい

57 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:14:14.93 ID:pRyDalMx.net
>>53
原油価格は普通に高止まりしているじゃん
シェールガス云々言ってもエネルギー価格のインフレは数十年単位で続くぞ

58 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:25:07.79 ID:soqziq2O.net
ロシアがガスの売り先に困り支那に原価ラインで契約したろ。
あれが結果的に他のガス価格も下げることに繋がり、結果ガスの比重が増えることで
石油の価格も連れて下がる。それが世界中で起きてきている。
さらに支那自身の悪政バブルによる資源漁りが終焉を迎えていることで
加えて下がる方向だ。
いくら他で治安悪化が起きても一旦は下がる。
その後印度が急成長して大量消費を始めるまでは中位水平で推移する。

59 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:32:11.71 ID:8AkrXdRW.net
橘のデマに注意しろ

60 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:36:49.33 ID:fUCPxfl9.net
今資源が安くなってるのは大手が中小を潰しに行ってるから
中小が潰れたら何が起こるか?

話は簡単、寡占化を背景にした資源価格の暴騰だ

61 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:56:08.46 ID:K7ulbR46.net
息をするように嘘をつく人ばかりの板だね

62 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 01:58:05.52 ID:cOr8JqQf.net
今資源が安くなってるのは世界中で成長が鈍化してるから
何故なら世界の投資マネーに巨大なレバレッジが掛かってて
ある程度レバレッジを消化した米国以外の国では
特に歪んだままの中国投資の巨大レバレッジが投資のリターンを鈍化させてる

つまりこれは中国とか新興国への過剰な投資が運んだ生産と供給に
世界の総需要が追いつかなくなったということ
投資すればするだけ過剰な供給が積み上がって経済の全てが鈍化するということ
早い話デレバレッジが始まりつつあるということ

ま、豪州の炭坑の場合は中国が電化しつつありーの
ロシアとのガスに切り替えーのつー地政学的な理由がでかいけどな。

63 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 02:03:03.28 ID:VNhCSuBV.net
石炭火力最強や!

64 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 02:09:52.86 ID:R2ZapMAC.net
>>61
もう半ば宗教板になりつつある

65 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 02:28:38.40 ID:usFmHlCa.net
オーストラリアのためにアジアの発展途上国に
ODAで最新の石炭ガス化複合発電所を作るべきだな

66 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 02:30:43.14 ID:7H+wfSPt.net
五十旗頭真の親族だろうかな
真のせがれが薫、親父が眞治郎というらしい

67 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 02:49:27.09 ID:Pzw5Dcnz.net
防衛大学校の人?

68 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:00:23.65 ID:M3Aj5k7C.net
でも、途上国の株は今が底でこれから少なくとも少しの間は買われるみたいなんだよな

69 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:28:56.32 ID:2wgWCC+d.net
>>68
株価自身はどの国も高値更新し続けてるだろ
為替が酷いことになってるけどな

70 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:48:51.11 ID:2VjLMnvJ.net
>>1

ごひゃっきとうじろうって何者だよ。どうせチョンだろwww

71 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:49:42.19 ID:jsJmy/WU.net
原料が安かったら加工後の売値が安くなるだろ。
けっきょく自転車操業になって人件費が高い日本は痛いだけ。

72 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:54:12.24 ID:jsJmy/WU.net
>>59 ちなみに橘の近隣のP.M2.5は中国に負けてない。
最悪レベルの大気汚染なのは知ってる人は知っている。

73 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:59:23.57 ID:IAm/8gLv.net
>>11
中東のオイルマネーはとんでもない事になってるなあ

74 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 04:00:59.08 ID:IAm/8gLv.net
>>71
円安で国際的にはかなり、人件費は安くなったぞ〜

75 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 04:20:31.28 ID:Q8VeChKA.net
>>50
どっこいかちょい高いくらい

76 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 05:02:32.78 ID:qYgudJ40.net
材料費が高くても値下げ要求はされるだろうに物は言いようだな

77 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 05:54:56.57 ID:6jDsGWd5.net
あーこれ嘘です
詳しくは書かないけれど

78 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 06:53:05.78 ID:AalG97m7Y
PM2.5は粒子の大きさです
そういう成分ではありません
だから日本だって世界だって溢れているのです
中国のは濃いだけです

79 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 06:49:25.34 ID:lS1vVpcG.net
いいかげん株価操作のための記事は書くなと何度言ったら分かるんだ

80 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:03:18.93 ID:ZNna1YOQ.net
おんなじことのくりかえしくりかえし

81 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:15:16.91 ID:Up5pUSEM.net
中国が資源の値を釣り上げながら製品廉売って他国の産業への嫌がらせやらかし続けてたのが少しマシになるって流れは良い流れでもある

82 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:29:53.93 ID:JpQbhF92.net
メタンハイドレードはメタンガスがたくさん出るからオゾン層破壊しちゃって
地球温暖化が急速に進んでしまうんだよ。
ソースはMMR

83 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:35:51.12 ID:/vseWxOt.net
メタンハイドレードから常時出るガスを回収すれば温暖化対策にもなる

84 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:41:58.29 ID:WrYY8N3r.net
中国バブルが本格的にはじける2015年は石油も暴落の運命だ
世界景気は悪くはなるが、日本の貿易収支は黒字になるだろう
ただアラブやロシアの悪化はどこにむかうのだろうか?
武器商人たちはどういう戦略を立てるのだろう?
悩ましい2015年だ

85 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:48:10.75 ID:NP1+B6hl.net
しかし、総合商社の情報収集力凄いな。
やっぱり。

86 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:51:24.95 ID:mwWu0808.net
商社は人件費がかかるからこれから没落していくだろうな
すでにその予兆も出てきてるらしいし

87 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:57:44.42 ID:9YrP43fX.net
慶祝!

88 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 11:59:04.09 ID:hkp1B7+1.net
五百旗頭治郎

どこまでが苗字ですか?

89 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 12:10:14.51 ID:qy1qWlby.net
鉄鋼関連で影響が大きいのは日本ではなくて韓国じゃろ

90 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:07:39.94 ID:s/t1IfoD.net
>>86
意味がわからん
商社のビジネスモデルで人件費安ければ勝てると思ってるのか?
人件費安かったら人材流出の歯止めがかからんよ

91 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:13:27.24 ID:mwWu0808.net
>>90
違う
商社のビジネスモデル自体がもうすぐ崩壊する
今後十年のうちだ
商社そのものはなくならないだろうが、どんどん追いつめられていくよ

92 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:15:09.43 ID:STzeOWOO.net
>>90
そうだよね。
日本の総合商社ってやってることは投資会社だからね

93 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:21:37.94 ID:s/t1IfoD.net
>>91 >>92
そんなの10年前にも言われたよw
今の商社のビジネスモデル見てそれを言えるなら大したもんだよ
投資に対する利益率と損切りの厳格さや新ビジネスへの開拓で10年って言えるのか?

今の商社は社会インフラと得意分野への特化が優先されてるぞ
水ビジネスについては運用まで入り込んでるから投資会社と言ってるのは時代遅れ

94 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:27:12.19 ID:mwWu0808.net
>>93
それも違う
イノベーションが起きるが商社は人件費が重しになって鈍重になり
利益率が悪化してどんどん縮小していく
インフラだの得意分野だの関係ない
そういう考え方・ビジネスモデル自体が時代遅れ

95 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:31:22.30 ID:s/t1IfoD.net
>>94
イノベーションについていくための人材だろ?
この10年だけでも人件費が上がってるのになんで利益が過去最高更新してるんだ?
人件費が重しになるっていうならこの10年でも悪化しないとおかしいんだが?

エネルギー部門の採算性悪化なんて2年前から起きてるのに、5大商社は乗り越えてるぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:33:42.39 ID:uewDOyOB.net
いいことじゃね?

97 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:43:06.21 ID:mwWu0808.net
>>95
違う
イノベーションが起きたら人材は重しにしかならない
人件費と利益が比例してるうちはそりゃ売上も利益も上がるよ
当たりまえだろ
だからエネルギー部門の採算性だの考え方が古いんだよ
そういう型にはまった考え方・ビジネスモデルが崩壊するって何度言わせるんだよ
崩壊してから気付けばいいよ
はい終わり
勝利宣言どぞー

98 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:46:00.72 ID:s/t1IfoD.net
>>97
意味がわからん
イノベーションとやらは何を指してるんだ?
利益の出るビジネスモデルに対応していけばいいんだろ?
昨年も今年も利益が出る分野に対応してるから売上と利益が伸びてるんだから、
このまま続ければいんだろ

昨年利益が伸びている商社が何で人材が重しになってるんだ?
それともお前の言うイノベ^ーションとやらはまだ起きていないのか?

99 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 13:47:30.32 ID:7ezRthtG.net
商社通さないと鉄は売ってもらえないんだが?

100 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 14:17:21.52 ID:INQQvt9S.net
>>84
>ただアラブやロシアの悪化はどこにむかうのだろうか?

普通に考えればロシアはウクライナに中国はベトナムフィリピンに
アラブはヨーロッパに向かうのが当然なんだけど、反日馬鹿は
何でもかんでも日本が大損して滅びる事にしたがるからな〜w
最早戦争当該地域は、日本列島から東南アジアに移ったというのに。

101 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 14:21:12.33 ID:INQQvt9S.net
>>97
この馬鹿はイノベーションが起きると、日本の雇用が
破壊されて日本が滅びるとでも言いたげだなおいw
実際には日本の雇用が増大して大勝利を収める
イノベーションだってあり得るのに。、

102 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 14:29:56.95 ID:ZNOM0YDo.net
>>15
資本主義はピークなし、無限に上昇していくことを前提としたシステム。
なんで過去の低い時期を基準にしなきゃならんのだ?

103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 14:36:16.39 ID:TeZsbfNQ.net
シェール革命で天然ガスはかなり有望と思ったが
最新の石炭火力はすげーですね。IGFCとか説明聞いて震えたわ。
低質炭すら燃料化できるとなれば、国内炭鉱の復活でエネルギー自給も
夢じゃない。

104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 14:57:42.32 ID:WUmKZhGv.net
>>63
お前、pm2.5って知ってる?

105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 17:03:03.73 ID:uxqhh557.net
日本の石炭火力は高性能だから、欧米と比較して20分の1しか有害物質を排出しない。
中国のような劣悪な国家とは比較にならないから、石炭火力を充実させる事が
安い電気代、環境を考えても最適な選択。

ちなみに、日本の石炭火力をアジア諸国が採用すると京都議定書をクリアー出来る
それほど日本の石炭火力は環境に配慮されている。

106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 17:05:32.38 ID:BzkRrZ1i.net
原発は過去の遺物

107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 17:21:24.93 ID:UTgay2JU.net
>>4
備長炭

主に仙台市内で採掘される炭の一種。
資源不足の戦時中に、仙台人が自宅の防空壕掘りのついでに採掘していたのが始まり。
その中で良質なものを備長炭として都民に売られていた。
戦後の復興と経済の成長とともに乱掘され、平成になる頃にはほぼ枯渇したものと思われる。
現在備長炭と呼ばれているものは中国などからの輸入品である。

民明書房「東北の資源と利用状況」

108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 17:32:44.32 ID:BI5V0ABy.net
最近は金も原油も穀物も全部下がってるな
不動産と株は世界中で上げ上げ

109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 18:23:18.96 ID:s96VPNQ+.net
資源バブルというよりも
中国のバブルが弾けたという
客観的な情報のひとつだね

110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:09:15.03 ID:V2Qi7FBg.net
まあ戦後のペトロダラー体制が終わりつつある

111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:21:04.73 ID:TapYG2QD.net
Mtアーサー

112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 20:25:50.53 ID:fQgVCl92.net
中国がやたら買って資源価格を上げつつ必要以上に物を作って廉売するって他国の産業潰しをやらかす余力が無くなって
世界全体が需要に応じた製造とそれに合わせての資源の買い付けをやるってのは自然な流れでもあるかと

113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:12:08.98 ID:5kO7glhM.net
★悲報 GDP、年率7.1%減に下方修正 4〜6月期

内閣府が8日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、
物価の変動を除いた実質成長率が前期(1〜3月期)と比べて1・8%減、
この状況が1年続いた場合の年率換算では7・1%減だった。
年率6・8%減だった8月公表の1次速報から下方修正され、
東日本大震災があった2011年1〜3月期(年率6・9%減)を超す下げ幅となった。

http://www.asahi.com/articles/ASG9800YLG97ULFA342.html


担当相は無能。任命した首相も無能。

114 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:18:25.29 ID:INQQvt9S.net
>>103
>最新の石炭火力はすげーですね

本来イノベーションって、こういうのを言うはずなんだけどね、
何故か日本では、中国朝鮮が勝利を収めて日本が滅び去る
状況をイノベーション呼ばわりして中韓を賞賛するんだよな、
>>97の馬鹿はイノベーションを理解してないとしか思えない。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:27:55.95 ID:namweFyt.net
要は信用収縮で景気が悪くなってる訳だから世界中で金を刷れば
また資源高騰だろ。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:33:53.73 ID:dLFLM9ll.net
資源価格の乱高下は半端ないなw

117 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:00:36.58 ID:tpH22IEH.net
石炭なんて世界的に見ればくさるほどあるからな。日本でも北海道なんかには
結構残ってるし。

118 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:10:10.83 ID:V2Qi7FBg.net
石炭使わせないためのCO2地球温暖化詐欺だったからな

119 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:34:55.61 ID:dydOWpcb.net
>>113
それ、4~6月を低めに出して、7~9月に改善したと見せかけて、消費税10%にするためのト
リックな

下方修正したってことは、7~9月が思ったより悪かったってことだけど、それでも改善する
ように数字いじったわけ

そもそも消費税は永続的な税だから、その影響は、駆け込み需要の反動なんて短期的な
もんじゃなくて、20年続くデフレ不況として現れてるんで、8%になったら恐慌まっしぐらなん
だけどね

120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:49:27.13 ID:7bT6x6FG.net
中国がアホみたいに製鉄所作って在庫が20年分積みあがってるとかだからな。
世界の工場としての役割も終えそうだし、鉄、石炭は厳しいね。

121 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 23:27:03.90 ID:pS/cZkeA.net
鉄が下がってもアルミは上がってるし原油は横ばいだし

122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 21:20:30.95 ID:Zg8SqM69.net
石炭ガス火力発電所なら
pm2.5まき散らしても太平洋へGOな場所に建てればいいんじゃないの
そもそもまき散らさないように浄煙してからの放出だろうけど
せっかく浄煙技術の高い日本で火力やらないのは勿体ない気がする

CO2? 京都議定書は完全に日本が騙されただけでは?

てかCO2もマイナスじゃなくそろそろ資源としてプラスにしていかないと
ドレン通してガンガン送ってそのまま他の産業に活かす取り組みを広めてほしい
熱やCO2そのものを農業や資源産業にできるようにすればCO2も問題がない

123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 01:34:37.51 ID:9IQZuhw3.net
▲高効率でクリーンな最新の石炭火力発電を推進しよう

・熱効率30%・・・途上国の石炭火力発電基
・熱効率35%・・・先進国の石炭火力発電基
・熱効率40%・・・通常の日本の石炭火力発電
・熱効率45%・・・超々臨界圧(USC)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始) 
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)

 日本の現在の石炭発電には、厳しい環境アセス規制等により、
脱硝装置等を取り付けていることで、
窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)やばいじんや水銀等の排出を
諸外国よりもはるかに抑えている。

 石炭の課題であるCO2排出の多さも、
IGCCならば従来の石油火力並に抑えられる。
加えて、CO2回収装置を取り付ければ、もっと排出を減らせる。

 世界中から、日本の高効率で非常にクリーンな石炭火力発電所を見学しに来ているそうだ。

・発電電力量あたりの硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)排出量の世界比較 ((現在の日本は排出量が最も少ない))
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html

・石炭火力によるCO2を90%以上も回収、米国の発電所で実用化にめど
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/15/news034.html

・世界で進む石炭シフト (世界一クリーンな石炭火力 電源開発の横浜磯子火力発電所)(USC)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_bizplus_20130519_2912b

・エネルギーの現場を歩く(7)石炭火力発電 世界に誇れ (福島の常磐共同火力・勿来発電所(IGCC))
http://www.yomiuri.co.jp/eco/feature/20130523-OYT8T00893.htm

124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 07:00:52.81 ID:PJ+U82/4.net
>>123
本当のオイル革命ってシェール革命じゃなくて、
こちらが本命かもね、最新式石炭火力が実現
すれば、日本国内からもエネルギーを調達する
事が出来るようになる、ガチのイノベーションだよ。

125 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 09:13:08.75 ID:4njZdavU.net
>>123
>石炭の課題であるCO2排出の多さも、IGCCならば従来の石油火力並に抑えられる。

最新の石油火力に負けると読み替えできないのか
あと現在は天然ガス火力が主流でCO2はさらに少ない
また、天然ガス火力は出力調節が容易だとかいろいろ利点がある
石炭火力は燃料費が安いのといざとなったとき国内でも調達できるところが利点
CO2は絶対に他の火力より不利になる
CO2以外の汚染物質対策が万全なのは事実だけどね

126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 15:31:26.81 ID:4AZr35Lp.net
中国は需要先食いし過ぎて失速・ピークアウト

中国はわずか3年間でアメリカの20世紀分以上のセメントを使用。
http://www.randomjournals.com/china-cement/

127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 20:03:00.23 ID:D1NGlXSz.net
>>125
東京ドーム5階建てぐらいの野菜工場をいっぱい作ってCO2吸収すればよろし
5(階)×2(昼夜)×2(夏冬)で単位面積あたり20倍のCO2が吸収できる
作るのはバイオエタノールの原料な

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 22:23:48.34 ID:0sEKAU+r.net
>>127
野菜工場より水に吸収させてガソリン作る藻の合成がいいな
やはり食べるものは抵抗がある

129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 04:18:11.15 ID:56Z+Ds43.net
>>123
良い事を聞いたアル

130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 05:43:25.06 ID:ylwcpjhp.net
>>123
これってコスト競争力はあるん?
熱効率の高さは各所で報道されてるけど
設備コストの話題が無いな。

131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 17:36:12.70 ID:bZWDDgsj.net
【資源】米ゴールドマン:鉄の時代終えんへ−「劇的な」鉄鉱石下落で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410741011/
【資源】非鉄金属が下落 国際相場、銅・ニッケル安値
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412039959/

総レス数 131
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★