2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】サムスンを追撃、東芝が半導体工場に7000億円 スマホ向けに照準

1 :幽斎 ★:2014/05/12(月) 09:12:53.57 ID:???.net
サムスンを追撃、東芝が半導体工場に7000億円 スマホ向けに照準
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140512/biz14051207410001-n1.htm

東芝が、半導体を生産する四日市工場(三重県四日市市)に今後3年間で7千億円規模の
設備投資を実施する方向で調整していることが11日、分かった。最先端設備を導入し、
スマートフォン(高機能携帯電話)向けなどに需要が拡大している「NAND型フラッシュメモリー」
と呼ばれるデータ保存用の半導体の競争力を強化。この分野で世界首位の韓国サムスン電子を追撃する。

 設備投資は、提携先の米半導体大手のサンディスクと折半し、数回に分けて実施する方向だ。

 東芝は、スマホやタブレット端末向けの需要増に対応し、昨夏から四日市工場で新棟の建設を始めており、
今秋にも量産を始める。新棟では当初4千億円規模の設備投資を想定していたが、
最先端の小型・大容量化技術や立体構造の次世代品「3次元メモリー」に対応するため、
投資額は想定を上回る見通しとなった。さらに既存棟の設備も順次、
最先端装置に入れ替えるため、総投資額を3年間で7千億円規模に上積みする。

 米調査会社IHSによると、NAND型フラッシュメモリーの昨年の市場シェア(売上高ベース)
はサムスンが34・7%で、東芝が32・2%で続く。
サムスンはすでに次世代の3次元品の量産に着手しており、東芝は積極投資で巻き返す。

235 :名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 22:14:54.85 ID:OT0srXeJ.net
これは潰れるな
ご愁傷様

236 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 01:55:42.84 ID:9ZnnbFIn.net
三次元NANDて元は東芝主導だろう。
コスト重視で実用化遅らせてるだけだからな。

237 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 08:46:54.29 ID:hKcVRqT+.net
東芝、グーグルの新型スマホに半導体供給 15年発売

 東芝は米グーグルが2015年に発売を計画しているスマートフォン(スマホ)に半導体を供給する。グーグルが次の戦略商品に
位置付けるスマホはカメラや電池、健康管理といった多様な機能の部品を利用者が選んで組み合わせることができる。
東芝の半導体は本体との脱着を繰り返す部品が正常に動くよう制御して、スマホの特徴を生かす主要な役割を担う。

 14年の世界のスマホの予想出荷台数は13年比2割増の約12億台。15年以降も出荷台数の伸びが見込まれている。
グーグルの新しいスマホは最も安い機種で5千円程度で売り出され、初年度から数千万台の需要があるとの見方がある。

 東芝が供給する半導体は電子機器のデータ処理を担う大規模集積回路(LSI)。スマホ本体と脱着する部品に載せる計3種類のLSIを用意する。
14年秋からサンプル出荷を始め、15年初めにも大分工場(大分市)で量産に入る。

 グーグルの新しいスマホは本体の背面にブロック玩具のように部品を取り付けて使う。スマホのサイズに応じて、5〜10個のブロック型の部品が載る。
運動時に消費カロリーの計算機能がある部品を取り付けたり、外出時に電池の部品を2個つけたりといった利用者の目的に合わせた使い方が可能になる。

 本体と部品の間で電気信号やデータを的確に制御する半導体が必要となり、東芝は13年10月からグーグルの開発に協力。日本企業で唯一、
このスマホの優先サプライヤーに認定された。新しいスマホの発売から1年前後は東芝が半導体を独占的に供給する。

 1980年代後半に世界を席巻した日本の半導体も最近は東芝の半導体メモリーとソニーの画像センサーを除いて軒並み苦戦している。東芝はLSIを半導体メモリーに
次ぐ収益の柱に育てる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ190JD_Z10C14A5MM8000/?dg=1

238 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 10:57:51.83 ID:AqZcbIMv.net
産経か
Samsungと東芝なんて象とアリ位の差がある

239 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 20:21:09.28 ID:yEIxPu77.net
東芝、グーグルの Project Ara シリーズモジュール型スマートフォン「Gray Phone」へ半導体供給、2015年発売予定
http://gpad.tv/develop/toshiba-google-project-ara-grayphone/

240 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 22:09:03.72 ID:1pR8ltok.net
【サムスン】サムスンが中国工場で“最先端半導体”製造へ、技術流出に懸念も―韓国メディア[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400590452/

241 :叩く人:2014/05/20(火) 22:59:37.48 ID:SzwduGNg.net
>>239
Gray Phone

これはこれですさまじい製品だけど、ちゃんと動くというか売れるのかな?

242 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 16:01:33.28 ID:NpkiJY04.net
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

243 :名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 16:13:04.03 ID:C+MPN8N6.net
スマホが安物化まっしぐらの今からスマホ目当てのメモリとか…
あほばっかり。

244 :名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 16:36:46.68 ID:6Jy4ScVv.net
チョン大杉わろた

245 :名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 17:02:14.35 ID:QspcxenZ.net
東芝「サムソンの背中見えた!」
サムソン「あっ!。。。なんだ、周回遅れか」

246 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 01:06:42.88 ID:c1QHsBGq.net
>>232
ihsが昨年10月に3dnandが今後急激に伸びるって予測しているのって、飛ばしだよねやっぱり

247 :名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 08:19:24.53 ID:AdxUgwRy.net
2014/5/25付
(そこが知りたい)世界最大手となぜ統合 東京エレクトロン会長兼社長 東哲郎氏
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71754240U4A520C1TJC000/
 半導体製造装置の世界3位で国内首位の東京エレクトロンが、世界最大手の米アプライドマテリアルズと
経営統合する。統合持ち株会社の株主の内訳は東京エレクトロンの株主が32%、アプライドの株主が68%。
業界内ではアプライドが主導権を握るとの見方が強い統合をなぜ決断したのか、東京エレクトロンの
東哲郎会長兼社長に聞いた。
 ――最大手のアプライドとの統合を決めた理由は。
 「今のままではいずれ立ちゆかなくなると…

248 :名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 12:24:38.77 ID:cdQrv3eE.net
【台韓】台湾のEMS大手、「韓国人は工場進入禁止」…機密漏えい警戒で対策[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400981519/

249 :名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 13:04:29.59 ID:fdOHFOvE.net
>>94
市場がちげえよ

250 :名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 06:41:24.55 ID:z6mSmIdK.net
2014/5/27
ルネサス、液晶半導体子会社を米部品会社に売却方針
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2700T_X20C14A5EAF000/
 半導体大手のルネサスエレクトロニクスは液晶用半導体子会社を米電子部品メーカーのシナプティクス
(カリフォルニア州)に売却する方針を固めた。米アップルの協力会社への売却交渉を進めてきたが、
条件面で折り合わなかったもよう。
 売却するのはスマートフォン(スマホ)などに使う中小型液晶の駆動半導体で世界シェア3割を握る
ルネサスエスピードライバ(RSP、東京都小平市)。ルネサスが55%、シャープが25%、RS…

2014/5/27
ルネサス、アップルとの関係維持に腐心 半導体子会社売却巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ270AI_X20C14A5TJ2000/
 ルネサスエレクトロニクスが液晶半導体子会社の売却を巡り、最大顧客である米アップルとの関係維持に
腐心している。アップルの協力会社と進めてきた売却交渉で折り合えず、対抗馬だった米電子部品メーカー
のシナプティクス(カリフォルニア州)に売却する方針を固めたためだ。
 ルネサスが売却を目指しているルネサスエスピードライバ(RSP、東京都小平市)は液晶の駆動に使う
半導体を開発・販売し、増収増益を続けている。 …


2012/06/24
【技術】性能11倍、電力93%減、寿命7倍のハイブリッドSSD技術を中央大学の竹内教授らが開発 ReRAMをキャッシュ兼仕分け場に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340465942/
現行SSDに即適用可能な4倍高速化・60%省エネ化の技術を中央大学研究者が開発
http://gigazine.net/news/20140526-chuo-univ-ssd-breakthrough/

2014/5/26
【技術】NTT、光メモリー消費電力100分の1 電気信号に変換不要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401199445/

251 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 04:57:54.57 ID:4fKXmAM2.net
【企業】ルネサス、甲府工場の売却検討 液晶加工のベンチャーに [5/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401247664/
経営再建中の半導体大手のルネサスエレクトロニクスは、
甲府工場(山梨県甲斐市)を液晶パネル加工の「グラス・ワン・テクノロジー」(東京)に売却する検討に入った。
複数社と交渉していたルネサスは、好条件を提示したグラス社に絞り込んだ。
両社の幹部が互いの工場を視察し、条件などを詰めている。
 グラス社は2013年創業のベンチャー企業。スマートフォンなどのタ
ッチパネルの加工技術に強みを持つ。
4月には、電源装置製造のユタカ電機製作所(同)の買収を決めるなど事業拡大を進めている。

252 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:42:31.36 ID:wk+31Slm.net
2014/5/31
東芝とキヤノン、3次元メモリー共同開発 サムスンに対抗
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ300CO_Q4A530C1MM8000/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20140531/96958A9C93819688E1E2E2919D8DE1E2E2E7E0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSXBZO7207647031052014I00001-PB1-2.jpg
 東芝とキヤノンは大量のデータを保存できる3次元フラッシュメモリーの生産技術を共同開発する。
同メモリーの生産では韓国サムスン電子が一歩先行している。東芝とキヤノンは得意技術を持ち寄って巻き返し、
ビッグデータの活用などで急拡大する世界のメモリー需要を取り込む。
 3次元メモリーは薄い膜状の記憶素子を数十枚積み重ねて作る。すべての素子を正確に積み重ねるには
高度な製造技術が必要になる。キヤノンは半導体生産…

253 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:47:08.35 ID:0MYFFNBx.net
東芝は共同しないと太刀打ちできないのばかりだな

254 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:08:34.32 ID:d+AAu4n7.net
東芝の原発技術者は今のうちにサムスン行ったほうがいいんじゃね
今なら年俸6000万〜1億もらえるんだろ?
5年勤めてあとは遊んで暮らせばいい

255 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:36:38.39 ID:FK7UY/EZ.net
【企業買収】キヤノン、半導体製造技術開発の米社を買収[14/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392341575/
【半導体】「日本連合」、反転攻勢--東芝とキヤノン、次世代半導体開発で提携 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393458495/

256 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:06:15.26 ID:qkPyNYZ/.net
サムスン未だに3D量産できてないのに
先行もクソもないな

257 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:10:04.81 ID:0MYFFNBx.net
DRAMの時もサムスンは量産できない、歩留まりが悪いって
何度も何度も何度も何度も書き込まれいたけど全部が嘘だった。

液晶の時も同じ。

258 :名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 20:28:00.05 ID:vuc3Ljep.net
この感じからすると東芝の3Dはまだ先っぽいな

東芝とキヤノン、3次元メモリー共同開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ300CO_Q4A530C1MM8000

259 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 15:22:37.24 ID:8ATvxgMq.net
>>257
いや別に
天下の日経も7,8年前から携帯電話の市場で国内に籠ってっとサムスンにやられるぞ
テレビももう危ないぞって数字も出して示してきてたわけで
予測できてる人は多かったよ
ネトウヨくらいだろ、意味不明な断言してたのって

260 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 15:23:56.72 ID:mpPBTMwj.net
【NHKスペシャル 「日本の群像、再起への20年」より】
東芝で、耳を疑う噂が囁かれ始めたのは、絶頂期の80年代後半でした。週末に一部の技術者が
海外のメーカーに行き、技術を教えているというのです。向かう先は韓国でした。
東芝では急遽対策が取られるようになります。技術者を統括する技師長を務めていた鈴木紘一さん。
経営幹部から、技術者のパスポートをチェックするよう命じられました。
鈴木紘一さん 「仰るように、日本の企業の技術者が狙われてですね。実際に設計技術者がソウルに飛んで、
技術を流出したという疑いが出てですね、東芝の技術者も個人個人がパスポートを持ってますから、
国の出入りは必ず証拠が残りますから、そのチェックがされたんですね」
86年。今度は、事業本部長の川西さんに東芝の国際担当の専務を通して、「一度ソウルに来て欲しい」
という要請が入ったのです。
川西剛さん 「サムスンへ行く目的がですね、何の為に行くのかっていうのがもう一つはっきりしなかったので
逡巡してたのですが、いや、土曜日と日曜日ならいいだろ?と。まぁ、そこまで言われますとねぇ、
土曜日に忙しいとも言えない、日曜日に行けないとも言えないもんですから」
ソウルに降り立った川西さんを待っていたのは、目を疑うようなVIP待遇でした。
サムスンの豪華な迎賓館に案内された川西さんは、李会長以下、幹部総出の歓迎を受けます。
迎賓館の庭には、東芝とサムスンの友情の証と証する大きなガラスの置物まで用意されていました。
戸惑うばかりの川西さん。そこに、サムスンから要望が出されます。
川西剛さん 「半導体工場を作ってますから見て下さいって。僕もこれちょっとあんまり見たくなかったんですが
見るとまたこっちの工場を見せなきゃいけないかなと思ったもんですから。でもまぁ断るのも
大人気ないしってんで、見ました。案の定ですね、その後、大分工場を見せろっていうことになりまして
大分工場はもうしょうがないですから答礼としてお見せしました」
ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに、東芝は大分工場の見学を許可します。
当時最新鋭だった大分工場には、装置の配置方法など、様々な企業秘密が詰まっていました。
その後、サムスンは、工場の生産ラインを統括する東芝の製造部長をスカウト。
大分工場と同じ造りの製造工場を建設していきました。

261 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 16:27:46.27 ID:nNhwC1q3.net
EUV露光装置がどツボにはまってASMLもやばいよな。
超円高解消で今が攻め時ではある。

262 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 16:37:29.81 ID:bjJhbOdk.net
 韓国政府が破綻を防いで生き残らせたSKハイニクスは、サムスンのVNANDも
作れることになっている。メモリー産業は韓国政府が最重視していて、2社を機動的
に使って市場を制圧する体制をとっている。
 なので、東芝がSKハイニクスとMRAM開発しようが、この成果は、韓国政府おか
かいの2社サムスン、ハイニクスの成果として韓国政府主導のもと使用されることにな
る。

263 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 17:11:25.88 ID:pcXBbOf1.net
>>258
キャノンは3Dとはとりあえず別とその記事では感じる。
確かに、キャノンの露光装置で手を組むが。


>東芝は四日市工場(三重県四日市市)で2016年に3次元メモリーの
>量産を始める計画。
>17年にもキヤノンと共同開発した高機能品を生産する。19年までに
>は記憶容量を1テラ(テラは1兆)バイトと現行製品の16倍に高め
>ることを目指す。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 19:02:12.99 ID:jVp++wIy.net
>>261
EUVって実用化できそうなの?
IMECあたりで使うって話をしてた気がするけど、、、

265 :名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 23:06:11.91 ID:TpJdZeT0.net
頑張れ円安。日本の未来の為に!

266 :名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 00:14:50.34 ID:QuMYvQNA.net
3Dだと今までの露光装置じゃいかんから
装置大手のキャノンと手を組んで
装置も一緒に開発しようって事だろ

267 :名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 00:24:31.41 ID:3+V3jvFR.net
>>257
有機ELは意図的に外してるのか
歩留り1%とかああいつものサムスンだね
ってみんなに笑われてたぞ

268 :名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 02:33:10.92 ID:lPc9CLEw.net
もう日本に勝ち目はない

269 :名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 03:11:40.84 ID:bVNV3Qsz.net
此処は2ちゃんねるです。

270 :名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:48:40.15 ID:/PKNo+Q8.net
2014/5/31
東芝の田中社長「半導体に収益力」 今期最高益へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72056920Q4A530C1DTA000/
 2015年3月期に25年ぶり最高となる営業利益3300億円を見込む東芝。スマートフォン(スマホ)向け半導体メモリー
の収益力が高まっていることが背景にある。不振だった原子力発電関連も持ち直す。田中久雄社長に復活の
手応えと見通しを聞いた。

 ――前期は半導体関連事業が連結営業利益の8割にあたる2258億円を稼ぎ出しました。
 「これまで10%台だったNAND型フラッシュメモリーの売上高利益率は、前期26%で最高だった。
円安に加え、コスト競争力の決め手となる回路の微細化がスムーズに進んだ。韓国の競合メーカー(サムスン電子)
に比べて設備投資関連の税制や電気代でハンディを負っているが、やっと収益性で追いついた」
 「以前は米韓スマホ大手の動向に大きく左右された。今では中国メーカーが台頭し、当社の大口販売先は
増えている。中国製の普及機種は1台当たりの搭載メモリーの容量が大きくないものもあるが、
NAND市場全体では容量は前期に比べ3割伸びる」
 「ビッグデータの活用が広がり、サーバーなどの記憶装置用のNAND需要も急増している。
線幅15ナノ(ナノは10億分の1)メートルの微細加工の新製品に加え、今期中に3次元構造を採用した製品の
サンプル出荷を始める。需要変動には生産調整や出荷調整で対応できる。今期は半導体部門は減益の予算
を組んだが、NANDは最低でも20%の利益率を維持したい」

(略

271 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 06:31:28.74 ID:+QI9quJV.net
3Dだからって、特別な装置は不要に思うんだが。
CVD・CMPのメンテがタイヘンだろうなとは思うけど。

272 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 07:01:29.24 ID:7c/KOM/E.net
>>1
東芝もいよいよ百姓に精を出すのか
「産業の米」作り、がんばれよ

273 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 02:09:58.36 ID:gK901YRD.net
【経済】東芝が台湾メーカー4社を提訴 メモリー特許侵害で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401810204/

274 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 19:49:36.99 ID:cUlDcuw+.net
そのうち東芝も中国メーカーに買収されるな
NECはlenvoに食われた

275 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 21:45:04.42 ID:x2CwTXm0.net
>>2
なんで韓国はIMFのストレステストの公表を拒んでるの?

276 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:15:51.24 ID:q7Mcf+ly.net
日経産業新聞mobilie 2014年06月05日付
次世代半導体、サムスンに挑む、東芝「3次元」工夫積層―生産ライン、首都高ヒント、微細化、キヤノン組む。
http://mbiz.nikkei.jp/sp/spacetoday/detail.aspx?&keybody=oXpqERNx_zHfsZBTqPhykjNRejUZD.IkcE1z6w4RqijvrudeIbz.SA==&index=1&from=0&flag=top


2014年6月5日付 《日経産業新聞》
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040B5_U4A600C1000000/
東芝「3次元」頂上戦 次世代メモリー、サムスンと激突

 スマートフォン(スマホ)などに使うNAND型フラッシュメモリーで、東芝が首位決戦に挑む。
最大5千億円を投じ2016年から次世代の3次元メモリーの量産に踏み切る。追うのは豊富な資金力を持つ
韓国サムスン電子。東芝は社内外の智恵と工夫を結集する。かつてのメモリー王国ニッポンの栄光を
取り戻せるのか。

[1面]

277 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:28:18.92 ID:BAOODDsv.net
サムスンとか自社に組み込んでるだけなんだから
実質東芝が世界シェアトップ

278 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:34:44.26 ID:/NiVy0PD.net
>>277
はいはい、実質日本が世界一だよね。

279 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:50:31.23 ID:y87uD9J8.net
最終製品ではなく部品でのシェア狙いなら十分に勝算はあるよ。
しかし別に大して儲からないが…

280 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:55:55.12 ID:BAOODDsv.net
日本の家電業界売上げ60兆以上
朝鮮はその1/3程度
世界で一番売れてるのは日本製というお話

281 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:00:56.41 ID:oWuLn1KT.net
サムスンの"年間"設備投資額は半導体"だけ"で1兆2000億円
http://eetimes.jp/ee/articles/1201/24/news027.htm

2014年の設備投資予想、サムスン1兆2000億円、東芝2000億円
http://eetimes.jp/ee/articles/1403/31/news064.html

2013年半導体売上高、東芝は6位、ルネサス10位に沈没
http://eetimes.jp/ee/articles/1404/07/news079.html

日本の大政翼賛ルーピー(lol)ニュースを摂取しすぎると頭が腐るぞ
10年前から容易に検証可能な世論操作に迎合した
劣化民族との誹りを免れたければ賢くなり給えw

282 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:14:05.40 ID:BAOODDsv.net
そいえば有機ELテレビも投資3兆とか大見得切ってたけど
歩留り1%であえなく開発中止
3Dnandなんて量産発表したのはもう1年前だし
これが朝鮮企業の日常だな

283 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:19:20.99 ID:5sl9skMe.net
>>254

家電などそうだったが、高い年俸の餌で釣って
中堅技術者を招いたが、ノウハウを早めに泥した後は
態度が急変。釣り目で契約途中破棄で追い出した

技術者等は裏切り者とみなされ帰国後も日本でまともな就職無し
世間でも後ろ指さされ肩身の狭い生活になってるよ。自殺した人すらいる
サムチョンや韓国とはそう言うところだ。企業提携でそんな話は
履いて捨てるほどある.解雇した後相当たって代替わりした自社製品が事故ると
日本のせいにしてきたりもする

284 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:22:14.89 ID:ZWQCocmn.net
韓国が日本に勝てないと?
百済の時代から何かあると日本に逃げ込んで
来たのを知らないの?
このごろの韓国の若者は無知無教養が多い

285 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:23:51.07 ID:2nlViZHh.net
はい、今まではバブルの頃に増設したポンコツ設備で生産してました
ほとんどの日本の製造業も同じです
そして新興国にことごとく負けました

286 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 15:34:48.34 ID:5WaAbLuN.net
南韓は、

技術確立前にハッタリかます。
それで競合に投資を踏み留まらせる。
結果、時間的優位を得る。

てのが、パターンとして読まれてる。もうこの手は食わんよw

287 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 18:38:17.16 ID:q4Vsha6s.net
2014/6/5付
「着ける端末」台湾が追撃 メディアテック、開発支援ツール/エイサー、腕時計型発売へ
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO72285910U4A600C1FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140605/96959996889DE5E0E0EAE7EBE3E2E2E6E2E4E0E2E3E6949497E2E2E2-DSKDZO7228582004062014FFE000-PB1-3.jpg
 身に着けて使う小型コンピューター「ウエアラブル端末」で台湾のIT(情報技術)企業が新商品や新技術を
続々と公開した。アジア最大のIT見本市「台北国際電脳展」では、台湾の半導体大手、聯発科技(メディアテック)
が端末を簡単に開発できる支援ツールを発表。宏碁(エイサー)は腕時計型端末を展示した。ウエアラブル端末
では韓国サムスン電子や米グーグルが先行するが、スマートフォン(スマホ)などで培ったノウハウで追…

2014/6/5
英アーム、台湾に設計拠点 連携図る
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72285990U4A600C1FFE000/
 ウエアラブル端末に照準を定める台湾IT(情報技術)勢と連携しようと、海外企業が台湾に拠点を新設する
動きが出てきた。
 スマホなどの頭脳となるCPU(中央演算処理装置)設計大手の英アームは今年末、アジアで初の
設計センターを台湾・新竹に開設する。狙いはウエアラブル端末など向けのCPUの設計だ。
投資金額などは明かしていないが、まず40〜50人…


2014年6月5日付 《日経産業新聞》
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040B5_U4A600C1000000/
英アーム、台湾に設計拠点

 英半導体設計大手のアーム・ホールディングスはアジアでの事業拡大に乗り出す。年内にも台湾に
半導体の設計センターを設立。身につけて操作するウエアラブル機器などを対象とした設計業務を強化する。
スマートフォン(スマホ)向けの半導体設計では圧倒的なシェアを持つアームだが、最近は成長鈍化への
懸念も広がっている。新分野に事業領域を広げて、スマホ依存からの脱却を目指す。

[アジア・グローバル面]

288 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 19:08:54.17 ID:oWuLn1KT.net
>>282
これがチョウセン企業、東芝の日常か

http://japan.cnet.com/news/biz/20110228/
>西田氏はSEDについて「SEDは50年に一度といわれるほど優れた映像技術です。
我々はSEDに賭けていますので撤退はありません」と、SEDにかける意気込みを語った。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=345552&threshold=-1&commentsort=4&mode=flat&startat=35
>SEDに本当に期待しているのは放送業界であるとする。「製品化できれば,
100台でも200台でも持ってきてくれというスタジオはいくつもある」
(中略)一般用のテレビ分野でSEDは「液晶テレビと競って勝てるものではない」
(中略)「液晶テレビやプラズマ・テレビは,既にコモディティ化している。
一般に,コモディティ化すると5年後にはなくなってしまう。SEDは囲い込んで
コモディティ化を先に持っていき,“脱コモディティ化商品”として健全に育てていきたい」

289 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 19:34:09.49 ID:FL0B9c2C.net
半導体については、東芝が裸でオノ振り回してたら、これまでサムスンに全てクリーンヒットしてる状態

現在、東芝の半導体部門の利益率は20%

これから裸のまま、さらに馬鹿でかいオノを持ってきた。当たるかどうかは知らんが、これまでは全てサムスンにクリーンヒットしてる
今回の東芝のでかいオノが当たると、流石のサムスンもヤバい

290 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 19:38:57.38 ID:lI5p5SOc.net
価格競争では勝てないでしょう
価格差が数倍で性能は微々たる差、この程度だったらお得感0、既存規格で安いサムスンを採用し続ける事になる、わざわざ仕様変えてまで価格の高い物を採用するリスクなんて選ばない。
価格差が数倍で性能も数倍なら考えるだろうな。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 21:22:14.40 ID:5WaAbLuN.net
価格差が数倍? 何の話?

292 :名刺は切らしておりまして:2014/06/06(金) 21:33:08.81 ID:vEUAQLQ4.net
価格差の要因って、税金と政府援助と電気代ぐらい

293 :名刺は切らしておりまして:2014/06/06(金) 21:33:21.49 ID:gcG40gFq.net
>>289
現在の利益率とか大した意味ないよ
結局、事業って単年で見ただけでは意味ないから

過去何年ものNAND事業で通算すると、大赤字の年もあり
東芝のNAND事業は今年やっと通算利益が+になったくらいだよ

NAND事業でこれまでに出した通算利益額で東芝はサムスンにボロ負けしている

294 :名刺は切らしておりまして:2014/06/06(金) 21:37:19.27 ID:6/XDYS63.net
三次元なんて不可欠な技術なのに
何で生産技術の開発遅れてんの?

295 :名刺は切らしておりまして:2014/06/06(金) 21:47:36.27 ID:ga5poO4T.net
どうでもいいが、東芝がまずやる事といえば「生産管理」という概念を
身に着けることだろう。

296 :名刺は切らしておりまして:2014/06/06(金) 22:10:31.86 ID:X79yVsHO.net
 反撃に出る。全砲門開け!   \\   :*
                     _.《 ̄>>                     *:
                   _ \!二``77
       *:..         \∠巛巛>>∠∠.._.._z_、、
               (三(( ̄!≡…… ̄| ̄ ̄||二二ニ〈《》>
                (ニ((...i_i____ ̄ ̄___,/
                  ̄∠∠≪ZZZ≫ ̄ ̄ ̄煤P
        .  《《=-=《《
           _ F>>                           :*:
         _ \!二``77                              *
         \∠巛巛>>∠∠____、、
     (三(( ̄!≡…… ̄| ̄ ̄||二二〔〔 l〕      .. .. ..   、
      (ニ((...i_i____... ̄ .._.._ll       :::::::::::::::::::,,...
        ̄∠∠≪ZZZ≫ ̄ ̄煤P. ̄  .    '::::::::::.;;;;;;;;;;;;;;;;:`
                               ',、, `',、, `',、, `',,
           _ 《-《                  ::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::,
           \F>>        .    .    `  ::::::::::::::
       _._..z∠iE>>∠∠.._.、、_
      <《≡ヨ(( ̄lニl ̄.. ll ̄ll__0
        ̄―=〃l_〃―― ̄z ̄
     . . ..    ∠     ..   :*
     :*:

297 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:32:40.93 ID:PRjjaUO8.net
>>293
利益とかたいした意味ないよ
経費を上積みすれば利益は縮小する
利益を縮小すれば節税やら
無駄な配当ださずに済む
会計知ってればこんなの当然なんだけどね

298 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:37:41.38 ID:EtmS+YU/.net
>>297
配当が無駄とか書いてる時点でバカ決定。w

299 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:45:55.49 ID:zMOQXlTA.net
またトラップにひっかけられてプレゼントするなよ

300 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:47:46.12 ID:PRjjaUO8.net
>>298
なんで無駄じゃないか説明してみ

301 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:50:34.31 ID:EtmS+YU/.net
高度成長期は利益を出して税金で持っていかれるならば
研究・開発費などに前倒しで投資して利益を圧縮して
将来の収益増大に繋げてやれ。
収益が増えれば利益も付いてくるから株価も上がる
それならば株主も5円配当で満足する。

高度成長期は終わって、成長が見込めない東芝に残ったのは
恐ろしく低い生産性と潜在成長性とアカの思想ベッタリの社会主義思想。

国は東芝を潰せないから何とかしてくるはず。

サムスン以上に国にべったりと依存しているから弱体化がとまらない。

302 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:52:30.96 ID:JZbfzYsz.net
東芝頑張れ

303 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:55:17.73 ID:EtmS+YU/.net
>>300
成長率悪くて、利益率も悪い、ていうか良いところが何にもない
東芝が無配なんてやったら、東芝の株なんて持つ投資家は激減して
M&Aの脅威や格付け低下などが発生するから。

バカはさっさとうせろ。w

304 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:03:34.57 ID:EtmS+YU/.net
成長しない会社は高い利益と配当を求められるのは当然。

富の増大を図れない非能率な企業に留保するのは社会全体の損失。

株主が権限が弱い日本では非能率な経営が横行してバブル崩壊から
20年経とうしてるのに未だにデフレから抜け出せない。

305 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:04:22.89 ID:PRjjaUO8.net
>>303
それはただの推測
株持ってる奴がみんなインカムだけ
期待するわけじゃない
早く税制上の話で説明してくれ

306 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:13:58.98 ID:EtmS+YU/.net
>>305
税制とか関係ないの。w

配当というは「利益処分」の一手段なの
東芝のROE>他の投資手段 低配当に合理性がある
東芝のROE<他の投資手段 高配当に合理性がある

株主が得た期間収益を東芝に再投資するかしないか?
その合理性から配当性向は決定されるのが社会的な公益なわけ。

翻って東芝の業績をみると、とてもではないが利益を再投資したくなるような
企業ではないので高配当にしないさいとなるのだが、
それでも日本企業の慣れないで低い配当しかしてないね。

307 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:14:41.74 ID:IaVRQDWO.net
今が潰すチャンスだ。サムスンを木っ端微塵にしちゃえww

308 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:19:35.62 ID:EtmS+YU/.net
誤 株主が得た期間収益

正 株主が得た期間利益

訂正

309 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:27:26.26 ID:EtmS+YU/.net
マイクロンかサンディスクのどちらかは
高い利益の大半を配当してたと思う。

半導体市場の規模と成長性を考えれば
内部留保してても経営者や社員に食いつぶされてしまう
可能性があるから、最低限の資本しか残さないのは当然。

310 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:38:33.56 ID:PRjjaUO8.net
>>306
税制で説明出来ないならどうしようもないね
自分で配当はこうあるべきと願望垂れ流しにして
現実は全然違うムキーと自分で言ってるんだから
まるでお話にならない

311 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:39:08.33 ID:UUxulrmN.net
しばらくすると、野菜を育てるグリーンルームに…

312 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:41:46.45 ID:EtmS+YU/.net
>>310
> 税制で説明出来ないならどうしようもないね

配当は税引き後の利益に処分だから税制関係ないじゃん。w

313 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 14:43:32.62 ID:EtmS+YU/.net
>>297
> 無駄な配当ださずに済む

そもそも無駄な配当って何なのよ?

まずは言いだしっぺのお前がそこを説明すべきだし。

314 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:03:18.70 ID:PRjjaUO8.net
>>312
損金に組み込めない100億放出するより
固定資産として100億償却したほうが
税制上も資産上も得だろ
アホなの?バカなの?

315 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:05:43.08 ID:EtmS+YU/.net
>>314
> 損金に組み込めない100億放出するより
> 固定資産として100億償却したほうが

法定償却年数が1年の固定資産って何ですか?ww


> アホなの?バカなの?
そっくりお返しします。www

316 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:09:06.40 ID:EtmS+YU/.net
>>314
お前が言ってるのは就職して会社に入ったら
働いた損だ負けだっていう共産主義のアカの論理だぞ。w

317 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:23:30.89 ID:bFcrHTxH.net
サムスンは日本メーカーと同じ部品、製造装置を使っているのに
なんで日本製品の半額で販売できるのか?

韓国政府の補助金以外に説明できない

318 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:23:31.77 ID:l0RLc74N.net
【カメラ画質比較】
Xperia ZL2・Galaxy S5・AQUOS SERIE・isai FL・URBANO・iPhone 5sで
夜景スポットを撮影してみた

http://buzzap.jp/news/20140517-xperiazl2-gs5-isaifl-aquos-urbano-iphone5s-camera/

319 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:27:53.39 ID:EtmS+YU/.net
>>318
どれでも同じだよね。

320 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:39:18.56 ID:nbh8k2Er.net
日系メーカーはバブル期に採用した高給取りのオッサンが大量にいる
採用時に必要だった仕事は既になく、彼らを雇用するために設備投資を削って儲からない仕事、不要な仕事を続けている
半導体事業なんかは技術と言うよりは、幾ら投資するかと言う世界
勝てる訳がない。完全に経営で負けてる

321 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:41:16.58 ID:ZinFoiZX.net
ネットウヨ工作員のレベルが低すぎるw
クリーンヒットとかどこから持ってきたネタなんだろうか。

288 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 19:34:09.49 ID:FL0B9c2C
半導体については、東芝が裸でオノ振り回してたら、これまでサムスンに全てクリーンヒットしてる状態

現在、東芝の半導体部門の利益率は20%

これから裸のまま、さらに馬鹿でかいオノを持ってきた。当たるかどうかは知らんが、これまでは全てサムスンにクリーンヒットしてる
今回の東芝のでかいオノが当たると、流石のサムスンもヤバい

322 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:42:17.35 ID:nbh8k2Er.net
あ、ファブレスはまた違う世界ね
でもまぁ半導体に関してはもう何言っても今更だね
残るは東芝のフラッシュ、ソニーのイメージセンサくらいか
細々したのは残ってるけどね

323 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 16:56:44.66 ID:PRjjaUO8.net
>>315
> 法定償却年数が1年の固定資産って何ですか?ww

こんな事言ってるようじゃど素人丸出しだから
いい加減無職の独り言は止めといた方がいいぞ

324 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 16:59:07.98 ID:BSBK+YNy.net
>>281
どうせ水増しでしょ
韓国の数字が嘘でなかったことがない。韓国人は大嘘つきの泥棒民族。糞食らえ

325 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 17:18:05.81 ID:EtmS+YU/.net
>>323
> こんな事言ってるようじゃど素人丸出しだから
> いい加減無職の独り言は止めといた方がいいぞ

2時間待ってから勝利宣言。w
PCだって20万円くらいまでしか単年落とせないのに100億円の固定資産が
単年度で落ちたら電信柱に花が咲くわ。

326 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 17:26:24.10 ID:EtmS+YU/.net
>>323
オレだけなくいつも誰かしらにフルボッコにされてるな。w
今日はまだサムスンが有機ELで大損失した話は書き込まないのか?

327 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 17:33:13.99 ID:PRjjaUO8.net
>>325
無職はいつも見てるんだな
1年で償却する物は流動資産っていうんだよ
固定資産は各々で耐用年数や償却率が決まっている
ほんとアホ丸出しだね

328 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 17:36:32.78 ID:moKdUfDW.net
今頃「スマホ向け」で増産してる時点で、死の行進は明白。
尤も、商売敵のサムスンとて、止める訳にはいかない。
止めた方が先に死ぬだけだから。ま、どっち道死ぬんだがw

329 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 18:06:19.96 ID:EtmS+YU/.net
>>327
> 1年で償却する物は流動資産っていうんだよ

つうことは預金、現金、株券も償却しちゃうんだ。wwww
一年経過すると預金が消滅するなんて恐ろしい会計制度だ。

愚かにも程度があるが、最上級の愚か者だな。

330 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 18:13:29.93 ID:EtmS+YU/.net
単年度で経費で落ちるものがB/Sに載りようがないくらい
気がつきそうなもんだけど。
B/Sの載らない経費をどうやって償却するのやら。

331 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 19:58:58.24 ID:isxyG5NO.net
>>297
オマエ、馬鹿過ぎだろw

ただでさえ東芝のNAND事業の設備投資は、サンディスクとの折半という形をとっていることも多く
サンディスクから投資資金を受けているんだよ

投資する会社が利益なんてどうでもいいとか思っているのか? 

会計がどうのとか知ったかこいてオマエ、バカ丸出しw

東芝はNAND事業において、他社から投資を受けている立場だから
サムスン以上にNAND事業で利益を求められる立場にあるんだよ

332 :名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 21:35:39.91 ID:iwWx0bmp.net
超円高も終わって。韓国はウォン高阻止策を必死にやっているようだけど
限界が近い。為替介入で外貨準備も4000億ドル年内にいきそうな勢いで
ウォン高を止める難しい。サムスンはより厳しい状況に置かれる。

333 :名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 16:44:00.78 ID:vLshRpCm.net
>>322
三菱のパワーデバイスもな。

334 :名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 16:54:01.99 ID:AFhVxsWv.net
技術より金が物を言うのは、半導体メモリー事業な
開発時点でさえ、何通りものアイデアを同時に試せて時間を買えるしな

335 :名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:09:04.67 ID:ctWgnu5D.net
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということw

総レス数 368
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200