2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】中型自動車免許、取得条件緩和へ 運送業界の人手不足解消 2014/05/06

1 :北村ゆきひろ ★:2014/05/06(火) 14:02:39.52 ID:???.net
現行条件に「20歳以上、運転経験2年以上」

 政府は車両総重量5トン以上11トン未満が対象の中型自動車免許の取得条件を緩和する方向で調整に入った。
運送業界から若年労働力不足への対応を求める声が高まっているためで
「20歳以上、運転経験2年以上」という取得条件を緩和し、若年層を採用しやすくする。
ただ、中型免許の導入はトラック事故の防止が目的だっただけに懸念の声も上がりそうで、政府は実技講習の徹底などで対応を図る。
来年の通常国会に関連法案の提出を目指す。

【外食や小売り、運輸などで人手不足】景気回復で奪い合い…時給1375円も求人難

 中型自動車免許は道路交通法改正で2007年、新たな免許区分として設けられた。
それ以前は、総重量8トン未満、最大積載量5トン未満のトラックなら、普通免許で運転が可能で
それ以上のトラックは大型免許が必要だった。

 運送業界は1990年以降、参入規制の緩和や運賃の自由化で競争が激化すると同時に
普通免許のドライバーによるトラック事故が相次いだ。

このため、政府は道交法を改正し、普通免許と大型免許の間に中型免許を新設。
運転経験2年以上で20歳以上を取得の条件とした。

 この結果、普通免許を取得して高校卒業後に運送会社などに就職しても、20歳になって中型免許を取得するまでは
トラックを運転できず、積み荷の揚げ降ろしなど補助的な作業しかできなくなった。

企業側は賃金を低く抑えるか、高卒者の採用を見送るケースも珍しくなくなった。

 全日本トラック協会によると、運送業界で働く若年層の比率は年々低下。
03年に10〜20歳代の比率は18・5%だったが、13年には10・1%まで下がった。
運送業界からは「業界全体の高齢化が進み、仕事が将来増えても対応できなくなる」
「中型免許が若年層の運送会社離れの要因のひとつ」と、条件緩和を求める声があがっていた。

 このため、政府は「20歳以上、運転経験2年以上」の取得条件をなくすことを軸に検討を進めている。
同時に、免許取得時に実技講習などを義務付けて、事故防止などの安全面にも配慮する方針だ。

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140506k0000m020090000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20140506k0000m020088000c.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:04:44.09 ID:291CF3R9.net
事故が多いから免許厳しくします→人手不足になる→条件緩和します

なんかおかしくない?

3 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:05:03.20 ID:NRGGAYzi.net
それでも運転手なんてお断り!

4 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:05:06.01 ID:Tfud9KE3.net
免許取得のハードルがあがったのだから、賃金を高くするのがスジ。

5 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:05:09.35 ID:ypyQ45J0.net
普通免許持ってなくても中型免許を受けれるようにしようということか?

6 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:06:12.45 ID:sf14LviL.net
ガソリン税の時限立法やめろよ 無限だろこれじあ

7 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:07:18.35 ID:Fz6wH1cZ.net
嘘ですね

× 運転経験2年以上
○ 免許保持経過2年以上

8 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:07:58.88 ID:3qjzOoV1.net
賃金上昇しろよ。

9 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:09:27.84 ID:ypyQ45J0.net
限られた重さで車体の大きさをギリギリまで拡大してきたからな
自動車の区分の要件に、車両の幅と長さを加えればいいんじゃね?

10 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:09:34.26 ID:qqcgtvs9.net
2年くらい4トントラックで下積みさせろよ。
いきなり10トントラックとか基地外。

11 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:13:52.07 ID:6iPZ6qf4.net
業界の本音

若年のドライバーの方が体の無理も効くし安く使える。事故って死んでも補充は容易。
年配の熟練ドライバーも悪くないが、取り替えが効かない分低賃金で雇うわけにも行かない。

12 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:14:13.26 ID:dtyExFdW.net
人出が足りなくても給料は増えません。
人出が足りてくると給料を下げられます。

えっ!?

13 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:14:50.09 ID:all0zCX6.net
日本社会ってのは歪んだ社会だよ… ほんとのことやホンネを絶対言わない!
はっきり言って、免許費用なんて高くても問題ないんだよ!
運送業の賃金が安いからドライバーが不足するんだ!

社会的価値は非常に高く、危険で体力を要するハードな仕事なのに、社会的にも賃金的にも
妥当に評価されていない… だから、人が集まらない、若者も働こうとしない、振り込め詐欺が増える!
労働にたいしての報いが歪(いびつ)で、ずるいやつ(徴税側の公務員、雇用側の経営者)が有利に
なりすぎている…

「三大義務」を謳うならフェアな労働環境を整備せよ!
日本社会の本質は「バカで弱くてダマされやすいやつは死ね」、善良な市民がニート化するのも
あたりまえですわ!

14 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:15:04.73 ID:ypyQ45J0.net
>>7
あぁ、普通免許ペーパードライバーでも中型免許が受けれるんだよな

15 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:15:13.03 ID:XDI3VFJU.net
>>10
その4トントラックが運転できないって話だろうが

16 :30年前に免許取った俺:2014/05/06(火) 14:15:43.87 ID:r9VuBH7L.net
『気が付いたら中型免許持ってた』でござるの巻。

17 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:16:19.20 ID:MZPUq4Yq.net
ブラック過ぎて人手不足なだけだから

18 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:17:47.49 ID:ypyQ45J0.net
>>16
ただし、「中型車は中型車(8t)に限る」

19 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:17:55.55 ID:6iPZ6qf4.net
>>16
それは違う
じっさいには現行の普通と中型の中間が存在している。
現行の中型は総重量11トンまで。旧普通免許で乗れるのは総重量8トンまで
最大積載量も微妙に違う

20 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:24:06.42 ID:qwEiveIj.net
人手不足解消のためっておかしいだろこれ

21 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:25:26.02 ID:nqnYGOxc.net
実践的なハードな教習所つくればいいのに

22 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:25:42.67 ID:nepTHcaj.net
>>1

全日本トラック協会と各県のトラック協会が諸悪の根源だと思う

 なんせ、いまだに民主党を支持してるんだから。

23 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:26:34.81 ID:iEX29aB6.net
運転が…じゃなく
長時間拘束劣悪労働環境が事故を招く

24 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:27:10.88 ID:ypyQ45J0.net
>>20
運転経験未熟でも即大きい車体のトラックを運転させてきたからな
車体の大きさが道路交通法のできた頃より大きくなったのもあるが

25 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:29:46.81 ID:6iPZ6qf4.net
>>22
トヨタ系の某下請け企業もな。
ソースは食堂のポスター
民主党候補者のポスターが張ってある。

26 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:33:27.73 ID:zlF7fHZ4.net
労働条件のほうをなんとかしろ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:33:41.67 ID:kPhnF6VL.net
別にかまわんが、その措置しても若者こないと思うんだがw
数年後が楽しみだなw
CDと同じ運命になりそうだw

28 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:34:55.84 ID:jI2Q56fw.net
とりあえず、支店止めを普及させたらどうだ
手馴れた人間には支店止めでやってくれたほうがありがたいだろう?

29 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:34:55.84 ID:yb4donxb.net
高卒が初心者マーク付けて総重量11トン車乗り回すのかよ
2年の経験でも足りない位なのにふざけんな

30 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:36:26.93 ID:ypyQ45J0.net
グーグルががんばってる自動運転技術
完全自動化すれば、免許制度など必要なくなる
http://www.youtube.com/watch?v=dk3oc1Hr62g

31 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:36:42.85 ID:C+ctILi2.net
2ちゃんのブラック企業情報は、がち。

わざわざ免許とって、いかないww

32 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:37:03.78 ID:B4WFGgYe.net
>>22
そ、そうなのか?
大手は違うんかな・・

33 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:39:05.85 ID:FgsmSiUP.net
ブラック企業だから
免許うんぬんよりも、労働環境が最悪だから、若手が就職を避ける理由だろう

34 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:39:52.54 ID:ypyQ45J0.net
>>29
入社するまでに中型免許を取得することとか言われるんだろうな

35 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:48:04.20 ID:FgsmSiUP.net
理化学研究所のように業界の膿を出し切れなければ
過労死、居眠り運転、ひき逃げ、などが増えるでしょうね
タクシー業界も凄いらしいけどトラック業界も一般車両との交通事故の際
業界が保護し逃げるって話ですよ 大マジで

36 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:51:39.17 ID:b83fZxPa.net
実際のところ総重量5トンじゃ大したもの運べないしな

37 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:52:30.26 ID:xvsWvzsg.net
15年前、高卒で運送会社に入って半年でいわゆるオバケ4tを運転したときは恐かった。
初心者マークのオバケ4tなんて周りも怖かったと思う(^_^;)
無理だと言ったけど、「普通免許もっているだろ」とか言われて(-_-;)

初めて見たときは長過ぎワロタwだった
当時、普通免許でこれが運転可能ってビビったわ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuyakado6719/GALLERY/show_image.html?id=4584068&no=3

38 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:58:56.57 ID:CFGzaisa.net
>>25

それに対して自民党の議員を送り出したワタミは最高だね!
経団連もGJ!

39 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 14:59:03.28 ID:vaVaQzks.net
馬鹿、中型2輪免許廃止して原付で125まで乗せろ。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:00:19.56 ID:sTk5Y0qr.net
事故が多いから免許厳しくします→

日本語読めない中国人には、免許あげます。
韓国人は、ニックネームでいいです。
ヤクザにも、暴走族にも免許あげます。

だから、警察はだめ。

41 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:01:33.43 ID:sTk5Y0qr.net
事故が多いから免許厳しくします→

日本語読めない中国人には、免許あげます。
韓国人は、ニックネームでいいです。
ヤクザにも、暴走族にも免許あげます。

だから、警察はだめ。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:07:55.49 ID:So4kLWDl.net
免許上乗れると言われても8トンなんて怖くて運転できない。

>>39
原付で125までは同意したいが、普通免許取得時に自働で付いてくるのはどうかと思う。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:10:58.84 ID:Swn7zaob.net
だから、大人しくJR貨物を復活させろよ。

どーせ寝台急行とか寝台特急とか無くなりつつあるんだし、
長距離は昔みたいにコンテナ貨車で50両とか繋いで走らせておけばいいじゃん。
ガソリン代も高速代も浮くんだからさあ。

44 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:14:29.41 ID:C56I3O2U.net
人手不足って
ドライバーの給料が低いからだろうに
バブルの頃に戻せとは言わんが
今は低すぎる

45 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:20:05.21 ID:W9Au4rJM.net
無限ループ

46 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:20:34.65 ID:iiOYOOxo.net
まさに行き当たりばったりのその場しのぎ
クソ自民

47 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:22:28.69 ID:W9Au4rJM.net
すぐ何かのせいにすると韓国面に落ちるよ
今回の沈没事故でよくわかったろうに

48 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:23:38.87 ID:VHXHGCeR.net
えーーーーー

49 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:25:02.25 ID:MmpqE75L.net
とにかくトラックに対する乗用車の運転がひどい
追突しないように前を空け気味で走ると大抵
方向指示器を点けずに割込まれる
進路変更禁止ゾーンでもお構い無しだ
同じ奴が乗用車には方向指示器を点けている様子を見る度に
「ウハ!w差別されてるwww」って笑えてくる
荷主は荷主で隙あらば無料で運ばせようとしやがるし
なんなんだこの国の民はw
賤業乙って嘲笑う輩共の届けたい物が
人手不足や品質低下できちんと届かなくなれば
もうちょいまともな国になると思う

50 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:26:54.85 ID:Uy+QGmuW.net
そんなイージーに緩和しちゃダメだろうw

51 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:30:09.00 ID:Q96yfPlI.net
問題そこじゃねえよ 公取委に仕事させろ

52 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´):2014/05/06(火) 15:31:08.46 ID:5CPlDbA7.net
>>1(´・ω・`)どんだけアホなのw…扱う車の重量が大幅増に成ったら制動距離は大きく伸びるし
取り回しも大きく変わる…今の規制下ですら事故が防げて無いのに緩和って・・
無能杉て笑え無いんだが

これって事故が起きなきゃラッキー程度のおバカ改革じゃねぇーかーーーーっ!
(゜_゜) お前ら(政府)きえろよ…大学の勉強経験だけの使え無い連中と親から引き継いだ
政治屋の相乗効果で日本を思いっきりダメにしてるわw

53 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:32:00.33 ID:vxiZPmyP.net
大型免許って、当初はいまの4t車くらいのを想定してたらしいな。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:33:40.98 ID:CVNVE2F+.net
>>1
中型免許いらんだろ。廃止しろ。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:34:07.45 ID:WjUpdbKx.net
運転手はつぶしが利かない職業で
若いうちに就職しても、将来それしか選択肢がなくなる
しかも昇給もしない、いつまでも20代と同じ給与
産業の集約化が激しいから、白トラックは厳しいね
唯一の勝ち組は大型二種の路線バス正規社員

56 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:35:18.72 ID:Tfud9KE3.net
>>53
昔のバスとか小さいもんな。
となりのトトロとかに出てくる猫バスの大きさ。

まあそもそもは、普通免許で全部乗れて、大型免許もない時代もあったわけだけど。

57 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:37:28.09 ID:zwtNI/8U.net
>>2
→事故多くなる
でループ完成するからおかしくない

58 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:38:08.13 ID:ZMm0DfM/.net
危険度よりも運送業界からの献金の方が世の中を動かせるの?

59 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´):2014/05/06(火) 15:39:12.14 ID:5CPlDbA7.net
(´・ω・`)これ緩和されたら大型車の事故率上がるの目に見えてるじゃん…家族を失わせる
政策選んでヒャッハーする気なの?…屑過ぎる
改革して人手不足を補いたいなら運送業車の労働環境改善させて賃金が上がるようにする
仕組みを考えるのが筋であって、労働環境が良くなれば人手不足なんて直ぐに解消するっ
て考えられ無いのか?アホ過ぎんだろww

60 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:40:37.61 ID:pRib2CJM.net
ま た 自 民 党 か

61 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:40:58.33 ID:DYdnr5m7.net
安全面が心配なら、トラックの新車にはスバルの自動ブレーキ装置みたいなのを装着して販売するようにしなよ

62 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:44:26.34 ID:D5e87ElK.net
>>53
中型免許が創設されるまでの大型教習車は、今の中型教習車だったからな
4tトラックを増トンして5.5t積みにしたやつ

63 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:46:17.58 ID:D5e87ElK.net
普通免許を取らず、中型免許が最初から取得出来るように緩和するのもおかしいだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:48:30.71 ID:FgsmSiUP.net
中型免許

65 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:50:46.26 ID:FgsmSiUP.net
間違えてボタン押してしもうた

中型免許は廃止、大型ONLYだ
免許の規制は強くするもので、緩和するものではない

66 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:50:56.26 ID:prEEMMFG.net
ていうか、元に戻せばそれで済む話だろ

67 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 15:52:41.19 ID:B4WFGgYe.net
>>61
もう自動ブレーキなら標準装備だよ。
スバルのみたいにカメラのではないけど。
もし荷主なら新車に買い替えるようにどんどん頼んで欲しい。

68 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:04:08.14 ID:XTh3SU2j.net
以前、重量級の牽引大型が、交差点で止まるのにゆっくりと減速していたら、
その前に隣から車線変更して割り込んだ乗用車が居たわ。
大型は余程焦ったのか、隣の車線側に逃げようとしたが、後方横に車がいた
から元に戻って何とか止まってたけど、予測の出来ない下手糞な乗用車が
周りにウロウロしていると、重量級や死角の大きな車は扱いが大変だと思う。
死角になる所はカメラなど設置して、運転席から周りの状況が分かるように
したりしないと、かなり怖いと思うわ。
俺は乗りたくないなぁ。

69 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:04:23.94 ID:CJVGKs7t.net
>>66
それが一番いい気がする

70 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:08:42.80 ID:UsDNtKWs.net
構内で事故やって借金抱える奴が大量に出る予感。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:11:45.36 ID:qKEKqm5Q.net
事故起きると思うよ。

経験不足はどうにもならん

72 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:16:09.47 ID:WLwWOlM6.net
事故は関係無いな、むしろ、若い連中が転がした方が安全!

73 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:19:21.66 ID:So4kLWDl.net
最近はミニバンが多いから2トンくらいなら違和感なく乗れるかもしれないが、5トン以上となると
教習所の段階で何時間か乗せたほうがいいと思う。

74 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:25:39.06 ID:PNr5DaIv.net
同じ運転手なら
トラックよりも飛行機の運転手を目指します。

75 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:35:51.67 ID:vKVCVi1s.net
中型って深視力検査ってあるの?

76 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:40:26.97 ID:F4dnH0Up.net
運送業界人手不足なのか。
普通免許しかないんだけど、今からトラック系の免許とるなら
まず中型免許をとりにいって、数年実務積んだあと大型免許って
流れでいいの?

77 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:49:25.74 ID:6iktV5sG.net
んなことより普免で100CC二輪まで乗れるようにしてくれ
原付きは危なくてかなわん

78 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:50:02.14 ID:zmzo28bd.net
初心者マークの11tか
さすが自民党

79 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:52:26.70 ID:WXwqExs5.net
>>76
普通免許取得して3年以上で21歳超えてたら中型とらなくても大型免許の受験資格があるよ。

80 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:53:14.64 ID:9kIMYkel.net
自動運転トラックでいい

81 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 16:56:27.43 ID:TDHQPqf2.net
低賃金だから人が集まらないんだよ
それだけ

82 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:02:06.97 ID:F4dnH0Up.net
>>79
そうなのか。じゃあいきなり大型免許の教習に行っちゃって
いいってことか。業界が本当に困れば給与面も
変化するだろうし、とっておこうかな。

83 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:05:42.44 ID:ypyQ45J0.net
>>75
ある
だだし、中型でも「中型車は中型車(8t)に限る」の限定付きにはない

84 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:07:46.72 ID:ypyQ45J0.net
>>80
トラックだけじゃなく、乗用車も自動運転化するのが理想

85 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:12:09.36 ID:azggHyqZ.net
そもそもなんで旧普通免許からトン数減らした!!

86 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:16:17.68 ID:fmJfajob.net
緩和しても人手不足は解消されないだろ

87 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:17:39.19 ID:ypyQ45J0.net
>>85
道路交通法が施行されたあと、普通貨物自動車が大型化した

88 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:17:55.81 ID:c7G7Cj+C.net
今まで、中型免許取った人 涙目
コロコロ制度変えるから。

89 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:19:47.55 ID:PEWNBQsL.net
そうだよなあ 報酬上げれば人は簡単に集まるのに

90 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:20:06.74 ID:LVavXEiW.net
譜面持ちで前に仕事で4tロング運転させられたことがあったが、一杯一杯で
冷や汗かいたわ
数日練習しないとぶつけるよアレ

91 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:21:24.92 ID:ypyQ45J0.net
>>88
普通自動車免許と中型自動車免許を統合して、施行前に戻したらマジ涙目

92 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:23:59.78 ID:ypyQ45J0.net
>>88
というか、現行の普通自動車受けてたら「普通車は普通車(5t)に限る」の
限定がつくんじゃね?

93 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:25:18.29 ID:sEA0cGQX.net
>>74
その代わり健康条件が厳しいらしい。セスナ機だろうとヘリコプターだろうと…

94 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:26:16.01 ID:3H7v8OBs.net
運転経験なんて能力を確認しようがない基準より、実技講習の方がいいような気はする
一番いいのは待遇を改善することだけど

95 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:26:44.84 ID:TaqZKpHH.net
長時間運転する仕事してたけど...
キッツいぞw

96 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:27:26.43 ID:p/5Fiya4.net
>>91
特に消費税上がった、4月以降教習所通い始めた人
かなり、涙目w
これから、取ろうとする人、キャンセル。

人手不足は、免許制度の問題じゃないと思いますけどね。
高卒で事故って多額賠償払うのは会社だから。

97 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:31:58.87 ID:ypyQ45J0.net
>>96
今のところ、法案を来年国会に提出しようという話しがあるだけだからな
自動車の長さと幅で自動車を区分しないとダメじゃないかな

98 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:37:25.80 ID:pSfKznf2.net
免許センターで免許買う金すら無い

99 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:38:53.98 ID:Ew1KxVA/.net
リスク高すぎないこの仕事
俺人殺して全国放送されたくない

100 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:40:27.80 ID:kUQeezQ1.net
なんか勘違いしてる奴がいるみたいだけど、
普通免許で運転できる車両のサイズを大きくするんじゃなくて、
中型免許の試験を受けるのに必要な年齢と経験年数の条件を緩和するって話だぞ。

101 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:41:34.48 ID:Ew1KxVA/.net
免許ない奴でも俺より運転うまい奴星の数ほどいるんだろうな

102 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:46:41.72 ID:aDiPgMJA.net
運送業なんてブラック
コンビニのバイトやってた方がマシ

103 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:53:25.79 ID:VWc3koTF.net
現行
普通免許 18歳〜取得可能
中型免許 普通免許取得後2年以上+実技試験

これを緩和するったって、普通免許取得後の期間を1年にするの?
実技研修は強化するってんだから試験免除はないんだよね?
運送業界の要望は安く新卒採用でも中型免許取得してほしいってことだろ?

104 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:55:10.74 ID:9RVVP5HR.net
オレは年寄りだから、法改正と同時に中型免許が付いて来た。
ぶっちゃけ中型なんてメリットないので、今度大型取りに行く。

105 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:55:25.07 ID:8MCufOke.net
一定の運転技術のある者だけが中型免許をとれるんだから、この緩和は別にいいんじゃないか。

106 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:56:50.51 ID:1trWIBaX.net
>>104
年寄りが大型いらないだろwww

107 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:57:35.18 ID:ypyQ45J0.net
>>104
大型取っても、限定はなくならないけどな
実質限定がないも同然だが

108 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:58:20.01 ID:OJTvKCyH.net
大量や長距離は電車で運べばいいじゃん。
今でも、反日左翼の基地外が邪魔しているの?

109 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:00:21.68 ID:+JQxLXHQ.net
いまだ乗務経験2年以上とかで弾いてる会社が多いんですけど
本当は人いらないんだろ?

110 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:24:27.70 ID:6dYr64bx/
不足だからするって
免許って何なんだっていう

111 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:08:43.53 ID:ypyQ45J0.net
普通自動車免許でもハマーやリムジンが運転できるんだよな

乗車定員が10人以下、車両総重量が5t未満、積載重量が3t未満であれば
長さ12m、幅2.5m、高さ3.8mにを超えなければ普通自動車免許で
運転可能

112 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:15:34.41 ID:Tf277+aQ.net
中型なんていらんだろ
昔に戻せよ無能警察

113 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:17:52.42 ID:ypyQ45J0.net
>>112
法案通したのは国会だぞ?
なんで選挙で選ばれた議員先生は反対しなかったんだ?

114 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:24:00.81 ID:ILavx5R7.net
>>1
重量オーバーを警察の現行犯以外で取り締まれないのがおかしいんだよ
書類でオーバー確定してるのに労働基準局も国土交通省も対応できないとか
おかしすぎだろ

おまけに労働基準局も国土交通省もトラックに関しては
罰則が出来ず改善するように指導とか・・・・
そりゃブラックにもなるは

115 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:26:26.08 ID:CHnxVBM+.net
若いドライバーのトラック事故の多さ考えたら当然の流れだったんだろうけど。
これは相当の打撃になったみたいな事は、よく聞く。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:28:00.49 ID:mNHb2UmB.net
大型も牽引も大特もあるけど、乗っていないから誰か買ってくれないか
と思う。免許の売買ができればいいのにね

117 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:33:10.91 ID:McxyouhZ.net
中型はMTが必須だから このほうが障害じゃないのかな
トラックのMTはまた乗用車とはちがうし

118 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:38:56.71 ID:pJalr652.net
>>117
一緒だよw
大型になるとギアの数が違ってくる。
あと中型以上になるとブレーキが油圧じゃなくて空圧になってる
さらに排気ブレーキも使えるようになってるのもある。

119 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:39:21.26 ID:McxyouhZ.net
>>42
むしろ普通免許もってる人間に原付運転させたらだめだろ
125以上限定にしないと

120 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:41:44.94 ID:pJalr652.net
>>75
あるよ!
免許更新の時に一向に進まないで何回も受けてる爺はそれで引っかかってる。
アレやってる爺の列に入ると待たされるからえらい迷惑だわ。

121 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:42:26.96 ID:1trWIBaX.net
積載や車両の重量だけじゃなくて
車幅は車長も規制するべきじゃね?
でかい車を初心者のガキが運転するとか怖い

122 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:54:41.95 ID:dC2VVtKI.net
足りないから安全のための基準を緩和しますって、衰退社会の典型だな

123 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 18:55:18.80 ID:SJ+vx6Hu.net
>>37
こわいw

124 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:01:01.47 ID:9XfBAqvn.net
どこも経験済みの奴隷が必要なだけで未経験の社員は不要

125 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:06:57.34 ID:ypyQ45J0.net
>>124
自動運転が普及すれば、敷居の高さは低くなりそうだけどな

126 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:09:47.89 ID:MEdRTfE6.net
>>4
その通りであります
免許は厳しいからこそ取得者が減るだろうと予想して
私は馬鹿みたいに時間と金かけて大型2種の免許を取ったのです
バスの運ちゃんも昔は民間ですら年収700万という噂だったが
今では残業込みで430万だぜ
あの勤務条件でわざわざ免許取ってまで働こうなんて奴は少数だろ
馬鹿にしやがって・・・

127 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:09:53.57 ID:UV8XtR5U.net
自動運転も正直なところ狭いところじゃ役に立たないんじゃないかと思うんだが・・・
箱のトラックを自動運転させた場合、
枝ならぶつかっても良いけど高架のガードにぶつけちゃダメっていう判断は
ちゃんとできるのだろうか?
箱に物が当たらないように対向車線に入るなんてのも機械には判断できないんじゃなかろうか?

128 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:11:52.21 ID:MEdRTfE6.net
>>10
4tロングもあれいきなし乗せる代物ではないと思う
旧普通免許で乗れるのもどうかと思うぞ
それで採用してしまう会社もどうかと思う
そこらの大型との比較ならもっと難しい

129 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:14:15.00 ID:MEdRTfE6.net
>>121
そうそうそっちだそっち
それこそ事故防止になるわ

130 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:15:14.30 ID:ypyQ45J0.net
>>127
さぁな
まだ開発段階の技術だからな

規格外に大きなものを運ぶ場合なんかが問題になりそうだな

とりあえず、Googleは諦めてない

131 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:19:15.31 ID:CC7cZCzA.net
>>10
世の中にはお化け4t(通称モンスター)ってのが有るんだぞ。

あれは普通の10tよりも難しいw

132 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:22:23.27 ID:McxyouhZ.net
むかし長大3輪トラックが1台だけあって
それを普通免許で運転できるようにしたから
じゃなかとおもう

133 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:30:51.71 ID:hZyy245b.net
トラックなんて要らないだろ。
全部Amazonに届けてもらえよ。

134 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:31:26.43 ID:9XfBAqvn.net
>>108
道路を倉庫にしたい工場のが嫌がってるんじゃないの?

135 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:34:08.26 ID:sbelRGBb.net
残業代と待機時間の賃金払えば、人なんて集まるだろう
ちゃんとに主に請求すれば、問題ない

136 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:37:36.32 ID:MEdRTfE6.net
>>135
それやったら一気に人集まる
俺は知らんが噂で聞いた昔の運ちゃんみたいに稼げるんと違うか?
ただ免許取立てや若すぎる人の事故率の高さは半端なかった気がするぞ
結局最低でも乗用車ぐらいは運転慣れしてる30過ぎの仕事なんだよ
運ちゃんはさ

137 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:39:34.32 ID:UV8XtR5U.net
>>130
規格内でも正直な所日本国内で運転する場合、道路法規を完全に守ることは不可能だからな
難しいところだけ人手に頼るというやり方もあるけど、
人に経験を積ませるのが機械運転ではできないという根本的な問題が。

道幅2メートルくらいのところがざらにある日本で可能かな?
路線便みたいなのは対応できるだろうけど

138 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:39:49.28 ID:vxiZPmyP.net
>>133
お前んちにはAmazonから
もっことか大八車で荷物が届くのか?

139 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:40:27.04 ID:So4kLWDl.net
>>119
駅前の月極め駐輪場が50cc以上停められないからそれは困る。

140 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:41:23.89 ID:UV8XtR5U.net
ヤマト運輸がアマゾンの倉庫からずっとリヤカーチャリンコで持ってくると思ってんじゃね?

141 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:45:31.11 ID:ypyQ45J0.net
>>137
速度を落とせば可能じゃね?
無人で縦列駐車ができるみたいだし
http://www.youtube.com/watch?v=rYPby2ALLnE

142 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:45:32.87 ID:BxMOq0g/.net
エコ配とかいうのがチャリにリアカー牽いて配達しているYO
おまけに「東京〜大阪」って看板付けてるけど、まさか
大阪から東京まで自転車でいくんかいな?

143 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:47:52.76 ID:hZyy245b.net
時給1375円程度で高いと思われてしまうのか。
それで政策的に狙い撃ちして人材の供給を増やして賃金を抑えこもうと?
若者からしたら罰ゲームにしか見えないこんなな業種に誰が逝くかよw
トラック運ちゃん=低賃金ありきと言う、差別思想以外の何ものでもないわなw

144 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:51:25.58 ID:UV8XtR5U.net
>>141
これって結局決まった動きでしかないじゃん、

前のほうで車が詰まってるからバックして通すとか、
すれ違い可能な場所までバックするとか
そういう人間なら可能な動作ができるのかね?

145 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:56:11.78 ID:MEdRTfE6.net
つか昔から景気良くなると人手不足になる業種だったやん
金良くてもそうや
だから俺は以前努めていた会社でやばそうな匂いを嗅ぎ取り
念のため食いっぱぐれないように大型2種取ったんだからな

146 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 19:58:59.04 ID:ypyQ45J0.net
>>144
自動車と自動車の間で双方向の通信が行えるなら可能じゃね?

開発関連の記事を見ても、自動車1台がすべて判定して運転してるけど、
他の自動車との連係や、支援システムからのサポートだって計画されてる

147 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:07:52.97 ID:klo3Hq3m.net
賃金待遇を上げるという発想施策じゃなく

供給を増やして安いまま使おうって魂胆

イヤだねぇ

148 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:08:31.87 ID:hZyy245b.net
浮き沈み激しい業界なんだから、景気良い時くらいそっとしておいてやれよ。
山高ければ谷深しで、谷が深ければ山にも高くなって貰わんと帳尻合わんだろ。

149 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:10:03.29 ID:kipitdHg.net
規制緩和したら中国人がカンニングして免許取得するんだろ?

150 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:10:05.70 ID:X/ES04TK.net
昔取った普通免許が中型(8tまで)に変わっていたが、
8tまで乗れるんかい、と驚いた。
私に人を殺せと言うのか。

151 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:15:13.71 ID:nutH9X8H.net
>>74
もうそのメガネつけてる時点で不可w

152 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:15:23.21 ID:XzVNL7mf.net
全く意味無い策だな

153 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:16:06.04 ID:LQgoioj3.net
おれ大型免許所持者だけど、普通免許は中型(8tまで)って備考欄に記載されてる
「なにこれ?」って尋ねたら、「これでいいんだ」と江東免許センターにいわれた

ケーサツは馬鹿なのかな?

154 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:22:45.50 ID:ypyQ45J0.net
>>153
それでいいんだけど・・・

たとえば、深視力試験に合格しなかった場合
その限定があるおかげで、大型免許を落としたとしても車両総重量8t未満の
自動車が運転できる
現行の普通免許の5tまで落とされないという特典と言える

155 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:27:14.40 ID:ypyQ45J0.net
>>149
カンニングするほどのものじゃないと思うが・・・
中国語の試験問題が用意されてるところもあるし

まぁ、中国に国際運転免許証がないのが救いだな

156 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:30:48.59 ID:8MCufOke.net
>>153
それでいいんだ

157 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:38:35.63 ID:KIh1wdve.net
運転手のなり手がいないのは免許が取得できないからじゃなくって
労働条件が悪すぎるからだろ

158 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:44:21.19 ID:bU/XNdrF.net
雇用条件:実務経験3年以上

159 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:44:34.52 ID:n9yTn2G2.net
>>157
労働条件が普通になれば自分で免許取って入って来るやつなんていっぱい出てくるわな

160 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:48:43.06 ID:B0PEbcAB.net
どんどん厳しくしたらいいと思う。
俺は全二種取ったからどうでもいいや。

161 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:52:22.94 ID:FVDTHvOk.net
業者のために制度を変えるとかふざけてんのか

162 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:56:40.50 ID:LQgoioj3.net
>>161
業者以外で8t車になんか乗るか?

163 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 20:59:35.84 ID:RSLllBAL.net
なんかこの記事間違ってないかい

昔から普通免許は4トンまでだったし
資格得られるまでは4トン車に乗ってただろ
ダンプでも新入りはそうしてた

164 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:02:45.91 ID:QwRCpjbh.net
デジタコで50km60km厳守とか未経験者は避けるのが
かつてのバブル時代と違う
まあ未経験者ダメなら若いの入って来れないわ

165 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:06:12.07 ID:8MCufOke.net
>>163
その4トンを新人は運転できません

166 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:13:15.38 ID:LQgoioj3.net
総重量と積載量のカンケーだな

167 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:22:40.82 ID:X/ES04TK.net
>>163
10数年前に普通免許を取ったが、その後、
更新の時、中型(8tまで)に変わっていた。
道路交通法が改正されたんだな。
それ以前は普通で8tまでは乗れたという事だろ。

168 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:26:53.21 ID:jYWDx5n8.net
む知人の引っ越しに4t半借りて、バックした際に後ろの車に接触したことがある。
普段5ナンバーワゴンしか運転してないと、あの程度でも車両感覚が違うのな。

免許があっても、10tクラスの車両を練習なしにいきなり運転するのはダメ
だと思うは。

169 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:32:12.55 ID:BL7kJeiK.net
20歳でトラック運転手なんてこえーよ
しかも工業高校卒の元ヤンなんだろ?
安倍は日本人を全滅する気か!

170 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 21:32:43.64 ID:RDIAtzeW.net
>>107
何を言ってるんだ
上位免許である大型免許を取ったら8t限定は無くなるだろ

171 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:01:01.70 ID:1trWIBaX.net
ドライバー不足は免許制度のせいじゃないと思うけどな
今の若者って車の運転に興味ないヤツ多そうじゃん
緩和した所でドライバーは増えないばかりか事故が増えそう

172 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:03:08.60 ID:r53ZS5FX.net
>>163
違うだろw
今の普通自動車免許は最大積載量3t未満しか運転できない。
だから4tダンプは不可で2tまでなら運転できる。
ただどっちも車両重量の制限もあるから違反したら無免許運転だ。
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-156.html

173 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:04:26.85 ID:kUQeezQ1.net
>>170
現行の制度に移行以前から大型を持ってた人は、大型+中型(8t限定)になる。
現行の制度になってから大型を取ると、大型+中型(限定なし)。

元から大型持ってた人は視力検査に通らなくなった場合でも中型(8t限定)が残るけど、
最近大型取った人は、視力が落ちたら一気に現行の普通免許まで格下げ。

174 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:04:31.33 ID:xOpaDzW1.net
>「20歳以上、運転経験2年以上」という取得条件を緩和し、

このくらいのゆるい規制 あって当然だろ

175 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:45:36.23 ID:+JQxLXHQ.net
>>173
オレも今まで「中型(8t限定)」の意味がわからんかったが、
大型
中型(限定なし)
中型(8t限定) ← 旧普通免許扱いという意味だったのか、納得
普通

176 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:47:37.43 ID:HKQQkeDU.net
以前のように普通免許で乗れるようにすれば良いじゃん

177 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 22:56:16.93 ID:WZIBQGPR.net
まず労働環境を整備してから人手不足言えよ
荷降ろし待ちでエンジンかけるなとか止めておく場所はないが時間厳守とか
拘束時間長い割に給料安いし

178 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:16:34.26 ID:irzlJRuG.net
>>174
これ以上どう緩和するのかね?免許制度を
今の状態にした意味なくなってしまうな。

179 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:27:42.10 ID:1trWIBaX.net
緩和する内容は分かってないのかね?
18歳からいきなり中型が取れるようになるとかかね?
高校卒業したばかりの子供が中型とか危ないよな

180 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:37:13.14 ID:Y5Tgkl0K.net
>>37
10tより乗りにくそう

181 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:38:18.45 ID:TgwhGeq0.net
ぬこ好きだとドライバー職は無理だなあ

182 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:42:27.57 ID:xOpaDzW1.net
>>178
今の規制のままでいいってこと
免許取って2年後に運送業に入社して、
2t車運転でも、あぶない

183 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:44:42.53 ID:RDIAtzeW.net
中型自動車免許の取得条件緩和、どう思う?

反対 13,015票
賛成 4,873票
わからない/どちらとも言えない 1,141票

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11464/result

184 :名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:53:10.46 ID:86pqNURd.net
>「20歳になって中型免許を取得するまではトラックを運転できず、積み荷の揚げ降ろしなど補助的な作業しかできなくなった」


ここ読んだだけでよく理解してない記者が勘違いで記事書いてるのがバレバレ
4トントラックは運転できないが2トン車は取りたてでも運転可能
こーゆー奴が適当に記事書いて、それ読んだ奴が勘違いをもとに賛成の反対の言うんだな

185 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:01:17.17 ID:3Z2VeZSJ.net
>>184
その会社には2トン車がないんだろ

186 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:03:39.06 ID:BJBS9npv.net
初めて見たときは長過ぎワロタwだった
当時、普通免許でこれが運転可能ってビビったわ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuyakado6719/GALLERY/show_image.html?id=4584068&no=3

187 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:07:26.18 ID:y2JGw0bQ.net
>時給1375円も求人難

何を偉そうに。運送料上げろよ。

188 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:08:38.24 ID:5UfHwGva.net
>>184
2トン車やっていない運走屋はたくさんあるぞ。

2トン車があったとしても、
まともな会社なら新卒にいきなりドライバーはやらせない。
宅配大手も運転研修がびっちりある。

189 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:12:14.09 ID:haqyKJEz.net
関連スレ

★☆中型免許見直しを議論するスレ☆★
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1392373353/

約3ヶ月間に渡り熱い議論が繰り広げられている

190 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:16:09.30 ID:EmeXykT4.net
>>186
4tの超ロングな、さらに長い超々ロングって発砲スチロール屋が使ってた
のは、さらに1m位、長いぞ

191 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:19:09.82 ID:cUAjIiTm.net
>>170
視力の違いで8t限定は残るの
大型を返上しても中型8tは運転出来るってことで

192 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:26:32.22 ID:k3MdijbO.net
>>191
いやいやなんで上位免許の大型免許取得したのに8t限定が残るんだよ
そういう場合は限定条件は消えるだろ

193 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:31:33.50 ID:UXeugjvI.net
>>43
「迅速な輸送には、鉄道貨物は不要です」が本音でしょ、当の鉄道側でも
鉄道での貨物輸送が日本から完全に消えれば、どれだけすっきりすることか…

194 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:44:43.72 ID:cO1ixGjO.net
これは安倍ちゃんGJだね。

岩盤規制に風穴を開けたね。

第一次安倍内閣が実施したバカ規制の一つだけどねwww

195 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:47:28.11 ID:9iesrJpW.net
運転免許の取得費用は個人負担すべきものではあるが、
20万円ほどいるのか、教習所で取るとなると。
年齢制限とか、普通自動車の免許取得して2年とかいうよりも、
ちゃんと教習で運転技能を身に着ける方が大事だよな。
流通は社会的に重要なインフラだし、国庫から補助で、
教習をきちんとうけて、運転技能がちゃんとしたドライバーを育成できるようにするのは別に悪いことではないと思うわ。
いままで、自腹で20万全額だして免許を取得した人は不公平だと思うだろうけど

196 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:51:44.77 ID:Rl0JFngF.net
いくら運転が上手くても子供の運転は危険だし同乗したくない
車の運転は技能だけじゃなく落ち着いた年齢も必要だと思う

197 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:54:49.01 ID:tN0WG3ND.net
事故が多いのなら、徹底的に学校で教えれば良いんだよ。

全国民は1年間徴兵制にして、大型車&バイク免許、ボート免許、移動式クレーン免許、 国民全てに取得させろよ。 災害時でも役立つからな!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スピード違反、飲酒運転出来ない車だけ車検通せ!

お巡りの利権は崩壊するけどな!

198 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:59:36.95 ID:9iesrJpW.net
>>196
それはその通りだと思う。
けど、18歳で高卒時点の人間を採用できないとなると、
次は大卒22歳の人間になる、新卒は。
そこが厳しいんじゃないのかな。
高卒時点で採用できないと、採用チャンネルとしては、既に就職した人間の転職か、大卒の人間になる。

199 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:06:36.79 ID:k3MdijbO.net
そこは普通車トラックを導入して高卒新卒を採用するか転職組を採用するかを選ぶということになると思う
普通車トラックは導入したくありません、でも高卒新卒採用できなきゃ嫌ですっていうのは少し虫が良すぎるし

200 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:16:51.56 ID:9iesrJpW.net
>>199
普通車トラックも都市部での配達なら問題はないだろけど、都市間輸送になると、
2トン車と4トン車だと、輸送量が倍じゃない?それは、流通コストにも跳ね返ってくるよ。
経営的にも、きつい、そこが問題だから、中型免許保持者に拘るんだから。
それに、若いから危険っていうなら、2トン車を運転させてもやっぱり危険なんだから、
2トン車を運転させていいなら、きちんとした教習課程で実技を身に着けさせれば、
4トン車でもいいと思うよ。

201 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:21:09.58 ID:0JlFKnKo.net
免許制度いじって失敗の巻。
少子化にむけ、自動車学校の収入増やしたかったのかな?

202 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:22:36.50 ID:tN0WG3ND.net
>>201
警察の天下り先だからなぁ。 ホント警察は日本国民にタカるよなぁ。

203 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:24:49.11 ID:k3MdijbO.net
>>200
きちんと教習を受けて免許を取得したとしてもどうしても運転経験の差は出てしまうしなぁ
それに2トン車を運転するときの危険と4トン車を運転するときの危険は後者の方が上だと思うぞ
元々事故率の高いドライバーや車種を普通免許から分離する目的で中型免許が創設されたことを考えるとコストと新卒採用だけの運送会社視点で制度改定するのは厳しそうだな

204 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:40:23.09 ID:AS2xZ+fJ.net
>>146
他の車が自動運転対応になるまで半世紀はかかるぜ

205 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:51:17.25 ID:kFH+ggUR.net
>>192
8t限定の中型と限定無しの中型は
視力基準が違うの
大型が視力で落ちると言うことは、限定無しの中型も
落ちるの
そこんとこ分かる? ぼくちゃん

206 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:53:27.39 ID:tN0WG3ND.net
>>205
免許書き換えの視力検査の機械はアホ過ぎる。 188pの俺に無理な体制で検査を強要する。

207 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:57:36.98 ID:k3MdijbO.net
>>205
何を言いたいのかわからんが、中型8t限定持ちの人が大型免許を取得したら8t限定条件は消えるだろ
上位免許である大型免許を取得したらこうなるのだが何故理解できないんだ?

208 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:05:43.36 ID:tN0WG3ND.net
>>207
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/786/20/N000/000/000/120437882675916418702.JPG

(・-・*)「大型免許を返上した場合に、中型免許の由来を知る必要があるんです。」

大型免許は、遠近感を測定する『深視力検査』等の項目があるのだが、
老衰や視力低下等の理由により、大型免許のみを返上するケースもあり、
その時に『普通免許由来の中型免許』であることを読み取る必要があるらしい。
その為、『中型車は中型車に限る』という記載は削除できないとのこと。

(゚Д゚)「なるほど・・・・でも、ゴチャゴチャしていてなんだか綺麗じゃないです。」


返上なんかしねーよ(# ゚Д゚)

とっとと中型大型免許なんか排除しろや 自動車免許で全部OKにしろや。

209 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:12:36.77 ID:Gxx4V42i.net
給料上げろ
大型持ってる 俺がやる

210 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:16:24.68 ID:tN0WG3ND.net
大型持ってるけど・・・・・・・10年以上MT運転してないや。

211 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:19:45.94 ID:UO+wD6mH.net
親父は工事現場で、入って戻ってきただけで、大型特殊がとれたと言っていたが、
免許制度ってしょっちゅう変わってるんだな・・・

212 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:23:31.40 ID:k3MdijbO.net
>>208
いい加減理解しろよ

中型8t限定持ちが上位免許である大型免許を取得したら8t限定条件は消える

なぜこんなに簡単な事が理解できない?
お前はネットで検索して調べることもできないのか

213 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:26:37.40 ID:BCysY752.net
>>2
思ってたほど事故が減らなかったんじゃねーの
外人さんの事故が増えてきたようだし
若者の車離れもあるし

214 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:28:02.38 ID:tN0WG3ND.net
>>212
なんでネットで検索するんだ? 先月書き換えた自分の免許証を観るだけだぜ!

215 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:30:34.78 ID:k3MdijbO.net
>>214
中型8t持ちで先月大型免許を取得したのか?

216 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:47:55.48 ID:ifVRKVwU.net
中型免許8t限定は最大積載量が8t未満の車を運転出来るってのじゃなくて
車両総重量が8t未満の車を運転出来るってことだよ
意外と間違って覚えてる人多いけど

217 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 02:50:25.65 ID:Tvwiwg7g.net
>>190
お化け4tは最近は広告宣伝車が使ってるな
あれは積載量はほぼゼロだから普通免許なんだろうか?

218 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 03:13:14.02 ID:gSUQVEF8.net
>>1
それ解決になってねーだろw 免許取得費用に補助金出すとかしろ。安全犠牲にすんな。

219 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 03:13:14.38 ID:OOqhwiZr.net
>>217
重ささえクリアすれば、車体の長さは12メートルまでいける

220 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 03:28:57.08 ID:tXCZ4lXU.net
ボケ老人飛び出して来て殺しても、逮捕で名前まで出るからな。
不起訴になっても、死亡事故の行政処分は来るから免許取り消しで職を失うし、運転手は潰しがきかない。

221 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 03:39:55.13 ID:OOqhwiZr.net
そういえば、自衛隊で運転する大型自動車は21歳未満でも運転できるんだっけ?

222 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 05:37:34.14 ID:xbYX+tRi.net
また小学生の列に突っ込む事故が起こるのか

223 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 06:40:31.19 ID:e4K1YAdn.net
>>212
上位免許の大型自動車を取得しても中型の8t限定は消えませんよ。免許証の条件欄に記載されています。
確かに運転できる自動車の大きさの制限はなくなりますが、過去に自分が取得してきた免許の履歴が消えることにはならないのです。
深視力の検査が原因で大型自動車免許を返上するときに、普通自動車と中型自動車8t限定(旧普通自動車)では大きく変わるということです。

224 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 06:52:14.69 ID:k3MdijbO.net
>>223
>上位免許の大型自動車を取得しても中型の8t限定は消えませんよ。
それはない。上位免許を取得したら8t限定条件は消える。

225 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 06:55:16.00 ID:3Z2VeZSJ.net
>>224
しつこい

226 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 06:56:40.74 ID:k3MdijbO.net
>>225
間違った事をレスする奴がいるから訂正しているだけなんだが・・・

227 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 07:16:10.84 ID:twyLWwEq.net
>>19
あくまで条件付きなだけであって、免許自体は中型免許
条件付きという意味では、メガネ等着用とか、オートマ限定と同レベル

228 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 07:18:44.76 ID:jMT8OmBF.net
★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)★コメント含む
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357

229 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 07:33:06.79 ID:mqETw/K+.net
はぃはぃ、大型取っても中型免許は消えないけど、免許更新時の深視力検査に落ちた場合
普通免許になりますよとw

>Q5 限定解除の手続きには、「深視力」の適性検査はあるの?
>また、限定解除後の更新の際に「深視力」の適性検査に不合格となった場合に
>「8トン限定中型免許」にもどれるの?

>A 限定解除手続きの際には「深視力」の適性検査はありません。しかし、限定解除後に
>中型免許を更新する際の適性検査に不合格となった場合には「8トン限定中型免許」ではなく、
>新普通免許の「車両総重量5トン未満」になってしまいます。従って、深視力に自信のない方の
>限定解除は慎重にすべきです。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/tyumen/home.html

230 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 07:46:17.86 ID:w/7DoiLw.net
運輸系未経験のペーパードライバーから観光バスに転職したけどなんとかなってるよ

では出勤してきます

231 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 08:05:41.00 ID:IMzAWvUf.net
バス不足だからかな
あの旅行社の社員も転職したらいいかも
がんばってね >>230

232 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 08:24:03.52 ID:Y2o+t/bx.net
>>218
欲しけりゃ自分で払え
なんで俺の払った税金で馬鹿どもの尻拭いしなきゃならんのだ

233 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 08:25:53.47 ID:Y2o+t/bx.net
>>221
なんかさ、こないだ聞いたんだが
自衛隊の中でとれる免許は
自衛隊の任務に限ってのみ運転が許可されるんだってな

234 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 08:44:27.81 ID:mqETw/K+.net
>>233
それは大型免許の場合だけだろ。限定解除したらいいだけw
条件として「大型自動車は自衛隊車両に限る」が付く。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105846728
http://news.livedoor.com/article/detail/5201977/

235 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 08:53:47.36 ID:e4K1YAdn.net
>228

> >A 限定解除手続きの際には「深視力」の適性検査はありません。しかし、限定解除後に
> >中型免許を更新する際の適性検査に不合格となった場合には「8トン限定中型免許」ではなく、
> >新普通免許の「車両総重量5トン未満」になってしまいます。従って、深視力に自信のない方の
> >限定解除は慎重にすべきです。

8t限定を解除した後に大型自動車免許を取得した場合はそうなるから限定解除は慎重にすべきです。ということで、中型自動車8t限定から大型自動車免許を取得したら関係ないよ。
普通自動車免許を取得の2年後から中型自動車免許、3年後から大型自動車免許の取得が可能。大型自動車免許の前に中型自動車免許が必要ではないので、8t限定のままで大型自動車免許が取得できる。

236 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 09:07:18.89 ID:m2CEWRBT.net
>>65
同感。ちゃんとでかい車の教習を受けて、それで中型クラスの車運転すべきだ。

237 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 09:28:29.68 ID:mqETw/K+.net
>>235
違うだろw
慎重にすべきですってのは、中型限定解除して限定無しの中型免許になったり大型免許を
取得した場合は、深視力検査が必要となり不合格の場合は中型免許の資格が無効になるから
慎重にってことだ。中型限定免許ってのは旧普通免許の救済措置でしかないんだから。
あと今は上位免許を取得したら下位免許は消えるらしいね。これは勘違いしてた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A3xTwsx4fWlTCxwANvdY__N7?page=1&qid=14114417514

238 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 09:43:09.37 ID:WvrisBPd.net
そもそもそんなに必要としないのに趣味で大型免許を取得しに行く人がたくさんいるとは思えないが、
趣味や暇つぶしでこれから教習所へ通うような人がいるのなら、限定解除を含め大型取得は慎重にすべきである。
散々書かれているように、中型8t限定免許保持者が将来の更新時に深視力検査に不合格となった場合、
間違いなく新制度の普通免許に格下げとなる。まぁいずれにせよトラックに乗るようなことがなければ何の問題もないけどね。

239 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 11:23:36.09 ID:yDHchyJy.net
運転なんて座ってるだけの簡単なお仕事だしな
そう遠くない将来は自動化されるし

240 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 12:33:27.84 ID:BBZvImNt.net
おいおい、大丈夫かよ。
それなりに運転経験あるヤツに4t車の免許取らせた方が安全だろ。
2年以上2t車で経験積ますのは必要と思うぞ。

241 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 12:50:23.07 ID:xHu/CqPJ.net
>>193
JR貨物を無くしたら高速道路や一般道が大渋滞になるぞ
1編成最大で26両編成で1両に5屯積コンテナが5個積んでんだぞ

242 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 12:56:09.70 ID:OhCqNIUg.net
運助風情に高い金は払わない
当然だろ

243 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 12:57:42.21 ID:ltj0FO+e.net
>>193
ガソリンを全部トラックで運送したら
山間部のガソリンは幾らになるんだろ

244 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:03:25.41 ID:rGp9EIsF.net
条件より取得費用の問題じゃね

245 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:11:11.39 ID:k2CqD1aW.net
市場原理に任せればいいだけだろ
余っているものは安くなり、足りないものは高くなる
社会がいびつなのはこの市場原理を妨害する勢力がいるため

246 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:16:24.40 ID:2d5xIEvL.net
免許うんぬんじゃなくて、今の若者は車の運転をしたがらないだろ?

247 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:34:48.19 ID:LCe7ipRU.net
講習は「トラック野朗」必修になります。

248 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:41:13.88 ID:4rokPhVv.net
人手が確保できないから、緩和策
この国の資格って一体なんだ?
ただの利権じゃねぇか

249 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:49:01.33 ID:npoJcXba.net
日本の免許制度複雑すぎ

250 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 14:04:27.43 ID:WAnPIm/T.net
軽自動車しか運転したことないやつに
おまけでついてきた中型免許で運転ができるとは思えない

251 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 14:46:54.87 ID:Rl0JFngF.net
なぜ重量だけで免許を分けるのか疑問
大きさ(幅や長さ)でも分けるべきじゃない?

252 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 14:58:33.78 ID:Nca4VqWa.net
事故のリスクあるからな
いくら自分が注意してたりしても
自家用車でもそうだが
トラックはまた違うからな

253 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 16:30:54.05 ID:wk0VMSQm.net
>>250
ターボ車で盛大に突込んだよ俺
目が悪すぎて雪が見えない

254 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 16:36:47.04 ID:n/QZpjuF.net
>>251
車両総重量も有るからそこである程度サイズも・・・

255 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 20:02:02.30 ID:Tvwiwg7g.net
>>254
お化け4tがある

中型免許で良くなったのはマイクロバスの敷居が下がったことだな
ハイエースコミューター程度で大型免許いるのは流石に不合理だったから

256 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 23:16:22.27 ID:KrqCPsBU.net
何のために中型免許創設したのやら
未熟な普通免許取得直後のドライバーが4トンで事故りまくってたんじゃなかったのか?

257 :名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 23:47:56.74 ID:3Z2VeZSJ.net
>>256
でも中型の試験に通るんだったらある程度の技能はあるのでは?

258 :名刺は切らしておりまして:2014/05/08(木) 08:46:02.90 ID:vYBcmWJO.net
若者ならまだいいが
免許から1度も運転してないような
パートおばあちゃんとかが8tを配達するのかな

259 :名刺は切らしておりまして:2014/05/08(木) 09:23:30.06 ID:b+PSgZYd.net
>>257
普通、中型、大型に限らず、自動車の運転は取得後の経験値、本人の運転センス、安全危機意識の問題だから、
試験の難易度なんてあまり関係ないよ。

中型免許創設も、度々発生するトラック交通事故にかこつけて新規免許区分創設時の利権の発生&奪い合いと、
少子化で閑古鳥泣いている教習所の生徒確保が目的。

運送業界のことなんて何も考えていなかったのが事実。

260 :名刺は切らしておりまして:2014/05/08(木) 10:57:55.34 ID:zgnjZKnI.net
中型の条件が緩和されたら、若葉つけた若造やパートのジジババがアルバイトで運転すんのかね?
事故を減らすために入れた免許が今度はさらに事故を拡大させる免許に早変わり

それよりも、今の原付の排気量アップ(125cc)と講習を厳しくするべきだな。
初めてとった免許だが、あんな講習で路上に出たくなかったので結局一度も運転しなかった。
まさに身分証明のためだけにある免許

261 :名刺は切らしておりまして:2014/05/08(木) 11:25:29.64 ID:45mE/lAL.net
事故を減らすために導入したように見せかけただけで、中型免許創設して事故が実際に減るなんて政府は思っていない。
規制緩和して原付の排気量アップさせたら、既に身銭を切った原付二種持ちの人達に申し訳が立たないよw

262 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 02:43:59.01 ID:6WnxN3Jc.net
寧ろ、運転未熟者でもトラックを運転できるようにした改悪だからね中型免許というのは

263 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 06:13:27.09 ID:dmgID+QG.net
>>1
>政府は実技講習の徹底などで対応を図る
擦れ違いもできない、駐車場にまっすぐ止められない、カーブの度にはみ出す
そんな連中に免許出しまくってるくせにアホか

264 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 07:51:10.26 ID:77h3SPR/.net
>>262
新制度発足の時は、大概全て利権がらみ。

265 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 09:47:40.31 ID:P/wVFaDx.net
若葉マークの10tトラックとかが走るって事?

266 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 11:35:47.05 ID:gEoeLy/c.net
2007年の中型免許導入で、旧普通免許の所持者は、自動的に8t限定中型免許に変更になりましたが、
上位免許を取得してそれが失効したら、以前の免許よりも不利になるという扱いが、 不合理であることは明白。
旧普通免許が限定中型免許に自動的に変更になったのは、既得権保護のためでそれは一定の合理性があるが、 その限定中型免許を持っていた人がより上位の免許を取得した場合に既得権を消滅させる理由がない。
現在の取り扱いを正当化しようとするなら、限定中型免許に自動変更する際に全員に深視力検査を義務付けるか、あるいは8t限定中型免許に変更を希望する者には深視力検査を義務付けるようにしていないと辻褄が合わなと思います。

なぜこのような扱いになったのでしょうか?また、みなさんはどう思いますか

267 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 12:15:05.06 ID:5ibccrBh.net
>>266
最近こういうオマケに文句言うバカが増えたよなw

268 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 12:57:47.05 ID:gEoeLy/c.net
最近266みたいに何の意見も言えないバカが増えたよなw

269 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 15:18:44.58 ID:vtEhOxZB.net
発砲スチロール運ぶ4tなら、
全長15mで車幅2.8mの4t車もありだな。

270 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 15:34:30.83 ID:nPs5aPLu.net
バイクでは、中型を持っていたらいつのまにか普通免許になって
車では普通免許を持っていたら、いつの間にか中型免許を持っていた

271 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 16:23:21.34 ID:goPpJV4Z.net
>>269
発泡スチロール運ぶのにいちいち通行許可とる気か

272 :名刺は切らしておりまして:2014/05/09(金) 20:44:39.32 ID:ojPtcfDr.net
意味のわからない制度だった
役に立ったという話ちっとも聞かない

273 :名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 12:21:01.01 ID:V5nI0hDJ.net
>>142
さすがに長距離は4tや10t持っているどこかと契約して運んでもらっているか、自社に長距離組がいるか…

274 :名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 15:50:46.49 ID:JeAapxOa.net
というか、もとの制度に戻せば解決なんだが、、、、

275 :名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 19:34:31.97 ID:FP9ft4K2.net
飲食系、建設系、介護系と同様、労働力に見合った賃金じゃないから人手不足解消にはならんよ

276 :名刺は切らしておりまして:2014/05/14(水) 10:33:34.42 ID:YuRkSYNA.net
人手不足解消には、取得条件緩和じゃなく、賃金向上だよなw

277 :名刺は切らしておりまして:2014/05/14(水) 14:34:39.04 ID:pTflv1Uo.net
取得条件緩和→誰でも出来る仕事になる→賃金低下
こうですね

278 :名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 21:50:45.00 ID:qowy08Hk.net
>221
軽四でもアホが突っ込む
大きさでは無い

279 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 00:11:24.42 ID:hKtC21Jb.net
関連スレ
★☆中型免許見直しを議論するスレ☆★
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1392373353/

【無免許】中型四輪と普通四輪と牽引免許【勘違】3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1398815952/

280 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 00:32:46.45 ID:hKtC21Jb.net
>>172
今の普通免許で不満を持たれているのは総重量5t未満という余計な一行の所為。
積載量3t未満のトラックなんてどこにでも走ってるし、積載量だけならここまで問題にはなってないよ。
積載量で言えば現行普通免許は最大で最大積載2950kgまではOKなんだけど、大抵そういう車は総重5t越えてるからなー。
積載2500kg以上ある車は怪しいかも。

旧普通免許が積載5t未満、総重量8t未満だったから積載量と総重量に3tの差がある。
ところが現行普通では積載3t未満、総重量5t未満となっていてこの差は2tしかない。これがおかしいんだと思うよ。6tが妥当だと思う。

今普通免許で乗れないと問題になっているのは積載3t未満で総重量が5t越えてるヤツ。
一言でまとめると積載3t未満なんだから運転させろや!ってことだろうな。

ちなみに俺は20歳で免許は現行普通のみだが冷凍車乗ってる。もちろん総重5t以下の車なもんで中型なんぞ取る必要はございませぬ。


>>179
高卒でも免許あるけど何か。自分で運転したいと思うのは当然だろ。
お前の母国では免許取っても何歳何年までは子供って法律で決まってるのか?

281 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 00:54:21.19 ID:xRkImuU7.net
>>280
お前日本語不自由みたいだな
まず免許の前に国語を勉強しようぜクソ野郎

282 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 01:01:08.71 ID:hKtC21Jb.net
>>281
それって俺が悪いの?何か俺が間違ったこと言ってるの?
なんで俺がお前に罵倒されてるの?俺が何か悪いことでもしたのか?お前に迷惑でもかかるか?
そんなに罵倒されないといけないことでも言ったのか俺は。

クソはお前だ、ゲロ野郎。人間の風上にも置けない野郎共だ。

283 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 01:42:31.19 ID:MYG3DVSG.net
免許以前に頭が悪い奴は論外

284 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 01:48:42.72 ID:hKtC21Jb.net
何が日本語不自由でなにが頭が悪いのか漠然としてて理解不能だわ。
お前アスペだろ。クレーマーか。単発IDだし。

285 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 08:03:26.21 ID:xRkImuU7.net
>>282
他人の挑発にすぐに乗ってしまうその浅はかな人間性が未熟であり車の運転も向いてないと言わざるを得ない。
中型とはいえ普通乗用車と比べるとその危険度はより高くなり、あなたのような幼稚な人間は仮に危険回避の為に相手から警音器を鳴らされれば怒りにまかせて乱暴な運転になるのは明白であり恐ろしい限りである。

286 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 08:23:28.33 ID:SNO6Ji4P.net
山とか田舎から夜間過積させてる事業者吹っ飛ばして下さいよ
過積載がまかり通ると危険だし、単価競争になる
それと個人運送の規制を緩和してくださいな
白増やせばトラック増えるし、トラック不足も解消するんだし
6tショート以下で、2,3社専業は白OKとかさ

287 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 08:29:26.80 ID:SNO6Ji4P.net
あと、軽油の減税願いますわ
レジャーで使ってるんじゃないんだから
産業を支える物流なんだからもう少し安くしてくれ

288 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 12:57:51.85 ID:hKtC21Jb.net
>>285
いいえ違います。その言葉全部お返しします。
アンタのような安易に相手を挑発する人ほど一時の感情に任せて後先考えず無謀運転をするに決まっています。

289 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 13:11:50.43 ID:xRkImuU7.net
僕はダイナに乗っていますが運転には自信があります。
中型や大型も僕の腕にかかれば余裕で運転できそうです。
だって僕にはダイナの運転経験があるからら^^
ただ僕は現在のショボい普通免許しかないからダイナだけが友達です。

290 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 13:26:14.83 ID:hKtC21Jb.net
なーんだ番犬かよw元気してたのかお前w最近熱いから干からびて死んだんじゃないかと心配してたぞw
ちなみに昨日と今日はアトラスに乗った。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 15:38:31.76 ID:xRkImuU7.net
そんなに歓迎されたら照れるじゃねーかw
まぁ、お前も元気そうでなりよりだw

292 :名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 17:11:26.41 ID:v1ZBIO1/.net
>>280
アホかお前w
要するに現行普通免許は2tダンプしか想定してないってことだ。

293 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 06:14:48.02 ID:5zePd0Jm.net
人手不足? そりゃ昔の業務のままで運賃も安いので給与も安い あまりやりたがらない

20年前で大型トラックの給料地回り40万円くらい長距離60万円くらい
4t車月に35万円〜45万円 まぁー基本12時間以上拘束されてたけど金にはなってた

今は運賃下げられて仕事は増やされてやりたくない職業だよ 名古屋の方じゃトラック運送の
ストライキしてるだろ 赤字で契約しろ荷主を断ってる上にこの円安で燃料費の高騰社員の給与を
減らしてるんだろ

294 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 06:24:26.90 ID:S/zeLgPf.net
賃金上げない限りなにやっても無駄だよ

295 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 06:30:42.06 ID:tRt5ab4e.net
>>40
なんか在日外人には大型免許も自動的にあげるみたいだな。
うちの会社の日系人は日本語の読み書きが出来ないわ。簡単な会話は出来るが、意思疏通が出来ないことも多いな。

296 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 06:31:50.78 ID:tRt5ab4e.net
>>43
東海道本線なんかは、夜中に走ってるぞ。

297 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 12:34:03.93 ID:oWd30caR.net
取得条件を緩和したところで将来性がないような仕事なら人は集まらんだろ。
荷物を壊したら自腹で弁償なんて誰が行くんだよ。

298 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 12:36:12.48 ID:6bVYZUpC.net
教員免許の件といい泥縄すぎる対策だな。

299 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 12:57:24.63 ID:D4c09gc7.net
労働条件の改善を目指したら?
労働条件が良くなれば、人は増えるよ

300 :名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 14:55:51.82 ID:tRt5ab4e.net
>>299
移民に任せれば良い。

301 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 12:16:25.98 ID:s3NkOr9j.net
>>289
中型と言っても車によるな。
普段からトラック乗ってる人なら2t車クラスの総重5t超ある車でも運転させたら実際は問題なく乗れると思うよ。大きさが変わらないサイズの車なら猶更。
車のスペックも大差ないだろうし。

例えば、リムジンとかなら明らかに2tショートのトラックよりデッカイけどそれでも総重量が5t無いから現行普通でも乗れるらしい。サイズの問題ではない。

302 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 12:20:09.42 ID:aYKRnUhE.net
>>300
運転技術はお察しだけどな。
一度韓国行ってみろ。全速で歩道に乗り上げてくる車とかいるぞw

303 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 12:49:50.57 ID:8oGIVKJq.net
>>302
何だ名古屋か

304 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 13:14:17.28 ID:54pcSkM4.net
>>301
2t車って5ナンバーサイズが大半だよw

305 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 14:32:00.00 ID:C3lnFd71.net
普通免許なんて2トン&5ナンバーサイズまでで十分
元々セダンタイプで取ってるんだからそれでも贅沢

306 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 14:59:49.20 ID:s3NkOr9j.net
>>305
確かに。あれが中型とか言ってる人ってハッキリ言うと運転のセンス無いと思う。
2tが中型なら、4tは大型か?じゃあ10トン車はオフロードダンプか?って話になるw

>>305
その点は同意だが、現行制度上では5ナンバーサイズの車であっても総重量の関係で普免で乗れないことになってる車があってだな…
まぁ割と新しい車は普通免許で乗れるように軽量化してあるからOKなことが多いと思うけど。

サイズではなく総重量で帰省したことによる矛盾。
5ナンバーサイズのトラックは全部普免でOKにしたらいいのにね。

307 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 15:04:19.73 ID:s3NkOr9j.net
連投スマソ。
自宅の近所に解体屋があるんだけど、そこに先代型トヨエースを改造した簡易レッカー車がある。
アンダーリフトが付いてるだけでクレーンも付いてないし、変な仕様だと思っていたが、あれは現行普通免許の人が乗れるように作ってあるのかもしれない。

ちなみに、そのレッカー偶に道路走ってるの見るけどなんとアンダーリフトを格納したまま車を牽引してた。ウインチか何かで吊ってるだけみたいだ。

308 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 16:31:00.26 ID:4PP6WkkB.net
現行の普通免許はもっと規制するべきだろう。
20歳未満&取得後2年は危ないから軽自動車のみが良いだろう。
免許取り立てで3L超のスポーツカーや8人乗りのミニバンは遠慮してもらいたい。

309 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 17:04:32.15 ID:eySog9W1.net
>>292
>現行普通免許は2tダンプしか想定してないってことだ
ちょっとしたことで困る事があるんだよな
0.6(m^3)バケットのミニバックホーという建設機械がある
一番普及してる優れたやつがあるんだが、こいつが機械質量が2dを少しだけ超える
警察は熟知してて2dダンプで運んでると直ぐ止められるので
従来の2dダンプのシャーシ強化した3dダンプをメーカーが出した
大きさもエンジンも従来と同じで4ナンバー(乗用車5ナンバー相当)なのに
こいつが普通免不可、建設・土木業界では「そりゃ積んでりゃあれだが空荷でも若い子に運転させられん」
同じく修理工場なんかでも引き取りに「空荷でも若い子に運転させられん」と困ってる

310 :名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 17:42:55.37 ID:RqMa2Xu8.net
円安止めろよゲリゾー

311 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 01:13:40.50 ID:PETgVgOv.net
コースターを10人乗りに改造するだけで普通免許で運転できるから今の制度はクソ
そしてそれに11人乗せてたら無免じゃなくて定員外乗車しか適用できないからさらにクソ

312 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 07:19:41.43 ID:ov68QZOG.net
>>292 >>309
積載2トンというより 車両総重量5t未満 の壁だな
馴染みの修理工場へ行ってそこの店長とお茶飲みながら雑談した
2トン積みの積載車が普通免で乗れないと言う
「ええええええぇぇぇぇぇ????んな馬鹿なw」と言うと
仮装(リフト)があるんで車両総重量5トンを超えるんだと
順次中型取らせるようにしているらしいが費用が馬鹿にならんって

建設・土木業界だけじゃなく運輸業界も問題が
ハイブリッド2トントラックが車両総重量5トン超え
積載2トンユニックも車両総重量5トン超え
変り種ではLPGトラックが同じく車両総重量5トン超える
どの業界でも結構問題になってるらしい

313 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 07:36:59.84 ID:90DMAiwb.net
>>2
もともと事故なんか多くなってないんだけどね、
政治家の点数稼ぎで大騒ぎしただけ。

314 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 07:49:33.19 ID:nHq0RFO/.net
>>311
まことか?原付に5人乗りとw、コースター10乗り仕様に11人と、同じ罰則とは?w
反則金はちょっと違うかね。。

315 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 08:16:57.65 ID:WWJHDp+J.net
さっさと三国人の運転手を輸入しろよ(´・ω・`)

316 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 08:18:32.66 ID:AnobT8Gl.net
時給1400以下で事故ったらドライバーの責任とかで
集まる奴はそれなりだろやっぱりさ

317 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 08:21:14.36 ID:AnobT8Gl.net
>>300
政治家子息の通学列に突っ込んだ辺りで規制が入るよな

318 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 08:22:11.25 ID:4bLL8sbP.net
待遇面のことは一切考えないのがこの国らしいな。

319 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 09:46:17.59 ID:Z4KTs8h0.net
自動車運転免許制度は警察のオモチャか?

320 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 09:58:50.07 ID:AnobT8Gl.net
>>319
免許センターのガラ悪いおばちゃんとか
元婦警だったもんな
元からおもちゃだろう

321 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:33:05.77 ID:IoIcPLHO.net
>>314
正確に言えばシートベルトとかの設備もないはずだからその辺の点数も取られるはずだけどね
確信犯だとどうなるんだろ

>>318
このスレのほとんどが事業者の回し者なんだろと思いたくなるほど

322 :名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:18:45.37 ID:GrYyizKZ.net
こんなことやってる間に自動運転になるかもな

323 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 08:48:14.55 ID:qHscSh4o.net
新規参入しやすいようにしたせいで
新規参入会社に仕事とられて廃業する会社と、新規参入する会社が殆ど同数と言う業界

新規参入会社は車は買ったりリースで新しいが運転手の確保が出来ないって話かな?
新規参入会社なんか数台しか車ないところばっかなんだけど上手く仕事奪えたら増車とかあるからね
古い車より新規参入会社の新車ですわ

324 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 13:39:08.13 ID:HKPUcx9m.net
>>305
3ナンバーサイズの教習車も珍しくないけど

325 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 15:17:36.91 ID:XDvVPL+s.net
>>324
普通一種の教習車に3ナンバーサイズは無いだろ

326 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 16:44:35.44 ID:XEd/HFA0.net
>>325
普通に有るだろw
教習車は要改造だから8ナンバーになるが、車体サイズは3ナンバー。
http://isahaya-ds.img.jugem.jp/20110618_969090.jpg
http://www.mfds.co.jp/contents/img/car_img01.jpg
http://www.happy-ds.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/レクサス2.jpg

327 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 17:11:08.61 ID:uqh88m9R.net
>>2ですでに書かれていた・・・。

328 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 17:36:07.16 ID:XDvVPL+s.net
>>326
これは高速教習or路上教習とかだけじゃね?
場内の課題走行(S字やクランク)もこれでやるのか?

329 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 19:57:41.54 ID:Wkd5MeAD.net
>>326
こんな高いのじゃなくても
普通に教習車に使われているアクセラだって
3ナンバーサイズだし

330 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 20:02:22.76 ID:iu/Mzo3U.net
免許の備考欄の、
中型車は中型車に限るという表記が不思議で不思議でならなかった。

331 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 20:10:13.95 ID:OQ0ALe6A.net
俺の大型・大特・けん引が火を噴くぜ!?

教習所以外で一度も乗ってない。無駄遣いしちゃったよね(´・ω・`)

332 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 20:48:41.47 ID:+7J9pV/v.net
>>330
「中型車」だと総重量11tまでだから・・・

333 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 21:25:02.26 ID:0txIkZeB.net
実は運転免許保有者の50人に1人は大型免許保有者。
東京ドームが満員なら、その中に1000人を超える大型免許保有者がいる。
これで人手不足なのは、単に給料の魅力が無いだけだろ。

334 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 21:34:14.49 ID:0txIkZeB.net
違ってたw
総免許保有者数:8000万
大型二種:100万、大型一種:450万
15名に1名だったわ、ほとんど高齢者だけど

335 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 21:42:32.09 ID:0txIkZeB.net
>>1
もう、お化け4tを免許の教習車にしようぜ

336 :名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 23:12:39.32 ID:538a1JDp.net
中型免許はイラナイ!取れない免許・取ってはいけない免許、それが中型自動車。

・1t系トラック、2005〜6年以降の割と新しい2tトラックなら現行普通免許に合わせて軽量化されているので合法的に乗れます。
・中型免許制度と言うのは3t・4t車が普通免許で乗れなくなっただけではありません。
・中型教習車は4t平なのに、2t車のうち総重量5t超のものは中型扱いにされる理不尽な免許。取りたいと思いますか?
・中型免許を取るのは安物買いの銭失いです。どうしても3t以上の車に乗るときは大型を取る方が良いでしょう。
・中型免許は深視力検査もあります。同じ苦労をして取るなら大型の方がいいです。
・中型は基本20歳以上にならないと取れない・21歳で大型が取れるので取る意味がほとんどありません
・普通免許の運転経験2年は真っ赤なウソ。全くのペーパードライバーでも普通免許取得から2年が経過すればそれでいいです。

あと普通免許で運転できる・できないという表現もおかしい。
単に運転ができるか否やということなら、実際にその車を運転して、物理的に運転できればそれで運転できることになってしまう。
運転して良いことになっている・いけないことになっているという風に表現を変えるべきだ。

安全のための政策と言うなら中型を18歳から取れるようにするべきだな、番犬。
中型免許制度と言うのは取れない免許を押し付け強要するだけであって運転上手な人が増えて事故が減ったのではない。
中型免許が取れるもので、それを取得した人が増えてこそ初めて中型免許導入で効果が出たと言えるのだ。

よく卑屈なオジサマ達が無免許のガキが〜、免許を取っても初心者のガキが〜取り立てのガキが〜と口汚く罵倒している。
(普通)免許を持っていても運転してはいけない理由を正当化したものが中型免許である。

337 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 05:53:56.41 ID:bcEFMRVo.net
>>325
あまりにも世間知らず

338 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 08:50:45.07 ID:e1u/2U2F.net
>>336
長文ウゼー
他に楽しみ無いんだろうね^^

339 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:51:11.34 ID:F5d9ztuB.net
ペーパードライバーの俺が「大自二、大二、大特二、け引二」持っている
はっきり言ってマニア

340 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 23:34:05.75 ID:nWBfV96b.net
他の物流方法考えて欲しい、トラックのそば走りたくない。
前に居ても後ろに居ても不快だ。

341 :名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 23:59:21.35 ID:/hcVSRKN.net
>>338
結局あんたもここ見てるんかいwww

342 :名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 16:58:56.23 ID:5UahQzNx.net
保守

343 :名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 10:35:47.92 ID:qA6pGfZe.net
トラックなんて誰もやりたがらんのになんでこんな規制したんだww
大和民族滅亡させる気か
こんな法律作った奴死刑にしろ

344 :名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 18:00:02.93 ID:3IsYUerI.net
総重量が5t越えてるのってどんな車か知らない人っていると思う。
もし、「積載量3t未満、総重量5tまでなら運転できます!」って嬉々と言ってる現行普通の人が居たらちょっと可哀想だなと思う。

345 :名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 18:29:30.88 ID:vOaa9uup.net
>>344
そんな奴居ないだろw
ほとんどの普通免許所持者は自分が運転できる自動車の規格なんて理解していないし
興味もない。

346 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 11:25:13.95 ID:CFLlXExk.net
>>308
車に免許証を読み取る機械と、それと連動する加速度とスピードリミッターを義務化して、違反歴や取得年数によって最高スピードや加速度を制御するようにすれば良い。

347 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 17:35:02.21 ID:Y7dCpZtZ.net
>>346
他人の免許証借りてきたら簡単に突破できる

348 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 17:55:51.84 ID:ejwHIE9u.net
>>347
突破できるとか出来ないとか考え方そのものがDQNすぎるw
もし施行されてばれたら借りた方はもちろん貸した方も免取りで、
仕事で運転していたならその会社は数ヶ月の業務停止が妥当だろ。

349 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 18:07:26.28 ID:LTh+wWq0.net
待遇改善だけは絶対したくないんだな。一度滅んだほうがいいんじゃないか?

350 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 18:09:46.30 ID:OC1+Ndll.net
AT限定の大型2種免許創設はよ

351 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 18:30:48.65 ID:QvSEhBjW.net
>>312
こんなことになるんだな

最大積載量2t車を普通免許で運転して無免許運転に!
http://www.idle-gear.jp/news9/drivinglicense/2tmaji.php

352 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 20:01:13.66 ID:nxy6fRL8.net
総重量5t制限はほんとにおかしい。
中型教習車が4トン車なのに、後部反射器も付いてない小判ナンバーの車が総重量5t超と言うだけで中型にされる意味が解らない。
積載3t未満なら、総重量は6t未満であってしかるべき。100歩譲っても5.5tじゃないと釣り合わない。

積載量はOKでも総重量でアウトになる例って実に多いんだよな。積載3t未満なら乗ってもいいことにしてやれや。
中型免許を取ると大判ナンバーの増トン車も乗れるらしいが、それより(総重5t以上の)小判ナンバーの車が普通免許で乗れないってどうなのよ??

353 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 01:04:31.68 ID:9/uMBjOQ.net
従来、総重量5トンに壁がなかったから、車両を作る側も気にせず作ってただけじゃん。
8トンの壁はあったから、無理矢理総重量8トンに収めたような車両は色々あったんだし、
今後は5トンの枠に収めた車両が続々出てくるだろ。
そりゃ過渡期である今は問題あるけどさ。
過渡期の問題に対処するには移行措置、時限立法があればよい。
恒久的に中型を簡単にするとか意味わからん。

354 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 06:49:25.97 ID:OXwGppZi.net
>>351
つーか5年も前の記事を持ち出してどうしたいの?
単に改正後2年程度で免許の条件がまだ一般に広く認識されてなかったとは言え、
仕事で車両を扱う仕事をしている立場としてはお粗末すぎただけ。

355 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 07:04:12.60 ID:SsLziBUo.net
>>353
>今後は5トンの枠に収めた車両が続々出てくるだろ。
中途半端な積載量(2.45tとか)あるのはそういう目的だな
食品関係に勤める友人の話だと新型はもれなく総重量4.95tらしい
積載量目一杯積む事なんて皆無なんで5t-車両重量≒積載量

困るのは仮装(リフト)もあり積荷も2dくらいある積載車だな

356 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 12:46:20.27 ID:0vQOF7XR.net
>>353
ハゲ道。総重量の壁と言えば、なぜ現行普通免許の総重量を7トンにしなかったのかと思う。
今普通免許で乗れないで問題になっているのって総重7t以下の車が9割だと思う。それなら、3t車でも重いのだと7t越える奴があるけど。
そしたら中型教習車との差異も小さく、ここまで問題にならなかったんだよな。
総重量7t以上のトラックには四角い構文反射器が付いてるので普通免許では乗れませんよー、にしときゃーよかったんだよ。
それこそあの反射板って総重7t以上の中型以上のトラックにしか付いてないくせに、なんで普通免許の時だけ総重5t以上が中型なんだ!総重量5tなんてふざけてるわ。

357 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 21:36:12.51 ID:pX0D/3zn.net
別にガタガタ言うほどの事でもないでしょ
数年経って大型取れば良いだけなんだし

358 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 13:30:09.51 ID:kWiKS8dE.net
中型免許って現行普通免許を取得した人が取るためにあるものじゃないよね。
免許取りたてのガキガー初心者のガキガーと口汚く嫌らしく罵る卑屈なオジサマ達が現行普通の人に不可抗力的条件で取れない免許を作って
(普通)免許を持っていても運転してはいけない理由をでっち上げただけ。安全のことなんて何も考えてない。

旧普通時代は免許が簡単に取れたから事故が多かったと聞くがそれって結局今の中型免許と同じ条件で取ったものじゃないしな。
あくまで普通免許の延長線上にあって、おまけ扱いだった。

実際に今の中型免許が18歳で取れて事故が多かったというのなら今のような形になっても仕方ないかもしれないが、
そうじゃないのに中型免許作っていきなり普通免許取得から2年以内は取れませんは理由になってないんじゃないかなぁ。

旧免許時代は4tの教習が無かったから事故が多かったのであって折角4t車教習できる環境を作っても取りたい人が取れないのでは結局
なんの解決にもなっていない。ドライバーの平均的な運転技術の向上による事故の減少とは程遠い。

359 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 13:54:00.49 ID:Mhfv5N3C.net
>>358
ちょっと何言ってるか分からない
まだまだ日本語をマスター出来てないみたいだね^^

360 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 14:54:48.63 ID:kWiKS8dE.net
中型免許って現行普通免許を取得した人が取るためにあるものじゃないよね。
免許取りたてのガキガー初心者のガキガーと口汚く嫌らしく罵る卑屈なオジサマ達が現行普通の人に不可抗力的条件で取れない免許を作って
(普通)免許を持っていても運転してはいけない理由をでっち上げただけ。安全のことなんて何も考えてない。

旧普通時代は免許が簡単に取れたから事故が多かったと聞くがそれって結局今の中型免許と同じ条件で取ったものじゃないしな。
あくまで普通免許の延長線上にあって、おまけ扱いだった。

実際に今の中型免許が18歳で取れて事故が多かったというのなら今のような形になっても仕方ないかもしれないが、
そうじゃないのに中型免許作っていきなり普通免許取得から2年以内は取れませんは理由になってないんじゃないかなぁ。

旧免許時代は4tの教習が無かったから事故が多かったのであって折角4t車教習できる環境を作っても取りたい人が取れないのでは結局
なんの解決にもなっていない。ドライバーの平均的な運転技術の向上による事故の減少とは程遠い。

361 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 15:47:50.71 ID:Mhfv5N3C.net
>>360
もう一回マジメに読んでみたけど、
何が言いたいのかさっぱり意味が分からん、
分かりやすく三行でまとめてくれたまえ。

362 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 16:13:36.59 ID:fHcKiMY1.net
>>361
本当にわからないんならお前の頭じゃ理解できねーんだろ。
その頭で一生懸命難しい顔しておでこに皺寄せても一生わからねーだろうなw
諦めろ

363 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 17:39:54.83 ID:g9rgaWln.net
中型免許って現行普通免許を取得した人が取るためにあるものじゃないよね。
免許取りたてのガキガー初心者のガキガーと口汚く嫌らしく罵る卑屈なオジサマ達が現行普通の人に不可抗力的条件で取れない免許を作って
(普通)免許を持っていても運転してはいけない理由をでっち上げただけ。安全のことなんて何も考えてない。

旧普通時代は免許が簡単に取れたから事故が多かったと聞くがそれって結局今の中型免許と同じ条件で取ったものじゃないしな。
あくまで普通免許の延長線上にあって、おまけ扱いだった。

実際に今の中型免許が18歳で取れて事故が多かったというのなら今のような形になっても仕方ないかもしれないが、
そうじゃないのに中型免許作っていきなり普通免許取得から2年以内は取れませんは理由になってないんじゃないかなぁ。

旧免許時代は4tの教習が無かったから事故が多かったのであって折角4t車教習できる環境を作っても取りたい人が取れないのでは結局
なんの解決にもなっていない。ドライバーの平均的な運転技術の向上による事故の減少とは程遠い。

364 :名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 17:51:55.37 ID:Mhfv5N3C.net
免許はその時代に応じて改正されるべきものであって、
改正に納得できないからと言って不満を言っても仕方がない。
またその不満も要領を得ない意味不明なものであれば尚更である。

365 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 02:29:41.84 ID:++v4SQWj.net
>>363
ふざけてんの?

366 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 13:26:45.61 ID:thA/fbQ0.net
>>365
お前がか?

367 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 16:25:42.88 ID:1zFPI9R8.net
最近は中型トラックの事故が減ったような気がする
やはり新しい免許制度のおかげだろうか
ぜひ現行制度を維持してもらいたいところだ

368 :名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 19:00:18.27 ID:thA/fbQ0.net
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

369 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 08:58:04.22 ID:Cg6gsgfa1
東電のあの人達は今!

勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り(〃)
武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(〃)
宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(〃)
木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(〃)
藤原万喜夫監査役 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(〃)

01. 本物のゴミ人間だな、こいつらは…。
03. ゴミなら、見かけ次第、始末しなくちゃならねぇ。核は勝手に増え、勝手に拡散しねぇんだ。
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/848.html

本来なら、あれだけの大事故、前代未聞の大災厄を起たのだから、即刻逮捕!
克明な事実認定と厳しい責任追及。これが法治国家の常識!それで迅速で公正な裁判、刑期…今頃は、
塀の向こう側で刑事罰(無期懲役が妥当!)に服しているのが当然なんだが…
https://twitter.com/xciroxjp/status/462073431500922880

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokaiama/status/455101932739112960

12.28ワイスク「茂木経産大臣・美輪明宏」

先ほどのテレビ朝日「ワイドスクランブル」、美輪明宏さんがすごかった。茂木経産相相手に

 「原発は自民党が造ったんでしょ。それをみんな民主党のせいにして、自民党は国民に謝りもしない。
  あなたたち、恥ずかしくないの。まず自分たちの責任をとりなさいよ」。

茂木氏は顔を引きつらせる、小物だった。http://youtu.be/BLtGNM4q96Q
http://twitter.com/kou_1970/status/284533695136796672

原子力は安全だという「風評」をまき散らした奴らが一切逮捕されず、糾弾もされないのはなぜだ
https://twitter.com/onodekita/status/469613216960479232

山本弘氏
『・・僕が見た範囲では、テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

370 :名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:10:29.28 ID:I7e8vPWCY
献金も受け取っているし、パーティー券も買ってもらっている人も居る
癒着とも思える発言の数々、与党が悪いのは確かだが
支持者が善悪が判断できないのか
矛盾を感じない素直な良い子なのか
他党がすべて悪いばかり言う

総レス数 370
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★