2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】米IBM、頭打ちのコンピューターチップの技術革新に3000億円投資 [2014/07/10]

1 :かじりむし ★:2014/07/10(木) 22:16:06.39 ID:???.net
米IBM、コンピューターチップの技術革新に3000億円投資
http://www.afpbb.com/articles/-/3020228
AFP 2014年07月10日 17:23 発信地:ニューヨーク/米国


【7月10日 AFP】米IBMは9日、今後5年間で30億ドル(約3000億円)を投資して、
需要が拡大している「ビッグデータ」や「クラウド」に対応するコンピュー
ターチップの技術開発を進めると発表した。

米ニューヨーク(New York)に本社を置くコンピューター技術の老舗IBMは、
シリコンを使った従来のコンピューターチップからの転換を図っており、性能
を向上しつつサイズを分子レベルまで小型化できる新素材と技術の開発を目指
している。

具体的には、カーボン・ナノエレクトロニクスやシリコン・フォトニクス、新
型メモリー技術、量子コンピューターや認知コンピューティングといった分野
の研究開発に資金を投じる計画だ。

現代のインターネット社会では、データセンターを介してクラウドで提供され
るサービスやプログラムは増加の一途をたどっており、企業もオンライン上に
あふれる膨大な量のデータを取り出して迅速に分析することに意欲的だ。だが、
IBMによればコンピューターチップの技術は、処理速度やサイズ、電力効率な
どの改善にもかからわず、頭打ちしている状態という。

2 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:18:46.05 ID:6xS2iJhC.net
Powerの話?
Neteezaの話?

3 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:19:27.64 ID:0Fd6JVej.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ムーアの法則もあっさり廃れたのう

4 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:20:38.22 ID:T1NzBe4k.net
これフラグ?

5 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:21:15.41 ID:P65SQfZd.net
乱世のときは乱世の生き方をしなければいけないのです

6 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:23:45.05 ID:Wmcymuzu.net
セルは?

7 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:25:33.05 ID:yCoG+Y3e.net
時代は量子

8 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:27:38.53 ID:9xFTZXaJ.net
>>3
プロセスルールが10nm台になったからなあ。
これは金属原子1〜2個の幅。これ以上細くするのは無理。

9 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:29:43.85 ID:ihy9Umgl.net
絆創膏当てるだけの政治やってる国とは違うね

10 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:30:43.96 ID:0Fd6JVej.net
>>8
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 量子コンピュータってそんなに早くなるんかのう
      けど人間の脳みそは膨大な画像処理を瞬時にやってのけるしまだまだコンピュータは発展の余地があると思うんじゃけどね

11 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:30:54.88 ID:8Q8R1DWr.net
半導体って装置あれば誰でもできるものなんじゃないの?
ルネサスやばいのスレでそうだって習ったんだけど
農業と同じなんだってよ

12 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:31:46.57 ID:Y5ixkVGl.net
>>7
武豊と結婚したんだよね?

13 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:36:53.57 ID:ZIqjAGD7.net
IBMって地味に潰れないけど
何やって稼いでるんだ。

14 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:38:10.64 ID:Wmcymuzu.net
電卓?

15 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:41:39.53 ID:xMNUF2iu.net
リソグラフィーの改良かと思ったら違った

16 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:42:54.33 ID:K29WAV3q.net
2001年06月12日 2007年に20GHzのプロセッサー──インテルが世界最速トランジスターを開発
http://ascii.jp/elem/000/000/323/323828/

20GHzの夢は頓挫して、マルチcoreに逃げたわけか。
IBMには頑張ってもらってシングルで20GHzのプロセッサを作って欲しい。

17 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:44:37.34 ID:2OTHO5nQ.net
>>13
ハードの売り上げと保守料
OSなどソフトの使用料
アプリの開発、システムの運用
コンピュータ業界のほぼすべてをやってますが

18 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:52:43.50 ID:Ov+uqa6p.net
HDDも容量が全然増えない
CPUは変わってない。

これから人類は衰退に向かうのかなー

19 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:52:46.97 ID:1I6PExsQ.net
シリコンフォトニクスとか、配線が電気の100倍くらい太いのに、

20 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:53:59.81 ID:/DRz3fT0.net
>>13
SI、コンサルメインだと思う。
そう簡単には潰れないでしょ。しばらく前までAppleより売上多かったんだぜ。

21 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:54:55.64 ID:CsVsrE3D.net
光の速度がせめてあと10倍くらい速かったらねぇ

22 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:55:36.44 ID:jBGN7Y5P.net
メタルの限界と、シリコンの限界と、絶縁体の限界に同時にぶつかった?

23 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:59:32.52 ID:r9WJtKga.net
日本は国家プロジェクトでやる。 優れrたユニットリーダーが現れるはず。

24 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:59:44.37 ID:lrcej/sH.net
今更何を作るんだ.....
Power???

25 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:00:17.23 ID:mkinx/Qg.net
>>8
おまいさん原子の大きさを2桁位間違ってないか?

26 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:02:38.87 ID:APGdtfhb.net
半導体製造事業を売り払うようなこと言ってなかったけ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:03:14.06 ID:8l0ibw7G.net
>>8
おいおい10nmもありゃ金属原子20-30個ぐらい並ぶぞ
単にトンネル効果が効いてきてスイッチがオンオフできないだけだよ
(オフの状態でもダダ漏れになる)

トンネル効果が見えるぐらい微細な構造を初めて作ったのは
60年近くまえソニーが初めて実現した。リソグラフィじゃないけどね

ある意味時代が追い付いたとも言える

28 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:13:30.28 ID:Nc3JgHsr.net
量子コンピューターもそうだけど、処理速度の技術革新起こしすぎて
暗号技術が追いつかなくなるんじゃないの?AES軽くぶち破るくらいの出たり・・・

古い環境はどんどんハックされそうだが・・・

29 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:14:15.84 ID:OtSP2Csi.net
>>8
2020年ごろ・7nmくらい迄は見通しが立ってるらしいな

30 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:21:18.57 ID:JZ4rxuuu.net
砂漠の中に本社移転はよ

31 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:26:00.99 ID:NE0voBCr.net
1000000000000000000000コアでクロック20Ghzのを作れよ

32 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:27:14.82 ID:9BaCd6NA.net
最近のインテルのやる気のなさは何なんだ

1年ごとに世代かサイズが代わりばんこに向上するっていう計画とか
完全に破綻しているだろ

33 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:27:26.99 ID:/7/BcKtp.net
脳みそに直結できる記憶装置作って欲しいわ

34 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:28:34.57 ID:htVdOx6b.net
>>17
ハードは殆ど手放しただろ
今はPシリーズ以上や汎用機系のみだな

35 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:31:10.62 ID:/rffeMrX.net
HAL「呼んだ?」

36 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:31:38.76 ID:lps1W7vq.net
>>32
性能より電力下げるのばっかだよな
まぁこれ以上なんかロジック的なイノベーションがないしなぁ

37 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:34:19.72 ID:Kqgw52iH.net
少々手荒に扱っても壊れないもの作ってほしい

38 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:35:12.42 ID:D/TevqQS.net
お、ついに人体にモジュールを埋め込むのか?(^ω^)

39 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:44:12.20 ID:6xS2iJhC.net
3000億円じゃ大したことできん。
全部をIBM社員工数につぎ込んでも200-300人程度でしょ。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:45:08.88 ID:OtSP2Csi.net
>>32
Dell・HP 「これ以上、デカイ放熱器付けるの無理」

ユーザー 「時代はスマホ・タブレット・小型ノートPCでしょ」

41 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:49:19.32 ID:wq5FDJ14.net
IBMの規模に比べたらインテルなんて小物なんだよな

42 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:51:04.86 ID:8sRfkpCU.net
3000億円程度でインテルに勝てるんだろうか?

43 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:53:05.22 ID:JymWDqLB.net
GaAs のプロセッサってどうなの

44 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:56:35.98 ID:VIXPxgi7.net
ムーアの法則って、いつごろ終了した?

45 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:02:48.48 ID:wddMejkX.net
そういや、日本が開発止めたらメモリの性能も頭打ちだね
サムチョンはなにをやってるんだ?

46 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:04:41.90 ID:XED6OWu5.net
もうチップはいいよ。
10年以上使えるハードとOSを開発してくれ。

47 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:11:46.02 ID:GalkzygF.net
>>46
つ PS4

48 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:11:47.03 ID:zaLFa79c.net
電子殻が少ない炭素の方が、とは単純にはいかないんだろうな。

49 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:17:05.45 ID:hIJBTKxg.net
ダイサイズでかくしてすかすかの回路作れば放熱もトンネル効果も完全解決
みたいな方向性ってないのかな

50 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:19:00.09 ID:FkZGirpI.net
次、おなのこ生まれたら、量子で決まりだ。

51 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:20:10.29 ID:r98CUP44.net
>>41
時価総額ではインテルの方が上だぞ。

52 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:20:35.66 ID:DiL6AOi9.net
激重OSでまた需要喚起

53 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:20:43.71 ID:JKcFK2EG.net
ムーアの法則再びか

54 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:21:51.88 ID:qqXTkzCL.net
そしたら性能落ちるし、あと単位面積で価格が効いて来るからコストアップになる。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:22:02.51 ID:XcTvhLve.net
>>49
ダイサイズがでかくなると遅延が起きるだろ

トランジスタロジックがシリコンロジックになったくらいの、劇的な技術革新が起きないと
もう無理かもね

56 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:26:51.38 ID:gzIoxMdd.net
30年ぐらい前には微細化の限界は
250nmか150nmじゃないかと言われてたんだけど、実際にそのレベルに到達してからは
「じゃあ本当の限界は?」ということになった。

30nmとか20nmぐらいのデバイスが(量産には使えないけど微細な描画が可能な)
電子ビームで作られて、最終的にはNECが7nmを実現してその特性を測定したところ
これが最後の世代だとほぼ確実になった

たぶん20年近くまえの話だと思うが

57 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:30:13.12 ID:qaMozN9m.net
消費電力で言えば粘土板だな
微細化で行けば米に般若心経だな
よし、30億ドルは俺が貰たげるよ

58 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:34:08.07 ID:BU/z3CaO.net
ハードウェアは電力消費を抑えるようにしないとダメ
量子コンピュータなど、まだ先

一番重要なのは、そのハードウェア上で動作するソフトウェアの方だと思うが…

59 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:34:46.60 ID:94Wg+Rhw.net
インテルが語る14nmと10nmの展望
http://ascii.jp/elem/000/000/911/911409/

あのインテルですら既に苦戦しているから10nm以下はほんとにキツイのだろう

60 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:36:54.36 ID:FaTIMKql.net
>>48
IBMはCNTトランジスタを本気でやってる

61 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:37:07.57 ID:XEes4THF.net
そんなことより、一生ドカタで食っていける言語を作ってくれ。

62 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:39:54.42 ID:9kF26PqR.net
>>21
時間の方を操る時代に突入しないとダメか

63 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:41:51.46 ID:4DhRQRbe.net
インテルのCPU、去年から全然進歩してないな

64 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:41:59.07 ID:9kF26PqR.net
>>44
まだ終了してないんじゃないか。
将来的にそろそろ限界だって話

65 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:44:49.33 ID:94Wg+Rhw.net
>>60
これだね、まだまだ未来の技術扱いのようだけど
http://ascii.jp/elem/000/000/904/904530/

66 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:50:13.26 ID:BPNXR37O.net
男ならFABを持て!

67 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:54:47.08 ID:zKb3NaC3.net
そんなとこに金使うより、Power8もっと安くしてよ。
IAとか使いたくないよ、すぐ壊れるし。

68 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:06:26.70 ID:2/qAZ5eB.net
STAPチップはあります

69 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:18:09.52 ID:blj4llQ5.net
もういいわ

70 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:41:11.32 ID:riNXyt7p.net
このせいでターミネーター2みたいになりませんように・・・・

71 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:47:16.61 ID:eyrqj39t.net
タンパク質でどうのこうのという話が過去にあったような

72 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:57:01.81 ID:ShL4lc8Z.net
>>18
HDDは半導体と較べれば容量アップの技術は確立してるのだけれど
SSDの台頭とHDDメーカーの減少による寡占化のせいで
新規設備投資が進まない。

73 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 02:04:27.61 ID:p/n3rBmh.net
目の付け所がシャープかもしれん
成功したら目の付け所がIBM

74 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 02:13:41.70 ID:94Wg+Rhw.net
今は紫外線の波長(13.5nm)よりも微細化した回路を作らないといけないから大変なんだよ

75 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 02:20:46.04 ID:iupIFT1V.net
やろうとしてることと、投資額が釣り合ってないな。
そんな額では何もできん。

76 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 02:28:11.18 ID:vEBpkzQB.net
未来から猫型ロボットが来るぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 02:33:14.15 ID:94Wg+Rhw.net
プロセス微細化技術で一番実現早そうなのはゲルマニウムを使ったSiGeベースの回路
ちょっと未来にEUV(極端紫外線)、遥か未来にCNT(カーボンナノチューブ)

78 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 03:39:01.03 ID:gzIoxMdd.net
SiGeは10年以上前からIBMがファウンドリサービスやってるよ

79 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 03:40:12.35 ID:KFArL04Y.net
歩留まりやばそう

80 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 04:10:02.20 ID:94Wg+Rhw.net
>>78
それってアナログ回路向けでしょ?
ロジックプロセス向けがもうすぐ

81 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:01:36.00 ID:AeRFcZYY.net
この場合の「コンピュータチップ」ってなに?

設計そのものを差してるの?

82 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:15:48.11 ID:UU/+CEww.net
日本IBMの評判はブラック企業とか言われてさんざんだけど、NYの本社はどうなんだろう。

83 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:23:57.43 ID:NWt6mBD0.net
人間のほうが処理速度遅くすれば解決

84 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:26:01.82 ID:Rhnd92XS.net
2000年代序盤までは1年2年でパソコンの性能が段違いに向上してたが
00年代後半からもうそれほどの違いは無くなってきたもんな
00年代半ば頃のミドルスペックが今この10年代半ばのエントリークラスと大きな違いがない

いまハイエンドを買ったらもう10年ぐらい使えるのか、数年後にブレイクスルーがあって
ウルトラハイエンドすらエントリーモデルに及ばないなんてことになるのかわからないが
前者の可能性の方が高そうな気はする

85 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:28:37.87 ID:r5zF9tWd.net
>>21
つ 量子コンピュータ

86 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:37:09.34 ID:XsC6RpKB.net
ユダヤ人に任せときゃ良いんじゃね?
インテロでスゲーCPU作ってるのは糞ユダ公チームなんだろ

87 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:42:53.55 ID:TajZq0My.net
>>84

それは別の話だバカ。20nmより先で進化が止まってんのであって
今、ミドルレンジのCPUは28nmなので関係ない。

88 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:44:27.34 ID:WTNQAGco.net
冷房の出来るパソコン出してくれ
夏は暑くてかなわん

89 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:48:52.93 ID:XsC6RpKB.net
>>88
延長モニターケーブルつこうて、本体を廊下に出せば幸せになれる

90 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:58:18.31 ID:i84Rq8z1.net
>>88
除湿機能付きのマザーなら・・・
あとサイクロン掃除機内蔵PCケースも有ったか?

91 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 05:59:07.42 ID:Q/8MDUXF.net
ARM+Androidのデスクトップが普及して欲しい。

92 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:52:31.58 ID:3XQ+evqm.net
CPUのスピードは3年前と全く同じで低迷している

遅くとも2020年で進化は止まると言われている

93 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:53:21.63 ID:8x7BC5oe.net
【電気機器】米IBMが人工知能「ワトソン」に10億ドル投資へ 2千人規模で取り組み[14/01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389324780/
【電気機器/米国】IBM、半導体事業の売却を検討=FT[14/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391753821/
【企業】半導体事業売却、合意近づく IBM、売り上げ減少で不採算部門処分 [2014/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402670883/


【企業】中国企業、IBMのPC事業買収を発表 [04/12/08]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102476660/
05/01/01
【IT】IBMのPC事業の累積赤字額は約10億ドル、聯想(レノボ)への売却資料で明らかに
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104523900/

【PC】レノボ(Lenovo)、米IBMの低価格サーバー事業(X86サーバー)を23億ドルで買収へ[14/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390483959/l50
【サーバ】レノボ、IBMのx86サーバ事業を承継する子会社を日本で設立 2014/06/24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403535689/

【電機】パナソニック、富士通とIBMに社内情報システムを外部委託 [2014/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404203658/


2013/05/11
【エネルギー】「効率80%の太陽光技術」をIBMが開発 トリプルジャンクション太陽電池+水冷スパコン技術応用の太陽熱システム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368272033/

2014/05/22
【物性物理】 IBMが「偶然」開発した画期的ポリマー:リサイクル可能で自己修復 【動画あり】 [WIRED]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400707287/
http://wired.jp/2014/05/21/ibm-polymer-discoveries/
https://www.youtube.com/watch?v=_A_w4nlTzhs

94 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:58:23.84 ID:8x7BC5oe.net
2014年06月12日
1000億回書き換えも可能なフラッシュメモリや不揮発性メインメモリも将来的には
中央大学、カーボンナノチューブ半導体メモリの基本動作を実証
http://ascii.jp/elem/000/000/903/903695/
中央大と米ナンテロ、CNTで半導体メモリー開発−基本動作を実証
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140613eaam.html

【情報】中大、SSDのエラーを80%低減する技術を提案 データの1000年記憶を目指す [2014/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403105454/


2014/07/01
【科学】幅原子1個分の配線開発 NTTなど、LSI集積度1000倍も [7/1]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404148659/

95 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:58:52.34 ID:TviJi84S.net
>>77
EUVは未来永劫実現しないだろw

96 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:13:08.60 ID:4anEyOOI.net
日本企業は儲けをせっせと内部留保し、アメリカの有名企業は先行投資に使う。
日本企業はなにやりたいのか。

97 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:20:59.98 ID:gLUkuga+.net
>>96
雇用規制が厳しいから不況の時に使えない社員にも給料を払うためだよ

雇用規制が格差を作り、投資も減らしてる

98 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:22:31.01 ID:4mcKRDUw.net
ユーザーがこういった研究の恩恵を受けるのは早くて15年後とかでしょ

99 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:39:22.87 ID:VPYauf1r.net
>>51
いつの話?

100 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:49:55.79 ID:MxgeoHl9.net
>>97
それは雇用規制もそうだが、使えない人を雇う企業の問題では?

101 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:06:28.92 ID:8P+aDCpv.net
>>97>>100
どうでも良いけど、
元気があった頃の日本企業は今以上に終身雇用・年功序列が当たり前だったんじゃね?

102 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:32:08.02 ID:2vgMR/Fh.net
半導体なんて中途半端なのがいけない
完全導体使えばいい

103 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:57:15.77 ID:JoJfqb3Y.net
HDDの容量なんとかしてくれ ぜんぜん足らないんだけど

104 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 09:16:44.93 ID:x+/torsH.net
未だに洪水前の水準に戻ってないからな。

105 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 09:54:46.59 ID:2FDQ2pNS.net
>>101
発展途上国時代と、いちおう先進国化した後で
同じ社会システムを続けると軋みが出るのは当たり前だろ?

106 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:15:45.05 ID:Wv4I+oFK.net
日本はこーゆう投資ができない

107 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:21:44.41 ID:YD5Lz+uZ.net
こういうのは、日本では国がやるんだよ。

108 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:42:29.31 ID:ph96qoLz.net
>>107
ソ連みたいだな

109 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:52:19.27 ID:gUUDeVhx.net
やっと次世代CELLが出るのか

110 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 16:55:03.14 ID:i84Rq8z1.net
>>103
そんな貴方におすすめのマザー
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z87%20Extreme11ac/index.jp.asp
> 22 x SATA3

111 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 18:45:54.08 ID:CaJGHcds.net
2014/07/10
IBM「限界と言われる7ナノ半導体を5年で開発し微細化競争を終焉させる」 ついにPCを買う時期到来か?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404963432/

2014/7/10
米IBM、3000億円投資 先端半導体を開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1000V_Q4A710C1MM0000/
 【ニューヨーク=稲井創一】米IBMは9日、ビッグデータやクラウド対応の機器に使う最先端の半導体を
開発するため、5年間で30億ドル(約3000億円)を投資すると発表した。回路線幅を従来の3分の1程度に
あたる7ナノ(ナノは10億分の1)メートルまで微細化。性能向上と低コスト化を進め、競争力を高める。
 IBMによると、現在実用化されてい…


2014/7/10
米IBM、データ量拡大に対応 半導体開発に3000億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1001T_Q4A710C1FF1000/
 米IBMは半導体開発に今後5年間で30億ドル(約3000億円)を投資する。データ量の爆発的な拡大を見通し、
微細化の限界ともされる線幅7ナノ(ナノは10億分の1)メートルに挑む。ビッグデータ分析に用いる
コンピューターの性能を高めるには半導体の高性能化が欠かせない。低迷するハードウエア事業の復活をかけ、
技術革新に挑む。
 「問題は7ナノを製造できるかどうかではない。むしろ、いつ、どのように、どのくらい…

2014/7/11付
IBM、半導体開発に3000億円 データ量拡大に対応、ハードウエアの復活かける
http://www.nikkei.com/content/pic/20140711/969599969381959FE3E2E2E3868DE3E2E2E5E0E2E3E69494E3E2E2E2-DSKDZO7408749011072014FF1000-PB1-2.jpg

112 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:12:56.37 ID:Z6YZE4uO.net
>>111

もうアレだな
パソコンのコンデンサだけ取り替えて
20年位使い続ける時代の到来だな

んでMASMで全文書かれたWindowsクラスのOSが跋扈する
標準化とモジュール化されたプログラム(アプリでもなくソフトとも言わないプログラム)
を仮想店舗のジャンク屋で買い漁る時代の到来だ

楽しみだな〜

113 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:29:13.66 ID:iZn9n03+.net
>>38
人体に回路を書ける電導インクペンなら存在するわは。

114 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 00:02:09.35 ID:hbiOqnlo.net
>>81
Power8とかのMPU

PE(processing element),ノードプロセサとも言われる

結局のところ、MPUの処理能力があがっもメモリのバンド幅 が足りなくて足かせになっているのは20年前から変わってない

ビッグデータ処理は局所的なアクセスではないからキャッシュが役に立たない
でも、そんなことは動画処理からしてそうだった

しかし動画処理はシーケンシャル、つまり、次に何がアクセスされるか予想出来るし、
フレーム、マクロブロックなど、細かい単位に分解できてフォーマットとして標準化されてもいる


ビッグデータはスクリプトを書く人間次第で予測出来ない
キャッシュもDMAも効果的ではない

大きなメインメモリとMPUを同じチップ上に実装して、チップ外の外付けのDRAMを不要とするのがこれからのトレンド

しかも、それがDRAMではなく、フラッシュみたいな不揮発ならなお良し
IBMはそれが狙い

115 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 07:11:54.56 ID:dsUM6evx.net
>>108
日本は国家資本主義、「日本株式会社」のときうまく行っていた。
新自由主義を入れた頃から、製造業は衰退している。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 07:33:57.81 ID:zmkqcsdo.net
>>13
潰れるどころか、あんなグローバルに クラウドをデキる会社は なかなか無い。

ソリューションビジネス というのかなぁ?
世界中で展開する多国籍大企業を相手にする商売。

多国籍企業は 膨大なデータを元に それを共有し 世界中でコンピュータが稼働し、通信し、動いてる。
セキュリティだけでなく、様々なトラブル 周辺機器との相性、それに日常的なメンテも必要。
他社製の機器も含めた システム構築のコンサルティングを希望する声もある。
データが膨張した時には 自社データセンターを使って貰う とかも。

それらを 年間 24時間365日 解決保守し、トータルで「何十億〜何百億円 頂きます」という商売。
世界中に100%出資の子会社が有り、ハードやソフト メンテでも各国で高いシェア持ってた大企業でないと出来ないビジネス。

富士通やNECも 近づき追い付きたい と考えてるけど なかなか。

大型コンピュータの時代は とっくに終わり、ダウンサイジングが進み
業務用ソフトも高度化してるが中小企業でも手掛けるの可能で
OSや基本ソフトを握るのも、MicrosoftやGoogleやAppleに移り
半導体自身も高度化し、Intelやクアルコムなど半導体専業メーカーの規模も開発力も格段に高まった。
オフコン、パソコンや周辺機器は、中韓などアジア勢でも 簡単に作れるようになったから
逆に IBMの強みで 儲けられる分野が そういうソリューションビジネスしか なくなった という 追い詰められた強み かも。

しかし、そのIBMが 半導体素子の開発に戻ったとはなぁ。

117 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 12:54:01.79 ID:rMBbS0Hm.net
>>8
Cuの原子半径は128pm,Alの原子半径は125pm。
10nmなら40個ぐらいだよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 14:08:28.09 ID:rxC6LyEs.net
有機トランジスター来るのか?

119 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 17:29:33.40 ID:q28CmqgC.net
>>118
有機トランジスタが目指すのは>>1のような方向ではない

120 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 17:46:45.17 ID:yRDWfpW2.net
有機は来ない、カーボンが来る

121 :名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:04:04.12 ID:Z5A5Qz7G.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

122 :名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 19:12:05.37 ID:yMUXoTWa.net
>>75
宇宙人にもらった設計図のうち翻訳が難しいと
釘をさされていた部分を解読して実装する費用だから。
自分でゼロから作る訳じゃないのでこの程度の費用でいける。

総レス数 122
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★