2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インタビュー】『ヤンキー経済消費の主役・新保守層の正体』著者、原田曜平氏 [14/03/25]

87 :名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 11:34:49.39 ID:87x+Ae7F.net
マイルドヤンキーって漏れの住む千葉県で言うと千葉駅より東側の人間たちの事か
家は寝に帰るだけの場所、生活の中心は東京だって感じの北西部とは違う文化圏の住民として
昔から普通に存在してたわな

88 :名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 20:49:43.64 ID:e9kWLA42.net
急増するDQN層  子沢山 高級ミニバンに憧れ 貧乏でも全力消費 地元以外に行かず小中の友人と遊ぶ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396493211/

89 :名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 08:46:37.47 ID:Kk2GA4xF.net
>>87
いやチバラキは真性クラシックヤンキー地帯

90 :名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 18:09:27.90 ID:NIGt+it3.net
ITリテラシーが低いのしか広告代理店が心理操作できないもんな。
地上波民放のバラエティーでお笑い芸人見てないとな。

91 :名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 18:12:13.59 ID:bWY8cSCK.net
>>87
そういえば気志団は木更津だな。

92 :名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 03:20:57.57 ID:PKQLzIoN.net
この層はなんも考えてないから全力で消費するし
当たってるよ

93 :名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 05:23:20.64 ID:0qIQDFhL.net
しかも、郷土愛が強いからベンツみたいな外車じゃ無く、センチュリーや今はレクサスの国産だし。
意外と真面目だなw

94 :名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 07:56:27.07 ID:38OwicS2.net
捕鯨判決にはノーコメント

95 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:32:02.13 ID:Q7fezV1x.net
新しいレッテル作って金儲けしたいだけだな

『ヤンキー経済』六本木からも丸の内からも見えない世界
http://honz.jp/articles/-/40144

96 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 19:15:14.73 ID:l1KmYudj.net
俺、旧帝卒40歳独身。
妻と子供がいるこいつらに負けてると思う。

97 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 19:17:58.51 ID:6+J39eOd.net
要するに消費意欲が旺盛な層が出てきたよ
景気は良くなりますよって言いたいんだろ
ホントかよって感じ

98 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 19:43:51.04 ID:JrcDIYue.net
名古屋はこんなのが200万人くらいいる田舎っす。

99 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:24:37.81 ID:juz1J1Ml.net
消費してもローンじゃ・・・汗

100 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:47:25.84 ID:nJs1WJZ7.net
今更ろくでなしブルースかよw。
オレが厨房の時の漫画じゃん…
っていうかそれだけ新らしいモンが無いって事やね…
未だにジョジョ続いているし……………

101 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:11:04.22 ID:aqNaJXGY.net
>>99
ローンなら尚可じゃないか。
お金を使う人が稼げる社会の方が健全だよ。

102 :名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:19:02.40 ID:WtBK3JEQ.net
>>98
名古屋は20年前でさえ、地元から出たくない人ばっかだからね
と、名古屋に支社がある社長が言っていた
東京に出してもみんな名古屋向いて仕事しているって

103 :名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 17:20:07.00 ID:RCYsabjh.net
>>102
40年前の間違いだろ

104 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 00:04:05.57 ID:GGVWrRjW.net
>>97
全然ちげーよw

105 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 06:23:50.62 ID:8i6z1N6z.net
消費の主体は彼らだ
彼らの生活スタイルは今後の日本だといいながら
結局は田舎者を馬鹿にして見下してるわけですよね

106 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 08:52:02.27 ID:8N+aGdx3.net
まあ、学・家柄もないやつは、営業員・運送員などの単純作業の仕事しかできないのが現実・・・
俺の場合、学力も何もないから営業員・運送員といった小学生でもできる仕事の繰り返し・・・人生詰んでるw

もう一回やり直して、ホワイトカラー(医師・研究者、教授など)になりたい・・・

107 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 08:56:45.21 ID:Moeua2VM.net
誰に買って欲しくて書いたか を考えろ
こういった社会評論本を買うのは「マイルドヤンキー」ではなく
そうちょうどここに来る人 もしくは 東洋経済とかSPAとかを読むような、B級知識者層だ

逆説的に 地方の新しい消費者象よりも 我らB級知識者のほうが (少なくとも書籍の購入に関しては)マス層であり
またマーケティング対象として、より分析されているということを表している

「ヤンキー」という単語にフックされるであろうということまで 読まれている
どういう論調で書かれているかなんて 言うまでもないことだ 

108 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 19:24:02.04 ID:447ALDhq.net
でもそのヤンキーの金ってのは本来ならば「貯めておかなければならないお金」なはず。
貯めておかなければならないけどその自覚が無い連中から騙し取らざるを得ない状況、ってのが今の日本の現状だよな。

109 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 19:28:23.89 ID:LbZZMp2h.net
>>108
日本人は貯蓄しすぎだから丁度いいんじゃね?

110 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 19:46:37.22 ID:xYESUfnl.net
>>109
日本人の貯蓄は世界的に見ても少ないと思うが・・・
1300兆円とも言われた団塊世代の貯蓄も、ほぼ完全に赤字国債に転換し切ったし、
すでに日本人の貯蓄はほぼゼロに近い領域にあると思うのだが。

111 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 20:18:20.81 ID:saVab8a8.net
>>107
そういえば、週刊東洋経済も、数ヶ月前にヤンキー経済論の特集記事を組んでいたな。
東洋経済では、雑誌『Mart』愛読者層(主に子育て主婦)も、芳香剤入り柔軟剤の販売増と絡めて、
ヤンキー経済の枠組に組み込んでいたが、
その記事のことを、職場の事務女性陣に話をしたら、『Mart』愛読者層=ヤンキーの定義づけには
違和感が強く、「経済雑誌って案外的外れですね」と笑われた。

112 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 22:00:50.34 ID:rqTEFugo.net
友達ゼロになっちまったから彼らが羨ましいわ(´・ω・`)

113 :名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 22:53:52.85 ID:f+O7Ml+p.net
>>112
俺も勉強できたから東京に出てきたけど友人の数は減ってしまったな・・・。
地方に残っていつまでも楽しくやってる彼らがうらやましくなる時がある。

114 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:47:49.56 ID:zClfBzGV.net
ここで言う「ヤンキー」ってのはむしろ「レッドネック」に近いか、米語的には。
「テンション上がる」が「tension rising=緊迫化、緊張する」みたいな概念のズレで。
こういう人が今の共和党(=安倍自民党?)のパワーベースを支えているんだぞ、っていう。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 12:17:14.36 ID:C+8L6/X6.net
いや、むしろ日本企業が淘汰、移転したら
マジにマイルドどころかイカレるぞww

新手の文盲だろ、こいつら。

116 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 12:52:28.82 ID:vGYvObmd.net
>>112
>>113
羨ましいと思うなら地元帰れよ誰も止めないだろw

117 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:13:34.70 ID:yFIah8Mv.net
2世議員とかこれに近いんじゃない?
地元のバカ大学卒業してふらふらとボンボン人生楽しんでから親の看板背負って国会へ。

118 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:31:50.18 ID:w8Vz2cWB.net
こいつらにはドン・キホーテが有ればOK

119 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:36:58.54 ID:a2HhYEeY.net
この本、現代ヤンキーの行動学としては面白いんだけど、
最終章のヤンキーに買わせるために考えた商品がつまらなすぎる。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:43:22.86 ID:MH7egSxS.net
こんなの別に昔からいっぱいいた。と云うか、地方圏ではこれがデフォルト。日本の国土の9割が山村なのだから。
おまいらは皆、Suicaとかを持っているが、田舎者はそんなもの持ってないし。代わりにWAONとかnanacoを持っているがな。

121 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:44:39.60 ID:MH7egSxS.net
こんなの別に昔からいっぱいいた。と云うか、地方圏ではこれがデフォルト。日本の国土の9割が山村なのだから。
おまいらは皆、Suicaとかを持っているが、田舎者はそんなもの持ってないし。代わりにWAONとかnanacoを持っているがな。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:58:02.32 ID:26BtvT3F.net
彼らは根本的にブラックでまともな人なら微分積分はできなくてはいけないものだが(学生以降に覚えているかどうかは別として)、彼らはその逆である
反面、チャリで来たのようにチャリが好きだったが、バイク購入後イケてる乗り物がバイクになったのでチャリをボコボコにするなど人間としての通常の思考パターンではないところがある
気合や、根性、やるということも間違って解釈しているいて、ダチ(友達)を大切にしているかのような誤解があるが意外と簡単に誰かを裏切る
学校での勉強に逆らう奴もいるだろうが、通常は自分のレベルに応じた高校、さらには大学へ進むことが有利なことなので勉強に反対の価値観を持つということは反人間的かつ反社会的であり
確実に取り残される道なので、その劣等感に対応した一般人との差別化となる価値観を提供すればよいのである

123 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 14:17:23.61 ID:LWl5EyQP.net
DQNを持ち上げてどうするんや?

124 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 19:35:29.20 ID:uA9vvWbN.net
>>123
上げてないよ。むしろ分析している体で下げてる
だから>>113 >>122 みたいな感覚に近いなら、買って読んで大いに溜飲が下がると思う

125 :名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 19:42:06.48 ID:vGYvObmd.net
>>119
あれでいいんだよ
底辺にはそれくらいでいいんですよってことの例だからw

126 :名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 07:05:29.53 ID:vY6/L9I1.net
>>123
インテリが儲ける。ドンキの社長なんて慶応法学部卒だぜ。

127 :名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 08:08:25.59 ID:amzU6TX4.net
日本のインテリて大半が国内かアジア諸国限定だな。
ルイヴィトンてかブランド品は欧米人がオーナーだろうが。

インド人が株主もいるだろうけどさ。

個人的に心配なのはバカ相手にしていると
案外そのバカウイルスが移るから注意
しろよ、てことだな。

128 :名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 08:20:01.18 ID:ELw3J84p.net
>>127
バカウイルスw
知性と教養を感じさせる、素晴らしい書き込み、ありがとうございます。

129 :名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 14:50:46.18 ID:QVM6ePuM.net
なんで友達が欲しいんだろう
何の役にも立たんだろうに

130 :名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:29:42.66 ID:vTKULfwj.net
>>129
老後の話し相手

131 :名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:37:08.87 ID:2ojb6Jxw.net
>>130
喪にとっては切実だな。 ニコ動で名前も知らない相手から、脳血栓を指摘させる時代だしな。

友達100人要るのかな?とは思うが。

132 :名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:03:16.48 ID:I2UfUnm0.net
自治会やPTAやわけのわからん動物みたいなのと付き合う嵌めになったので
この本読んでみたが、この本で想定しているマイルドヤンキーというのは人口の何パーセントにあたるのか

133 :名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:56:54.22 ID:ZMHHpgUC.net
>>132
おおざっぱに言って偏差値50以下。つまり50パーセントでは?

134 :名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:04:04.03 ID:Mx6uvNk1.net
偏差値50以下って50%なの?

135 :名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:19:06.54 ID:5Mz4Q9iH.net
>>134
正規分布に則れば50%だけど、極端な例だと100人中1人だけ100点で残り99人が0点だと
99人が偏差値50以下。
田舎はもとより、都会でも地元で働いてるマイルドヤンキーは多いよ。

136 :名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:01:16.10 ID:GLjCnWCQ.net
くだらなかった

137 :名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:29:03.57 ID:A9TymbHS3
またなんかフレーズ作って金儲けしようとしてんのか。

いいから早くデフレ脱却の世論形成を作るのに尽力しろ。

量的緩和と財政出動のセットが基本だ。これしかない。

138 :名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:23:57.89 ID:c89pK0Ll.net
みじめな昼食だなw

139 :名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 22:14:06.85 ID:Vfb6YsmJ.net
https://www.facebook.com/shinya.sasaki.545/posts/285603528250821
日本の『保守プロパガンダ』の中には済州島マフィア、統一教会、幸福の科学といった、
マフィアやカルト勢力が金融寡頭支配勢力のエージェントとして数多く紛れ込んでいます。
そのために一般支持層は霍乱され通しです。政権内部にも色々と脅しや甘言、忍び込みで介入が行われています。
つまり、非常に複雑な多局面戦争が行われている。ちなみに、三橋氏も幸福の科学信者で
怪しげな側面を有しているのですが、確かに事実を発信しているようです。

140 :名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 01:50:36.59 ID:+HsoSxoX.net
>>137
ああいった層は数百万の乗用車に乗りつつ、\100ショップに通い詰めるからね。
可処分所得の概念が無いから消費に旺盛なんだよ。そもそも学が無いから可処分所得の概念が無い。
多分、子供の学費の事なんて念頭に無いだろうね。その時になって狼狽するタイプ。
せいぜい2、3年先の事しか考えられない層だよ。

141 :名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 07:48:52.97 ID:1F0hefY5.net
>>10
そいつら、アホすぎるな
ネオリベに知性や教養がないわけないのに
自分大好きヤンキーが高学歴化してジャイアニズムを振りかざしているから今の日本はどんどん格差が広がっている

142 :名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 08:31:39.14 ID:rEsGbIn2.net
東京出身で幼稚舎から慶應行ってる様な連中にとっては大発見なんだろうが
今の大手広告、テレビ局に入る様な連中が、いかに世間と隔離されて育つかって
事なんだろうな。世間が分からないし、完全に見下してるからcmもテレビもつまらない
モノばかり。

143 :名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 15:48:54.35 ID:SZxEv1+g.net
>>110
ttp://www.paci-nenkin.com/bank/3167/

まあ、若者は少ないのはその通りでしょうが。

144 :名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 20:36:59.38 ID:ccFDW1y6.net
>>1
クロちゃんですっ! かよw

145 :名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 20:05:53.95 ID:ei2ZmipL.net
エリートなら海外移住したらどうだろう??

146 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 09:08:19.98 ID:CqD75/Tr.net
>>135
地方だと偏差値50以上の大学行けるのは上位10%前後

147 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 09:14:34.28 ID:JhAqCJCS.net
広告代理店の馬鹿が考えそうなことだな。
その実、総務省に媚びる以外能が無い連中なww

148 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 09:28:04.11 ID:6G/QWj5M.net
>>142
地方出身なのに一橋からパルコに行って「憧れの東京人」になり地方叩きを
繰り返す三浦展みたいな人もいるしね

この本のamazonのレビューでこの本の著者にはグルーバルエリートの劣等感
があるんじゃないのかと書いてる人がいるけど、結構いい線ついているかも

149 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 09:34:22.77 ID:JhAqCJCS.net
>>105
それだなw

馬鹿騙すのが広告業の仕事だからなw

>>1
ああ、地方の土建屋にばら撒いた金をいかに回収するか
と言うことだろ、要は。

大変だな、その為に殊更の屁理屈考えるのもww

150 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 11:38:40.71 ID:7Ni4xZvM.net
地方では公立がほとんどだからそうなるでしょ。東京は小学校から私立も多く電車で通ったりするから地縁とか
あまりない人も多い。足立区なんかはマイルドヤンキー多そう

151 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 13:04:26.27 ID:fHJ6+Smb.net
中国人のが親切で上品だよ

152 :名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 14:06:49.41 ID:Zk/28nJL.net
ホンダの車乗ってるヤツはだいたいヤンキー

総レス数 152
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200